JP7396631B2 - 芳香族物質用の鼻柱の鼻クリップ/拡張器 - Google Patents

芳香族物質用の鼻柱の鼻クリップ/拡張器 Download PDF

Info

Publication number
JP7396631B2
JP7396631B2 JP2019190654A JP2019190654A JP7396631B2 JP 7396631 B2 JP7396631 B2 JP 7396631B2 JP 2019190654 A JP2019190654 A JP 2019190654A JP 2019190654 A JP2019190654 A JP 2019190654A JP 7396631 B2 JP7396631 B2 JP 7396631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spheroid
clip
nasal
nose
portals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019190654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020065926A (ja
Inventor
エス アボフ クリフォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2020065926A publication Critical patent/JP2020065926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7396631B2 publication Critical patent/JP7396631B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • A61M15/085Fixing means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/08Devices for correcting deformities of the nose ; Devices for enlarging the nostril, e.g. for breathing improvement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/012Deodorant compositions characterised by being in a special form, e.g. gels, emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B9/00Component parts for respiratory or breathing apparatus
    • A62B9/06Mouthpieces; Nose-clips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0016Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the smell sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0077Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus with application of chemical or pharmacological stimulus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

開示技術は鼻クリップに関して、より詳しくはアロマ療法の用途に鼻の中の空気流量を増加および/または芳香族物質の香りを放出する鼻クリップに関する。
種々のアロマおよび薬剤による臭いの改善によって、つわり症状がある妊娠女性、化学療法またはHIV治療を受けているヒト、風およびアレルギーの人、乗り物酔いになりやすい人、有毒ガスの臭いにさらされている人、臭いに過敏な人など起こる吐き気または、むかつきを緩和している。
アロマ療法は心身の健康のために揮発性の植物油または精油を使用して実践する。精油は植物の葉、茎、花、樹皮、根などから抽出された純粋な植物性エキスである。天然精油のアロマが脳を刺激して反応を誘発すると信じられている。しかしながらアロマ療法は癌またはエイズなどの重い病気を治すことはないが、吐き気の緩和と併せて、患者の気分を良くすることで患者の生活の質の向上に役立てることができる。アロマ療法は種々の方法でオイルを拡散して実施される。現在、多くのディフーザが販売されている。例えばスチーマ、ロウソク、粘土ポット、ランプリングなどがある。これらの製品すべてにおいて共通する欠点がある。これらはオイルの臭いを部屋または領域に拡散するので近くにいる人に影響を与えてしまう。
加えて混雑時または就眠中の呼吸および空気の流れは多くの人にとって問題である。しばしば睡眠時無呼吸症候群のリテーナー、呼吸マスク、薬剤、鼻内スプレー、鼻の拡張器などが鼻閉の減少、いびきの減少、鼻を通る空気の増加に使用されている(21 VFR 874.3900)。特に鼻の拡張器は構造異常による呼吸困難の一時的な理由、および/または減少した空気の流れに関連する鼻閉の一過性の理由からの一時的緩和を意図しているデバイスである(21 VFR 874.3900)。
このような状態の結果としてアロマ療法の実践および/または鼻拡張の提供を行う新規で向上したデバイスに対する古くからのニーズが存在する。
開示技術の実施形態におけるユーザの鼻柱に対して圧力をかける鼻クリップ/拡張器には、鼻中隔を挟着保持するように配置された一対の自由端を有するU字型ベースがある。U字型ベースの各端に配置された2個のスフェロイドフォルダには、そこに固定される(芳香族の)香料入りピースを格納する。芳香物質は鼻クリップを付けて呼吸するユーザの鼻腔から吸入される。さらに鼻クリップを付けた時、球面状のフォルダには香料入りピースと、それぞれの鼻腔の間の通路が閉塞されることのない、少なくとも2個の対向に配置されるポータルがある。このベースはユーザの鼻柱に対しての押圧するように構成される。
開示技術の実施形態において2個のスフェロイドフォルダのそれぞれに開口している円周上で離れている複数のポータルにより、鼻腔に香料入りピースを暴露する。一部の実施形態においては香料入りピースのそれぞれが各スフェロイドフォルダに摩擦で固定される。香料入りピースを取り除くには固定状態のフォルダを壊すことが通常であり、固定は長期間になり得る。このことから「長期間」とは「デバイスの取除きには溶融および改質などの特異的な手段以外の破壊的で非可逆性な方法で、デバイスが使用中であっても変わらぬ状態で設置される期間」と定義される。
言い換えれば開示技術の実施形態の鼻クリップには頂部側、底部側、前面側、裏面側がある。これらの側は地球の引力に対して任意であるが、前面側と裏面側が対向するように、また頂部側と底部側が対向すると理解されるべきである。前面側と裏面側は頂部側と底部側の間に位置して、これらを横断するが逆もまた同様である。つ別々のスフェロイドフォルダは離れており、また頂部側(またはデバイスの最上端)方向に延びている。スフェロイドフォルダを接続するU字型ベースは反対の底部側にある(またはデバイスの最下端の方向に延びている)。スフェロイドフォルダのそれぞれの前面側と裏面側の一方または両方(具体的には、デバイスの最遠の前面側および/または裏面側)に環状ポータルが付いている開示技術の実施形態においては、スフェロイドフォルダはU字型フォルダと比べて前面および裏面に対して外に膨らんでいる。
「スフェロイドフォルダ」は幾つかの実施形態において少なくとも2つの経路が連続的であり、球の枠組みとして円形突起を形成し、スフェロイドフォルダのそれぞれはポータルで切られた球面状の側を有しており、それらの前面および裏面の端はこれらの円形などのポータルが付いて平坦である「スフェロイド」として定義される。これは地球が完全な球形とした場合に地球の経線とを持つ地球と似ており、北極と南極を削っている地球の緯線と、側ポータルの作製において、両極まででなくともその方向へ延びている側ポータルが作られている。
開示技術の幾つかの実施形態においては、環状ポータルは各スフェロイドフォルダの前面側および裏面側のいずれにもある。開示技術の実施形態においては、各環状ポータルはスフェロイドフォルダの1つの球面状の側を終えて、前面側または裏面側の面で平面になる。開示技術の幾つかの実施形態の2つの別々のスフェロイドフォルダのそれぞれには、それらの球面状の側においても開口したポータルがある。香料入りピースは各スフェロイドフォルダ(フォルダ当たり1つの芳香の玉)により取り囲まれる空間を埋めて、それぞれのフォルダの最内連続壁により定義される内部空間を実質的または完全に埋める。更に香料入りピースは最内および/または最外連続壁を超えて外側に延びて、つまり球面状のフォルダの前面側/裏面側の端のそれぞれの環状ポータルに対して外に膨らんでもよい。開示技術の実施形態においてはスフェロイドフォルダ(単数または複数)には香りが無く、特に芳香の香りが無く、香りは香料入りピースに存在する。
開示技術の幾つかの実施形態においては、2つ別々のスフェロイドフォルダの隣接面にはポータルが無く、かつ付加的ポータルは2つ別々のスフェロイドフォルダの非隣接面にある。開示技術の実施形態においては、U字型ベースは鼻の鼻柱に対して設置および/または押圧するように構成され、また2個の別々のスフェロイドフォルダのそれぞれは鼻中隔に対する。
2個の別々のスフェロイドフォルダのそれぞれに事前挿入の香料入りピースを備えた鼻クリップを用意して、これを鼻孔(それぞれの鼻孔に1つのスフェロイドフォルダ)に設置して使用する。U字型ベースは鼻柱(2つの鼻孔の間にある鼻の底部側)に対して隣接または押圧する。この隣接または押圧は鼻クリップが鼻孔を開きながら内側方向に押すようにして、どちらの側面でも可能である。
さらに言い換えれば本技術はU字型ベースの端が平坦な前面側および裏側側を有する離れた球面状の端に繋がり、かつ球面状の端のそれぞれの内部に複数のポータルが球面状の端のそれぞれの内部に長期間にわたって固定される芳香の香料入りピースの香りを逃がすように構成されているU字型ベースを含む。本デバイスは球面状のそれぞれの端が鼻孔に押し込まれる時にU字型ベースが鼻の鼻柱を隣接または押圧するように構成される寸法である。開示技術の実施形態においては、鼻呼吸すると香りが香料入りピースの少なくとも1つから取り込まれる。
本明細書において特段の表示がない限り「実質的に」および「実質的に示した」は「少なくとも90%」と定義される。デバイスはクレームの範囲により制限される本明細書に記載のデバイスを「含み」または「から成る」。
「および/または」が使用された場合には用語「aおよび/またはb」は「aおよびb」、「aまたはb」、「a」、「b」などを含めたものとして包含的に定義されると理解されるべきである。
図1は開示技術の実施形態の鼻クリップの透視図を示す。 図2は図1の鼻クリップの前面の平面図を示す。 図3は図1の鼻クリップの裏面の平面図を示す。 図4は図1の鼻クリップの側面図を示す。 図5は図1の鼻クリップの上面図を示す。 図6は図1の鼻クリップの底面図を示す。 図7は挿入された芳香の玉入りの図1の鼻クリップの透視図を示す。 図8は鼻クリップから芳香の玉を離して示している図7の鼻クリップの透視図を示す。 図9は開示技術の実施形態の鼻腔に挿入された図1の鼻クリップを示す。
U字のそれぞれの端に突出したより広い球面状の/スフェロイドフォルダを備えたU字型の鼻クリップは、それぞれの球面状のフォルダを鼻孔に設置するように設計されている。U字型クリップは 鼻柱に対して、またフォルダのそれぞれは鼻中隔に対して押圧する。それぞれのフォルダ内部には芳香族化合物入りのプラスチック製の玉/シリンダーなどの香料入りピースがあり、それぞれの香料入りピースから出てくる。香料入りピースから香りが出て鼻に入りやすくするために、フォルダのそれぞれは周囲および/または反対側などにポータルが有り、フォルダの「U字」に直角である。
開示技術の実施形態は図に関する次の説明によりより明らかになる。
図1は開示技術の実施形態の鼻クリップ1の透視図を示す。スフェロイドフォルダ10および20(外側を指し示す線が付いている)は、前面側および裏面側ポータル40により切られた部分的に球状の外側を備える。円形開口を形成している前面側および裏面側ポータ40は球の縦線で「切り落とし」または切断がなされている。これらの側面にも、それぞれがスフェロイドフォルダ10および20の球状になっている外側への開口が形成された1つ以上のポータル14および24を備える。U字型コネクタ30/32/34は徐々に側領域32および34になってゆく中間領域30を備えている。側領域32および34の最先端は、接続領域16および26のそれぞれでスフェロイドフォルダ10および20のそれぞれと一体構造を形成する。開示技術の幾つかの実施形態では接続領域16および26のそれぞれでの鼻フォルダの断面積の寸法が大きくなってゆき、スフェロイドフォルダがU字型コネクタ32/34(領域)と比べて全ての側面でより幅広である。
このことからU字型コネクタの側領域32および34は非閉鎖型であり、鼻孔の間の鼻の底部に対して、つまり鼻柱に対してU字型コネクタの中間領域30を押圧できる。加えて開示技術の幾つかの実施形態では、スフェロイドフォルダ10および20のそれぞれの内壁12および22のそれぞれは球の一部を形成する。
図2は図1の鼻クリップの前面の平面図を示す。この図ではデバイスはU字型コネクタの中間領域30を中心にして同じ形であり、左右対称である。下に平面があって平行であれば横方向に左右対称になっているので、コネクタを等しく半分に分けるようになる。
加えてスフェロイドフォルダ10および20のそれぞれの前面側および裏面側上のポータル40は開示技術の幾つかの実施形態において同一であり、香料入りピースが入っていない時には一方から他方まで通して見える。
図3は図1の鼻クリップの裏面の平面図を示す。ここでは側ポータル14および24が示される。図中では1つの側ポータルのみに番号が付いているが、その他の側ポータルも参照していると理解されるべきである。
図4は図1の鼻クリップの側面図を示す。スフェロイドフォルダ20の中の1の外側が図中に目立つように示されている。側ポータル24を更に見ることができ、スフェロイドフォルダの内部と、その内壁22が見える。スフェロイドフォルダ20の下には接続領域26があり、スフェロイド状から矩形、曲線、および/または平坦な先端、さらにはコネクタの側領域34の残り部分へと変化する。
図5は図1の鼻クリップの上面図を示す。図6は図1の鼻クリップの底面図を示す。デバイスを下から見た時にスフェロイドコネクタ10および20が、コネクタに交わる領域全体においてスフェロイドフォルダ10および20が見えて、スフェロイドフォルダ10および20はU字型コネクタより広いことに留意するべきである。
図7は挿入された芳香のピース入りの図1の鼻クリップの透視図を示す。香料入りピース45は当技術分野で周知の芳香族化合物で充満したプラスチックまたは樹脂で作られる。芳香族化合物としては(体への医学的効果が知られている)医薬品を追加してよい。これらのピース45は挿入されるか、または別の方法でスフェロイドフォルダ10および20のそれぞれの内部空間内に設置される。香りは香料入りピース45のそれぞれから鼻クリップのポータル40および14を通して出てくる。開示技術の幾つかの実施形態では、香料入りピース45は鼻クリップ内に長時間にわたって設置される。鼻クリップ1の形成時に芳香の玉が設置されて、香料入りピースの隣接面と比べて開口でより小さい各ポータルで塞がれて、ここから香料入りピース45が出るのを防止する。例えば前面および/または裏面ポータル40には香料入りピース45の隣接端、コーナー、または最も近い外部分をカバーする内部リップが備えられる。
図8は鼻クリップから芳香の玉を離して示している図7の鼻クリップの透視図を示す。ここでは香料入りピース45は円筒形状であり、収容用の内部円筒壁があるスフェロイドフォルダ10および20の内壁内に適合する。ポータル40にあるリップ41により、穴に押し入れた後の香料入りピースの離脱が防止される。
図9は開示技術の実施形態の鼻腔に挿入された図1の鼻クリップを示す。鼻90は2つの鼻孔の間の鼻柱を伴う底部側92を有する。鼻クリップ1はスフェロイドフォルダ10および20が鼻孔の中にあるように鼻孔のそれぞれに入れられて、鼻中隔と接触して、また幾つかの実施形態では鼻中隔または鼻柱の両側を押圧する。U字型コネクタは鼻の外側にあるU字型コネクタの中間領域30を備えており、部分的に鼻孔94および96内にあり、また部分的に鼻90の外にある。フェロイドフォルダ10および20に接続して、側領域(32および34)に対して直角で、この中間領域30は鼻柱に対して押圧する。
本開示技術が特に上記の態様に関連して実践されているが、当業者は変更が開示技術の趣旨および範囲から逸脱することなく、形式上および細部において成され得ると認識する。前述の態様はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、すべて本発明の範囲内のものである。上述の方法および装置の任意の組み合わせも考慮され、本発明の範囲内である。
1 鼻クリップ
10 スフェロイドフォルダ
14 ポータル
20 スフェロイドフォルダ
24 ポータル
30 U字型コネクタ
32 U字型コネクタ
34 U字型コネクタ
40 ポータル
41 リップ
45 香料入りピース
90 鼻
94 鼻孔

Claims (15)

  1. ユーザの鼻柱を加圧する鼻クリップおよび/または拡張器であって、
    鼻中隔を挟着保持するように配置された一対の自由端を有するU字型ベースと、
    それぞれがU字型ベースの各端に配置された2個のスフェロイドフォルダとを備え、
    前記2個のスフェロイドフォルダのそれぞれは、前記2個のスフェロイドフォルダのそれぞれの中に固定された香料入りピースであって、鼻クリップを付けた場合に、呼吸する間にユーザの鼻腔を通じて吸入可能な芳香剤を持つ香料入りピースを備え、
    前記スフェロイドフォルダのそれぞれは、鼻クリップを付けた場合前記香料入りピースと前記鼻腔の間閉塞しない通路を形成する、少なくとも2個の対向して配置されポータルをさらに備え、
    かかるベースがユーザの鼻柱に対して上方向に押圧し
    前記U字型ベースが前記2個のスフェロイドフォルダのそれぞれの部分を保持して、かかる部分が前記対向して配置されたポータルの間に等距離に配置され、
    別々の前記2個のスフェロイドフォルダのそれぞれが周壁で形成され、前記周壁は、その球面状の側に開口した付加的ポータルを備える、鼻クリップおよび/または拡張器。
  2. 円周方向に間隔をおいて配置された複数のポータルが、前記2個のスフェロイドフォルダのそれぞれに開口し、さらに前記香料入りピースを前記鼻腔に露出させる、請求項1に記載の鼻クリップ。
  3. 香料入りピースのそれぞれが、前記の各スフェロイドフォルダに前記ポータルの少なくとも1つから内側に延びているリップを用いた方法により摩擦で固定される、請求項2に記載の鼻クリップ。
  4. 香料入りピースのそれぞれが前記の各スフェロイドフォルダに長期間にわたって固定される、請求項3に記載の鼻クリップ。
  5. 前記スフェロイドフォルダの前記の長期間にわたって固定される特徴から使用後には鼻クリップの処分が適当である、請求項4に記載の鼻クリップ。
  6. クリップであって、
    頂部側、底部側、前面側、および裏面側を備え、鼻クリップがユーザの鼻で使用されている場合には、前記頂部側がユーザの目の方向を向き、前記底部側がユーザの口の方向を向き、前記前面側がユーザの鼻の先端の方向を向き、かつ前記裏面側がユーザの頭の内部の方向を向き、
    間隔をおいて配置され、前記頂部側に延びる2個の別々のスフェロイドフォルダを備え、
    前記底部側に延び、前記スフェロイドフォルダを接続しているU字型ベースを備え、かかるU字型ベースは前記スフェロイドフォルダのそれぞれの部分と係合し、かかる部分は、前記スフェロイドフォルダのそれぞれの前記前面側と前記裏面側の間で等距離であり、
    各スフェロイドフォルダの前面側および裏面側少なくとも1つにある少なくとも1個の環状ポータルと、
    前記少なくとも1個の環状ポータルは2個の環状ポータルを備え、前記2個の環状ポータルは、各スフェロイドフォルダの前記前面側と前記裏面側のそれぞれに1つずつあり、
    前記環状ポータルは、前記スフェロイドフォルダの1つの球面状の側で終端し、前記前面側または前記裏面側の1つで平面になり、
    かかる2個の別々のスフェロイドフォルダのそれぞれが周壁で形成され、前記周壁は、球面状の側に開いた付加的ポータルを備えた、鼻クリップ。
  7. 複数の香料入りピースをさらに備え、その香料入りピースのそれぞれは、前記複数のスフェロイドフォルダの1つの内部空間を少なくとも埋る、請求項6に記載の鼻クリップ。
  8. 鼻中隔を保持する2個の別々のスフェロイドフォルダの周壁の隣接部分は中空になるポータルはなく、また追加的なポータルは鼻中隔を保持しない2個の別々のスフェロイドフォルダの周壁の部分に位置している、請求項7に記載の鼻クリップ。
  9. U字型ベースは鼻の鼻柱に対して設置され、上方向に押圧されるのに適しており、また2個の別々のスフェロイドフォルダのそれぞれは鼻中隔に対して設置に適する、請求項8に記載の鼻クリップ。
  10. 鼻クリップであって、U字型ベースを備え、前記U字型ベースの端は、間隔をおいた複数の球面状の端に広がっており、前記複数の球面状の端のそれぞれが平坦な前面側および裏面側を有し、前記球面状の端のそれぞれの内部に長期間にわたって保たれた芳香の香料入りピースから香りを逃がすように複数のポータルが適合され、
    前記U字型ベースは、前記複数の球面状の端のそれぞれの部分で前記球面状の端と係合し、かかる部分は、前記複数の球面状の端のそれぞれの平坦な前面側と裏面の間に等距離に設置され
    かかる2個の別々のスフェロイドフォルダのそれぞれが周壁で形成され、前記周壁は、その球面状の側に開いた付加的ポータルがある、鼻クリップ。
  11. 記球面状の端のそれぞれが鼻孔に押し込まれる時にU字型ベースが鼻の鼻柱を隣接するように構成される寸法である、請求項10に記載の鼻クリップ。
  12. 鼻呼吸すると香りが前記の香料入りピースの少なくとも1つから取り込まれる、請求項11に記載の鼻クリップ。
  13. U字型ベースおよび2個のスフェロイドフォルダに通じる平面で見れば鼻クリップが対照的である、請求項1に記載の鼻クリップ。
  14. U字型ベースおよび2個のスフェロイドフォルダに通じる平面で見れば鼻クリップが対照的である、請求項6に記載の鼻クリップ。
  15. 複数のポータルが球面状の端のそれぞれの周壁に配置された複数の円周方向ポータルを含み、また球面状の端のそれぞれが鼻中隔の保持に適する部分においてポータルが無い、請求項10に記載の鼻クリップ。




JP2019190654A 2018-10-22 2019-10-18 芳香族物質用の鼻柱の鼻クリップ/拡張器 Active JP7396631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/166,975 US10413686B2 (en) 2018-10-22 2018-10-22 Columella nasal clip / dilator for aromatic substances
US16/166,975 2018-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020065926A JP2020065926A (ja) 2020-04-30
JP7396631B2 true JP7396631B2 (ja) 2023-12-12

Family

ID=65360099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019190654A Active JP7396631B2 (ja) 2018-10-22 2019-10-18 芳香族物質用の鼻柱の鼻クリップ/拡張器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10413686B2 (ja)
EP (1) EP3643275A3 (ja)
JP (1) JP7396631B2 (ja)
KR (1) KR20200045399A (ja)
CN (1) CN111068152A (ja)
AU (1) AU2019240648B2 (ja)
CA (1) CA3059758A1 (ja)
IL (1) IL269974B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD875922S1 (en) * 2017-10-16 2020-02-18 Daniel D. Nelson Intra-nasal clip
USD926612S1 (en) * 2018-04-16 2021-08-03 Jesse Yepez-Patterson Diffuser ring
USD874640S1 (en) * 2018-10-22 2020-02-04 Clifford S. Aboff Columella nasal clip dilator
USD944981S1 (en) * 2020-07-28 2022-03-01 Sinead McKeown Nasal dilator
CA3216564A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-03 Lei Wang Slow release apparatus for slowly releasing compound in nasal passage

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150047641A1 (en) 2013-08-19 2015-02-19 Fred Frey Air filter equipped nose clip
US20180064892A1 (en) 2016-09-04 2018-03-08 Daniel D. Nelson Intra-nasal clip device
JP2018523502A (ja) 2015-06-05 2018-08-23 エーエスエーピー ブレスアシスト ピーティーワイ リミテッド 鼻孔拡張器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7390331B2 (en) * 2001-05-22 2008-06-24 Sanostec Corp Nasal inserts
US8834512B1 (en) * 2007-12-12 2014-09-16 International Patent Development Group, Llc Nasal dilator comprising joined legs with end pads and air passages
US20100147300A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Clickmist, A Series Of The Invention Machine, Llc Nasal humidification and dispensing device
US9272117B2 (en) * 2011-12-07 2016-03-01 Gary Miledi Intra-nasal aromatherapy clip
WO2015192162A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Asap Breatheassist Pty Ltd Nasal dilator devices
KR101686747B1 (ko) * 2015-08-20 2016-12-15 정진구 개구부를 포함하는 코골이 방지구
US20170273626A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Sanostec Corp Nasal insert having one or more sensors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150047641A1 (en) 2013-08-19 2015-02-19 Fred Frey Air filter equipped nose clip
JP2018523502A (ja) 2015-06-05 2018-08-23 エーエスエーピー ブレスアシスト ピーティーワイ リミテッド 鼻孔拡張器
US20180064892A1 (en) 2016-09-04 2018-03-08 Daniel D. Nelson Intra-nasal clip device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3643275A2 (en) 2020-04-29
IL269974A (en) 2020-04-30
EP3643275A3 (en) 2020-07-22
IL269974B (en) 2022-11-01
CN111068152A (zh) 2020-04-28
AU2019240648A1 (en) 2020-05-07
JP2020065926A (ja) 2020-04-30
KR20200045399A (ko) 2020-05-04
US20190054263A1 (en) 2019-02-21
AU2019240648B2 (en) 2024-01-04
CA3059758A1 (en) 2020-04-22
IL269974B2 (en) 2023-03-01
US10413686B2 (en) 2019-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7396631B2 (ja) 芳香族物質用の鼻柱の鼻クリップ/拡張器
JP5930479B2 (ja) 鼻栓
KR102583240B1 (ko) 비강 장치
US9272117B2 (en) Intra-nasal aromatherapy clip
US2277390A (en) Nasal inhaler
JP2010537696A (ja) 鼻孔内挿置具
US20210069481A1 (en) Plug for insertion into the nose or ear of a subject and method for administering a fluid therapeutic agent using said plug
US7837649B1 (en) Nasal clip for aromatic substances
DE202011102694U1 (de) Inhalationsgerät für Heimanwender
NZ757805A (en) Columella Nasal Clip / Dilator for Aromatic Substances
KR101389739B1 (ko) 다용도 코걸이
CN205586264U (zh) 一种精油瓶加热挥发器
RU2217176C2 (ru) Сменный фильтр в нос
CN210170632U (zh) 基于呼气压力的嗅觉训练装置与系统
US20200376212A1 (en) Oil-infused elastomeric therapeutic device
JP2005218498A (ja) 香気吸引パイプ
US20210308394A1 (en) A delivery system for aromatic oils
RU76221U1 (ru) Устройство для лечения заболеваний уха
DE202020000137U1 (de) Wirkstoff-Pad
RU34869U1 (ru) Ингалятор
JP2019131897A (ja) 認知症予防方法及び認知症予防に用いるマスク
KR20220073210A (ko) 패치가 포함된 마스크
KR100341111B1 (ko) 코 확장기
CA3200610A1 (en) Plug for insertion into the nose or ear of a subject for administering a fluid therapeutic agent
RU34868U1 (ru) Ингалятор

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7396631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150