JP7391453B2 - 電池モジュールおよびこれを含む電池パック - Google Patents

電池モジュールおよびこれを含む電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP7391453B2
JP7391453B2 JP2022518305A JP2022518305A JP7391453B2 JP 7391453 B2 JP7391453 B2 JP 7391453B2 JP 2022518305 A JP2022518305 A JP 2022518305A JP 2022518305 A JP2022518305 A JP 2022518305A JP 7391453 B2 JP7391453 B2 JP 7391453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
bus bar
battery module
battery
busbar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022518305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022549282A (ja
Inventor
ジンファン・シン
ケ・ヨン・リュ
ヒョンスク・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022549282A publication Critical patent/JP2022549282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7391453B2 publication Critical patent/JP7391453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/588Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries outside the batteries, e.g. incorrect connections of terminals or busbars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/593Spacers; Insulating plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Description

関連出願との相互引用
本出願は、2019年11月26日付韓国特許出願第10-2019-0153520号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として組み含まれる。
本発明は、電池モジュールおよびこれを含む電池パックに関し、より具体的には、外部短絡に対する安全性が向上した電池モジュールおよびこれを含む電池パックに関する。
製品群に応じた適用容易性が高く、高いエネルギー密度などの電気的特性を有している二次電池は、携帯用機器だけでなく、電気的駆動源により駆動する電気自動車またはハイブリッド自動車、電力貯蔵装置などに普遍的に応用されている。このような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少させることができるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用による副産物が全く発生しないという点から、環境にやさしく、エネルギー効率性の向上のための新しいエネルギー源として注目されている。
現在商用化された二次電池としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあるが、このうちリチウム二次電池は、ニッケル系の二次電池に比べてメモリ効果がほとんど起こらず、充放電が自由であり、自己放電率が非常に低く、エネルギー密度が高いという長所のため、脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを間に置いて配置された電極組立体と、電極組立体を電解液と共に密封収納する外装材、つまり、電池ケースとを備える。
一般的にリチウム二次電池は、外装材の形状により、電極組立体が金属缶に内装されている角型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに内装されているパウチ型二次電池とに分類され得る。
小型モバイル機器には、デバイス1台当たり1~3個の電池セルが使用されることに対し、自動車などのように中大型デバイスには、高出力大容量が必要である。したがって、多数の電池セルを電気的に連結した中大型電池モジュールが使用される。
中大型電池モジュールは、できる限り小さい大きさと重量で製造されることが好ましいため、高い集積度に積層され得、容量に比べて重量が小さい角型電池、パウチ型電池などが中大型電池モジュールの電池セルとして主に使用されている。
このような多数の電池セルが連結された電池モジュールの場合、外部短絡により電池モジュールに過度な電流が印加される場合、電池モジュールの爆発または発火につながることがある。したがって、このような外部短絡のような異常状態を効果的に遮断することは電池モジュールおよびこれを含む電池パックの安全性を確保するために必須である。
このために、従来は、ノッチ構造が形成されたバスバーを使用したり電池モジュール外部に追加のヒューズ(fuse)を配置して、外部短絡状況の発生時に電流を遮断しようとした。
しかし、ノッチ構造が形成されたバスバーの場合、外部短絡を基準として満足する特定の抵抗では電流を効果的に遮断するが、特定の抵抗以外では遮断が行われない場合が発生する。
電池モジュール外部にヒューズを配置する場合、電池パック内部に別途の部材を追加することとなるため、電池パックの空間的効率性および活用性が低下するという問題がある。
したがって、従来技術のこのような問題を解決できる技術が必要であるのが実情である。
本発明の実施形態は、既に提案された方法の前記のような問題点を解決するために提案されたものであって、電池モジュール外部に別途の部材を配置しなくても外部短絡に対する安全性を向上させた電池モジュールおよびこれを含む電池パックの提供をその目的とする。
ただし、本発明の実施形態が解決しようとする課題は、前述した課題に限定されず、本発明に含まれている技術的な思想の範囲で多様に拡張され得る。
本発明の一実施形態による電池モジュールは、電極リードを含む複数の電池セルが積層された電池セル積層体と、前記電極リードのうちの少なくとも一つとそれぞれ連結された第1バスバーおよび第2バスバーを含む複数のバスバーと、前記第1バスバーおよび前記第2バスバーのそれぞれと接触する安全部材とを含み、前記安全部材は、前記第1バスバー上に位置する第1絶縁層、前記第2バスバー上に位置する第2絶縁層、および前記第1絶縁層と前記第2絶縁層の上に位置する伝導層を含み、前記第1絶縁層および前記第2絶縁層は、温度上昇により除去される電気絶縁性のある物質を含む。
前記第1絶縁層および前記第2絶縁層は、温度上昇により溶融または気化される物質を含むことができる。
前記第1絶縁層および前記第2絶縁層は、低密度ポリエチレン(Low-density polyethylene、LDPE)および線状低密度ポリエチレン(Linear Low-density polyethylene、LLDPE)のうちの少なくとも一つを含むこおができる。
前記安全部材は、前記伝導層上に位置するスプリングをさらに含み、前記スプリングは、前記伝導層を前記第1絶縁層と前記第2絶縁層が位置する方向に押し出すことができる。
前記安全部材は、一側が開放されて、前記第1絶縁層、前記第2絶縁層、前記伝導層および前記スプリングを内部に収容するカバーをさらに含むことができる。
前記スプリングが前記伝導層と前記カバーとの間に位置することができる。
前記スプリングは、板スプリングおよびコイルスプリングのうちの少なくとも一つを含むことができる。
前記伝導層に、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層に向かってそれぞれ突出した突起部が形成され、前記第1絶縁層の一面には、前記突起部が挿入され得るように凹んだ形態の第1湾入溝が形成され、前記第2絶縁層の一面には、前記突起部が挿入され得るように凹んだ形態の第2湾入溝が形成され得る。
前記一面と対向する前記第1絶縁層の他面には、前記第1湾入溝により押し出された部分が形成され、前記一面と対向する前記第2絶縁層の他面には、前記第2湾入溝により押し出された部分が形成され、前記第1湾入溝と前記第2湾入溝により押し出された部分が挿入され得るように、前記第1バスバーには、凹んだ形態の第1バスバー湾入溝が形成され、前記第2バスバーには、凹んだ形態の第2バスバー湾入溝が形成され得る。
前記バスバーのうちの少なくとも一つに隣接領域に比べて幅が細いかまたは厚さが薄い破断誘導部が形成され得る。
前記破断誘導部には、前記バスバーの幅方向外側から内側に湾入されたノッチが形成され得る。
前記バスバーは、ターミナルバスバーを含み、前記ターミナルバスバーは、外部入出力端子と連結される第1部分および前記電極リードと連結される第2部分を含み、前記破断誘導部が前記ターミナルバスバーに形成されて前記第1部分と前記第2部分を連結することができる。
外部短絡による温度上昇時に前記第1絶縁層および前記第2絶縁層が除去され、前記第1バスバーおよび前記第2バスバーが前記伝導層と接触して強制内部短絡が発生することができる。
本発明の実施形態によれば、外部短絡の発生時に追加的な強制内部短絡を誘導する安全部材をバスバー上に設けることによって、外部短絡の発生時に電流を効果的に遮断することができるため、電池モジュールおよびこれを含む電池パックの安全性を向上させることができる。
本発明の一実施形態による電池モジュールの概略的な斜視図である。 図1の電池モジュールに対してモジュールケースを除去した分解斜視図である。 図2の電池モジュールに含まれる電池セルに対する斜視図である。 図3の電池モジュールをx軸反対方向で眺めた正面図である。 図4の電池モジュールに含まれている第1バスバー、第2バスバーおよび安全部材に対する斜視図である。 図5の第1バスバー、第2バスバーおよび安全部材に対する分解斜視図である。 図4の切断線「A」に沿って切断した断面図である。 コイルスプリングを備えた安全部材に対する分解斜視図である。 破断誘導部が形成されたターミナルバスバーに対する図面である。
以下、添付した図面を参照して本発明の多様な実施形態について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。本発明は、多様な異なる形態に実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。
本発明を明確に説明するために、説明上不要な部分は省略し、明細書全体にわたって同一または類似の構成要素については同一の参照符号を付した。
また、図面に示された各構成の大きさおよび厚さは、説明の便宜のために任意に示したため、本発明が必ず図示されたところに限定されるのではない。図面において、複数の層および領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。そして図面において、説明の便宜のために、一部の層および領域の厚さを誇張して示した。
また、層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上」にあるという時、これは他の部分の「直上」にある場合だけでなく、その中間にまた他の部分がある場合も含む。反対に、ある部分が他の部分の「直上」にあるという時には、中間にまた他の部分がないことを意味する。また、基準となる部分の「上」にあるということは、基準となる部分の上または下に位置することであり、必ず重力反対方向に向かって「上」に位置することを意味するのではない。
また、明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」という時、これは特に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除外せず、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
また、明細書全体において、「平面状」という時、これは対象部分を上方から見た時を意味し、「断面状」という時、これは対象部分を垂直に切断した断面を側方から見た時を意味する。
図1は本発明の一実施形態による電池モジュール100の概略的な斜視図であり、図2は図1の電池モジュール100に対してモジュールケース101を除去した分解斜視図である。
図1および図2を参照すると、本実施形態による電池モジュール100は、電極リード150を含む複数の電池セル110が積層された電池セル積層体120、電極リード150のうちの少なくとも一つとそれぞれ連結された複数のバスバー200、および複数のバスバー200のうちの第1バスバーおよび第2バスバーのそれぞれと接触する安全部材300を含む。
図3は図2の電池モジュール100に含まれる電池セル110に対する斜視図である。
図3を参照すると、電池セル110は、パウチ型電池セルであることが好ましい。例えば、本実施形態による電池セル110は、二つの電極リード150が互いに対向して電池本体113の一端部114aと他の一端部114bからそれぞれ突出されている構造を有する。より詳細には、電極リード150は、電極組立体(図示せず)と連結され、電極組立体(図示せず)から電池セル110の外部に突出する。
一方、電池セル110は、電池ケース114に電極組立体(図示せず)を収納した状態で電池ケース114の両端部114a、114bとこれらを連結する一側部114cを接着することによって製造され得る。言い換えると、本実施形態による電池セル110は、総3ヶ所のシーリング部114sa、114sb、114scを有し、シーリング部114sa、114sb、114scは、熱融着などの方法でシーリングされる構造であり、他の一側部は連結部115からなることができる。
再び図2を参照すると、図3の電池セル110がy軸方向に沿って積層されて電池セル積層体120を形成することができる。これによって、複数の電池セル110それぞれの電極リード150がx軸方向とx軸反対方向に向かって突出する。
このような電極リード150は、バスバー200を介して互いに連結されることによって、電池セル積層体120を構成する電池セル110が互いに直列または並列に連結され得る。
バスバー200は、バスバーフレーム201に装着され、バスバーフレーム201は、電池セル積層体120の電極リード150の突出方向によりx軸方向とx軸反対方向に位置することができる。
電極リード150がバスバーフレーム201に形成されたスリットを通過した後に曲がってバスバー200と連結され、電極リード150とバスバー200の連結は物理的、電気的に連結されれば方式に特別な制限はないが、互いに溶接結合されることが好ましい。
図4は図3の電池モジュール100をx軸反対方向で眺めた正面図である。
図4を参照すると、複数のバスバー200は、第1バスバー210および第2バスバー220を含み、安全部材300は、第1バスバー210および第2バスバー220のそれぞれと接触する。
例えば、第1バスバー210と第2バスバー220は互いに隣接することができ、安全部材300がこのように互いに隣接した第1バスバー210および第2バスバー220とそれぞれ接触することができる。
安全部材300は、個数に制限はなく、必要に応じて図4でのように複数が配置され得る。
また第1バスバー210と第2バスバー220が電極リード150と連結された部分を除いた部分が安全部材300と接触することができる。例えば、第1バスバー210と第2バスバー220は、中心部で電極リード150と連結され、下端部で安全部材300が接触することができる。
図5は図4の電池モジュール100に含まれている第1バスバー210、第2バスバー220および安全部材300に対する斜視図であり、図6は図5の第1バスバー210、第2バスバー220および安全部材300に対する分解斜視図である。
図5および図6を参照すると、安全部材300は、第1バスバー210上に位置する第1絶縁層310、第2バスバー220上に位置する第2絶縁層320、および第1絶縁層310と第2絶縁層320の上に位置する伝導層330を含む。
第1絶縁層310および第2絶縁層320は、温度上昇により除去される電気絶縁性のある物質を含み、より詳細には、温度上昇により溶融または気化される物質を含むことができる。
特に、第1絶縁層310および第2絶縁層320は、融点が100℃以上である低密度ポリエチレン(Low-density polyethylene、LDPE)および線状低密度ポリエチレン(Linear Low-density polyethylene、LLDPE)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
伝導層330は、第1絶縁層310と第2絶縁層320の両方と接する部材であって、電気的に通電される物質を含む。例えばCuおよびAgのうちの少なくとも一つを含むことができる。
一方、安全部材300は、伝導層330上に位置するスプリングをさらに含むことができ、具体的に板スプリングおよびコイルスプリングのうちの少なくとも一つを含むことができる。前記スプリングは、伝導層330を第1絶縁層310と第2絶縁層320が位置する方向に押し出すことができる。
板スプリング340aは、図6および図7と共に詳細に後述し、コイルスプリング340bは、図8と共に詳細に後述する。
一方、安全部材300は、一側が開放されて第1絶縁層310、第2絶縁層320、伝導層330および板スプリング340aを内部に収容するカバー350を含むことができる。例えば、カバー350は、下側が開放された六面体形態であり得、開放された下側と連動する内部空間に第1絶縁層310、第2絶縁層320、伝導層330および板スプリング340aが位置することができる。
カバー350は、第1絶縁層310、第2絶縁層320、伝導層330および板スプリング340aを外部から保護する役割を担当することができる。
図7は図4の切断線「A」に沿って切断した断面図である。
図7を図6と共に参照すると、第1絶縁層310と第2絶縁層320が電気絶縁性のある物質を含むため、平常時は伝導層330を通じた電気的連結が不可である。
外部短絡が発生して電池モジュールに過電流が印加される場合、温度が上昇するようになり、特定の温度を超える場合、第1絶縁層310と第2絶縁層320が溶融や気化で除去され、第1バスバー210と第2バスバー220が伝導層330と接触するようになる。
これによって、第1バスバー210と第2バスバー220は、伝導層330を通じた新しい電流の経路が形成され、第1バスバー210と第2バスバー220のそれぞれと連結された電池セルに短絡が発生する。
つまり、電池セルに強制内部短絡を誘導することによって、瞬間的に非常に高い電流が流れるようになり、温度がより上昇することができる。結局、電池セルの電極リードが切れるようになり、このように電流が遮断されて外部短絡による発火や爆発の危険を事前に遮断することができる。
この時、伝導層330とカバー350との間に位置する板スプリング340aが伝導層330を第1絶縁層310と第2絶縁層320が位置する方向に押し出すことができる。結局、外部短絡により第1絶縁層310と第2絶縁層320が除去される場合、板スプリング340aにより伝導層330が第1バスバー210および第2バスバー220と簡単に接触することができるため、前述の強制内部短絡が容易に誘導され得る。
板スプリング340aの両端部には曲がった湾曲部341が形成され、カバー350の一面には湾曲部341が締結され得る締結部351が形成され得る。湾曲部341が締結部351に締結された状態で板スプリング340aがカバー350内で固定され、板スプリング340aの中央部が伝導層330を押し出すことができる。
一方、カバー350は、開放された下面の両端部に位置し、下向に突出した固定部352を含むことができる。カバー350は、その内部空間に第1絶縁層310、第2絶縁層320、伝導層330および板スプリング340aを収容したまま、下向に突出した固定部352を通じて図2のバスバーフレーム201に嵌合されることによって固定され得る。
一方、伝導層330に、第1絶縁層310と第2絶縁層320に向かってそれぞれ突出した突起部331が形成され得る。
第1絶縁層310と第2絶縁層320の一面には、突起部331が挿入され得るように凹んだ形態の第1湾入溝311および第2湾入溝321がそれぞれ形成され得る。また、前記一面と対向する第1絶縁層310と第2絶縁層320の他面には、第1湾入溝311と第2湾入溝321により押し出された部分がそれぞれ形成される。
第1バスバー210および第2バスバー220には、前記第1湾入溝311と第2湾入溝321により押し出された部分が挿入され得るように、凹んだ形態の第1バスバー湾入溝211および第2バスバー湾入溝221がそれぞれ形成され得る。
つまり、突起部331が第1湾入溝311および第2湾入溝321にそれぞれ挿入され、第1湾入溝311と第2湾入溝321により押し出された部分がそれぞれ第1バスバー湾入溝211および第2バスバー湾入溝221に挿入される。これによって、伝導層330、第1および第2絶縁層310、320および第1および第2バスバー210、220は、各層別に接触性および組立性が向上することができる。
図8は、本発明の変形実施形態として、コイルスプリング340bを備えた安全部材300に対する分解斜視図である。
図8を参照すると、安全部材300は、板スプリングの代わりに複数のコイルスプリング340bを含むことができる。カバー350の開放された下面と対向する内面にはコイルスプリング340bが挿入および固定されるように突出部353が形成され得る。
突出部353は、カバー350と一体化してカバー350の前記内面から下向に突出した構造であり、コイルスプリング340bが嵌合して固定されるように円筒形の形状であり得る。
コイルスプリング340bは、前述の板スプリング340aと同様に、伝導層330とカバー350との間に位置して、伝導層330を第1絶縁層310と第2絶縁層320が位置する方向に押し出すことができる。詳細な内容は板スプリング340aで説明した内容と重複であるため省略する。
図4を再び参照すると、本発明での複数のバスバー200は、外部入出力端子400との電気的連結のためのターミナルバスバー230を含むことができる。
具体的に、ターミナルバスバー230は、電池セル積層体の最外側に位置する電池セルの電極リードと連結され、他のバスバーとは異なり、外部入出力端子400と連結され得る。
図9は破断誘導部233が形成されたターミナルバスバー230aに対する図面である。
図9を参照すると、破断誘導部233が形成されたターミナルバスバー230aは、本発明の変形された実施形態として、図4のターミナルバスバー230に適用され得る構造である。
ターミナルバスバー230aは、外部入出力端子400と連結される第1部分231、電極リード150と連結される第2部分232、および第1部分231と第2部分232を連結する破断誘導部233を含むことができる。
破断誘導部233は、隣接領域に比べて幅が細いかまたは厚さが薄い部分を称すものであり、図9には代表的に幅が狭い破断誘導部233を図示した。より詳細には、破断誘導部233にターミナルバスバー230aの幅方向外側から内側に湾入されたノッチ234が形成され得る。
図9での破断誘導部233は、台形形状のノッチ234が両辺に形成された形態であるが、ノッチは湾入された構造であればV字形、四角形、半円など多様な形態が可能であり、一辺にだけノッチが形成され得る。
また、破断誘導部は、幅が細いかまたは厚さが薄い部分を形成すれば形態の制限がないため、ノッチの代わりに貫通口が形成された構造であってもよい。
一方、破断誘導部233は、その位置に制限がないため、ターミナルバスバー230a以外に他のバスバーに形成されることもできるが、図9に示されているようにターミナルバスバー230a、特に、第1部分231と第2部分232との間に位置することが好ましい。
本発明の実施形態によれば、外部短絡の発生時に安全部材300が強制内部短絡を誘導して電極リードなどの切断を起こすことによって、外部短絡に対する安全性を向上させることができる。
この時、本実施形態による破断誘導部233は、隣接領域に比べて幅が細いかまたは厚さが薄いため、過電流が流れる場合、温度が上昇して破断が誘導され得る。したがって、強制内部短絡により温度が上昇する場合、破断誘導部233が切断されて電池モジュールに流れる電流を遮断し、安全事故の発生を防止することができる。
言い換えると、強制内部短絡を誘導する安全部材300と共に破断誘導部233が形成されたバスバーを備えることによって、本発明の実施形態は、外部短絡の発生時に電流をより効果的に遮断することができる。
前述した本実施形態による一つまたはそれ以上の電池モジュールは、BMS(Battery Management System)、冷却システムなどの各種制御および保護システムと共に装着されて電池パックを形成することができる。
前記電池モジュールや電池パックは、多様なデバイスに適用され得る。このようなデバイスには、電気自転車、電気自動車、ハイブリッドなどの運送手段に適用され得るが、これに制限されず、二次電池を使用することができる多様なデバイスに適用可能である。
以上で本発明の好ましい実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形および改良形態も本発明の権利範囲に属する。
100:電池モジュール
110:電池セル
120:電池セル積層体
150:電極リード
210:第1バスバー
220:第2バスバー
230、230a:ターミナルバスバー
300:安全部材

Claims (13)

  1. 電極リードを含む複数の電池セルが積層された電池セル積層体と、
    前記電極リードのうちの少なくとも一つとそれぞれ連結された第1バスバーおよび第2バスバーを含む複数のバスバーと、
    前記第1バスバーおよび前記第2バスバーのそれぞれと接触する安全部材とを含み、
    前記安全部材は、前記第1バスバー上に位置する第1絶縁層、前記第2バスバー上に位置する第2絶縁層、および前記第1絶縁層と前記第2絶縁層の上に位置する電導層を含み、
    前記第1絶縁層および前記第2絶縁層は、温度上昇により除去される電気絶縁性のある物質を含み、
    前記安全部材が、外部短絡の発生時に前記第1バスバー及び前記第2バスバーと前記電導層との間に強制内部短絡を発生させるように構成されており、
    前記安全部材は、前記電導層上に位置するスプリングをさらに含み、
    前記スプリングは、前記電導層を前記第1絶縁層と前記第2絶縁層が位置する方向に押し出すように構成されており、
    外部短絡の熱によって前記第1絶縁層と前記第2絶縁層が除去された場合に、スプリングの付勢力によって電導層が前記第1バスバー及び前記第2バスバーに接触し、強制内部短絡が発生する、電池モジュール。
  2. 前記第1絶縁層および前記第2絶縁層は、温度上昇により溶融または気化される物質を含む、請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 前記第1絶縁層および前記第2絶縁層は、低密度ポリエチレン(Low-density polyethylene、LDPE)および線状低密度ポリエチレン(Linear Low-density polyethylene、LLDPE)のうちの少なくとも一つを含む、請求項1又は2に記載の電池モジュール。
  4. 前記安全部材は、一側が開放されて、前記第1絶縁層、前記第2絶縁層、前記電導層および前記スプリングを内部に収容するカバーをさらに含む、請求項に記載の電池モジュール。
  5. 前記スプリングが前記電導層と前記カバーとの間に位置する、請求項に記載の電池モジュール。
  6. 前記スプリングは、板スプリングおよびコイルスプリングのうちの少なくとも一つを含む、請求項1,4、及び5のいずれか一項に記載の電池モジュール。
  7. 前記電導層に、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層に向かってそれぞれ突出した突起部が形成され、
    前記第1絶縁層の一面には、前記突起部が挿入され得るように凹んだ形態の第1湾入溝が形成され、前記第2絶縁層の一面には、前記突起部が挿入され得るように凹んだ形態の第2湾入溝が形成された、請求項1からのいずれか一項に記載の電池モジュール。
  8. 前記一面と対向する前記第1絶縁層の他面には、前記第1湾入溝により押し出された部分が形成され、前記第2絶縁層の他面には、前記第2湾入溝により押し出された部分が形成され、
    前記第1湾入溝と前記第2湾入溝により押し出された部分が挿入され得るように、前記第1バスバーには、凹んだ形態の第1バスバー湾入溝が形成され、前記第2バスバーには、凹んだ形態の第2バスバー湾入溝が形成された、請求項に記載の電池モジュール。
  9. 前記バスバーのうちの少なくとも一つに隣接領域に比べて幅が細いかまたは厚さが薄い破断誘導部が形成された、請求項1からのいずれか一項に記載の電池モジュール。
  10. 前記破断誘導部には、前記バスバーの幅方向外側から内側に湾入されたノッチが形成された、請求項に記載の電池モジュール。
  11. 前記バスバーは、ターミナルバスバーを含み、
    前記ターミナルバスバーは、外部入出力端子と連結される第1部分および前記電極リードと連結される第2部分を含み、
    前記破断誘導部が前記ターミナルバスバーに形成されて前記第1部分と前記第2部分を連結する、請求項又は10に記載の電池モジュール。
  12. 外部短絡による温度上昇時に前記第1絶縁層および前記第2絶縁層が除去され、前記第1バスバーおよび前記第2バスバーが前記電導層と接触して強制内部短絡が発生する、請求項1から11のいずれか一項に記載の電池モジュール。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の電池モジュールを一つ以上含む電池パック。
JP2022518305A 2019-11-26 2020-07-20 電池モジュールおよびこれを含む電池パック Active JP7391453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190153520A KR20210064844A (ko) 2019-11-26 2019-11-26 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR10-2019-0153520 2019-11-26
PCT/KR2020/009539 WO2021107318A1 (ko) 2019-11-26 2020-07-20 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022549282A JP2022549282A (ja) 2022-11-24
JP7391453B2 true JP7391453B2 (ja) 2023-12-05

Family

ID=76130313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022518305A Active JP7391453B2 (ja) 2019-11-26 2020-07-20 電池モジュールおよびこれを含む電池パック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220407197A1 (ja)
EP (1) EP4037002A4 (ja)
JP (1) JP7391453B2 (ja)
KR (1) KR20210064844A (ja)
CN (1) CN114556681B (ja)
WO (1) WO2021107318A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5003117B2 (ja) 2006-11-22 2012-08-15 ソニー株式会社 電池および電池ユニット
JP5123624B2 (ja) 2007-09-19 2013-01-23 三菱重工業株式会社 電池及びそれを用いた電源システム
WO2013137451A1 (ja) 2012-03-15 2013-09-19 株式会社 東芝 リチウムイオン二次電池
KR20180018050A (ko) 2016-08-12 2018-02-21 주식회사 엘지화학 이차전지 및 전지팩
WO2019150704A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 三洋電機株式会社 バッテリシステムの流れ込み電流遮断方法及びバッテリシステム、バッテリシステムを備える電源装置及び蓄電装置
JP2019530186A (ja) 2017-07-06 2019-10-17 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び自動車

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101294188B1 (ko) * 2011-11-30 2013-08-08 기아자동차주식회사 차량용 고전압배터리의 안전구조
KR20140064487A (ko) * 2012-11-20 2014-05-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
KR101428331B1 (ko) * 2012-12-27 2014-08-07 현대자동차주식회사 차량용 배터리모듈의 안전장치
JP6547295B2 (ja) * 2014-12-26 2019-07-24 日本電気株式会社 電池およびその製造方法
CN205069731U (zh) * 2015-07-22 2016-03-02 王怀云 具有过流保护功能的弹片及基于该弹片实现电池的柔性连接装置
JP6611820B2 (ja) * 2015-12-04 2019-11-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 組電池
KR101812273B1 (ko) * 2016-06-03 2017-12-26 주식회사 엘지화학 전류 차단용 버스 바를 구비하는 배터리 모듈
KR102124949B1 (ko) * 2016-12-06 2020-06-19 주식회사 엘지화학 2차 전지
KR102201347B1 (ko) * 2017-06-15 2021-01-08 주식회사 엘지화학 배터리 모듈과 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR102267056B1 (ko) * 2017-06-20 2021-06-18 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈과 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
JP7105081B2 (ja) * 2018-03-29 2022-07-22 三洋電機株式会社 組電池、及び、これに用いられる二次電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5003117B2 (ja) 2006-11-22 2012-08-15 ソニー株式会社 電池および電池ユニット
JP5123624B2 (ja) 2007-09-19 2013-01-23 三菱重工業株式会社 電池及びそれを用いた電源システム
WO2013137451A1 (ja) 2012-03-15 2013-09-19 株式会社 東芝 リチウムイオン二次電池
KR20180018050A (ko) 2016-08-12 2018-02-21 주식회사 엘지화학 이차전지 및 전지팩
JP2019530186A (ja) 2017-07-06 2019-10-17 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び自動車
WO2019150704A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 三洋電機株式会社 バッテリシステムの流れ込み電流遮断方法及びバッテリシステム、バッテリシステムを備える電源装置及び蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4037002A4 (en) 2022-12-07
US20220407197A1 (en) 2022-12-22
EP4037002A1 (en) 2022-08-03
CN114556681A (zh) 2022-05-27
CN114556681B (zh) 2024-03-29
KR20210064844A (ko) 2021-06-03
WO2021107318A1 (ko) 2021-06-03
JP2022549282A (ja) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109844996B (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组和车辆
JP2014519153A (ja) バッテリーパック及びそれに適用されるコネクティングバー
JP5459742B2 (ja) 二次電池及びその製造方法
JP2020515002A (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
JP2023521703A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2020068101A (ja) 蓄電装置
JP2023537015A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP7292658B2 (ja) バスバーモジュールとその製造方法
JP2022542077A (ja) バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーラック、並びに電力貯蔵装置
JP7391453B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP7258410B2 (ja) 電池モジュールおよびそれを含む電池パック
JP7325890B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP7357777B2 (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
CN220121952U (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
US9887436B2 (en) Battery pack
EP4152482A1 (en) Battery pack and device comprising same
JP2024501604A (ja) 熱的安全性が向上したパウチ型電池セル
KR20240012307A (ko) 전지셀 유닛 및 이를 포함하는 전지셀 어셈블리
CN116615831A (zh) 电池组和包括该电池组的装置
JP2024500505A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
KR20240012303A (ko) 전지셀 어셈블리 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20230053188A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
JP2023552124A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2023540725A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
KR20230099651A (ko) 배터리 팩, 이러한 배터리 팩을 포함하는 에너지 저장 장치 및 자동차

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7391453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150