JP7390001B2 - 複合ナノ粒子組成物およびアセンブリ - Google Patents

複合ナノ粒子組成物およびアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP7390001B2
JP7390001B2 JP2019543940A JP2019543940A JP7390001B2 JP 7390001 B2 JP7390001 B2 JP 7390001B2 JP 2019543940 A JP2019543940 A JP 2019543940A JP 2019543940 A JP2019543940 A JP 2019543940A JP 7390001 B2 JP7390001 B2 JP 7390001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
nanoparticles
semiconductor
nanoparticle
composite nanoparticle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019543940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020509583A (ja
Inventor
デビッド エル. キャロル、
チャオチャオ ダン、
コリー ヒューイット、
ロバート サマーズ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wake Forest University
Original Assignee
Wake Forest University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wake Forest University filed Critical Wake Forest University
Publication of JP2020509583A publication Critical patent/JP2020509583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7390001B2 publication Critical patent/JP7390001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B19/00Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • C01B19/007Tellurides or selenides of metals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/857Thermoelectric active materials comprising compositions changing continuously or discontinuously inside the material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/851Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions
    • H10N10/852Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions comprising tellurium, selenium or sulfur
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/851Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions
    • H10N10/853Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions comprising arsenic, antimony or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • C01P2004/24Nanoplates, i.e. plate-like particles with a thickness from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/32Thermal properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/88Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing selenium, tellurium or unspecified chalcogen elements
    • C09K11/881Chalcogenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

政府権利の表明
本発明は、U.S.Air Force Office of Scientific Researchによって授与された助成金No.FA9550-16-1-0328、およびNASA/Streamlineよって授与された助成金No.1123-SC-01-R0 NASA #NNX16CJ30Pの下で、政府支援とともに行われた。政府は本発明で、ある特定の権利を有する。
関連出願のデータ
本出願は特許協力条約第8条、および35U.S.C.§119(e)に準拠して、2017年2月16日に出願された米国仮特許出願シリアル番号62/459,978の優先権を主張し、その全体は参照により本明細書に組み込まれる。
分野
本発明は複合ナノ粒子および関連するアセンブリに関し、特に増強された熱電特性を示す複合ナノ粒子およびアセンブリに関する。
熱電(TE)材料を利用するソリッドステートエネルギー変換は、廃熱を電気エネルギーに変換するその比類ない特性に起因して、ますます注目を集めている。TE材料の効率は無次元性能指数ZTによって表現され、これは電気伝導率(σ)、ゼーベック係数(S)、ならびに格子熱伝導率κおよびキャリア熱伝導率κ(κ>>κ)を主として含む熱伝導率(κ)によって支配される。理想的に効率的なTE材料は、必然的に高いσおよび低いκを有する。残念ながらほとんどのTE系にとってこれら3つのパラメーターは相互依存的であり、したがって、1つを最大化することによって、通常は他の2つは抑えられるか、または低減される。これによって、結局のところ、ノイズのない発電機またはスケーラブルなソリッドステートペルティエ冷却器としてのTE材料の広範囲な適用が、妨げられた。
本明細書は、複合ナノ粒子組成物および関連するナノ粒子アセンブリを記述しており、それらは、いくつかの実施形態で、電気伝導率および/もしくはゼーベック係数の増加、ならびに/または熱伝導率の減少を含む、1つまたは複数の熱電特性の増強を示す。一態様では、複合ナノ粒子組成物は、前面および背面、ならびに前面と背面の間に広がる(extending)側壁を含む半導体ナノ粒子を含む。金属ナノ粒子は、側壁の少なくとも1つに結合し、金属-半導体接合を確立する。いくつかの実施形態では、金属ナノ粒子は、複数の半導体ナノ粒子側壁に結合し、複数の(multiple)金属-半導体接合を確立する。
別の態様では、本明細書は複合ナノ粒子アセンブリを記述している。簡潔に言えば、複合ナノ粒子アセンブリは、前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む半導体ナノ粒子を含み、半導体ナノ粒子間の間隙は、半導体ナノ粒子の側壁に結合した金属ナノ粒子によって埋められている(bridge)。本明細書でさらに記述するように、埋めている金属ナノ粒子は、半導体ナノ粒子の側壁と金属-半導体接合を確立する。
さらなる態様では、カルコゲニドの熱電性能を増強する方法が提供される。いくつかの実施形態では、カルコゲニドの熱電性能を増強する方法は、前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含むカルコゲニドナノ粒子を提供することを含む。カルコゲニドナノ粒子の電気伝導率およびゼーベック係数の少なくとも1つは、側壁上の金属ナノ粒子の核生成を介して増加され、金属ナノ粒子はカルコゲニドナノ粒子間の間隙を埋める。隣り合ったナノ粒子間の間隙を埋める金属ナノ粒子によって、カルコゲニドナノ粒子の熱伝導率を減少させることができる。
これらおよび他の実施形態を、以下の詳細な記述でより詳細に記述する。
いくつかの実施形態による、プレートレット(platelet)半導体ナノ粒子の平面図を示す図である。 いくつかの実施形態による、プレートレット半導体ナノ粒子の側壁に結合した金属ナノ粒子を示す図である。 いくつかの実施形態による、SbTeナノ粒子およびAg金属のバンド構造を示す図である。 いくつかの実施形態による、Agナノ粒子-SbTeナノ粒子界面のバンド構造を示す図である。 いくつかの実施形態による、複合ナノ粒子アセンブリを示す図である。 いくつかの実施形態による、複合ナノ粒子の透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 いくつかの実施形態による、自立型複合ナノ粒子アセンブリ膜を示す図である。 いくつかの実施形態による、SbTeナノプレート、および側壁に結合した銀ナノ粒子を有するSbTeナノプレートのX線回折測定を示す図である。 いくつかの実施形態による複合ナノ粒子の、高解像度TEM画像である。 各元素の化学的環境を研究するために行った、SbTeおよびAg修飾SbTeのXPSを示す図である。 いくつかの実施形態による、SbTeナノプレートおよびAg修飾SbTeナノプレートのTGAおよびDSC分析を示す図である。 異なるAg濃度でAg修飾したBiTeペレットの、温度依存性電気的特性を示すグラフである。 異なるAg濃度でAg修飾したBiTeペレットの、温度依存性熱輸送の特性を示すグラフである。 異なるCu濃度でCu修飾したBiTeペレットの、温度依存性の電気的および熱輸送の特性を示す図である。 CuおよびAgの両方で修飾したBiTeの、室温(RT)性能を概説するグラフである。 いくつかの実施形態による、Ag修飾後のペレット系BiTeナノプレートの、種々の倍率での走査型電子顕微鏡画像である。 本明細書で記述するいくつかの実施形態による半導体ナノ粒子の、錐体または両錐体形態を示す図である。
本明細書で記述する実施形態は、以下の詳細な記述および実施例、ならびにそれらの先の記述および以下の記述を参照することによって、より容易に理解することができる。しかしながら、本明細書で記述する要素、装置および方法は、詳細な記述および実施例で提示される特定の実施形態に限定されない。これらの実施形態は、本発明の原理の単なる例示であると認識すべきである。多数の修正および改変は、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、当業者には容易に明白となるであろう。
一態様では、複合ナノ粒子組成物は、前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む半導体ナノ粒子を含む。金属ナノ粒子は、側壁の少なくとも1つに結合し、金属-半導体接合を確立する。いくつかの実施形態では、金属ナノ粒子は、複数の半導体ナノ粒子側壁に結合し、複数の金属-半導体接合を確立する。半導体ナノ粒子は、本明細書に記述する熱電原理および電子構造と矛盾しない、任意の半導体を含むことができる。好適な半導体ナノ粒子は、様々なカルコゲニド、例えば、金属硫化物、金属セレン化物および/または金属テルル化物を含むことができる。また、半導体ナノ粒子はp型またはn-型であり得る。例えば、半導体ナノ粒子は、硫化モリブデン(MoS)、テルル化アンチモン(SbTe)またはテルル化ビスマス(BiTe)を含むことができる。さらに、コンポジット組成物の半導体ナノ粒子は、金属ナノ粒子の結合および/または核生成のための側壁を提示する、任意の粒子形態を示すことができる。いくつかの実施形態では、半導体ナノ粒子は二次元(2D)形態を有する。半導体ナノ粒子は、例えば、プレートレットであることができ、金属ナノ粒子はプレートレットの1つまたは複数の側壁に結合する。いくつかの実施形態では、半導体ナノ粒子は、錐体または両錐体構造を示す。錐体または両錐体構造の非限定的な例を、図14に示す。
半導体ナノ粒子の1つまたは複数の側壁に結合する金属ナノ粒子は、本明細書に記述する熱電原理および電子構造と矛盾しない任意の金属を含むことができる。好適な金属は、様々な遷移金属、例えば、周期表のIVA~VIIIA族およびIB族から選択される金属を含む。いくつかの実施形態では、金属ナノ粒子は貴金属から形成される。金属ナノ粒子は、半導体ナノ粒子の側壁表面で核を形成し、自己組織化する(self-assemble)ことができる。半導体ナノ粒子の側壁に結合する際、金属ナノ粒子と半導体の間に界面遷移領域が確立され得る。いくつかの実施形態では、界面遷移領域は、半導体ナノ粒子の原子に化学的に結合した金属原子を含む。一例では、銀ナノ粒子がSbTeナノ粒子の側壁に結合し、界面遷移領域はSbTe-AgTe-Agを含む。半導体側壁に結合した金属ナノ粒子は、本発明の目的と矛盾しない任意の大きさを有することができる。いくつかの実施形態では、金属ナノ粒子の大きさは、コンポジットアセンブリ中の半導体ナノ粒子間の間隙によって支配される。本明細書でさらに記述するように、金属ナノ粒子は、隣り合った半導体ナノ粒子間の間隙を埋めることができ、半導体ナノ粒子の側壁へ結合する。こうした実施形態では、複合ナノ粒子アセンブリを形成することができる。
図1Aは、本明細書に記述するいくつかの実施形態によるプレートレット形態を有する、BiTeナノ粒子の平面図を示す。BiTeナノ粒子10は、前面11および対向する(oposing)背面(図示せず)を含む。側壁12は、前面12と背面の間に広がる。図1Bは、BiTeナノ粒子10の側壁12上での、金属ナノ粒子13の核生成および成長を示す。
半導体側壁上での金属ナノ粒子の結合および成長によって、金属-半導体接合が確立される。いくつかの実施形態では、金属-半導体接合にショットキー障壁が形成される。図2Aは、1つまたは複数の側壁に沿った銀ナノ粒子の核生成および成長の前の、SbTeナノ粒子のバンド図を示す。銀の仕事関数も図2Aに示す。接触する前に、Agの初期フェルミ準位は固有のSbTeの上に位置する。核生成および成長の後、Agナノ粒子の存在により、金属層の大きなキャリア密度に起因して、本ナノコンポジットの有効なフェルミ準位はおよそ銀の仕事関数に固定(pin)される。図2Bで見ることができるように、ホストSbTe半導体と金属Agナノ粒子の間のブレンドバンドギャップ(blend band gap)は、ショットキー障壁を形成し、これはオーム接触よりはるかに優れていると考えられる。また、潜在的な障壁の高さ(約(~)150meV)は、およそ理論的に最適化された高さ100meVである。このため、低エネルギーを有するキャリアをフィルタリングする(filter)ために、ショットキー障壁を導入することによって、Ag-SbTeナノプレートの界面はエネルギー依存のキャリア散乱を誘発する、すなわち、キャリアフィルタリング技法は、より低いエネルギーキャリアの輸送を妨げ、これがフェルミ準位に関する微分伝導度(differential conductivity)の増加を一時的にもたらす。
金属ナノ粒子は隣り合った半導体ナノ粒子間の間隙を埋め、複合ナノ粒子アセンブリを提供する。金属ナノ粒子は、例えば第1の半導体ナノ粒子の側壁から広がり、隣の第2の半導体ナノ粒子(second adjacent semiconductor nanoparticle)の側壁に結合する。複数の側壁にわたって生じた場合、図3に示すように、ナノコンポジットアセンブリが形成される。プレートレットSbTeナノ粒子10の間の間隙は、SbTeナノ粒子の側壁に結合した金属ナノ粒子13で満たされる。側壁に沿った金属-半導体界面でショットキー障壁を確立することができ、本明細書に記述されるように、低エネルギーキャリアのフィルタリングを可能にする。低エネルギーキャリアのフィルタリングは、複合ナノ粒子アセンブリの電気伝導率を増強することができる。いくつかの実施形態では、ナノコンポジットアセンブリは、少なくとも1×10S/m、または少なくとも1×10S/mの電気伝導率を有する。さらに、金属ナノ粒子はフォノン散乱を増強することができ、それによってナノコンポジットアセンブリの熱伝導率を低下させる。半導体ナノ粒子のゼーベック係数も、金属ナノ粒子の存在によって改善することができる。いくつかの実施形態では、ナノコンポジットアセンブリは、少なくとも140μV/Kの室温ゼーベック係数を有する。前述の増強は、本明細書に記述する複合ナノ粒子アセンブリの出力因子(power factor)も増加させる。いくつかの実施形態では、ナノ粒子アセンブリは600μW/mKを超える出力因子、または1000μW/mKを超える出力因子を有する。
複合ナノ粒子アセンブリは、様々な熱電用途のための薄く可撓性の膜を形成することができる。いくつかの実施形態では、複合ナノ粒子アセンブリを積み重ねて、薄膜構造を提供する。積み重ねられたコンポジットアセンブリの断面構造は、複合ナノ粒子アセンブリの間に、孔またはオープンスペースを含むことができる。こうした孔および/またはオープンスペースを図13に示す。図13は、いくつかの実施形態による、Ag修飾後のペレット系BiTeナノプレートの走査型電子顕微鏡(SEM)画像を、異なる倍率で提供している。
さらなる態様では、カルコゲニドの熱電性能を増強する方法が提供される。いくつかの実施形態では、カルコゲニドの熱電性能を増強する方法は、前面および背面、ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む、カルコゲニドナノ粒子を提供することを含む。カルコゲニドナノ粒子の電気伝導率およびゼーベック係数の少なくとも1つは、側壁上での金属ナノ粒子の核生成を介して増加され、金属ナノ粒子はカルコゲニドナノ粒子間の間隙を埋める。また、金属ナノ粒子が隣り合ったナノ粒子間の間隙を埋めることによって、カルコゲニドナノ粒子の熱伝導率を減少させることができる。
これらおよび他の実施形態を、以下の非限定的な実施例でさらに示す。
実施例1
複合ナノ粒子アセンブリ
50℃近くで最も高いZTを示すその最高水準の性能のために、V-VI SbTeを選択した。SbTe伝導帯へキャリアを効率的に注入する(inject)のに必要なその低い仕事関数(4.26~4.9eV)に起因して、銀を金属ナノ粒子相に選んだ。詳細には、極薄/活性なSbTe端部を核生成サイトとして使用し、室温のエチルアルコール(EG)中でAgNOからAgを還元することができる。その結果、およそ40nmの直径を有するAgナノ粒子が、SbTeナノプレートの端部に均一に成長することが見出された。
実際には、第2相(n-型AgTe)のわずかな層もこの方法で導入された。SbTe-AgTe-Ag間のこれらの界面は、低エネルギーキャリアおよびフォノン散乱の中心として作用し、これはゼーベック係数の増強(84から103μV/Kへ)および熱伝導率の抑制を促進する。一方、キャリア移動度のわずかな減少とともにキャリア濃度の増加に起因して、電気伝導率も4.4×10から3.5×10S/mへ改善した。電気伝導率およびゼーベック係数のこの同時増強によって、これらの自己組織化Agナノ粒子は、電荷キャリア(charge carrier)を注入して、SbTeナノプレート間の電荷輸送を促進することができ;同時に、Agナノ粒子、導入されたAgTe第2相およびSbTeナノプレートの間に発生したエネルギー障壁も、低エネルギーを有する電荷キャリアの遮断を補助し、ゼーベック係数と電気伝導率の分離を促進することが、実証される。
典型的な合成では、混合した三塩化アンチモン(SbCl、6mmol)、二酸化テルル(TeO、9mmol)、水酸化ナトリウム(NaOH、1.5g)、およびポリビニルピロリドン(PVP、
Figure 0007390001000001
0.8g)を含有する、70mlのエチレングリコール(EG)溶液を120℃に加熱した。10mlのヒドラジン水化物(N)を(2.5ml/分の注入速度で)注入し、溶液を130℃で3時間維持した。その後、混合物を還流下155℃でさらに15時間加熱する。沈殿物を遠心分離によって収集し、エタノールを使用して少なくとも3回洗浄した。最終的に、溶液として水を使用して、簡単で効果的な真空ろ過法を採用し、SbTe系薄膜を製作した。詳細には、SbTe系ナノコンポジットを、均質化および超音波処理を介して水中に分散させ、続いて、結果として得られる水性懸濁液をポリ(二フッ化ビニリデン)(PVDF)フィルター(孔径0.1μm)を通して真空ろ過し、フィルター表面に銀白色膜(光沢メタリックの外観)を形成した。製作された薄膜は、異なる用途のために(シリコンまたはPETのような)異なる基材に最終的に変換することができる。Ag修飾SbTeナノコンポジットを製作するために、製作したままの1mmolのSbTeを、70mLのEG中に分散させ、室温で終夜静かに撹拌しながら適量のAgNOを添加した。沈殿物を遠心分離によって収集し、エタノールを使用して少なくとも3回洗浄した。最終的に、溶液として水を使用して、真空フィルタリング法を採用し、Ag修飾SbTeに基づく可撓性の薄膜を製作した。図4のTEM画像によって証明されるように、高い均一性を有するAgナノ粒子が、SbTeナノプレートの端部のまわりに規則正しく埋め込まれていることが観察された。自立型可撓性Ag修飾SbTeの薄膜を、図5に示す。
露出したTeダングリングボンドを有する活性SbTe端部は、最初Agと反応し、次に還元剤(EG)の助けを借りてAgナノ粒子の成長を促進する、不均一核生成サイトとして作用すると考えられる。溶液(動力学的に不安定)中またはSbTeナノプレートの表面に、解離されたAgナノ粒子は見出されず、側面の選択的成長がより好ましいことを示唆している(面上成長の-0.037eV/Åと比較して、-0.113eV/Åと計算される)。結晶格子での歪みは、歪み場散乱による格子熱伝導率の寄与の減少に有益である。XRD測定を使用することによって、Ag以外に、わずかな量のAgTe(単斜晶系の相AgTeの主ピークに相当するピーク29.8°および31°)も見出され、これは図6に示すように、核生成の初期に生じているらしい。それは図7のHRTEMによって観察される第2相のわずかな層(約3nm)(n-型AgTe、P2/nおよびPDF No.34-0142)と一致し、均一に発生したSbTe-AgTe-Ag界面を示唆している。ここで自己組織化ナノエンジニアリングを使用することによって、各SbTeナノプレートのまわりに均一なp-n接合が発生したが、これが、適正なゼーベック係数を維持しながら、この独特のヘテロ接合が非常に高い電気伝導率を有する主な理由の1つであり得る。SbTeおよびAg修飾SbTeのXPSを行い、図8に提供するように各元素の化学的環境を研究した。Agの3d3/2および3d5/2のピークは、それぞれ373.40および367.8eVに位置する。興味深いことに、Ag修飾SbTe試料の鋭いピークと比較して、Teの酸化状態に起因するわずかなショルダーピークがSbTe試料に出現している。これはナノコンポジットの酸化安定性が、Ag修飾後に強化されることを意味している。SbTeナノプレートおよびAg修飾SbTeナノコンポジットのTGAおよびDSC分析も、図9に示される。
Ag修飾SbTeナノコンポジットは、およそ3.5×10S/mの著しく高い電気導電度を持ち、これはSbTe系薄膜より8倍大きく、バルクのSbTeペレットに匹敵さえする。同時に、ゼーベック係数もナノエンジニアリング後に300Kで、84から103μV/K(>20%)に増加している。その結果、増強された電気伝導率および改善されたゼーベック係数とともに、Ag修飾SbTeナノコンポジット系膜は371μW/mKの出力因子を与え、これは我々の前のBiSe系薄膜および他のSbTe系膜より非常に高い。本膜の電気伝導率およびゼーベックは、曲げ試験に対して高い安定性を示し、2mmの曲げ半径の下、500サイクルまでの繰り返し曲げで、性能の明白な変化がないことを実証した。性能の上昇は、同時に増強された電気伝導率およびゼーベック係数に起因する。ここで、増強された電気伝導率は、金属AgからSbTe半導体の伝導帯への、キャリアの効率的な注入によって説明される。上記メカニズムを明らかにするために、室温ホール測定を実施し、表1で見られるように、25から22cm-1-1への移動度のわずかな減少とともに、1.4×1019cm-3から9.9×1019cm-3へのキャリア濃度の著しい増加を示している。これは、AgなしのSbTeと比較した、Ag修飾SbTeナノコンポジットについての、第一原理計算に基づく当量伝導度(緩和時間τの単位)の増加からの推定結果とも一致している。
Figure 0007390001000002
有益なエネルギー障壁が金属ナノ粒子と半導体ナノプレートの間に導入され、適正なゼーベック係数を維持する。SbTeとAgナノ粒子間のバンドアライメントを図2Aおよび2Bに示す。SbTeの詳細な電気情報および銀ナノ粒子の仕事関数(約4.3eV)は、実験から得る。SbTeのボトムレイヤー(bottom layer)の厚みはおよそ10nmであり、これは10QLに相当するので、バルクという仮定は妥当である。以前の研究によれば、フェルミ準位(E)は、Г点の小さなギャップとともに、価電子帯の最大値の上部近くに位置する。接触の前に、Agの初期フェルミ準位は、固有のSbTeの上に位置する。Ag修飾の後、Agナノ粒子の存在により、金属層の大きなキャリア密度に起因して、本ナノコンポジットの有効なフェルミ準位はおよそ銀の仕事関数に固定される。見ることができるように、ホストSbTe半導体と金属Agナノ粒子間のブレンドバンドギャップは、ショットキー障壁を形成し、これはオーム接触よりはるかに優れていると考えられる。また、潜在的な障壁の高さ(約150meV)は、およそ理論的に最適化された高さ100meVである。このため、低エネルギーを有するキャリアをフィルタリングするために、ショットキー障壁を導入することによって、Ag-SbTeナノプレートの界面はエネルギー依存のキャリア散乱を誘発する、すなわち、上述のキャリアフィルタリング技法は、より低いエネルギーキャリアの輸送を妨げ、これがフェルミ準位に関する微分伝導度の増加を一時的にもたらす。
要約すると、導入された自己組織化ヘテロ接合構造により、コールドキャリアの分布(distribution cold carrier)を切ることによって、ゼーベック係数を維持または増強さえしながら、電気伝導率の増加が達成され、本可撓性熱電ファブリックの出力因子の劇的な増加につながる。さらに、本系の熱伝導率をおおまかに推定するために、我々はおよそ100μmの厚みの試料を作った。Ag修飾SbTeナノコンポジットの室温熱伝導率は、およそ0.44W/m・Kと決定され、これは0.23のZTを与える。
実施例2
複合ナノ粒子アセンブリ
n-型BiTeナノプレートの製作
BiTeナノプレートを製作するために、2mmolのBi(NOおよび3mmolのNaTeOを70mLのエチレングリコールに溶解し、1.5gのNaOHを激しく撹拌しながら添加し、0.5gのポリビニルピロリドン(PVP、M=40,000g/mol)が続き、終夜185℃で混合溶液を還流した。混合物を室温まで冷却した後、アセトンを使用して製作したBiTeナノプレートを沈殿させ、次にエタノールによって再度溶解した。このプロセスを3回繰り返し、いかなる未反応化学物質およびエチレングリコールも表面から除去した。
p-型SbTeナノプレートの製作
典型的な合成では、混合した三塩化アンチモン(SbCl、6mmol)、二酸化テルル(TeO、9mmol)、水酸化ナトリウム(NaOH、1.5g)、およびポリビニルピロリドン(PVP、
Figure 0007390001000003
0.8g)を含有する70mlのエチレングリコール(EG)溶液を、120℃に加熱する。10mlのヒドラジン水化物(N)を(2.5ml/分の注入速度で)注入し、溶液を130℃で3時間維持した。その後、混合物を還流下155℃でさらに15時間加熱する。沈殿物を遠心分離によって収集し、エタノールを使用して少なくとも3回洗浄し、いかなる未反応化学物質およびエチレングリコールも表面から除去した。
自己組織化Ag修飾BiTeおよびSbTeナノプレートの製作
Ag修飾BiTe/SbTeの製作のために、1mmolの製作したままのBiTe/SbTeを70mLのEG中に分散させ、室温で終夜静かに撹拌しながら適量のAgNOを添加した。沈殿物を遠心分離によって収集し、エタノールを使用して少なくとも3回洗浄した。Cu修飾BiTe/SbTeの製作は、およそ60℃の反応温度でCuI/CuClを使用することを除いて、Agの場合と類似している。この合成手順により、高いバッチ間再現性および90%より大きい高い材料収率が可能になった。
バルクナノ材料の圧密
乾燥したナノコンポジットを黒鉛ダイに装填し、ペレット(Φ10mm×約1.5mm)に圧縮した。プロセスは、注文製作のホットプレスを使用してAr雰囲気中で実行され、70MPaの圧力および370~380℃の温度を30分間同時に適用した。この系では、熱は30~80kHzで作動する誘導コイルによって提供され、それを、サセプタとして作用する黒鉛ダイに直接適用した。25kWの誘導加熱装置によるこの方法によって、20℃s-1の速い加熱勾配に到達する。すべてのペレットは、研磨に耐えるほど機械的に十分強靭であった。
特性評価
合成したBiTeナノプレート(粉末およびバルク)を、走査ステップ0.01°で、CuKα放射線を使用するX線回折(XRD)(λ=1.5418Å,Bruker D2 Phaser)によって分析した。透過型電子顕微鏡(TEM)および制限視野電子回折(SAED)画像を含む高解像度TEM技法は、JEM-2100電子顕微鏡を使用して実施した。元素マッピングおよびエネルギー分散型X線分光法(EDX)も実施した。単一NPの形態および厚みを原子間力顕微鏡(AFM)によって測定した。品質を研究するために、X線光電子分光法(XPS)を使用した。BiTe/SbTeナノプレートおよびAg修飾BiTe/SbTeナノコンポジットの形態(断面および上面図)を、走査型電子顕微鏡(SEM、JEOL、JSM-6330F)によって測定した。熱重量(Thermogravimetric)(TG)および示差走査熱量(differential scanning calorimetric)(DSC)を、Nガス流下10℃/分の加熱速度で、TG-DTA/DSC熱分析計(Netzsch、ドイツ)を用いて測定した。
熱電特性測定のために、ゼーベック係数を静的DC法を使用して測定し、電気抵抗率データを標準的な四端子法によって得た。ゼーベック係数および電気抵抗率の両方を、ヘリウム雰囲気下、室温~600K間の温度範囲で、LSR-3 LINSEISシステムで同時に測定した。軽微な変動を免れるため、各温度で少なくとも3回連続して測定を実施した。システムの精度および測定の正確さを考慮に入れて、電気伝導率およびゼーベック係数の測定で、我々は約4%の誤差を見積もる。300~600K間の熱拡散係数(D)を、Linseis製A XFA 600 Xenon Flash装置によって測定した。熱容量(C)は、示差走査熱量測定(DSC、Netzsch DSC-404C)を使用して、約2%の関連する誤差で測定した。熱伝導率は、式κ=DCd[式中、dは試料の密度]から計算した。密度(ρ)は、試料の寸法および質量を使用して決定し、次にアルキメデス法を使用して再確認した。ホール係数(R)は、物理特性測定システム(PPMS-9T)を使用して、2Tの磁界および電流の下で決定した。キャリア濃度(n)は、n=1/eR[式中、eはプロトンの電荷]として計算した。ホール移動度は、μ=Rσ[式中、σは電気抵抗率]として計算した。
自己組織化金属ナノ粒子による、これらナノコンポジットの熱電(TE)性能への作用を決定するために、一連の金属修飾BiTeペレットについての温度依存性電気および熱輸送特性を提供する。図10Aは、異なるAg濃度でのAg修飾BiTeペレットの温度依存性電気特性を示す。図10Bは、異なるAg濃度でのAg修飾BiTeペレットの温度依存性熱輸送特性を示す。図11は、異なるCu濃度でのCu修飾BiTeペレットの温度依存性電気および熱輸送特性を示す。BiTeナノプレートでのAgまたはCuの濃度は、AgNOまたはCuI/CuCl前駆体によって精細な調節をすることができる。典型的には、金属なしのBiTeは、室温(RT)でおよそ1.0×10S/mの比較的低い電気伝導率(σ)を示す。BiTeインゴットと比較してこの低い値の1つの理由は、キャッピングPVP配位子(capping PVP ligand)からの熱分解残留物である。σは、自己組織化金属ナノ粒子とともに徐々に増加する。例えば、15at%Agを有するナノコンポジットは、室温で2.8×10S/m以下の著しく増加したσを示し、これは純粋なBiTeと比較してほぼ3倍である。温度とともにすべてのナノコンポジットは非縮退半導体挙動を示す、すなわち、研究測定範囲の300~550Kにわたって、温度とともにσはわずかに増加する。これは、前に観察したナノ構造を有するBiTeと一致している。この挙動は、バンドギャップを超えた熱励起キャリアの濃度(n)、および温度上昇とともに増加する外来的なnに帰着することができる。
同時に、修飾ナノ粒子でS(負)の同時35%増加を見ることは興味深く、これは、AgなしBiTeおよびAg修飾BiTeのそれぞれについて、室温で110から150μV/Kへ増強している。これは、室温でのチャンピオン値650μW/mKとともに、Agの量が15%に到達するまで、出力因子(PF=σS)が増加し続ける原因となる。Agをさらに増加しても、σを増強しなかった。これは、Ag(83GPa)とBiTe(50GPa)の間の異なるヤング率に起因する、ナノコンポジットでのミクロボイドの増加、またはナノプレートの側面端部ではなく表面上に導入された不純物(図SIの、飽和密度、Ag修飾BiTeの断面SEM画像および発生XRDパターンを参照)によってもたらされると考えられる。要するに分離されたσおよびSにより、ナノコンポジットについて全体のPFは、もとのBiTeに対して5倍の増加を示す。
Cu修飾BiTe系については、この分離された現象は類似しているが、はるかに強化され、すなわち、Cu含量の増加につれてSの絶対値は110から150μV/Kへ35%の増加を示し、一方σは、(Cu濃度およそ10at%で)、1×10から4.6×10S/mへ劇的に増強された。このため、Cu修飾BiTeの最も高いPFは室温で1060μW/mKに到達し、これはもとのBiTeよりほぼ9倍高い。10at%のCuを含有するCu修飾BiTeについては、160℃で1530μW/mKの最大のPFを達成した。
CuおよびAgの両方で修飾したBiTeの室温電気性能を図12に要約し、明らかに分離されたσおよびSを実証している、すなわち、自己組織化ヘテロ接合構造の導入とともに、Sおよびσが増加している。この顕著な傾向は、多相を有する従来の無機系でのσとSの連結された関係とは基本的に異なり、従来の無機系では、2つもしくはそれより多い相が、別々に合成された後に単に一緒に混ざっている、または、従来のドーピング戦略によって組み合わされている。ほとんどの以前の報告書では、第2相の添加によって、Sの減少とともにσの増加がもたらされ、またはその逆である。この背後の詳細なメカニズムを探求するために、ホール効果測定結果を室温で研究した。まず第一に、AgなしのBiTeマトリックスと比較して、Ag修飾BiTeナノコンポジットでの、キャリア濃度(n)の漸増を観察した。言い換えれば、自己組織化金属ナノ粒子を有するナノコンポジットは、nを増加させ、これは低減されたμを部分的に補う。一般に、Sはnの増加とともに減少する傾向がある。本自己組織化ヘテロ接合系については、BiTeのフェルミ面を横切る放物線バンドとフェルミ面近くのフラットバンドの同時発生から、σとSの並行的増強が生じる可能性がある。一方、電子-電子、電子-フォノン間の相互作用、および堅く積み重ねられたバルク材とは異なる多孔質3次元構造も、Sの増加に寄与することができる。
エネルギーフィルタリング効果は、通常は単純なバンドギャップアラインメントに基づいて、Sの増加を定性的に説明するものである。しかしながら界面に導入された化学結合は、電気バンド構造およびショットキー障壁の高さ(SHB)を決定するのに重要な役割を果たし、したがって、界面双極子のより正確な処理に関係する詳細な第一原理計算が必要である。ここで、分離現象の背後にあるメカニズムを明らかにするために、DFT計算を実行した。一方で、上で議論した電気伝導率(σ=neμ)の増加から、導入された金属ナノ粒子は、電荷キャリアを注入し、隣り合ったナノプレートおよびペレット全体を横切る有望で効率的な電荷輸送を促進することができる。他方で、ナノ構造を有する材料のフォノン散乱は、ナノ構造体間の多数の界面に強く依存するので、自己組織化金属ナノ粒子は、熱の大部分を輸送するフォノン伝播の遮断を補助することもできる。ナノ構造体でのこの界面散乱は、増強されたフォノン境界散乱および低エネルギー電子フィルタリングに由来し、これによってκの圧縮が期待される。多波長フォノン散乱中心として作用する、ナノスケール沈殿物およびメソスケール粒子は、実際に保存されていた。レイリー散乱レジーム(scattering regime)に基づき、散乱断面積は、σ~b/λ[式中、bおよびλはそれぞれ、散乱粒子の大きさおよびフォノン波長]として定義される。ここで、Agナノ粒子の大きさはおよそ40nmであり、これは原子スケール(約1Å)でレイリー散乱と重ならない散乱レジームを作るのに十分な大きさである。このため、Ag/Cuナノ粒子および第2相AgTe/CuTeの両方が、熱の大部分を輸送する中~長波長を有するフォノン伝播の遮断を補助すると思われ、したがって、ナノコンポジットのκを著しく低減することが達成される。
ナノコンポジットについて、κの温度依存性および室温κは、自己組織化ヘテロ接合が熱輸送に大きな影響を有することを裏付ける。バイポーラ熱伝導率は室温近くで無視できるので、κはκとκの差から計算される(κ=LσT[式中、Lはフェルミの整関数を使用して計算したローレンツ数]、計算の詳細はSIで提供される)。低密度の結果、AgなしのBiTeペレットの熱伝導率(0.35W・m-1・K-1)は、インゴットBiTe(1.5~2W・m-1・K-1)のそれよりはるかに低い。Ag濃度とともにκが連続的な減少を示すことが見られ、AgなしのBiTeおよびAg修飾BiTeについて、常温でそれぞれ、( )および( )である。これらの値は、Slack21によって定義される格子熱伝導率(0.1~0.2W・m-1・K-1)の最小範囲内に位置する。κの全体的増加は、電子寄与(electronic contribution)の関連する増加に起因する。同様の傾向は、チャンピオン試料について比較的低いκとともに、Cu修飾BiTe系でも観察された。言い換えれば、導入された自己組織化金属ナノ粒子により、格子不整合/ベンディング(bending)ならびに粒界まわりのホスト半導体と修飾ナノ粒子の間の格子振動の差から生じる、κの相当な低下が達成された。増強されたPFおよび抑制されたκを利用して、Ag修飾BiTeについての本ヘテロ接合構造を介して、生じた熱電ZTは0.1から0.3へ増加した。Cu修飾BiTe系については、ZTは室温で0.3まで最適化される。
本発明の様々な実施形態を、本発明の様々な目的を達成するために記述してきた。これ
らの実施形態は、本発明の原理の単なる例示であることを認識すべきである。多数の修正
および改変は、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、当業者には容易に明白と
なるであろう。
<付記>
項1
前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む半導体ナノ粒子;ならびに
前記側壁の少なくとも1つに結合し、金属-半導体接合を確立する金属ナノ粒子
を含む複合ナノ粒子組成物。
項2
前記金属ナノ粒子が複数の前記側壁に結合し、複数の金属-半導体接合を確立する、項1に記載の複合ナノ粒子。
項3
ショットキー障壁が前記金属-半導体接合に確立される、項1に記載の複合ナノ粒子。
項4
前記ショットキー障壁が、少なくとも100meVの高さを有する、項3に記載の複合ナノ粒子。
項5
前記半導体ナノ粒子がカルコゲニドである、項1に記載の複合ナノ粒子。
項6
前記金属ナノ粒子が、1種または複数の遷移金属で形成されている、項5に記載の複合ナノ粒子。
項7
前記1種または複数の遷移金属が、周期表のIVA~VIIIA族およびIB族から選択される、項6に記載の複合ナノ粒子。
項8
前記1種または複数の遷移金属が貴金属である、項6に記載の複合ナノ粒子。
項9
前記半導体ナノ粒子がプレートレットである、項1に記載の複合ナノ粒子。
項10
前記半導体ナノ粒子と金属ナノ粒子の間に界面遷移領域をさらに含む、項1に記載の複合ナノ粒子。
項11
前記界面遷移領域が、前記半導体ナノ粒子の原子に化学的に結合した金属原子を含む、項10に記載の複合ナノ粒子。
項12
前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む半導体ナノ粒子を含む複合ナノ粒子アセンブリであって、前記半導体ナノ粒子間の間隙が、前記半導体ナノ粒子の前記側壁に結合した金属ナノ粒子によって埋められている、複合ナノ粒子アセンブリ。
項13
前記埋めている金属ナノ粒子が、前記半導体ナノ粒子の前記側壁と金属-半導体接合を確立する、項12に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項14
前記金属-半導体接合にショットキー障壁が確立される、項13に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項15
前記ショットキー障壁が少なくとも100meVの高さを有する、項14に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項16
前記半導体ナノ粒子がカルコゲニドである、項12に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項17
金属ナノ粒子が、1種または複数の遷移金属で形成されている、項16に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項18
前記1種または複数の遷移金属が、周期表のIVA~VIIIA族およびIB族から選択される、項17に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項19
前記金属ナノ粒子が自己組織化されている、項12に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項20
少なくとも1×10 S/mの電気伝導率を有する、項16に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項21
少なくとも140μV/Kの室温ゼーベック係数を有する、項16に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項22
600μW/mK を超える出力因子を有する、項16に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項23
1000μW/mK を超える出力因子を有する、項16に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
項24
前記半導体ナノ粒子がプレートレットである、項12に記載の複合アセンブリ。
項25
カルコゲニドの熱電性能を増強する方法であって、
前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む、金属カルコゲニドナノ粒子を提供するステップ;ならびに
前記金属カルコゲニドナノ粒子の電気伝導率およびゼーベック係数の少なくとも1つを、金属ナノ粒子の側壁上での核生成を介して増加させるステップであり、前記金属ナノ粒子が前記金属カルコゲニドナノ粒子間の間隙を埋める、ステップ、
を含む、方法。
項26
金属カルコゲニドナノ粒子の電気伝導率およびゼーベック係数が、金属ナノ粒子によって増加させられる、項25に記載の方法。
項27
前記埋めている金属ナノ粒子が、前記金属カルコゲニドナノ粒子の前記側壁と金属-半導体接合を確立する、項25に記載の方法。
項28
前記金属-半導体接合を横切る電荷キャリアの一部のフローを制限する、前記金属-半導体接合にショットキー障壁が確立される、項27に記載の方法。
項29
前記ショットキー障壁が少なくとも100meVの高さを有する、項28に記載の方法。
項30
前記金属ナノ粒子が、前記側壁上の核生成サイトで自己組織化される、項25に記載の方法。
項31
前記金属ナノ粒子が1種または複数の遷移金属で形成される、項25に記載の方法。
項32
前記1種または複数の遷移金属が、周期表のIVA~VIIIA族およびIB族から選択される、項31に記載の方法。

Claims (24)

  1. 前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む半導体ナノ粒子;ならびに
    前記側壁の少なくとも1つに結合し、金属-半導体接合を確立する金属ナノ粒子
    を含み、
    前記半導体ナノ粒子と金属ナノ粒子の間に界面遷移領域をさらに含む、複合ナノ粒子組成物。
  2. 前記金属ナノ粒子が複数の前記側壁に結合し、複数の金属-半導体接合を確立する、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  3. ショットキー障壁が前記金属-半導体接合に確立される、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  4. 前記半導体ナノ粒子がカルコゲニドである、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  5. 前記金属ナノ粒子が、1種または複数の遷移金属で形成されている、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  6. 前記1種または複数の遷移金属が、周期表のIVA~VIIIA族およびIB族から選択される、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  7. 前記1種または複数の遷移金属が貴金属である、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  8. 前記半導体ナノ粒子がプレートレットである、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  9. 前記界面遷移領域が、前記半導体ナノ粒子の原子に化学的に結合した金属原子を含む、請求項に記載の複合ナノ粒子組成物。
  10. 前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む半導体ナノ粒子を含む複合ナノ粒子アセンブリであって、前記半導体ナノ粒子間の間隙が、前記半導体ナノ粒子の前記側壁に結合した金属ナノ粒子によって埋められている、複合ナノ粒子アセンブリ。
  11. 前記埋めている金属ナノ粒子が、前記半導体ナノ粒子の前記側壁と金属-半導体接合を確立する、請求項10に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
  12. 前記金属-半導体接合にショットキー障壁が確立される、請求項11に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
  13. 前記半導体ナノ粒子がカルコゲニドである、請求項10に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
  14. 金属ナノ粒子が、1種または複数の遷移金属で形成されている、請求項13に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
  15. 前記1種または複数の遷移金属が、周期表のIVA~VIIIA族およびIB族から選択される、請求項14に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
  16. 前記金属ナノ粒子が自己組織化されている、請求項10に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
  17. 前記半導体ナノ粒子がプレートレットである、請求項10に記載の複合ナノ粒子アセンブリ。
  18. カルコゲニドの熱電性能を増強する方法であって、
    前面および背面ならびに前面と背面の間に広がる側壁を含む、金属カルコゲニドナノ粒子を提供するステップ;ならびに
    前記金属カルコゲニドナノ粒子の電気伝導率およびゼーベック係数の少なくとも1つを、金属ナノ粒子の側壁上での核生成を介して増加させるステップであり、前記金属ナノ粒子が前記金属カルコゲニドナノ粒子間の間隙を埋める、ステップ、
    を含む、方法。
  19. 金属カルコゲニドナノ粒子の電気伝導率およびゼーベック係数が、金属ナノ粒子によって増加させられる、請求項18に記載の方法。
  20. 前記埋めている金属ナノ粒子が、前記金属カルコゲニドナノ粒子の前記側壁と金属-半導体接合を確立する、請求項18に記載の方法。
  21. 前記金属-半導体接合を横切る電荷キャリアの一部のフローを制限する、前記金属-半導体接合にショットキー障壁が確立される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記金属ナノ粒子が、前記側壁上の核生成サイトで自己組織化される、請求項18に記載の方法。
  23. 前記金属ナノ粒子が1種または複数の遷移金属で形成される、請求項18に記載の方法。
  24. 前記1種または複数の遷移金属が、周期表のIVA~VIIIA族およびIB族から選
    択される、請求項23に記載の方法。
JP2019543940A 2017-02-16 2018-02-16 複合ナノ粒子組成物およびアセンブリ Active JP7390001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762459978P 2017-02-16 2017-02-16
US62/459,978 2017-02-16
PCT/US2018/000041 WO2018190919A2 (en) 2017-02-16 2018-02-16 Composite nanoparticle compositions and assemblies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020509583A JP2020509583A (ja) 2020-03-26
JP7390001B2 true JP7390001B2 (ja) 2023-12-01

Family

ID=63792749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019543940A Active JP7390001B2 (ja) 2017-02-16 2018-02-16 複合ナノ粒子組成物およびアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11631795B2 (ja)
EP (1) EP3583066B1 (ja)
JP (1) JP7390001B2 (ja)
KR (1) KR102571834B1 (ja)
CN (1) CN110546106B (ja)
WO (1) WO2018190919A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230110366A1 (en) * 2017-02-16 2023-04-13 Wake Forest University Composite nanoparticle compositions and assemblies
US10800657B2 (en) * 2017-06-19 2020-10-13 Purdue Research Foundation Substrate-free 2D tellurene
EP4420049A1 (en) 2021-10-20 2024-08-28 Streamline Automation, LLC Topological qubits, registers, and methods

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004299011A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Japan Science & Technology Agency ナノ粒子複合体をコアとしたコア・シェル構造体及びそれを構成要素とする構造体並びにそれらとそれらから調製される構造体の調製方法
JP2007307702A (ja) 2006-05-16 2007-11-29 Samsung Electronics Co Ltd 半導体ナノ結晶−金属複合体及びその製造方法
JP2009528681A (ja) 2006-02-23 2009-08-06 デューレン、イェルーン カー.イェー. ファン カルコゲンと金属間物質の使用による高処理能力の半導体層形成
JP2010245299A (ja) 2009-04-06 2010-10-28 Three M Innovative Properties Co 複合材熱電材料及びその製造方法
US20110100409A1 (en) 2009-11-05 2011-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermoelectric nano-composite, and thermoelectric module and thermoelectric apparatus including the thermoelectric nano-composite
JP2011146644A (ja) 2010-01-18 2011-07-28 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法
JP2012104560A (ja) 2010-11-08 2012-05-31 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料、その製造方法および熱電変換素子
WO2012087660A2 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Intel Corporation Semiconductor device contacts
JP2012146928A (ja) 2011-01-14 2012-08-02 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料の製造方法
JP2013074051A (ja) 2011-09-27 2013-04-22 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料の製造方法およびそれにより製造されたナノコンポジット熱電変換材料
US20130234375A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Zhifeng Ren Methods of Synthesizing Thermoelectric Materials
US20130269739A1 (en) 2012-01-16 2013-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Nano-complex thermoelectric material, and thermoelectric module and thermoelectric apparatus including the same
JP2014022731A (ja) 2012-07-13 2014-02-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc 熱電材料
JP2014195073A (ja) 2013-03-15 2014-10-09 Dow Global Technologies Llc マルチヘテロ接合ナノ粒子、その製造方法および同ナノ粒子を含む物品
JP2015502658A (ja) 2011-11-14 2015-01-22 パシフィック インテグレイテッド エナジー, インコーポレイテッド 電磁エネルギー収集のためのデバイス、システム、および方法
JP2015528208A (ja) 2012-07-06 2015-09-24 ボード オブ トラスティーズ オブミシガン ステート ユニバーシティ 熱電装置のための四面銅鉱構造に基づく熱電材料
WO2016156265A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Nexdot Continuously emissive core/shell nanoplatelets
US20160308107A1 (en) 2009-04-23 2016-10-20 The University Of Chicago Materials and methods for the preperation of nanocomposites
JP2016534562A (ja) 2013-09-09 2016-11-04 エルジー・ケム・リミテッド 熱電材料及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070169810A1 (en) * 2004-02-19 2007-07-26 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer by use of chalcogen-containing vapor
KR20130121546A (ko) * 2012-04-27 2013-11-06 삼성전자주식회사 열전성능이 증대된 열전소재 및 그 제조 방법
CN105664976A (zh) * 2016-01-13 2016-06-15 三峡大学 一种负载型二维层状硫化钼复合材料及其制备方法和应用
CN107452865B (zh) * 2017-06-23 2020-07-28 东风商用车有限公司 一种金纳米颗粒包覆纳米片结构Sb2Te3热电材料的制作方法

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004299011A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Japan Science & Technology Agency ナノ粒子複合体をコアとしたコア・シェル構造体及びそれを構成要素とする構造体並びにそれらとそれらから調製される構造体の調製方法
JP2009528681A (ja) 2006-02-23 2009-08-06 デューレン、イェルーン カー.イェー. ファン カルコゲンと金属間物質の使用による高処理能力の半導体層形成
JP2007307702A (ja) 2006-05-16 2007-11-29 Samsung Electronics Co Ltd 半導体ナノ結晶−金属複合体及びその製造方法
JP2010245299A (ja) 2009-04-06 2010-10-28 Three M Innovative Properties Co 複合材熱電材料及びその製造方法
US20160308107A1 (en) 2009-04-23 2016-10-20 The University Of Chicago Materials and methods for the preperation of nanocomposites
US20110100409A1 (en) 2009-11-05 2011-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermoelectric nano-composite, and thermoelectric module and thermoelectric apparatus including the thermoelectric nano-composite
JP2011146644A (ja) 2010-01-18 2011-07-28 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法
JP2012104560A (ja) 2010-11-08 2012-05-31 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料、その製造方法および熱電変換素子
WO2012087660A2 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Intel Corporation Semiconductor device contacts
JP2012146928A (ja) 2011-01-14 2012-08-02 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料の製造方法
JP2013074051A (ja) 2011-09-27 2013-04-22 Toyota Motor Corp ナノコンポジット熱電変換材料の製造方法およびそれにより製造されたナノコンポジット熱電変換材料
JP2015502658A (ja) 2011-11-14 2015-01-22 パシフィック インテグレイテッド エナジー, インコーポレイテッド 電磁エネルギー収集のためのデバイス、システム、および方法
US20130269739A1 (en) 2012-01-16 2013-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Nano-complex thermoelectric material, and thermoelectric module and thermoelectric apparatus including the same
US20130234375A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Zhifeng Ren Methods of Synthesizing Thermoelectric Materials
JP2015528208A (ja) 2012-07-06 2015-09-24 ボード オブ トラスティーズ オブミシガン ステート ユニバーシティ 熱電装置のための四面銅鉱構造に基づく熱電材料
JP2014022731A (ja) 2012-07-13 2014-02-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc 熱電材料
JP2014195073A (ja) 2013-03-15 2014-10-09 Dow Global Technologies Llc マルチヘテロ接合ナノ粒子、その製造方法および同ナノ粒子を含む物品
JP2016534562A (ja) 2013-09-09 2016-11-04 エルジー・ケム・リミテッド 熱電材料及びその製造方法
WO2016156265A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Nexdot Continuously emissive core/shell nanoplatelets

Also Published As

Publication number Publication date
EP3583066A2 (en) 2019-12-25
EP3583066B1 (en) 2024-09-25
WO2018190919A3 (en) 2018-12-13
CN110546106B (zh) 2024-02-27
JP2020509583A (ja) 2020-03-26
KR20190120251A (ko) 2019-10-23
US11631795B2 (en) 2023-04-18
WO2018190919A2 (en) 2018-10-18
EP3583066A4 (en) 2021-01-27
US20200013939A1 (en) 2020-01-09
KR102571834B1 (ko) 2023-08-30
WO2018190919A9 (en) 2019-01-17
CN110546106A (zh) 2019-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xu et al. Highly porous thermoelectric nanocomposites with low thermal conductivity and high figure of merit from large‐scale solution‐synthesized Bi2Te2. 5Se0. 5 hollow nanostructures
Ma et al. Review of experimental approaches for improving zT of thermoelectric materials
He et al. Current State‐of‐the‐Art in the Interface/Surface Modification of Thermoelectric Materials
Chen et al. Sb2Te3 nanoparticles with enhanced Seebeck coefficient and low thermal conductivity
Yazdani et al. Nanoscale self-assembly of thermoelectric materials: A review of chemistry-based approaches
Fu et al. Bi 2 Te 3 nanoplates and nanoflowers: Synthesized by hydrothermal process and their enhanced thermoelectric properties
Scheele et al. Thermoelectric properties of lead chalcogenide core–shell nanostructures
Chatterjee et al. Solution‐Based Synthesis of Layered Intergrowth Compounds of the Homologous PbmBi2nTe3n+ m Series as Nanosheets
El-Makaty et al. The effect of different nanofiller materials on the thermoelectric behavior of bismuth telluride
JP7390001B2 (ja) 複合ナノ粒子組成物およびアセンブリ
Dun et al. 3D Printing of solution‐processable 2D nanoplates and 1D nanorods for flexible thermoelectrics with ultrahigh power factor at low‐medium temperatures
An et al. In-situ synthesis of flexible hybrid composite films for improved thermoelectric performance
Ibáñez et al. Tuning transport properties in thermoelectric nanocomposites through inorganic ligands and heterostructured building blocks
Feng et al. Copper-phenylacetylide nanobelt/single-walled carbon nanotube composites: mechanochromic luminescence phenomenon and thermoelectric performance
Yang et al. A facile surfactant-assisted reflux method for the synthesis of single-crystalline Sb2Te3 nanostructures with enhanced thermoelectric performance
Finefrock et al. Thermoelectric properties of solution synthesized nanostructured materials
Ju et al. Study of the thermoelectric properties of Bi2Te3/Sb2Te3 core–shell heterojunction nanostructures
Wu et al. Facile synthesis of monodisperse Cu 3 SbSe 4 nanoparticles and thermoelectric performance of Cu 3 SbSe 4 nanoparticle-based materials
Kimura et al. Solvothermal synthesis of n-type Bi2 (Se x Te1− x) 3 nanoplates for high-performance thermoelectric thin films on flexible substrates
Ding et al. Bottom Up Chalcogenide Thermoelectric Materials from Solution‐Processed Nanostructures
Ju et al. Ambipolar topological insulator and high carrier mobility in solution grown ultrathin nanoplates of Sb-doped Bi2Se3
Nandihalli Imprints of interfaces in thermoelectric materials
Liang et al. Scalable solution assembly of nanosheets into high-performance flexible Bi 0.5 Sb 1.5 Te 3 thin films for thermoelectric energy conversion
Ahn et al. Thermoelectric properties of nano-bulk bismuth telluride prepared with spark plasma sintered nano-plates
Chen et al. Carrier Mobility Modulation in Cu2Se Composites Using Coherent Cu4TiSe4 Inclusions Leads to Enhanced Thermoelectric Performance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7390001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150