JP7388454B2 - 情報生成方法 - Google Patents

情報生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7388454B2
JP7388454B2 JP2021571118A JP2021571118A JP7388454B2 JP 7388454 B2 JP7388454 B2 JP 7388454B2 JP 2021571118 A JP2021571118 A JP 2021571118A JP 2021571118 A JP2021571118 A JP 2021571118A JP 7388454 B2 JP7388454 B2 JP 7388454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
action
target
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021571118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021144890A1 (ja
JPWO2021144890A5 (ja
Inventor
拓也 久本
統 田代
誠 河合
泰三 樋口
里香 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2021144890A1 publication Critical patent/JPWO2021144890A1/ja
Publication of JPWO2021144890A5 publication Critical patent/JPWO2021144890A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7388454B2 publication Critical patent/JP7388454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • G06Q10/025Coordination of plural reservations, e.g. plural trip segments, transportation combined with accommodation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Description

本発明は、ユーザによる行動予定を表す情報を生成する情報生成方法、情報生成システム、プログラムに関する。
ユーザが旅行や観光、出張などによりある地域を訪れる際には、ガイドブックやパンフレット、看板、ウェブサイトなどの情報提供媒体を参照して、行動を決定することがある。また、観光地などの地域側でも、かかる地域でのユーザによる行動を促すために、ウェブサイトやパンフレットなどで情報提供を行っている。
特に、近年では、スマートフォンといった携帯型情報処理端末の普及に伴い、ユーザは携帯型情報処理端末にて地域の情報を検索し、かかる地域での行動を決定することが多々ある。例えば、ユーザは、現在地と空き時間を考慮して、移動及び滞在可能な観光スポットや飲食店などの場所を検索し、行動を決定する。
一方で、ユーザが自ら行動の目的地を決定する場合には、観光スポットや飲食店などの場所を検索する必要があり、自身が希望するような場所を検索できない場合もありうる。特に、突発的に空き時間が生じた場合に、短時間で自身が希望するような場所を検索することが困難である。
ここで、上述したような問題を解決する技術として、ユーザに対して寄り道施設の一覧リストを提供するナビゲーション装置が特許文献1に開示されている。具体的に、特許文献1では、ユーザのスケジュールに基づいて経路を生成し、時間に余裕がある場合に寄り道可能な寄り道施設の一覧リストを表示する。そして、ユーザが、寄り道施設の一覧リストから寄り道施設を選択することで、ナビゲーション装置は、選択された寄り道施設を経由地とした経路を生成する。
特開2003-302240号公報
しかしながら、上述した特許文献1の技術では、ユーザのスケジュールに基づいて目的地を提示しているだけであって、ユーザが希望するような施設が提示されない場合がある。その結果、ユーザによる実際の行動につながらない可能性もあり、ユーザにとって有益な情報提供とならず、地域の活性化を図ることができない、という問題が生じる。
このため、本発明の目的は、上述した課題である、ユーザにとって有益な情報提供とならず、地域の活性化を図ることができない、という問題を解決することができる、情報生成方法、情報生成システム、プログラム、を提供することにある。
本発明の一形態である情報生成方法は、
ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得し、
所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する、
という構成をとる。
また、本発明の一形態である情報生成システムは、
ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得する取得手段と、
所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
を備えた、
という構成をとる。
また、本発明の一形態であるプログラムは、
情報処理装置に、
ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得する取得手段と、
所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
を実現させる、
という構成をとる。
本発明は、以上のように構成されることにより、ユーザにとって有益な情報提供を行うことができ、地域の活性化を図ることができる。
本発明の実施形態1における情報提供システムの全体構成を示すブロック図である。 図1に開示した情報生成装置の構成を示すブロック図である。 図1に開示した情報生成装置に記憶される情報の一例を示す図である。 図1に開示した情報生成装置に記憶される情報の一例を示す図である。 図1に開示したユーザ端末に表示される情報の一例を示す図である。 図1に開示したユーザ端末に表示される情報の一例を示す図である。 図1に開示したユーザ端末に表示される情報の一例を示す図である。 図1に開示したユーザ端末に表示される情報の一例を示す図である。 図1に開示したユーザ端末に表示される情報の一例を示す図である。 図1に開示した情報生成装置により生成された行動予定情報の内容の一例を示す図である。 図1に開示した情報生成装置により生成された行動予定情報の内容の一例を示す図である。 図1に開示した情報生成装置の動作を示すフローチャートである。 図1に開示した情報生成装置の動作を示すフローチャートである。 図1に開示した情報生成装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態2における情報生成システムのハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態2における情報生成システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態2における情報生成システムの動作を示すフローチャートである。
<実施形態1>
本発明の第1の実施形態を、図1乃至図14を参照して説明する。図1乃至図4は、情報提供システムの構成を説明するための図であり、図5乃至図14は、情報提供システムの処理動作を説明するための図である。
[構成]
本発明における情報提供システムは、観光地域などの所定の地域を訪れているユーザUに対して、行動予定を表す行動スケジュール(行動予定情報)を提供するためのものである。そして、情報提供システムは、図1に示すように、ユーザUに提供する行動スケジュールを生成する情報生成装置10を備えている。また、情報生成装置10は、ユーザUが所持するスマートフォンなどの携帯型情報処理端末であるユーザ端末20にネットワークを介して接続される。なお、ユーザUは、必ずしも観光で所定の地域を訪れている人物に限らず、その地域や周囲の住民など、いかなる人物であってもよい。
ここで、本実施形態では、図1に示すように、ユーザUが所定の地域Aに位置しており、かかるユーザUは、予めスケジュールが設定されており、地域A内のホテル31を「11:00」に出発し、電車41を利用して空港32に「17:00」に到着することを予定していることとする。そして、ユーザUは、「11:00」から「17:00」の間の時間に、地域A内の観光地や飲食店などの訪問場所を訪問したり、バスや自転車などの移動手段を利用して移動することを希望し、情報生成装置10に対して新たな行動スケジュールの生成を要求することとする。以下、各構成について詳述する。
上記ユーザ端末20は、ユーザUが操作する携帯型情報処理端末である。そして、ユーザ端末20は、ネットワークを介して情報生成装置10にアクセスする機能を有し、当該情報生成装置10が提供する行動スケジュール提供サービスを利用することができる。本実施形態では、例えば、ユーザ端末20は、情報生成装置10にアクセスするためのアプリケーションをインストールしており、かかるアプリケーションを利用して情報生成装置10にアクセスし、行動スケジュール提供サービスを利用することができる。
また、ユーザ端末20は、上述したアプリケーションによる機能として、情報生成装置10にアクセスして、行動スケジュール提供サービスを利用するための登録を行う機能を有する。このとき、ユーザ端末20は、ユーザU自身の特性を表すユーザ情報や、事前に設定されているユーザUの行動場所を表す行動場所情報、の登録を行う。例えば、ユーザUは、ユーザ情報として、ユーザUの性別、年齢、職業、嗜好(嗜好情報)などのユーザの属性を表す属性情報をユーザ端末20に入力して、情報生成装置10に登録する。また、ユーザUは、ユーザ情報として、ユーザUがサービス提供を受けたい地域、利用する言語、情報生成装置10からプッシュ通知を受けるか否か、といった情報も登録する。
また、ユーザ端末20は、アプリケーションによる機能として、上述した登録時に限らず、行動スケジュール提供サービスの利用時に、ユーザ情報や行動場所情報を情報生成装置10に対して登録する機能を有する。例えば、ユーザUは、アプリケーションによりユーザ端末20に表示された図5に示すようなスケジュール作成要求画面の「スケジュール」欄に、行動場所情報として、事前に決定しているユーザUの出発地と到着地、及び、各地に位置する時刻(出発時刻、到着時刻)、を入力して、情報生成装置10に対して登録する。このとき、ユーザUは、経由地と、かかる経由地に位置する時刻を入力して登録してもよい。また、ユーザUは、スケジュール作成要求画面の「現在の状況」欄に対して、ユーザ情報として、サービス提供要求時つまりユーザUが行動する時の状況を表す行動状況情報を入力して、情報生成装置10に対して登録する。例えば、行動状況情報としては、ユーザUと共に行動する同行者の構成(同行者の人数、同行者のユーザUとの関係、各同行者の性別、年齢、嗜好など)や、ユーザUや同行者の荷物の状況(例えば、スーツケースの有無、荷物の多少など)、などがある。なお、ユーザUは、スケジュール作成要求画面の「要望」欄に対して、ユーザ情報として、ユーザUの行動時の嗜好、例えば、希望する行動内容(訪問先(観光、食事、イベントなど)、移動手段(電車、タクシー、自転車、徒歩など))を入力して、情報生成装置10に対して登録してもよい。このとき、ユーザUは、行動の嗜好として、「コメント」欄に対して希望する行動目的や行動内容をフリーワードで入力して、情報生成装置10に対して登録してもよい。例えば、ユーザUは、行動の嗜好として、「くつろぎたい」、「アクティブに遊びたい」というような行動の目的や空き時間での行動内容の希望を入力してもよい。
また、ユーザ端末20は、アプリケーションを利用して、情報生成装置10から送信される情報を表示し、表示された情報に対して種々の要求を入力して情報生成装置10に送信する機能を有する。例えば、ユーザ端末20は、図6に示すように、情報生成装置10から送信された観光地などのスポットの一覧を表示して、各スポットの詳細情報を要求したり、スポットを選択して行動スケジュールに追加する要求を行う。また、ユーザ端末20は、図7に示すように、情報生成装置10から送信された、選択したスポットの詳細を表示し、ユーザUが行きたい時間帯や滞在したい時間を入力して要求する。また、ユーザ端末20は、図8に示すように、情報生成装置10から送信された行動スケジュールを表示し、さらに追加するスポットがある場合には、その旨の要求を行う。
次に、上記情報生成装置10の構成について説明する。情報生成装置10は、演算装置と記憶装置とを備えた1台又は複数台の情報処理装置にて構成される。そして、情報生成装置10は、図2に示すように、演算装置がプログラムを実行することで構築された、情報取得部11、スケジュール生成部12、を備える。また、情報生成装置10は、記憶装置に形成された、地域情報記憶部13、ユーザ情報記憶部14、環境情報記憶部15、を備える。
上記情報取得部11(取得手段)は、まず、地域Aに関する情報である地域情報を取得して、地域情報記憶部13に記憶する。地域情報としては、まず、地域Aの地図情報がある。地図情報は、例えば、地図情報を作成する所定の事業者が提供する情報であり、地形や道路の位置、観光地や店舗などの所定場所の位置、といった情報を含む。なお、情報取得部11は、地図情報を、任意のタイミングで、インターネット上に設置されたウェブサーバからダウンロードして取得したり、記憶媒体から読み取って取得して、地域情報記憶部13に記憶する。
また、地域情報としては、地域A内におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報がある。対象情報は、例えば、ユーザUが訪問する対象となる観光地や店舗、イベント会場などの「訪問場所」(行動対象)の情報であったり、ユーザUが移動時に利用する対象となる電車やバス、タクシー、レンタル自転車、などの「移動手段」(行動対象)の情報である。
図3に示すように、上述した「訪問場所」の情報としては、一例として「観光地情報」や「店舗情報」があり、上述した「移動手段」の情報としては、一例として「交通情報」がある。これらの情報は、観光地や店舗といった訪問場所や移動手段を運営している事業者が提供する情報であったり、情報生成装置10を運営し行動スケジュール提供サービスを提供する事業者が入力する情報である。このため、情報取得部11は、上述した対象情報を、任意のタイミングで、インターネット上に設置されたウェブサーバからダウンロードして取得したり、各事業者の端末から送信される情報を取得したり、情報生成装置10の操作者から入力される情報を取得して、地域情報記憶部13に記憶する。
具体的に、「観光地情報」や「店舗情報」は、図3に示すように、「基本情報」として、名称、位置、平均滞在時間、開園(営業)時間、混雑状況、画像、詳細情報(説明など)、を表す情報を含む。また、「観光地情報」や「店舗情報」は、観光地や店舗の現在の混雑状況などの状況を表す情報である「現在状況」を含む。また、「観光地情報」や「店舗情報」は、観光地や店舗が「対象」とするユーザの特性や環境を表す情報を含む。つまり、「観光地情報」や「店舗情報」の「対象」欄には、対応する観光地や店舗に適したユーザの年齢層や嗜好、同行者数、などのユーザの特性や、訪問や利用するときに適した季節や天気などの環境の情報を含む。
より具体的な一例として、「観光地情報」の「対象」欄には、高齢者の来訪が多く高齢者に好まれる観光地の場合は、対象とするユーザの特性として高齢者に相当する「年齢」の情報が含まれ、歴史的建造物である観光地の「観光地情報」には、対象とするユーザの特性として嗜好「歴史的建造物」の情報が含まれる。また、一例として、「観光地情報」の「対象」欄には、屋外の観光地の場合には、対象とする環境として、よい景色となる季節や天気の情報が含まれる。また、「店舗情報」の「対象」欄には、若者に好まれる料理を提供している店舗の場合は、対象とするユーザの特性として若年に相当する「年齢」の情報が含まれ、店舗が提供する料理のジャンルに応じて、対象とするユーザの特性として対応する嗜好を表す「ジャンル」の情報が含まれる。また、一例として、「店舗情報」の「対象」欄には、店舗に一度に入店できる人数が限られていたり、スーツケースなど大きな荷物の持ち込みが限られる場合には、同行者の人数や持ち込み荷物の可否などの情報が含まれる。なお、上述した「観光地情報」や「店舗情報」の「対象」欄に含まれる情報は一例であって、上述した他のユーザ特性を表す情報や環境情報といった他の情報が含まれてもよい。
また、具体的に、上述した「交通情報」は、図3に示すように、「基本情報」として、電車やバス、タクシー、レンタル自転車、などの移動手段の名称、停車位置(駅やバス停、レンタル自転車の配置場所など)、画像、詳細情報(説明など)、を表す情報を含む。また、「交通情報」は、移動手段の混雑状況などの状況を表す情報である「現在状況」を含む。また、「交通情報」は、移動手段が「対象」とするユーザの特性や環境を表す情報を含む。つまり、「交通情報」の「対象」欄には、対応する移動手段に適したユーザの年齢層や嗜好、同時利用人数などのユーザの特性や、季節や天気などの環境の情報を含む。
より具体的な一例として、「交通情報」の「対象」欄には、移動手段がタクシーの場合には、対象とするユーザの特性として高齢者に相当する「年齢」の情報が含まれ、移動手段がレンタル自転車である場合には、対象とするユーザの特性として対応する嗜好を表す「サイクリング」の情報が含まれる。また、一例として、「交通情報」の「対象」欄には、移動手段が電車やバスの場合には、対象とする環境として屋外での移動が困難とならない季節や天気の情報が含まれる。
また、情報取得部11は、行動スケジュール提供サービスを利用すべく登録したユーザUに関する情報である登録ユーザ情報を取得して、ユーザ情報記憶部14に記憶する。例えば、情報取得部11は、ユーザ端末20に組み込まれたアプリケーションがユーザUによって操作されることにより送信された登録要求やサービス提供要求に応じて、当該ユーザ端末20に対して情報の入力画面を送信し、かかる入力画面に入力された情報を取得して、ユーザ情報記憶部14に記憶する。
登録ユーザ情報としては、上述したように、ユーザ端末20から登録時やサービス提供要求時に送信されるユーザUの特性を表すユーザ情報や、事前に設定されているユーザUの行動場所を表す行動場所情報、を含む。例えば、図4に示すように、登録ユーザ情報は、「基本情報」として、利用地域、対応言語、プッシュ通知のあり/なし、ユーザUの性別、年齢、職業、嗜好(嗜好情報)などのユーザの属性を表す属性情報といったユーザUの特性を表すユーザ情報を含む。また、登録ユーザ情報は、「スケジュール」として、事前に決定されているユーザUの出発地と到着地、及び、各地に位置する時刻、といった予め設定されているユーザUの行動場所を表す行動場所情報を含む。また、登録ユーザ情報は、「行動時状況」として、ユーザUと共に行動する同行者の構成(同行者の人数、同行者のユーザUとの関係、各同行者の性別、年齢、嗜好など)や、ユーザUや同行者の荷物の状況(例えば、スーツケースの有無、荷物の多少など)、さらには、行動時にユーザが希望する行動内容(訪問先(観光、食事、イベント、など)、移動手段(電車、タクシー、自転車、徒歩、など))、といったユーザUの特性を表すユーザ情報を含む。
また、情報取得部11は、環境情報を取得して、環境情報記憶部15に記憶する。環境情報としては、地域Aの気象情報や季節情報があり、例えば、気象情報を提供する所定の事業者から提供される情報がある。なお、情報取得部11は、気象情報を、任意のタイミングで、インターネット上に設置されたウェブサーバからダウンロードして取得したり、予め設定されているセンサなどの計測装置から取得して、環境情報記憶部15に記憶する。
上記スケジュール生成部12(生成手段)は、ユーザ端末20に組み込まれたアプリケーションがユーザUによって操作されることにより送信されたサービス提供要求を受け付けた際に、地域情報と登録ユーザ情報と環境情報とに基づいて、新たな行動スケジュールを生成する。なお、スケジュール生成部12は、ユーザ端末20からのサービス提供要求を受けた際に、図5に示す入力画面にユーザUの「スケジュール」や「現在の状況」、「要望」が入力されている場合には、上述したように情報取得部11に依頼して、これらの情報を対応するユーザUの登録ユーザ情報に登録する。
そして、スケジュール生成部12は、ユーザ端末20からサービス提供要求を受け付けると、図3に示すように地域情報記憶部13に記憶されている「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」の中から、サービス提供を要求してきたユーザUの登録ユーザ情報に対応したものを抽出する。このとき、スケジュール生成部12は、まず、登録ユーザ情報として登録されているユーザUの「基本情報」や「行動時状況」に含まれるユーザの特性を表すユーザ情報に対応すると共に、環境情報記憶部15に記憶されている環境情報にも対応する「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」を抽出する。具体的に、スケジュール生成部12は、登録ユーザ情報に含まれるユーザUの性別や年齢、嗜好といった属性や、地域Aの現在の季節や気象を表す情報が、「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」の各「対象」欄に含まれている情報に合致するか否か、あるいは、対応するか否かを調べ、合致する、あるいは、対応する「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」を抽出する。一例として、登録ユーザ情報内の「年齢」、「嗜好」、「同行者数」、「天気」の全てが、「対象」欄に含まれる「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」を抽出する。なお、スケジュール生成部12は、登録ユーザ情報内に含まれるユーザ特性を表す情報の少なくとも1つが、「対象」欄に含まれる「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」を抽出してもよく、環境情報を用いなくてもよい。また、スケジュール生成部12は、必ずしも登録ユーザ情報内に含まれるユーザ情報と同一の情報が、「対象」欄に含まれる「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」を抽出することに限らず、ユーザ情報に対応する情報が「対象」欄に含まれる「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」を抽出してもよい。
そして、スケジュール生成部12は、抽出した「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」に対応する観光地、店舗、移動手段をユーザ端末20に提示する。また、スケジュール生成部12は、ユーザ端末20に対して提示した観光地、店舗、移動手段のうち、当該ユーザ端末20上でユーザUにより選択された観光地、店舗、移動手段を受け付ける。例えば、スケジュール生成部12は、図6に示すように、ユーザ端末20に抽出した観光地などのスポットの一覧を表示し、このとき、各スポットの画像、名称、平均滞在時間、詳細な説明する要求するボタン、スケジュールへの追加を要求するボタン、を表示する。また、スケジュール生成部12は、ユーザ端末20から選択された観光地の追加要求を受け付けると、図7に示すように、かかる観光地の詳細情報をユーザ端末20に表示し、このとき、当該観光地にユーザUが行きたい時間帯や滞在したい時間の入力欄も表示する。そして、スケジュール生成部12は、ユーザ端末20に入力された、ユーザUが希望する観光地に行きたい時間帯と滞在したい時間を受け付ける。なお、スケジュール生成部12は、抽出したスポットの一覧をユーザ端末20に提示する際に、スポットの並び順を設定したり、特定のスポットをマーキングしたりして、提示してもよい。例えば、スケジュール生成部12は、ユーザ情報(属性など)や環境情報に合致する情報を含む割合が高いスポットほど上位に表示したり、ユーザ情報(属性など)の各項目に重みを設定し、重みの高いユーザ情報に合致する情報を含む割合が高いスポットほど上位に表示したりマーキングして表示するなどしてもよい。
その後、スケジュール生成部12は、ユーザ端末20から受け付けた、選択された観光地の位置、行きたい時間帯、滞在したい時間、を特定し、併せて、登録ユーザ情報内の「スケジュール」を参照して当該ユーザUの出発地と出発時刻、到着地と到着時刻、を特定する。そして、スケジュール生成部12は、ユーザUが出発時刻に出発地を出発してから、到着時刻に到着地に到着するまでの間に、ユーザUが選択された観光地に、行きたい時間帯に行き、滞在したい時間だけ滞在できるよう、新たな行動スケジュールを生成する。このとき、スケジュール生成部12は、地図情報を参照して必要に応じて移動手段を選択し、移動時間を考慮して、時系列に沿った行動スケジュールを生成する。なお、スケジュール生成部12は、ユーザ情報(例えば、ユーザの属性(年齢や嗜好など))を考慮して移動手段を選択してもよい。
そして、スケジュール生成部12は、生成した行動スケジュールを、図8に示すようにユーザ端末20に表示するよう提供する。一例として、図8に示す生成した行動スケジュールでは、ユーザUの特性に応じて抽出し、さらにユーザUによって選択された観光地である「○○公園」が、「13:00」から「16:45」の時間帯に組み込まれている。具体的には、図8及び図10に示すように、出発時刻「11:00」に出発地であるAAホテル31を出発して、徒歩やバス42を利用して観光地33に移動し、観光後にタクシー43で到着地である空港32に到着時間「17:00」に到着するスケジュールとなっている。
なお、上記の例では、「○○公園」を「11:30」からではなく、「13:00」から「16:45」の時間帯に組み込んでいる。これは、スケジュール生成部12が、例えば、「○○公園」の「観光地情報」内に含まれる当該観光地の状況を表す混雑時間帯を考慮して、「11:30」からでは混雑する可能性があるため、上記時間帯に組み込んだスケジュールを生成している。つまり、上記の例では、スケジュール生成部12は、選択された「○○公園」の状況として登録されている混雑時間帯を避けて、行動スケジュールを生成している。
但し、スケジュール生成部12は、上述したように行動スケジュールを生成する際に、ユーザUが予め設定された到着時刻に到着地に到着できないスケジュールとなってしまう場合には、ユーザUによって選択された観光地等を破棄し、再度、他の観光地等の選択をユーザ端末20に対して要求する。あるいは、スケジュール生成部12は、既に抽出した観光地等とは異なる他の観光地等をユーザ情報等に基づいて抽出してユーザ端末20に提示し、その中からユーザUに再度選択させてもよい。このようにして、スケジュール生成部12は、ユーザUが予め設定されているスケジュール内で行動できる新たな行動スケジュールを生成する。
なお、スケジュール生成部12は、上述したようにユーザ情報等に対応する観光地等の抽出の際に、事前に登録ユーザ情報内の「行動スケジュール」を参照して当該ユーザUの出発地と出発時刻、到着地と到着時刻、を認識し、観光地の位置及び平均滞在時間、を考慮して、明らかにユーザUが訪問不可能と考えられる観光地は、抽出対象から除外してもよい。
なお、スケジュール生成部12は、図8に示すように、行動スケジュール内の所定の空き時間にスポットを追加するボタンを設けて表示する。これにより、ユーザUはユーザ端末20にてスポットを追加するボタンを選択することで、スケジュール生成部12は、上述同様に、さらにユーザ情報等に対応する観光地や店舗等を抽出し、ユーザUに選択させて、スケジュールを生成する。例えば、スケジュール生成部12は、図9及び図11に示すように、「11:30」に店舗34への訪問を追加でき、その後、「13:00」に観光地33に訪問する行動スケジュールを生成することができる。
また、上記では、スケジュール生成部12は、図6に示すように、ユーザ情報や環境情報に対応する観光地のみを抽出してその一覧をユーザ端末20に表示し、その中からユーザUに選択させているが、観光地のほか、店舗やイベント、移動手段などのいかなる行動の対象を抽出して提示し、ユーザUに選択させてもよい。例えば、スケジュール生成部12は、移動手段だけを抽出して提示し、ユーザUに選択させて、移動だけを行動の対象とする行動スケジュールを生成してもよい。
また、上記では、ユーザUに観光地等を選択させているが、必ずしも選択させる必要はない。例えば、スケジュール生成部12は、ユーザ情報に対応する観光地等が1つのみ抽出された場合には、かかる観光地等を含む行動スケジュールを自動的に生成してもよく、あるいは、ユーザ情報に対応する観光地等が複数抽出された場合には、これらのいくつかを組み込んだ行動スケジュールを自動的に生成してもよい。
また、上記では、ユーザUの予め設定されているスケジュールである行動場所情報には、出発地、出発時刻、到着地、到着時刻が含まれているが、出発地だけや到着地だけの情報が含まれていてもよい。この場合、スケジュール生成部12は、ユーザUが出発地を出発して訪問可能な観光地等を含むスケジュールや、ユーザUが観光した後に到着地に到着できるようなスケジュールを生成することとなる。
なお、上記では、ユーザUは、携帯型情報処理端末であるユーザ端末20を介して情報生成装置10に対して行動スケジュールを要求して、当該情報生成装置10から行動スケジュールの提供を受けるが、ユーザUは携帯型情報処理端末に限らず、他のいかなる情報処理装置を介して情報生成装置10から行動スケジュールを要求して、行動スケジュールの提供を受けてもよい。例えば、上述したユーザ端末20の機能を、街頭や所定の施設内に設置されたデジタルサイネージが備えていてもよい。この場合、ユーザUは、上述したユーザ端末20に対する操作と同様の操作をデジタルサイネージに対して行い、情報生成装置10は、デジタルサイネージから行動スケジュールの生成要求を受け付けて、行動スケジュールを生成してデジタルサイネージに表示してもよい。
[動作]
次に、上述した情報生成装置10の動作を、図12乃至図14のフローチャートを参照して説明する。まず、情報生成装置10は、地域Aに関する情報である地域情報を取得して記憶する(図12のステップS1)。具体的に、情報生成装置10は、地域情報として、地域Aの地図情報と、地域A内におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報と、を取得して記憶する。対象情報は、例えば、図3に示すように、ユーザUが訪問する対象となる観光地や店舗、イベント会場などの「訪問場所」の情報である「観光地情報」や「店舗情報」であったり、ユーザUが移動時に利用する対象となる電車やバス、タクシー、レンタル自転車、などの「移動手段」の情報である「交通情報」である。
なお、情報生成装置10は、任意のタイミングで、上述した地域情報を取得してよい。例えば、情報生成装置10は、「観光地情報」、「店舗情報」、「移動手段」に含まれる現在状況は、一定の時間間隔で取得してもよい。
また、情報生成装置10は、ユーザUに関する情報である登録ユーザ情報を取得して記憶する(図12のステップS2)。具体的に、情報生成装置10は、ユーザ端末20からの登録要求に伴い送信された、ユーザU自身の特性を表すユーザ情報や、事前に設定されているユーザUの行動場所を表す行動場所情報、を含む、図4に示すような登録ユーザ情報を取得する。なお、情報生成装置10は、後述するユーザUによるサービス提供要求に伴い送信されるユーザ情報や行動場所情報も取得する。
また、情報生成装置10は、環境情報を取得して記憶する(図12のステップS3)。具体的に、情報生成装置10は、環境情報としては、地域Aの気象情報や季節情報を取得する。なお、情報生成装置10は、一定の時間間隔で環境情報を取得してもよい。
その後、情報生成装置10は、ユーザ端末20から、サービス提供要求を受け付ける(図13のステップS11)。このとき、情報生成装置10は、図5に示すように、サービス提供要求時の入力画面に、ユーザUの「スケジュール」や「現在の状況」、「要望」が入力されている場合には、これらの情報を受け付けて、対応するユーザUの登録ユーザ情報に登録する(図13のステップS12)。つまり、情報生成装置10は、サービス提供要求時にも、ユーザU自身の特性を表すユーザ情報や、事前に設定されているユーザUの行動場所を表す行動場所情報、を取得する。但し、情報生成装置10は、ユーザ情報や行動場所情報を、上述した登録時に取得してもよく、いかなるタイミングで取得してもよい。
そして、情報生成装置10は、地域情報記憶部13に記憶されている「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」の中から、サービス提供を要求してきたユーザUの登録ユーザ情報に対応したものを抽出する(図13のステップS13)。このとき、情報生成装置10は、例えば、登録ユーザ情報に登録されているユーザUの属性や嗜好に対応する情報が登録されている「観光地情報」、「店舗情報」、「交通情報」を抽出する。また、情報生成装置10は、抽出したもののうち、地域Aの環境を表す環境情報に対応するものに絞り込んでもよい。
続いて、情報生成装置10は、図6に示すように、抽出した「観光地情報」等であるスポットの一覧をユーザ端末20に提示する(図13のステップS14)。そして、情報生成装置10は、ユーザ端末20から、提示したスポットの選択を受け付ける(図13のステップS15)。このとき、情報生成装置10は、さらに、ユーザ端末20から、選択されたスポットに行きたい時間帯や滞在したい時間を受け付ける。
続いて、情報生成装置10は、新たな行動スケジュールを生成する(図13のステップS16)。このとき、情報生成装置10は、ユーザUの登録ユーザ情報内から、予め設定されてる当該ユーザUの出発地と出発時刻及び到着地と到着時刻を認識し、ユーザUが、出発地を出発してから到着地に到着するまでの間に、上述したように選択されたスポットに滞在できるよう行動スケジュールを生成する。なお、情報生成装置10は、地図情報を参照して必要に応じて移動手段を選択し、移動時間を考慮して、図8に示すような時系列に沿った行動スケジュールを生成する。なお、情報生成装置10は、スケジュール生成部12は、ユーザ情報(例えば、ユーザの属性(年齢や嗜好など))を考慮して移動手段を選択してもよい。
そして、情報生成装置10は、生成した新たな行動スケジュールをユーザ端末20に提示する(図13のステップS17)。このとき、情報生成装置10は、図8に示すように、行動スケジュール内の所定の空き時間にスポットを追加するボタンを設けて表示する。これに応じて、ユーザ端末20にてスポットを追加するボタンが選択されると、情報生成装置10はかかる要求を受け付けて(図14のステップS18)、上述同様にさらにユーザ情報等に対応するスポットを抽出する(図14のステップS19)。その後、情報生成装置10は、上述同様に抽出したスポット一覧をユーザ端末20に提示し(図14のステップS20)、ユーザUからスポットの選択を受け付けて(図14のステップS21)、新たな行動スケジュールを生成し(図14のステップS22)、ユーザ端末20に提示する(図14のステップS23)。これにより、図9に示すような新たな行動スケジュールを生成することができる。
以上のように、本実施形態における情報生成装置10によると、ユーザUの属性や嗜好などに対応する観光地や店舗、移動手段を含む行動スケジュールを生成して、ユーザUに提示することができる。このため、ユーザUは、自己に適切に対応した行動スケジュールといった有益な情報を得ることができる。その結果、地域におけるユーザUによる行動が促され、地域の活性化も図ることができる。
また、本実施形態における情報生成装置10では、ユーザUの同行者などの行動時の状況や環境も考慮した訪問先や移動手段を含む行動スケジュールを生成している。このため、さらにユーザUにとって有益な情報提供を行うことができ、地域におけるユーザUによる行動が促されることによりさらなる地域の活性化も図ることができる。
<実施形態2>
次に、本発明の第2の実施形態を、図15乃至図17を参照して説明する。図15乃至図16は、実施形態2における情報生成システムの構成を示すブロック図であり、図17は、情報生成システムの動作を示すフローチャートである。なお、本実施形態では、実施形態1で説明した情報生成装置及び情報生成方法の構成の概略を示している。
まず、図15を参照して、本実施形態における情報生成システム100のハードウェア構成を説明する。情報生成システム100は、1台又は複数台の一般的な情報処理装置にて構成されており、一例として、以下のようなハードウェア構成を装備している。
・CPU(Central Processing Unit)101(演算装置)
・ROM(Read Only Memory)102(記憶装置)
・RAM(Random Access Memory)103(記憶装置)
・RAM103にロードされるプログラム群104
・プログラム群104を格納する記憶装置105
・情報処理装置外部の記憶媒体110の読み書きを行うドライブ装置106
・情報処理装置外部の通信ネットワーク111と接続する通信インタフェース107
・データの入出力を行う入出力インタフェース108
・各構成要素を接続するバス109
そして、情報生成システム100は、プログラム群104をCPU101が取得して当該CPU101が実行することで、図16に示す取得手段121と生成手段122とを構築して装備することができる。なお、プログラム群104は、例えば、予め記憶装置105やROM102に格納されており、必要に応じてCPU101がRAM103にロードして実行する。また、プログラム群104は、通信ネットワーク111を介してCPU101に供給されてもよいし、予め記憶媒体110に格納されており、ドライブ装置106が該プログラムを読み出してCPU101に供給してもよい。但し、上述した取得手段121と生成手段122とは、電子回路で構築されるものであってもよい。
なお、図15は、情報生成システム100のハードウェア構成の一例を示しており、情報生成システムのハードウェア構成は上述した場合に限定されない。例えば、情報生成システムは、ドライブ装置106を有さないなど、上述した構成の一部から構成されてもよい。
そして、情報生成システム100は、上述したようにプログラムによって構築された取得手段121と生成手段122との機能により、図17のフローチャートに示す情報生成方法を実行する。
図17に示すように、情報生成システム100は、
ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得し(ステップS101)、
所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する(ステップS102)。
本実施形態は、以上のように構成されることにより、ユーザの特性に対応する行動対象を含む行動スケジュールを生成することができる。このため、ユーザにとって有益な行動スケジュールを生成して提示することができ、これにより、ユーザによる地域における行動が促され、地域の活性化を図ることができる。
<付記>
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうる。以下、本発明における情報生成方法、情報生成システム、プログラムの構成の概略を説明する。但し、本発明は、以下の構成に限定されない。
(付記1)
ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得し、
所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記2)
付記1に記載の情報生成方法であって、
前記対象情報は、所定の地域における予め設定された訪問場所及び/又は移動手段の情報を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記ユーザ情報に対応する前記訪問場所及び/又は前記移動手段の情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記3)
付記1又は2に記載の情報生成方法であって、
前記ユーザ情報は、ユーザの属性を表す属性情報を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記属性情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記4)
付記3に記載の情報生成方法であって、
前記属性情報は、ユーザの嗜好を表す嗜好情報を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記嗜好情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記5)
付記1乃至4のいずれかに記載の情報生成方法であって、
前記ユーザ情報は、ユーザの行動時の状況を表す行動状況情報を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記行動状況情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記6)
付記1乃至5のいずれかに記載の情報生成方法であって、
前記地域情報は、さらに所定の地域における環境を表す環境情報を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記ユーザ情報と前記環境情報とに対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記7)
付記1乃至6のいずれかに記載の情報生成方法であって、
前記対象情報は、さらに当該対象情報に対応する前記対象の状況を表す情報を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記8)
付記1乃至7のいずれかに記載の情報生成方法であって、
前記行動場所情報は、ユーザが前記行動場所に位置すべき時刻を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが行動可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記9)
付記8に記載の情報生成方法であって、
前記行動場所情報は、ユーザの前記行動場所である予め設定された出発地と到着地とに位置すべき時刻を含み、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが前記出発地に位置すべき時刻に当該出発地を出発して、前記到着地に位置すべき時刻に当該到着地に到着可能であり、ユーザが前記出発地を出発して前記到着地に到着する間に当該ユーザが行動可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記10)
付記8又は9に記載の情報生成方法であって、
前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが予め設定された時間以上滞在可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記11)
付記1乃至10のいずれかに記載の情報生成方法であって、
前記対象情報をユーザに対して提示すると共に、当該ユーザから前記対象情報の選択を受け付け、選択された前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記12)
付記1乃至11のいずれかに記載の情報生成方法であって、
ユーザが前記行動場所に位置すべき時刻と、前記対象情報に対応する前記対象をユーザが行動する時刻と、を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成方法。
(付記13)
ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得する取得手段と、
所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
を備えた情報生成システム。
(付記14)
付記13に記載の情報生成システムであって、
前記対象情報は、所定の地域における予め設定された訪問場所及び/又は移動手段の情報を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記ユーザ情報に対応する前記訪問場所及び/又は前記移動手段の情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記15)
付記13又は14に記載の情報生成システムであって、
前記ユーザ情報は、ユーザの属性を表す属性情報を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記属性情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記16)
付記15に記載の情報生成システムであって、
前記属性情報は、ユーザの嗜好を表す嗜好情報を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記嗜好情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記17)
付記13乃至16のいずれかに記載の情報生成システムであって、
前記ユーザ情報は、ユーザの行動時の状況を表す行動状況情報を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記行動状況情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記18)
付記13乃至17のいずれかに記載の情報生成システムであって、
前記地域情報は、さらに所定の地域における環境を表す環境情報を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記ユーザ情報と前記環境情報とに対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記19)
付記13乃至18のいずれかに記載の情報生成システムであって、
前記対象情報は、さらに当該対象情報に対応する前記対象の状況を表す情報を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記20)
付記13乃至19のいずれかに記載の情報生成システムであって、
前記行動場所情報は、ユーザが前記行動場所に位置すべき時刻を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが行動可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記21)
付記20に記載の情報生成システムであって、
前記行動場所情報は、ユーザの前記行動場所である予め設定された出発地と到着地とに位置すべき時刻を含み、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが前記出発地に位置すべき時刻に当該出発地を出発して、前記到着地に位置すべき時刻に当該到着地に到着可能であり、ユーザが前記出発地を出発して前記到着地に到着する間に当該ユーザが行動可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記22)
付記20又は21に記載の情報生成システムであって、
前記生成手段は、前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが予め設定された時間以上滞在可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記23)
付記13乃至22のいずれかに記載の情報生成システムであって、
前記生成手段は、前記対象情報をユーザに対して提示すると共に、当該ユーザから前記対象情報の選択を受け付け、選択された前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記24)
付記13乃至23のいずれかに記載の情報生成システムであって、
前記生成手段は、ユーザが前記行動場所に位置すべき時刻と、前記対象情報に対応する前記対象をユーザが行動する時刻と、を含む前記行動予定情報を生成する、
情報生成システム。
(付記25)
情報処理装置に、
ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得する取得手段と、
所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
を実現させるためのプログラム。
なお、上述したプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
以上、上記実施形態等を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明の範囲内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。
10 情報生成装置
11 情報取得部
12 スケジュール生成部
13 地域情報記憶部
14 ユーザ情報記憶部
15 環境情報記憶部
20 ユーザ端末
100 情報生成システム
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 プログラム群
105 記憶装置
106 ドライブ装置
107 通信インタフェース
108 入出力インタフェース
109 バス
110 記憶媒体
111 通信ネットワーク
121 取得手段
122 生成手段

Claims (10)

  1. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの属性を表すユーザ情報と、を取得し、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる移動手段を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する、
    情報生成方法。
  2. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得し、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報と、所定の地域における環境を表す環境情報と、を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報と前記環境情報とに対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する、
    情報生成方法。
  3. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得し、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表すと共に当該行動対象の現在の状況を表す情報を含む対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する、
    情報生成方法。
  4. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すと共にユーザの荷物の状況を表す情報を含むユーザ情報と、を取得し、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する、
    情報生成方法。
  5. 請求項1乃至のいずれかに記載の情報生成方法であって、
    前記行動場所情報は、ユーザが前記行動場所に位置すべき時刻を含み、
    前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが行動可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
    情報生成方法。
  6. 請求項に記載の情報生成方法であって、
    前記行動場所情報は、ユーザの前記行動場所である予め設定された出発地と到着地とに位置すべき時刻を含み、
    前記地域情報と前記行動場所情報とから、ユーザが前記出発地に位置すべき時刻に当該出発地を出発して、前記到着地に位置すべき時刻に当該到着地に到着可能であり、ユーザが前記出発地を出発して前記到着地に到着する間に当該ユーザが行動可能な前記対象を表す前記対象情報を含む前記行動予定情報を生成する、
    情報生成方法。
  7. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの属性を表すユーザ情報と、を取得する取得手段と、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる移動手段を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
    を備えた情報生成システム。
  8. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得する取得手段と、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報と、所定の地域における環境を表す環境情報と、を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報と前記環境情報とに対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
    を備えた情報生成システム。
  9. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すユーザ情報と、を取得する取得手段と、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表すと共に当該行動対象の現在の状況を表す情報を含む対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
    を備えた情報生成システム。
  10. ユーザの予め設定された行動場所を表す行動場所情報と、ユーザの特性を表すと共にユーザの荷物の状況を表す情報を含むユーザ情報と、を取得する取得手段と、
    所定の地域におけるユーザによる行動の対象となりうる行動対象を表す対象情報を含む地域情報と、前記行動場所情報及び前記ユーザ情報と、に基づいて、前記ユーザ情報に対応する前記対象情報を含むユーザの新たな行動予定を表す行動予定情報を生成する生成手段と、
    を備えた情報生成システム。
JP2021571118A 2020-01-15 2020-01-15 情報生成方法 Active JP7388454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/001117 WO2021144890A1 (ja) 2020-01-15 2020-01-15 情報生成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021144890A1 JPWO2021144890A1 (ja) 2021-07-22
JPWO2021144890A5 JPWO2021144890A5 (ja) 2022-08-01
JP7388454B2 true JP7388454B2 (ja) 2023-11-29

Family

ID=76864371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021571118A Active JP7388454B2 (ja) 2020-01-15 2020-01-15 情報生成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230055800A1 (ja)
JP (1) JP7388454B2 (ja)
WO (1) WO2021144890A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145834A (ja) 2010-01-13 2011-07-28 Nifty Corp 旅行情報提供装置
WO2017199415A1 (ja) 2016-05-20 2017-11-23 富士通株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置及び表示制御方法
JP2018041334A (ja) 2016-09-08 2018-03-15 ヤフー株式会社 生成装置、生成方法、及び生成プログラム
JP2018173904A (ja) 2017-03-31 2018-11-08 本田技研工業株式会社 行動計画立案支援システム、行動計画立案支援サーバ及び行動計画立案支援方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013144759A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Telmap Ltd. Location-based assistance for personal planning

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145834A (ja) 2010-01-13 2011-07-28 Nifty Corp 旅行情報提供装置
WO2017199415A1 (ja) 2016-05-20 2017-11-23 富士通株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置及び表示制御方法
JP2018041334A (ja) 2016-09-08 2018-03-15 ヤフー株式会社 生成装置、生成方法、及び生成プログラム
JP2018173904A (ja) 2017-03-31 2018-11-08 本田技研工業株式会社 行動計画立案支援システム、行動計画立案支援サーバ及び行動計画立案支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021144890A1 (ja) 2021-07-22
WO2021144890A1 (ja) 2021-07-22
US20230055800A1 (en) 2023-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6385416B2 (ja) 旅行計画システム、旅行計画方法、及びプログラム
US11493347B2 (en) Using historical location data to improve estimates of location
US8924147B2 (en) Method for constructing geo-fences for a spatial recommendation and discovery system
US20100205060A1 (en) Context-sensitive route generation system
KR101785196B1 (ko) 빅 데이터를 활용한 지능형 관광정보시스템
KR102236546B1 (ko) 빅데이터 및 인공지능 기반 관광목적에 따른 선택이 가능한 스마트 관광 서비스 제공 방법
JP2007066106A (ja) 経路案内装置
JP2000215211A (ja) 案内情報提示装置,案内情報提示処理方法,案内情報提示プログラムを記録した記録媒体,案内用スクリプトの記録媒体,案内用スクリプト生成装置,案内用スクリプトを用いた運行管理装置,方法およびそのプログラム記録媒体,案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整装置,方法およびそのプログラム記録媒体,案内プラン作成装置,方法およびそのプログラム記録媒体,案内情報提供装置,方法およびそのプログラム記録媒体
KR101724211B1 (ko) 스마트 관광서비스 제공시스템 및 방법
JP6753748B2 (ja) 経路検索サーバ、経路検索方法、および経路検索プログラム
JP2009053798A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報取得装置、情報提供方法及びプログラム
JP7151982B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法
Lim Designing the next generation of mobile tourism application based on situation awareness
KR20160079761A (ko) 위치정보기반의 여행정보 공유/추천 서비스 시스템
JP2003114135A (ja) 地理情報提供方法及び装置、ソフトウェア
KR20210092920A (ko) 여행자 특성을 고려한 여행 서비스 제공 시스템 및 방법
KR20160002446U (ko) 위치정보기반의 여행정보 공유/추천 서비스 장치
CA3151467A1 (en) Method and device for customized navigation
JP7388454B2 (ja) 情報生成方法
JP2006163670A (ja) 巡訪ルート探索システム、プログラム
JP2018049318A (ja) 情報処理サーバ、プログラム、および情報処理方法
JP7146225B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2021149462A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2021064039A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
KR20160015421A (ko) 위치정보기반의 여행정보 공유/추천 서비스 시스템 및 이를 이용한 여행정보 공유/추천 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231030

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7388454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151