JP7387368B2 - 工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法 - Google Patents

工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7387368B2
JP7387368B2 JP2019183960A JP2019183960A JP7387368B2 JP 7387368 B2 JP7387368 B2 JP 7387368B2 JP 2019183960 A JP2019183960 A JP 2019183960A JP 2019183960 A JP2019183960 A JP 2019183960A JP 7387368 B2 JP7387368 B2 JP 7387368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
change
operating state
feed
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019183960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021058957A (ja
Inventor
匠 北郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp filed Critical Okuma Corp
Priority to JP2019183960A priority Critical patent/JP7387368B2/ja
Priority to US17/021,053 priority patent/US20210101241A1/en
Priority to DE102020124565.3A priority patent/DE102020124565A1/de
Priority to CN202011064082.8A priority patent/CN112605713A/zh
Publication of JP2021058957A publication Critical patent/JP2021058957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7387368B2 publication Critical patent/JP7387368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/12Adaptive control, i.e. adjusting itself to have a performance which is optimum according to a preassigned criterion
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4062Monitoring servoloop, e.g. overload of servomotor, loss of feedback or reference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37285Load, current taken by motor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42328Detect bearing, clamp wear

Description

本発明は、主軸に取り付けた工具又はワークを回転させながらワークの加工を行う工作機械において、主軸の異常を判断するための主軸監視装置及び主軸監視方法に関する。
主軸に取り付けた工具又はワークを回転させながらワークの加工を行う工作機械では、経年劣化により軸受が摩耗し予圧抜けが発生したり、異物の混入、潤滑不良などにより損傷が発生したりして、動作精度の低下や動作時の異音などの不具合を引き起こす場合がある。このような状態となると、加工物の形状不良や加工面性状不良といった加工不良が生じ、生産に悪影響を与える。また、主軸の焼き付きといった故障が発生すると、主軸が回転不能となり、工作機械を稼働させることすらできなくなる場合もある。
そのため、工作機械では、工作機械の負荷などを監視し、しきい値を超えた時に警報を発したり、工作機械の動作を停止させたりする監視装置が組み込まれている。しかしながら、加工の影響を想定したしきい値を設定するため、比較的大きい値となり、加工負荷の過大といった重大な異常となるまで検知されず、主軸自体の状態の変化は検知されないという問題があった。
そこで、工作機械の主軸監視装置として、特許文献1には、主軸は回転しているが送り軸が動いていない状態など切削加工が行われていない状態を機械の制御装置で判断し、主軸に取り付けられたAE振動センサのデータを計測値として取り込むことにより、加工の影響を回避し、主軸の軸受の状態変化を早期段階から感知する方法が開示されている。
特開2005-74545号公報
しかしながら、特許文献1の方法では、切削加工が行われていない際のデータを用いるため、主軸潤滑ユニットの故障や異物の咬み込みといった切削加工時での初期の異常現象や突発的に発生する予兆を見逃してしまうという問題があった。
そこで、本発明は、このような問題に鑑みなされたものであり、切削加工中においても主軸の状態を監視可能な工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、主軸に取り付けた工具又はワークを回転させ、移動体を送り軸により駆動させながらワークの加工を行う工作機械において、前記主軸の異常を判断する主軸監視装置であって、
前記主軸の動作状態の変化を主軸負荷に基づいて監視する主軸動作監視手段と、
前記送り軸の動作状態の変化を送り軸負荷に基づいて監視し、前記送り軸負荷の単位時間当たりの絶対値の変化量が予め設定してあるしきい値を下回った場合、及び、前記送り軸負荷の単位時間当たりの変動幅の変化があらかじめ設定してあるしきい値を下回った場合に、前記送り軸の動作状態に変化なしと判断する送り軸動作監視手段と、を備え、
前記主軸に一定の回転速度が指令され、前記送り軸が駆動している状態で、前記主軸動作監視手段により前記主軸の動作状態の変化が検知され、且つ前記送り軸動作監視手段により前記送り軸の動作状態の変化が検知されなかった場合にのみ、前記主軸の異常と判断することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、上記構成において、前記主軸動作監視手段は、前記主軸負荷の単位時間当たりの絶対値の変化量を算出し、前記絶対値の変化量が予め設定してあるしきい値を超えた場合に、前記主軸の動作状態に変化ありと判断することを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項に記載の発明は、主軸に取り付けた工具又はワークを回転させ、移動体を送り軸により駆動させながらワークの加工を行う工作機械において、前記主軸の異常を判断する主軸監視方法であって、
前記主軸が一定の回転速度で回転している状態で前記主軸の動作状態の変化を主軸負荷に基づいて監視する主軸動作監視ステップと、
前記送り軸が駆動している状態で前記送り軸の動作状態の変化を送り軸負荷に基づいて監視し、前記送り軸負荷の単位時間当たりの絶対値の変化量が予め設定してあるしきい値を下回った場合、及び、前記送り軸負荷の単位時間当たりの変動幅の変化があらかじめ設定してあるしきい値を下回った場合に、前記送り軸の動作状態に変化なしと判断する送り軸動作監視ステップと、
前記主軸動作監視ステップにより前記主軸の動作状態の変化が検知され、且つ前記送り軸動作監視ステップにより前記送り軸の動作状態の変化が検知されなかった場合にのみ、前記主軸の異常と判断する判断ステップと、を実行することを特徴とする。
本発明によれば、切削加工中においても主軸の状態を監視可能となり、工作機械の主軸の異常の早期検知が可能となる。
工作機械の一例を示すブロック構成図である。 主軸監視方法の手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、工作機械の一例を示すブロック構成図である。工作機械の主軸ハウジング1には、主軸モータで回転可能な主軸2が備えられ、主軸2の先端には工具3が取り付けられる。移動体である主軸ハウジング1は、Z軸方向に移動が可能となっている。また、移動体であるテーブル4の上にはワーク5が固定され、テーブル4をベッド6上で互いに直交するX軸、Y軸方向に移動が可能となっている。ここでは工具3とワーク5とを相対的に移動させることでワーク5の加工が行われる。
工作機械を制御するNC装置10は、オペレータが図示しない入力手段で入力したプログラムを主軸回転指令、送り軸動作指令に解釈するプログラム解釈部11と、プログラム解釈部11から送られた指令に基づいて主軸モータや各送り軸モータ等を制御する機械動作指令部12とを備えてワーク5の加工を行う。
また、NC装置10には、主軸監視部13が設けられている。この主軸監視部13は、機械動作指令部12にて生成された主軸負荷、X軸、Y軸、Z軸といった各送り軸の負荷といった制御に関する情報を、主軸動作監視部14および送り軸動作監視部15により監視し、主軸動作および送り軸動作の状態を統合する。そして、主軸2に異常な動作があると判断した場合、主軸監視部13は、機械動作指令部12に機械の停止指令を送る、或いはモニタ16に主軸2の異常が検知されたことを通知する等の処理を行う。
次に、主軸監視部13における監視方法について、図2のフローチャートに基づいて説明する。
まず、主軸負荷の絶対値変化量Saを算出し(S1)、主軸負荷の絶対値変化量Saと、予め設定してある主軸負荷の絶対値変化量しきい値Salとの比較を行う(S2)。この処理は主軸動作監視部14において行われる。
主軸負荷の絶対値変化量Saは、工作機械の制御周期により生成された主軸負荷(例えば主軸モータの所要電力又は所要トルクに相当する負荷信号)について、主軸1回転周期毎に平均値を算出し、1回転前の周期で算出した平均値との差を絶対値とすることにより算出される。但し、この算出は、主軸回転速度の指令が一定速の場合に実施し、主軸2の加減速が行われている際は、対象外とする。
S2の判別で、主軸負荷の絶対値変化量Saが主軸負荷の絶対値変化量しきい値Sal以上となっている場合(S2でYESの場合)は、主軸の動作状態に変化ありとして次の処理へ進む。一方、主軸負荷の絶対値変化量Saが主軸負荷の絶対値変化量しきい値Sal未満の場合は、主軸の動作状態に変化なしとしてS1の次の周期の処理へ戻る。
次に、送り軸負荷の絶対値変化量Aaを算出し(S3)、送り軸負荷の絶対値変化量Aaと、予め設定してある送り軸負荷の絶対値変化量しきい値Aalとを比較する(S4)。
送り軸負荷の絶対値変化量Aaは、主軸負荷と同様に、X軸、Y軸、Z軸といった各送り軸毎の負荷(例えば送り軸モータの所要電力又は所要トルクに相当する負荷信号)について、1回転周期毎に平均値を算出し、1回転前の周期で算出した平均値との差を絶対値とすることにより算出される。ここでは、各送り軸の負荷の絶対値変化量の最大値を送り軸負荷の絶対値変化量Aaとして採用する。なお、ここではしきい値Aalを1つとしているが、各送り軸毎にしきい値を設けて判定してもよい。
S4の判別で、送り軸負荷の絶対値変化量Aaが送り軸負荷の絶対値変化量しきい値Aalを下回っている場合(S4でYESの場合)は、送り軸の動作状態に変化なしとして次の処理へ進み、送り軸負荷の絶対値変化量Aaが送り軸負荷の絶対値変化量しきい値Aal以上の場合は、送り軸の動作状態に変化ありとしてS1へ戻る。
次に、送り軸負荷の変動幅変化量Avを算出し(S5)、送り軸負荷の変動幅変化量Avと、予め設定してある送り軸負荷の変動幅変化量しきい値Avlとを比較する(S6)。
送り軸負荷の変動幅変化量Avは、X軸、Y軸、Z軸といった各送り軸毎の負荷を、1回転周期毎の最大値と最小値の差を変動幅として算出し、1回転前の周期で算出した変動幅との差を絶対値とすることにより算出される。ここでは、各送り軸の負荷の変動幅変化量の最大値を送り軸負荷の変動幅変化量Avとして採用する。ここではしきい値Avlを1つとしているが、各送り軸毎にしきい値を設けて判定してもよい。
S6の判別で、送り軸負荷の変動幅変化量Avが送り軸負荷の変動幅変化量しきい値Avlを下回っている場合(S6でYESの場合)は、送り軸の動作状態に変化がないにもかかわらず主軸の動作状態に変化が生じていることになる。よって、S7で、主軸2に異常があると判定し、機械を停止させる。この処理は送り軸動作監視部15において行われる。一方、送り軸負荷の変動幅変化量Avが送り軸負荷の変動幅変化量しきい値Avl以上の場合は、送り軸の動作状態に変化ありとしてS1へ戻る。
このように、上記形態の主軸監視装置(NC装置10)及び主軸監視方法によれば、主軸2の動作状態の変化を主軸負荷に基づいて監視する(S1,S2の主軸動作監視ステップを実行する)主軸動作監視部14(主軸動作監視手段)と、送り軸の動作状態の変化を送り軸負荷に基づいて監視する(S3~S6の送り軸動作監視ステップを実行する)送り軸動作監視部15(送り軸動作監視手段)と、を備え、主軸2に一定の回転速度が指令され、送り軸が駆動している状態で、主軸動作監視部14により主軸2の動作状態の変化が検知され、且つ送り軸動作監視部15により送り軸の動作状態の変化が検知されなかった場合に、主軸2の異常と判断する(S7の判断ステップを実行する)ことで、切削加工中においても主軸2の状態を監視可能となり、主軸潤滑ユニットの故障や異物の咬み込みといった切削加工時での初期の異常現象や突発的に発生する予兆も検知できる。よって、主軸2の異常の早期検知が可能となる。
なお、上記形態では、S2で主軸負荷の絶対値変化量Saが絶対値変化量しきい値Sal以上となった場合に、送り軸の動作状態の変化なしを条件として異常と判定しているが、S2で比較するしきい値に段階を設け、小さいしきい値を上回った場合はS7でモニタへの通知のみとし、大きいしきい値を上回った場合にS7で異常と判定して機械停止させてもよい。
また、ここでは、主軸負荷の絶対値変化量を例に説明を行ったが、主軸に別途設置した振動センサを用いて、RMS値(実効値)の変化量や変動幅の変化量に置き換えることにより、同様の効果を得ることができる。
さらに、S4の判別で送り軸負荷の絶対値変化量Aaが送り軸負荷の絶対値変化量しきい値Aalを下回っている場合で、且つS6の判別で送り軸負荷の変動幅変化量Avが送り軸負荷の変動幅変化量しきい値Avlを下回っている場合に送り軸の動作状態に変化なしと判定しているが、S3~S4とS5~S6との何れか一方のみの処理を採用して送り軸の動作状態を判定してもよい。
そして、上記形態では、工作機械のNC装置に主軸監視装置を組み込んだ構成としているが、NC装置と別個に設けた主軸監視装置を無線或いは有線でNC装置と接続して主軸監視方法を実行させるようにしてもよい。この場合、複数の工作機械のNC装置と接続すれば、主軸の異常を一括して判断可能となる。
1・・主軸ハウジング、2・・主軸、3・・工具、4・・テーブル、5・・ワーク、6・・ベッド、10・・NC装置、11・・プログラム解釈部、12・・機械動作指令部、13・・主軸監視部、14・・主軸動作監視部、15・・送り軸動作監視部、16・・モニタ。

Claims (3)

  1. 主軸に取り付けた工具又はワークを回転させ、移動体を送り軸により駆動させながらワークの加工を行う工作機械において、前記主軸の異常を判断する主軸監視装置であって、
    前記主軸の動作状態の変化を主軸負荷に基づいて監視する主軸動作監視手段と、
    前記送り軸の動作状態の変化を送り軸負荷に基づいて監視し、前記送り軸負荷の単位時間当たりの絶対値の変化量が予め設定してあるしきい値を下回った場合、及び、前記送り軸負荷の単位時間当たりの変動幅の変化があらかじめ設定してあるしきい値を下回った場合に、前記送り軸の動作状態に変化なしと判断する送り軸動作監視手段と、を備え、
    前記主軸に一定の回転速度が指令され、前記送り軸が駆動している状態で、前記主軸動作監視手段により前記主軸の動作状態の変化が検知され、且つ前記送り軸動作監視手段により前記送り軸の動作状態の変化が検知されなかった場合にのみ、前記主軸の異常と判断することを特徴とする工作機械の主軸監視装置。
  2. 前記主軸動作監視手段は、前記主軸負荷の単位時間当たりの絶対値の変化量を算出し、前記絶対値の変化量が予め設定してあるしきい値を超えた場合に、前記主軸の動作状態に変化ありと判断することを特徴とする請求項1に記載の工作機械の主軸監視装置。
  3. 主軸に取り付けた工具又はワークを回転させ、移動体を送り軸により駆動させながらワークの加工を行う工作機械において、前記主軸の異常を判断する主軸監視方法であって、
    前記主軸が一定の回転速度で回転している状態で前記主軸の動作状態の変化を主軸負荷に基づいて監視する主軸動作監視ステップと、
    前記送り軸が駆動している状態で前記送り軸の動作状態の変化を送り軸負荷に基づいて監視し、前記送り軸負荷の単位時間当たりの絶対値の変化量が予め設定してあるしきい値を下回った場合、及び、前記送り軸負荷の単位時間当たりの変動幅の変化があらかじめ設定してあるしきい値を下回った場合に、前記送り軸の動作状態に変化なしと判断する送り軸動作監視ステップと、
    前記主軸動作監視ステップにより前記主軸の動作状態の変化が検知され、且つ前記送り軸動作監視ステップにより前記送り軸の動作状態の変化が検知されなかった場合にのみ、前記主軸の異常と判断する判断ステップと、
    を実行することを特徴とする工作機械の主軸監視方法。
JP2019183960A 2019-10-04 2019-10-04 工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法 Active JP7387368B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019183960A JP7387368B2 (ja) 2019-10-04 2019-10-04 工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法
US17/021,053 US20210101241A1 (en) 2019-10-04 2020-09-15 Main spindle monitoring device and main spindle monitoring method of machine tool
DE102020124565.3A DE102020124565A1 (de) 2019-10-04 2020-09-22 Hauptspindelüberwachungsvorrichtung und Hauptspindelüberwachungsverfahren einer Werkzeugmaschine
CN202011064082.8A CN112605713A (zh) 2019-10-04 2020-09-30 机床的主轴监视装置及主轴监视方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019183960A JP7387368B2 (ja) 2019-10-04 2019-10-04 工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021058957A JP2021058957A (ja) 2021-04-15
JP7387368B2 true JP7387368B2 (ja) 2023-11-28

Family

ID=74875982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019183960A Active JP7387368B2 (ja) 2019-10-04 2019-10-04 工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210101241A1 (ja)
JP (1) JP7387368B2 (ja)
CN (1) CN112605713A (ja)
DE (1) DE102020124565A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7403282B2 (ja) * 2019-11-01 2023-12-22 オークマ株式会社 工作機械における主軸回転速度のモニタ装置及びモニタ方法、工作機械
JP7412158B2 (ja) * 2019-12-18 2024-01-12 オークマ株式会社 工作機械の送り軸診断装置及び送り軸診断方法
CN113741352B (zh) * 2021-09-22 2023-01-06 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种数控自适应控制加工方法、系统、设备及其存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205350A (ja) 2004-12-28 2006-08-10 Fanuc Ltd 工具損傷異常検出装置
JP2016078126A (ja) 2014-10-09 2016-05-16 株式会社ケーヒン 基板切断用工具の折損防止方法及び基板切断装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052901B2 (ja) * 1981-03-26 1985-11-21 工業技術院長 切削異常監視方法
JP2880211B2 (ja) * 1989-12-04 1999-04-05 ファナック株式会社 工具負荷監視制御方法
JPH0699335A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Mazda Motor Corp 切削工具の異常検出装置
JP3166430B2 (ja) * 1993-07-12 2001-05-14 村田機械株式会社 切削負荷の監視方法およびローダ負荷の監視方法
JPH1039910A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Okuma Mach Works Ltd 負荷表示機能を有する数値制御装置
JP2003326438A (ja) * 2002-02-28 2003-11-18 Fanuc Ltd 工具異常検出装置
JP3681733B2 (ja) * 2003-02-21 2005-08-10 ファナック株式会社 数値制御装置
KR20040083912A (ko) * 2003-03-25 2004-10-06 화천기공 주식회사 공작기계의 공구상태 검출방법
DE602005010539D1 (de) * 2004-12-28 2008-12-04 Fanuc Ltd Bestimmung eines Schwellwertes für ein Gerät zur Schadenserkennung auf einem Werkzeug
JP5674859B2 (ja) * 2013-05-16 2015-02-25 ファナック株式会社 主軸を支持するベアリングの寿命を推定する機能を備えた数値制御装置
JP2016193469A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 中村留精密工業株式会社 工作機械の当接検出方法及び装置
JP6637687B2 (ja) * 2015-07-01 2020-01-29 オークマ株式会社 工作機械の主軸負荷モニタ装置
JP2020082270A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 ファナック株式会社 工作機械
CN109507952B (zh) * 2018-12-12 2021-07-30 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种基于切削负载的复杂零件数控加工异常状态监控方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205350A (ja) 2004-12-28 2006-08-10 Fanuc Ltd 工具損傷異常検出装置
JP2016078126A (ja) 2014-10-09 2016-05-16 株式会社ケーヒン 基板切断用工具の折損防止方法及び基板切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021058957A (ja) 2021-04-15
CN112605713A (zh) 2021-04-06
DE102020124565A1 (de) 2021-04-08
US20210101241A1 (en) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7387368B2 (ja) 工作機械の主軸監視装置及び主軸監視方法
CN109799784B (zh) 刀具磨耗检测装置、其检测方法及刀具磨耗补偿方法
JP5710391B2 (ja) 工作機械の加工異常検知装置及び加工異常検知方法
US9212961B2 (en) Grinding abnormality monitoring method and grinding abnormality monitoring device
TWI452822B (zh) 馬達控制裝置
JP6657256B2 (ja) 送り軸の異常診断方法及び異常診断装置
JP4860444B2 (ja) 切削加工における異常検出方法
WO2014115395A1 (ja) 切削振動抑止方法、演算制御装置、および工作機械
JP5955479B1 (ja) 表示装置
US20220244701A1 (en) Control Device for Use on a Numerically Controlled Machine Tool, and Machine Tool Comprising a Control Device
JP2006154998A (ja) 制御装置
JP6637689B2 (ja) 工作機械の工具状態判定装置
US10105848B2 (en) Machine that stops movement of member on drive axis due to abnormality in brake
JP6407810B2 (ja) 加工ツール回転数とワーク送り速度とを調整する加工システム
JP2000107987A (ja) 工具異常検出装置
JP2014091187A (ja) 工具異常検出装置と工具異常検出方法
WO2022019249A1 (ja) 異常検知装置
JP2693664B2 (ja) エンドミル加工における加工状態判定装置
JP6466804B2 (ja) 工作機械の加工異常検出装置及び加工異常検出方法
JP6726645B2 (ja) 送りねじ装置における送りねじの診断方法
JP2016535336A (ja) 産業システムをモニタする方法
US20230376003A1 (en) Feed axis monitoring device and monitoring method for machine tool
JP2023106207A (ja) 工作機械の主軸診断方法及び主軸診断装置
JP2016040071A (ja) 工具異常検知方法
JP7412158B2 (ja) 工作機械の送り軸診断装置及び送り軸診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7387368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150