JP7383168B2 - 縦型電界効果トランジスタおよびその形成方法 - Google Patents

縦型電界効果トランジスタおよびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7383168B2
JP7383168B2 JP2022549450A JP2022549450A JP7383168B2 JP 7383168 B2 JP7383168 B2 JP 7383168B2 JP 2022549450 A JP2022549450 A JP 2022549450A JP 2022549450 A JP2022549450 A JP 2022549450A JP 7383168 B2 JP7383168 B2 JP 7383168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor fin
field effect
effect transistor
semiconductor
drift region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022549450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023513928A (ja
Inventor
バリングハウス,イェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2023513928A publication Critical patent/JP2023513928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7383168B2 publication Critical patent/JP7383168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • H01L29/7828Vertical transistors without inversion channel, e.g. vertical ACCUFETs, normally-on vertical MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/0886Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate including transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823418MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823431MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0646PN junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41791Source or drain electrodes for field effect devices for transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66787Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel
    • H01L29/66795Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • H01L29/7851Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET with the body tied to the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、縦型電界効果トランジスタおよびその形成方法に関する。
窒化ガリウム(GaN)または炭化ケイ素(SiC)をベースとするトランジスタは、ケイ素をベースとする同等の部品より低いオン抵抗と同時により高い降伏電圧をもつトランジスタを実現する可能性を提供する。
広いバンドギャップを有する半導体を適用するためには、いわゆるパワーFinFET(Fin=フィン、FET=電界効果トランジスタ)の使用が有利であり得る。パワーFinFETでは、スイッチング可能なコンポーネントが細長い半導体フィンからなり、この半導体フィンは、その幾何形状およびゲート金属被覆部の適切な選択によりスイッチング可能である。パワーFinFETでは、半導体フィンの領域内のチャネル領域が、ゲート金属の高さに形成される。
関連技術のパワーFinFETの構造が図1で図解されている。従来のパワーFinFETは、基板101上に、n-型ドーピングされたドリフト領域102と、ドレイン電極108と、ソース電極107と、ゲート電極105と、半導体フィン110と、ゲート誘電体109と、絶縁部106とを有する。半導体フィン110は、n+型ドーピングされた接続領域103によってソース電極107とつながれている。このパワーFinFETでは、スイッチング可能なコンポーネントが細長い半導体フィン110からなり、この半導体フィン110は、その幾何形状およびゲート電極105の適切な選択によりスイッチング可能である。チャネルは、細長くて弱くn型ドーピングされた半導体フィン110内で形成され、半導体フィン110はその小さな幅により、自然な空乏化によって遮断することができる。この場合、従来のSiCまたはGaNのMOSFETとは逆に、チャネル内のp型ドーピングは必要ない。チャネルの接続は、古典的なMOSFETにおける反転とは逆に、電荷キャリアの蓄積を介して行われる。これにより、チャネル内の電荷キャリアの明らかにより高い可動性が可能になる。ゲート電極105へのゲート電圧の印加なしでは、半導体フィン110は非導電性であり、半導体フィン110は空乏化している。ゲート電極105に正のゲート電圧が印加されると、電子が半導体フィン110内に引き寄せられ、それにより半導体フィン110が導電性になる。電子はソース電極107から、強くn型ドーピングされた接続領域103を通って半導体フィン110に、ドリフト領域102を通って基板101およびドレイン電極108に流れ得る。遮断の場合に電界に対してシールドするために、ドリフト領域102内に、半導体フィン110をシールドする追加的なp型ドーピング範囲104が導入されている場合もある。このp型範囲104のシールド作用のために、このp型範囲104は半導体フィンに対して非常に精密に配置されなければならない。最適なシールド作用と同時に順方向性能を妨げないためには、p型範囲104の正確な設計が必要である。しかしながら、高い電界に対する半導体フィン110の完璧なシールドは、それにより半導体フィン110の順方向特性が強く妨げられすぎるであろうから、不可能である。
本発明の課題は、遮断作用が改善された半導体フィンを可能にする縦型電界効果トランジスタおよびその形成方法を提供することである。
本課題は、本発明の一態様に基づき、縦型電界効果トランジスタによって解決される。この縦型電界効果トランジスタは、ドリフト領域、ドリフト領域の上または上方にあり、ドリフト領域と導電性につながれた第1の半導体フィン、ドリフト領域の上または上方にある多数の第2の半導体フィンであって、ドリフト領域と導電性につながらないように形成されており、第1の半導体フィンの少なくとも1つの側壁の横隣りに配置されており、第1の半導体フィンと導電性につながれている、第2の半導体フィン、および多数の第2の半導体フィンと導電性につながれているソース/ドレイン電極を有する。直観的には、水平なチャネル範囲を有するパワーFinFETが提供され、この水平なチャネル範囲は、下に向かってドリフト領域に対して完全に面的に電気絶縁されている。垂直方向の通電は、第2の半導体フィンの端部に接する第1の半導体フィンによって行われる。これにより、第2の半導体フィン内での高いチャネル移動度と同時に、遮断の場合の電界に対する第2の半導体フィンの理想的なシールドが実現され得る。
本課題は、本発明のさらなる一態様に基づき、縦型電界効果トランジスタを形成するための方法によって解決される。この方法は、ドリフト領域を形成するステップと、ドリフト領域の上または上方にあり、ドリフト領域と導電性につながれた第1の半導体フィンを形成するステップと、ドリフト領域の上または上方にある多数の第2の半導体フィンを形成するステップであって、この多数の第2の半導体フィンが、ドリフト領域と導電性につながらないように形成され、この多数の第2の半導体フィンが、第1の半導体フィンの少なくとも1つの側壁の横隣りに配置されて、第1の半導体フィンと導電性につながれるステップと、多数の第2の半導体フィンと導電性につながれるソース/ドレイン電極を形成するステップとを有する。これは、遮断動作中の電界ピークに対する改善されたシールドをもつ縦型電界効果トランジスタの製造を可能にする。
これらの態様の変形形態は、引用形式請求項およびこの説明の中で詳述している。本発明の実施形態を図に示しており、以下により詳しく解説する。
関連技術の縦型電界効果トランジスタの概略図である。 様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタの概略的な透視図である。 様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタの概略的な透視図である。 様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタの概略的な透視図である。 様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタの概略的な透視図である。 様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタ内の電流フローの概略図である。 図4Aは様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタの概略的な透視図である。図4Bは図4Aの概略的な断面図である。 図5Aは1つの縦型電界効果トランジスタの様々な実施形態の1つの概略的な透視図である。図5Bは1つの縦型電界効果トランジスタの様々な実施形態の1つの概略的な透視図である。 1つの縦型電界効果トランジスタの様々な実施形態の1つの概略的な透視図である。 1つの縦型電界効果トランジスタの様々な実施形態の1つの概略的な透視図である。 1つの縦型電界効果トランジスタの様々な実施形態の1つの概略的な透視図である。 1つの縦型電界効果トランジスタの様々な実施形態の1つの概略的な透視図である。 様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタを形成するための1つの方法のフロー図である。
以下の詳細な説明では添付の図面を参照しており、これらの図面はこの説明の一部を構成しており、かつこれらの図面では図解のために、本発明が使用され得る個々の例示的実施形態を示している。本発明の保護範囲から逸脱することなく、その他の例示的実施形態を利用でき、かつ構造上のまたは論理的な変更を行えることは自明である。個々に別の記載がない限り、ここで説明される様々な例示的実施形態の特徴が相互に組み合わされ得ることは自明である。したがって以下の詳細な説明は、制限的な意味において理解されるべきではなく、本発明の保護範囲は添付の請求項によって定義されている。図では、それが有用であれば、同一のまたは類似の要素に同一の符号を付している。
図2A~図2Dは、様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタ20の概略的な透視図を示す。様々な実施形態において、縦型電界効果トランジスタ20は、半導体基板1上にドリフト領域2を有する。縦型電界効果トランジスタ20はさらに、ドリフト領域2の上または上方にあり、ドリフト領域2と導電性につながれた第1の半導体フィン11を有し、かつドリフト領域2の上または上方にある多数の第2の半導体フィン10であって、ドリフト領域2と導電性につながらないように形成されている、多数の第2の半導体フィン10を有する。つまり、ドリフト領域2と第2の半導体フィン10の間には直接的な、物理的な、および/または導電性の接触はない。多数の第2の半導体フィン10は、第1の半導体フィン11の少なくとも1つの側壁の横隣りに配置されており、第1の半導体フィン11と導電性につながれている。第1の半導体フィン11は、第1の側壁および第1の側壁に向かい合う第2の側壁を有することができ、かつ多数の第2の半導体フィン10は、第1の半導体フィン11の第1の側壁および第2の側壁の横隣りに配置されていてもよく、第1の側壁および第2の側壁と導電性につながれていてもよい。
シールド構造4が、多数の第2の半導体フィン10とドリフト領域2の間に形成されていてもよい。これは例えば、第2の半導体フィンが、ドリフト領域2と導電性につながらずに、ドリフト領域2の上に形成されていることを可能にする。これにより、ドリフト領域2とその上方にある第2の半導体フィン10との間の直接的な、物理的な、および/または導電性の接触は、その間にあるシールド構造4によって阻止される。シールド構造4は、第1のソース/ドレイン電極7と導電性につながれていてもよい。多数の第2の半導体フィン10は、第1の導電型を有することができ、かつシールド構造4は、第1の導電型とは異なる第2の導電型を有することができる。シールド構造4は、真性導電性半導体を有し得るかまたはそれから構成されていてもよい。その代わりにまたはそれに加えて、シールド構造4はp型ドーピングされ得る。これが、ドリフト領域2に対する第2の半導体フィン10の電気シールドを可能にし、かつ第2の半導体フィン10を遮断動作中に電界ピークから保護する。
さらに、第2のソース/ドレイン電極(例えばドレイン電極8)が設けられている。以下では例示的に、第1のソース/ドレイン電極がソース電極7であり、第2のソース/ドレイン電極がドレイン電極8であると仮定する。さらに、ソース/ドレイン電極7と第2の半導体フィン10の各々との間に形成されている接続領域3が設けられていてもよく、この接続領域3は、第2の半導体フィン10より高い導電率を有する。
縦型電界効果トランジスタ20はさらに、第2の半導体フィン10の少なくとも1つの側壁の横隣りにそれぞれゲート電極5を有し、このゲート電極5は、絶縁層6によってソース電極7から電気絶縁されている。ゲート電極5と第2の半導体フィン10の少なくとも1つの側壁との間にはそれぞれゲート誘電体9が配置されている。
図2Aは、縦型電界効果トランジスタ20の全体を図解する。図2Bでは、図2Aに基づく構造を、ソースおよびドレイン電極7、8ならびに絶縁層6なしで図解している。図2Cでは、図2Bの構造を、ゲート電極5なしで図解している。図2Dでは、図2Cの構造を、ゲート誘電体9なしで図解している。
図2A~図2Dはそれぞれ、様々な実施形態に基づく単一のFinFETセルを概略的に示している。一般的には、このようなセルが何百~何千と並列接続されており、この構造が第3の次元でこの平面内に連なる。複数のセルの組合せにより、FinFETセルの2次元に広がった電界が生じる。縦型電界効果トランジスタは、パワー半導体部品であり得る。例として、半導体基板1はGaN基板1またはSiC基板1であってもよい。半導体基板1上に、弱n型伝導性の半導体ドリフト領域2、例えばGaNドリフト領域2またはSiCドリフト領域2が形成され(例えば施され)ていてもよい。ドリフト領域2の上では、n型伝導性の半導体範囲が、第1および第2の半導体フィン10、11の形態で、例えばGaNフィンまたはSiCフィンの形態で形成されていてもよい。接続領域3は、n+型ドーピングされた半導体材料を有し得るかまたはそれから構成され得る。
トランジスタまたはスイッチとしての縦型電界効果トランジスタ20の機能のために、第2の半導体フィン10はそれぞれ、例えば横方向の広がり(図4Bで幅として見えている)を約100nm~約200nmの範囲内で有し、垂直方向の広がり(図4Bで高さとして見えている)を約0.1μm~約3μmの範囲内で有する。
図3は、様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタ内の電流フローの概略図を示す。
第2の半導体フィン10とドリフト領域2の間には、シールド構造4が、例えばp型ドーピングされた範囲4の形態で形成されている。シールド構造4は、ソースコンタクト7に電気的に接続されていてもよい。シールド構造4は、第2の半導体フィン10および第2の半導体フィン10の周りに延びているゲート誘電体9を、遮断動作中に発生し得る電界に対してシールドする。シールド構造4は、電流フローが第2の半導体フィン10を通って水平に生じ、かつ第1の半導体フィン11内で初めて垂直に進むことを可能にする。
ゲート電極5に正のゲート電圧を印加することで、電子が細長い第2の半導体フィン10内で蓄積される。これにより第2の半導体フィン10は導電性になる。電子はソース電極7から、接続領域3の強いn型ドーピング部を通って、第2の半導体フィン10に流れ得る。そこでは電子が第2の半導体フィンに沿って水平方向に(図3の矢印30で図解している)、第1の半導体フィン11まで流れる。第1の半導体フィン11内では電子は、ドレイン電極8に印加された電圧により、垂直方向に吸い取られる(図3の矢印31で図解している)。これにより電子はドリフト領域2および基板1を通ってドレイン電極8に流れる。
ゲート電圧が印加されていないと、第1の半導体フィン11の下のドリフト領域2内で電子ガスが空乏化し得るので、電界効果トランジスタ20は自己遮断性であり得る。
図4Aは、様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタ20の概略的な透視図を示し、図4Bは、図4Aの概略的な断面図を示している。図4Aで図解された縦型電界効果トランジスタ20は、図2A~図2Dで図解し、上で詳細に説明されている縦型電界効果トランジスタ20と同一であり得る。
図4Bは、縦型電界効果トランジスタ20のチャネルを構成する第2の半導体フィン10が、下に向かってまたはドリフト領域2に向かってシールド構造4によって完全に電気的にシールドされていることを図解している。
図5A~図6Dは、1つの縦型電界効果トランジスタの様々な実施形態の概略的な透視図を示す。
図3で説明されたように、電流は、様々な実施形態において第1の半導体フィン11を通ってのみ下へ導かれる。一実施形態では、第1の半導体フィン11が、第2の半導体フィン10に比べてより高くn型ドーピングされた第1の区域50およびより低くn型ドーピングされた第2の区域51を有し得る(図5A)。第1の区域50は、シールド構造4の横隣りに形成されていてもよい。第1の区域50は、シールド構造と同じ厚さを有することができ(図5A)、またはシールド構造とは違う厚さを有することができる。別の一実施形態では、第1の半導体フィン11全体が、(第2の半導体フィン10のドーピングに比べて)より高いn型ドーピングを有し得る(図5B)。
言い換えれば、様々な実施形態において第1の半導体フィン11は、例えばシールド構造4の横隣りに形成されている第1の区域50を有し、かつ例えば第2の半導体フィン10の横隣りに配置されている第2の区域51を有し、図5Aで図解されているように、第1の区域50は第2の区域51より強くドーピングされて形成されている。これは、第1の半導体フィンが十分に導電性であることを可能にし、これにより、縦型電界効果トランジスタ20の電流フローは制限されない。これは、第1の半導体フィン11のうち、ドリフト領域2に最も近く、かつシールド構造4の横隣りに配置されている下側の領域内でとりわけ有利である。ドリフト領域2のこの領域内では、シールド構造4によって引き起こされる電荷キャリアの空乏化により、低下した電荷キャリア密度が存在し得る。第1の区域50内の第1の半導体フィン11の局所的または全体的なn型ドーピングにより、この空乏化ゾーンの空間的な広がりを減らすことができ、かつ垂直な電流フローのためのより大きな面積が提供され得る。
第2の半導体フィン10は、様々な実施形態において、ドリフト領域2の方向に、その横方向の広がり(幅)を増大させ得る。これは、第2の半導体フィン10の安定性を高める。シールド構造4、例えばp型ドーピングされたシールド構造4により、第2の半導体フィン10が、幅の増大にもかかわらず、まだ自己遮断性であることが達成され得る。
様々な実施形態において、図6Aで図解されているようにシールド構造4は第2の半導体フィン10の領域内にまで延びている。言い換えれば、シールド構造4はそれぞれ、第2の半導体フィン10の底が垂直方向において第1の半導体フィン11の底より上に配置されているように、第2の半導体フィン10の方向に延び得る。これは、第2の半導体フィン10の自己遮断作用を保証または強化し得る。
その代わりにまたはそれに加えて、図6Bで図解されているようにシールド構造4は第2の半導体フィン10に対して垂直方向の間隔をあけて形成されていてもよい。シールド構造4の間隔またはドーピングは、第2の半導体フィン10の下の領域の空乏化が保証されているように選択されていてもよい。言い換えれば、第2の半導体フィン10はそれぞれ、ドリフト領域2に最も近い第1の区域を有することができ、かつ第1の区域の上に第2の区域を有することができ、どの第2の半導体フィン10も、第1の区域では第1の横方向の広がりを有し、かつ第2の区域では、第1の横方向の広がりより小さい第2の横方向の広がりを有する。例えば、第2の半導体フィンが第1の区域の領域で相互につながれていてもよい。直観的には、第2の半導体フィンが共通の底板を有し得る。
様々な実施形態において、図6Cで図解されているように、接続領域3のまたはソース電極7に接するより強いn型ドーピング部の横方向の広がりは、第2の半導体フィン10の前で終端し得る。言い換えれば、接続領域3と第2の半導体フィン10の間に結合構造60が形成されていてもよく、この結合構造60は、第2の半導体フィン10と同じドーピングを有することができ、かつ多数の第2の半導体フィン10と導電性につながれており、結合構造60は、第1の半導体フィン11の少なくとも1つの側壁から離隔されている。
その代わりにまたはそれに加えて、図6Dで図解されているように、接続領域3は第2の半導体フィン10の領域内に延び得る。言い換えれば、接続領域3は、それぞれ1つの第2の半導体フィン10の方向に延びて第2の半導体フィン10のそれぞれ1つと導電性につながれている多数の第1の区域61を有することができ、かつ第1の区域61の横隣りに配置されており、多数の第1の区域61とソース/ドレイン電極7とを相互につなぐ第2の区域62を有することができる。
図7は、様々な実施形態に基づく1つの縦型電界効果トランジスタを形成するための1つの方法700のフロー図を示す。方法700によって形成された縦型電界効果トランジスタ20は前述の一実施形態に相応し得る。方法700は、ドリフト領域2を形成するステップ710と、ドリフト領域2の上または上方にあり、ドリフト領域2と導電性につながれた第1の半導体フィン11を形成するステップ720と、ドリフト領域2の上または上方にある多数の第2の半導体フィン10を形成するステップ730であって、この多数の第2の半導体フィン10が、ドリフト領域2と導電性につながらないように形成され、この多数の第2の半導体フィン10が、第1の半導体フィンの少なくとも1つの側壁の横隣りに配置されて、第1の半導体フィンと導電性につながれるステップと、多数の第2の半導体フィン10と導電性につながれるソース/ドレイン電極7を形成するステップ740とを有する。
説明したおよび図に示した実施形態は、例示的に選択されているにすぎない。異なる実施形態が、全体的にまたは個々の特徴に関して相互に組み合わされ得る。1つの実施形態が、1つのさらなる実施形態の特徴によって補充されてもよい。さらに、説明されたプロセスステップは、繰り返され、かつ説明した順番とは違う順番で実施されてもよい。とりわけ、本発明は提示された方法には限定されていない。

Claims (11)

  1. ドリフト領域(2)と、
    前記ドリフト領域(2)の上または上方にあり、前記ドリフト領域(2)と導電性につながれた第1の半導体フィン(11)と、
    前記ドリフト領域(2)の上または上方にある多数の第2の半導体フィン(10)であって、前記ドリフト領域(2)と導電性につながらないように形成されており、前記第1の半導体フィン(11)の少なくとも1つの側壁の横隣りに配置されており、前記第1の半導体フィン(11)と導電性につながれている、第2の半導体フィン(10)と、
    前記多数の第2の半導体フィン(10)と導電性につながれているソース/ドレイン電極(7)と、
    を有する縦型電界効果トランジスタ(20)。
  2. 前記第1の半導体フィン(11)が、第1の側壁および前記第1の側壁に向かい合う第2の側壁を有し、かつ前記多数の第2の半導体フィン(10)が、前記第1の半導体フィン(11)の前記第1の側壁および前記第2の側壁の横隣りに配置されており、前記第1の側壁および前記第2の側壁と導電性につながれている、請求項1に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  3. 前記多数の第2の半導体フィン(10)と前記ドリフト領域(2)の間に形成されているシールド構造(4)をさらに有する、請求項1または2に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  4. 前記シールド構造(4)が前記ソース/ドレイン電極(7)と導電性につながれている、請求項3に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  5. 前記第1の半導体フィン(11)が、前記シールド構造(4)の横隣りに形成されている第1の区域(50)を有し、かつ前記第2の半導体フィン(10)の横隣りに配置されている第2の区域(51)を有し、前記第1の区域(50)が前記第2の区域(51)より強くドーピングされて形成されている、請求項3または4に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  6. 前記シールド構造(4)がそれぞれ、第2の半導体フィンの底が垂直方向において前記第1の半導体フィンの底より上に配置されているように、前記第2の半導体フィン(10)の方向に延びる、請求項3~5のいずれか一項に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  7. 前記第2の半導体フィン(10)がそれぞれ、前記ドリフト領域(2)に最も近い第1の区域を有し、かつ前記第1の区域の上に第2の区域を有し、どの第2の半導体フィン(10)も、前記第1の区域では第1の横方向の広がりを有し、かつ前記第2の区域では、前記第1の横方向の広がりより小さい第2の横方向の広がりを有する、請求項3~6のいずれか一項に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  8. 前記多数の第2の半導体フィン(10)と導電性につながれている結合構造(60)をさらに有し、前記結合構造(60)が、前記第1の半導体フィン(11)の前記少なくとも1つの側壁から離隔されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  9. 前記ソース/ドレイン電極(7)と前記第2の半導体フィン(10)の各々との間に形成されている接続領域(3)をさらに有し、前記接続領域(3)が、前記第2の半導体フィン(10)より高い導電率を有する、請求項1~8のいずれか一項に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  10. 前記接続領域(3)が、それぞれ1つの第2の半導体フィン(10)の方向に延びて前記第2の半導体フィン(10)のそれぞれ1つと導電性につながれている多数の第1の区域(61)を有し、かつ前記第1の区域(61)の横隣りに配置されており、前記多数の第1の区域(61)と前記ソース/ドレイン電極(7)とを相互につなぐ第2の区域(62)を有する、請求項9に記載の縦型電界効果トランジスタ(20)。
  11. 縦型電界効果トランジスタ(20)を形成するための方法(700)であって、
    ドリフト領域(2)を形成するステップ(710)と、
    前記ドリフト領域(2)の上または上方にあり、前記ドリフト領域(2)と導電性につながれた第1の半導体フィン(11)を形成するステップ(720)と、
    前記ドリフト領域(2)の上または上方にある多数の第2の半導体フィン(10)を形成するステップ(730)であって、前記多数の第2の半導体フィン(10)が、前記ドリフト領域(2)と導電性につながらないように形成され、前記多数の第2の半導体フィン(10)が、前記第1の半導体フィンの少なくとも1つの側壁の横隣りに配置されて、前記第1の半導体フィンと導電性につながれるステップと、
    前記多数の第2の半導体フィン(10)と導電性につながれるソース/ドレイン電極(7)を形成するステップ(740)と、
    を有する方法(700)。
JP2022549450A 2020-02-18 2021-02-15 縦型電界効果トランジスタおよびその形成方法 Active JP7383168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020202015.9 2020-02-18
DE102020202015.9A DE102020202015A1 (de) 2020-02-18 2020-02-18 Vertikaler Feldeffekttransistor und Verfahren zum Ausbilden desselben
PCT/EP2021/053588 WO2021165179A1 (de) 2020-02-18 2021-02-15 Vertikaler feldeffekttransistor und verfahren zum ausbilden desselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023513928A JP2023513928A (ja) 2023-04-04
JP7383168B2 true JP7383168B2 (ja) 2023-11-17

Family

ID=74668811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549450A Active JP7383168B2 (ja) 2020-02-18 2021-02-15 縦型電界効果トランジスタおよびその形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230070381A1 (ja)
JP (1) JP7383168B2 (ja)
CN (1) CN115136321A (ja)
DE (1) DE102020202015A1 (ja)
WO (1) WO2021165179A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070004149A1 (en) 2003-10-30 2007-01-04 Helmut Tews Method for producing a vertical field effect transistor
US20160071974A1 (en) 2014-09-08 2016-03-10 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with control structure including buried portions and method of manufacturing
US20160172482A1 (en) 2014-12-10 2016-06-16 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Integrating enhancement mode depleted accumulation/inversion channel devices with mosfets
JP2019207906A (ja) 2018-05-28 2019-12-05 株式会社日立製作所 半導体装置及びその製造方法、電力変換装置、3相モータシステム、自動車、並びに鉄道車両
JP2021019182A (ja) 2019-07-19 2021-02-15 力晶積成電子製造股▲ふん▼有限公司Powerchip Semiconductor Manufacturing Corporation 全周チャンネル型半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070004149A1 (en) 2003-10-30 2007-01-04 Helmut Tews Method for producing a vertical field effect transistor
US20160071974A1 (en) 2014-09-08 2016-03-10 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with control structure including buried portions and method of manufacturing
US20160172482A1 (en) 2014-12-10 2016-06-16 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Integrating enhancement mode depleted accumulation/inversion channel devices with mosfets
JP2019207906A (ja) 2018-05-28 2019-12-05 株式会社日立製作所 半導体装置及びその製造方法、電力変換装置、3相モータシステム、自動車、並びに鉄道車両
JP2021019182A (ja) 2019-07-19 2021-02-15 力晶積成電子製造股▲ふん▼有限公司Powerchip Semiconductor Manufacturing Corporation 全周チャンネル型半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023513928A (ja) 2023-04-04
US20230070381A1 (en) 2023-03-09
WO2021165179A1 (de) 2021-08-26
DE102020202015A1 (de) 2021-08-19
CN115136321A (zh) 2022-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9214526B2 (en) Semiconductor device
US10217830B2 (en) Semiconductor device having trenches with enlarged width regions
JP2018186270A (ja) トレンチ下部にオフセットを有するSiC半導体デバイス
JP6356803B2 (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
US9941354B2 (en) Semiconductor device comprising a first gate trench and a second gate trench
US11888022B2 (en) SOI lateral homogenization field high voltage power semiconductor device, manufacturing method and application thereof
JP7006280B2 (ja) 半導体装置
US8686436B2 (en) Silicon carbide semiconductor device
US9704954B2 (en) Semiconductor device and a method for forming a semiconductor device
US20180166555A1 (en) Silicon Carbide Vertical MOSFET with Polycrystalline Silicon Channel Layer
JP2023162328A (ja) 縦型電界効果トランジスタおよびその形成のための方法
US9614072B2 (en) Semiconductor device
JP7383168B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタおよびその形成方法
US20110169080A1 (en) Charge balance power device and manufacturing method thereof
US20220416028A1 (en) Vertical field effect transistor and method for the formation thereof
US20230065808A1 (en) Vertical field-effect transistor, method for producing a vertical field-effect transistor and component having vertical field-effect transistors
US20220285542A1 (en) Vertical field-effect transistor and method for forming same
CN114864677A (zh) 晶体管器件及其制造方法
JP2023553358A (ja) フィンfetパワー半導体デバイス
WO2021030490A1 (en) High density power device with selectively shielded recessed field plate
US10374078B2 (en) Semiconductor devices and a method for forming a semiconductor device
JP7397978B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタとその形成方法
US20240120417A1 (en) Negative charge extraction structure for edge termination
WO2023199570A1 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2023039219A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7383168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150