JP7372421B1 - ビールテイスト飲料 - Google Patents

ビールテイスト飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP7372421B1
JP7372421B1 JP2022158462A JP2022158462A JP7372421B1 JP 7372421 B1 JP7372421 B1 JP 7372421B1 JP 2022158462 A JP2022158462 A JP 2022158462A JP 2022158462 A JP2022158462 A JP 2022158462A JP 7372421 B1 JP7372421 B1 JP 7372421B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beer
content
less
dimethylpyrazine
taste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022158462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024052029A (ja
Inventor
智洋 小泉
純也 丸海老
千晶 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapporo Breweries Ltd
Original Assignee
Sapporo Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=88509916&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7372421(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sapporo Breweries Ltd filed Critical Sapporo Breweries Ltd
Priority to JP2022158462A priority Critical patent/JP7372421B1/ja
Priority to JP2023180189A priority patent/JP2024052657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7372421B1 publication Critical patent/JP7372421B1/ja
Publication of JP2024052029A publication Critical patent/JP2024052029A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】アルコール度数の高いビールテイスト飲料であって、酸味及び酸臭が軽減されたビールテイスト飲料を提供すること。【解決手段】アルコール度数が8v/v%以上であり、ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上である、ビールテイスト飲料。【選択図】なし

Description

本発明は、ビールテイスト飲料に関する。
ビールテイスト飲料の香味改善を目的として、様々な技術手段が提案されている。例えば、特許文献1には、色度が10.0~75.0°EBCであり、波長430nmの吸光度に対する波長560nmの吸光度の比率が0.200以下であるビールテイスト飲料の甘味を抑えドリンカブルな飲みごたえとする香味向上方法であって、前記ビールテイスト飲料の2,5-ジメチルピラジンと、2,6-ジメチルピラジンと、2,3,5-トリメチルピラジンとの合計含有量を4.0~20.0ppbとするビールテイスト飲料の香味向上方法が開示されている。
特開2021-145609号公報
しかしながら、アルコール度数の高い(例えばアルコール度数が8v/v%以上である)高アルコールビールテイスト飲料の香味改善手法については、十分な検討がなされていなかった。高アルコールビールテイスト飲料においては、酸味や酸臭が目立ってしまうという課題があった。
本発明は、アルコール度数の高いビールテイスト飲料であって、酸味及び酸臭が軽減されたビールテイスト飲料を提供することを目的とする。
本発明は、アルコール度数が8v/v%以上であり、ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上である、ビールテイスト飲料に関する。上記ビールテイスト飲料において、アルコール度数は、11v/v%以上20v/v%未満であってもよい。
本発明の一実施形態に係るビールテイスト飲料は、ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上であるため、アルコール度数が8v/v%以上でありながら、酸味及び酸臭が軽減されている。
上記ビールテイスト飲料において、ピラジン類は、2,3-ジメチルピラジン、2,5-ジメチルピラジン、2,6-ジメチルピラジン、2-エチルピラジン、及び2,3,5-トリメチルピラジンからなる群より選ばれる1種以上を含んでいてよい。
上記ビールテイスト飲料は、ピラジン類の含有量が、40.0μg/L以下であってもよい。この場合、スムースさ及び発酵の香りが優れるとともに、焦げ臭の過度な増強を防ぐことができる。
上記ビールテイスト飲料は、ピラジン類の含有量が、8.2μg/L以上20.0μg/L以下であってもよい。この場合、酸味及び酸臭がより軽減され、スムースさ及び発酵の香りが優れ、焦げ臭の過度な増強を防ぐことができる。
上記ビールテイスト飲料において、ピラジン類が2,6-ジメチルピラジン及び2,3-ジメチルピラジンを含み、2,6-ジメチルピラジンの含有量に対する2,3-ジメチルピラジンの含有量の比が、0.4以上1.2以下であってもよい。この場合、酸味及び酸臭がより軽減され、スムースさ及び発酵の香りが優れ、焦げ臭の過度な増強を防ぐことができる。
上記ビールテイスト飲料は、麦芽使用比率が50.0w/w%以上66.6w/w%以下であってもよい。さらに、上記ビールテイスト飲料は、蒸留アルコールを含有しなくてもよい。
本発明はまた、アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含む、ビールテイスト飲料の製造方法に関する。
本発明は更に、アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含む、ビールテイスト飲料の酸味及び酸臭を軽減させる方法に関する。
本発明は、例えば、以下に示す発明を包含する。
[1]
アルコール度数が8v/v%以上であり、ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上である、ビールテイスト飲料。
[2]
アルコール度数が11v/v%以上20v/v%未満である、[1]に記載のビールテイスト飲料。
[3]
ピラジン類が、2,3-ジメチルピラジン、2,5-ジメチルピラジン、2,6-ジメチルピラジン、2-エチルピラジン、及び2,3,5-トリメチルピラジンからなる群より選ばれる1種以上を含む、[1]又は[2]に記載のビールテイスト飲料。
[4]
ピラジン類の含有量が、40.0μg/L以下である、[1]~[3]のいずれかに記載のビールテイスト飲料。
[5]
ピラジン類の含有量が、8.2μg/L以上20.0μg/L以下である、[1]~[4]のいずれかに記載のビールテイスト飲料。
[6]
ピラジン類が2,6-ジメチルピラジン及び2,3-ジメチルピラジンを含み、2,6-ジメチルピラジンの含有量に対する2,3-ジメチルピラジンの含有量の比が、0.4以上1.2以下である、[1]~[5]のいずれかに記載のビールテイスト飲料。
[7]
麦芽使用比率50.0w/w%以上66.6w/w%以下である、[1]~[6]のいずれかに記載のビールテイスト飲料。
[8]
蒸留アルコールを含有しない、[1]~[7]のいずれかに記載のビールテイスト飲料。
[9]
アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含む、ビールテイスト飲料の製造方法。
[10]
アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含む、ビールテイスト飲料の酸味及び酸臭を軽減させる方法。
本発明によれば、アルコール度数の高いビールテイスト飲料であって、酸味及び酸臭が軽減されたビールテイスト飲料を提供することができる。
以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
〔ビールテイスト飲料〕
一実施形態に係るビールテイスト飲料は、アルコール度数が8v/v%以上であり、ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上である。
本明細書において、「ビールテイスト飲料」とは、ビール様の香味を有する飲料を意味する。
本実施形態に係るビールテイスト飲料のアルコール度数は、8v/v%以上である。本実施形態に係るビールテイスト飲料のアルコール度数は、9v/v%以上、10v/v%以上、11v/v%以上、12v/v%以上、13v/v%以上、14v/v%以上、15v/v%以上、又は16v/v%以上であってよい。また、本実施形態に係るビールテイスト飲料のアルコール度数は、50v/v%以下、40v/v%以下、30v/v%以下、25v/v%以下、20v/v%以下、又は20v/v%未満であってよい。なお、本明細書においてアルコールとは、特に言及しない限りエタノールを意味する。
本実施形態に係るビールテイスト飲料のアルコール度数は、例えば、国税庁所定分析法「3-4アルコール分」に記載の方法によって測定することができる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料のアルコール度数は、例えば、ビールテイスト飲料を製造する際の任意の段階で、アルコール度数が上記範囲になるようにアルコール源を添加する方法、アルコール度数が高くなる、又は低くなるような原料の種類、配合量等を適宜選択する方法、アルコール生成能に優れた酵母種を選択する方法、及びこれらを任意に組み合わせた方法により調整することができる。添加するアルコール源は、アルコールを含む溶液であってよく、例えば、原料用アルコール、スピリッツ及びウォッカ等の蒸留アルコール、並びに醸造により得られた発酵液等であってよい。本実施形態に係るビールテイスト飲料は、蒸留アルコールを含有しないビールテイスト飲料であってもよい。
本明細書において、ピラジン類は、1つ以上の水素原子がアルキル基で置換されたピラジンを意味する。ピラジン類は、2つ以上の水素原子がアルキル基で置換されたピラジンであってもよい。これらの場合、置換基としてのアルキル基は、例えば、メチル基であってよく、エチル基であってよい。また、置換基としてのアルキル基が複数ある場合、複数のアルキル基は互いに同一であってもよく、異なっていてもよい。
ピラジン類は、1つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジン、2つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジン、3つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジン、及び4つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジンを含む。
1つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジンの例としては、2-メチルピラジン、及び2-エチルピラジンが挙げられる。2つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジンの例としては、2,3-ジメチルピラジン、2,5-ジメチルピラジン、2,6-ジメチルピラジン、2-エチル-3-メチルピラジンが挙げられる。3つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジンの例としては、2,3,5-トリメチルピラジン、2-エチル-3,5ジメチルピラジン、2-エチル-3,6ジメチルピラジン、3-エチル-2,5-ジメチルピラジン、及び3-エチル-2,6-ジメチルピラジンが挙げられる。4つの水素原子がアルキル基で置換されたピラジンの例としては、テトラメチルピラジンが挙げられる。
ピラジン類は、2,3-ジメチルピラジン、2,5-ジメチルピラジン、2,6-ジメチルピラジン、2-エチルピラジン、及び2,3,5-トリメチルピラジンからなる群より選ばれる1種以上を含んでいてよい。また、ピラジン類は、2,3-ジメチルピラジン、2,5-ジメチルピラジン、2,6-ジメチルピラジン、2-エチルピラジン、及び2,3,5-トリメチルピラジンからなる群より選ばれる1種以上からなってもよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料のピラジン類の含有量は、6.9μg/L以上である。酸味及び酸臭をより軽減し、スムースさ及び発酵の香りをより向上させ、焦げ臭を抑える観点から、ピラジン類の含有量は、7.0μg/L以上、7.5μg/L以上、8.0μg/L以上、8.2μg/L以上、8.5μg/L以上、8.8μg/L以上、又は9.0μg/L以上であってよい。また、スムースさ及び発酵の香りをより向上させるとともに、焦げ臭を抑える観点から、ピラジン類の含有量は、40.0μg/L以下、36.0μg/L以下、32.0μg/L以下、30.0μg/L以下、26.0μg/L以下、22.0μg/L以下、20.0μg/L以下、18.5μg/L以下、17.0μg/L以下、16.0μg/L以下、15.0μg/L以下、14.5μg/L以下、14.0μg/L以下、又は13.0μg/L以下であってよい。酸味及び酸臭をより軽減し、スムースさ及び発酵の香りをより向上させ、焦げ臭を抑える観点から、ピラジン類の含有量は、8.2μg/L以上20.0μg/L以下、8.5μg/L以上17.0μg/L以下、又は9.0μg/L以上16.0μg/L以下であってよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料のピラジン類の含有量は、例えば、SPME-GC-MS法によって測定することができる。上述のSPME-GC-MS法においては、試料に標準液を別途添加して作成した検量線を使用する標準添加法により測定することが好ましい。また、夾雑物質の影響を受ける場合、及び/又は感度が不足する場合には、ファイバーの種類、吸着温度、吸着時間及びカラムの種類からなる群より選択される1以上の条件を適宜変更すること、又は、GC/MS/MS又は2次元GC-MSを使用することができる。
ピラジン類の含有量は、例えば、ビールテイスト飲料を製造する際の任意の段階で、ピラジン類の含有量が上記範囲になるようにピラジン類源を添加する方法、ピラジン類の含有量が高くなる、又は低くなるような原料の種類、配合量等を適宜選択する方法、適切な仕込条件を設定する方法及びこれらを任意に組み合わせた方法により調整することができる。ピラジン類源の例としては、ピラジン類そのもの、及びピラジン類を含有する組成物が挙げられる。
ピラジン類が2,3-ジメチルピラジンを含む場合、2,3-ジメチルピラジンの含有量は、酸味及び酸臭をより軽減し、スムースさ及び発酵の香りをより向上させ、焦げ臭を抑える観点から、0.5μg/L以上、0.8μg/L以上、1.0μg/L以上、1.2μg/L以上、1.3μg/L以上、1.5μg/L以上、1.7μg/L以上、又は2.0μg/L以上であってよい。また、スムースさ及び発酵の香りをより向上させるとともに、焦げ臭を抑える観点から、2,3-ジメチルピラジンの含有量は、22.0μg/L以下、20.0μg/L以下、18.0μg/L以下、15.0μg/L以下、13.0μg/L以下、11.0μg/L以下、9.0μg/L以下、7.0μg/L以下、又は5.0μg/L以下であってよい。酸味及び酸臭をより軽減し、スムースさ及び発酵の香りをより向上させ、焦げ臭を抑える観点から、2,3-ジメチルピラジンの含有量は、0.5μg/L以上22.0μg/L以下、1.5μg/L以上15.0μg/L以下、1.7μg/L以上11.0μg/L以下、又は2.0μg/L以上7.0μg/L以下であってよい。
ピラジン類が2,6-ジメチルピラジンを含む場合、2,6-ジメチルピラジンの含有量は、酸味及び酸臭をより軽減し、スムースさ及び発酵の香りをより向上させ、焦げ臭を抑える観点から、1.5μg/L以上、1.7μg/L以上、2.0μg/L以上、2.2μg/L以上、2.5μg/L以上、2.7μg/L以上、3.0μg/L以上、3.2μg/L以上、3.5μg/L以上、又は4.0μg/L以上であってよい。また、スムースさ及び発酵の香りをより向上させるとともに、焦げ臭を抑える観点から、2,6-ジメチルピラジンの含有量は、35.0μg/L以下、30.0μg/L以下、20.0μg/L以下、18.0μg/L以下、16.0μg/L以下、10.0μg/L以下、8.0μg/L以下、7.0μg/L以下、又は6.0μg/L以下であってよい。酸味及び酸臭をより軽減し、スムースさ及び発酵の香りをより向上させ、焦げ臭を抑える観点から、2,6-ジメチルピラジンの含有量は、1.5μg/L以上35.0μg/L以下、2.0μg/L以上20.0μg/L以下、2.5μg/L以上18.0μg/L以下、又は3.5μg/L以上16.0μg/L以下であってよい。
ピラジン類が2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンを含む場合、(b)2,6-ジメチルピラジンの含有量に対する(a)2,3-ジメチルピラジンの含有量の比((a)2,3-ジメチルピラジンの含有量/(b)2,6-ジメチルピラジンの含有量)は、0.05以上、0.1以上、0.2以上、0.3以上、又は0.4以上であってよく、5.0以下、4.0以下、3.0以下、2.0以下、1.5以下、1.4以下、1.3以下、1.2以下、1.1以下、1.0以下、又は0.8以下であってよい。また、当該比は、0.2以上5.0以下、0.4以上1.2以下であってよい。
ピラジン類が2,5-ジメチルピラジンを含む場合、2,5-ジメチルピラジンの含有量は、0.5μg/L以上、1.0μg/L以上、又は1.3μg/L以上であってよく、40μg/L以下、30μg/L以下、20μg/L以下、10μg/L以下、5.0μg/L以下、又は4.0μg/L以下であってよい。
ピラジン類が2-エチルピラジンを含む場合、2-エチルピラジンの含有量は、0.1μg/L以上、0.3μg/L以上、又は0.5μg/L以上であってよく、40μg/L以下、30μg/L以下、20μg/L以下、10μg/L以下、5.0μg/L以下、3.0μg/L以下、又は2.0μg/L以下であってよい。
ピラジン類が2,3,5-トリメチルピラジンを含む場合、2,3,5-トリメチルピラジンの含有量は、0.1μg/L以上、0.3μg/L以上、又は0.5μg/L以上であってよく、40μg/L以下、30μg/L以下、20μg/L以下、10μg/L以下、5.0μg/L以下、3.0μg/L以下、又は2.0μg/L以下であってよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料の酢酸エチルの含有量は、例えば、0mg/L以上であってよく、90mg/L以下であってよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料の酢酸エチルの含有量は、改訂BCOJビール分析法(公益財団法人日本醸造協会発行、ビール酒造組合国際技術委員会〔分析委員会〕編集、2013年増補改訂)の「8.22 低沸点香気成分」に記載の方法によって測定することができる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、原料として麦原料を含有していてもよい。本明細書において麦原料とは、麦又は麦加工物をいう。麦としては、例えば、大麦、小麦、ライ麦、カラス麦、オート麦、ハト麦、エン麦が挙げられる。麦加工物としては、例えば、麦エキス、麦芽、モルトエキスが挙げられる。麦エキスは、麦から糖分及び窒素分を含む麦エキス分を抽出することにより得られる。麦芽は麦を発芽させることにより得られる。モルトエキスは、麦芽から糖分及び窒素分を含むエキス分を抽出することにより得られる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、麦芽使用比率(水及びホップ以外の原料に占める麦芽の割合)が、50.0w/w%以上100.0w/w%以下であってよい。また、本実施形態に係るビールテイスト飲料は、麦芽使用比率が、53.0w/w%以上、55.0w/w%以上、58.0w/w%以上、60.0w/w%以上、70.0w/w%以上、80.0w/w%以上、又は90.0w/w%以上であってよく、100.0w/w%未満、90.0w/w%以下、80.0w/w%以下、70.0w/w%以下、66.6w/w%以下、又は60.0w/w%以下であってよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、麦原料以外の植物原料を含有していてもよい。麦原料以外の植物原料の例としては、コーン、米類、コウリャン等の穀類;馬鈴薯、サツマイモ等のイモ類;大豆、エンドウ等の豆類が挙げられる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、原料として糖類を含有していてもよい。糖類の例としては、液糖、及びグラニュー糖などの粉状の糖を挙げることができる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、原料としてホップを含有していてもよい。ホップには、例えば、乾燥ホップ、ホップペレット、ホップエキスが含まれ、ローホップ、ヘキサホップ、テトラホップ、イソ化ホップエキス等のホップ加工品も含まれる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、本発明の効果を損なわない範囲で、飲料に通常配合される苦味料、着色料、甘味料、高甘味度甘味料、酸化防止剤、酸味料、香料、塩類等のその他原料を含んでいてもよい。苦味料としては、上記のホップの他、例えば、カフェイン、ゲンチアナ抽出物、ペプチド類、テオブロミン、ナリンジン、ニガキ抽出物、ニガヨモギ抽出物、キナ抽出物等が挙げられる。着色料としては、例えば、カラメル色素、クチナシ色素、果汁色素、野菜色素、合成色素を挙げることができる。甘味料としては、例えば、果糖ぶどう糖液糖、グルコース、ガラクトース、マンノース、フルクトース、ラクトース、スクロース、マルトース、グリコーゲン、デンプンを挙げることができる。高甘味度甘味料としては、例えば、ネオテーム、アセスルファムK、スクラロース、サッカリン、サッカリンナトリウム、グリチルリチン酸二ナトリウム、チクロ、ズルチン、ステビア、グリチルリチン、ソーマチン、モネリン、アスパルテーム、アリテームを挙げることができる。酸化防止剤としては、例えば、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールを挙げることができる。酸味料としては、例えば、リン酸、乳酸、DL-リンゴ酸、クエン酸、アジピン酸、クエン酸三ナトリウム、グルコノデルタラクトン、グルコン酸、グルコン酸カリウム、グルコン酸ナトリウム、コハク酸、コハク酸一ナトリウム、コハク酸二ナトリウム、酢酸ナトリウム、DL-酒石酸、L-酒石酸、DL-酒石酸ナトリウム、L-酒石酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、氷酢酸、フマル酸、フマル酸一ナトリウム、DL-リンゴ酸ナトリウムを挙げることができる。塩類としては、例えば、食塩、酸性りん酸カリウム、酸性りん酸カルシウム、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、メタ重亜硫酸カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硝酸カリウム、硫酸アンモニウムを挙げることができる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料の苦味価は、5.0BU以上、10.0BU以上、又は15.0BU以上であってよく、100BU以下、90.0BU以下、80.0BU以下、70.0BU以下、60.0BU以下、50.0BU以下、40.0BU以下、30.0BU以下、又は25.0BU以下であってよい。本実施形態に係るビールテイスト飲料の苦味価は、5.0BU以上100BU以下、又は10.0BU以上100BU以下であってよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料の苦味価は、改訂BCOJビール分析法(公益財団法人日本醸造協会発行、ビール酒造組合国際技術委員会〔分析委員会〕編集、2013年増補改訂)の「8.15 苦味価」に記載されている方法によって測定することができる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料の色度は、5.0°EBC以上、又は10°EBC以上であってよく、50°EBC以下、45°EBC以下、又は40°EBC以下であってもよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料の色度は、改訂BCOJビール分析法(公益財団法人日本醸造協会発行、ビール酒造組合国際技術委員会〔分析委員会〕編集、2013年増補改訂)の「8.8 色度 8.8.2 吸光度法」に記載されている方法によって測定することができる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、発酵飲料(ビールテイスト発酵飲料)であってもよく、非発酵飲料(ビールテイスト非発酵飲料)であってもよい。発酵飲料は、酵母等による発酵を経て製造されるものである。非発酵飲料は、酵母等による発酵を行わずに製造されるものである。なお、非発酵飲料には、酵母等による発酵を行わず、アルコール(例えば、スピリッツ、原料用アルコール等の蒸留アルコール)を配合して製造されるビールテイスト飲料も含まれる。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、非発泡性であってもよく、発泡性であってもよい。ここで、非発泡性とは、20℃におけるガス圧が0.049MPa(0.5kg/cm)未満であることをいい、発泡性とは、20℃におけるガス圧が0.049MPa(0.5kg/cm)以上であることをいう。発泡性とする場合、ガス圧の上限は0.294MPa(3.0kg/cm)程度であってもよく、0.25MPa(2.55kg/cm)程度としてもよい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、容器に入れて提供することができる。容器は密閉できるものであればよく、金属製(アルミニウム製又はスチール製など)のいわゆる缶容器・樽容器を適用することができる。また、容器は、ガラス容器、ペットボトル容器、紙容器、パウチ容器等を適用することもできる。容器の容量は特に限定されるものではなく、現在流通しているどのようなものも適用することができる。なお、気体、水分及び光線を完全に遮断し、長期間常温で安定した品質を保つことが可能な点から、金属製の容器を適用することが好ましい。
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、そのまま飲用されるものであってよく、希釈して飲用されるものであってもよい。一実施形態に係るビールテイスト飲料は、例えば、体積基準で、2倍以上、又は3倍以上、に希釈されて飲用されるものであってよく、10倍以下、又は8倍以下に希釈されて飲用されるものであってよい。
〔ビールテイスト飲料の製造方法〕
本実施形態に係るビールテイスト飲料の製造方法は、アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含む。当該製造方法は、アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することの他は、常法に従って実施することができる。
一実施形態に係る製造方法は、例えば、仕込工程及び発酵工程を備えていてよい。
仕込工程では、原料及び仕込水(仕込工程で使用される水)を用いて、発酵前液を得る。つまり、仕込工程は、発酵に用いられる発酵前液を調製する工程である。仕込工程は、糖含有液を煮沸する煮沸工程、原料液中の固形分を除去する除去工程、原料液を冷却する冷却工程をこの順に含んでいてよい。
煮沸工程では、糖含有液を煮沸して煮沸後液(煮沸後の糖含有液)を得る。糖含有液とは、酵母によるアルコール発酵が可能な成分を含有するものである。糖含有液としては、例えば、麦汁、シロップが挙げられる。麦汁とは、上述の麦原料等の糖化を経て得られる液であり、未発酵のものである。麦汁は、例えば、上述の麦原料等の原料と水とを混合する工程、原料と水とを含む液を常法により糖化して糖化液を得る工程、及び糖化液をろ過する工程を経て得ることができる。
煮沸工程では、原料液にホップ又はホップ加工品を添加してよい。添加するホップとしては、例えば、乾燥ホップ、ホップペレット、ホップエキストラクトを用いることができる。ホップ加工品としては、例えば、ローホップ、ヘキサホップ、テトラホップ、イソ化ホップエキストラクト等を用いることができる。
除去工程では、煮沸後液中の固形分を除去して精製液を得る。除去工程は、例えば、煮沸後液に含まれる不溶性の固形分を沈殿させることにより行うことができる。固形分としては、煮沸工程により生じた熱凝固物、煮沸工程でホップを添加した場合には、ホップのかす等が挙げられる。除去工程は、ワールプール中で実施してよい。冷却工程では、酵母による発酵が可能な温度まで精製液を冷却して発酵前液を得る。
発酵工程では、発酵前液を酵母により発酵させて発酵後液を得る。より具体的には、発酵前液に酵母を接種して発酵させ、酵母により生成するアルコールを含む発酵後液を得る。
本実施形態に係る製造方法では、発酵工程後の発酵後工程として、発酵後液をろ過する工程を備えていてもよい。ろ過工程を実施することにより、発酵後液から不溶性の固形分、酵母等を除去することができる。
本実施形態に係る製造方法では、他の発酵後工程として、発酵後液(又はろ過工程後の発酵後液)に対して加熱(殺菌)、各種添加剤(例えば、苦味料、着色料、甘味料、高甘味度甘味料、酸化防止剤、酸味料、香料、塩類)の添加等を行ってもよい。
本実施形態に係る製造方法では、アルコール度数は、例えば、原料の種類及び使用量等を調整することにより調整することができる。具体的には、例えば、高濃度麦汁を使用して発酵を行うことにより、アルコール度数を高めることができる。高濃度麦汁として、例えば、原麦汁エキスが20w/w%以上、25w/w%以上、又は30w/w%以上の麦汁を使用することができる。原麦汁エキスは、改訂BCOJビール分析法(公益財団法人日本醸造協会発行、ビール酒造組合国際技術委員会〔分析委員会〕編集、2013年増補改訂)の「7.2 エキス」に記載されている方法によって測定することができる。
本実施形態に係る製造方法では、ピラジン類の含有量は、例えば、ピラジン類源を原料液に添加することにより調整することができる。本明細書において、原料液とは、ビールテイスト飲料のもととなる液を意味する。原料液には、各工程で使用又は製造される液(例えば、糖含有液、煮沸後液、精製液、発酵前液、発酵後液)が含まれる。また、ピラジン類の含有量は、ピラジン類の含有量が高くなる、又は低くなるような原料を選択することや適切な仕込条件を設定することにより、調整することもできる。
一実施形態に係る製造方法は、上記仕込工程及び発酵工程に加えて、又は、上記仕込工程及び発酵工程に代えて、配合工程を含んでいてよい。
配合工程では、例えば、水と、アルコール(例えば、原料用アルコール、スピリッツ及びウォッカ等の蒸留アルコール、醸造により得られた発酵液)と、必要に応じて、ピラジン類源、及び/又は各種添加剤(例えば、苦味料、着色料、甘味料、高甘味度甘味料、酸化防止剤、酸味料、香料、塩類等)と、を原料タンクに配合する。醸造により得られた発酵液として、例えば、上記発酵工程を経て得られた発酵後液を用いてよい。
本実施形態に係る製造方法では、アルコール度数、及びピラジン類の含有量は、例えば、アルコール源の配合量、及びピラジン類源の配合量をそれぞれ調整することにより、調整することができる。
本実施形態に係る製造方法は、配合工程において各成分を混合して得た混合液をろ過するろ過工程と、ろ過工程でろ過したろ過液を殺菌する第一の殺菌工程と、第一の殺菌工程で殺菌した殺菌済みのろ過液をビン、缶、ビン、ペットボトル等の容器に充填する充填工程と、充填工程で容器に充填されたろ過液を容器ごと殺菌する第二の殺菌工程と、を更に含んでいてもよい。
配合工程では、各成分がよく混ざるよう、撹拌機等により撹拌しながら混合してもよい。また、ろ過工程は、一般的なフィルター又はストレーナーによって行うことができる。第一の殺菌工程は、処理速度等の観点から、プレート殺菌によって行ってもよく、同様の処理を行うことができるのであれば、これに限定されることなく適用可能である。充填工程は、飲料品の製造において通常行われる程度にクリーン度を保ったクリーンルームにて充填してもよい。第二の殺菌工程は、所定の温度及び所定の時間でろ過液を容器ごと加熱することにより行うことができる。第二の殺菌工程を行わない無殺菌充填を行うことも可能である。
〔ビールテイスト飲料の酸味及び酸臭を軽減させる方法〕
本実施形態に係るビールテイスト飲料は、アルコール度数が8v/v%以上でありながら、酸味及び酸臭が軽減されている。したがって、本発明は、アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含む、ビールテイスト飲料の酸味及び酸臭を軽減させる方法と捉えることもできる。当該方法おける具体的な態様等として、上述した各態様を特に制限なく適用することができる。
以下、実施例に基づいて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
試験1:ビールテイスト飲料の製造及び評価
〔ビールテイスト飲料の製造〕
麦芽及び糖類を原料として用い、麦芽使用比率を50w/w%以上として、常法によりビールテイスト飲料を製造した。なお、発酵前の原麦汁エキス濃度は約30w/w%であった。当該ビールテイスト飲料に対して純水及びスピリッツを加えて混合し、試験例1-1のビールテイスト飲料を製造した。試験例1-1のビールテイスト飲料のアルコール度数は11.9v/v%であった。また、試験例1-1のビールテイスト飲料において、ピラジン類の含有量、並びに2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンの含有量はそれぞれ表1に示すとおりであり、2,5-ジメチルピラジンの含有量は1.5μg/Lであり、2,3,5-トリメチルピラジンの含有量は0.7μg/Lであり、2-エチルピラジンの含有量は0.5μg/Lであった。試験例1-1のビールテイスト飲料に対して、2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンの含有量が表1及び表2に示すとおりとなるように、2,3-ジメチルピラジン及び/又は2,6-ジメチルピラジンを添加し、試験例1-2~1-19のビールテイスト飲料を製造した。
〔官能評価〕
試験例1-1~1-19のビールテイスト飲料に対して、「酸味」、「酸臭」、「アルコール臭」、「発酵の香り」、「スムースさ」、「焦げ臭」及び「ビールとしての総合評価」の評価項目について官能評価を実施した。官能評価は、選抜された識別能力のあるパネル4名により実施した。いずれの評価項目も評点1~5の5段階で評価し、その平均値を評価スコアとした。また、いずれの評価項目も、試験例1-1のビールテイスト飲料の評点を表1に記載のとおりに設定し、これを基準としてその他のビールテイスト飲料を評価した。結果を表1及び表2に示す。
「酸味」は、口中において刺々しさを感じる酸の感覚であり、評点が高いほどこれを強く感じることを示す。「酸臭」は、酢酸などの酸の香りが鼻をつく感覚であり、評点が高いほどこれを強く感じることを示す。「アルコール臭」は、エタノールの香りが突出して感じられビールと調和が取れていない感覚であり、評点が高いほどこれを強く感じることを示す。「発酵の香り」は、発酵に由来する果実や花などの好ましい香りを感じる感覚であり、評点が高いほどこれを強く感じることを示す。「スムースさ」は、適度に味の厚み(濃さ)があり、時間経過とともに味の厚み(濃さ)が下がっていく感覚であり、評点が高いほどこれが優れていることを示す。「焦げ臭」は、焦げ臭さを感じる感覚であり、評点が高いほどこれを強く感じることを示す。「ビールとしての総合評価」は、ビールとしてのおいしさのことを指し、評点が高いほどこれがより優れていることを示す。
表1及び表2に示すとおり、ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上であるビールテイスト飲料(試験例1-2~1-19)は、「酸味」、「酸臭」及び「アルコール臭」の評点が低く、酸味、酸臭及びアルコール臭が軽減されていた。また、試験例1-2~1-19のビールテイスト飲料は、「発酵の香り」及び「スムースさ」の評点が高く、発酵の香り及びスムースさに優れるとともに、「ビールとしての総合評価」の評点が高く、ビールとしての総合評価が優れていた。
試験2:ビールテイスト飲料の製造及び評価
〔ビールテイスト飲料の製造〕
麦芽及び糖類を原料として用い、麦芽使用比率を50w/w%以上として、常法によりビールテイスト飲料(試験例2-1のビールテイスト飲料)を製造した。なお、発酵前の原麦汁エキス濃度は約30w/w%であった。試験例2-1のビールテイスト飲料のアルコール度数は17.0v/v%であった。また、試験例2-1のビールテイスト飲料において、ピラジン類の含有量、並びに2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンの含有量はそれぞれ表3に示すとおりであり、2,5-ジメチルピラジンの含有量は3.8μg/Lであり、2,3,5-トリメチルピラジンの含有量は1.8μg/Lであり、2-エチルピラジンの含有量は1.2μg/Lであった。試験例2-1のビールテイスト飲料に対して、2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンの含有量が表1及び表2に示すとおりとなるように、2,3-ジメチルピラジン及び/又は2,6-ジメチルピラジンを添加し、試験例2-2~2-11に係るビールテイスト飲料を製造した。
〔官能評価〕
上記試験1と同様にして、試験例2-1~2-11のビールテイスト飲料に対して、「酸味」、「酸臭」、「アルコール臭」、「発酵の香り」、「スムースさ」、「焦げ臭」及び「ビールとしての総合評価」の評価項目について官能評価を実施した。いずれの評価項目も、試験例1と同様に、試験例1-1のビールテイスト飲料を基準として各試験例のビールテイスト飲料を評価した。結果を表3~表5に示す。
表3~表5に示すとおり、ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上であるビールテイスト飲料(試験例2-1~2-11)は、「酸味」、「酸臭」及び「アルコール臭」の評点が低く、酸味、酸臭及びアルコール臭が軽減されていた。また、試験例2-1~2-11のビールテイスト飲料は、「発酵の香り」及び「スムースさ」の評点が高く、発酵の香り及びスムースさに優れるとともに、「ビールとしての総合評価」の評点が高く、ビールとしての総合評価が優れていた。

Claims (11)

  1. アルコール度数が8v/v%以上であり、
    ピラジン類の含有量が6.9μg/L以上であり、
    前記ピラジン類が2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンを含み、
    前記2,6-ジメチルピラジンの含有量に対する前記2,3-ジメチルピラジンの含有量の比が、0.4以上1.2以下である、
    ビールテイスト飲料。
  2. アルコール度数が11v/v%以上20v/v%未満である、請求項1に記載のビールテイスト飲料。
  3. 前記ピラジン類が、2,5-ジメチルピラジン、2-エチルピラジン、及び2,3,5-トリメチルピラジンからなる群より選ばれる1種以上を更に含む、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
  4. 前記ピラジン類の含有量が、40.0μg/L以下である、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
  5. 前記ピラジン類の含有量が、8.2μg/L以上20.0μg/L以下である、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
  6. 前記2,6-ジメチルピラジンの含有量が、3.2μg/L以上20.0μg/L以下である、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
  7. 前記2,3-ジメチルピラジンの含有量が、2.0μg/L以上18.0μg/L以下である、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
  8. 麦芽使用比率が50.0w/w%以上66.6w/w%以下である、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
  9. 蒸留アルコールを含有しない、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
  10. アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、
    ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含み、
    前記ピラジン類の含有量は、前記ピラジン類が2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンを含み、前記2,6-ジメチルピラジンの含有量に対する前記2,3-ジメチルピラジンの含有量の比が、0.4以上1.2以下となるように調整される、
    ビールテイスト飲料の製造方法。
  11. アルコール度数を8v/v%以上に調整すること、及び、
    ピラジン類の含有量を6.9μg/L以上に調整することを含み、
    前記ピラジン類の含有量は、前記ピラジン類が2,3-ジメチルピラジン及び2,6-ジメチルピラジンを含み、前記2,6-ジメチルピラジンの含有量に対する前記2,3-ジメチルピラジンの含有量の比が、0.4以上1.2以下となるように調整される、
    ビールテイスト飲料の酸味及び酸臭を軽減させる方法。
JP2022158462A 2022-09-30 2022-09-30 ビールテイスト飲料 Active JP7372421B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022158462A JP7372421B1 (ja) 2022-09-30 2022-09-30 ビールテイスト飲料
JP2023180189A JP2024052657A (ja) 2022-09-30 2023-10-19 ビールテイスト飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022158462A JP7372421B1 (ja) 2022-09-30 2022-09-30 ビールテイスト飲料

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023180189A Division JP2024052657A (ja) 2022-09-30 2023-10-19 ビールテイスト飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7372421B1 true JP7372421B1 (ja) 2023-10-31
JP2024052029A JP2024052029A (ja) 2024-04-11

Family

ID=88509916

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022158462A Active JP7372421B1 (ja) 2022-09-30 2022-09-30 ビールテイスト飲料
JP2023180189A Pending JP2024052657A (ja) 2022-09-30 2023-10-19 ビールテイスト飲料

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023180189A Pending JP2024052657A (ja) 2022-09-30 2023-10-19 ビールテイスト飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7372421B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018148862A (ja) 2017-03-14 2018-09-27 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料
JP2021145609A (ja) 2020-03-19 2021-09-27 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
JP2021145601A (ja) 2020-03-18 2021-09-27 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
WO2022118775A1 (ja) 2020-12-01 2022-06-09 サントリーホールディングス株式会社 ビールテイスト飲料、およびビールテイスト飲料の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018148862A (ja) 2017-03-14 2018-09-27 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料
JP2021145601A (ja) 2020-03-18 2021-09-27 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
JP2021145609A (ja) 2020-03-19 2021-09-27 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
WO2022118775A1 (ja) 2020-12-01 2022-06-09 サントリーホールディングス株式会社 ビールテイスト飲料、およびビールテイスト飲料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024052029A (ja) 2024-04-11
JP2024052657A (ja) 2024-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7372421B1 (ja) ビールテイスト飲料
JP7217120B2 (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP7339410B1 (ja) ビールテイスト飲料
JP7372420B1 (ja) ビールテイスト飲料
JP2021114980A (ja) ビールテイスト飲料
JP7339409B1 (ja) ビールテイスト飲料
JP2021003005A (ja) ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の飲用感向上方法
JP7340469B2 (ja) ビールテイスト飲料
JP7477979B2 (ja) ビールテイスト飲料
JP7454374B2 (ja) ビールテイスト飲料
JP7194540B2 (ja) ビールテイスト飲料及びビールテイスト飲料の製造方法
JP7477971B2 (ja) ビールテイスト飲料
JP7328746B2 (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP2023093918A (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法、並びにビールテイスト飲料のエステル感、及び麦芽の重厚感を向上させる方法
JP2023091244A (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP2024039759A (ja) ビールテイスト飲料
JP2022147483A (ja) ビールテイスト飲料
JP2024039376A (ja) ビールテイスト飲料
JP2023034034A (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP2024039342A (ja) ビールテイスト飲料
JP2023172205A (ja) ビールテイスト飲料
JP2022054672A (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法、並びにビールテイスト飲料にはちみつ様の香りを付与する方法
JP2024040620A (ja) ビールテイスト飲料
JP2021106511A (ja) ビールテイスト飲料
JP2023172217A (ja) ビールテイスト飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230613

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7372421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150