JP7371421B2 - 静電容量タッチパネル付き表示装置 - Google Patents
静電容量タッチパネル付き表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7371421B2 JP7371421B2 JP2019179378A JP2019179378A JP7371421B2 JP 7371421 B2 JP7371421 B2 JP 7371421B2 JP 2019179378 A JP2019179378 A JP 2019179378A JP 2019179378 A JP2019179378 A JP 2019179378A JP 7371421 B2 JP7371421 B2 JP 7371421B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch panel
- capacitive touch
- region
- display device
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 claims description 47
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 25
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 12
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04164—Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/0418—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
- G06F3/04182—Filtering of noise external to the device and not generated by digitiser components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
本実施形態では、タブレット端末1を例示して、静電容量タッチパネル付き表示装置を説明する。
以下、図1乃至図3を参照しつつ、本実施形態に係るタブレット端末1の概要を説明する。
タッチパネル制御回路22は、静電容量タッチパネル4を駆動するタッチパネル駆動回路5に対して、タッチパネル駆動回路5の動作を規定する制御信号Ctr2を供給することで、タッチパネル駆動回路5を介して静電容量タッチパネル4を制御する。タッチパネル駆動回路5は、制御信号Ctr2に基づいて、静電容量タッチパネル4の駆動を制御するための制御信号Ctr-Sを生成し、生成した制御信号Ctr-Sを、静電容量タッチパネル4に供給する。静電容量タッチパネル4は、制御信号Ctr-Sにより駆動されると、静電容量タッチパネル4に対する指またはペン等の物体Objの接触を検出し、検出結果を示す検出信号VSSを出力する。タッチパネル駆動回路5は、検出信号VSSに基づいて、静電容量タッチパネル4に対する物体Objの接触位置を示す、接触位置信号ISSを生成し、生成した接触位置信号ISSを、タッチパネル制御回路22に対して出力する。
電源回路23は、表示パネル3を駆動するための駆動電圧Pw1を、表示パネル3に対して供給し、また、静電容量タッチパネル4及びタッチパネル駆動回路5を駆動するための駆動電圧Pw2を、静電容量タッチパネル4及びタッチパネル駆動回路5に対して供給する。なお、本実施形態において、駆動電圧Pw1は、駆動電圧Pw2よりも高い。
このうち、表示部31は、+X方向に延在するM行の走査線33と、+Y方向に延在するN列のデータ線34と、M行の走査線33及びN列のデータ線34との(M×N)個の交差に対応し、+X方向にN列で+Y方向にM行のマトリックス状に設けられた、(M×N)個の画素Pxと、を備える。
なお、本実施形態では、一例として、値Mが、M≧270を満たす自然数であり、値Nが、N≧480を満たす自然数である場合を想定する。また、本実施形態では、一例として、表示部31が、4.3インチ以上の大きさを有する場合を想定する。但し、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、値Mは、少なくとも、M≧200を満たす自然数であり、値Nは、少なくとも、N≧300を満たす自然数であればよい。また、表示部31は、少なくとも、4インチ以上の大きさを有していればよい。
なお、+Y方向とは、+X方向に交差する方向である。以下では、+X方向及び+Y方向に直交する方向を、+Z方向と称する。また、以下では、+X方向の反対方向を-X方向と称し、+Y方向の反対方向を-Y方向と称し、+Z方向の反対方向を-Z方向と称する。また、以下では、+X方向及び-X方向をX軸方向と総称し、+Y方向及び-Y方向をY軸方向と総称し、+Z方向及び-Z方向をZ軸方向と総称する場合がある。なお、本実施形態では、X軸方向及びY軸方向が直交する場合を、一例として想定する。
走査線駆動回路321は、制御信号Ctr1に基づいて、第m行の走査線33を選択するための選択信号Gw[m]を生成する。そして、走査線駆動回路321は、制御信号Ctr1により規定されるフレーム期間に含まれるM個の水平走査期間のうち、m番目の水平走査期間において、選択信号Gw[m]を出力する。これにより、走査線駆動回路321は、フレーム期間において、第1行~第M行の走査線33を順番に選択することができる。ここで、変数mは、1≦m≦Mを満たす自然数である。
データ線駆動回路322は、画像信号Vidに基づいて、画素Pxにおいて表示すべき階調を指定する階調指定信号Vd[n]を生成し、走査線駆動回路321が第m行の走査線33を選択しているm番目の水平走査期間において、第n列のデータ線34に対して、生成した階調指定信号Vd[n]を出力する。ここで、変数nは、1≦n≦Nを満たす自然数である。また、本実施形態では、画像信号Vidは、階調指定信号Vd[1]~Vd[N]を含む信号である。
タッチセンサーTsは、容量素子を有する。そして、静電容量タッチパネル4に対して物体Objが接触すると、例えば、タッチセンサーTsに設けられた容量素子が有する2つの電極の電位が変動する。
タッチパネル駆動回路5は、制御信号Ctr2に基づいて制御信号Ctr-Sを生成し、生成した制御信号Ctr-Sを、静電容量タッチパネル4に対して出力する。ここで、制御信号Ctr-Sとは、第q行第r列のタッチセンサーTs[q][r]に対して、タッチセンサーTs[q][r]が有する2つの電極のうち、一方の電極の電位を示す検出信号Vs[q][r]を、タッチセンサーTs[q][r]と対応して設けられた検出線41に出力することを指示する信号である。これにより、タッチパネル駆動回路5は、(Q×R)個のタッチセンサーTsから、(Q×R)個の検出信号Vsの供給を受けることができる。なお、上述した検出信号VSSは、例えば、(Q×R)個の検出信号Vsを含む信号である。そして、タッチパネル駆動回路5は、検出信号VSSに含まれる(Q×R)個の検出信号Vsに基づいて、接触位置信号ISSを生成し、生成した接触位置信号ISSを、制御ユニット2に対して出力する。
以下、図4を参照しつつ、タブレット端末1の構造を説明する。
そして、本実施形態において、カバーガラス400は、図4に示すように、Z軸方向から見た場合に、表示パネル存在領域ArHの全部を包含する領域であって、フィルム存在領域ArFの一部の領域である、中央領域Ar1において、上側面D1を保護するように、上側面D1の-Z側に設けられる。また、上側外装部材71は、Z軸方向から見た場合に、フィルム存在領域ArFのうち、中央領域Ar1以外の領域である、外縁領域Ar2において、上側面D1を保護するように、上側面D1の-Z側に設けられる。なお、カバーガラス400は、Z軸方向から見た場合に、中央領域Ar1のみに存在し、外縁領域Ar2には存在しないように設けられる。
以下、本実施形態の効果を明確化するために、図5を参照しつつ、対比例に係るタブレット端末1zの構造を説明する。
対比例に係るタブレット端末1zにおいて、外装部材7zは、表示外領域ArCにおいて、センサーフィルム40zの有する下側面Dz2に、接着剤Bdにより接着される。
以上のように、本実施形態に係るタブレット端末1は、表示パネル3と、静電容量タッチパネル4と、表示パネル3及び静電容量タッチパネル4を制御する制御回路が設けられた制御基板200と、静電容量タッチパネル4を支持する外装部材7と、を備え、静電容量タッチパネル4は、上側面D1と、上側面D1とは反対側の下側面D2とを有し、静電容量タッチパネル4への接触を検出するセンサーフィルム40と、上側面D1と垂直な方向から見てセンサーフィルム40が存在するフィルム存在領域ArFのうち、一部の領域である中央領域Ar1において、センサーフィルム40の上側面D1を保護するカバーガラス400と、を備え、外装部材7は、上側面D1と垂直は方向から見てセンサーフィルム40が存在するフィルム存在領域ArFのうち、中央領域Ar1よりも外側の領域である外縁領域Ar2において、上側面D1に固定される、ことを特徴とする。
このため、本実施形態では、カバーガラス400を中央領域Ar1及び外縁領域Ar2に設ける態様と比較して、カバーガラス400に係るコストを削減することができる。
このため、本実施形態では、タブレット端末1のユーザが、静電容量タッチパネル4を介して表示パネル3を見る場合に、検出線41の存在により表示パネル3の視認性が低下することを防止することができる。
なお、本実施形態において、検出信号Vsは「出力信号」の一例である。
このため、本実施形態では、外装部材7及び静電容量タッチパネル4を、ネジ等の固定具により固定する態様と比較して、タブレット端末1の製造に係るコストを低減することが可能となる。
このため、本実施形態では、外装部材7及び静電容量タッチパネル4が、上側面D1のみで固定される態様と比較して、タブレット端末1の強度を高くすることができる。
なお、本実施形態において、表示パネル存在領域ArHは「表示パネルが存在する領域」の一例であり、表示外領域Ar3は「第3領域」の一例である。
このため、本実施形態では、外装部材7及び静電容量タッチパネル4を、ネジ等の固定具により固定する態様と比較して、タブレット端末1の製造に係るコストを低減することが可能となる。
このため、本実施形態では、センサーフィルム40を、上側外装部材71及び下側外装部材72により固定することができ、例えば、センサーフィルム40が、上側外装部材71または下側外装部材72の一方により固定される態様と比較して、タブレット端末1の強度を高くすることができる。
なお、本実施形態において、上側外装部材71は「第1部材」の一例であり、下側外装部材72は「第2部材」の一例である。
よって、本実施形態では、金属フレーム6が設けられない態様と比較して、表示パネル3からのノイズが制御基板200に伝播することを抑制するとともに、制御基板200からのノイズが表示パネル3に伝播することを抑制することができるため、各種ノイズに起因するタブレット端末1における不具合の発生を抑制することができる。
上述のとおり、本実施形態では、カバーガラス400を中央領域Ar1及び外縁領域Ar2に設ける態様と比較して、カバーガラス400に係るコストを削減することができる。そして、表示パネル3に並ぶ画素Pxの個数が多くなるに従って、カバーガラス400に係るコストの削減幅も大きくなる。従って、本実施形態によれば、例えば、X軸方向に300個未満の画素Pxが並び、Y軸方向に200個未満の画素Pxが並ぶ態様と比較して、カバーガラス400に係るコストの削減効果を大きくすることが可能となる。
なお、本実施形態において、X軸方向は「第1の方向」の一例であり、Y軸方向は「第2の方向」の一例である。
上述のとおり、本実施形態では、カバーガラス400を中央領域Ar1及び外縁領域Ar2に設ける態様と比較して、カバーガラス400に係るコストを削減することができる。そして、表示パネル3のサイズが大きくなるのに従って、カバーガラス400に係るコストの削減幅も大きくなる。従って、本実施形態によれば、例えば、表示パネル3のサイズが4インチ未満の態様と比較して、カバーガラス400に係るコストの削減効果を大きくすることが可能となる。
上述のとおり、本実施形態では、カバーガラス400を中央領域Ar1及び外縁領域Ar2に設ける態様と比較して、カバーガラス400に係るコストを削減することができる。そして、静電容量タッチパネル4に設けられるタッチセンサーTsの個数が多くなるのに従って、カバーガラス400に係るコストの削減幅も大きくなる。従って、本実施形態によれば、例えば、静電容量タッチパネル4に設けられるタッチセンサーTsの個数が200個未満となる態様と比較して、カバーガラス400に係るコストの削減効果を大きくすることが可能となる。
このため、本実施形態では、例えば、タッチセンサーTsが、タッチセンサーTsへのタッチの有無を1秒間に90回未満しか検出できない態様と比較して、タッチセンサーTsへのタッチを正確に検出することができる。
以上の各形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲内で適宜に併合され得る。なお、以下に例示する変形例において作用や機能が実施形態と同等である要素については、以上の説明で参照した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
上述した実施形態において、外装部材7は、表示外領域Ar3において、センサーフィルム40の下側面D2に固定されるが、本発明はこのような態様に限定されるものではない。外装部材7は、外縁領域Ar2において、センサーフィルム40の下側面D2に固定されてもよい。
図6に示すように、タブレット端末1Aは、外装部材7の代わりに、外装部材7Aを有する点において、実施形態に係るタブレット端末1と相違する。外装部材7Aは、下側外装部材72の代わりに、下側外装部材72Aを有する点において、実施形態に係る外装部材7と相違する。下側外装部材72Aは、外縁領域Ar2において、接着剤Bdにより、センサーフィルム40の下側面D2に接着される。
上述した実施形態及び変形例1では、静電容量タッチパネル付き表示装置として、タブレット端末を例示して説明したが、本発明はこのような態様に限定されるものではない。静電容量タッチパネル付き表示装置としては、タブレット端末の他に、スマートフォン、携帯情報端末、カーナビゲーション装置、その他、静電容量タッチパネルを備えた任意の表示装置を採用することができる。
Claims (11)
- 表示パネルと、
静電容量タッチパネルと、
前記表示パネル及び前記静電容量タッチパネルを制御する制御回路が設けられた回路基板と、
前記静電容量タッチパネルを支持する支持部材と、
を備え、
前記静電容量タッチパネルは、
第1の面と、前記第1の面とは反対側の第2の面とを有し、前記静電容量タッチパネルへの接触を検出するセンサーフィルムと、
前記第1の面と垂直な方向から見て前記センサーフィルムが存在するフィルム存在領域のうち一部の領域であって前記表示パネルが存在するパネル存在領域の全部を含む第1領域において、前記センサーフィルムの前記第1の面を保護するカバーガラスと、
を備え、
前記支持部材は、前記第1の面と垂直な方向から見て前記フィルム存在領域のうち前記第1領域よりも外側の領域である第2領域において、前記第1の面に固定され、
前記カバーガラスは、前記第1の面と垂直な方向から見て、前記第1領域に存在し、且つ、前記第2領域に存在しないように設けられる、
ことを特徴とする、静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記センサーフィルムは、
前記静電容量タッチパネルへの接触を検出するタッチセンサーと、
前記第1領域に設けられ、前記タッチセンサーから出力される出力信号が供給される、透明な第1配線と、
前記第2領域に設けられ、前記第1配線に供給される出力信号を前記回路基板に伝達するための、非透明な第2配線と、
を備える、
ことを特徴とする、請求項1に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記支持部材は、
前記第2領域において、前記第1の面に対して接着剤により接着される、
ことを特徴とする、請求項1または2に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記支持部材は、
前記第1の面と垂直な方向から見て、前記第1領域のうち、前記パネル存在領域よりも外側の領域である第3領域において、前記第2の面に固定される、
ことを特徴とする、請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記支持部材は、
前記第3領域において、前記第2の面に対して接着剤により接着される、
ことを特徴とする、請求項4に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記支持部材は、
前記第1の面に固定される第1部材と、
前記第2の面に固定される第2部材と、を備え、
前記第2領域において、前記センサーフィルムは、前記第1部材及び前記第2部材の間に設けられる、
ことを特徴とする、請求項1乃至5のうち何れか1項に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記表示パネル及び前記回路基板の間に設けられた金属フレームを備える、
ことを特徴とする、請求項1乃至6のうち何れか1項に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記表示パネルは、
第1の方向に並ぶ300個以上の画素と、
前記第1方向に交差する第2方向に並ぶ200個以上の画素と、を有する、
ことを特徴とする、請求項1乃至7のうち何れか1項に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記表示パネルは、4インチ以上のサイズを有する、
ことを特徴とする、請求項1乃至8のうち何れか1項に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記静電容量タッチパネルは、200個以上のタッチセンサーを有する、
ことを特徴とする、請求項1乃至9のうち何れか1項に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。 - 前記静電容量タッチパネルに設けられたタッチセンサーは、
当該タッチセンサーへのタッチの有無を、1秒間に90回以上、検出可能である、
ことを特徴とする、請求項1乃至10のうち何れか1項に記載の静電容量タッチパネル付き表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019179378A JP7371421B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 静電容量タッチパネル付き表示装置 |
US17/034,005 US11144166B2 (en) | 2019-09-30 | 2020-09-28 | Display device with electrostatic capacitive touch panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019179378A JP7371421B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 静電容量タッチパネル付き表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021056776A JP2021056776A (ja) | 2021-04-08 |
JP7371421B2 true JP7371421B2 (ja) | 2023-10-31 |
Family
ID=75161822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019179378A Active JP7371421B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | 静電容量タッチパネル付き表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11144166B2 (ja) |
JP (1) | JP7371421B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010035046A (ja) | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Kyocera Corp | 電子機器 |
JP2013239812A (ja) | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Sharp Corp | 携帯端末 |
JP2016176732A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | カシオ計算機株式会社 | 入力装置及び電子機器 |
JP2019049936A (ja) | 2017-09-12 | 2019-03-28 | キヤノン電子株式会社 | 表示部構造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6279314B2 (ja) | 2013-12-24 | 2018-02-14 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
US20150338943A1 (en) * | 2014-05-23 | 2015-11-26 | Microsoft Corporation | Inter-display communication |
-
2019
- 2019-09-30 JP JP2019179378A patent/JP7371421B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-28 US US17/034,005 patent/US11144166B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010035046A (ja) | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Kyocera Corp | 電子機器 |
JP2013239812A (ja) | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Sharp Corp | 携帯端末 |
JP2016176732A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | カシオ計算機株式会社 | 入力装置及び電子機器 |
JP2019049936A (ja) | 2017-09-12 | 2019-03-28 | キヤノン電子株式会社 | 表示部構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11144166B2 (en) | 2021-10-12 |
US20210096672A1 (en) | 2021-04-01 |
JP2021056776A (ja) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5106471B2 (ja) | タッチパネル、およびそれを備えた表示装置 | |
JP6032794B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4453710B2 (ja) | 液晶装置、電子機器および位置検出方法 | |
KR101468809B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
JP2008216726A (ja) | 液晶装置、液晶装置の駆動方法および電子機器 | |
JP4241781B2 (ja) | 電気光学装置、駆動回路および電子機器 | |
JP5617811B2 (ja) | タッチスクリーン、タッチパネル及びそれを備える表示装置 | |
KR20160082461A (ko) | 표시장치 및 그 구동방법 | |
JP6588852B2 (ja) | センサ及びセンサ付き表示装置 | |
JP2017097771A (ja) | 表示装置及び表示装置のタッチ検出方法 | |
KR102402395B1 (ko) | 터치스크린 내장형 디스플레이 패널 및 터치 디스플레이 디바이스 | |
KR20240008396A (ko) | 정전기 방지 회로를 포함하는 터치형 표시패널 및 표시장치 | |
JP7371421B2 (ja) | 静電容量タッチパネル付き表示装置 | |
CN109407357B (zh) | 包括光电传感器单元的显示面板和使用其的显示装置 | |
WO2012063788A1 (ja) | 表示装置 | |
EP3789860B1 (en) | Display device with touchscreen | |
KR20190124360A (ko) | 전자 장치 | |
KR20220095835A (ko) | 터치 디스플레이 장치 | |
JP2010107990A (ja) | タッチパネルを搭載した液晶装置、該液晶装置を具備した電子機器 | |
JP2021056775A (ja) | 静電容量タッチパネル付き表示装置 | |
JP2021056774A (ja) | 静電容量タッチパネル付き表示装置 | |
WO2017006954A1 (ja) | タッチパネル付き表示装置 | |
WO2012063787A1 (ja) | 表示装置 | |
KR20210012328A (ko) | 터치 디스플레이 장치 | |
JP6618972B2 (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7371421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |