JP7361500B2 - 汚染除去建築物 - Google Patents

汚染除去建築物 Download PDF

Info

Publication number
JP7361500B2
JP7361500B2 JP2019102549A JP2019102549A JP7361500B2 JP 7361500 B2 JP7361500 B2 JP 7361500B2 JP 2019102549 A JP2019102549 A JP 2019102549A JP 2019102549 A JP2019102549 A JP 2019102549A JP 7361500 B2 JP7361500 B2 JP 7361500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decontamination
building
channel
fan
plenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019102549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019211204A (ja
Inventor
ティミー・フルーム
Original Assignee
ジセデコ ソシエテ ユーロペアンヌ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジセデコ ソシエテ ユーロペアンヌ filed Critical ジセデコ ソシエテ ユーロペアンヌ
Publication of JP2019211204A publication Critical patent/JP2019211204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7361500B2 publication Critical patent/JP7361500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/117Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering
    • F24F8/125Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering using wet filter elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/12Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles
    • E04H1/1205Small buildings erected in the open air
    • E04H1/1211Waiting shelters for bus stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/84Biological processes
    • B01D53/85Biological processes with gas-solid contact
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G27/00Self-acting watering devices, e.g. for flower-pots
    • A01G27/006Reservoirs, separate from plant-pots, dispensing directly into rooting medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/02Receptacles, e.g. flower-pots or boxes; Glasses for cultivating flowers
    • A01G9/033Flat containers for turf, lawn or the like, e.g. for covering roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/30Particle separators, e.g. dust precipitators, using loose filtering material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/0001Control or safety arrangements for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/117Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/175Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using biological materials, plants or microorganisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2273/00Operation of filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2273/30Means for generating a circulation of a fluid in a filtration system, e.g. using a pump or a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/40Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for cleaning of environmental air, e.g. by filters installed on vehicles or on streets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C1/00Design or layout of roads, e.g. for noise abatement, for gas absorption
    • E01C1/005Means permanently installed along the road for removing or neutralising exhaust gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

本開示は、汚染除去建築物に関する。
具体的には、本開示は、カバーと、カバーを支持し、その下に少なくとも2mの高さを有する自由空間を画定する支持構造とを含む汚染除去建築物に関し、カバーは、
- 水と空気の両方を透過するフィルタ層
- 水と空気の両方を透過し、かつフィルタ層を支持する上壁
- 上壁の下に位置し、上壁と接合してプレナムを形成する防水下壁
- フィルタ層および上壁を通してプレナム内に空気を引き込み、自由空間内に空気を排出するように設計された少なくとも1つの強制換気装置
を備える。
特許文献1には、フィルタ層を通して空気を引き込むために比較的複雑な換気装置を使用することの顕著な不利点を提示する、汚染除去屋根の例が記載されている。
国際公開第2010/128252号パンフレット
本開示はこの欠点を克服することを目的とする。
この目的のために、このような建物の強制換気装置は
- 下壁にしっかりと封止された下端部とプレナム内に開口する上端部との間でプレナム内に延在する防水チャネルであって、チャネルの下端部は、下壁の下の大気に接続されている、防水チャネル
- 前記チャネル内に配置されたファンであって、キャップがチャネルの上に配置され、前記キャップは不透過性であり、水がフィルタ層および上壁を通りチャネル内に落ちるのを防止するように設計された、ファン
から構成されている。
このようにして、水の存在が強制換気装置の動作を妨害しないことを確実にしながら、吸引装置の構造が単純化される。
汚染除去建築物の様々な実施形態では、以下の規定のうちの1つまたは複数を任意選択で用いることもできる。
- フィルタ層は、植物層である。
- カバーは、略水平である(例えば、水平であるか、又は水平面から10度未満傾斜している)。
- キャップは、チャネルを覆う頂部と、キャップの頂部の周縁部から、おそらくはチャネルの上縁部の下に位置する下縁部まで下方に延びる周縁フランジとを有する。
- キャップの上部は、上壁の一部である。
- カバーは、プレナムを画定する後縁を有し、その近くにチャネルがあり、キャップは、周縁からチャネルの上を通過し、チャネルを越えて位置する縁部まで延びてチャネルを覆う頂部を含み、前縁部はフラップによって下方に延在している。
- 汚染除去建築物は、プレナム内に開口する排水導管をさらに備える。
- 汚染除去建築物は、ファンに接続され、前記ファンを制御するように設計された電子中央ユニットをさらに備える。
- 汚染除去建築物はさらに、フィルタ層内の湿度を測定するように設計された少なくとも1つの湿度センサを備え、電子中央ユニットは、測定された湿度が第1の所定の閾値を超えた場合に、ファンが作動しないようにファンを制御するように設計される。
- ファンは、前記ファンの少なくとも1つの動作パラメータを測定して電子中央ユニットに通信するように設計され、電子中央ユニットは、前記動作パラメータがファンの異常動作に対応する場合に、ファンを停止するように設計される。
- プレナムは水を保持するように設計され、カバーはさらにスプリンクラー装置を含み、スプリンクラー装置は、プレナム内に水をポンプ送りするように設計されたポンプと、ポンプに接続され、かつポンプが動作している場合にフィルタ層に水を注ぐように設計された少なくとも1つのパイプとを備える。
- 汚染除去建築物は、フィルタ層内の湿度を測定するように設計された少なくとも1つの湿度センサと、湿度センサおよびファンに接続され、測定された湿度が第1の所定の閾値を超えた場合にファンが作動しないようにファンを制御するようにプログラムされた電子中央ユニットとをさらに備える。
- 電子中央ユニットは、ポンプに接続され、測定された湿度が第2の所定の閾値を下回る場合に、フィルタ層に水を注ぐためにポンプを制御するようにプログラムされている。
- 電子中央ユニットは、大気汚染レベルに関する情報を前記電子中央ユニットに与えるように設計された外部装置と通信し、前記電子中央ユニットは、大気汚染レベルが所定の閾値を上回った場合のみファンを作動させるように設計される。
- 汚染除去建築物は、公共交通機関の乗客のための避難所を形成する。
添付の図面に関して、非限定的な例として提供される2つの実施形態の以下の説明によってさらなる特徴および利点が明らかになるであろう。
第1の実施形態に係る汚染除去建築物の概略斜視図である。 図1に示す構造の垂直断面図である。 図2の詳細図である。 図1~図2Aに示す建築物に使用されている電気装置のブロック図である。 汚染除去建築物の第2の実施形態の断面図である。
これらの図を通して、同一または類似の要素を示すために同じ参照番号が使用されている。
図1および図2は、以下に詳細に説明するフィルタ層を通しての吸引によって周囲空気を汚染除去するための汚染除去建築物1を示す。
汚染除去建築物1は、公共交通機関を待っている通勤者の待合所として特に便利である。
汚染除去建築物1は、前述のフィルタ層を含むカバー2を備える。カバーは、略水平とすることができる(例えば、水平であるか、または水平面から10度未満傾斜している)。
加えて、汚染除去建築物1は、支持構造3を任意選択で含むことができ、支持構造は、カバー2を支持し、その下に少なくとも2mの高さの自由空間を画定する。
図示の例のように、支持構造3は、1つまたは複数の表示パネル4および/または1つまたは複数のポスト5などの様々な部品を含むことができる。垂直壁6(ガラスまたはその他)も支持構造3によって支持することができる。
より詳細に図2および図2Aに示すように、カバー2は、1つまたは複数の強制換気装置7からなり、空気および水に対して透過性である上述のフィルタ層を通して周囲空気を引き込むことを可能にする。このフィルタ層は、植物層とすることができる。フィルタ層は、その上に植物9が成長する基材8を特に含むことができる。
基材8は、ジオテキスタイルまたはその上に植物9が成長することができる任意の他の基材であり得る。植物9は、特定の汚染除去特性を有する品種とすることができる。
植物9は、例えば、コケ植物を含むか、または完全にまたはほぼ完全にコケ植物からなることができる。
フィルタ層8-9の下に、カバー2は、以下の間に画定されるプレナム10を含み得る。
- 水および空気を透過させ、かつフィルタ層8-9を支持する剛性の上壁11。
- 上壁11の下に位置し、水を通さない剛性の下壁12。
上壁11および下壁12は、カバー2の周辺側壁2aによって互いに分離されていてもよく、それによって閉鎖チャンバを形成することができる。上壁11と下壁12との間にスペーサをさらに含むことができる。
上壁11は、空気および水が通過することができる透かし模様部分11aを含むことができる。
1つまたは複数の強制換気装置7は、フィルタ層8-9および上壁11を通ってプレナム10内に空気を吸い込み、それをカバー2の下の乗客Vのための待機領域に排出するように設計されている。このように循環する空気は、フィルタ層8-9を通過する際に清浄される。
各強制換気装置7は、
- 下壁12にしっかりと封止された下端部13aとプレナム10内に開口する上端部13bとの間でプレナム10内に延在する防水チャネル13であって、チャネル13の下端部13aは、例えば格子7a等を通り下壁12の下の大気に接続されている、防水チャネル13
- 前記チャネル内に配置されたファン14
を含むことができる。
さらに、各チャネル13は、前記チャネル13の上方に位置するキャップ15を有し、不透過性でかつ、水がフィルタ層8-9および上壁11を通過してチャネル13内に落下するのを防止するように設計されている。
キャップ15は、例えば、チャネル13を覆う頂部15aと、キャップの頂部15aの外周から下縁部15cまで下方に延在する周縁フランジ15bとを備え、周縁部15bおよびチャネル13の間に自由環状空間16を残す。したがって、ファン14によってプレナム10内に循環された空気は、この自由環状空間16内を通過する。
各キャップ15の頂部15aは、上壁11の一部であってもよく、この上壁11は、キャップの頂部15aを形成する領域の外側に穿孔される。
雨が降っている場合、または植物9が水を与えられている場合、植物9によって吸収されない水は、上壁11を通過してプレナム10内に落下する。このように下壁12の上には、水17の層が形成される。
この水17は、以下のものを含む散水装置により、植物9に水を供給するために再利用することができる。
- プレナム10の底部に配置された電動ポンプ18
- ポンプ18に接続され、ポンプ18が作動している場合にフィルタ層8-9に水を注ぐように設計された少なくとも1つのダクト19(例えば、基材8内に配置された、それ自体知られている1つまたは複数の多孔質管を含む)。
プレナム10は、プレナム10内に開口し、オーバーフローを形成し、一定レベルの水17の層を超えて過剰な水を排出することを可能にする排水導管25を含み得ることに留意されたい。
ポンプ18は、コントローラなどの電子中央ユニット20(CPU)によって制御することができる(図3参照)。
電子中央ユニット20はまた、フィルタ層内の湿度を測定するために基材8に配置された湿度センサ21(C1)に接続することができる。電子中央ユニット20は、プレナム10内の水位17を測定するように設計された水位センサ22(C2)にも接続することができる。
電子中央ユニット20はまた、それらを制御するためにファン14に接続することができる。
電子中央ユニット20は、ファン14を制御するように適合(プログラム)でき、湿度センサ21によって測定された湿度が第1の所定の閾値(実際には、このフィルタ層を通る空気の吸引を妨げるフィルタ層8-9内の水の量に対応する)を超えた場合にファン14が作動しないようにする。これにより、ファン14の寿命が延びる。
あるいは、またはさらに、ファン14はさらに、各ファン14の回転速度または消費電力など、前記ファン14の少なくとも1つの動作パラメータを測定し、電子中央ユニット20に通信するように構成されてもよい。この場合、電子中央ユニット20は、前記動作パラメータがファン14の異常動作に対応する場合にファン14を停止するように適合させることができ、これはフィルタ層8-9内の過剰な水に対応することができる。これにより、ファン14の寿命が延びる。
電子中央ユニット20はまた、測定された湿度が第2の所定の閾値未満(第1の閾値未満)であり、水位17がポンプ18の運転を可能にするのに十分である場合に、フィルタ層8-9に水を注ぐために、ポンプ18を制御するようにプログラムされることができる。
電子中央ユニット20が三方弁等を制御して、植物に水を注ぐだけでなく水17を排出するためにポンプ18を作動させることを可能にすることに留意されたい。
電子中央ユニット20はまた、おそらくは通信インターフェース23(COM)、特に無線または有線のものを介して外部と、特にサーバ26(S)と通信することができる。サーバ26は、特に、前記電子中央ユニット20に、大気汚染レベルに関する定量的および/または定性的情報を与えることができる。
あるいは、またはさらに、電子中央ユニット20は、それ自体公知の、大気汚染の1つまたは複数のパラメータを測定するよう適合されている外部大気汚染センサ24(POL)に接続することができる。
したがって、サーバ26および/または大気汚染センサ24によって与えられる情報に応じて、電子中央ユニットは、利用可能な大気汚染情報に従ってファン14を制御することができ、例えばファンの電力消費を減らし、寿命を延ばすためにピーク汚染の場合のみにファンを作動することができる。
最後に、カバー2は、植物9を覆い、人が植物を損傷することなく植物9の上を歩くことを可能にする上部グリッドまたは同様のもの(図示せず)を含むこともできることに留意されたい。
図4に示す第2の実施形態は、第1の実施形態と同様である。以下に説明する相違点を除いて、第1の実施形態に関して上記で説明したことのすべては、第2の実施形態に適用可能である。
この第2の実施形態では、カバー2は、プレナム10を後方に画定する前縁30と、フランジ31を形成する後壁を有する。図示の例では、カバー2の厚さは、前縁から後縁に向かって増加している。
強制換気装置7は、接線の例として、ファン14を備える。
ファン14は、防水チャネル13内に配置され、その下端部は、プレナム10を画定する下壁12に対してしっかりと封止され、その上端部は、プレナムに向かって開いている。チャネル13は、プレナム10の内側のフランジ31の近傍に配置されてもよい。
チャネル13は、例えば、特に屋根の後縁31と平行な、著しく垂直な後壁35、後壁35と平行な前壁36、および2つの側壁37によって画定することができる。 上壁35は、上縁部35aを有し、前壁36は、上縁部36aを有し、側壁37は、それぞれ上縁部37aを有する。図示の例では、上縁部35aは、上縁部36a、37aよりも高い。
チャネル13は、ここではカバー2の後部フランジ31の前方に向かって延びるシールされた頂部32を備えるキャップ15によって覆われる。
頂部32は、チャネルの前縁部36を越えてフラップ33まで前方に延び、フラップは、下縁部33aまで下方に延びている。図示の例では、下縁部33aは、上縁部36a、37aよりも高いが上縁部35aよりも低いレベルに位置している。
ファン14は、プレナム10内に清浄な空気を引き込む空気取入口38と、カバー2の下に配置された自由空間内の旅行者に清浄な空気を強制的に送り込む空気排出口39とを備える。
1 汚染除去建築物
2 カバー
3 支持構造
4 表示パネル
5 ポスト
6 垂直壁
7 強制換気装置
8 基材
9 植物
10 プレナム
11 上壁
11a 透かし模様部分
12 下壁
13 防水チャネル
13a 下端部
13b 上端部
14 ファン
15 キャップ
15a 頂部
15b 周縁フランジ
15c 下縁部
16 自由環状空間
17 水
18 電動ポンプ
19 導管
20 電子中央ユニット
21 湿度センサ
22 水位センサ
23 通信インターフェース
24 大気汚染センサ
25 排水導管
26 サーバ
30 前縁
31 フランジ
32 頂部
33フラップ
35 後壁
36 前壁
37 側壁
38 空気取入口
39 空気排出口

Claims (14)

  1. カバー(2)および支持構造(3)を含む汚染除去建築物(1)であって、前記支持構造(3)は、前記カバー(2)を支持するとともに、前記カバー(2)の下に少なくとも2mの高さを有する自由空間を画定し、前記カバーは、
    フィルタ層(8-9)と、
    水および空気に対して透過性であり、かつ前記フィルタ層(8-9)を支持する上壁(11)と、
    前記上壁(11)の下に位置し、かつ水を通さない下壁(12)であって、前記上壁(11)とともにプレナム(10)を画定する下壁(12)と、
    前記フィルタ層(8-9)および前記上壁(11)を通り、空気を前記プレナム(10)内に引き込み、前記空気を前記自由空間に排出するよう設計された少なくとも1つの強制換気装置(7)と、
    を備え、
    前記強制換気装置(7)は、
    前記下壁(12)にしっかりシールされた下端部(13a)および前記プレナム(10)内に開口する上端部(13b)の間で、前記プレナム(10)内に延在する防水チャネル(13)であって、前記チャネルの前記下端部(13a)は、前記下壁(12)の下で大気に接続された、防水チャネル(13)と、
    前記チャネル(13)内に配置されたファン(14)と、
    を備え、
    キャップ(15)が前記チャネル(13)の上に配置され、前記キャップ(15)は、不透過性であり、および水が前記フィルタ層(8-9)および前記上壁(11)を通過して、前記チャネル(13)内に落下することを防ぐよう設計され
    前記フィルタ層(8-9)が植物層である、汚染除去建築物(1)。
  2. 前記カバー(2)が著しく水平である、請求項に記載の汚染除去建築物(1)。
  3. 前記キャップ(15)が前記チャネル(13)をカバーする頂部(15a)と、周縁フランジ(15b)とを有し、前記周縁フランジ(15b)は、前記キャップの前記頂部(15a)の周縁から、前記チャネルの上縁部の下に位置する下縁部(15c)まで下方に延在する、請求項1~のいずれか一項に記載の汚染除去建築物(1)。
  4. 前記周縁フランジ(15b)が前記チャネル(13)の前記上縁部の下に位置する下縁部(15c)まで下方に延在する、請求項に記載の汚染除去建築物(1)。
  5. 前記キャップの前記頂部(15a)が前記上壁(11)の一部である、請求項またはに記載の汚染除去建築物(1)。
  6. 前記カバー(2)が前記プレナム(10)を画定する後部フランジ(31)を備え、前記後部フランジの近くに前記チャネル(13)が位置し、
    および前記キャップ(15)が前記チャネル(13)をカバーする頂部(32)を有し、前記頂部(32)は、前記フランジ(31)から前記チャネル(15)を通り過ぎて、前記チャネルを越えて位置する前縁まで延在し、前記前縁は、フラップ(33)によって下方に延在する、請求項1~3のいずれか一項に記載の汚染除去建築物(1)。
  7. 前記プレナム(10)内に開口する排水導管(25)をさらに備える、請求項1~のいずれか一項に記載の汚染除去建築物(1)。
  8. 前記ファン(14)に接続され、かつ前記ファン(14)を制御するよう適合された電子中央ユニット(20)をさらに備える、請求項1~のいずれか一項に記載の汚染除去建築物(1)。
  9. 前記フィルタ層(8-9)の湿度を測定するよう適合された少なくとも1つの湿度センサ(21)をさらに備え、測定された湿度が第1の所定の閾値を越える場合に前記ファン(14)を作動させないように、前記電子中央ユニット(20)が前記ファン(14)を制御するよう適合されている、請求項に記載の汚染除去建築物(1)。
  10. 前記ファン(14)が前記ファン(14)の少なくとも1つの動作パラメータを測定し、かつ前記電子中央ユニット(20)と通信するよう適合され、かつ前記動作パラメータが前記ファン(14)の異常動作に対応する場合に前記電子中央ユニット(20)が前記ファン(14)を停止するよう適合されている、請求項または請求項に記載の汚染除去建築物(1)。
  11. 前記プレナム(10)が水(17)を保持するよう適合され、かつ前記カバー(2)が水(17)を前記プレナム(10)にポンプ送りするよう適合されたポンプ(18)と、前記ポンプ(18)に接続されるとともに、前記ポンプ(18)が動作する場合に前記フィルタ層(8-9)に水を注ぐよう設計される少なくとも1つの導管(19)とを備える散水装置(18-19)をさらに含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の汚染除去建築物(1)。
  12. 前記電子中央ユニット(20)が前記ポンプ(18)に接続され、かつ測定された湿度が第2の所定の閾値を下回る場合に前記フィルタ層(8-9)に水を注ぐために前記ポンプ(18)を制御するようプログラムされている、請求項10のいずれか一項を引用する場合の請求項11に記載の汚染除去建築物(1)。
  13. 前記電子中央ユニット(20)が、前記電子中央ユニット(20)に大気汚染レベルに関する情報を提供するように適合された外部装置(24,26)と通信し、前記大気汚染レベルが所定の閾値を上回る場合のみに前記ファン(14)を作動するよう前記電子中央ユニット(20)が設計されている、請求項および10のいずれか一項に記載の汚染除去建築物(1)。
  14. 公共交通機関を待つ通勤者のための乗客待合所(V)を形成する、請求項1~13のいずれか一項に記載の汚染除去建築物(1)。
JP2019102549A 2018-06-01 2019-05-31 汚染除去建築物 Active JP7361500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1854779 2018-06-01
FR1854779A FR3081731B1 (fr) 2018-06-01 2018-06-01 Toit vegetalise depolluant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019211204A JP2019211204A (ja) 2019-12-12
JP7361500B2 true JP7361500B2 (ja) 2023-10-16

Family

ID=63312073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019102549A Active JP7361500B2 (ja) 2018-06-01 2019-05-31 汚染除去建築物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3574980B1 (ja)
JP (1) JP7361500B2 (ja)
KR (1) KR20190137715A (ja)
DK (1) DK3574980T3 (ja)
FR (1) FR3081731B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3106504B1 (fr) 2020-01-28 2022-02-18 Jcdecaux Sa Bâtiment dépolluant.
LU101733B1 (fr) * 2020-04-08 2021-10-08 Cba World Contrôle de la pollution chimique et biologique de l'air en milieu urbain
KR102258891B1 (ko) * 2020-10-15 2021-06-01 주식회사 누리종합기술단 파고라를 이용한 쾌적한 쉼터
CN112728690A (zh) * 2021-01-06 2021-04-30 新疆大学 一种节能建筑顶部通风结构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003181285A (ja) 2001-12-17 2003-07-02 R Tec:Kk 空気浄化用吸着材及び空気浄化装置
JP2004132593A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Ricoh Elemex Corp 空気清浄システム
WO2010128252A1 (fr) 2009-05-07 2010-11-11 Canevaflor Toiture végétalisée avec dispositif de dépollution
JP2011202902A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Corp 空気清浄機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180552A (en) * 1988-04-22 1993-01-19 Affiliated Innovation Management, Inc. Room air purification
US4961763A (en) * 1989-04-19 1990-10-09 Space Biospheres Venture Indoor air purifier
JP2943088B2 (ja) * 1991-10-09 1999-08-30 株式会社フジタ 地中排ガス処理装置を有する地下駐車場
JP3121458B2 (ja) * 1992-11-16 2000-12-25 みかど化工株式会社 生体植物の放散成分を利用した生活環境の改善方法及び装置
JP3239152B2 (ja) * 1993-07-08 2001-12-17 株式会社フジタ 空気浄化装置付き表示塔
FR2787176A1 (fr) * 1998-12-15 2000-06-16 Marc Astorga Dispositif d'aspiration et de filtration de l'air pollue par les gaz d'echappement
FR2837723A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-03 Serge Sandzer Systeme de filtre naturel pour l'elimination de polluants chimiques presents dans l'air interieur des batiments et des habitations
CA2736254A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Martin Mittelmark Micro-irrigation device, system, and method for plant-based cleaning of indoor air and filter bed bioregeneration
JP5222964B2 (ja) * 2011-02-01 2013-06-26 株式会社阪本商会 エコロジー対策車
JP2018004156A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 大和ハウス工業株式会社 条件設定支援装置及び条件設定支援方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003181285A (ja) 2001-12-17 2003-07-02 R Tec:Kk 空気浄化用吸着材及び空気浄化装置
JP2004132593A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Ricoh Elemex Corp 空気清浄システム
WO2010128252A1 (fr) 2009-05-07 2010-11-11 Canevaflor Toiture végétalisée avec dispositif de dépollution
JP2011202902A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Corp 空気清浄機

Also Published As

Publication number Publication date
FR3081731B1 (fr) 2020-10-02
KR20190137715A (ko) 2019-12-11
DK3574980T3 (da) 2021-01-25
FR3081731A1 (fr) 2019-12-06
JP2019211204A (ja) 2019-12-12
EP3574980B1 (fr) 2020-12-23
EP3574980A1 (fr) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7361500B2 (ja) 汚染除去建築物
KR102268653B1 (ko) 공기정화 기능을 가진 벽면녹화 구조체
US10094120B2 (en) Roof venting arrangement and method
US4938124A (en) Substructure radon gas evacuation system
US9062454B1 (en) Dual ventilation process
CN103790225B (zh) 一种可更换久防组合防臭地漏芯
KR101596813B1 (ko) 지중배전선로의 맨홀 배수 및 환풍 시스템
US8136176B2 (en) Skimmer vent for pool with pool cover or pool liner
JP2006183995A (ja) 水没回避型床下等換気装置及び工法と付帯空調工法。
CA2898976C (en) Below slab gas removal and sump system
CN106836666B (zh) 一种结构改进的房屋天窗
CN210195360U (zh) 一种石油勘测用野营房
JP2009270397A (ja) 通気構造を備える建築構造
CN208363178U (zh) 用于超高层建筑的雨水收集和排水系统
JPH11229670A (ja) 墓地納骨室乾燥装置
CN214252620U (zh) 一种适用于野外的气象监测设备
JP5818365B2 (ja) 空調システム
CN206099259U (zh) 一种防止渗水的电缆沟排水系统
CN208576941U (zh) 一种饲料用存放装置
JP2004222510A (ja) ハウス用換気装置
CN107781916A (zh) 一种空气净化器
KR20130134063A (ko) 결로 발생 억제 온실 및 이러한 온실의 제어 방법
CN104005467A (zh) 一种可更换久防组合防臭地漏芯
CN107166617A (zh) 自动通风换气厂房
JP5026329B2 (ja) バルコニーと出窓部の接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7361500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150