JP7351655B2 - 幅木 - Google Patents

幅木 Download PDF

Info

Publication number
JP7351655B2
JP7351655B2 JP2019119806A JP2019119806A JP7351655B2 JP 7351655 B2 JP7351655 B2 JP 7351655B2 JP 2019119806 A JP2019119806 A JP 2019119806A JP 2019119806 A JP2019119806 A JP 2019119806A JP 7351655 B2 JP7351655 B2 JP 7351655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baseboard
nailing
floor
groove
skirting board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019119806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021004529A (ja
Inventor
洋介 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2019119806A priority Critical patent/JP7351655B2/ja
Publication of JP2021004529A publication Critical patent/JP2021004529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7351655B2 publication Critical patent/JP7351655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

本発明は、幅木に関する。
戸建ての住宅や集合住宅等の居室や廊下、階段においては、壁面と床面の取り合い角部に見切り材となる幅木(もしくは巾木)が一般に取り付けられる。幅木により、壁面と床面の間に生じ得る隙間が閉塞されることから、室内の冷暖房の熱が隙間に逃げることが抑制され、室内の埃や塵が壁面の内側に入ることが抑制される、さらに、幅木は、居住者の足や掃除機等が壁面に当たった際に壁面を防護する防護材として機能する他、壁面と床面が個別に動いた場合に力を逃がす緩衝材としても機能する。
ここで、特許文献1には、幅木(ここでは巾木)を形成する基板の前面上部に、巾木の長手方向に延設する少なくとも一本の凹溝が刻設され、基板の前面下端部に、巾木の長手方向に延設して床面との間に大きな空間を形成するための切欠き部が設けられ、基板の表面の全般が化粧シートにて被覆されている巾木が提案されている。
実開平4-53946号公報
特許文献1に記載の巾木において、基板の前面上部に設けられている凹溝は、床面上に載置された巾木を壁面に固定する際に適用される釘打ち用の溝(釘打ち溝条)であり、巾木の長手方向に延設する凹溝には、所定の間隔を置いて複数の釘が打ち付けられる。凹溝に釘が打ち付けられることにより、釘の頭部が凹溝に収容されることから、釘の頭部が室内側に目立たず、巾木の醸し出す意匠性が損なわれることが解消される。
ところで、幅木は、壁面から室内側に張り出すように設けられており、一般的な釘打ち溝条は、特許文献1の図1乃至図4に図示されている凹溝2のように、その縦断面形状が矩形を成していることから、その下面に埃(塵を含む)が溜まり易くなる。釘打ち溝条に埃が溜まると、場合によっては埃が目立つことがあり、溜まった埃によって幅木の清潔感が損なわれ得る。さらに、幅木は、居室、廊下、階段といった住宅の全般に設けられていることから、釘打ち溝条に埃が溜まると、埃取りには多大な労力を要することになる。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、少なくとも釘打ち溝条に埃が溜まり難い幅木を提供することを目的としている。
前記目的を達成すべく、本発明による幅木の一態様は、
壁面に裏面が当接されて床面の上に載置され、表面と該表面と交差する天端面がともに室内側に面する幅木であって、
前記表面の上下端の途中には、前記幅木の長手方向に延設する釘打ち溝条が設けられており、
前記釘打ち溝条が埃溜り防止面を有していることを特徴とする。
本態様によれば、釘打ち溝条が埃溜り防止面を有していることにより、釘打ち溝条に埃が溜まり難くなり、溜まった埃によって幅木の清潔感が損なわれることが解消され、埃取りに要する労力を軽減することができる。ここで、幅木の「表面」は、室内側に面する前面と称することもできる。また、「表面と交差する天端面」とは、例えば鉛直方向に広がる表面と水平方向に広がる天端面が、例えば直交するようにして直接交差する形態の他に、表面と天端面の間に他の面が存在し、表面と天端面が間接的に交差する形態が含まれる。
幅木は、木材等からなる芯材と、芯材の表面から裏面の一部にかけて接着されている化粧シートとにより構成される。幅木はその施工段階において、石膏ボード等により形成される壁材の壁面に対して接着剤を介して仮に固定された後、釘打ち溝条に対して壁面に突き刺さるようにして釘が打ち付けられることにより固定される。
また、本発明による幅木の他の態様において、前記埃溜り防止面は、前記釘打ち溝条の内部から前記表面に向かって下方に傾斜するテーパー面であることを特徴とする。
本態様によれば、埃溜り防止面が釘打ち溝条の内部から表面に向かって下方に傾斜するテーパー面であることにより、テーパー面に沿って埃が床面に落下し易くなって埃が溜まり難くなる。さらに、作業員が一方の手で釘を押さえて他方の手で釘を打ち付ける場合と、釘打ち機を用いて釘を打ち付ける場合のいずれにおいても、釘の先端や釘打ち機の先端をテーパー面に沿って滑らせて釘打ち溝条の内部(奥)まで案内して位置決めし、釘の打ち付けを行えることから、釘の打ち付け施工性が良好になる。
また、本発明による幅木の他の態様において、前記埃溜り防止面は、前記釘打ち溝条の内部から前記表面に向かって下方に湾曲する湾曲面であることを特徴とする。
本態様によれば、埃溜り防止面が釘打ち溝条の内部から表面に向かって下方に湾曲する湾曲面であることにより、湾曲面に沿って埃が床面に落下し易くなって埃が溜まり難くなる。また、釘打ち溝条が湾曲面を有することにより、幅木に対して軟らかく穏やかな外観意匠性を付与できる。
また、本発明による幅木の他の態様において、前記釘打ち溝条は、水平方向もしくは前記表面から該釘打ち溝条の内部に向かって下方に傾斜する方向に延設する上面と、該上面の端辺において連続する前記埃溜り防止面とを備えていることを特徴とする。
本態様によれば、釘打ち溝条が、水平方向もしくは表面から釘打ち溝条の内部に向かって下方に傾斜する方向に延設する上面を備えていることにより、室内側から視認できないように釘の頭部を上面にて隠すことができる。さらに、釘打ち溝条の内側の上面と埃溜り防止面の境界においてある程度の内角が確保されることから、釘打ち溝条において幅木を構成する芯材の表面に化粧シートを接着する際の接着性が良好になり、仕上がりが良好になる。
また、本発明による幅木の他の態様は、前記表面と前記天端面の間に、該天端面の端辺と該表面の端辺とを繋ぐテーパー状もしくは湾曲状の遷移面をさらに有することを特徴とする。
本態様によれば、表面と天端面の間にテーパー状もしくは湾曲状の遷移面を有することにより、例えば水平面である天端面の壁面までの寸法を可及的に少なくでき、天端面の埃溜りを低減しながら、幅木全体としては所定の厚みを備えて所定の剛性を確保できる。
また、本発明による幅木の他の態様において、前記表面における前記床面との取り合い角部には、前記幅木の長手方向に延設する角部溝条が設けられていることを特徴とする。
本態様によれば、表面における床面との取り合い角部に角部溝条が設けられていることにより、床面と幅木との見切りを角部溝条に納めることができる。
以上の説明から理解できるように、本発明の幅木によれば、少なくとも釘打ち溝条に埃が溜まり難い幅木を提供することができる。
実施形態に係る幅木の一例が、壁面と床面の取り合い角部に取り付けられている状態を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る幅木の一例の縦断面図である。 第1の実施形態に係る幅木の変形例の縦断面図である。 (a)、(b)の順に、幅木を壁面に取り付ける取り付け方法の一例を説明する図である。 第2の実施形態に係る幅木の一例の縦断面図である。 第3の実施形態に係る幅木の一例の縦断面図である。
以下、各実施形態に係る幅木の一例について、添付の図面を参照しながら説明する。尚、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く場合がある。
[実施形態]
<幅木の設置状態>
はじめに、図1を参照して、実施形態に係る幅木の設置状態の一例について説明する。ここで、図1は、実施形態に係る幅木の一例が、壁面と床面の取り合い角部に取り付けられている状態を示す斜視図であり、壁と床の一部を取り出して示す図である。
壁材40は例えば石膏ボードにより形成され、壁材40の室内側の壁面41にはクロス45がクロス糊を介して接着されている。
フローリング材である床材50は、複数の床パネル51を根太55等の上に敷き並べることにより形成される。そして、床材50の床面52と壁材40の下端の間には、若干の隙間Gが設けられた状態で壁材40が建て込まれる。床材50と壁材40の間に隙間Gがあることにより、床材50と壁材40が個別に動いた場合であっても、隙間Gに力を逃がすことができる。
壁面41と床面52の取り合い角部において、隙間Gを閉塞するとともに見切り材となる幅木30が取付けられる。幅木30は、壁面41に裏面32が当接されて接着され、かつ床面52の上に載置されることにより隙間Gを閉塞する。尚、床材50と壁材40の間に隙間Gが存在しない場合においても、双方の取り合い角部の見切り材として、幅木30が取付けられることに変わりはない。
幅木30は、室内側に面する表面31と、表面31に交差する天端面33と、表面31と天端面33を繋ぐ遷移面34とを有する。
表面31には、その上下端の途中において、幅木30の長手方向に延設して釘が打ち付けられる釘打ち溝条38が設けられている。さらに、表面31における床面52との取り合い角部には、幅木30の長手方向に延設する角部溝条35が設けられている。尚、幅木30の具体的な構成は以下で詳説する。
<第1の実施形態に係る幅木>
次に、図2を参照して、第1の実施形態に係る幅木の一例について説明する。ここで、図2は、第1の実施形態に係る幅木の一例の縦断面図である。尚、以下、各実施形態に係る幅木の説明においては、適宜図1も参照して説明することにする。
幅木30は、芯材10と、芯材10の表面11から裏面12の一部にかけて接着されている化粧シート20とを有する。
芯材10は、合板やパーティクルボード、ケイ酸カルシウム板、中質繊維板(MDF:ミディアム・デンシティ・ファイバーボード(Medium density fiberboard))等により形成される。また、化粧シート20は、化粧紙、化粧合成樹脂シート、樹脂含浸化粧紙等により形成される。
幅木30は、室内側に面して鉛直方向であるX2方向に延設する表面31と、同様に室内側に面して表面31と交差する水平方向であるX1方向に延設する天端面33と、表面31と天端面33の間にあって水平方向から傾斜したX3方向に延設するテーパー状の遷移面34とを有する。
幅木30はさらに、表面31における床面52との取り合い角部において、幅木30の長手方向に延設する角部溝条35を有する。
幅木30の裏面32は、図1に示すように壁面41に当接する面であり、裏面32には、上下に二本の裏面嵌り溝条32aが設けられている。この裏面嵌り溝条32aには、出隅や入隅に設けられるコーナーカバー(図示せず)の有する係合突起が嵌り込むようになっているが、その詳細な説明は省略する。
幅木30において、表面31の上下端の途中には、幅木30の長手方向に延設する釘打ち溝条38が設けられている。釘打ち溝条38は、水平方向であるX1方向に延設する上面37と、上面37の端辺37aにおいて連続する埃溜り防止面36とを有する。
埃溜り防止面36は、釘打ち溝条38の内部38aから表面31に向かって下方であるX4方向に傾斜するテーパー面である。
埃溜り防止面36が釘打ち溝条38の内部38aから表面31に向かって下方に傾斜するテーパー面であることにより、テーパー面36に沿って埃が床面に落下し易くなり、釘打ち溝条38に埃が溜まり難くなる。尚、図示を省略するが、埃溜り防止面36が平坦状のテーパー面の他にも、例えば上に凸の湾曲面であってもよい。
また、釘打ち溝条38が、水平方向であるX1方向に延設する上面37を備えていることにより、室内側から視認できないように釘の頭部(図示せず)を上面37にて隠すことができる。さらに、釘打ち溝条38の内側の上面37と埃溜り防止面36の境界(内部38a)においてある程度の内角θ1が確保されることから、釘打ち溝条38において芯材10の表面31に化粧シート20を接着する際の接着性が良好になる。仮に、上面が、表面から釘打ち溝条の内部に向かって上方に傾斜する方向に延設する場合、上面と埃溜り防止面の境界における内角が極めて小さくなり、化粧シートを接着するスペースが十分に確保できないことから接着性が不良になり得る。
また、表面31と天端面33の間にテーパー状の遷移面34を有することにより、水平方向に延設する天端面33の壁面41までの寸法t1を可及的に少なくでき、天端面33の埃溜りを低減しながら、幅木30全体としては所定の厚みt2を備えて所定の剛性を確保できる。
また、表面31と天端面33が直接交差して隅角を形成せず、遷移面34によって所謂面取りがなされていることにより、隅角が破損したり隅角で足を傷付けるといったことが解消される。
さらに、表面31における床面52との取り合い角部に角部溝条35が設けられていることにより、床面52と幅木30との見切りを角部溝条35に納めることができる。このように、本来的には床面52との間で見切りを形成する幅木30において、見切りを室内側から視認できないようにすることにより、床面52が不陸を有する場合に見切りが逆に意匠性を阻害してしまうといった課題を解消することができる。実際には、図1に示すように、床面52は複数の床パネル51を並べて形成され、施工誤差や床パネル51の製品誤差等に起因して隣接する床パネル51の表面は厳密には面一にならないことが往々にしてある。そのため、室内側から床面52と幅木30の間の見切りを敢えて見せないことによる効果は大きい。
(第1の実施形態に係る幅木の変形例)
次に、図3を参照して、第1の実施形態に係る幅木の変形例について説明する。ここで、図3は、第1の実施形態に係る幅木の変形例の縦断面図である。
図示する幅木30Aは、釘打ち溝条38Aが、表面31から釘打ち溝条38Aの内部38aに向かって下方であるX5方向に傾斜する方向に延設する上面37Aを有する点において、図2に示す幅木30と相違する。
釘打ち溝条38Aが、表面31からX5方向に傾斜する方向に延設する上面37Aを備えていることにより、釘打ち溝条38Aの内側の上面37Aと埃溜り防止面36の境界(内部38a)において、幅木30における内角θ1よりも大きな角度θ2(例えば、90度以上の鈍角)が確保されることから、釘打ち溝条38Aにおいて芯材10の表面31に化粧シート20を接着する際の接着性がより一層良好になる。
(幅木の取り付け方法の一例)
次に、図4を参照して、壁面に対する幅木の取り付け方法の一例について説明する。ここで、図4は、図4(a)、(b)の順に、図3に示す第1の実施形態の変形例に係る幅木を壁面に取り付ける取り付け方法の一例を説明する図である。
壁面41に幅木30Aを取り付けるに当たり、まず、図4(a)に示すように、幅木30Aの裏面32に接着剤Bを塗布し、幅木30Aの下端を床面52に載置させながら壁面41に幅木30Aを貼り付ける。この幅木30Aの貼り付けはあくまでも仮固定に相当する。
接着剤Bを介して幅木30Aを壁面41に貼り付けた後、図4(b)に示すように、幅木30Aに釘Nを打ち付けて壁面41に固定する。次いで、壁材40の壁面41にクロス45を貼り付け、クロス45の下端を切断することにより、幅木30Aの天端面33との取り合い角部にクロス45の端部が揃うようにしてクロス45が施工される。
釘の打ち付けにおいては、図4(a)に示すように、テーパー面である埃溜り防止面36に釘打ち機Mの先端を当接させる。釘打ち機Mは、エアコンプレッサに接続されて空気圧により釘(ピン釘、ピンネイル)を打ち込む空圧工具であり、ピンカッター、ピンネイラとも称される。
埃溜り防止面36に釘打ち機Mの先端を当接させた後、図4(b)に示すようにテーパー面36に沿ってY方向に滑らせることにより、釘打ち溝条38Aの内部38a(奥)まで釘打ち機Mの先端を案内して位置決めすることができる。釘打ち溝条38Aの内部38aに釘打ち機Mの先端を位置決めした後、釘Nを幅木30Aに貫通させて壁材40の内部まで打ち付けることにより、壁面41に対する幅木30Aの取り付けが完了する。尚、壁面41の幅方向に延設する釘打ち溝条38Aにおいて、所定のピッチで複数の釘Nを打ち付けることにより、長尺な幅木30Aが壁面41に固定される。
このように、釘打ち溝条38Aのテーパー面36に沿って釘打ち機Mの先端を滑らせながら内部38aまで案内して位置決めし、釘Nの打ち付けを行えることから、釘Nの打ち付け施工性が良好になる。
<第2の実施形態に係る幅木>
次に、図5を参照して、第2の実施形態に係る幅木の一例について説明する。ここで、図5は、第2の実施形態に係る幅木の一例の縦断面図である。
図示する幅木30Bは、埃溜り防止面39が、釘打ち溝条39の内部から表面31に向かって下方に湾曲する湾曲面である点において、幅木30、30Aと相違する。より具体的には、埃溜り防止面39の縦断面形状は半円形もしくは半円形に近い円弧状を呈している。
このように、埃溜り防止面39が釘打ち溝条39の内部から表面31に向かって下方に湾曲する湾曲面であることにより、湾曲面39に沿って埃が床面に落下し易くなり、釘打ち溝条39に埃が溜まり難くなる。
<第3の実施形態に係る幅木>
次に、図6を参照して、第3の実施形態に係る幅木の一例について説明する。ここで、図6は、第3の実施形態に係る幅木の一例の縦断面図である。
図示する幅木30Cは、表面31と天端面33を繋ぐ遷移面34Aが湾曲状を呈している点において、幅木30,30A,30Bと相違する。
遷移面34Aでは、天端面33との境界に第一曲率を有する第一湾曲部34aを有し、表面31との境界に第二曲率を有する第二湾曲部34bを有し、第一湾曲部34aと第二湾曲部34bの間にこれらを繋ぐ第三湾曲部34cを有する。ここで、第一曲率と第二曲率は同一であってもよい。
室内側に面する遷移面34Aが湾曲面を有することにより、幅木30Cに対して軟らかく穏やかな外観意匠性が付与される。尚、幅木30Cも幅木30と同様に釘打ち溝条38を有することから、釘打ち溝条38により奏される既述の効果を有する。
尚、上記実施形態に挙げた構成等に対し、その他の構成要素が組み合わされるなどした他の実施形態であってもよく、ここで示した構成に本発明が何等限定されるものではない。この点に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することが可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
10:芯材
20:化粧シート
30,30A,30B,30C:幅木
31:表面
32:裏面
33:天端面
34,34A:遷移面
35:角部溝条
36:埃溜り防止面(テーパー面)
39:埃溜り防止面(湾曲面)
37,37A:上面
38,38A,39:釘打ち溝条
38a:内部
40:壁材(石膏ボード)
41:壁面
45:クロス(壁紙)
50:床材(フローリング材)
51:床パネル
52:床面
G:隙間
B:接着剤
M:釘打ち機
N:釘

Claims (5)

  1. 壁面に裏面が当接されて床面の上に載置され、表面と該表面と交差する天端面がともに室内側に面する幅木であって、
    前記表面の上下端の途中には、前記幅木の長手方向に延設する釘打ち溝条が設けられており、
    前記釘打ち溝条は、水平方向もしくは前記表面から該釘打ち溝条の内部に向かって下方に傾斜する方向に延設する上面と、該上面の端辺連続し、該釘打ち溝条の内部から前記表面に向かって下方に傾斜するテーパー面である埃溜り防止面とを備えていることを特徴とする、幅木。
  2. 前記上面は水平方向に延設し、
    前記上面と前記テーパー面による内角が鋭角であることを特徴とする、請求項1に記載の幅木。
  3. 前記上面は、前記表面から該釘打ち溝条の内部に向かって下方に傾斜する方向に延設し、
    前記上面と前記テーパー面による内角が鈍角であることを特徴とする、請求項1に記載の幅木。
  4. 前記表面と前記天端面の間に、該天端面の端辺と該表面の端辺とを繋ぐテーパー状もしくは湾曲状の遷移面をさらに有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の幅木。
  5. 前記表面における前記床面との取り合い角部には、前記幅木の長手方向に延設する角部溝条が設けられていることを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載の幅木。
JP2019119806A 2019-06-27 2019-06-27 幅木 Active JP7351655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019119806A JP7351655B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 幅木

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019119806A JP7351655B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 幅木

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021004529A JP2021004529A (ja) 2021-01-14
JP7351655B2 true JP7351655B2 (ja) 2023-09-27

Family

ID=74099500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019119806A Active JP7351655B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 幅木

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7351655B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111854A (ja) 2009-11-30 2011-06-09 Nippon Jukankyo Kk 換気幅木
JP2014070362A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Panasonic Corp 幅木

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111886Y2 (ja) * 1971-08-09 1976-03-31
JPH0453946U (ja) * 1990-09-12 1992-05-08
JPH09268749A (ja) * 1996-03-27 1997-10-14 Dantani Plywood Co Ltd 止め釘を隠せる巾木
US5979132A (en) * 1998-07-07 1999-11-09 Novoperfil, S.A. Skirting board

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111854A (ja) 2009-11-30 2011-06-09 Nippon Jukankyo Kk 換気幅木
JP2014070362A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Panasonic Corp 幅木

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021004529A (ja) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10995501B2 (en) Mechanical locking system for floor panels
US9970199B2 (en) Floorboard, system and method for forming a flooring, and a flooring formed thereof
JP4642781B2 (ja) 床用のカバー及びロッキングシステム、及び、例えば床板を製造する装置
KR101227004B1 (ko) 마루를 형성하기 위한 마루판, 시스템, 방법 및 이에의하여 형성된 마루
KR102067469B1 (ko) 플로어 패널들을 위한 기계적 잠금 시스템
US7926239B2 (en) Flooring profile
JP4685109B2 (ja) パネル組立セット及びその施工方法
US20140223852A1 (en) Method of separating a floorboard material
KR20080091475A (ko) 방습 마루판 세트 및 마루
JP2005522605A (ja) フローリング用フロアボード
US20070261350A1 (en) Flooring profile
RU2329363C2 (ru) Половая доска и способ ее изготовления
WO2012159162A1 (en) Clip for coupling two substrates together
JP7351655B2 (ja) 幅木
JP7286443B2 (ja) コーナーカバーとその取り付け方法
JP7016029B2 (ja) 床材
EP1587998B1 (en) Parquet board arranged for mechanical joint locking to corresponding parquet boards and method for manufacturing parquet boards.
JPS5941560A (ja) 薄型フロアパネルのジヨイント構造
JP4936767B2 (ja) 幅木構造
JPH04297654A (ja) パネル状床材
JP3378299B2 (ja) 床 材
JP2793065B2 (ja) 建築用床材
JPH0247133Y2 (ja)
JP2001227147A (ja) 床 板
JP2002349049A (ja) 床材及び床構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7351655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150