JP7348985B2 - 内燃エンジン - Google Patents

内燃エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP7348985B2
JP7348985B2 JP2022070749A JP2022070749A JP7348985B2 JP 7348985 B2 JP7348985 B2 JP 7348985B2 JP 2022070749 A JP2022070749 A JP 2022070749A JP 2022070749 A JP2022070749 A JP 2022070749A JP 7348985 B2 JP7348985 B2 JP 7348985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
funnel
piston
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022070749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022097556A (ja
Inventor
フィリップ リヒト
ライナー シャルプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2022097556A publication Critical patent/JP2022097556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7348985B2 publication Critical patent/JP7348985B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/09Pistons; Trunk pistons; Plungers with means for guiding fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/08Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant jetting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/06Arrangements for cooling pistons
    • F01P3/10Cooling by flow of coolant through pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/16Pistons  having cooling means
    • F02F3/20Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston
    • F02F3/22Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston the fluid being liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部に係る、ピストンヘッドに全周の少なくとも一部を延びるクーリングチャンネルが形成されたピストンを備えた内燃エンジンに関する。本発明は、また、そのような内燃エンジンを作動させる方法に関する。
自動車製造業では、一般的なタイプの内燃エンジンが、広く知られると共に既に様々に利用されている。ここで、ピストンの、したがって内燃エンジンの出力を増大させることができるように、当該ピストンは、例えば燃焼ボウルやトップランドといった熱的負荷の高い領域において冷却される。この目的のために、一般的には、ピストンヘッドにクーリングチャンネルが設けられる。このクーリングチャンネル内には、燃焼ボウルまたはトップランドからピストン下側の低温領域への優れた熱輸送を生み出す冷却媒体が設けられる。クーリングチャンネルが閉じたものである場合には、冷却状態では固体となる一方、作動状態では液体になるナトリウム/カリウム合金が使用されることが多い。クーリングチャンネルが開いたものである場合には、一般にはその内部に冷却オイルが導入される。この場合、そのようなクーリングチャンネルは、少なくとも1つのオイル流入口および少なくとも1つのオイル流出口を有し、これらを介して冷却オイルが当該クーリングチャンネルに供給されまたは当該クーリングチャンネルから排出される。
特許文献1には、冷却オイルをピストンのクーリングチャンネルに供給するためのじょうご状要素を備えた一般的なタイプの内燃エンジンが開示されている。当該クーリングチャンネルは、カバープレートによって閉じられている。また、当該じょうご状要素は、クーリングチャンネルに対向する上側筒状パイプ部分と、その下方に隣接する下側開口じょうご状部分と、当該パイプ部分の上側に設けられ、じょうご状要素の縦軸の両側に配置されかつ径方向外側を向いた2つのチャンネルを有するディフューザとを備える。このディフューザは、径方向外側を向いた2つのチャンネルの間に、軸方向中央チャンネルを有する。当該中央チャンネルは、パイプ部分を流通する冷却オイルの一部を、じょうご状要素と逆側のクーリングチャンネルの上側境界部に案内し、それによりピストンの当該領域を冷却する。
独国特許出願公開第102009056922号明細書
ここで、閉じたクーリングチャンネルを有するピストンの欠点は、当該閉じたクーリングチャンネル内に集められる冷却媒体の結果として、冷却性能の調節可能性が限られることである。これに対し、開いたクーリングチャンネルを有するピストンの欠点は、冷却オイルの熱容量が小さいために冷却性能が弱くなることである。
したがって、本発明の目的は、一般的なタイプの内燃エンジンに対して、特に従来技術から知られている欠点を克服することのできる改善されたまたは少なくとも従来のものに代わる実施形態を提示することである。
本発明によると、この目的は、独立請求項1の主題によって達成される。従属請求項は
、有利な実施形態に関する。
本発明は、内燃エンジンのピストンを必要に応じて冷却することを可能とすること、つまり生じる負荷に応じてピストンをより強くまたはより弱く冷却することを可能とすることによって、内燃エンジンの出力を増大させるという基本思想に基づく。ここで、本発明に係る内燃エンジンは、ピストンヘッドの領域に全周の少なくとも一部を延びるクーリングチャンネルが形成された少なくとも1つのピストンを備える。当該クーリングチャンネルは、少なくとも1つの入口開口および少なくとも1つの出口開口を有しており、内燃エンジンのクランクケースの領域には、クーリングチャンネルの対応する入口開口に冷却オイルを噴射するための第1噴射ノズルが設けられている。内燃エンジンのピストンは、対応する入口開口に設けられ、第1噴射ノズルからの冷却オイルジェットを集めてクーリングチャンネル内に導入するための少なくとも1つのじょうご状要素を有する。本発明によると、クランクケースに、第1噴射ノズルと同じじょうご状要素に向けられた少なくとも1つの第2噴射ノズルが設けられる。ここで、じょうご状要素は、本発明によると、少なくとも対応する第1および第2噴射ノズルからの冷却オイルジェットを集めてクーリングチャンネル内に導入することができるように構成される。したがって、本発明に係る内燃エンジンによると、クランクケース内の複数の噴射ノズルによる冷却オイルを対応するピストンに作用させることが初めて可能になる。そして、それにより、特に第2または追加噴射ノズルを接続することで、対応するピストンのクーリングチャンネルに第2または追加冷却オイルジェットを供給することによって、より強力にピストンを冷却することができる。そのため、例えば、第2または追加噴射ノズルは、内燃エンジンの全負荷運転時に接続されてもよく、それによりピストンのクーリングチャンネルにより多くの冷却オイルが供給されて当該ピストンが良好に冷却され得る。また、部分負荷運転時には、第2噴射ノズルを介した第2冷却オイルジェットが遮断されてもよい。したがって、比較的小さな冷却力が必要とされる部分負荷運転時には、対応するピストンのクーリングチャンネルへの冷却オイルの噴射量が少なくなり、当該ピストンの冷却が比較的弱くなる。一方、ピストンの強力な冷却が必要とされる全負荷運転時には、ピストンは、第2噴射ノズルの冷却オイルジェットによってさらに冷却され得る。以上のように、ピストンは必要に応じて冷却され得る。したがって、本発明に係る内燃エンジンによると、改善されかつ必要に応じた、よって出力に応じた冷却、特に内燃エンジンの高出力化を可能とする冷却を実現することができる。純粋に理論的には、部分負荷運転時に両噴射ノズルからの冷却オイルをクーリングチャンネルに作用させることも当然に考えられ、ここで当該2つの冷却オイルジェットは、内燃エンジンの全負荷運転時における冷却オイルジェットのジェット出力またはジェット量の一部のみを有する。そして、内燃エンジンのピストンは、全負荷運転時にも両噴射ノズルからの冷却オイルの作用を受けるが、全負荷運転時における第1および第2噴射ノズルの各冷却オイルジェットは部分負荷運転時におけるそれよりも多量または強力である。また、少なくとも1つの第2噴射ノズルを設けることによると、例えば、第1噴射ノズルを従来よりも小さくすること、およびそれにより例えば大きな噴射ノズルのためにクランクケース内でこれまでアクセス不能であった箇所に当該ノズルを設けることが可能となり、それにより従来はアクセス不能であった構造的空間をより小さな噴射ノズルを配置するために利用することができる。
本発明に係る解決策の有利な実施形態では、第1および第2噴射ノズルは、それぞれの冷却オイルジェットが、対応するじょうご状要素に互いに異なるピストン半径において達するように構成されている。したがって、この場合、じょうご状要素は、2つの対応する噴射ノズルからの冷却オイルジェットを互いに異なるピストン半径において集められるように構成され、それにより当該2つの噴射ノズルは、2つの冷却オイルジェットが互いに平行であるときには互いに異なるピストン半径に設けられてもよく、または2つの冷却オイルジェットが互いに斜めに延びるときにはクランクケース内の全く異なる箇所に設けられてもよい。ここで、第1噴射ノズルは、その第1冷却オイルジェットが、クーリングチャンネルの実質的に径方向中央部において当該クーリングチャンネルに達するように向けられている。第2噴射ノズルからの第2冷却オイルジェットは、クーリングチャンネルの径方向範囲内には実際には達しないが、じょうご状要素によって集められて当該クーリングチャンネル内に導かれる。
有利には、クーリングチャンネルは、以下から知られる態様で、クーリングチャンネルカバー、例えばクーリングチャンネルプレートによって覆われており、ここで、じょうご状要素は、当該じょうご状要素をクーリングチャンネルカバーに保持する保持部を有する。最も好ましい場合には、少なくとも1つのじょうご状要素を、例えば当該じょうご状要素の対応する保持部にクーリングチャンネルカバーを単に押し付けまたはクランプすることによって、クーリングチャンネルのクーリングチャンネルカバーに比較的シンプルに固定することが可能であり、それによりまた、比較的シンプルに、かつよって廉価にピストンを組み立てることが可能となる。
有利には、保持部は、クーリングチャンネルカバーを挟んでクランプするための複数のクランプフィンガを有しており、当該クランプフィンガの間でクーリングチャンネルカバーがクランプされる。そのようなクランプフィンガは、したがって、ピストンにじょうご状要素が固定された状態で互いに対してプレストレスを与えられ、よってその間にクーリングチャンネルカバーをクランプする。2つの対向する保持部がそれぞれ2つのクランプフィンガを有するように設けられることによって、ここでは当該2つの保持部が例えば互いに対して180°未満の角度を隔てて配置されることによって、じょうご状要素を、1つのクーリングチャンネルカバーまたは当該領域において互いに隣り合う複数のクーリングチャンネルカバーの対応する入口開口に回転しないように設けることが可能となる。対応する入口開口の領域にじょうご状要素を回転しないように設けることは、少なくとも2つの噴射ノズルの冷却オイルジェットを特に確実に集められるようにするために、およびしたがって特に効果的かつ確実なピストン冷却を実現できるようにするために特に重要である。
本発明に係る解決策の別の有利な実施形態では、第1および第2噴射ノズルは、第1および第2冷却オイルジェットが互いに対して斜めに延びるように向けられる。これにより、特に、クランクケース内で2つの噴射ノズルを特に自由に配置することが可能となり、そのことが特に構造的自由度の向上につながる。
本発明に係る解決策の有利な展開では、じょうご状要素は、非対称じょうごボウルを有する。例えば、そのような非対称じょうごボウルのようなじょうごボウルの配置は、ピストンシャフトまたはピストンスカートに対して比較的細くなるように選択されてもよく、そのことはまた、じょうご状要素の構成に関する利点や、じょうご状要素のじょうごボウルのサイズおよび捕集範囲に関する利点をもたらす。
本発明に係る解決策の別の有利な実施形態では、内燃エンジンは、それぞれにじょうご状要素が設けられた2つの入口開口を有する少なくとも1つのピストンを備えており、ここで、クランクケース内の当該ピストンの領域には、対応する入口開口内に冷却オイルを噴射するための少なくとも4つの噴射ノズルが設けられており、そのうち2つの噴射ノズルは一方の入口開口に向けられ、他の2つの噴射ノズルは他方の入口開口に向けられる。それにより、例えば全負荷運転時に必要とされるピストンの特に効率的かつ強力な冷却を実現することができ、これにより内燃エンジンの出力を増大させることもできる。
本発明は、また、内燃エンジンを作動させる方法であって、部分負荷運転時には、第1噴射ノズルのみによって対応するじょうご状要素に冷却オイルジェットを噴射させる一方、全負荷運転時には、第1噴射ノズルおよび少なくとも1つの第2噴射ノズルの両方によって同じじょうご状要素に冷却オイルジェットを噴射させる方法を提示するという基本思想に基づく。それによると、したがって、特に必要に応じて内燃エンジンを冷却すること、およびしたがって内燃エンジンの出力を増大させることを可能とする作動方法を実現することができる。ここで、もちろん、内燃エンジンは、1つのシリンダのみでなく、例えば4つまたは8つのシリンダを備えていてもよく、ここで少なくとも1つの上記じょうご状要素を有するピストンは、本発明によると、これらのシリンダの少なくとも1つに設けられ、また内燃エンジンのクランクケースは、少なくとも1つのピストンの領域に、好ましくは複数または全てのピストンの領域に、共通のじょうご状要素に向けられた少なくとも2つの噴射ノズルを有しており、それにより特に必要に応じて当該ピストンを冷却することが可能となる。ここで、特に有利には、例えば第2噴射ノズルは、そのような態様で向けられかつ接続されまたは作動されている場合に、特定の領域、例えばピストンの上死点または下死点においてのみ当該ピストンのクーリングチャンネル内に冷却オイルを噴射し、それにより位置および回転角度の両方に応じてピストンを冷却するように構成されている。
本発明の他の重要な特徴および利点は、従属請求項から、図面から、および図面を参照した対応する図の説明から明らかになるだろう。
上述したまたは後述する特徴は、それぞれに示す組合せにおいてのみでなく、本発明の範囲を逸脱することなく、他の組合せにおいてまたは単独でも利用可能であることを理解されたい。
図1は、シリンダの領域における本発明に係る内燃エンジンの図2のZ-Z線における断面図である。 図2は、図1のピストンの底面図である。 図3は、本発明に係るじょうご状要素を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物、あるいはその用途を制限することを意図するものでは全くない。また、同一の参照符号は、同一のもしくは類似のまたは機能的に同一の構成要素を示す。
図1に示すように、詳しくは図示しない自動車2の本発明に係る内燃エンジン1は、ピストン3を備える。このピストン3は、ピストンヘッド4の領域に、全周の少なくとも一部を延びるクーリングチャンネル5が形成されている。クーリングチャンネル5は、その中に冷却オイル7を導入するための少なくとも1つの入口開口6、好ましくは図2に示すように2つの入口開口6,6’と、クーリングチャンネル5から冷却オイル7を排出するための図示しない少なくとも1つの出口開口とを有する。内燃エンジン1のクランクケース8の領域には、冷却オイル7を対応する入口開口6に噴射するための第1噴射ノズル9が設けられている。また、少なくとも1つの入口開口6には、第1噴射ノズル9からの冷却オイルジェット11を集めてクーリングチャンネル5内へ導入するためのじょうご状要素10(図2および図3も参照)が設けられている。本発明によると、クランクケース8に、第1噴射ノズル9と同じじょうご状要素10に向けられた少なくとも1つの第2噴射ノズル12(図1を参照)が設けられる。ここで、じょうご状要素10は、少なくとも対応する第1および第2噴射ノズル9,12からの冷却オイルジェット11,13を集めてそれらを対応するピストン3のクーリングチャンネル5内に導入できるように構成されている。
ここで、図2に示すように、第1および第2噴射ノズル9,12は、それぞれの冷却オイルジェット11,13が互いに異なるピストン半径R1,R2において対応するじょうご状要素10に達するように向けられている。ここで、少なくとも1つの第2噴射ノズル12を設けることによって、内燃エンジン1の全く新しい冷却コンセプトが可能となる。とりわけ、例えば全負荷運転時には第2噴射ノズル12を接続する一方、部分負荷運転時には第2噴射ノズル12を遮断することで、内燃エンジン1を必要に応じて冷却することが可能となる。それにより、特に内燃エンジン1の出力容量を実質的に増大させることができる。
図1および図2に示すように、クーリングチャンネル5は、クーリングチャンネルカバー14、例えばクーリングチャンネルプレートによって覆われている。じょうご状要素10は、クランプフィンガ16を有する保持部15を備える。クランプフィンガ16は、じょうご状要素10がピストン3に適合した状態で、クーリングチャンネルカバー14が当該クランプフィンガ16の間にクランプされ得るように向けられかつ構成されている。もちろん、じょうご状要素10は、溶接によって製造されて閉じたクーリングチャンネル5を有するピストン1にも適合可能である。この場合には、したがって、クーリングチャンネル5は、上側ピストン部分と下側ピストン部分とを組み立てることによって形成される。そして、じょうご状要素10は、クーリングチャンネル5の凹部(ドリル加工、鍛造、または鋳造によって作られる)にピストン軸方向において保持されてもよい。
特に図2に示すように、じょうご状要素10の2つの保持部15は、互いに180°を隔てて対向して設けられてはおらず、180°未満の角度を隔てて設けられている。それにより、クーリングチャンネルカバー14に対してじょうご状要素10を所定の位置に明確に取り付けることが可能となり、そのため、当該じょうご状要素10のじょうごボウル17を所定の向きに固定することが可能となりまたは実現される。このことは特に、冷却オイルジェット11,13を高い信頼性をもって集めるために必須である。ここで、2つの噴射ノズル9,12は、少なくとも1つの追加的な噴射ノズル、この例では第2噴射ノズル12を設けることを純粋に例示的に説明するためのものである。したがって、さらなる噴射ノズル、例えば図示しない第3または第4噴射ノズルを設けることも当然に考えられる。
図1に示すように、2つの冷却オイルジェット11,13は、対応する噴射ノズル9,12から互いに実質的に平行に延びている。しかしながら、もちろん、第1および第2噴射ノズル9,12は、第1および第2冷却オイルジェット11,13が互いに対して斜めに延びるように向けられていてもよい。後者の例は、図1において、冷却オイルジェット13’を伴う第2噴射ノズル12によって表されている。
図1~図3に示すように、じょうご状要素10は、冷却オイルジェット11,13または図示しない追加的な冷却オイルジェットを確実に集めるための非対称じょうごボウル17を備える。ここで、じょうご状要素10は、金属、例えばアルミニウムから、または樹脂材料から構成されていてもよく、一方でピストン3は、例えば、鋼製ピストンとしてまたはアルミピストンとして構成されていてもよい。また、例えば図2のピストン3におけるように、ピストン3毎に2つの入口開口6,6’が設けられていてもよい。この場合、じょうご状要素10は、各入口開口6,6’に設けられてもよく、この例では冷却オイル7を対応する入口開口6,6’内に噴射するために全部で4つの噴射ノズル9,12が設けられる。ここで、2つの噴射ノズル9,12は、一方の入口開口6に向けられ、残る2つの噴射ノズル9,12は、他方の入口開口6’に向けられる。この場合、したがって、内燃エンジン1は、ピストン3毎に、全部で4つの噴射ノズル9,12、すなわち2つの第1噴射ノズル9および2つの第2噴射ノズル12を有する。
入口開口6,6’毎に少なくとも2つの噴射ノズル9,12を設けることにより、特にピストン3を必要に応じて冷却すること、よって内燃エンジン1を必要に応じて冷却することが可能となり、それにより内燃エンジン1の冷却を改善することができると共に、内燃エンジン1の出力を増大させることができる。
クーリングチャンネル5内での冷却オイル7の流れを最適化するために、じょうご壁の勾配は当然に重要である。この勾配は、じょうごボウル17の高さHおよび/または冷却オイルジェット11,13の直径によって操作できるが、それらは通常予め規定される。ここで、じょうご高さHは、自由に選択可能であるが、その軸方向の広がりにおいて下側シャフト端部18を超えてはならない(図1を参照)。また、高さHの変更によって、じょうご状要素10の配置に関する自由度が向上し得る。もちろん、じょうご状要素10がクーリングチャンネル5に係合する係合高さhは、特に衝突する冷却オイルジェット11,13の方向転換、よってクーリングチャンネル5内における冷却オイル7の流れ方向が予め規定されるように、個別に設定されてもよい(図3を参照)。
したがって、本発明に係る内燃エンジン1および本発明に係るじょうご状要素10によると、必要に応じて出力に対応した内燃エンジン1の冷却を実現し、それにより内燃エンジン1の出力容量を増大させることができる。
1 内燃エンジン
3 ピストン
4 ピストンヘッド
5 クーリングチャンネル
6 入口開口
6’ 入口開口
7 冷却オイル
8 クランクケース
9 第1噴射ノズル
10 じょうご状要素
11 冷却オイルジェット
12 第2噴射ノズル
13 冷却オイルジェット
14 クーリングチャンネルカバー
15 保持部
16 クランプフィンガ
17 非対称じょうごボウル
1 ピストン半径
2 ピストン半径

Claims (12)

  1. ピストンヘッド(4)の領域に全周の少なくとも一部を延びるクーリングチャンネル(5)が形成されたピストン(3)と、
    上記クーリングチャンネル(5)に連通する入口開口(6)と、
    クランクケース(8)の領域に設けられ、対応する上記入口開口(6)内に冷却オイル(7)を噴射するための第1噴射ノズル(9)と、
    上記入口開口(6)に設けられ、上記第1噴射ノズル(9)からの第1冷却オイルジェット(11)を集めて上記クーリングチャンネル(5)内に導入するためのじょうご状要素(10)とを備えた内燃エンジン(1)であって、
    上記クランクケース(8)に設けられ、上記じょうご状要素(10)に向けられた第2噴射ノズル(12)をさらに備え、
    上記じょうご状要素(10)は、上記第1噴射ノズル(9)からの上記第1冷却オイルジェット(11)および上記第2噴射ノズル(12)からの第2冷却オイルジェット(13)を集めて上記クーリングチャンネル(5)内に導入することができるように構成され、
    上記第1噴射ノズル(9)の直径と上記第2噴射ノズル(12)の直径とが互いに異なり、
    上記じょうご状要素(10)は、上記第1噴射ノズル(9)からの上記第1冷却オイルジェット(11)と、上記第1噴射ノズル(9)とは直径が異なる上記第2噴射ノズル(12)からの上記第2冷却オイルジェット(13)とを集めるように非対称形状である
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  2. 請求項1において、
    上記第1および第2噴射ノズル(9,12)は、上記第1および第2冷却オイルジェット(11,13)が、対応する上記じょうご状要素(10)に互いに異なるピストン半径(R1,R2)において達するように構成されている
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  3. 請求項1または2において、
    上記クーリングチャンネル(5)は、クーリングチャンネルカバー(14)によって覆われている
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  4. 請求項1または2において、
    上記クーリングチャンネル(5)は、上側ピストン部分と下側ピストン部分とを組み立てることで形成されている
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  5. 請求項4において、
    上記じょうご状要素(10)は、上記クーリングチャンネル(5)の凹部にピストン軸方向において保持されている
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  6. 請求項5において、
    上記凹部は、ドリル加工、鍛造、または鋳造によって形成されている
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  7. 請求項3において、
    上記じょうご状要素(10)は、該じょうご状要素(10)を上記クーリングチャンネルカバー(14)に保持するための保持部(15)を有する
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  8. 請求項7において、
    上記保持部(15)は、上記クーリングチャンネルカバー(14)を挟んでクランプするクランプフィンガ(16)を有する
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  9. 請求項1~8のいずれか1項において、
    上記第1および第2噴射ノズル(9,12)は、上記第1および第2冷却オイルジェット(11,13)が互いに対して斜めに延びるように向けられている
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  10. 請求項1~のいずれか1項において、
    上記じょうご状要素(10)は、金属から構成され、
    および/または、
    上記ピストン(3)は、鋼製ピストンまたはアルミピストンとして構成されている
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  11. 請求項1~10のいずれか1項において、
    それぞれに上記じょうご状要素(10)が設けられた2つの上記入口開口(6,6’)と、
    対応する上記入口開口(6,6’)内に上記冷却オイル(7)を噴射するための全部で4つの上記噴射ノズル(9,12)、すなわち一方の上記入口開口(6)に向けられた2つの上記噴射ノズル(9,12)および他方の上記入口開口(6’)に向けられた2つの上記噴射ノズル(9,12)とを備える
    ことを特徴とする内燃エンジン。
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載の内燃エンジン(1)を作動させる方法であって、
    部分負荷運転時には、上記第1噴射ノズル(9)のみによって、対応する上記ピストン(3)の対応する上記じょうご状要素(10)内に冷却オイルジェット(11)を噴射させ、
    全負荷運転時には、上記第1噴射ノズル(9)および上記第2噴射ノズル(12)によって、対応する上記ピストン(3)の同じ上記じょうご状要素(10)内に冷却オイルジェット(11,13)を噴射させる
    ことを特徴とする方法。
JP2022070749A 2016-10-28 2022-04-22 内燃エンジン Active JP7348985B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016221353.9 2016-10-28
DE102016221353.9A DE102016221353A1 (de) 2016-10-28 2016-10-28 Brennkraftmaschine
JP2017192351A JP2018071546A (ja) 2016-10-28 2017-10-02 内燃エンジン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017192351A Division JP2018071546A (ja) 2016-10-28 2017-10-02 内燃エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022097556A JP2022097556A (ja) 2022-06-30
JP7348985B2 true JP7348985B2 (ja) 2023-09-21

Family

ID=61912486

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017192351A Pending JP2018071546A (ja) 2016-10-28 2017-10-02 内燃エンジン
JP2022070749A Active JP7348985B2 (ja) 2016-10-28 2022-04-22 内燃エンジン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017192351A Pending JP2018071546A (ja) 2016-10-28 2017-10-02 内燃エンジン

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2018071546A (ja)
DE (1) DE102016221353A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018218497A1 (de) 2018-10-29 2020-04-30 Mahle International Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
DE102018220193A1 (de) 2018-11-23 2020-05-28 Mahle International Gmbh Ölzuführelement und Kolben einer Brennkraftmaschine

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19634742A1 (de) 1996-08-28 1998-03-05 Deutz Ag Kolbenspritzdüse für eine Brennkraftmaschine
JP2004124938A (ja) 2002-09-02 2004-04-22 Bontaz Centre 複合スプレーエンジンの冷却ノズル及びそのノズルを備えたエンジン
JP2005521833A (ja) 2002-04-04 2005-07-21 マーレ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 冷却通路を備えた内燃機関のピストンのためのオイル入口部材
JP2009215978A (ja) 2008-03-11 2009-09-24 Honda Motor Co Ltd 燃料直噴エンジン
JP2010529357A (ja) 2007-06-13 2010-08-26 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内燃機関に用いられる2つの部分から成るピストン
JP2014520990A (ja) 2011-07-04 2014-08-25 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内燃機関用のピストン
JP2015175245A (ja) 2014-03-13 2015-10-05 三菱自動車工業株式会社 エンジンのピストン冷却構造
DE102014015946A1 (de) 2014-10-30 2016-05-19 Mahle International Gmbh Kühlkanalabdeckung sowie mit einer Kühlkanalabdeckung versehener Kolben

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4408575A (en) * 1981-01-23 1983-10-11 Caterpillar Tractor Co. Nozzle assembly for controlled spray
US4979473A (en) * 1989-10-20 1990-12-25 Cummins Engine Company, Inc. Piston cooling nozzle
JPH0835425A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Hino Motors Ltd ピストンクーリングノズル
AT1920U1 (de) * 1996-08-06 1998-01-26 Avl Verbrennungskraft Messtech Brennkraftmaschine mit innerer verbrennung
DE102009056922B4 (de) 2009-12-03 2019-03-14 Mahle International Gmbh Zulauftrichter für den Kühlkanal eines Kolbens
FR3004489B1 (fr) * 2013-04-11 2017-04-28 Bontaz Centre R & D Dispositif de refroidissement pour moteur a combustion interne a encombrement reduit et procede de fabrication d'un tel dispositif
JP6148111B2 (ja) * 2013-08-09 2017-06-14 トヨタ自動車株式会社 オイルジェット
EP3129629B1 (de) * 2014-04-09 2018-06-06 KS Kolbenschmidt GmbH Verlängerter kühlkanalzulauf für kühlkanalkolben und verfahren zu seinem betrieb
US10227948B2 (en) * 2015-12-18 2019-03-12 Mahle International Gmbh Piston for an internal combustion engine

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19634742A1 (de) 1996-08-28 1998-03-05 Deutz Ag Kolbenspritzdüse für eine Brennkraftmaschine
JP2005521833A (ja) 2002-04-04 2005-07-21 マーレ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 冷却通路を備えた内燃機関のピストンのためのオイル入口部材
JP2004124938A (ja) 2002-09-02 2004-04-22 Bontaz Centre 複合スプレーエンジンの冷却ノズル及びそのノズルを備えたエンジン
JP2010529357A (ja) 2007-06-13 2010-08-26 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内燃機関に用いられる2つの部分から成るピストン
JP2009215978A (ja) 2008-03-11 2009-09-24 Honda Motor Co Ltd 燃料直噴エンジン
JP2014520990A (ja) 2011-07-04 2014-08-25 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内燃機関用のピストン
JP2015175245A (ja) 2014-03-13 2015-10-05 三菱自動車工業株式会社 エンジンのピストン冷却構造
DE102014015946A1 (de) 2014-10-30 2016-05-19 Mahle International Gmbh Kühlkanalabdeckung sowie mit einer Kühlkanalabdeckung versehener Kolben

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022097556A (ja) 2022-06-30
JP2018071546A (ja) 2018-05-10
DE102016221353A1 (de) 2018-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7348985B2 (ja) 内燃エンジン
DE3032253C2 (de) Verbrennungsmotor, insbesondere Dieselmotor
JP4909269B2 (ja) ヒートパイプを備えた、内燃機関に用いられるクーリングチャンネル付きピストン
JP5063449B2 (ja) ウォータージャケット用スペーサ
US9617951B2 (en) Air flow guide for an internal combustion engine
US20090050302A1 (en) Cooling device for an internal combustion engine
RU2405949C2 (ru) Дизельный двигатель внутреннего сгорания с камерами сгорания для высоких давлений воспламенения
JP6705825B2 (ja) 対向ピストンエンジン用のピストン冷却
US20120085299A1 (en) Internal combustion engine with liquid cooling
US4067307A (en) Free-jet-nozzle
CN101495742A (zh) 用于活塞的冷却通道风扇组件
JP2008522087A (ja) ピストン噴射ノズル
KR20110094273A (ko) 냉각 채널을 구비하고 냉각 채널을 밀봉하는 밀봉 요소를 포함하는 내연 기관 피스톤
JP5175808B2 (ja) 内燃機関の冷却構造
KR102455163B1 (ko) 액체 냉매를 통해 실린더 라이너를 냉각시킬 수 있는 적어도 하나의 실린더를 갖춘 내연 기관
JP2007278220A (ja) 内燃機関のピストン冷却構造
US11187181B2 (en) Combustion engine housing having cylinder cooling
JP4334007B2 (ja) オイルフィルタ装置を備える内燃機関
CA1331854C (en) Partially liquid-cooling type forcedly air-cooling system for internal combustion engine
KR20050072804A (ko) 개방저면을 갖는 모노블록 피스턴
CN110226028A (zh) 压缩点火式内燃机
JP6565381B2 (ja) インテークマニホールド
DE19651175C2 (de) Gegenkolben-Zweitakt-Verbrennungsmotor mit Direkteinspritzung des Kraftstoffes in den Zylinder und regelbarer Rotation und Turbulenz der Ladeluft
CN108757201A (zh) 一种摩托车发动机冷却液循环系统及发动机
JP2020515769A (ja) 内燃エンジン用ピストン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7348985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150