JP7338641B2 - 撮像装置、撮像装置の駆動方法および駆動装置 - Google Patents
撮像装置、撮像装置の駆動方法および駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7338641B2 JP7338641B2 JP2020559908A JP2020559908A JP7338641B2 JP 7338641 B2 JP7338641 B2 JP 7338641B2 JP 2020559908 A JP2020559908 A JP 2020559908A JP 2020559908 A JP2020559908 A JP 2020559908A JP 7338641 B2 JP7338641 B2 JP 7338641B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive signal
- rectangular wave
- wave drive
- nonlinearity
- movable body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 188
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000007103 stamina Effects 0.000 description 2
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/08—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/32—Means for focusing
- G03B13/34—Power focusing
- G03B13/36—Autofocus systems
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/02—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
- H02N2/06—Drive circuits; Control arrangements or methods
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
Description
矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、
上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行う
撮像装置にある。
矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、
上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行う
駆動装置にある。
1.実施の形態
2.変形例
[撮像装置の構成]
図1~図4は、実施の形態としての、静止画おおび動画の撮影が可能なカメラ(撮像装置)100の構成例を示している。なお、図1は、カメラ100の前面側外観を示す概略斜視図である。図2は、カメラ100の可動体の一つであるフォーカスレンズ121のレンズ駆動機構を示す斜視図である。図3は、レンズ駆動機構により駆動されるレンズ枠300を示す斜視図である。図4は、カメラ100のレンズ駆動機構の平面断面図である。
「PAM制御に伴う非線形性に対する線形化補正」
駆動パルス発生器143(図8参照)における線形化補正について説明する。まず、駆動パルス発生器143における、PAM制御に伴う非線形性に対する線形化補正について説明する。
v=a*u ・・・(1)
デューティ比=b*u+50 ・・・(2)
v=a*u*e(u)/emax ・・・(3)
デューティ比=b*u+50+c*emax/e(u)*sign(u) ・・・(4)
なお、上述では、デューティ比の補正によって線形化補正を行う例を説明した。しかし、PWM周波数の補正によって同様の線形化補正を行うことも可能である。図14(a)は、PMW周波数と最高速度との関係の一例を示している。周波数f0で最高速度のピーク値が得られる。個体ばらつき、電力などの都合により、速度ピーク値より低い周波数f1で使用する場合には、周波数をf0方向へ近づけることにより駆動速度を増加させて、駆動速度低下分を補正することができる。
カメラ100の本体部110のバッテリー残量に応じて、PAM制御のプロファイルを変更することが考えられる。バッテリー残量が少なくなった際には、図17(b)に実線で示すように、高頻度に使用され電力削減効果の高いサーボ操作量ゼロ付近の波高値電圧をさらに下げ、消費電力をさらに削減して、スタミナを改善して撮影時間を延長し、あるいは撮影枚数の増加など撮影機会を損失しないようにする。
カメラ100の本体部110の動画/静止画モードに応じて、PAM制御のプロファイルを変更することが考えられる。動画時には、消費電力の削減の他、動画録画時のレンズの駆動音が小さくなるようにする。静止画の高速での性能や応答性を優先しつつ、動画録画時のレンズ駆動の静音化と低消費電力が両立するように、PAM制御プロファイルを切り替え、それに対応して線形化補正も切り替える。
次に、圧電素子124の非線形性に伴う非線形性に対する線形化補正について説明する。圧電素子124そのものも少なからず非線形性をもっている。上述の図5(a)~(c)で説明したように、圧電インパクト機構では、ゆっくり伸びる時に可動部が一緒に移動し、素早く縮む時には可動部が滑ることにより駆動するというように、原理的に摩擦を利用しているが、圧電インパクト機構(駆動装置)の個体差、姿勢、環境温度などにより、摩擦力が変化して、線形とならない場合がある。
次に、環境温度、姿勢に応じた補正テーブルの変更について説明する。不感帯の幅や駆動最高速度は、環境温度、姿勢により変化する。常温、高温より低温の方が駆動速度の低下が大きく、不感帯が生じやすくなる。姿勢については、被駆動体の重力方向と駆動方向が直交する場合は、サーボ操作量に対する速度の特性は駆動方向によらず同等である。
(2)ボディのバッテリー残量により、電圧波高値のプロファイルを切り替えて、撮影枚数や撮影時間を増やしても、駆動性能が損なわれないようにできる。
(3)静止画と動画で、電圧波高値のプロファイルを切り替えても、駆動性能が損なわれないようにできる。この場合、静止画は応答性を優先することが可能となり、動画録画時は消費電力の削減と、レンズ駆動音を小さくすることが可能となる。
なお、上述の実施の形態においては、本技術をカメラ100に適用した例を示したが、カメラ100以外の機器、例えばモバイル機器などにも同様に適用できる。また、上述の実施の形態においては、可動体がフォーカスレンズである例を示したが、ズームレンズやその他のレンズを同様に駆動することもできる。
(1)矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、
上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行う
撮像装置。
(2)上記操作量は、上記可動体の目標位置と現在位置との差に応じたサーボ操作量である
前記(1)に記載の撮像装置。
(3)上記可動体は、レンズである
前記(1)または(2)に記載の撮像装置。
(4)上記レンズは、フォーカスレンズである
前記(3)に記載の撮像装置。
(5)上記非線形性は、上記矩形波の駆動信号の波高値制御に伴う非線形性である
前記(1)から(4)のいずれかに記載の撮像装置。
(6)上記パルス発生部は、バッテリー残量に応じて波高値プロファイルを切り替えると共に、該波高値プロファイルの切り替えに応じて上記線形化補正の特性を切り替える
前記(5)に記載の撮像装置。
(7)上記パルス発生部は、撮像モードに応じて波高値プロファイルを切り替えると共に、該波高値プロファイルの切り替えに応じて上記線形化補正の特性を切り替える
前記(5)または(6)に記載の撮像装置。
(8)上記非線形特性は、上記圧電素子の非線形性に伴う非線形性である
前記(1)から(4)のいずれかに記載の撮像装置。
(9)上記パルス発生部は、温度および/または上記可動体の姿勢に応じて上記線形化補正の特性を切り替える
前記(8)に記載の撮像装置。
(10)上記パルス発生部は、上記操作量と上記デューティ比または上記周波数との対応関係を示すテーブルまたは式に基づいて上記線形化補正を行う
前記(1)から(9)のいずれかに記載の撮像装置。
(11)矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する手順と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生する手順を有し、
上記矩形波の駆動信号を発生する際に、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行う
撮像装置の駆動方法。
(12)矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、
上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行う
駆動装置。
12・・・圧電素子
13・・・軸
14・・・可動部(可動体)
100・・・カメラ
110・・・本体部
111・・・カメラCPU
112・・・撮像素子
120・・・レンズ部
121・・・フォーカスレンズ
124・・・圧電素子
131・・・レンズCPU
132・・・モータドライバ
133・・・センサ
134・・・メモリ
141・・・減算器
142・・・制御器
143・・・駆動パルス発生器
144・・・パラメータ計算部
200・・・固定部材
200a,200b・・・環状面
202,204・・・駆動軸指示孔
210・・・圧電アクチュエータ
212・・・駆動軸
216・・・錘
222・・・マグネット
224・・・磁気センサ
230・・・付勢部材
232・・・固定部材
240・・・副軸
300・・・レンズ枠
302・・・摺接面
332・・・ガイド孔
Claims (12)
- 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形性は、上記矩形波の駆動信号の波高値制御に伴う非線形性であり、
上記パルス発生部は、バッテリー残量に応じて波高値プロファイルを切り替えると共に、該波高値プロファイルの切り替えに応じて上記線形化補正の特性を切り替える
撮像装置。 - 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形性は、上記矩形波の駆動信号の波高値制御に伴う非線形性であり、
上記パルス発生部は、撮像モードに応じて波高値プロファイルを切り替えると共に、該波高値プロファイルの切り替えに応じて上記線形化補正の特性を切り替える
撮像装置。 - 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形特性は、上記圧電素子の非線形性に伴う非線形性であり、
上記パルス発生部は、上記可動体の姿勢に応じて上記線形化補正の特性を切り替える
撮像装置。 - 上記操作量は、上記可動体の目標位置と現在位置との差に応じたサーボ操作量である
請求項1から3のいずれかに記載の撮像装置。 - 上記可動体は、レンズである
請求項1から3のいずれかに記載の撮像装置。 - 上記レンズは、フォーカスレンズである
請求項5に記載の撮像装置。 - 上記パルス発生部は、上記操作量と上記デューティ比または上記周波数との対応関係を示すテーブルまたは式に基づいて上記線形化補正を行う
請求項1から3のいずれかに記載の撮像装置。 - 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する手順と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生する手順を有し、
上記矩形波の駆動信号を発生する際に、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形性は、上記矩形波の駆動信号の波高値制御に伴う非線形性であり、
上記矩形波の駆動信号を発生する際に、バッテリー残量に応じて波高値プロファイルを切り替えると共に、該波高値プロファイルの切り替えに応じて上記線形化補正の特性を切り替える
撮像装置の駆動方法。 - 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する手順と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生する手順を有し、
上記矩形波の駆動信号を発生する際に、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形性は、上記矩形波の駆動信号の波高値制御に伴う非線形性であり、
上記矩形波の駆動信号を発生する際に、撮像モードに応じて波高値プロファイルを切り替えると共に、該波高値プロファイルの切り替えに応じて上記線形化補正の特性を切り替える
撮像装置の駆動方法。 - 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する手順と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生する手順を有し、
上記矩形波の駆動信号を発生する際に、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形特性は、上記圧電素子の非線形性に伴う非線形性であり、
上記矩形波の駆動信号を発生する際に、上記可動体の姿勢に応じて上記線形化補正の特性を切り替える
撮像装置の駆動方法。 - 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、
上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形性は、上記矩形波の駆動信号の波高値制御に伴う非線形性であり、
上記パルス発生部は、バッテリー残量に応じて波高値プロファイルを切り替えると共に、該波高値プロファイルの切り替えに応じて上記線形化補正の特性を切り替える
駆動装置。 - 矩形波の駆動信号により圧電素子を伸縮させて可動体を移動する駆動部と、
操作量に基づいて上記矩形波の駆動信号を発生するパルス発生部を備え、
上記パルス発生部は、上記操作量と上記可動体の移動速度との対応関係の非線形性に対して、上記矩形波の駆動信号のデューティ比または周波数を調整することにより線形化補正を行い、
上記非線形特性は、上記圧電素子の非線形性に伴う非線形性であり、
上記パルス発生部は、上記可動体の姿勢に応じて上記線形化補正の特性を切り替える
駆動装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018234092 | 2018-12-14 | ||
JP2018234092 | 2018-12-14 | ||
PCT/JP2019/045612 WO2020121772A1 (ja) | 2018-12-14 | 2019-11-21 | 撮像装置、撮像装置の駆動方法および駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020121772A1 JPWO2020121772A1 (ja) | 2021-11-04 |
JP7338641B2 true JP7338641B2 (ja) | 2023-09-05 |
Family
ID=71076941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020559908A Active JP7338641B2 (ja) | 2018-12-14 | 2019-11-21 | 撮像装置、撮像装置の駆動方法および駆動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7338641B2 (ja) |
WO (1) | WO2020121772A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113709343A (zh) * | 2021-08-25 | 2021-11-26 | 辽宁中蓝光电科技有限公司 | 一种用于摄像镜头的压电驱动器的驱动方法及压电驱动器 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000245176A (ja) | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Canon Inc | 振動型アクチュエータ駆動制御装置、駆動制御方法、及び記憶媒体 |
JP2007140417A (ja) | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 撮像装置及びレンズ移動制御方法 |
JP2008067441A (ja) | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Mizoue Project Japan:Kk | 超音波モータの制御装置、該方法、該プログラム及び記録媒体並びに超音波モータシステム |
US20080252957A1 (en) | 2006-10-19 | 2008-10-16 | Sagem Defense Securite | Piezoelectric-Motor-Driven Two-Axis Orientation Turret |
JP2010206857A (ja) | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Canon Inc | 振動波モータの駆動方法及び駆動装置 |
JP2017070098A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータの制御装置と制御方法、駆動装置、撮像装置及び自動ステージ |
JP2017143602A (ja) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータの制御方法、振動型駆動装置及び電子機器 |
JP2018061418A (ja) | 2016-10-05 | 2018-04-12 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータの制御装置、振動型アクチュエータの制御方法、振動型駆動装置及び電子機器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3412923B2 (ja) * | 1994-09-14 | 2003-06-03 | キヤノン株式会社 | 振動波駆動装置の制御装置 |
US7545076B1 (en) * | 2005-07-11 | 2009-06-09 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | System and method for tracking drive frequency of piezoelectric motor |
-
2019
- 2019-11-21 JP JP2020559908A patent/JP7338641B2/ja active Active
- 2019-11-21 WO PCT/JP2019/045612 patent/WO2020121772A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000245176A (ja) | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Canon Inc | 振動型アクチュエータ駆動制御装置、駆動制御方法、及び記憶媒体 |
JP2007140417A (ja) | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 撮像装置及びレンズ移動制御方法 |
JP2008067441A (ja) | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Mizoue Project Japan:Kk | 超音波モータの制御装置、該方法、該プログラム及び記録媒体並びに超音波モータシステム |
US20080252957A1 (en) | 2006-10-19 | 2008-10-16 | Sagem Defense Securite | Piezoelectric-Motor-Driven Two-Axis Orientation Turret |
JP2010206857A (ja) | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Canon Inc | 振動波モータの駆動方法及び駆動装置 |
JP2017070098A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータの制御装置と制御方法、駆動装置、撮像装置及び自動ステージ |
JP2017143602A (ja) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータの制御方法、振動型駆動装置及び電子機器 |
JP2018061418A (ja) | 2016-10-05 | 2018-04-12 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータの制御装置、振動型アクチュエータの制御方法、振動型駆動装置及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020121772A1 (ja) | 2021-11-04 |
WO2020121772A1 (ja) | 2020-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7640741B2 (en) | Driving apparatus | |
JP4669170B2 (ja) | ズームレンズ制御装置、ズームレンズ制御方法、及びプログラム | |
US8466637B2 (en) | Methods for controlling one or more positioning actuators and devices thereof | |
US10985675B2 (en) | Drive controller, imaging apparatus and drive control method | |
JP6667220B2 (ja) | 振動型アクチュエータの制御装置とその制御方法、駆動装置、撮像装置、及び自動ステージ | |
JP2004056878A (ja) | 駆動装置、位置制御装置およびカメラ | |
US11762165B2 (en) | Lens apparatus, image pickup apparatus, control method, and computer-readable storage medium | |
JP2000180911A (ja) | 像振れ補正装置 | |
JP7338641B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の駆動方法および駆動装置 | |
US8692929B2 (en) | Lens drive device, image-capturing device, and electronic apparatus with shape memory alloy actuator | |
JP4827687B2 (ja) | ステップモータ駆動装置、レンズ駆動装置及びカメラ | |
JP2000194026A (ja) | 揺れ補正装置、揺れ補正機能付き装置及び撮影装置 | |
JP2017161662A (ja) | 撮像装置および絞り制御方法 | |
JP2021067710A (ja) | レンズ制御装置、光学機器およびレンズ制御方法 | |
US11831253B2 (en) | Driving control apparatus, driving control system, lens apparatus, driving control method, and memory medium | |
JP2009169010A (ja) | 撮像装置、携帯端末及びaf制御方法 | |
JP2004280048A (ja) | レンズ制御システム及びカメラ装置 | |
KR20200112003A (ko) | 충격에 의한 발진을 방지하는 af 구동 방법 및 이를 위한 장치 | |
JP5072303B2 (ja) | 光量調節システム及び光学機器 | |
JP2007033811A (ja) | 位置制御装置、撮像装置、及び位置制御方法 | |
US20230137002A1 (en) | Vibration actuator controller | |
JP2007053832A (ja) | 駆動装置 | |
JPH11252434A (ja) | 撮像方法及び装置並びに記憶媒体 | |
WO2023234050A1 (ja) | レンズ装置、レンズ装置における処理方法、プログラムおよび撮像装置 | |
JP2021135432A (ja) | レンズ装置および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7338641 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |