JP7328830B2 - 加湿装置及び環境試験装置 - Google Patents
加湿装置及び環境試験装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7328830B2 JP7328830B2 JP2019155992A JP2019155992A JP7328830B2 JP 7328830 B2 JP7328830 B2 JP 7328830B2 JP 2019155992 A JP2019155992 A JP 2019155992A JP 2019155992 A JP2019155992 A JP 2019155992A JP 7328830 B2 JP7328830 B2 JP 7328830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- humidification
- heater
- output
- region
- required output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F6/00—Air-humidification, e.g. cooling by humidification
- F24F6/02—Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
- F24F6/08—Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using heated wet elements
- F24F6/10—Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using heated wet elements heated electrically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/0008—Control or safety arrangements for air-humidification
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/54—Free-cooling systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Humidification (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
Description
本発明では、第一領域と第二領域との境界となるときの要求出力の値が、2つのヒータの合計出力容量に対する第一加湿ヒータの出力容量の比、あるいは第二加湿ヒータの出力容量に対する第一加湿ヒータの出力容量の比に基づいて決まる。つまり、第二加湿ヒータを作動させるときのタイミングが、これらの比に基づく値に設定される。このため、第二加湿ヒータを作動させるときのタイミングが、第一加湿ヒータが分担する負荷割合に応じた要求出力の値のときになる。したがって、要求出力に対して両加湿ヒータのトータル出力値をリニアに変化させる場合に好適なものとなる。
また、前記の目的を達成するため、本発明に係る加湿装置は、試験室内を加湿するための水が入れられる加湿容器と、前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第一加湿ヒータと、前記第一加湿ヒータの出力容量以上の出力容量を有し、前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第二加湿ヒータと、前記第一加湿ヒータ及び前記第二加湿ヒータを制御する加湿制御部と、を備え、前記加湿制御部は、設定湿度と検出湿度との差分に基づいて大きさが決まる要求出力の領域として、第一領域と、前記第一領域よりも前記要求出力が高い領域である第二領域とが定められており、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさのときと、前記第二領域に属する大きさのときと、に亘って前記第一加湿ヒータを連続的に作動させるとともに、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさの場合には、前記第二加湿ヒータを停止する一方で前記第一加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御し、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第二領域に属する大きさの場合には、前記第一加湿ヒータを作動させた状態で前記第二加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御するものであり、前記加湿制御部は、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさのときに、前記第一加湿ヒータの出力容量に対する前記第二加湿ヒータの出力容量の比に応じた係数の変化率、または前記第一加湿ヒータの出力容量に対する両加湿ヒータのトータル出力容量の比に応じた係数の変化率で、前記第一加湿ヒータの出力が変わるように、前記第一加湿ヒータを制御する。
本発明では、第一領域と第二領域との境界となるときの要求出力が第一加湿ヒータの出力容量と第二加湿ヒータの出力容量とに基づいて定まり、さらに、2つのヒータのトータル出力容量又は第二加湿ヒータの出力容量に基づく係数で定まる変化率で第一領域での第一加湿ヒータの制御が行われる。したがって、第一領域から第二領域に亘って、ヒータ出力を線形的に変化させる場合に好適なものとなる。
また、前記の目的を達成するため、本発明に係る加湿装置は、試験室内を加湿するための水が入れられる加湿容器と、前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第一加湿ヒータと、前記第一加湿ヒータの出力容量以上の出力容量を有し、前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第二加湿ヒータと、前記第一加湿ヒータ及び前記第二加湿ヒータを制御する加湿制御部と、を備える。前記加湿制御部は、設定湿度と検出湿度との差分に基づいて大きさが決まる要求出力の領域として、第一領域と、前記第一領域よりも前記要求出力が高い領域である第二領域とが定められており、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさのときと、前記第二領域に属する大きさのときと、に亘って前記第一加湿ヒータを連続的に作動させるとともに、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさの場合には、前記第二加湿ヒータを停止する一方で前記第一加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御し、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第二領域に属する大きさの場合には、前記第一加湿ヒータを作動させた状態で前記第二加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御するものであり、前記第二加湿ヒータの出力を、前記要求出力が小さくなるに従って次第に小さくして前記第一領域と前記第二領域との境界においてゼロとなるように制御する。
第一制御例では、要求出力の大きさが最大であるときに、両加湿ヒータ39,41がそれぞれ、両加湿ヒータ39,41の出力容量で出力されるように、加湿制御部43が両加湿ヒータ39,41を制御する。そして、両加湿ヒータ39,41のトータル出力値が、要求出力に対して線形的に変わるように両加湿ヒータ39,41が制御される。
トータル出力容量Hは、第一加湿ヒータ39の出力容量Hsと第二加湿ヒータ41の出力容量Hlの和であるため、式(1)は
(Hl+Hs)・MV=Hl・MV(x)+Hs・MV(y) (2)
と表すことができる。
第一制御例では、MV値が値MVcのときに、第一加湿ヒータ39の出力が100%出力に設定される。これに対し、第二制御例は、MV値が値MVcのときに、第一加湿ヒータ39の出力が100%未満の値に設定される。MV値が値MVcのときの第一加湿ヒータ39の出力割合をA[%]とすると、式(7)は
第一制御例では、要求出力が最大のときに、両加湿ヒータ39,41の出力値がそれぞれ出力容量と等しい出力値になる。これに対し、第三制御例では、図5に示すように、要求出力の大きさが最大のとき(MV値が100%のとき)に、両加湿ヒータ39,41のトータル出力値が、第二加湿ヒータ41の出力容量Hlに等しい値(100W)になる。つまり、第三制御例では、加湿装置35の出力が、第一加湿ヒータ39と第二加湿ヒータ41の出力容量の比率で、各加湿ヒータ39,41に振り分けられる。このため、両加湿ヒータ39,41の出力値は、式(1)と異なり、式(11)の通り表すことができる。
このとき、各加湿ヒータの出力割合は、以下の式(12)、式(13)によって表される。
第三制御例では、MV値が値MVcのときに、第一加湿ヒータ39の出力が最大出力になる。これに対し、第四制御例は、MV値が値MVcのときに、第一加湿ヒータ39が最大出力ではなく、最大出力未満に設定される。MV値が値MVcのときの第一加湿ヒータ39の出力割合をA[%]とすると、以下のとおり表すことができる。
18 :試験室
35 :加湿装置
37 :加湿容器
39 :第一加湿ヒータ
41 :第二加湿ヒータ
43 :加湿制御部
Claims (7)
- 試験室内を加湿するための水が入れられる加湿容器と、
前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第一加湿ヒータと、
前記第一加湿ヒータの出力容量以上の出力容量を有し、前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第二加湿ヒータと、
前記第一加湿ヒータ及び前記第二加湿ヒータを制御する加湿制御部と、を備え、
前記加湿制御部は、設定湿度と検出湿度との差分に基づいて大きさが決まる要求出力の領域として、第一領域と、前記第一領域よりも前記要求出力が高い領域である第二領域とが定められており、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさのときと、前記第二領域に属する大きさのときと、に亘って前記第一加湿ヒータを連続的に作動させるとともに、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさの場合には、前記第二加湿ヒータを停止する一方で前記第一加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御し、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第二領域に属する大きさの場合には、前記第一加湿ヒータを作動させた状態で前記第二加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御するものであり、
前記第一領域と前記第二領域とを切り替えるときの前記要求出力の値は、2つのヒータの合計出力容量に対する前記第一加湿ヒータの前記出力容量の比、または前記第二加湿ヒータの前記出力容量に対する前記第一加湿ヒータの前記出力容量の比に基づいて定められる加湿装置。 - 試験室内を加湿するための水が入れられる加湿容器と、
前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第一加湿ヒータと、
前記第一加湿ヒータの出力容量以上の出力容量を有し、前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第二加湿ヒータと、
前記第一加湿ヒータ及び前記第二加湿ヒータを制御する加湿制御部と、を備え、
前記加湿制御部は、設定湿度と検出湿度との差分に基づいて大きさが決まる要求出力の領域として、第一領域と、前記第一領域よりも前記要求出力が高い領域である第二領域とが定められており、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさのときと、前記第二領域に属する大きさのときと、に亘って前記第一加湿ヒータを連続的に作動させるとともに、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさの場合には、前記第二加湿ヒータを停止する一方で前記第一加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御し、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第二領域に属する大きさの場合には、前記第一加湿ヒータを作動させた状態で前記第二加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御するものであり、
前記加湿制御部は、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさのときに、前記第一加湿ヒータの出力容量に対する前記第二加湿ヒータの出力容量の比に応じた係数の変化率、または前記第一加湿ヒータの出力容量に対する両加湿ヒータのトータル出力容量の比に応じた係数の変化率で、前記第一加湿ヒータの出力が変わるように、前記第一加湿ヒータを制御する加湿装置。 - 試験室内を加湿するための水が入れられる加湿容器と、
前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第一加湿ヒータと、
前記第一加湿ヒータの出力容量以上の出力容量を有し、前記加湿容器に入れられた水を加熱するための第二加湿ヒータと、
前記第一加湿ヒータ及び前記第二加湿ヒータを制御する加湿制御部と、を備え、
前記加湿制御部は、
設定湿度と検出湿度との差分に基づいて大きさが決まる要求出力の領域として、第一領域と、前記第一領域よりも前記要求出力が高い領域である第二領域とが定められており、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさのときと、前記第二領域に属する大きさのときと、に亘って前記第一加湿ヒータを連続的に作動させるとともに、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第一領域に属する大きさの場合には、前記第二加湿ヒータを停止する一方で前記第一加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御し、
時々刻々と変化する前記要求出力が前記第二領域に属する大きさの場合には、前記第一加湿ヒータを作動させた状態で前記第二加湿ヒータを前記要求出力の大きさに応じて制御するものであり、前記第二加湿ヒータの出力を、前記要求出力が小さくなるに従って次第に小さくして前記第一領域と前記第二領域との境界においてゼロとなるように制御する加湿装置。 - 前記第一加湿ヒータの出力容量は、前記第二加湿ヒータの出力容量に比べて小さく、
前記加湿制御部は、前記要求出力が下がるときにおいて、前記要求出力が前記第二領域に属する状態から前記第一領域に属する状態に移行するときに、前記第一加湿ヒータを停止することなく作動を継続する一方で、前記第二加湿ヒータを停止する請求項1から3の何れか1項に記載の加湿装置。 - 前記加湿制御部は、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第二領域に属する大きさの場合に、前記第一加湿ヒータの出力が一定値となるように、または前記要求出力に応じてリニアに変化するように、前記第一加湿ヒータを制御する請求項1から4の何れか1項に記載の加湿装置。
- 前記加湿制御部は、時々刻々と変化する前記要求出力が前記第二領域に属する大きさの場合には、前記要求出力に基づくトータルのヒータ出力値から前記第一加湿ヒータの出力値を差し引いた出力値になるように前記第二加湿ヒータを制御する請求項5に記載の加湿装置。
- 試験室と、
前記試験室内を加湿するために用いられる、請求項1から6の何れか1項に記載の加湿装置と、を備えている環境試験装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155992A JP7328830B2 (ja) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | 加湿装置及び環境試験装置 |
CN202010809572.XA CN112443914A (zh) | 2019-08-28 | 2020-08-12 | 加湿装置以及环境试验装置 |
JP2023075789A JP2023102298A (ja) | 2019-08-28 | 2023-05-01 | 加湿装置及び環境試験装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155992A JP7328830B2 (ja) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | 加湿装置及び環境試験装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023075789A Division JP2023102298A (ja) | 2019-08-28 | 2023-05-01 | 加湿装置及び環境試験装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021032537A JP2021032537A (ja) | 2021-03-01 |
JP7328830B2 true JP7328830B2 (ja) | 2023-08-17 |
Family
ID=74675863
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019155992A Active JP7328830B2 (ja) | 2019-08-28 | 2019-08-28 | 加湿装置及び環境試験装置 |
JP2023075789A Pending JP2023102298A (ja) | 2019-08-28 | 2023-05-01 | 加湿装置及び環境試験装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023075789A Pending JP2023102298A (ja) | 2019-08-28 | 2023-05-01 | 加湿装置及び環境試験装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7328830B2 (ja) |
CN (1) | CN112443914A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022186065A1 (ja) | 2021-03-02 | 2022-09-09 | 住友ベークライト株式会社 | 脳波検出用電極及び脳波測定装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002349914A (ja) | 2001-05-24 | 2002-12-04 | Espec Corp | 加湿装置 |
JP2014185829A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Espec Corp | 加湿装置、並びに、環境試験装置 |
US20180266713A1 (en) | 2017-03-20 | 2018-09-20 | Binder Gmbh | Method of operating a humidifying module, humidifying module, and incubator or climatic chamber with humidifying module |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5689065A (en) * | 1979-12-21 | 1981-07-20 | Tadakuni Watanabe | Thermo-hygrostat |
JP2578600Y2 (ja) * | 1992-02-24 | 1998-08-13 | エムケー精工株式会社 | 加湿器 |
JP3060967B2 (ja) * | 1996-10-16 | 2000-07-10 | タイガー魔法瓶株式会社 | 加湿器 |
JP3354881B2 (ja) * | 1998-09-30 | 2002-12-09 | エスペック株式会社 | 出力マップによる補助加湿器制御装置 |
JP5719247B2 (ja) * | 2011-07-11 | 2015-05-13 | 三機工業株式会社 | 外気調和機の制御方法 |
CN106596159B (zh) * | 2016-12-06 | 2023-09-05 | 中标能效科技(北京)有限公司 | 高精度空调能力试验装置 |
JP6784649B2 (ja) * | 2017-07-06 | 2020-11-11 | エスペック株式会社 | 環境試験装置 |
-
2019
- 2019-08-28 JP JP2019155992A patent/JP7328830B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-12 CN CN202010809572.XA patent/CN112443914A/zh active Pending
-
2023
- 2023-05-01 JP JP2023075789A patent/JP2023102298A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002349914A (ja) | 2001-05-24 | 2002-12-04 | Espec Corp | 加湿装置 |
JP2014185829A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Espec Corp | 加湿装置、並びに、環境試験装置 |
US20180266713A1 (en) | 2017-03-20 | 2018-09-20 | Binder Gmbh | Method of operating a humidifying module, humidifying module, and incubator or climatic chamber with humidifying module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023102298A (ja) | 2023-07-24 |
CN112443914A (zh) | 2021-03-05 |
JP2021032537A (ja) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3137114B1 (ja) | 多室形空気調和装置 | |
KR101090170B1 (ko) | 공조 제어 시스템 및 이에 이용하는 급기 전환 컨트롤러, 공조 제어 방법 | |
US5197293A (en) | Method of controlling an air conditioning apparatus and air conditioning apparatus using the method | |
JP2023102298A (ja) | 加湿装置及び環境試験装置 | |
JP5570191B2 (ja) | インキュベータ | |
JP4670935B2 (ja) | 空気調和装置の運転方法 | |
US20090138127A1 (en) | Control apparatus and control method for multi-room air conditioner | |
KR20150026208A (ko) | 공기 조화기 및 그 제어방법 | |
JP5894955B2 (ja) | 加湿装置、並びに、環境試験装置 | |
CN113357758A (zh) | 空调器及其控制方法 | |
JP2014219153A (ja) | 換気空調装置 | |
CN107436021B (zh) | 空调器及其湿度控制方法、装置 | |
JP2014129903A (ja) | 蒸気式加湿器及びその排水制御方法 | |
JP3717804B2 (ja) | 加湿装置 | |
CN109539464B (zh) | 空调控制方法及装置 | |
JP2018194256A (ja) | 空調システム | |
JPWO2018037471A1 (ja) | 放射パネルおよび空調システム | |
CN113733850B (zh) | 车辆空调自动控制方法、装置、设备及存储介质 | |
CN214332900U (zh) | 辐射空调系统 | |
JP3069046B2 (ja) | 水面可変式加湿器付き環境試験装置 | |
CN114110826A (zh) | 一种环境调节系统及控制方法 | |
WO2016063437A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6404849B2 (ja) | 温湿度調整器およびそれを備えた環境試験装置 | |
CN207365181U (zh) | 上出风多单模块机房空调室内机 | |
JPH01256762A (ja) | ヒートポンプ式暖房給湯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220629 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221020 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230501 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7328830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |