JP7328329B2 - イヤホンスリーブ及びイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリ - Google Patents

イヤホンスリーブ及びイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP7328329B2
JP7328329B2 JP2021521486A JP2021521486A JP7328329B2 JP 7328329 B2 JP7328329 B2 JP 7328329B2 JP 2021521486 A JP2021521486 A JP 2021521486A JP 2021521486 A JP2021521486 A JP 2021521486A JP 7328329 B2 JP7328329 B2 JP 7328329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earphone
sleeve
earbud
support
attachment end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021521486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022505448A (ja
Inventor
崢 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anker Innovations Co Ltd
Original Assignee
Anker Innovations Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anker Innovations Co Ltd filed Critical Anker Innovations Co Ltd
Publication of JP2022505448A publication Critical patent/JP2022505448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7328329B2 publication Critical patent/JP7328329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/105Earpiece supports, e.g. ear hooks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1091Details not provided for in groups H04R1/1008 - H04R1/1083
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

本発明は、イヤホンの分野に関し、特にイヤホンスリーブ及びそのイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリに関する。
通常、イヤホン装着の安定性及び快適度を向上させるために、イヤホンにイヤホンスリーブが設けられている。しかしながら、既存のイヤホンスリーブは、変形量が小さく、かつ、変形可能な領域が少ないので、装着の安定性に欠ける一方で、装着後に耳を圧迫するため、ユーザーが不快に感じる。
従って、従来技術の問題点を少なくとも部分的に解決するために、イヤホンスリーブ及びそのイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリを提供する必要がある。
上述の問題を解決するために、本発明は、一方では、イヤホンスリーブを提供する。前記イヤホンスリーブは、可撓性材料で作られる。前記イヤホンスリーブは、軸方向に沿って貫通する貫通孔を有する。前記イヤホンスリーブは、それぞれ前記貫通孔の両端に位置する第1アタッチ端と第2アタッチ端、及び前記第1アタッチ端と第2アタッチ端の間に配置されて径方向に沿って外向きに突出した支持部を含む。前記第1アタッチ端及び前記第2アタッチ端は、前記イヤホンスリーブをイヤホンの外面にアタッチするために使用される。前記支持部は、ユーザーの耳甲介腔内で支持するために使用される。前記支持部内に空間が規定され、それにより、前記イヤホンスリーブが前記イヤホンの外側に配置されるときに、前記支持部の内面と前記イヤホンの外面は前記空間によって隔てられる。前記支持部は、耳の圧迫でそれ自体の材料の弾性によって変形することができ、その結果、前記空間内の空気は前記第1アタッチ端及び/又は前記第2アタッチ端を通じて排出される。前記イヤホンが耳から外されると、前記支持部は、それ自体の材料の弾性によって自然に元の状態に戻ることができる。
オプションで、前記支持部は、前記イヤホンスリーブの周方向の周りの所定位置に配置される。
オプションで、前記イヤホンスリーブの少なくとも耳甲介艇、耳輪脚及び対耳珠に対応する位置に前記支持部があり、前記イヤホンスリーブの耳珠に対応する位置に前記支持部がない。
オプションで、前記支持部は、耳輪脚とマッチングするための凹み部を含み、前記凹み部は、前記イヤホンスリーブの軸方向に内側に凹んでいる。
オプションで、前記イヤホンスリーブの外側のサイズは、前記第1アタッチ端から前記支持部の径方向の最外端へ徐々に大きくなり、前記支持部の径方向の最外端から前記第2アタッチ端へ徐々に小さくなる。
オプションで、前記支持部の径方向の最外端及び前記第2アタッチ端は、実質的に同じ平面にある。
オプションで、前記イヤホンスリーブは、統一的な壁厚を有する。
オプションで、周方向に沿った前記イヤホンスリーブの形状は、完全に一致するものではない。
本発明は、イヤホン及び上記のイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリをさらに提供する。前記イヤホンスリーブは、前記イヤホンの外側に着脱可能に配置される。
オプションで、前記イヤホンの外面に、前記イヤホンの周方向に沿って配置された位置決め溝が設けられ、前記イヤホンスリーブは、前記位置決め溝に配置される。
本発明によるイヤホンスリーブ及びイヤホンアセンブリは、ユーザーの耳甲介腔内で支持される支持部内に空間を規定することによって、イヤホンスリーブがイヤホンの外側に配置されたときに、支持部の内面とイヤホンの外面との間に間隔がある。この解決策により、ユーザーがイヤホンを着用した後、支持部は耳甲介腔内の構造に従って変形することができるので、支持部は自動的に調整して耳甲介腔の構造に適応することができ、それにより、イヤホンスリーブはより密接に耳甲介腔に適合することができる。この解決策は、装着の安定性及び快適度を向上させることができ、製造が便利で、コストが低い。
一連の簡略化された概念は「発明の概要」に導入され、「発明を実施するための形態」でさらに詳細に説明される。本「発明の概要」部分は、保護しようとする技術的解決策及び必要な技術的特徴を限定することを意図するものではなく、保護しようとする技術的解決策の保護範囲を決定することを意図するものではない。
本発明の利点及び特徴は、添付の図面を参照しながら以下に詳細に説明される。
本発明の以下の図面は、本発明を理解するために、本発明の一部として本明細書で使用される。図面は、本発明の実施形態及びその説明を示して、本発明の原理を理解するために使用される。
本発明の好ましい実施形態によるイヤホンスリーブの立体模式図である。 本発明の好ましい実施形態によるイヤホンスリーブが配置されるイヤホンの立体模式図である。 本発明の好ましい実施形態による、イヤホン及びイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリの立体模式図である。 本発明の好ましい実施形態による、ユーザーの耳に装着されたイヤホンアセンブリの模式図である。 本発明の好ましい実施形態による、ユーザーの耳に装着されたイヤホンアセンブリの断面模式図である。 本発明の好ましい実施形態によるイヤホンスリーブの別の視角から見た立体模式図である。
以下の説明では、本発明のより完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細を与える。しかしながら、本発明がこれらの詳細のうちの1つ又は複数を要することなく実施され得ることは当業者には明らかである。他の例では、本発明との混同を回避するために、当分野で周知されている幾つかの技術的特徴は説明されていない。
本発明を徹底的に理解するために、以下の説明において詳細な構造を提供する。明らかに、本発明の実施形態は、当業者によく知られている特定の詳細に限定されない。本発明の好ましい実施形態は、以下のように詳細に説明されるが、これらの詳細な説明に加えて、本発明は他の実施形態も有し得る。
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態のイヤホンスリーブ及びイヤホンアセンブリを説明する。
図1は、本発明の好ましい実施形態によるイヤホンスリーブを示す。図2は、本発明の好ましい実施形態によるイヤホンを示す。図3は、本発明の好ましい実施形態による、イヤホンスリーブ及びイヤホンを含むイヤホンアセンブリを示す。図4は、本発明の好ましい実施形態による、ユーザーの耳に装着されたイヤホンアセンブリの模式図である。図1~図4に示すように、本発明によるイヤホンスリーブ1には、イヤホンスリーブ1の軸方向に沿ってそれを貫通する貫通孔2がある。イヤホンスリーブ1は、この貫通孔2によってイヤホン3の外側に配置されて、イヤホンアセンブリ4を形成することができる。好ましくは、イヤホンスリーブ1は、ユーザーが必要に応じて取替などの操作を行うように、イヤホン3の外側に着脱可能に配置される。イヤホンスリーブ1は、ユーザー装着の快適性を向上させ、ユーザーによる着脱などを容易にするために、シリコーン、ゴムなどのような柔軟で変形可能な材料で作られてもよい。
好ましくは、イヤホン3の外面には、その周方向に沿って延びる位置決め溝5が設けられる。位置決め溝5の輪郭は、イヤホンスリーブ1の内面の輪郭とほぼ一致しているので、イヤホンスリーブ1は、それに対応して位置決め溝5に取り付けられる。さらに好ましくは、位置決め溝5は、周方向に沿った形状が不規則である。それに対して、イヤホンスリーブ1の周方向に沿った形状も不規則である。この好ましい実施形態は、イヤホンスリーブ1の取り付けプロセス中にポカヨケの効果を生じ、それにより、イヤホンスリーブ1は、所定の向きでイヤホン3に取り付けることができこのイヤホンスリーブ1の配置がより便利である。図示されていない他の好ましい実施形態では、イヤホン3の外面には、位置決め溝5が設けられなくてもよく、イヤホンスリーブ1は、イヤホン3の外面に直接配置することができることが理解され得る。イヤホンスリーブ1を配置したイヤホン3がユーザーによって耳17に装着されると、イヤホンスリーブ1は、ユーザーの耳甲介腔6とマッチングして、イヤホン3を耳17により安定して装着することができる。
具体的には、図1に示すように、イヤホンスリーブ1は、それぞれ貫通孔2の両端に位置する第1アタッチ端7と第2アタッチ端8、及び支持部9を含む。第1アタッチ端7及び第2アタッチ端8は、それぞれイヤホン3の外面にアタッチされる。第1アタッチ端7は、第2アタッチ端8よりもイヤホン3の内端10(即ち、スピーカー端)の近くに配置される。2アタッチ端8のほうが、イヤホン3の外端11の近くに配置される。支持部9は、第1アタッチ端7と第2アタッチ端8との間に位置し、イヤホンスリーブ1の径方向に沿って外向きに突出している。ユーザーがイヤホン3を装着した後、この支持部9は、ユーザーの耳甲介腔6内で支持されることができる。持部9は略湾曲状である。図5に示すように、前記イヤホンスリーブ1が前記イヤホン3の外側に配置されたときに、前記支持部9の内面と前記イヤホン3の外面は変形可能部12を構成する。前記変形可能部12は、支持部9とイヤホン3の間に位置し、両者を分離する。ユーザーが前記イヤホンアセンブリ4を装着するとき、耳の圧迫下で、支持部9は、それ自体の材料の弾性によって変形することができる。その結果、上記の変形可能部12内の空気は、第1アタッチ端7及び/又は第2アタッチ端8を通じて排出することができる。イヤホンアセンブリ4が耳から外されると、支持部9は、それ自体の材料の弾性によって自然に元の形状に戻ることができる。
好ましくは、支持部9は、イヤホンスリーブ1の周方向の周り配置される。業者は、実際の必要に応じて、適切な位置に上記の支持部9を配置することができる。さらに好ましくは、ユーザーが前記イヤホンアセンブリ4を装着しているとき、前記支持部9は少なくともユーザーの耳甲介艇13、耳輪脚18及び対耳珠14と接触する。さらに、前記支持部9はユーザーの耳珠15と接触しない。即ち、前記イヤホンスリーブ1の内面と前記イヤホン3の外面はユーザーの耳珠15で直接密接に適合する
上記の解決策により、ユーザーがイヤホン3を装着した後、支持部9は、ユーザーの耳甲介腔6構造に従って変形することができる。即ち、支持部9は、耳甲介艇13、耳輪脚18及び対耳珠14の造に従って変形、自動的に形状を調整して耳甲介腔6の構造に適応する。前記イヤホンスリーブ1の内面と前記イヤホン3の外面はユーザーの耳珠15で直接密接に適合するため、イヤホンスリーブ1は、より密接に耳甲介腔6に適合することができる。この解決策は、装着の安定性及び快適度を向上させることができ、製造が便利で、コストが低い。
好ましくは、図6に示すように、支持部9には凹み部16が設けられる。この凹み部16は、イヤホンスリーブ1の軸方向に内側に凹んで、ユーザーが装着した後にユーザーの耳輪脚とマッチングするために使用される。即ち、イヤホンアセンブリ4が装着される場合、ユーザーの耳輪脚をこの凹み部16内に収容することができ、耳輪脚がイヤホンスリーブ1に当ることが回避されるので、イヤホンスリーブ1がより安定に装着され
好ましい実施形態では、イヤホンスリーブ1の製造を容易にするために、イヤホンスリーブ1は、例えば、射出成形によって一体的に形成され得、イヤホンスリーブ1は、統一的な壁厚を有し得る。この解決策は、イヤホンスリーブ1の製造の利便性を向上させることができる。
図1及び図6に示すように、好ましくは、イヤホンスリーブ1の外側のサイズは、第1アタッチ端7から支持部9の径方向の最外端へ徐々に大きくなり、支持部9の径方向の最外端から第2アタッチ端8へ至るまで徐々に小さくなる。さらに、支持部9の径方向の最外端及び第2アタッチ端8は、実質的に同じ平面にある。
本発明によるイヤホンスリーブ1及びイヤホンアセンブリ4によれば、前記イヤホンスリーブ1が前記イヤホン3の外側に配置されたときに、前記支持部9の内面と前記イヤホン3の外面は変形可能部12を構成する。前記変形可能部12は、支持部9とイヤホン3の間に位置し、両者を分離する。ユーザーが前記イヤホンアセンブリ4を装着するとき、、支持部9は耳甲介腔6構造に従って変形することができるので、支持部9は自動的に形状を調整して耳甲介腔6の構造に適応することができ、それにより、イヤホンスリーブ1はより密接に耳甲介腔6に適合し、ユーザーの耳を過度に圧迫しない。この解決策は、装着の安定性及び快適度を向上させることができ、製造が便利で、コストが低い。
上記は、本発明の好ましい実施形態のみを詳細に説明した。本発明は、上記の好ましい実施形態に限定されず、当業者は、上記の実施形態に適切な修正及び変形を行うことができることを理解されたい。
本発明は、上記の実施形態によって説明されてきたが、上記の実施形態は、単に例示及び説明の目的のためであり、本発明を記載された実施形態の範囲に限定することを意図するものではないことを理解されたい。また、当業者は、本発明が上記の実施形態に限定されず、本発明の教示に従って、より多くの変形及び修正を行うことができ、これらの変形及び修正が本発明によって主張される保護範囲内にあることを理解することができる。本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲とそれに均等な範囲によって定義される。
1.イヤホンスリーブ
2.貫通孔
3.イヤホン
4.イヤホンアセンブリ
5.位置決め溝
6.耳甲介腔
7.第1アタッチ端
8.第2アタッチ端
9.支持部
10.内端
11.外端
12.空間
13.耳甲介艇
14.対耳珠
15.耳珠
16.凹み部
17.耳
18.耳輪脚

Claims (4)

  1. イヤホンと、イヤホンスリーブとを含み、前記イヤホンスリーブは、軸方向に沿って貫通する貫通孔を有し、
    前記イヤホンスリーブは、それぞれ前記貫通孔の両端に位置する第1アタッチ端と第2アタッチ端、
    前記第1アタッチ端と第2アタッチ端の間に配置されて径方向に沿って外向きに突出した支持部、
    及び前記支持部によって規定された空間を含み、
    前記第1アタッチ端及び前記第2アタッチ端は、前記イヤホンスリーブをイヤホンの外面にアタッチするために使用され、
    前記空間は、前記支持部の内面と前記イヤホンの外面の間に規定され、
    前記支持部は圧力によって変形し、変形時に前記空間内の空気は、前記第1アタッチ端及び/又は前記第2アタッチ端を通じて排出され、
    圧力が除去された後、前記支持部は、元の状態に戻り、
    前記支持部は、前記イヤホンスリーブの周方向の周りの所定位置に配置され、
    前記支持部は、前記イヤホンスリーブの軸方向に内側に凹んでいる凹み部を含み、
    前記イヤホンスリーブは柔軟で変形可能な材料で作られており、前記イヤホンの外側に着脱可能に配置され、
    前記イヤホンスリーブの周方向に沿った内面の輪郭形状は、前記イヤホンに所定の向きで取り付けることができるようにイヤホンの位置決め溝に対応する形状を有しており、
    前記イヤホンの外面に、前記イヤホンの周方向に沿って配置された位置決め溝が設けられ、その溝の輪郭は、前記イヤホンスリーブの内面の輪郭とほぼ一致しており、前記イヤホンスリーブの一部の内表面が前記位置決め溝に配置される、
    ことを特徴とするイヤホンアセンブリ
  2. 前記イヤホンスリーブの第1アタッチ端の直径は、第2アタッチ端の直径よりも大きい、ことを特徴とする請求項1に記載のイヤホンアセンブリ
  3. 前記支持部の径方向の最外端及び前記第2アタッチ端は、同じ平面にある、ことを特徴とする請求項1に記載のイヤホンアセンブリ。
  4. 前記イヤホンスリーブは、均一な壁厚を有する、ことを特徴とする請求項1に記載のイヤホンアセンブリ。
JP2021521486A 2018-12-03 2018-12-03 イヤホンスリーブ及びイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリ Active JP7328329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/118938 WO2020113375A1 (zh) 2018-12-03 2018-12-03 耳机套和包括该耳机套的耳机组件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022505448A JP2022505448A (ja) 2022-01-14
JP7328329B2 true JP7328329B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=70973998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521486A Active JP7328329B2 (ja) 2018-12-03 2018-12-03 イヤホンスリーブ及びイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11706558B2 (ja)
EP (1) EP3893518A4 (ja)
JP (1) JP7328329B2 (ja)
CN (1) CN214707980U (ja)
WO (1) WO2020113375A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8588880B2 (en) 2009-02-16 2013-11-19 Masimo Corporation Ear sensor
USD991225S1 (en) * 2020-12-07 2023-07-04 Bang & Olufsen A/S Earphone
USD965565S1 (en) * 2021-02-23 2022-10-04 Logitech Europe S.A. Earphone eartip
USD970477S1 (en) 2021-11-29 2022-11-22 elago CO. LTD Earphone protective cover
USD1027916S1 (en) * 2021-12-31 2024-05-21 Anker Innovations Technology Co., Ltd. Earphone
WO2024040813A1 (zh) * 2022-08-22 2024-02-29 深圳市韶音科技有限公司 一种传感装置及用于捕捉手部动作的手套

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003102082A (ja) 2001-09-19 2003-04-04 Yamaha Corp イヤホン
WO2010005039A1 (ja) 2008-07-09 2010-01-14 パイオニア株式会社 イヤホン
US20130004004A1 (en) 2010-01-25 2013-01-03 David Yong Zhao Ear mould and hearing aid with open in-ear receiving device
CN205921729U (zh) 2016-07-28 2017-02-01 西安慕声电子科技有限公司 一种耳机的后部凹陷结构
WO2018058878A1 (zh) 2016-09-27 2018-04-05 湖南海翼电子商务股份有限公司 耳机套及具有该耳机套的耳机
WO2018058879A1 (zh) 2016-09-27 2018-04-05 湖南海翼电子商务股份有限公司 一种耳机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2770756B2 (ja) * 1994-10-25 1998-07-02 ソニー株式会社 電気音響変換器
DE102008047520B4 (de) * 2008-09-16 2021-10-14 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg In-Ohr Hörer und Erweiterungsadapter
CN105392080B (zh) * 2015-11-30 2018-11-20 中名(东莞)电子有限公司 一种新型自适应耳套
CN108650577A (zh) * 2018-06-15 2018-10-12 深圳市前海鸿商电子商务有限公司 耳机套及耳机组件

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003102082A (ja) 2001-09-19 2003-04-04 Yamaha Corp イヤホン
WO2010005039A1 (ja) 2008-07-09 2010-01-14 パイオニア株式会社 イヤホン
US20130004004A1 (en) 2010-01-25 2013-01-03 David Yong Zhao Ear mould and hearing aid with open in-ear receiving device
JP2013514017A (ja) 2010-01-25 2013-04-22 ジアンス ベターライフ メディカル カンパニー リミテッド 耳用モジュール及び開放式耳内受話補聴装置
CN205921729U (zh) 2016-07-28 2017-02-01 西安慕声电子科技有限公司 一种耳机的后部凹陷结构
WO2018058878A1 (zh) 2016-09-27 2018-04-05 湖南海翼电子商务股份有限公司 耳机套及具有该耳机套的耳机
WO2018058879A1 (zh) 2016-09-27 2018-04-05 湖南海翼电子商务股份有限公司 一种耳机

Also Published As

Publication number Publication date
US20220060807A1 (en) 2022-02-24
US11706558B2 (en) 2023-07-18
WO2020113375A1 (zh) 2020-06-11
EP3893518A1 (en) 2021-10-13
JP2022505448A (ja) 2022-01-14
EP3893518A4 (en) 2022-07-13
CN214707980U (zh) 2021-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7328329B2 (ja) イヤホンスリーブ及びイヤホンスリーブを含むイヤホンアセンブリ
EP3082347B1 (en) In-ear headphones with retention members
EP3522560B1 (en) Earphone
EP3528507B1 (en) Earphone cover and earphone having same
KR101762142B1 (ko) 이어윙
JP7079274B2 (ja) 補聴器用フレキシブル・イヤーピース
JP2001197581A (ja) ヘッドホーン装置
CN204090093U (zh) 一种入耳式软体弹性耳机
KR102384246B1 (ko) 효율적인 대량생산 가능 구조의 왁스가드를 포함하는 이어팁
US11463793B1 (en) Headphone and ear supporting thereof
CN210431786U (zh) 耳撑及耳机
WO2020113376A1 (zh) 耳机套和包括该耳机套的耳机组件
CN212811992U (zh) 一种罩耳式耳机单元及头戴耳机
KR101484182B1 (ko) 이어커널 적응형 이어폰
WO2020113377A1 (zh) 耳机套和包括该耳机套的耳机组件
CN215072881U (zh) 耳机套和包括该耳机套的耳机组件
CN215010651U (zh) 耳机套和包括该耳机套的耳机组件
CN210518790U (zh) 头戴式耳机的支臂与耳壳连接结构
KR101601859B1 (ko) 인 이어 이어폰
CN214675585U (zh) 用于耳机的耳翼和耳机
CN215222455U (zh) 一种耳撑结构及耳机
CN207369247U (zh) 一种头戴式耳机
CN220528222U (zh) 耳罩、耳机听筒以及头戴式耳机
CN211606784U (zh) 改良的气压平衡耳塞套结构
WO2021131466A1 (ja) イヤーピース

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7328329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150