JP7328139B2 - キーユニット及び電子機器 - Google Patents

キーユニット及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7328139B2
JP7328139B2 JP2019231883A JP2019231883A JP7328139B2 JP 7328139 B2 JP7328139 B2 JP 7328139B2 JP 2019231883 A JP2019231883 A JP 2019231883A JP 2019231883 A JP2019231883 A JP 2019231883A JP 7328139 B2 JP7328139 B2 JP 7328139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
center
key top
right direction
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019231883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021099962A (ja
Inventor
恭平 石井
晶 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2019231883A priority Critical patent/JP7328139B2/ja
Priority to CN202011424756.0A priority patent/CN113096996A/zh
Publication of JP2021099962A publication Critical patent/JP2021099962A/ja
Priority to JP2022166566A priority patent/JP7533550B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7328139B2 publication Critical patent/JP7328139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/705Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/705Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
    • H01H13/7057Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys characterised by the arrangement of operating parts in relation to each other, e.g. pre-assembled groups of keys

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、キーユニット及びこのキーユニットを有する電子機器に関する。
電子辞書等の電子機器への入力部として、複数のキーがシート状に一体成形され、キートップの一方側を支点として他方側がストロークして接点に接触する簡易構造を有するキーシートが知られている。このようなキーシートにおいて、キー部を大型化して視認性や操作性を増すと共に、ダブルクリック等の不具合を防ぐための構造が各種提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。
特開2017-130370号公報 特開2019-121594号公報
このように、複数のキーが配置されたキーユニット(キーシート)のキー部を大型化すると、ユーザにとってはキーを押し易くはなるものの、キー同士の間隔が狭くなることがあり、隣接するキーに触れてしまう場合があった。
特に、上記のようなキーの一方側を支点として他方側がストロークする構造のキーユニットを有する電子機器では、キートップの中央よりも少し他方側を押してキー操作することが好ましいが、キートップの中央よりも他方側(端側)を押した場合、押したいキー以外の他のキーを間違えて押してしまうこともあり、正しくキー操作ができないという問題が生じる。
本発明は、キーの一方側を支点として他方側がストロークする構造のキーが複数配置されたキーユニットにおいて、正しくキー操作できるようにすることを目的とする。
本発明の一態様として、キーユニットは、左右方向及び前後方向に配置された複数のキーと、前記キーの前側と後側のうちのいずれか一方側を支点として他方側を接離可能に支持するキー支持部と、を有し、前記キーのキートップにおける前記一方側の端部には、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜とが設けられており、前記キートップの左右方向における中央部には、前記一方側の端部から前記他方側の端部に渡って、ユーザによる前記キーの操作時に押圧される中央平面部が形成されており、前記キートップの前記他方側の端部における、前記中央平面部の左右方向における幅の大きさは、前記キートップの左右方向における幅の大きさと一致しており、前記キートップは、当該キートップの高さが、前記一方側から前記他方側に向かって高くなるよう形成されている。
本発明の一態様として、キーシートが設けられた電子機器において、前記キーシートは、左右方向及び前後方向に配置された複数のキーと、前記キーの前側と後側のうちのいずれか一方側を支点として他方側を接離可能に支持するキー支持部と、を有し、前記キーのキートップにおける前記一方側の端部には、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜とが設けられているおり、前記キートップの左右方向における中央部には、前記一方側の端部から前記他方側の端部に渡って、ユーザによる前記キーの操作時に押圧される中央平面部が形成されており、前記キートップの前記他方側の端部における、前記中央平面部の左右方向における幅の大きさは、前記キートップの左右方向における幅の大きさと一致しており、前記キートップは、当該キートップの高さが、前記一方側から前記他方側に向かって高くなるよう形成されている。
本発明によれば、入力部であるキーシートのキーを大型化した場合であっても、隣接したキーに触れることを防止することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る電子機器を示す模式図である。 同電子機器を図1におけるA-A線で矢視した断面図である。 同電子機器に組み込まれたキーシートの要部を示す平面図である。 同キーシートのキーを示す説明図である。 同キーシートの要部を図4におけるB-B線で矢視した断面図である。 同電子機器に組み込まれたキーシートのキーを示す説明図である。 同キーシートの第1変形例の要部を図6におけるC-C線で矢視した断面図である。 同電子機器に組み込まれたキーシートのキーを示す説明図である。 同キーシートの第2変形例の要部を図8におけるD-D線で矢視した断面図である。 同電子機器に組み込まれたキーシートのキーを示す説明図である。 同キーシートの第3変形例の要部を図10におけるE-E線で矢視した断面図である。
図面を参照して、本発明の実施形態に係る電子機器100を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子機器100を示す模式図、図2は電子機器100を図1におけるA-A線で矢視した断面図、図3は電子機器100に組み込まれたキーシート20の要部を示す平面図、図4はキーシート20のキートップ32を示す説明図、図5は電子機器100に組み込まれたキーシート20の要部を図4におけるB-B線で矢視した断面図、である。
図1に示すように、電子機器100は、第1筐体2と、第2筐体4と、ヒンジ部6とを備える。第1筐体2と第2筐体4はヒンジ部6を軸として回動し、電子機器100は第1筐体2と第2筐体4が重なった状態に折り畳まれる。電子機器100は、例えば電子辞書である。第1筐体2及び第2筐体4は、例えば、ABS樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート等の絶縁性の樹脂から作製される。
第1筐体2には、図2、3に示すように、基板10と、基板10の上に配置されたキーシート20とが配置される。第2筐体4は、図1に示すように、表示部8が配置される。表示部8は、例えば液晶ディスプレイであり、ユーザからの入力、検索結果等を表示する。
基板10は、配線、接点、電極等を有する回路基板である。後述するキーシート20のキー部30が、基板10の接点に接触することにより、基板10の配線が導通する。これにより、電子機器100への入力が実行される。
キーシート20は、電子機器100のユーザによる入力を受ける入力部である。キーシート20は、図1、2に示すように、複数のキー部30と、ベース板40と、座屈部(キー支持部)50と、シート基部60とを有する。
キー部30は、ユーザによって押圧されて、後端側を支点にし、前端側が下方へ変位する。本実施形態では、図1、2に示すように、左右方向及び前後方向に複数配列された複数のキー部30が第1筐体2の1つの開口部3から突出している。また、電子機器100が折り畳まれ、第1筐体2と第2筐体4が重なった状態において、第1筐体2の開口部3から突出したキー部30が、第2筐体4に対向する。
ベース板40はシート基部60に覆われる。座屈部50は、キー部30を弾性的に支持し、キー部30が押圧された場合に座屈する。シート基部60は、ベース板40を覆い、座屈部50を介してキー部30を支持する。
キー部30は、図5に示すように、上面側にキートップ32、底面側に接点部39を有する。キー部30とベース板40と座屈部50とシート基部60は、一体的に成形される。キー部30と座屈部50とシート基部60は、シリコンゴム、エラストマ等の絶縁性の弾性材料から構成され、ベース板40は、比較的曲げ剛性が大きい材料、例えば、ステンレス、アルミニウム合金等の金属、ポリカーボネート等の樹脂から構成される。
図2に示すように、キーシート20は、左右方向に並ぶ複数のキーで構成されるキーグループが、前後方向に3列(P1~P3)に配置されたキー部30を備えている。前後方向における第1の位置P1で左右方向に並ぶ複数のキー部30(キーグループP1)と、前後方向が第1の位置P1に隣接する第2の位置P2で左右方向に並ぶ複数のキー部30(キーグループP2)とは、左右方向の位置がキーピッチの半分だけ互い違いにずれた千鳥状に配置されている。前後方向における第2の位置P2で左右方向に並ぶ複数のキー部30(キーグループP2)と、前後方向が第2の位置P2に隣接する第3の位置P3で左右方向に並ぶ複数のキー部30(キーグループP3)についても同様である。
したがって、図3に示すように、第1の位置P1に位置する特定のキー部30と、このキー部30の手前側であって、第2の位置P2に位置する2つのキー部30とは、第1の位置P1に位置する特定のキー部30の中央部に、第2の位置P2に位置する2つのキー部30のそれぞれ左端または右端が対向している。
キーシート20のキー部30は、押圧されていない状態において、第1筐体2の開口部3から突出しており、押圧されて、図2における下方(基板10のキーシート20との対向面の法線方向に沿ってキーシート20側から基板10側への向き)へ変位する。また、キー部30は、押圧が除かれた場合に、第1筐体2の開口部3から突出する位置に変位する。
キー部30のキートップ32は、ユーザによって押圧される部位であり、キー部30の接点部39の上に設けられる。キートップ32は、平面視で略矩形状に形成されている。キートップ32の押圧面には、電子機器100への入力に対応する文字、記号、機能を表す文字等が印刷される。キートップ32は、ABS樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート等から構成される。
第1筐体2の前後方向における中央部に3列に配列されたキー部30では、接点部39の面39aは、図2に示すように、ヒンジ部6側に向かって基板10に近づくように、傾斜している。また、キートップ32は、前側から後側に僅かに傾斜して形成される。なお、これら3列以外の他のキー部30では、接点部39の面39aは、基板10に対して平行になっている。
図3に示すように、キートップ32は、直方体状のベース部32aを有している。このベース部32aは、中央上面に台形状の中央平面部32Hを有している。さらに、ベース部32aには、中央平面部32Hから、左右方向における中央部32bから後側の左右端32c,32dに向かって低くなる傾斜が形成され、左側傾斜部32Lおよび右側傾斜部32Rが設けられている。
キー部30の接点部39は、座屈部50とシート基部60とに支持される。また、接点部39のキー部30が変位した場合に基板10に対向する面39aに設けられる。接点部39の面39aに設けられた導電性膜は、キー部30が変位した場合に、基板10の接点に接触する。なお、接点部39の面39aには、導電性膜に代えて、導電性を付与する表面処理が施されてもよい。
キーシート20のベース板40は、図2に示すように、配列されたキー部30の位置に対応する位置に開口部42を有する平板である。
キーシート20の座屈部50は、図2、3に示すように、キー部30の接点部39からスカート状に延びて接点部39とシート基部60とを接続する。また、座屈部50は、接点部39をシート基部60に対して第1筐体2の開口部3から突出する方向に、弾性的に支持する。座屈部50は、キー部30が押圧された場合に座屈し、キー部30から押圧が除かれた場合に復元する。
キーシート20のシート基部60は、基板10の上に配置され、座屈部50を介してキー部30を支持する。
以上説明したように、後端を支点にして、前端が変位するキー部30において、キートップ32の後側の左右端が他の部分よりも低くなっているので、ユーザは、後側の左側傾斜部32Lおよび右側傾斜部32Rではなく、正しい押し位置である前側の中央平面部32Hを押しやすくなる。また、第1の位置P1で左右方向に並ぶ複数のキー部30と、前後方向が第1の位置P1に隣接する第2の位置P2で左右方向に並ぶ複数のキー部30とは、第1の位置P1のキーの中央平面部32Hと第2の位置P2のキーの左側傾斜部32Lおよび右側傾斜部32Rが対応する位置に配置されており、第2の位置P2のキーの左側傾斜部32Lおよび右側傾斜部32Rが第1の位置P1のキーの中央部32bよりも低い位置にあることから、第1の位置P1のキーの中央平面部32Hを押した際に、第2の位置P2のキーに触れる可能性が低くなる。あるいは、第2の位置P2のキーの中央平面部32Hに触れた場合であっても、第2の位置P2のキーのストロークは小さく接点が接触するまでには至らない。
あるいは、第2の位置P2のキーの接点が接触する場合であっても、第1の位置P1のキーの接点が接触するタイミングの方が早く、誤ったキーが入力されることを防ぐことができる。したがって、前端が変位するキー部30において、ユーザが正しい押し位置である前側の中央平面部32Hを押す場合に、他のキーを誤って押してしまわないようにユーザが注意しなくとも正しいキーが入力される。このように、後端を支点にして、前端が変位するキー部30において、ユーザがキートップ32の正しい押し位置で操作し、かつ、誤入力の少ない正しいキー操作を行うことが可能になるので操作性が向上し、ユーザにとって電子機器100の使い勝手が向上する。なお、平面視においてキートップ32の形状は矩形状を維持するため、視認性は維持されている。
また、第2の位置P2のキーの左側傾斜部32Lおよび右側傾斜部32Rは、キートップ32の中央平面部32Hに対し、緩やかな下りの傾斜面となっているので、キートップ32を押したときに自然にキートップ32の中央平面部32Hに違和感なく触れることになり、自然に誤入力を防止することができる。
また、第2の位置P2のキーの左右端32c,32dは、キートップ32の中央平面部32Hとは異なる角度の傾斜面を有する左側傾斜部32L、右側傾斜部32Rが設けられており、中央平面部32Hと左側傾斜部32L、右側傾斜部32Rとの境界が斜めになっているため、デザイン的にも優れている。
図6は、キーシート20Aのキー部30Aを示す説明図、図7は、電子機器100に組み込まれたキーシート20Aの第1変形例の要部を図6におけるC-C線で矢視した断面図、である。これらの図において、図4,5と同一機能部分には同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
キー部30Aは、キートップ33を備えている。キートップ33は、直方体状のベース部33aを有している。このベース部33aは、中央上面に矩形状の中央平面部33Hを有している。さらに、ベース部33aは、中央平面部33Hから、左右方向における中央部32bから左右側の左右端33c,33dに向かって低くなる傾斜が形成され、左側傾斜部33Lおよび右側傾斜部33Rが設けられている。さらに、中央部33bから後端33eに向かって低くなる傾斜が形成され、後端傾斜部33Kが設けられている。
本変形例に係るキーシート20Aにおいても、上述した実施形態に係るキーシート20と同様の効果を得ることができる。
図8は、キーシート20Bのキー部30Bを示す説明図、図9は、電子機器100に組み込まれたキーシート20Bの第2変形例の要部を図8におけるD-D線で矢視した断面図である。これらの図において、図4,5と同一機能部分には同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
キー部30Bは、キートップ34を備えている。キートップ34は、直方体状のベース部34aを有している。このベース部34aは、中央上面に五角形状の中央平面部34Hを有している。さらに、ベース部34aには、中央平面部34Hの左右方向における中央部34bから後側の左右端34c,34dに向かって低くなる傾斜が形成され、左側傾斜部34Lおよび右側傾斜部34Rが設けられている。キートップ32との差異は、中央平面部34Hと、左側傾斜部34Lおよび右側傾斜部34Rとの境界位置、すなわち低くなり始めの位置が後端側に寄っている点である。
本変形例に係るキーシート20Bにおいても、上述した実施形態に係るキーシート20と同様の効果を得ることができる。
図10は、キーシート20Cのキー部30Cを示す説明図、図11は、電子機器100に組み込まれたキーシート20Cの第3変形例の要部を図10におけるE-E線で矢視した断面図、である。これらの図において、図4,5と同一機能部分には同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
キー部30Cは、キートップ35を備えている。キートップ35は、直方体状のベース部35aを有している。このベース部35aは、中央上面に矩形状の中央平面部35Hを有している。さらに、ベース部35aには、中央平面部35Hの左右方向における中央部35bから後側の左右端35c,35dに向かって低くなる傾斜が形成され、左側傾斜部35Lおよび右側傾斜部35Rが設けられている。さらに、ベース部35aには、中央平面部35Hから、中央部35bから前端35eに向かって低くなる傾斜が形成され、前端傾斜部(他側傾斜部)35Fが設けられている。
本変形例に係るキーシート20Cおいても、上述した実施形態に係るキーシート20と同様の効果を得ることができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではない。例えば、上述した例では、前後の行配置が千鳥状に配置されているものを説明したが、千鳥状ではなくマトリクス状になっているものについても適用可能である。
また、上述した実施の形態においては、キー部30のキートップ32における前端側には、端側から端側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜とが設けられているものについて説明したが、これに限られるものではない。例えば、後端側における左右端が後端における左右方向の中央部よりも低く、かつ、後端側における左右端が前端側における左右方向の中央部よりも低く形成されているようにしてもよい。
また、上述した例では、複数のキーがシート状に一体成型されたキーシートに適用したが、特に、シート状や一体成型には限らず、複数のキーが左右方向及び前後方向に複数配置される一般的なキーユニットに適用してもよい。
また、上述した例では、ユーザ側から見てキーの後側を支点として前側がストロークする形態のキーに適用したが、キーの前側を支点として後側がストロークする形態のキーに適用してもよい。
このようなキーユニットを備える電子機器100は、電子辞書に限らず、電卓、携帯電話機、PCのキーボード等であってもよい。また、傾斜の組み合わせは上述したもの以外も含まれると共に、傾斜を組み合わせてもよい。この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明は特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
左右方向及び前後方向に配置された複数のキーと、
前記キーの前側と後側のうちのいずれか一方側を支点として他方側を接離可能に支持するキー支持部と、を有し、
前記キーのキートップにおける前記一方側の端部には、前記他方側から前記一方側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜とが設けられている、
キーユニット。
[付記2]
前記キーのキートップにおける前記一方側の右端部には、前記他方側から前記一方側に向かって低くなるとともに、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜面を有する右側傾斜部が設けられ、
前記キーのキートップにおける前記一方側の左端部には、前記他方側から前記一方側に向かって低くなるとともに、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜面を有する左側傾斜部が設けられている、
[付記1]に記載のキーユニット。
[付記3]
前記キートップの中央部には、前記右側傾斜部の傾斜面および前記左側傾斜部の傾斜面とは異なる角度の平面を有する中央平面部が設けられており、前記右側傾斜部と前記中央平面部との境界は、前記一方側から前記他方側、左側から右側に向かって斜めになっており、前記左側傾斜部と前記中央平面部との境界は、前記一方側から前記他方側、右側から左側に向かって斜めになっている、
[付記2]に記載のキーユニット。
[付記4]
前記キートップの中央部には、平面を有する中央平面部が設けられ、前記右側傾斜部の傾斜面および前記左側傾斜部の傾斜面は、前記中央平面部の平面に対して傾斜するように設けられており、前記中央平面部の前記他方側における左右の幅は、前記中央平面部の前記一方側における左右の幅よりも広くなっている、
[付記2]に記載のキーユニット。
[付記5]
前記中央平面部の平面は、前記他方側から前記一方側に向かって低くなる傾斜であって、前記右側傾斜部の傾斜面および前記左側傾斜部の傾斜面よりも緩い傾斜が設けられている、
[付記3]又は[付記4]に記載のキーユニット。
[付記6]
前記キートップにおける前記他方側の端部には、前記一方側から前記他方側に向かって低くなる傾斜が設けられていない、[付記1]乃至[付記5]のいずれか一項に記載のキーユニット。
[付記7]
前記キートップにおける前記他方側の端部には、前記一方側から前記他方側に向かって低くなる傾斜を有する他方側傾斜部が設けられており、前記他方側傾斜部における前後の幅は、前記右側傾斜部における前後の幅および前記左側傾斜部における前後の幅よりも狭い、
[付記2]乃至[付記6]のいずれか一項に記載のキーユニット。
[付記8]
左右方向及び前後方向に配置された複数のキーと、
前記キーの前側と後側のうちのいずれか一方側を支点として他方側を接離可能に支持するキー支持部と、を有し、
前記キーのキートップは、前記一方側における左右端が前記一方側における左右方向の中央部よりも低く、かつ、前記一方側における左右端が前記他方側における左右方向の中央部よりも低く形成されている、
キーユニット。
[付記9]
前記複数のキーは、左右方向に並ぶ複数のキーで構成されるキーグループが、前後方向に複数配置され、かつ、前後方向に並ぶ複数のキーグループそれぞれに含まれる複数のキーは、キーグループ毎に左右方向の位置が互い違いにずれた千鳥状に配置されている、[付記1]乃至[付記8]のいずれか一項に記載のキーユニット。
[付記10]
キーシートが設けられた電子機器において、
前記キーシートは、左右方向及び前後方向に配置された複数のキーと、
前記キーの前側と後側のうちのいずれか一方側を支点として他方側を接離可能に支持するキー支持部と、を有し、
前記キーのキートップにおける前記一方側の端部には、前記他方側から前記一方側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜とが設けられている、
電子機器。
2…第1筐体、3…開口部、4…第2筐体、6…ヒンジ部、8…表示部、10…基板、20,20A,20B,20C…キーシート、30,30A,30B,30C…キー部、32,33,34,35…キートップ、32H,33H,34H,35H…中央平面部、32L,33L,34L,35L…左側傾斜部、32R,33R,34R,35R…右側傾斜部、33K…後端傾斜部、35F…前端傾斜部、39…接点部、40…ベース板、42…開口部、50…座屈部、60…シート基部、100…電子機器、P1…第1の位置、P2…第2の位置。

Claims (9)

  1. 左右方向及び前後方向に配置された複数のキーと、
    前記キーの前側と後側のうちのいずれか一方側を支点として他方側を接離可能に支持するキー支持部と、を有し、
    前記キーのキートップにおける前記一方側の端部には、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜とが設けられており、
    前記キートップの左右方向における中央部には、前記一方側の端部から前記他方側の端部に渡って、ユーザによる前記キーの操作時に押圧される中央平面部が形成されており、
    前記キートップの前記他方側の端部における、前記中央平面部の左右方向における幅の大きさは、前記キートップの左右方向における幅の大きさと一致しており、
    前記キートップは、当該キートップの高さが、前記一方側から前記他方側に向かって高くなるよう形成されている、
    キーユニット。
  2. 前記キートップにおける前記一方側の右端部には、前記他方側から前記一方側に向かって低くなるとともに、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜面を有する右側傾斜部が設けられ、
    前記キートップにおける前記一方側の左端部には、前記他方側から前記一方側に向かって低くなるとともに、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜面を有する左側傾斜部が設けられている、
    請求項1に記載のキーユニット。
  3. 前記キートップの前記中央部には、前記右側傾斜部の傾斜面および前記左側傾斜部の傾斜面とは異なる角度の平面を有する前記中央平面部が設けられており、前記右側傾斜部と前記中央平面部との境界は、前記一方側から前記他方側、左側から右側に向かって斜めになっており、前記左側傾斜部と前記中央平面部との境界は、前記一方側から前記他方側、右側から左側に向かって斜めになっている、
    請求項2に記載のキーユニット。
  4. 前記キートップの前記中央部には、平面を有する前記中央平面部が設けられ、前記右側傾斜部の傾斜面および前記左側傾斜部の傾斜面は、前記中央平面部の平面に対して傾斜するように設けられており、前記中央平面部の前記他方側における左右の幅は、前記中央平面部の前記一方側における左右の幅よりも広くなっている、
    請求項2に記載のキーユニット。
  5. 前記中央平面部の平面は、前記他方側から前記一方側に向かって低くなる傾斜であって、前記右側傾斜部の傾斜面および前記左側傾斜部の傾斜面よりも緩い傾斜が設けられている、
    請求項3又は4に記載のキーユニット。
  6. 前記キートップにおける前記他方側の端部には、前記一方側から前記他方側に向かって低くなる傾斜が設けられていない、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のキーユニット。
  7. 前記キートップにおける前記他方側の端部には、前記一方側から前記他方側に向かって低くなる傾斜を有する他方側傾斜部が設けられており、前記他方側傾斜部における前後の幅は、前記右側傾斜部における前後の幅および前記左側傾斜部における前後の幅よりも狭い、
    請求項2乃至5のいずれか一項に記載のキーユニット。
  8. 前記複数のキーは、左右方向に並ぶ複数のキーで構成されるキーグループが、前後方向に複数配置され、かつ、前後方向に並ぶ複数のキーグループそれぞれに含まれる複数のキーは、キーグループ毎に左右方向の位置が互い違いにずれた千鳥状に配置されている、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のキーユニット。
  9. キーシートが設けられた電子機器において、
    前記キーシートは、左右方向及び前後方向に配置された複数のキーと、
    前記キーの前側と後側のうちのいずれか一方側を支点として他方側を接離可能に支持するキー支持部と、を有し、
    前記キーのキートップにおける前記一方側の端部には、左右方向における中央から右側に向かって低くなる傾斜と、左右方向における中央から左側に向かって低くなる傾斜とが設けられており、
    前記キートップの左右方向における中央部には、前記一方側の端部から前記他方側の端部に渡って、ユーザによる前記キーの操作時に押圧される中央平面部が形成されており、
    前記キートップの前記他方側の端部における、前記中央平面部の左右方向における幅の大きさは、前記キートップの左右方向における幅の大きさと一致しており、
    前記キートップは、当該キートップの高さが、前記一方側から前記他方側に向かって高くなるよう形成されている、
    電子機器。
JP2019231883A 2019-12-23 2019-12-23 キーユニット及び電子機器 Active JP7328139B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019231883A JP7328139B2 (ja) 2019-12-23 2019-12-23 キーユニット及び電子機器
CN202011424756.0A CN113096996A (zh) 2019-12-23 2020-12-08 按键单元以及电子设备
JP2022166566A JP7533550B2 (ja) 2019-12-23 2022-10-18 キーユニット及び電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019231883A JP7328139B2 (ja) 2019-12-23 2019-12-23 キーユニット及び電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022166566A Division JP7533550B2 (ja) 2019-12-23 2022-10-18 キーユニット及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021099962A JP2021099962A (ja) 2021-07-01
JP7328139B2 true JP7328139B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=76541347

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019231883A Active JP7328139B2 (ja) 2019-12-23 2019-12-23 キーユニット及び電子機器
JP2022166566A Active JP7533550B2 (ja) 2019-12-23 2022-10-18 キーユニット及び電子機器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022166566A Active JP7533550B2 (ja) 2019-12-23 2022-10-18 キーユニット及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7328139B2 (ja)
CN (1) CN113096996A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767463A (en) 1996-10-08 1998-06-16 Dell Usa, L.P. Keyboard with tilted axis key design
US20030190182A1 (en) 2002-04-08 2003-10-09 Darfon Electronics Corp. Ergonomic keyboard
JP2004356050A (ja) 2003-05-30 2004-12-16 Mitsumi Electric Co Ltd キースイッチ装置
US7138587B2 (en) 2004-07-01 2006-11-21 Fujitsu Component Limited Key switch, keyboard and key-switch assembling jig
JP2017130370A (ja) 2016-01-21 2017-07-27 カシオ計算機株式会社 キー構造及びそのキー構造を備える電子機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200134A (ja) 1999-01-05 2000-07-18 Pfu Ltd キ―操作部の構造、およびこれに使用可能なキ―パッド
JP2011086591A (ja) 2009-10-19 2011-04-28 Seiko Instruments Inc キーユニット、キーボード及び電子機器
JP2015041193A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 キー入力装置、電子機器、キー入力装置の製造方法、及びキー表示方法
CN109979774B (zh) * 2017-12-28 2020-09-11 卡西欧计算机株式会社 键板以及具备该键板的电子设备
JP2019215611A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767463A (en) 1996-10-08 1998-06-16 Dell Usa, L.P. Keyboard with tilted axis key design
US20030190182A1 (en) 2002-04-08 2003-10-09 Darfon Electronics Corp. Ergonomic keyboard
JP2004356050A (ja) 2003-05-30 2004-12-16 Mitsumi Electric Co Ltd キースイッチ装置
US7138587B2 (en) 2004-07-01 2006-11-21 Fujitsu Component Limited Key switch, keyboard and key-switch assembling jig
JP2017130370A (ja) 2016-01-21 2017-07-27 カシオ計算機株式会社 キー構造及びそのキー構造を備える電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN113096996A (zh) 2021-07-09
JP2021099962A (ja) 2021-07-01
JP2022186822A (ja) 2022-12-15
JP7533550B2 (ja) 2024-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060060463A1 (en) Button assembly and an electronic device
KR20120102671A (ko) 커넥터
JP4357579B1 (ja) 電子機器
US9418798B2 (en) Keyboard
JP7328139B2 (ja) キーユニット及び電子機器
US9881751B2 (en) Input apparatus and electronic apparatus
JP5008204B2 (ja) 情報処理装置
KR100898669B1 (ko) 디스플레이 버튼 장치
US9715976B2 (en) Keyboard device
US20080164132A1 (en) Button input device using E-paper
US20110285630A1 (en) Electronic apparatus
JP7172487B2 (ja) キーシート及びこれを備える電子機器
US20240029970A1 (en) Keyboard device
JP7081618B2 (ja) キーユニット及び電子機器
CN110941348A (zh) 具有显示功能的模块化键盘
JP5605216B2 (ja) キーボード装置
US20230393604A1 (en) Button device and electronic device
JP6740421B1 (ja) キーボード装置及び電子機器
JP5015900B2 (ja) キーボード装置
JP4749371B2 (ja) 携帯電子機器
JP2017161967A (ja) タッチパッド入力装置
JPH11327686A (ja) 電子機器
JP2012098426A (ja) 鍵盤装置
US8669942B2 (en) Input device having key tops
CN115410852A (zh) 具有显示功能的按键结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221018

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221027

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221101

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221202

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221206

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230307

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7328139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150