JP7325325B2 - コンテキスト依存拡大鏡 - Google Patents

コンテキスト依存拡大鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP7325325B2
JP7325325B2 JP2019518297A JP2019518297A JP7325325B2 JP 7325325 B2 JP7325325 B2 JP 7325325B2 JP 2019518297 A JP2019518297 A JP 2019518297A JP 2019518297 A JP2019518297 A JP 2019518297A JP 7325325 B2 JP7325325 B2 JP 7325325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interest
region
medical image
input
local extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019518297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536505A (ja
Inventor
メルライン セブンスター
トーマス アンドレ フォースバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019536505A publication Critical patent/JP2019536505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7325325B2 publication Critical patent/JP7325325B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/169Annotation, e.g. comment data or footnotes
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/70ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04805Virtual magnifying lens, i.e. window or frame movable on top of displayed information to enlarge it for better reading or selection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20104Interactive definition of region of interest [ROI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T5/94

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

以下は、一般にイメージングに関し、より詳細には、コンピュータ断層撮影(CT)再構成、陽電子放射断層撮影(PET)、単光子放射コンピュータ断層撮影(SPECT)、磁気共鳴(MR)、及びそれらの組合せなどのモダリティからの医療画像の解釈及び測定に関する。
医療画像の解釈は、病変の寸法など、定量的測定を含むことがある。たとえば、固形腫瘍における反応評価基準(RECIST:Response Evaluation Criteria In Solid Tumors)では、画像スライス又はビューにおいて最も広い点における病変にわたって測定が行われる。すなわち、病変の最も広い部分が測定される。次いで、腫瘍に等級をつけ、或いは進行しているか又は安定しているかなど、腫瘍のステータスを与えるために、経時的測定が使用される。次いで、腫瘍の等級又はステータスは一般に、正式なガイドラインに従って、患者のための治療選択肢を決定するために使用される。
放射線科医など、ヘルスケア専門家は、患者についての医療画像を受け取り、その画像を解釈し、又は読む。ヘルスケア専門家は、医療画像を解釈するための時間的制約の下にある。RECIST測定など、測定は、一般に、開始点及び終了点をマークすることによって行われる。しかしながら、画像を表示するディスプレイデバイスの解像度と、表示された画像に対するマウスカーソルなどのポインタの精度とにより、終了点の配置が、測定に誤差をもたらすことがある。これに対処するための一般的な手法は、ズーム機能を使用することである。ズーム機能は、ディスプレイデバイスの物理的制約内でディスプレイデバイス上の画像を拡張し、これは、測定される病変の境界に対してより正確に配置された終了点を可能にする。
画像上でズームイン及びズームアウトすることは、ワークフローを中断し、プロセスに時間を付加する。さらに、画像上でズームインすることは、ディスプレイデバイス又はディスプレイデバイス内のウィンドウの制約内に、ズームされた画像を適応させるために、ビューから画像の一部分を削除し、これは、全体としての画像に対してコンテキスト及び解釈を与える。たとえば、複数の病変をもつ画像では、特定の病変の測定のために画像上でズームインすることにより、ビューから他の病変が削除されることがあり、その場合、それらの他の病変について、ヘルスケア従業者は、コンテキストを再確立するために再びズームアウトした後に、視覚的及び精神的に再走査する。コンテキストは、たとえば、どの病変が測定されているか、次にどれが測定されるべきかを含むことがあり、再走査し、コンテキストを再確立するための追加時間を付加する。
1つの手法は、ツールバー又はドロップダウンメニューを付加することであり、これにより、拡張及び/又は測定ツールを選択するために、マウスクリックなどの追加入力が付加される。経時的に、この手法は、画像上のズームイン及びズームアウトのオーバーヘッドと同様に、反復的な追加入力によるオーバーヘッドを付加する。
解釈及び測定の別の手法は、画像処理であり、それは、コンピュータベースのアルゴリズムを使用して、画像中の病変を自動的に識別及びセグメント化する。セグメント化された病変は、測定を行うための輪郭線を用いて識別される。輪郭付けされた病変は、画像上に重ね合わせられて提示され、ヘルスケア専門家が、測定が行われる前に輪郭線を調節すること、すなわち、病変の形状により良く一致するように輪郭線をドラッグ又は移動することを可能にする。輪郭線のより良い配置を識別することが、しばしば、輪郭付けされた病変上でのズームインを用いて行われ、上記で説明された、測定のためにズームインすることに対する問題と同様の問題がもたらされる。
本明細書で説明される態様は、上記の問題などに対処する。
以下で、ディスプレイデバイス上に表示された医療画像のビュー内に表示されるコンテキスト依存拡大鏡について説明する。コンテキスト依存拡大鏡は、表示された医療画像中の関心領域の局所的拡張を含む。医療画像の寸法にマッピングされた関心領域の局所的拡張における点をマークする、入力が受信され得る。コンテキスト依存拡大鏡を起動することは、現在表示されている情報及び/或いは1つ又は複数の入力デバイスからの入力に応答して行われ得る。
一態様では、医療イメージングシステムが、ユーザインターフェースとビュー拡大エンジンとを含む。ユーザインターフェースは、医療画像のビューをディスプレイデバイス(114)上に表示し、表示された医療画像中に配置された可動点を識別する可動インジケータ(116)を与える。ビュー拡大エンジン(130)は、表示された医療画像内の関心領域の局所的拡張を、1つ又は複数の入力デバイスによる第1の入力に従って、及び、可動インジケータの現在の位置によって示された、表示された医療画像中の既存の終了点又は既存の輪郭の選択に応答して、生成する。
別の態様では、医療画像を表示する方法が、医療画像のビューをディスプレイデバイス上に表示するステップと、表示された医療画像中に配置された可動点を識別する可動インジケータを与えるステップとを有する。表示された医療画像内の関心領域の局所的拡張が、1つ又は複数の入力デバイスによる第1の入力に従って、及び、可動インジケータの現在の位置によって示された、表示された医療画像中の既存の終了点又は既存の輪郭の選択に応答して、生成される。
別の態様では、医療イメージングシステムが、ユーザインターフェースと、意図検出エンジンと、ビュー拡大エンジンとを含む。ユーザインターフェースは、医療画像のビューをディスプレイデバイス上に表示し、表示された医療画像中に配置された可動点を識別する可動インジケータを与える。意図検出エンジンは、表示された医療画像内の関心領域の局所的拡張を要求する信号を、1つ又は複数の入力デバイスによる第1の入力に従って、及び、可動インジケータの現在の位置によって示された、表示された医療画像中の既存の終了点又は既存の輪郭の選択と、生成される信号に少なくとも第1の入力の評価をマッピングするルールのセットの評価とに応答して、生成する。ビュー拡大エンジンは、生成された信号に応答して、表示された医療画像内の関心領域の局所的拡張を生成する。
本発明のこれら及び他の態様は、以下で説明される(1つ又は複数の)実施形態から明らかになり、それらに関して解明されるであろう。
本発明は、様々な構成要素及び構成要素の配列での形態、並びに様々なステップ及びステップの配列での形態をとる。図面は、好ましい実施形態を示すためのものにすぎず、本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
コンテキスト依存ビュー拡大エンジンをもつ医療イメージングシステムの一実施形態を概略的に示す図である。 病変の末端における終了点をもつ、関心領域の局所的拡張の例示的な表示を概略的に示す図である。 セグメント化された病変輪郭の移動を示す点をもつ、関心領域の局所的拡張の例示的な表示を概略的に示す図である。 病変の末端における既存の終了点を選択する、例示的な医療画像のビュー内の関心領域の局所的拡張の例示的な表示を示す図である。 関心領域のコンテキスト依存局所的拡張を伴う医療画像を表示する方法の一実施形態をフローチャート化した図である。
図1を参照すると、コンテキスト依存ビュー拡大エンジンをもつ医療イメージングシステム100の一実施形態が概略的に示されている。システム100はユーザインターフェース110を含み、ユーザインターフェース110は、医療画像112のビューをディスプレイデバイス114上に表示し、可動インジケータ116を与える。可動インジケータ116は、マウス、キーボード、マイクロフォン、タッチスクリーン、ライトペン、それらの組合せなど、1つ又は複数の入力デバイス118による第1の入力に従って、表示された医療画像112中に配置された可動点を識別する。ユーザインターフェース110は、第1の座標系における可動インジケータ116の位置を、医療画像の第2の座標系にマッピングする。
たとえば、DICOMフォーマットでの医療画像が、第1の座標系における患者の解剖学的位置及びサイズに対応する寸法を含むことができ、医療画像の表示は、ディスプレイデバイス114の表示エリア120内に収まるように医療画像を拡張するズーム係数を用いて、表示された医療画像112を含むビュー又はウィンドウなどをもつ、第2の座標系において寸法を変化させる。ディスプレイデバイス114と、表示された医療画像112と、可動インジケータ116の位置とに従う座標は、DICOMフォーマットでの医療画像の座標系にマッピングされる。したがって、たとえば、表示された医療画像112中の病変122を測定するとき、測定値は、DICOMフォーマットによって示された解剖学的距離に従うものであり、病変の拡大部分123をもつディスプレイデバイス114の物理的寸法に従うものではない。
表示された医療画像112は、コンピュータ断層撮影(CT)スキャナ、磁気共鳴(MR)スキャナ、陽電子放射断層撮影(PET)スキャナ、単光子放射コンピュータ断層撮影(SPECT)スキャナ、超音波(US)スキャナ、それらの組合せなど、医療イメージングスキャナ124から直接受信され得る。表示された医療画像112は、ピクチャアーカイビング通信システム(PACS)、放射線学情報システム(RIS)、電子医療記録(EMR)、病院情報システム(HIS)など、ストレージサブシステム126から受信され得る。医療画像は、表示された医療画像112としてディスプレイデバイス114上の2次元ビュー中に表示される、2次元又はそれ以上の次元の医療画像を含むことができる。
ビュー拡大エンジン130は、可動インジケータ116の現在の位置に対する表示された医療画像112内の関心領域132の局所的拡張を生成する。ビュー拡大エンジン130は、サイズ、ズーム係数、位置及び形状を含む、関心領域の局所的拡張の属性を決定する。局所的拡張は、画像全体よりも小さい、表示された医療画像112の拡大エリアを含み、そのようなエリアは、表示された医療画像112のエリアの10パーセント未満である。いくつかの実施形態では、属性は、ユーザ選好又はデフォルト値に基づいて決定される。いくつかの実施形態では、属性は、測定の終了点、又はセグメント化された病変のエリア輪郭の幅など、表示された医療画像112とともに表示された情報に基づいて決定される。
たとえば、関心領域の局所的拡張のサイズは、既存の終了点間の距離に比例し得、関心領域の局所的拡張のズーム係数は、既存の終了点間の距離に反比例し得、及び/又は関心領域の局所的拡張の位置は、表示された医療画像内の終了点のうちの1つを含むことができる。別の例では、距離は、輪郭付けされたセグメント化された病変にわたる最大の幅に対応する。
関心領域132の局所的拡張の属性は、1つ又は複数の入力デバイス118からの入力を用いて変更され得る。たとえば、マウスホイールからの入力が、現在表示されている関心領域132の局所的拡張のズーム係数を増加又は減少させることができる。ユーザインターフェース110は、表示された医療画像112の第2の座標系とは異なる関心領域132の局所的拡張内の第3の座標系から、可動インジケータ116に従う医療画像の第1の座標系へのマッピングを調節する。
コントラストエンジン140が、表示された医療画像中の関心領域とは別様に関心領域の局所的拡張のコントラストを変更することができる。いくつかの事例では、コントラストは、病変122のエッジがより容易に明らかになるように、拡張表示されていない関心領域から増加させられ得る。いくつかの事例では、表示された医療画像112の周囲の拡張されていないエリアとのコントラストの差が、表示された医療画像112に対するコンテキストを全体として維持しながら、視覚的注意を増加させるなど、コントラストの際立つエリアに対する注目を高める。
意図検出エンジン150が、関心領域132の局所的拡張を生成するためにビュー拡大エンジン130を起動する第1の信号を生成し、関心領域132の局所的拡張を削除するためにビュー拡大エンジン130を起動する第2の信号を生成することができる。第1及び第2の信号は、当技術分野で知られているコンピュータ呼出し機能又は割り込み機能を使用して実施され得る。信号は、入力を信号にマッピングするルールに基づいて評価され得る。
第1の信号は、現在表示されている情報、終了点又は輪郭の選択又は他の入力と組み合わせた終了点又は輪郭の選択など、入力及び/又は入力からの属性に基づいて生成され得る。いくつかの事例では、第1の信号は、ヘルスケア従業者が既存の終了点又は輪郭の位置をわずかに調節することを試みること示す、意図された応答を示す。いくつかの事例では、意図は、1つ又は複数の入力デバイス118の小さい及び/又は非常に近い移動、並びに可動インジケータ116の対応する移動から推論される。いくつかの事例では、一部のヘルスケア従業者の場合、既存の終了点は、最初に、約50%で正確に配置されるので、関心領域132の局所的拡張を不必要に起動することが回避され、正確に配置された終了点の場合、関心領域132の局所的拡張を削除するための必要とされない余分の入力及び/又は動作が回避され、不正確に配置された終了点の場合、関心領域132の局所的拡張を起動するための余分の入力及び/又は動作が最小化される。
第2の信号は、入力コマンドに基づいて、又は可動インジケータ115を関心領域132の局所的拡張の外部に配置することに基づいて生成され得る。たとえば、ビュー拡大エンジン130は、関心領域132の局所的拡張内にもはやない、可動インジケータ116に対応する入力として受信されたマウス位置に応答してシグナリングされる。別の例では、意図検出エンジン150によって受信されたキーボードコマンドに応答して、ビュー拡大エンジン130は、関心領域132の局所的拡張を削除するようにシグナリングされる。既存の終了点又は輪郭の位置の変化は、関心領域132の局所的拡張の削除後、拡張表示されていない関心領域132中に補正されて表示される。言い換えれば、拡大エリアで示された既存の終了点の変化は、拡大エリアから解剖学的座標系にマッピングされ、拡大エリアの削除後、解剖学的座標系から、表示された画像の座標系にマッピングされる。
ユーザインターフェース110、ビュー拡大エンジン130、コントラストエンジン140、及び意図検出エンジン150は、コンピューティングデバイス162の1つ又は複数のプロセッサ160など、1つ又は複数の構成されたプロセッサによって適切に具現される。(1つ又は複数の)構成されたプロセッサ160は、コンピューティングデバイス162のメモリ164など、コンピュータ可読記憶媒体に記憶された少なくとも1つのコンピュータ可読命令を実行し、コンピュータ可読記憶媒体は、一時的媒体を除外し、開示された位相再構成技法、セグメント化技法、マスク構成技法、血管強調技法、レジストレーション技法、動き推定技法、及び動き補償再構成技法を実施するための物理メモリ及び/又は他の非一時的媒体を含む。構成されたプロセッサはまた、搬送波、信号又は他の一時的媒体によって搬送された1つ又は複数のコンピュータ可読命令を実行する。コンピューティングデバイス162は、ワークステーション、ラップトップ、タブレット、スマートフォン、身体着用型コンピューティングデバイス、サーバ、それらの組合せなどを備えることができる。図において表される構成要素間の線は、ワイヤード又はワイヤレスであり得る通信経路を表す。
コンピューティングデバイス162は、コンピュータディスプレイ、プロジェクタ、身体着用型ディスプレイなど、ディスプレイデバイス114と、マウス、キーボード、マイクロフォン、タッチ又はジェスチャーインターフェースなど、1つ又は複数の入力デバイス118とを備える。コンピューティングデバイス162は、デジタルプロセッサ、マイクロプロセッサ、電子プロセッサ、光学プロセッサ、マルチプロセッサなど、1つ又は複数のプロセッサ160を含み、プロセッサの分散が、ピアツーピア又は協働的に動作するプロセッサ、プロセッサのクライアントサーバ配置などを含む。
図2を参照すると、病変122の末端における終了点200をもつ関心領域132の局所的拡張の例示的な表示が概略的に示されている。関心領域132の局所的拡張は、表示された医療画像112内に配置される。いくつかの事例では、関心領域132の局所的拡張は、病変の拡張部分123、輪郭、及び/又は測定の1つの既存の終了点を含むにすぎない。
可動インジケータ116は、マウスクリックなどの入力を伴って、前に入力された又は既存の終了点など、既存の終了点200、病変122を測定するために使用される2つの終了点のうちの1つ、或いは既存の輪郭線を選択する。次いで選択される既存の終了点の表示された情報を含む、コンテキストが確立される。いくつかの実施形態では、既存の終了点を選択するというコンテキストは、関心領域132の局所的拡張を起動する信号を生成する。いくつかの事例では、コンテキストは、表示された医療画像112内での場所のコンテキストを失うことなしに、ウィンドウ内の別個のウィンドウ中の表示された医療画像112の特定のエリア上で自動的にズームインすることなど、正確に終了点を配置するためのヘルスケア専門家による入力及び/又は行為の数を低減する。
いくつかの実施形態では、関心領域132の局所的拡張を起動するための第1の信号を生成するコンテキストは、可動インジケータの速度、可動インジケータの最大速度、可動インジケータ116の平均速度、選択された既存の終了点からの可動インジケータ116の現在の位置の最大距離、1つ又は複数の入力デバイス118のキー押下又は持続時間の間のキー押下、及び/或いは選択された既存の終了点に対する固定位置における可動インジケータ116の持続時間などと組み合わせた、既存の終了点を選択することと追加の入力とを組み合わせたものである。持続時間は、通常の応答時間よりも大きく設定された所定のしきい値と比較され得る。
図3を参照すると、セグメント化された病変輪郭302の移動を示す点300をもつ、関心領域132の局所的拡張の例示的な表示が概略的に示されている。いくつかの実施形態では、第1の信号は、セグメント化された病変の輪郭302など、表示された情報に基づいて、関心領域132の局所的拡張を起動するために生成される。たとえば、輪郭302によって画定されたエリア内でのマウスクリックが、関心領域132の局所的拡張を起動する。いくつかの実施形態では、輪郭302全体が関心領域132の局所的拡張内で可視であるように、関心領域132の局所的拡張の属性が決定される。輪郭又はそれの一部分を変化させること又は再配置することは、当技術分野で知られているアルゴリズムに従って行われ得る。
輪郭302の変化又は移動は、可動インジケータ116を用いて示され得る。たとえば、輪郭を変更するために、ドラッグ操作を伴う輪郭に沿った点の選択が使用され得る。いくつかの実施形態では、輪郭302を移動する入力、及び関心領域132の局所的拡張を移動する入力は、現在表示されている情報に基づく。たとえば、輪郭302の点上でのマウスクリック及びドラッグは、輪郭302を移動し、輪郭302によって画定されたエリア内にない関心領域132の局所的拡張内でのマウスクリック及びドラッグは、関心領域132の局所的拡張を移動する。輪郭を再配置する1つ又は複数の入力デバイス118の移動は、図2の既存の終了点200を再配置する移動と同様に、関心領域132の局所的拡張を起動することができる。
図4を参照すると、病変の末端における既存の終了点を選択する、例示的な医療画像のビュー内の関心領域132の局所的拡張の例示的な表示が示されている。表示された医療画像は、2つの測定、すなわち、「A」測定の32.1ミリメートル(mm)と、「B」測定の32.0mmとを含む。関心領域132の局所的拡張は、点線によって示された「A」測定の2つ終了点のうちの1つの終了点の選択によって起動される。第1の終了点は、関心領域132の局所的拡張の外部に位置する。第2の(選択された)終了点は、関心領域132の局所的拡張内に位置する。可動インジケータ116は、点線の境界線とともに空の長方形形状によって示される。長方形形状の中心は点を表す。いくつかの事例では、空の長方形形状は、表示された医療画像112の拡張エリアが、可動インジケータ116によって不明瞭にされない点を中心として視覚的に明らかであることを可能にする。関心領域132の局所的拡張は、表示された医療画像112の残りのエリアから拡張関心領域を分離及び区別する、境界線を含む。
関心領域132の局所的拡張を起動するためにルールが使用され得、それらのルールは、関心領域132の局所的拡張を起動するための信号を生成するために、1つ又は複数の入力の属性と現在表示されている情報とを評価する。たとえば、図4では、マウスクリックの入力が、選択された終了点に対応する場合、X=はいである。すなわち、マウスがクリックされると、可動インジケータ116は、現在表示されている既存の終了点に対応するように配置される。入力の属性は、ユーザが測定の開始点又は終了点のロケーションをその間に変更する、ミリ秒単位での持続時間Yを含む。すなわち、終了点は、ドラッグで新しい位置に移動され、ドラッグの持続時間が、ミリ秒単位で測定される。入力の別の属性は、ミリ秒の所定のウィンドウについてのマウストラッキングの平均速度Zmm/sを含む。すなわち、入力の属性は、表示された医療画像112にわたる可動インジケータの平均速度を含む。
例示的なルールは、X=はい及びY>1000msである場合、関心領域132の局所的拡張を起動するか又は第1の信号を生成する、ということを含み得る。いくつかの事例では、ヘルスケア専門家は、終了点を選択した後に休止しており、これは、拡大が助けになることを示唆する。別の例は、X=はい、Z<しきい値、及びY>500である場合、関心領域132の局所的拡張を起動するか又は第1の信号を生成する、ということを含み得る。いくつかの事例では、ヘルスケア専門家は、ある時間期間の間に、小さい増分で、又は最初に配置された終了点の極近傍に、可動インジケータ116をゆっくり移動しており、これは、拡大が助けになることを示唆する。
いくつかの実施形態では、Y及び/又はZなどのパラメータは構成可能である。いくつかの実施形態では、システム100は、ユーザ対話のデータベースを分析することによって、1つ又は複数のパラメータを最適化することを学習することができる。パラメータ値は、統計的又は機械学習技法を使用して決定及び/又は変更され得、それらの技法は、「フォールスポジティブ(false positive)」レート、すなわち、選択された終了点を移動すること又は新しい終了点を固定することを示す入力がない場合に関心領域132の局所的拡張を起動する事例のパーセンテージを、最小化する。
図5を参照すると、関心領域のコンテキスト依存局所的拡張を伴う医療画像を表示する方法の一実施形態がフローチャート化されている。500において、医療画像のビューが、ディスプレイデバイス114上に表示され、可動インジケータ116が、表示された医療画像112中に配置された可動点を与える。マウストラッキングなど、1つ又は複数の入力デバイス118による第1の入力が、表示された医療画像内の既存の終了点又は輪郭の位置を選択する。表示された医療画像112は、1つ又は複数の既存の終了点及び/又は既存の輪郭など、他の表示された情報を含むことができる。
502において、第2の入力に従って、表示された医療画像112内の関心領域132の生成される局所的拡張を要求する、第1の信号が生成される。第2の入力は、可動インジケータ116の速度の属性、持続時間の属性、及び/或いは元の又は選択された既存の終了点からの又は既存の輪郭上の選択された位置からの可動インジケータ116の距離の属性を含むことができる。第1の信号は、既存の終了点又は輪郭を選択することに応答したものであり得る。第1の信号は、別の入力及び/又は、速度、持続時間又は距離など、他の入力属性との組み合わせで、既存の終了点又は輪郭を選択することに応答したものであり得る。第1の信号の生成は、第2の入力を第1の信号にマッピングするルールを使用することができる。
504において、第1の信号に応答して、可動インジケータ116の現在の位置に対する表示された医療画像112内の関心領域132の局所的拡張が、生成される。関心領域132の局所的拡張を生成することは、関心領域132の局所的拡張のサイズ、ズーム係数、位置及び形状の属性を決定することを含む。関心領域132の局所的拡張の属性は、選択された終了点と別の終了点との間の距離、既存の輪郭によって画定されたエリアにわたる幅、及び/或いはユーザ又はシステムパラメータに従って決定され得る。関心領域132の生成された局所的拡張は、表示された医療画像112中の関心領域とは別様に関心領域132の局所的拡張のコントラストを変更することを含むことができる。
506において、関心領域132の局所的拡張中の既存の終了点又は輪郭を移動する、第3の入力が受信され得る。移動された点又は輪郭は、関心領域132の局所的拡張の座標系から医療画像の座標系にマッピングされる。マウスボタンのリリースなど、第3の入力は、移動された点を関心領域132の局所的拡張上に重ね合わせて示すことを含むことができる。第3の入力は、関心領域132の局所的拡張中の現在表示されている輪郭を変更することを含むことができる。
508において、第4の入力に基づいて関心領域132の局所的拡張を削除するために、第2の信号が生成される。第4の入力は、キーボードコマンドなど、コマンドであり得る。第4の入力は、可動インジケータ116の位置が関心領域132の局所的拡張の外部にあることなど、第1の入力の属性を含むことができる。いくつかの事例では、第4の入力は、第1の入力の別の検査を含むことができる。
510において、2つの終了点の間の距離、輪郭の面積、輪郭に基づく距離など、測定値が算出され得る。算出された測定値は、測定値を、表示された医療画像112上に重ね合わせて表示することを含むことができる。算出された測定値は、終了点間の点線など、視覚インジケータを含むことができる。
上記は、コンピュータ可読記憶媒体上に符号化された又は埋め込まれたコンピュータ可読命令として実施され、コンピュータ可読命令は、(1つ又は複数の)コンピュータプロセッサによって実行されたとき、(1つ又は複数の)プロセッサに、説明された行為を行わせる。追加又は代替として、コンピュータ可読命令のうちの少なくとも1つが、信号、搬送波又は他の一時的媒体によって搬送される。
本発明は、好ましい実施形態に関して説明された。上記の詳細な説明を読み、理解した他者は、変更及び改変に想到する。本発明は、すべてのそのような変更及び改変が、添付の特許請求の範囲又はそれの均等物の範囲内に入る限りにおいて、それらの変更及び改変を含むものと解釈されるものである。

Claims (19)

  1. 医療画像のビューをディスプレイデバイス上に表示し、表示された前記医療画像中に配置された可動点を識別する可動インジケータを与える、ユーザインターフェースと、
    表示された前記医療画像内の関心領域の局所的拡張を、i)1つ又は複数の入力デバイスによる第1の入力に従って前記可動インジケータの現在の位置によって示された、表示された前記医療画像中の1対の既存の終了点のうちの1つの終了点、又は既存の輪郭上の点が選択され、かつ、ii)前記選択された終了点又は前記既存の輪郭上の前記選択された点が異なる位置へ移動される当該移動の持続時間が、所定のしきい値を超えることに応答して、生成する、ビュー拡大エンジンと
    を備え、
    前記既存の終了点は、測定のために前に入力された終了点であり、前記既存の輪郭は、セグメント化された前記医療画像の病変の輪郭である、
    医療イメージングシステム。
  2. 前記可動インジケータの速度と、前記可動インジケータの最大速度と、前記可動インジケータの平均速度と、選択された前記既存の終了点からの前記可動インジケータの前記現在の位置の最大距離とからなるグループから選択された少なくとも1つを含む第2の入力に従って、表示された前記医療画像内の前記関心領域の生成される前記局所的拡張を要求する信号を生成する、意図検出エンジン
    をさらに備え、
    前記ビュー拡大エンジンは、生成された前記信号に応答して、前記関心領域の前記局所的拡張を生成する、
    請求項1に記載の医療イメージングシステム。
  3. 前記意図検出エンジンは、前記1つ又は複数の入力デバイスのキー押下の持続時間と、選択された前記既存の終了点に対する固定位置における前記可動インジケータの持続時間とからなるグループから選択された少なくとも1つを含む第3の入力に従って、表示された前記医療画像内の前記関心領域の生成される前記局所的拡張を要求する前記信号を生成する、請求項2に記載の医療イメージングシステム。
  4. 前記関心領域の生成される前記局所的拡張の位置が、前記可動インジケータの前記現在の位置と、前記既存の終了点の位置と、前記既存の終了点及びセグメント化された前記病変の輪郭の移動を示す点の位置と、前記既存の輪郭の位置とからなるグループから選択された少なくとも1つに対する位置である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の医療イメージングシステム。
  5. 前記意図検出エンジンが、前記第1の入力と前記第2の入力と前記第3の入力とからなるグループから選択された少なくとも1つを評価して、前記関心領域の生成される前記局所的拡張を要求する前記信号を生成するためのルールを使用する、請求項3に記載の医療イメージングシステム。
  6. 前記ビュー拡大エンジンが、選択された前記既存の終了点とセグメント化された前記病変の輪郭の移動を示す点との間の第1の距離に従って、前記関心領域の前記局所的拡張のサイズ、ズーム係数、及び形状を決定する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の医療イメージングシステム。
  7. 前記ビュー拡大エンジンが、前記既存の輪郭によって画定されたエリアにわたる幅の第2の距離に従って、前記関心領域の前記局所的拡張のサイズ、ズーム係数、及び形状を決定する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の医療イメージングシステム。
  8. 前記関心領域の前記局所的拡張の前記サイズが、前記第1の距離と前記第2の距離とのグループから選択された少なくとも1つに比例する、請求項6に従属する請求項7に記載の医療イメージングシステム。
  9. 前記関心領域の前記局所的拡張の前記ズーム係数が、前記第1の距離と前記第2の距離とのグループから選択された少なくとも1つに反比例する、請求項6に従属する請求項7に記載の医療イメージングシステム。
  10. 表示された前記医療画像中の前記関心領域とは別様に前記関心領域の前記局所的拡張のコントラストを変更するコントラストエンジン
    をさらに備える、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の医療イメージングシステム。
  11. 医療画像のビューをディスプレイデバイス上に表示し、表示された前記医療画像中に配置された可動点を識別する可動インジケータを与えるステップと、
    表示された前記医療画像内の関心領域の局所的拡張を、i)1つ又は複数の入力デバイスによる第1の入力に従って前記可動インジケータの現在の位置によって示された、表示された前記医療画像中の1対の既存の終了点のうちの1つの終了点、又は既存の輪郭上の点が選択され、かつ、ii)前記選択された終了点又は前記既存の輪郭上の前記選択された点が異なる位置へ移動される当該移動の持続時間が、所定のしきい値を超えることに応答して、生成するステップと
    を有し、
    前記既存の終了点は、測定のために前に入力された終了点であり、前記既存の輪郭は、セグメント化された前記医療画像の病変の輪郭である、
    医療画像を表示する方法。
  12. 前記可動インジケータの速度と、前記可動インジケータの最大速度と、前記可動インジケータの平均速度と、選択された前記既存の終了点からの前記可動インジケータの前記現在の位置の最大距離とからなるグループから選択された少なくとも1つを含む第2の入力に従って、表示された前記医療画像内の前記関心領域の生成される前記局所的拡張を要求する信号を生成するステップをさらに有し、前記関心領域の前記局所的拡張が、生成された前記信号に応答して生成される、
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記信号を生成するステップが、
    前記1つ又は複数の入力デバイスのキー押下の持続時間と、選択された前記既存の終了点に対する固定位置における前記可動インジケータの持続時間とからなるグループから選択された少なくとも1つを含む第3の入力に従って、表示された前記医療画像内の前記関心領域の生成される前記局所的拡張を要求する前記信号を生成するステップ
    を有する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記関心領域の生成された前記局所的拡張の位置が、前記可動インジケータの前記現在の位置と、前記既存の終了点の位置と、前記既存の終了点及びセグメント化された前記病変の輪郭の移動を示す点の位置と、前記既存の輪郭の位置とからなるグループから選択された少なくとも1つに対する位置である、請求項12又は13に記載の方法。
  15. 前記信号を生成するステップが、
    前記第1の入力と前記第2の入力と前記第3の入力とからなるグループから選択された少なくとも1つを評価して、前記関心領域の生成された前記局所的拡張を要求する前記信号を生成するためのルールを使用するステップ
    を有する、請求項12に従属する請求項13に記載の方法。
  16. 前記関心領域の局所的拡張を生成するステップが、
    選択された前記既存の終了点とセグメント化された前記病変の輪郭の移動を示す点との間の第1の距離に従って、前記関心領域の前記局所的拡張のサイズ、ズーム係数、及び形状を決定するステップ
    を有する、請求項11乃至14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記関心領域の前記局所的拡張を生成するステップが、
    表示された前記医療画像中の前記関心領域とは別様に前記関心領域の前記局所的拡張のコントラストを変更するステップ
    を有する、請求項11乃至16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 請求項11乃至17のいずれか一項に記載の方法を実施するように1つ又は複数のプロセッサを制御するソフトウェアを担持する、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  19. 請求項11乃至17のいずれか一項に記載の方法を実施する、プロセッサ。
JP2019518297A 2016-10-07 2017-09-26 コンテキスト依存拡大鏡 Active JP7325325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662405295P 2016-10-07 2016-10-07
US62/405,295 2016-10-07
PCT/EP2017/074295 WO2018065257A1 (en) 2016-10-07 2017-09-26 Context sensitive magnifying glass

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536505A JP2019536505A (ja) 2019-12-19
JP7325325B2 true JP7325325B2 (ja) 2023-08-14

Family

ID=60117629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518297A Active JP7325325B2 (ja) 2016-10-07 2017-09-26 コンテキスト依存拡大鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11099724B2 (ja)
EP (1) EP3523810A1 (ja)
JP (1) JP7325325B2 (ja)
CN (1) CN109923617B (ja)
WO (1) WO2018065257A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3669749B1 (en) * 2018-12-20 2024-04-24 Optos PLC Optical coherence tomography scan control
CA3087909A1 (en) * 2019-07-24 2021-01-24 Arris Enterprises Llc Magnification enhancement of video for visually impaired viewers
US11617553B2 (en) 2021-08-13 2023-04-04 GE Precision Healthcare LLC Local enhancement for a medical image
CN113867602A (zh) * 2021-09-26 2021-12-31 北京德为智慧科技有限公司 一种改善图像显示效果的方法及介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224460A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
JP2008520345A (ja) 2004-11-22 2008-06-19 ケアストリーム ヘルス インク 超音波画像における病変の検出及び分類方法、及びそのシステム
US20110074828A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Jay Christopher Capela Device, Method, and Graphical User Interface for Touch-Based Gestural Input on an Electronic Canvas
JP2014097309A (ja) 2012-10-15 2014-05-29 Toshiba Corp 医用画像表示装置
JP2015532486A (ja) 2012-10-05 2015-11-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. サブ画像ビューを最適化するリアルタイム画像処理

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565888A (en) * 1995-02-17 1996-10-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving visibility and selectability of icons
US6989848B2 (en) * 2003-09-29 2006-01-24 Beon Media Inc. Method and system for specifying zoom speed
US7551187B2 (en) * 2004-02-10 2009-06-23 Microsoft Corporation Systems and methods that utilize a dynamic digital zooming interface in connection with digital inking
US20080118237A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Rainer Wegenkittl Auto-Zoom Mark-Up Display System and Method
US8229193B2 (en) * 2008-09-03 2012-07-24 General Electric Company System and methods for applying image presentation context functions to image sub-regions
US20100135562A1 (en) 2008-11-28 2010-06-03 Siemens Computer Aided Diagnosis Ltd. Computer-aided detection with enhanced workflow
US8218727B2 (en) * 2009-09-04 2012-07-10 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for medical image processing, manipulation and display
US8438531B2 (en) * 2009-12-01 2013-05-07 Cadence Design Systems, Inc. Visualization and information display for shapes in displayed graphical images
US9058098B2 (en) * 2011-02-14 2015-06-16 Sony Corporation Display control device
MX346626B (es) * 2011-06-29 2017-03-27 Koninklijke Philips Nv Acercamiento de imagenes medicas.
JPWO2013005727A1 (ja) * 2011-07-05 2015-02-23 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 撮像装置及びプログラム
BR112014015758A2 (pt) * 2011-12-30 2017-07-04 Koninklijke Philips Nv dispositivo de computação; método; e meio de armazenamento legível em computador
US8988519B2 (en) 2012-03-20 2015-03-24 Cisco Technology, Inc. Automatic magnification of data on display screen based on eye characteristics of user
JP5620440B2 (ja) * 2012-08-09 2014-11-05 パナソニックインテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
US11096668B2 (en) * 2013-03-13 2021-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and ultrasound apparatus for displaying an object
JP2016100698A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社リコー 校正装置、校正方法、プログラム
CN109901765B (zh) * 2015-10-06 2022-06-21 佳能株式会社 电子设备及其控制方法
JP6700749B2 (ja) * 2015-11-28 2020-05-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224460A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
JP2008520345A (ja) 2004-11-22 2008-06-19 ケアストリーム ヘルス インク 超音波画像における病変の検出及び分類方法、及びそのシステム
US20110074828A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Jay Christopher Capela Device, Method, and Graphical User Interface for Touch-Based Gestural Input on an Electronic Canvas
JP2015532486A (ja) 2012-10-05 2015-11-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. サブ画像ビューを最適化するリアルタイム画像処理
JP2014097309A (ja) 2012-10-15 2014-05-29 Toshiba Corp 医用画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109923617A (zh) 2019-06-21
JP2019536505A (ja) 2019-12-19
WO2018065257A1 (en) 2018-04-12
US11099724B2 (en) 2021-08-24
CN109923617B (zh) 2023-09-22
EP3523810A1 (en) 2019-08-14
US20190286305A1 (en) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7325325B2 (ja) コンテキスト依存拡大鏡
US10127662B1 (en) Systems and user interfaces for automated generation of matching 2D series of medical images and efficient annotation of matching 2D medical images
EP3151197B1 (en) Automatic measurement of objects in images
US7396129B2 (en) Diagnostic system having gaze tracking
CN109754389B (zh) 一种图像处理方法、装置及设备
US20190096065A1 (en) Systems and user interfaces for determination of electro magnetically identified lesions as included in medical images of differeing perspectives
US9349220B2 (en) Curve correction in volume data sets
US10852939B2 (en) Medical image display apparatus and recording medium
JP7302368B2 (ja) 医用情報処理装置及びプログラム
KR20150022536A (ko) 의료 진단 장치의 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
US9760993B2 (en) Support apparatus for supporting a user in a diagnosis process
CN105684040B (zh) 支持肿瘤响应测量的方法
JP6501525B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP7474705B2 (ja) ディスプレイ上のマーカの正確な位置決め
US11409422B2 (en) Device, system and method for interacting with vessel images
JP2011110173A (ja) 医用画像システム及びプログラム
JP7249940B2 (ja) インテリジェントな腫瘍サイズの変更通知を伴う腫瘍追跡
JP2019032908A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP7279133B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6968950B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2006055402A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP7371136B2 (ja) ポインティングデバイスの感度適応方法、コンピュータプログラム及び画像評価装置
JP2020099539A (ja) 肺画像処理プログラム、肺画像処理方法および肺画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230607

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7325325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150