JP7371136B2 - ポインティングデバイスの感度適応方法、コンピュータプログラム及び画像評価装置 - Google Patents

ポインティングデバイスの感度適応方法、コンピュータプログラム及び画像評価装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7371136B2
JP7371136B2 JP2021576057A JP2021576057A JP7371136B2 JP 7371136 B2 JP7371136 B2 JP 7371136B2 JP 2021576057 A JP2021576057 A JP 2021576057A JP 2021576057 A JP2021576057 A JP 2021576057A JP 7371136 B2 JP7371136 B2 JP 7371136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction factor
sensitivity
pointing device
application workflow
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021576057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021001385A5 (ja
JP2022538056A (ja
Inventor
サウラブ アローラ
デヴダット ヴィラス ラオ カワサカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2022538056A publication Critical patent/JP2022538056A/ja
Publication of JPWO2021001385A5 publication Critical patent/JPWO2021001385A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7371136B2 publication Critical patent/JP7371136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • G06F3/0383Signal control means within the pointing device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、本発明の方法を実行するように構成される、ポインティングデバイスの感度を適応させるための方法、コンピュータプログラム、及び画像評価デバイスに関する。
一般に、コンピュータシステム及び超音波システムのユーザインターフェースでは、複数のアプリケーションワークフローを実行することができる。通常、アプリケーションワークフローには、ディスプレイに表示されるビジュアライゼーションが含まれる。さらに、アプリケーションワークフローは、通常、ポインティングデバイス上のユーザの操作に応答してカーソルによって制御される。しかしながら、各アプリケーションワークフローは、カーソルの動きの正確さ、したがってユーザの操作に関して異なる要件を有する。言い換えれば、連続的なトレース測定値など、カーソルの正確かつ正確な移動を必要とするいくつかのアプリケーションワークフローが存在し得る。一方、ボタンを押す処理など、カーソルの具体的に正確な動きを必要としないアプリケーションワークフローもある。カーソルの移動の正確さは、主に、ポインティングデバイス上の操作がディスプレイ上のカーソルの動き、すなわち、ポインティングデバイス上の操作と、結果としてディスプレイ上のカーソルの動きとの関係において、どのように送信されるかに依存する。例えば、感度が高すぎる場合、カーソルは、ポインティングデバイス上の小さな操作に対しても非常に速く移動する。これは、ディスプレイ上のカーソルの不正確な動きにつながり、例えば、測定されるべき波形の不正確なトレースにつながり、不正確な測定につながる。ポインティングデバイスの操作に慣れていないユーザは誤って作られた動きを消去し、再度動きを実行するために、誤差を起こし、カーソルを逆方向に動かす必要がある傾向がある。一方、感度が低すぎると、ポインティングデバイス上での大きな操作に対しても、カーソルの移動が非常に遅くなる。カーソルのゆっくりとした動きはディスプレイ上でカーソルを動きさせる精度を増加させるが、測定値を実行するのにかかる時間の増加につながり、その結果、ユーザ体験が不満足になり、全体的な効率が低下する。さらに、ポインティングデバイス上の動きが比較的大きくなければならないので、すなわち、ポインティングデバイスがタッチパッドである場合には、タッチパッドのエッジに素早く到達するので、キュアラの動きが遅いと、ポインティングデバイスの取り扱いが不快になることもある。
したがって、異なるアプリケーションワークフローに対するポインティングデバイスの感度を選択的に制御することを可能にする解決策を有することが望ましい。
米国特許出願公開第2014282142号明細書は超音波システムと通信し、超音波システムを制御するように構成可能なタッチスクリーンデバイスを含むシステムを開示している。システムはタッチスクリーンデバイスから構成可能であり、1つ又は複数のカスタマイズ可能な特性を有し、超音波システム制御構成要素を表す超音波ユーザインターフェース構成要素をさらに含むことができる。超音波ユーザインターフェース構成要素のカスタマイズ可能な特性の少なくとも1つは、タッチスクリーンデバイス上の超音波ユーザインターフェース構成要素の存在に関連付けられてもよい。タッチスクリーンデバイス上の超音波ユーザインターフェース構成要素の存在は、タッチスクリーンデバイス上のユーザ選択の受信に応答して、タッチスクリーンデバイスを介して構成可能であってもよい。
米国特許出願公開第2015253923号明細書は、電子デバイスにおけるユーザ入力を検出するための方法及び電子デバイスを開示している。この方法は、タッチスクリーンパネル上に表示されるユーザインターフェースオブジェクトに関する情報を取得するステップと、この情報に基づいて、ユーザインターフェースオブジェクトに対応するタッチ検出領域の少なくとも一部である一部の領域を設定するステップと、一部の領域のタッチ検出感度をタッチスクリーンパネルのタッチ検出感度よりも大きくなるように調整するステップとを含む。
US 2016306491 A1は、方法及び電子デバイスを開示する。電子装置は、第1のタッチセンサとプロセッサとを含む。プロセッサは電子装置の第1のタッチセンサを介して、タッチオブジェクトからのセンサ情報を検出し、検出されるセンサ情報の分析に基づいて、電子装置のプロセッサを介して、タッチオブジェクトの状態を決定し、オブジェクトの決定される状態に応じて、電子装置に対するタッチ感度を調整することを含む方法を実行する。
米国特許出願公開第2013088452号明細書は、タッチスクリーンユーザインターフェースを有する少なくとも1つの外部入出力装置にアダプタモジュールが設けられた、医療技術装置用の電子的なコンテキストセンシティブコントローラシステムを開示している。医療技術装置は制御モジュールとデータを交換するために、コンピュータ支援アプリケーションを介して操作及び/又は制御される。アダプタモジュールと制御モジュールとの間のインターフェースは、外部入出力装置のタッチスクリーンユーザインターフェースを介して医療技術装置の制御のための制御データを交換するように設計される。
US 5786805 A1はポインティングデバイスを使用してグラフィックオブジェクトの選択及びドラッグをサポートするグラフィカルユーザインターフェースを有するコンピュータシステムを開示しており、このグラフィカルユーザインターフェースは事実上、粘着性のあるオブジェクトを生成するように、オブジェクト上又はその周りの規定される範囲においてポインティングデバイス感度の自動調整を提供するように適合されている。そのため、ポインティングデバイスとカーソルの連携を修正することにより、狭いゾーン内での位置決めや選択が困難になり、例えば、ドラッグ操作がより簡単になり、より自然に呼び出せるようになる。さらに、ユーザによる攻撃率がオブジェクトを選択しようとする試みと一致しない、オブジェクト上の動きのある所定の速度で修正を選択的にブロックすることによって、選択が意図されていないときに混乱する「粘着性」を導入することを回避することが可能であることが認識される。
US 2018/0024647 A1はプログラム命令を具現化した非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含むコンピュータプログラム製品を開示しており、プログラム命令はプロセッサによって実行可能であり、プロセッサに方法を実行させる。本方法はアクティブアプリケーションのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)に対するコンピュータシステムのユーザ入力装置の使用を監視することを含み、前記ユーザ入力装置はポインティングデバイスを含み、前記ポインティングデバイスへのユーザ入力は前記GUI内のポインタの動きを制御し、ソフトウェアインターフェースは、前記ポインティングデバイスへの前記ユーザ入力と、前記ポインティングデバイスの結果として生じる動きとの間の感度レベルを確立する。本方法は、少なくとも1つのユーザ入力装置の使用を特徴付ける1つ又は複数のパラメータの値を決定するステップと、1つ又は複数のパラメータの値に応答して感度レベルを自動的に調整するステップとをさらに含む。
しかしながら、上述の問題は、複数の異なるアプリケーションワークフローに対して、エラーのない方法でポインティングデバイスを操作させることに残っている。
したがって、本発明の目的は、感度が現在のアクティブなアプリケーションワークフローに適応される、本発明の方法を実行するように構成される、ポインティングデバイスの感度を適応させるための方法、コンピュータプログラム、及び画像評価デバイスを提供することである。
上記の問題の1つ又は複数をより良く解決するために、本発明の第1の態様は、請求項1の特徴を含む、ポインティングデバイスの感度を適応させるための方法を提供する。さらに、本発明の第2の態様は、請求項13の特徴を含むコンピュータプログラムを提供する。さらに、本発明の第3の態様は、請求項14の特徴を含む画像評価装置を提供する。有用な実施形態は、従属請求項に記載されている。
第1の態様によれば、複数のアプリケーションワークフローを実行するように構成されるプロセッサと、カーソルを表示するように構成されるディスプレイとに接続されるポインティングデバイスの感度を適合させるための方法であって、前記方法は、
前記ポインティングデバイスのデフォルト感度の受信するステップと、
実行されるべき前記複数のアプリケーションワークフローの1つを決定するステップであって、前記アプリケーションワークフローは前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローである、ステップと、
前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための目標感度を受信し、又は決定するステップと、
前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記目標感度及び前記デフォルト感度に基づいて、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタを受信し、又は決定するステップと、
カーソルの現在位置を受信するステップと、
前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローの命令実行中に前記ディスプレイ上で前記カーソルを移動させるために前記ポインティングデバイス上でユーザによって行われる操作によって入力されるデルタ座標を検出するステップと、
前記ポインティングデバイス上での前記ユーザの操作に応じて、前記カーソルの現在位置、前記デルタ座標、及び前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記補正ファクタに基づいて、前記ディスプレイ上の前記カーソルの新たな位置を計算するステップと
を有する、方法が開示される。
本発明は有利にはユーザ、例えば、ディスプレイ上の医用画像を分析する放射線科医が、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対して最適な感度でポインティングデバイスを操作することを可能にする。具体的には、ポインティングデバイスがディスプレイ上のカーソルの動きを制御するために使用される。ディスプレイは、現在のアクティブなアプリケーションワークフローの視覚化と、視覚化上にオーバーレイされるカーソルを同時に表示することができる。好ましくは、カーソルが特定の線に沿ってコーサーを移動することによって、及び/又はボタン上をクリックするなどの操作をさらに実行するために特定の位置に移動することによって、現在のアクティブなアプリケーションワークフローを制御するために使用される。
アプリケーションワークフローは、プロセッサによって実行され、カーソル移動の手段によるユーザの対話を可能にする任意の種類のワークフローであり得る。したがって、アプリケーションワークフローは、ソフトウェアプログラム、アプリケーションソフトウェア、臨床用途、オペレーティングシステム、又はそれらの特定のワークフローとすることができる。アプリケーションワークフローは、テキスト又は画像処理アプリケーション、電子メールアプリケーション、ブラウザなど、ユーザの操作を必要とする任意のアプリケーションソフトウェアであってもよい。例えば、アプリケーションワークフローは画像評価ソフトウェアプログラムの一部であってもよく、ユーザはディスプレイ上に表示される画像上の特定の特徴をマーク又は追跡することによって、画像を評価することが要求される。さらなる例によれば、アプリケーションワークフローは例えば、ボタンをクリックするか、又はドロップダウンメニュー、スライダ等を作動させることによって、ユーザがグラフィカルユーザインタフェース上のオプションを選択することができるソフトウェアプログラムの一部であってもよい。さらに、アプリケーションワークフローは、超音波システムなど、医療撮像医用撮像装置評価デバイスを制御するために使用されるワークフローとすることができる。有用な実施形態では、アプリケーションワークフローがディスプレイ上の特定のウィンドウ内で実行される。
ディスプレイは、画像及びカーソルのような他のグラフィカル要素の表示を可能にする任意の装置であってよい。特に、ディスプレイは、スクリーン、監視、タッチスクリーン、又は光学的に投影される画像を表示するシルバースクリーンなどのグラフィックディスプレイである。いくつかの実施形態では、ディスプレイがコンピュータモニタ、テレビセット、タブレットコンピュータ、スマートフォン、ハンドヘルドデバイスなどであるか、又はその一部である。
カーソルはディスプレイ上に表示可能であり、好ましくは、アプリケーションワークフロー、例えば、マーカー、測定カーソル、注釈又は矢印を操作するために使用される任意の要素であり得る。有用な実施形態では、カーソルが画像又はビジュアル上にオーバーレイされ、ディスプレイ上の特定の点又はピクセルを示すグラフィカル要素である。カーソルは、矢印、円、菱形、十字線、又はこれらの組み合わせの形状をとり、これらは、例えば、ディスプレイの特定の画素に配置されている十字線の中心によって、ディスプレイ上の特定の点又は画素を示す。多くの場合、カーソルは背景画像や視覚化と対照的な色で表示される。たとえば、白色、黄色、黒などである。あるいは、カーソルがそれがオーバーレイされる下層の画像を不明瞭にしないように、透明に表示されてもよい。ポインティングデバイスは、ユーザがディスプレイ上でカーソルを移動することを可能にする任意の装置であってよい。例えば、ポインティングデバイスは、タッチパッド、ジョイスティック、マウス、トラックボールなどであってもよい。いくつかの実施形態では、ユーザが自分の傾向に応じて特定のポインティングデバイスを選択することができる。
ポインティングデバイスとプロセッサとの間の接続は両方のメンバが互いに通信することができるように、すなわち、各メンバが他方のメンバに電気信号を送ることができるように確立することができる。この接続は、物理的な接続(ケーブルなど)又はワイヤレス接続(近距離無線接続、Bluetooth接続など)によって確立できる。同様に、ディスプレイは、物理的接続によって、又は無線接続によって、プロセッサに接続されてもよい。複数のアプリケーションワークフローは、とりわけ、表示される輪郭、すなわち連続的なトレース測定値をトレースすること、複数の画像をスクロールすること、ディスプレイ上のボタンをクリックすることなどを含むことができる。具体的には、アプリケーションワークフローが測定手順を実行するために、画像及び/又は対応する情報を分析するために使用されてもよい。
一般に、ポインティングデバイスの感度は、ポインティングデバイス上で検出される動作をディスプレイ上のカーソル移動に変換するための乗数とすることができる。言い換えると、検出されるポインティングデバイス上の動作(例えば、ポインティングデバイスの動き)が通常の座標系のx及びy方向の変化によって表され、xnew及びynewが1及びΔyである場合、x1及びy1がディスプレイ上のカーソルの現在位置を示す、x=x1+SΔx及びy=y1+ SΔyによって決定され得る。その結果、ユーザによるポインティングデバイス上の操作によって発行される距離と、ディスプレイ上のカーソルによって覆われた距離とは、互いに異なる可能性がある。具体的には、カーソルの移動距離がユーザがポインティングデバイスを操作した距離に比べて大きくてもよい。これは、ポインティングデバイスを操作するために必要なスペースがより少なく、同時にディスプレイ上のより大きな距離がカーソルによってカバーされ得るという利点を提供する。ユーザによるポインティングデバイスに対する操作によって発せられる距離は例えば、ポインティングデバイスがタッチパッドである場合、タッチパッド上でユーザの人差し指によってカバーされる距離であってもよい。
デフォルト感度は、使用されるポインティングデバイスに依存し得る。実施形態では、デフォルト感度はポインティングデバイス内に記憶され、アプリケーションワークフローが実行される前にプロセッサに送信される。あるいは、1つ以上のポインティングデバイスに対するデフォルト感度を、プロセッサに接続される別の記憶装置に記憶することもできる。すなわち、同一プロセッサで異なるポインティングデバイスを使用してもよい。したがって、ユーザは複数の異なるポインティングデバイスを使用することができ、実行されるアプリケーションワークフローの操作は、ポインティングデバイスごとに同じである。
アプリケーションワークフローが開始される前に、ユーザは、複数のアプリケーションワークフローの1つを選択することができる。これは、ポインティングデバイスを使用するか、又は別のユーザインタフェースを使用することによって行うことができる。選択したアプリケーションワークフローはプロセッサによって実行され、現在のアクティブなアプリケーションワークフローとして規定される。あるいは、プロセッサがプロセッサに接続される特定のポインティングデバイスに基づいて、及び/又はプロセッサに接続されるさらなるデバイス、例えば、超音波プローブに基づいて、アプリケーションワークフローを自動的に設定してもよい。
目標感度は、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対する所望の感度を表す。すなわち、複数のアプリケーションワークフローのそれぞれについて異なる目標感度が存在し得る。目標感度は、予め定められていてもよい。具体的には、目標感度がどの感度が特定のアプリケーションワークフローにとって最良であるかが検討される現場検討及び/又は試験に基づくことができる。言い換えれば、どの感度が、それぞれのアプリケーションワークフローを制御するポインティングデバイス上での最も成功した動作を約束するかがテストされる。
目標感度は、ユーザによって以前に選択される、又はシステムによって設定されるアプリケーションワークフローに基づいて受信される場合がある。続いて、デフォルト感度と目標感度とに基づいて補正ファクタが決定される。その結果、感度はポインティングデバイス(すなわち、デフォルト感度によって)と、実行される特定のアプリケーションワークフロー(すなわち、目標感度によって)との両方に適合させることができる。
あるいは、目標感度が補正ファクタ及びデフォルト感度に基づいて決定されてもよい。補正ファクタはユーザインターフェースを介してユーザによって手動で入力されてもよいし、予め記憶装置に記憶されていてもよく、ユーザによって選択されてもよいし、プロセッサによって自動的に選択されてもよい。好ましくは補正ファクタが(例えば、本発明の方法の以前のサイクルによって)予め決定され、プロセッサに接続される記憶装置に記憶され、記憶される補正ファクタはポインティングデバイスを操作した特定のユーザの情報を含むことができる。
したがって、目標感度は(好ましくは現在のアクティブなアプリケーションワークフローに基づいて)受信されるか、又は(好ましくはデフォルト感度及び補正ファクタに基づいて)決定される。目標感度が受信されるか、又は決定されるかは、好ましくはハンドオーバ可変がユーザによるアプリケーションワークフローの以前の使用の情報を提供するために使用されるかどうかに依存する。換言すれば、ポインティングデバイスを介して現在のアクティブなアプリケーションワークフローを制御するユーザの特定のプロファイルを提供するために、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローを制御する以前のプロセスからの情報は、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに引き渡される。いくつかの実施形態では、ハンドオーバ可変が補正ファクタであってもよい。この場合、目標感度を決定してもよい。その結果、目標感度の決定又は受信のばらつきのために、ユーザが現在のアクティブなアプリケーションワークフローを初めて制御するためにポインティングデバイスを操作する場合、又はユーザがポインティングデバイスナビゲーション履歴を有する場合に、本方法は適用可能である。
補正ファクタは、上述したx及びyの値を適応させるために使用することができる係数を表すことができる。すなわち、補正ファクタは、検出されるデルタ座標の値を増加又は減少させることができる。補正ファクタはアプリケーションワークフローごとに別々に規定することができ、係数は、現在のアクティブなアプリケーションワークフロー内のポインティングデバイスの予想される使用パターンに基づいて発見的に決定することができる。一実施形態では、現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタが現在のアクティブなアプリケーションワークフローの目標感度とデフォルト感度との比であってもよい。
好ましくはカーソルの現在位置、すなわち、カーソルのディスプレイ上の位置はx及びy値によって表される。また、位置は、任意の座標系の第1の特定の方向における画素、及び第1の方向に垂直な任意の座標系の第2の方向における画素によって表されてもよい。カーソルの現在位置は、本発明の方法の以前のサイクルによって計算される、以前に決定され、記憶されるカーソルの新たな位置をロードすることによって受け取ることもできる。
有利には、デルタ座標は相対座標であってもよい。また、デルタ座標は、ユーザのポインティングデバイスに対する操作によって入力されてもよい。すなわち、デルタ座標は、ユーザの操作に応じてポインティングデバイスによって発行される。例えば、ユーザがマウス等のポインティングデバイスを移動させると、ポインティングデバイスによって検出される相対距離が存在する。その後、距離を座標に分割することができる。これらの座標は、デルタ座標を表すことができる。
好ましくは、新しいカーソル位置が更新されるデルタ座標(補正ファクタを乗算することによって更新される)を前のカーソル位置に加算することによって計算されてもよい。
有利なことに、ディスプレイ上のカーソルの動きは、感度を制御する必要がある現在のアクティブなアプリケーションワークフロー内の未加工のポインティングデバイスの動きを減少又は増加させることによって制御することができるという効果を達成することができる。
したがって、本発明は、異なるアプリケーションワークフローに対するポインティングデバイスの感度を選択的に制御する方法及び関連するデバイスを提供する。これは、各々が異なるポインティングデバイス感度を必要とする複数のアプリケーションワークフローの各々が1つの単一のデバイス上で効率的に実行され得るという利点を提供する。
有用な実施形態では、現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタが現在のアクティブなアプリケーションワークフローの目標感度とデフォルト感度との比である。すなわち、目標感度をデフォルト感度で除算することにより補正ファクタを決定してもよい。
有用な実施形態によれば、ポインティングデバイスは、タッチパッド上でのユーザの操作に基づいてタッチジェスチャを受信するように構成されるタッチパッドであってもよい。特に、タッチパッド又はトラックパッドはユーザの指の動作及び位置を、上述したデルタ座標に対する相対位置、すなわち、相対位置に平行移動させることができる特殊化される表面を有する触覚センサを特徴とするポインティングデバイスであってもよい。例えば、タッチジェスチャは、互いに接近する2本のフィンガを使用することによるズームイン機能、又は互いに離れて移動する2本のフィンガを使用することによるズームアウト機能であってもよい。さらに、タッチパッド上の1本のフィンガでタップすることは従来のコンピュータマウス上の左マウスクリックをフィンガでタップすることができ、タッチパッド上の2本のフィンガでタップすることは従来のコンピュータマウス上の右マウスクリックなどをフィンガでタップすることができる。有利なことに、タッチパッド装置は、従来のトラックボールがサポートしないジェスチャのような様々な現代的な特徴をサポートすることができる。さらに、超音波システムに関するいくつかの有用性の研究は、タッチパッド上のナビゲーションがいくつかの超音波ワークフローにおけるトラックボールと比較してはるかに高感度であることを示唆している。しかしながら、これは、タッチパッドを使用しながら、エラーのないアクション(例えば、連続的なトレース測定値)を実行することをユーザに課題となる。具体的には、ユーザが特定のアプリケーションワークフローにおけるタッチパッドの制御される感度を期待する。例えば、連続トレース測定ワークフローでは、ユーザがカーソルが波形(すなわち、輪郭)に密接に従うように、タッチパッドを横切って特定の方向に人差し指を動かすことができる。
有用な実施形態では、複数のアプリケーションワークフローの各アプリケーションワークフローについて、対応する目標感度を規定することができる。具体的には、異なるアプリケーションワークフローに対して、ポインティングデバイスの異なる感度が必要とされることがある。例えば、システムセットアップなどの特定のボタンを選択するためにカーソルの動きが制御されるアプリケーションワークフローではこの場合、ユーザインターフェース内のボタンによってカバーされる領域、すなわちディスプレイ上の領域は通常、高位であり、かつ、ボタンによってカバーされる領域内の任意の場所にカーソルが存在する場合は許容可能である。したがって、この場合、精度はあまり問題ではなく、したがって、ユーザはカーソル移動が速く、より高いポインティングデバイス感度(たとえば、S=1又はそれより近い)を必要とすることを望む。一方、ポインティングデバイスを使用するカーソルの動きが、超音波画像内の波形又は解剖学的境界を厳密にトレースするために制御される場合、例えば、測定値を実行するために、ユーザは波形又は解剖学的構造の下にある画像上でカーソルを正確に動きさせなければならない。これは、ユーザが制御される(わずかに遅い)速度でカーソルを動かすことを必要とし、より低いポインティングデバイス感度(例えば、S=0.4乃至S=0.75)を必要とする。本実施形態によれば、これらの問題に対処する。その結果、(現在のアクティブなアプリケーションワークフローがカーソルの動きの正確な制御を必要とするかどうかに応じて)ポインティングデバイスの感度をそれぞれのアプリケーションワークフローに最適に適応させることができる。
さらなる有用な実施形態によれば、現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタは前記アプリケーションワークフローのためのユーザのポインティングデバイスナビゲーション履歴に基づいて、好ましくは前記アプリケーションワークフローのためのユーザのポインティングデバイスの最後の使用に基づいて、自動的に適合される。具体的には、ナビゲーション履歴にはユーザが現在のアクティブなアプリケーションワークフローを実行したときに、カーソルの動きが最後にどの程度正確であったかの情報が含まれる場合がある。さらに、自動的に、補正ファクタが、新しいデルタ座標が検出されるたびに適応されることを意味する。あるいは、補正ファクタが予め設定される時間隔で、好ましくは0.01秒乃至1秒ごとに、最も好ましくは0.1乃至0.5秒ごとに更新されてもよい。
さらに、異なるユーザは、ポインティングデバイスを操作することに関して異なるスキルを有することができる。すなわち、ある熟練したユーザは特定のアプリケーションワークフローを比較的高い感度で実行しながらポインティングデバイスを操作することができ、他のユーザは、この特定の感度でポインティングデバイスを操作することに苦労する。
好ましい実施形態によれば、本方法はポインティングデバイス上でユーザによってなされる多数の誤った操作を決定するステップと、ユーザがカーソルの以前になされる移動動作を取り消すためにカーソルを逆方向に移動させるときに、操作が誤りであると規定され、ポインティングデバイス上でユーザによってなされる多数の成功した操作を決定し、ユーザがカーソルのさらなる前方移動動作を実行するためにカーソルを前方に移動させるときに、操作が成功すると規定され、決定される誤った操作と成功した操作の数に基づいて、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対する補正ファクタを適合させるステップと、を含むことができる。言い換えると、ポインティングデバイス上でカーソルを逆方向に移動させて描いたトレースを「取り消す」ためのユーザ操作は、機械学習の目的のためにエラーイベントとして記録されてもよく、機械学習はある特定のアプリケーションワークフローにおいて特定のユーザによって行われた誤操作及び成功した操作の数が記録され、さらに、現在のアクティブなアプリケーションワークフローのために補正ファクタを適合させるために使用されることを意味してもよい。同様に、トレースを「実行」するためにカーソルを前方に移動するユーザアクションは機械学習の方向のために成功イベント(すなわち、成功操作)として記録される。その結果、ユーザの過去のタッチパッドの使用状況に基づいて、タッチパッド感度を自動適応させるための機械学習アルゴリズムが提供され得る。すなわち、ユーザのタッチパッドナビゲーション履歴に基づく補正ファクタを自動的に適合させることができる。それによって、1つ又はいくつかのアプリケーションワークフローのためのユーザ固有の補正ファクタのセットを作成することができる。さらに、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対するユーザのそれぞれのスキルレベルに応じた個別化される感度を提供することができる。この実施形態の方法ステップは計算ステップの前に実行されてもよく、好ましくは現在のアクティブなアプリケーションワークフローの実行中に所定の間隔で繰り返される。
有用な実施形態では現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタは、誤操作の数が所定の第1の閾値を超える場合、及びユーザの操作による前方向のカーソルの動きが動き点の所定のウィンドウ制限内である場合、補正ファクタから補正ファクタを乗じたスケールダウンファクタを減算することによって適合され、又は現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタは成功したタッチジェスチャの数が所定の第2の閾値を超える場合、補正ファクタに補正ファクタを乗じたスケールアップ係数を加算することによって適合される。具体的には、ディスプレイが複数の画素に細分化されてもよい。さらに、ウィンドウ限界は、カーソルによってカバーされるか、又は横切られるピクセルの数を記述することができる。さらに、順方向は現在のアクティブなアプリケーションワークフローに応じて、例えば、ディスプレイの左側から右側へ、又はその逆に規定される。すなわち、前方向は作業方向、例えば、ディスプレイ上に表示される輪郭がトレースされる方向であってもよい。特に、順方向にカーソルがカバーする画素数に画素のみを加算するように画素数をカウントしてもよい。また、順方向と規定される方向は、実行される各アプリケーションワークフローによって設定されてもよい。ウィンドウ制限は50乃至1000画素の間の値に設定することができ、好ましくは50乃至150画素の間の値に設定することができ、最も好ましくは100画素付近の値に設定することができる。エラーイベント数NumErrorEventsがある数MaxErrorsLimitを超える場合、アルゴリズム(すなわち、方法)は感度が現在のユーザ及び現在のアクティブなアプリケーションワークフローにとって高すぎると仮定し、したがって、スケール高いファクタScaleDownFactorを使用して、その現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタを変更する。FiMinとして規定されるスケールダウンファクタの特定の最小限度を下回らないように、補正ファクタFiを減らさないように検査が行われる。
すなわち、以下の関係が適用される。
NumErrorEvents>MaxErrorsLimitの場合
Fi = Fi ― Fi ScaleDownFactor
Fi < FiMin の場合、Fi = FiMin を設定
さらに、成功イベント数NumSuccessEventsがある数MinSuccessEventsLimitを超える場合、アルゴリズム(すなわち、方法)はポインティングデバイス感度が測定値を正確に実行するのに良好であると仮定し、測定値動作を高速化するために感度をわずかに増加させることができる。そのアプリケーションの補正ファクタは、スケールアップ係数ScaleUpFactorを使用して変更される。Fi Maxとして規定されている一定の最大制限て補正ファクタを増やさないように確認される。すなわち、以下の関係が適用される。
NumSuccessEvents > MinSuccessEventsLimitの場合
Fi = Fi + Fi ScaleUpFactor
Fi > Fi Maxの場合、Fi = Fi Maxを設定
上述した制限及びスケーリング因子は、異なるアプリケーションワークフロー上でユーザの多様なセットによるタッチパッド使用に関する実験データ収集を実行することによって決定することができる。さらに、制約(すなわち、ウィンドウフレーム、スケールアップ制限、及びスケールダウン制限)の実装は、それぞれの値の過剰な増加又は減少を回避するために境界を設定する可能性を提供し得る。
有用な実施形態によれば、現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタは誤操作の数が所定の期間内に所定の第1の閾値を超える場合、補正ファクタから補正ファクタを乗算したスケールダウンファクタを減算することによって適合されてもよく、又は現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタが成功した操作の数が所定の第2の閾値を超える場合、補正ファクタに補正ファクタを乗算したスケールアップ係数を加算することによって適合されてもよい。この好ましい実施形態では、補正ファクタを適応させるための要件としてウィンドウ制限がなく、時間制限があることを除いて、前述の実施形態に関連して述べたのと同じ態様を適用することができる。言い換えれば、補正ファクタは所定数の誤操作が時間制限内に到達される場合に、スケールダウンファクタによって適合されてもよい。所定数の誤操作に到達することなく、指定される時間制限の間に操作が実行される場合、補正ファクタは適合されない。同様に、所定数の誤操作に到達したが、指定される制限時間が経過していない場合、補正ファクタは適応されない。これは、必要な画素のカウントがないので、容易な構成を提供し得る。さらに、プロセスはディスプレイの解像度(すなわち、ディスプレイ上に提供される画素数)から独立してもよい。さらに、例えば、時間期間を変更することによって、新しいハードウェアに本方法を調整することがより容易であり得る(画素適応は、異なるディスプレイに提供される画素の量が異なるために複雑であり得る)。
さらなる有用な実施形態によれば、複数のアプリケーションワークフローの各アプリケーションワークフローについて、対応する所定の第1及び/又は第2の閾値を規定することができる。それによって、ポインティングデバイスの感度は、異なるアプリケーションワークフローにおけるユーザのナビゲーション履歴によって、多かれ少なかれ自動適合されやすくなり得る。たとえば、クリニカルアプリケーションワークフローの閾値は、ユーザーが多数のボタンのいずれかを押すだけのアプリケーションワークフローよりも低くなる場合がある。
有用な実施形態では、複数のアプリケーションワークフローの少なくとも1つのアプリケーションワークフローの目標感度がユーザインターフェースを介してユーザによって適合させることができる。言い換えれば、ユーザは感度(例えば、現在のアクティブなアプリケーションワークフローの感度)に直接影響を与えて、感度を個別に適応させることができる(例えば、ユーザのニーズが自動適応によって満たされない場合)。目標感度は、ユーザインタフェースを介して入力されてもよい。より好ましくは、ユーザが例えば、スクロールバー、スライダ又はマウスホイールを作動させることによって、ユーザインタフェースを介して感度を増加又は減少させることができる。その結果、ユーザはどの状況において最も高い感度が適用されるべきであり、どの状況においてこれが必要ではないか(例えば、最適な測定結果が必要でない場合、訓練目的のためなど)を個別に判断することができる。すなわち、ユーザに介入する可能性がある。
さらなる有用な実施形態では現在のアクティブなアプリケーションワークフローが終了すると、適合される補正ファクタはプロセッサに接続されるストレージ内に保存される。この記憶装置はプロセッサと同じシステム内に設けられた内部記憶装置であってもよいし、プロセッサに接続される外部記憶装置であってもよい。補正ファクタは、ユーザーに関連する情報(ユーザーid、個人番号など)と、それぞれのアプリケーションワークフローに保存される。ユーザが次に同じアプリケーションワークフローを実行するとき、カーソルの新たな位置の計算は、以前に保存される補正ファクタに基づいてもよい。有利なことに、ユーザはある時から別の時に彼/彼女のスキルを高めることができ、したがって作業の効率を高めることができる。さらに、新たな未熟練/新たな個人のためのより良好な訓練を提供することができ、ユーザの技能を監視することができる。
有用な実施形態によれば、本方法は現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタを、前記補正ファクタが所定の最大補正ファクタを超える場合に所定の最大補正ファクタに設定するステップと、前記補正ファクタが所定の最小補正ファクタを下回る場合に、現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタを所定の最小補正ファクタに設定するステップとを含むことができる。これは、特に、ポインティングデバイスのユーザの最後の使用に基づいて感度が自動的に適合されるか、又はユーザによって感度を適合させることができるこれらの実施形態に当てはまる。したがって、測定値を実行する間に、過度に高い感度、したがって潜在的な不正確さを回避することができる。また、最低限の基準を予め定めて設定しておいてもよい。好ましくは、このようなステップが計算ステップの前に実行される。
また、本発明はディスプレイに接続されるプロセッサによって実行されるときに、プロセッサが、その実施形態の1つにおいて、上記で規定される方法、特に本発明の方法を実行することを可能にするプログラムコード命令を備えるコンピュータプログラムにも関する。このようなコンピュータプログラムは、ほとんどがディスプレイ上に表示される素子の操作を必要とするので、任意のコードで書くことができる。本方法を実行するプロセッサは、グラフィックスカード又はグラフィックス処理ユニット、中央処理ユニット、チップ又は他の処理装置を含む任意の種類の計算装置であってよい。プロセッサは、汎用コンピュータ、PC、ワークステーション、医療用画像装置の制御コンソール、特に超音波スキャナ、サーバ又はクラウドコンピュータなどのコンピュータの一部であってもよい。プロセッサは、有用な実施形態では超音波、MR、又はCTスキャナなどの撮像モダリティの一部である。代替的に、本方法は画像キャプチャ装置を制御するために使用されない、画像解析のために構成されるスタンドアロン装置上で実行されてもよい。
さらに、上述の規定されるコンピュータプログラムは、コンピュータ可読媒体上に提供されてもよい。コンピュータ可読媒体は、USBスティック、CDROM、SDカード、SSDカード、ハードディスク等の任意のデジタルデータ記憶装置であってよい。当然ながら、コンピュータプログラムは顧客に供給されるために、このようなコンピュータ可読媒体に記憶される必要はないが、遠隔のサーバ又はクラウドから、例えばインターネットを介してダウンロードされてもよい。
本発明はまた、複数のアプリケーションワークフローを実行し、本発明の方法の一実施形態を実行するように構成される画像評価装置を対象とする。このような画像評価装置は評価用の画像を表示するように構成されるディスプレイと、カーソルと、ディスプレイ上でカーソルの移動操作を実行するために、ポインティングデバイス上でユーザによってなされる作のデルタ座標を検出するように構成されるポインティングデバイスとを備える。さらに、画像評価デバイスは上述のように、ポインティングデバイスのデフォルト感度を受信し、実行されるべき複数のアプリケーションワークフローの1つを決定し、前記アプリケーションワークフローが現在のアクティブなアプリケーションワークフローであることを決定し、現在のアクティブなアプリケーションワークフローの目標感度を受信又は決定し、現在のアクティブなアプリケーションワークフローの目標感度及びデフォルト感度に基づいて現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタを受信又は決定し、ポインティングデバイス上のユーザの操作に応答して、カーソルの現在位置、デルタ座標、及び現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタに基づいて、ディスプレイ内のカーソルの位置を計算するように構成されるプロセッサを備える。
有用な実施形態では画像評価装置は超音波システムであってもよく、ポインティングデバイスはタッチパッド上のユーザの操作に基づいてタッチジェスチャを受信するように構成されるタッチパッドであってもよい。具体的には、新しい世代の超音波システムではタッチパッド装置がタッチパッド装置が従来のトラックボールがサポートしないジェスチャのような種々の現代の特徴をサポートすることができるので、ポインティングデバイスとしてタッチパッドが実装される。しかしながら、超音波システムに関するいくつかの有用性の研究は、タッチパッド上のナビゲーションがいくつかの超音波ワークフローにおけるトラックボールと比較してはるかに高感度であることを示唆している。実施形態によれば、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対する補正ファクタ(Fi)は、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対する目標感度(Si)とデフォルト感度(S)の比率である。
本発明の方法に関連して説明される任意の特徴又は有用な実施形態は、画像評価装置にも適用される。以下、添付図面に基づいて、特定の実施形態を手段して説明する。
本発明の一実施形態に係る画像評価装置を模式的に示す図である。 現在のアクティブなアプリケーションワークフローが実行される図1の画像評価装置のディスプレイを概略的に示す。 本発明の一実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による方法を示すフローチャートである。
図面を通して、様々な実施形態の同じ又は対応する特徴/要素は、同じ参照符号で示される。
図1は複数のアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anを実行するための想定評価装置1を概略的に示しており、ここでは、超音波想像マシン又は超音波スキャナーの一部である。画像評価装置1は、ディスプレイ5を有するコンピュータスクリーン2を含む。医用画像(具体的には超音波画像)4及び対応する情報が、現在ディスプレイ5に表示されている。ディスプレイ5上のカーソル14の動きを制御するために、タッチパッド、コンピュータマウス、トラックボールなどのポインティングデバイス15が設けられている。カーソル14はディスプレイ5上に表示され、更に表示される要素の上に重ねられるように、すなわち、カーソル14が表示される要素の上に移動することができるようになっている。
画像評価装置1はさらに、CPU及び/又はグラフィックスカードなどのプロセッサ6を含み、これらは、ディスプレイ5上に表示される任意の画像又は要素を制御することができる。プロセッサ6は、本発明の方法の実施形態を実行するように構成される。
画像評価装置1はさらに、ハードディスク等のデータ記憶媒体8を備えており、この媒体上に、本発明を画像評価装置1又はそのプロセッサ上で実行するために必要なコンピュータプログラムが記憶されていてもよい。さらに、挿入可能なコンピュータ可読媒体9、例えばUSBスティックを使用して、必要なコンピュータプログラムを画像評価装置にロードすることができる。画像評価装置1は、ユーザ16によって操作可能である。ユーザ16は正確な画像評価を実行し、したがってアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anを実行することを望む任意の人物であってもよい。評価される医用画像の場合、ユーザ16は多くの場合、放射線科医又は放射線技師であるが、婦人科医、心臓専門医など、他のあらゆる分野の専門家にもなり得る。本発明の一実施形態は、異なるアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anに対するポインティングデバイス15の感度を選択的に制御する手法を提供する。
図2は、複数のアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anの1つとして連続トレース測定値が実行されている間のディスプレイ5の正面図を提供する。つまり、コンティニュアストレース測定値は、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiである。連続トレース測定値では、ユーザ16が表示される超音波画像4に関する情報を表す輪郭(例えば、波形)の輪郭に沿ってトレースを描かなければならない。トレースは、カーソル14を使用してディスプレイ5上に描画される。したがって、ユーザは、カーソル14が輪郭に沿って正確に移動するようにポインティングデバイス15を操作して、トレースを可能な輪郭に近づける必要がある。これにより、その後、正しい測定を行うことができる。ディスプレイ5上でカーソル14を移動するために、ユーザ16はポインティングデバイス15を操作する。より詳細には、ユーザ16がポインティングデバイス15を使用して、ポインティングデバイス15を操作するために、(コンピュータマウスの場合)移動し、(ジョイスティックの場合)傾き、(追跡ボールの場合)回転し、又は(タッチパッドの場合)ジェスチャを入力する。どのデバイスがポインティングデバイス15として実装されているかにかかわらず、デルタ座標Δx,Δyは、ポインティングデバイス15上のユーザ16の操作に基づいてポインティングデバイス15によって検出される。
一般に、ポインティングデバイス15上のユーザ16の操作に基づいて検出されるデルタ座標Δx,Δyをディスプレイ5上のカーソル14の動きに送信するために、デルタ座標Δx,Δyを適応させるためのファクタとして感度が使用される。換言すれば、感度は、ポインティングデバイス15上の操作をディスプレイ5上のカーソル14の動きに変換することに影響を及ぼす。例えば、感度が高い場合には、ポインティングデバイス15に対する操作量が少ないと、ディスプレイ5上のカーソル14の動きが大きくなる。一方、感度が低い場合には、ポインティングデバイス15に対する操作量が大きいと、ディスプレイ5上のカーソル14の動きが小さくなる。各ポインティングデバイス15は、その構造的構成に応じて、それ自体の感度を有する。なお、この感度をデフォルト感度Sと呼び、ポインティングデバイス15が接続されているプロセッサ6の操作系によってデフォルト感度Sを調整するようにしてもよい。さらに、デフォルト感度Sは、ユーザ16によって追加的に調整されてもよい。
上記のアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,An には、それぞれ最適な感度がある。言い換えると、連続トレース測定値、複数の画像をスクロールすること、ディスプレイ5上のボタンをクリックすることなどのアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anはそれぞれ、他のプロシージャを扱い、したがって、精度に関して自身の要求を有する。したがって、すべてのアプリケーションワークフローを同じ感度でA1 ,A2 ,...,An実行することは適用できず、十分ではない。したがって、それぞれのアプリケーションワークフローには、固有のアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anに最適な感度を表す自身の目標感度S1がある。各アプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anの目標感度S1は例えば、特定のアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anに関するユーザ挙動のフィールドスタディ又は他の試験によって、予め決定される。
本発明によれば、上述したように検出されるデルタ座標(デルタ座標)のNEW,y、省略時感度S及び目標感度Siは、プロセッサ5によって使用されて、ディスプレイ5上のカーソル14の新たな位置x、yNEWを計算する。言い換えれば、感度(すなわち、ポインティングデバイス15上での操作の伝送と、結果としてディスプレイ5上でのカーソルの動き)は、現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対する既定の感度Sと目標感度S1の両方に影響される。
さらに、ディスプレイ5の上部にある制御バー28は例えば、ユーザが分析される特定画像及び/又は対応する情報、ならびにさらなる選択を選択することを可能にするドロップダウンメニューの手段によって、さらなるユーザ入力を収容するために設けられる。
以下、図3乃至図7を参照して、本発明の方法をより詳細に説明する。
図3は、本発明の一実施形態によるポインティングデバイスの感度を適応させるための方法のフローチャートを示す。この方法は、上述した画像評価装置1によって実行することができる。
ステップ101において、デフォルト感度Sが受信される。本実施形態ではポインティングデバイス15はタッチパッドであるため、ステップ101で受信したデフォルト感度Sはタッチパッド上で指で移動した距離と、ディスプレイ5上でカーソル14が移動した距離との関係を記述する。
続いて、ステップ102で、複数のアプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anの1つのアプリケーションワークフローが決定され、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiとして規定される。本実施形態では、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiが連続トレース測定値である(図2参照)。
次に、ステップ103で、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiに基づく目標感度Siが受信される。一実施形態では、アプリケーションワークフローA1 ,A2 ,...,Anの各々に対する目標感度Siが記憶媒体8からロードされる。その場合、ユーザ16は特定の現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiに対して記憶される目標感度Siがない場合、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiに対して新しい目標感度Siを手動で入力し、記憶媒体8内に記憶することができる。別の実施形態では、ユーザ16が現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの目標感度Siが既定の感度Sに対応すべきであると規定してもよい。
次のステップ104では現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiが現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの目標感度Siとデフォルト感度Sに基づいて決定され、具体的には補正ファクタFiが目標感度Siをデフォルト感度で除算したものであってもよい。
続いて、ステップ105において、ディスプレイ5上のカーソル14の現在位置x1、yが受信される。ある実施形態では、カーソル14が移動されなかったケースでは現在位置x1,yがデフォルト位置に対応する。一実施形態では、デフォルト位置がディスプレイ5上のカーソル14の発見可能性を容易にするために、ディスプレイの中央にある。
ステップ106では、デルタ座標Δx及びΔyが受信される。デルタ座標は、ポインティングデバイス15上でのユーザ16の操作に基づく。一実施形態では、ポインティングデバイス15はタッチパッドである。その結果、デルタ座標Δx,Δyは、タッチパッド上のユーザ16の指の相対的な動きに対応する。
続いて、ステップ107において、ディスプレイ5上のカーソル14の新たな位置は、カーソル14の現在位置x1,y1、現在のアクティブなアプリケーションワークフローのためのデルタ座標Δx,Δy及び補正ファクタFi に基づいて計算される。
Ai(x NEW = x + Fi 及びy NEW = y + Δy Fi)
最後に、カーソル14の移動動作は、ディスプレイ上のカーソル14を現在位置x1,y1から新たな位置xnew,ynewに移動するように実行される。
説明の目的のためにのみ提供される以下のコメントされるコードは本発明の一実施形態による上述の方法のために、部分的に使用されてもよい。
void Move (const Spoint& pt)
// SPointは、x及びy座標を保持するための構造である
SPoint
newPt;
newPt = GetActivePoint(); // 現在のアクティブポイントを取得するヘルパー関数
SPoint tempPoint = pt;
// 感度調整係数(Fi)=
// 所望の感度(Si)/電流感度(S)
tempPoint.x = pt.x Fi;
tempPoint.y = pt.y Fi;
newPt = tempoint + GetActivePoint();
// 新たに計算される最終移動操作を実行する
// 感度調整係数(Fi)適用後のポイント
PerformFinalMove (newPt);
}
図4は、本発明の別の実施形態による、ポインティングデバイスの感度を適応させるための方法のフローチャートを示す。この方法は、上述した画像評価装置1によって実行することができる。
図4に示す方法は、ステップ103及び104がステップ203及び204に置き換えられ、さらなる方法ステップが上述のものに対応する点で、図3の方法とは異なる。したがって、以下では、ステップ203及び204のみを図4を参照して説明する。
ステップ203で、補正ファクタFiが受信される。一実施形態では、補正ファクタFiは記憶媒体8内に記憶される。
ステップ204で、目標感度Siは、デフォルト感度S及び補正ファクタFiに基づいて決定される。具体的には、目標感度Siが既定の感度Sと補正ファクタFi (Si = S * Fi)を乗算することによって決定される。しかしながら、ステップ204は、ディスプレイ上のカーソル14の新たな位置を計算するために必要ではない。いくつかの実施形態では、ステップ204で決定される感度Siが情報目的のために、及び/又はユーザ16が介入する可能性を提供するために使用され、ユーザ16は目標感度Siを直接的に変更し、方法をステップ104に進めさせることができる。
以下、図5を参照して、本発明のさらなる実施形態を説明する。
図5は、本発明による方法を示すフローチャートである。具体的には、この方法がユーザのポインティングデバイス15の履歴に基づいて、補正ファクタの自動的な適応を提供する。図5に示す方法は、計算ステップ107(図3及び図4参照)の前に実行される。特に、いくつかの実施形態では方法がステップ106と107との間で実行されるが、方法が図4に関してステップ104と105との間、及び図4に関してステップ203と204との間、又は105との間で実行される、いくつかの他の実施形態がある。
ステップ301では、誤差NERRORの個数が決定される。具体的には、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiを実行している間にユーザ16によってなされるそれぞれの誤差が累積される。誤差NERROR回数は、記憶媒体8内に一時的に記憶される。
続いて、ステップ302で、誤差NERROR回数が誤差NERROR, LIMIT回数の制限を超えているか否か、前進移動点数NFORWARD,MOVEPOINTSが予め設定される前進移動点数NMOVEPOINTS,LIMITを超えているか否かを判定する。両方の条件が満たされる場合(ステップ302でYES)、ステップ303に移行する。そうでなければ(ステップ302でNO)、プロセスはステップ301に戻る。
ステップ303では、補正ファクタFiが現行の補正ファクタFiと縮小補正ファクタFi, DOWNに基づいて新しい補正ファクタFi,NEWが決定されるように適合される。具体的には、新しい補正ファクタFi, NEWが電流補正ファクタFiと縮小補正ファクタFi,DOWNとの積を、電流補正ファクタFi,NEW = Fi ― Fi Fi, DOWNから減算することによって決定される。
ステップ304で、新しい補正ファクタFi, NEWが、最小許容値を表す事前設定される最小限度補正ファクタFi,MINより小さいかどうかが決定される。新たな補正ファクタFi, NEWが最小限度補正ファクタFi,MIN未満である場合(ステップ304でYES)、ステップ306へ移行する。そうでない場合には、新たな補正ファクタFi, NEWが最小限度補正ファクタFi,MINよりも大きい場合(ステップ304否定)、ステップ305へ移行する。
ステップ305で、新しい補正ファクタFi, NEWが、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiとして保存される。具体的には、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiが記憶媒体8内に記憶される。
ステップ306で、新しい補正ファクタFi, NEWは、最小限度補正ファクタFi,MINに等しいように規定される。すなわち、新しい補正ファクタFi, NEWは、最小限度補正ファクタFi,MINに対応するように設定される。
続いて、ステップ307で、新しい補正ファクタFi, NEWが、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiとして保存される。具体的には、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiが記憶媒体8内に記憶される。
次に、プロセスは、図3又は図4に示す方法の対応する次のステップに進む。
図6は、本発明による方法を示すフローチャートである。具体的には、この方法がユーザのポインティングデバイス15の履歴に基づいて、補正ファクタの自動適応を提供する。いくつかの実施形態において、図6に示される方法は、図5に示される方法と並行して実行される。他の実施形態では、図6に示される方法が図5に示される方法の命令実行に続いて命令実行されてもよく、又はその逆であってもよい。
ステップ401で、成功操作NSUCCESSESの回数が決定される。具体的には、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiを実行しながら、ユーザ16によって前方に行われたそれぞれの成功した操作が蓄積される。成功した操作NSUCCESSESの回数は、記憶媒体8内に一時的に記憶される。
ステップ402では、成功した操作NSUCCESSESの数が成功した操作NSUCCESSES, LIMITの数の制限を超えているか否かが判断される。状態が満たされている場合(ステップ401でYES)、プロセスはステップ403に進む。そうでない場合(ステップ402でNO)、プロセスはステップ401に戻る。
ステップ403では、補正ファクタFiが現行の補正ファクタFiとスケールアップ補正ファクタFi, UPに基づいて新しい補正ファクタFi,NEWが決定されるように適合される。具体的には、新しい補正ファクタFi, NEWが現行の補正ファクタFiとスケールアップ補正ファクタFi,UPとの積を、現行の補正ファクタFi(Fi,NEW = Fi ― Fi Fi, UP)から減算することによって決定される。
ステップ404では、新たな補正ファクタFi, NEWが最大許容値を表す予め設定される最大制限補正ファクタFi,MAXを超えるか否かが判断される。新たな補正ファクタFi, NEWが上限補正ファクタFi,MAXを超えた場合(ステップ404でYES)、ステップ406へ移行する。そうでない場合には、新たな補正ファクタFi, NEWが上限補正ファクタFi,MAX未満である場合(ステップ404否定)、ステップ405へ移行する。
ステップ405で、新しい補正ファクタFi, NEWが、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiとして保存される。具体的には、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiが記憶媒体8内に記憶される。
ステップ406で、新しい補正ファクタFi, NEWは、最大制限補正ファクタFi,MAXに等しいように規定される。すなわち、新しい補正ファクタFi, NEWは、上限補正ファクタFi,MAXに対応するように設定される。
続いて、ステップ407で、新しい補正ファクタFi, NEWが、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiとして保存される。具体的には、現在のアクティブなアプリケーションワークフローAiの補正ファクタFiが記憶媒体8内に記憶される。
次に、プロセスは、図3及び図4に示す方法の対応する次のステップに進む。
説明の目的のためだけに提供される以下のコメントされるコードは、本発明の一実施形態による上述の方法のために使用されてもよい。
void AdaptSensitivity(const SPoint& pt)
// SPointは、x及びy座標を保持するための構造である
//(pt.x < 0)m_backwardMovementCount++ の場合、逆方向に移動するためのbackwardMovementCounterをインクリメントする。
その他
// 順方向の移動のためのforwardMovementCounterのインクリメントm_forwardMovement Count++;
}
// backwardMovementCount exeedsの場合は、感度調整係数(Fi)を減らす
// 最大許容方向は、以下の範囲内で変化する
// autoAdaptScaleDownWindowLimit
if ((m_backwardMovementCount > m_maxAllowedDirectionChangeCount)&&(m_forwardMovementCount < m_autoAdaptScaleDownWindowLimit))
// スケールダウンファクタによる感度調整係数(Fi)の減少
Fi = Fi -(m_ScaleDownMultiplicationFactor 0.01) Fi;
// 感度調整係数(Fi)を下げない
//(Fi < minFi)の場合の最小許容値以下;
Fi = minFi;
//カウンタのリセット
m_backwardMovementCount = 0;
m_forwardMovementCount =0;
// Sensitivity Adjustment Factor(Fi)を増加させ、
// 前進カウントが合計に達した場合のみ
// autoAdaptScaleUpWindowLimit(方向変更なし)
else if (m_forwardMovementCount > m_autoAdaptScaledownWindowLimit)
// 1つの誤差が発生するとすぐに、順方向カウンタをリセットする
(mbackwardMovementCount != 0)の場合
m_forwardMovementCount = 0;
// 後退カウンタリセット
m_backwardMovementCount = 0;
// 方向が変わらない場合は、感度係数(Fi)を増やす
// autoAdaptScaleUpWindowLimit
if (m_forwardMovementCount > m_autoAdaptScaleUpWindowLimit)
// スケールアップ係数による感度係数(Fi)の増加
Fi = Fi +(m_ScaleUpMultiplicationFactor 0,01) Fi;
// Fiを最大許容値以上に上げない
if (Fi > maxFi)
Fi = maxFi;
// リセットカウンタ
m_backwardMovementCount = 0;
m_forwardMovementCount = 0;
}
図7は、本発明のさらなる実施形態を示す概略フローチャートを示す。図7に示す実施形態では、画像評価装置1は超音波システムであると規定され、ポインティングデバイス15はタッチパッドであると規定される。
まず、ステップ501において、ユーザは特定のアプリケーション(すなわち、複数のアプリケーションワークフローA1、A2、.、Anの1つ)を入力し、タッチパッド上で移動操作を実行する。
ステップ502では、デルタ移動ポイントΔx,Δyがアクティブなアプリケーション(すなわち、現在のアクティブなアプリケーションワークフロー)に送信される。
ステップ503では、アクティブアプリケーションがタッチパッドの移動点を制御するように構成されているか否かが判断される。ステップ503の結果がyesの場合(ステップ503でyes)、処理はステップ505に進む。もしそうでなければ(ステップ503でNO)、プロセスはステップ504に進む。
ステップ504では、タッチパッドドライバから受け取ったデルタ移動点を使用して、新しいカーソル位置を計算する。その後、処理はステップ507に進む。
ステップ505では、新しいカーソル位置を計算するために、タッチパッドドライバから受け取ったデルタ移動点Δx,Δyにスケーリングファクタ(すなわち、補正ファクタ)が適用される。ステップ505の間、スケーリング因子は、ステップ506において自動的に適応される。言い換えると、ステップ506では、タッチパッド感度スケーリング因子が自動適応され、その後、適応されるスケーリング因子が保存される。続いて、新しいスケーリングファクタがステップ505に入力される。
次に、プロセスはステップ507に進む。ステップ507において、カーソル14の最終移動が実行される。
本発明は図面及び前述の説明において詳細に図示及び説明されてきたが、そのような図示及び説明は例示的又は例示的であり、説明的ではないと考えられるべきであり、本発明は開示される実施形態に限定されない。

Claims (14)

  1. 複数のアプリケーションワークフローを実行するように構成されるプロセッサと、カーソルを表示するように構成されるディスプレイとに接続されるポインティングデバイスの感度を適応させるための方法であって、前記方法は、
    前記ポインティングデバイスのデフォルト感度の受信するステップであって、前記デフォルト感度は前記ポインティングデバイスに依存する、ステップと、
    実行されるべき前記複数のアプリケーションワークフローの1つを決定するステップであって、前記アプリケーションワークフローは現在のアクティブなアプリケーションワークフローである、ステップと、
    前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための目標感度を受信し、又は決定するステップと、
    前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記目標感度及び前記デフォルト感度に基づいて、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための補正ファクタを受信し、又は決定するステップと、
    前記カーソルの現在位置を受信するステップと、
    前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローの命令実行中に前記ディスプレイ上で前記カーソルを移動させるために前記ポインティングデバイス上でユーザによって行われる操作によって入力されるデルタ座標を検出するステップと、
    前記ポインティングデバイス上での前記ユーザの前記操作に応じて、前記カーソルの現在位置、前記デルタ座標、及び前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記補正ファクタに基づいて、前記ディスプレイ上の前記カーソルの新たな位置を計算するステップと、
    前記ポインティングデバイス上の前記ユーザによってなされる複数の誤操作を決定するステップであって、前記ユーザが、前記カーソルの以前になされる移動操作を取り消すために前記カーソルを逆方向に移動させるときに、前記操作は誤っていると規定される、ステップと、
    前記ポインティングデバイス上で前記ユーザによってなされる複数の成功操作を決定するステップであって、前記ユーザが、前記カーソルの更なる前方移動操作を実行するために前記カーソルを前方向に移動させるときに、前記操作は成功していると規定される、ステップと、
    前記誤操作及び成功操作の決定された数に基づいて、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対して前記補正ファクタを適応させる、ステップと
    を有する、方法。
  2. 前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記補正ファクタは、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記目標感度及び前記デフォルト感度の比率である、請求項1に記載のポインティングデバイスの感度を適応させる方法。
  3. 前記ポインティングデバイスは、タッチパッド上の前記ユーザの操作に基づいてタッチジェスチャを受信するように構成されるタッチパッドである、請求項1又は2に記載のポインティングデバイスの感度を適応させる方法。
  4. 前記複数のアプリケーションワークフローの各アプリケーションワークフローに対して、対応する目標感度が規定される、請求項1乃至3の何れか一項に記載のポインティングデバイスの感度を適応させるための方法。
  5. 前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローに対する補正ファクタは、前記アプリケーションワークフローに対する前記ユーザの前記ポインティングデバイスのナビゲーション履歴に基づいて、好ましくは前記アプリケーションワークフローに対する前記ユーザの前記ポインティングデバイスの最後の使用に基づいて自動的に適応される、請求項1乃至4の何れか一項に記載のポインティングデバイスの感度を適応させるための方法。
  6. 前記誤操作の数が既定の第1の閾値を超える場合、及び前記ユーザの操作による前方向への前記カーソルの移動が移動ポイントの既定のウィンドウ制限内にある場合、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記補正ファクタは、前記補正ファクタによって乗算されるスケールダウンファクタを前記補正ファクタから減算することによって適応され、又は
    前記成功操作の数が既定の第2の閾値を超える場合、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記補正ファクタは、前記補正ファクタによって乗算されるスケールアップファクタを前記補正ファクタに加算することによって適応される、
    請求項1乃至5の何れか一項に記載のポインティングデバイスの感度を適応させるための方法。
  7. 前記誤操作の数が所定の期間内に既定の第1の閾値を超える場合、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記補正ファクタは、前記補正ファクタによって乗算されるスケールダウンファクタを前記補正ファクタから減算することによって適応され、
    前記成功操作の数が既定の第2の閾値を超える場合、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローのための前記補正ファクタは、前記補正ファクタによって乗算されるスケールアップファクタを前記補正ファクタに加算することによって適応される、
    請求項1乃至5の何れか一項に記載のポインティングデバイスの感度を適応させるための方法。
  8. 前記複数のアプリケーションワークフローの各アプリケーションワークフローに対して、対応する既定の第1及び/又は第2の閾値が規定される、請求項6又は7に記載のポインティングデバイスの感度を適応させるための方法。
  9. 前記複数のアプリケーションワークフローの少なくとも1つのアプリケーションワークフローに対する前記目標感度は、ユーザインターフェースを介して前記ユーザによって適応され得る、請求項1乃至8の何れか一項に記載のポインティングデバイスの感度を適応させるための方法。
  10. 前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローが終了したときに、前記適応される補正ファクタは、前記プロセッサに接続される記憶装置内に保存される、請求項5乃至9の何れか一項に記載のポインティングデバイスの感度を適応させるための方法。
  11. 前記補正ファクタが既定の最大補正ファクタを超える場合、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローの前記補正ファクタを既定の最大補正ファクタに設定するステップと、
    前記補正ファクタが既定の最小補正ファクタを下回る場合、前記現在のアクティブなアプリケーションワークフローの前記補正ファクタを既定の最小補正ファクタに設定するステップと
    を有する、請求項1乃至10の何れか一項に記載のポインティングデバイスの感度を適応させる方法。
  12. ディスプレイに接続されるプロセッサによって実行されるとき、前記プロセッサに、請求項1乃至11の何れか一項に記載の方法を実行させるプログラムコード命令を有する、コンピュータプログラム。
  13. 複数のアプリケーションワークフローを実行し、請求項1乃至11の何れか一項に記載の方法を実行するように構成される画像評価装置であって、
    カーソル及び評価のための画像を表示するように構成されるディスプレイと、
    ポインティングデバイスであって、前記ディスプレイ上の前記カーソルの移動操作を実行するために、前記ポインティングデバイス上でユーザによって行われる操作のデルタ座標を検出するように構成される、ポインティングデバイスと、
    請求項1乃至11の何れか一項に記載の方法を実行するように構成されるプロセッサと
    を有する、画像評価装置。
  14. 超音波プローブを更に有する、請求項13に記載の画像評価装置。
JP2021576057A 2019-07-02 2020-07-01 ポインティングデバイスの感度適応方法、コンピュータプログラム及び画像評価装置 Active JP7371136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19183751.7A EP3761158A1 (en) 2019-07-02 2019-07-02 Method for adapting sensitivity of a pointing device, computer program and image evaluation device
EP19183751.7 2019-07-02
PCT/EP2020/068434 WO2021001385A1 (en) 2019-07-02 2020-07-01 Method for adapting sensitivity of a pointing device, computer program and image evaluation device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022538056A JP2022538056A (ja) 2022-08-31
JPWO2021001385A5 JPWO2021001385A5 (ja) 2023-06-29
JP7371136B2 true JP7371136B2 (ja) 2023-10-30

Family

ID=67145542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576057A Active JP7371136B2 (ja) 2019-07-02 2020-07-01 ポインティングデバイスの感度適応方法、コンピュータプログラム及び画像評価装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11755129B2 (ja)
EP (2) EP3761158A1 (ja)
JP (1) JP7371136B2 (ja)
CN (1) CN114072757A (ja)
WO (1) WO2021001385A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040119682A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 International Business Machines Corporation Self-correcting autonomic mouse
US20070188458A1 (en) 2006-02-13 2007-08-16 Research In Motion Limited Adjustable on-screen cursor sensitivity on a handheld communication device
WO2007124614A1 (en) 2006-04-27 2007-11-08 Apexone Microelectronics Ltd. Process for controlling cursor speed in user interface
US20180024647A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Sensitivity adjustment for a pointing device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508717A (en) * 1992-07-28 1996-04-16 Sony Corporation Computer pointing device with dynamic sensitivity
US5786805A (en) * 1996-12-27 1998-07-28 Barry; Edwin Franklin Method and apparatus for improving object selection on a computer display by providing cursor control with a sticky property
US20070188459A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Research In Motion Limited Adjustable on-screen cursor sensitivity on a wireless handheld communication device
TW200928880A (en) * 2007-12-21 2009-07-01 Pixart Imaging Inc Displacement detection apparatus and method
US8751949B2 (en) * 2011-04-21 2014-06-10 International Business Machines Corporation Selectable variable speed controlled object movement
DE102011083957B4 (de) 2011-10-04 2018-12-27 Siemens Healthcare Gmbh Gerätesteuerung mit zuschaltbaren Touch-User-Interfaces
US20140282142A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Sonowise, Inc. Touch Screen Interface for Imaging System
KR20150104302A (ko) 2014-03-05 2015-09-15 삼성전자주식회사 전자 장치의 사용자 입력 검출 방법 및 그 전자 장치
US9910512B1 (en) * 2014-10-27 2018-03-06 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for using cursor movement profiles
US9904409B2 (en) 2015-04-15 2018-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch input processing method that adjusts touch sensitivity based on the state of a touch object and electronic device for supporting the same
KR20160139810A (ko) * 2015-05-28 2016-12-07 삼성전자주식회사 의료 영상 디스플레이 장치 및 그에 따른 의료 영상 디스플레이 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040119682A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 International Business Machines Corporation Self-correcting autonomic mouse
US20070188458A1 (en) 2006-02-13 2007-08-16 Research In Motion Limited Adjustable on-screen cursor sensitivity on a handheld communication device
WO2007124614A1 (en) 2006-04-27 2007-11-08 Apexone Microelectronics Ltd. Process for controlling cursor speed in user interface
US20180024647A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Sensitivity adjustment for a pointing device

Also Published As

Publication number Publication date
CN114072757A (zh) 2022-02-18
EP3761158A1 (en) 2021-01-06
US20220308681A1 (en) 2022-09-29
EP3994558B1 (en) 2023-11-01
EP3994558A1 (en) 2022-05-11
WO2021001385A1 (en) 2021-01-07
US11755129B2 (en) 2023-09-12
JP2022538056A (ja) 2022-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609557B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
EP2840478B1 (en) Method and apparatus for providing user interface for medical diagnostic apparatus
JP5172152B2 (ja) 医療画像に対する柔軟な測定機能を提供する方法及び装置
JP2024041755A (ja) ディスプレイ上のマーカの正確な位置決め
CN105988710A (zh) 用于利用触摸显示来协助用户输入的方法
US11409422B2 (en) Device, system and method for interacting with vessel images
US20020067340A1 (en) Method and apparatus for shorthand processing of medical images, wherein mouse positionings and/or actuations will immediately control image measuring functionalities, and a pertinent computer program
US9292197B2 (en) Method, apparatus and computer program product for facilitating the manipulation of medical images
JP2010148811A (ja) 超音波診断装置
JP6501525B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP7371136B2 (ja) ポインティングデバイスの感度適応方法、コンピュータプログラム及び画像評価装置
JP2010272036A (ja) 画像処理装置
JP2000020243A (ja) カーソル制御方法、記憶媒体及び情報処理装置
JP6968950B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP7279133B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2019032908A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP5422438B2 (ja) 医用画像処理装置
KR20170068266A (ko) 터치스크린을 이용한 마우스 기능 제공 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230621

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7371136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150