JP7324791B2 - 画像収集システム、及び画像収集方法 - Google Patents

画像収集システム、及び画像収集方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7324791B2
JP7324791B2 JP2021036891A JP2021036891A JP7324791B2 JP 7324791 B2 JP7324791 B2 JP 7324791B2 JP 2021036891 A JP2021036891 A JP 2021036891A JP 2021036891 A JP2021036891 A JP 2021036891A JP 7324791 B2 JP7324791 B2 JP 7324791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
monitored
photographing condition
road
photographed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021036891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022137392A (ja
Inventor
成幸 小田嶋
隆介 玉那覇
智彰 萩原
浩介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021036891A priority Critical patent/JP7324791B2/ja
Priority to CN202210202712.6A priority patent/CN115050191B/zh
Priority to US17/686,483 priority patent/US11769334B2/en
Publication of JP2022137392A publication Critical patent/JP2022137392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7324791B2 publication Critical patent/JP7324791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/04Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • G08G1/0175Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles by photographing vehicles, e.g. when violating traffic rules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30181Earth observation
    • G06T2207/30184Infrastructure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30256Lane; Road marking

Description

本発明は、画像収集システム、及び画像収集方法に関する。
従来、車両に搭載されたドライブレコーダーにより撮影された画像を収集するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。上記システムは、車両に対して、場所を指定してその場所の画像データの送信を要求する信号を送信し、車両は、ドライブレコーダーにより撮影されて保存された画像データの中から要求に合致する画像データを抽出して、上記システムに送信する。
特開2020-177677号公報
上記システムによれば、各車両のドライブレコーダーにより撮影された画像データを活用して、事故現場等の指定場所の撮影画像を取得することができる。しかしながら、車両による対象物の撮影状況によっては、対象物の監視に必要な撮影画像が得られない場合がある。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、監視対象物の良好な撮影画像の収集をサポートする画像収集システム及び画像収集方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための第1態様として、移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析部と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識部と、前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供部と、を備え、前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の進行方向と、を含む画像収集システムが挙げられる。
上記目的を達成するための第2態様として、移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析部と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識部と、前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供部と、を備え、前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線と、を含む画像収集システムが挙げられる。
上記画像収集システムにおいて、前記第1撮影条件は、前記移動体と前記監視対象物との距離を含む構成としてもよい。
上記画像収集システムにおいて、前記第1撮影条件は、前記第1撮影画像における前記監視対象物の画像部分の分解能を含む構成としてもよい。
上記画像収集システムにおいて、前記監視対象物の種別と監視の目的とのうちの少なくともいずれか一方に基づいて、必要撮影条件を設定する必要撮影条件設定部と、前記第1撮影画像のうち、前記第1撮影条件が前記必要撮影条件を満たす第2撮影画像を選定する撮影画像選定部と、を備え、前記監視対象物情報提供部は、前記第2撮影画像に関する前記監視対象物画像情報を、前記提供先に送信する構成としてもよい。
上記画像収集システムにおいて、前記必要撮影条件設定部は、前記監視対象物の種別と監視の目的とのうちの少なくともいずれか一方に基づいて定まる複数の撮影条件のうち、前記監視対象物と前記移動体との位置に適合する撮影条件を、前記必要撮影条件として設定する構成としてもよい。
上記画像収集システムにおいて、前記必要撮影条件は、前記監視対象物と前記移動体との距離が所定範囲内であることを含む構成としてもよい。
上記画像収集システムにおいて、前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記必要撮影条件は、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線が所定の車線であることを含む構成としてもよい。
上記目的を達成するための第態様として、コンピュータにより実行される画像収集方法であって、移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析ステップと、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識ステップと、前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供ステップと、を含み、前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の進行方向と、を含む画像収集方法が挙げられる。
上記目的を達成するための第4態様として、コンピュータにより実行される画像収集システムであって、移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析ステップと、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識ステップと、前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供ステップと、を含み、前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線と、を含む画像収集方法が挙げられる。
上記画像収集システムによれば、監視対象物の良好な撮影画像の収集をサポートするこ
とができる。
図1は、画像収集システムの構成図である。 図2は、画像収集処理のフローチャートである。 図3は、必要撮影条件と連絡先の設定表である。 図4は、必要撮影条件と連絡先の別の設定表である。
[1.画像収集システムの構成]
図1を参照して、本実施形態の画像収集システム1の構成について説明する。画像収集システム1は、車両50に搭載されている。車両50には、車両50の周辺を撮影するカメラ51、車両50の位置を検出する検出するGNSS(Global Navigation Satellite System)センサ53、車両50の周辺に存在する物体の位置を検出するレーダー52が備えられている。車両50は、本開示の移動体に相当する。
画像収集システム1は、プロセッサ10、メモリ20、通信部30等を備えたコンピュータシステムである。プロセッサ10は、本開示のコンピュータに相当する。画像収集システム1は、通信部30により、通信ネットワーク200を介して、電力会社サーバー210、郵便局サーバー211、保守会社サーバー212、修繕会社サーバー213等との間で通信を行う。
図1は、車両50が、道路を走行しながら道路脇に設置された監視対象物をカメラ51により撮影する状況を示している。本実施形態では、電柱と郵便ポストが監視対象物として設定されており、図1では、画像収集システム1が、道路脇の電柱100を撮影する状況を示している。電柱100は、車両50が走行している車線の対向車線側に設置されている。
プロセッサ10は、メモリ20に保存された制御用プログラム21を読み込んで実行することにより、周辺画像撮影部11、撮影画像解析部12、撮影条件認識部13、必要撮影条件設定部14、撮影画像選定部15、及び監視対象物情報提供部16として機能する。ここで、撮影画像解析部12により実行される処理は、本開示の画像収集方法における撮影画像解析ステップに相当し、撮影条件認識部13により実行される処理は、本開示の画像収集方法における撮影条件認識ステップに相当する。監視対象物情報提供部16により実行される処理は、本開示の画像収集方法における監視対象物情報提供ステップに相当する。
周辺画像撮影部11は、カメラ51により車両50の周辺を撮影し、撮影画像を撮影条件関連付けてメモリ20に保存する。撮影条件には以下の(1)~(5)が含まれる。
(1)カメラ51の仕様(解像度、レンズの焦点距離、車両50におけるカメラ51の取り付け位置等)。
(2)撮影時の車両50の位置。車両50の位置はGNSSセンサ53により検出される。
(3)撮影日時。
(4)撮影画像に写りこんだ対象物の車両50に対する位置、及び対象物と車両50との距離。車両50に対する対象物の位置、及び車両50と対象物との距離は、レーダー52による検出情報に基づいて算出される。対象物の車両50に対する位置は、カメラ51或いは実空間の座標系における相対/絶対位置だけではなく、車両50やカメラ51からみた対象物の「方向」であってもよい。
(5)道路における監視対象物の位置と、道路における車両50の進行方向。車両50の進行方向は、GNSSセンサ53により検出される車両50の位置の変化により認識される。
撮影画像解析部12は、メモリ20に保存された撮影画像を解析して、対象物の画像部分を抽出する。そして、撮影画像解析部12は、対象物の画像部分の特徴から、撮影画像が、監視対象物(本実施形態では、電柱と郵便ポスト)の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する。撮影条件認識部13は、第1撮影画像が撮影された際の撮影条件である第1撮影条件を認識する。
必要撮影条件設定部14は、第1撮影画像に写りこんだ監視対象物の種別及び監視の目的に応じて、第1撮影画像が監視に利用可能な第2撮影画像であるか否かを判断するための必要撮影条件を、図3に示した設定表に従って設定する。例えば、監視対象物が電柱であって、監視目的が電柱に引っ掛かった障害物であるときには、必要撮影条件として「遠隔画像」が設定される。「遠隔画像」は、具体的には車両50と監視対象物との距離が所定距離範囲内であることが設定される。
「遠隔画像」は、図1の示した例では、電柱100の全景が撮影画像に写りこむ程度、車両50が電柱から離れた状態で撮影され、撮影画像から、障害物101の有無を確認できることを想定した撮影条件である。また、電柱100の形状や周辺状況を基に電柱100の個体が識別可能な程度に、電柱100の少なくとも一部が写っている撮影画像であってもよい。一方、「近接撮影」は、電柱100にある程度接近した状態で撮影され、撮影画像から電柱100の傷102の有無を確認できることを想定した撮影条件である。
撮影画像選定部15は、第1撮影画像のうち、第1撮影条件が必要撮影条件を満たす第2撮影画像を選定する。監視対象物情報提供部16は、第2撮影画像と、第2撮影画像が撮影された際の撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、図3に示した設定表に従って選択した連絡先に送信する。例えば、監視対象物が電柱であって、監視目的が障害物であるときには、監視対象物情報提供部16は、監視対象物画像情報を電力会社サーバー210と保守会社サーバー212に送信する。
[2.画像収集処理]
図2に示したフローチャートに従って、図1に示した状況で、車両50に搭載された画像収集システム1により実行される画像収集処理の実行手順について説明する。
図2のステップS1で、周辺画像撮影部11は、カメラ51により周辺を撮影して撮影画像をメモリ20に保存する。次のステップS2で、周辺画像撮影部11は、上記(1)~(5)の撮影条件をメモリ20に保存する。続くステップS3で、撮影画像解析部12は、撮影画像を解析して、撮影画像に監視対象物の画像部分を探索する。次のステップS4で、撮影画像解析部12は、撮影画像が監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する。
図1の例では、電柱100の画像部分を含む第1撮影画像が取得される。そして、撮影画像解析部12は、撮影画像が第1撮影画像であるときはステップS5に処理を進め、撮影画像が第1撮影画像でないときにはステップS1に処理を進める。ステップS5で、撮影条件認識部13は、第1撮影画像が撮影された際の撮影条件である第1撮影条件を、メモリ20を参照して認識する。
続くステップS6で、必要撮影条件設定部14は、図3に示した設定表に従って、監視対象物と監視目的に応じた必要撮影条件を設定する。図1の例で、監視対象物が電柱100で、監視目的が障害物101であるときには、「遠隔画像」が必要撮影条件として設定される。次のステップS7で、撮影画像選定部15は、第1撮影条件が必要撮影条件を満たしているか否かを判断する。そして、撮影画像選定部15は、第1撮影条件が必要撮影条件を満たしているときはステップS8に処理を進め、第1撮影条件が必要撮影条件を満たしていないときにはステップS1に処理を進める。
ステップS8で、監視対象物情報提供部16は、第2撮影画像と第2撮影画像の撮影条件を関連付けた監視対象物画像情報を生成する。続くステップS9で、監視対象物情報提供部16は、図3に示した設定表に従って、監視対象物と監視目的に応じた提供先を選択する。図1の例で、監視対象物が電柱100で、監視目的が障害物101であるときには、監視対象物情報提供部16は、電力会社サーバー210と保守会社サーバー212を提供先として選択する。
次のステップS10で、監視対象物情報提供部16は、監視対象物画像情報を、電力会社サーバー210と保守会社サーバー212に送信する。電力会社と保守会社の担当者は、電力会社サーバー210と保守会社サーバー212により受信された監視対象物画像情報に含まれる第2撮影画像に含まれる監視対象物の画像部分を確認して、電柱100の保守点検を行うことができる。
[3.他の実施形態]
上記実施形態では、監視対象物として、道路に設置された電柱と郵便ポストを例指示したが、信号機、道路標識、ガードレール等の道路に設置された他の種別の対象物を監視対象物としてもよい。
上記実施形態では、必要撮影条件設定部14を備えて、必要撮影条件を満たす撮影条件で撮影された撮影画像に限定して、監視対象物画像情報を送信したが、必要撮影条件設定部14を省略した構成としてもよい。この場合は、監視対象物の画像部分を含む全ての撮影画像について、撮影条件が関連付けられた監視対象物画像情報が生成されて、監視対象物画像情報が提供先に送信される。
また、必要撮影条件設定部14が、監視対象物の種別と監視の目的とのうちの少なくともいずれか一方に基づいて定まる複数の撮影条件のうち、監視対象物と移動体との位置に適合する撮影条件を、必要撮影条件として設定するようにしてもよい。例えば、車両50の位置が「近接」に適合する場合には、必要撮影条件設定部14は、近接に沿った撮影条件を必要撮影条件として設定する。そして、撮影画像選定部15は、近接に沿った必要撮影条件に合致する画像を第2画像として選定する。
図4に示した設定表では、監視対象物が電柱であって監視目的が障害物である場合の複数の撮影条件として、遠隔撮影と近接撮影が設定されている。この場合、車両50の位置が「近接」に適合するときには、必要撮影条件設定部14は、遠隔撮影と近接撮影のうち、近接撮影を必要撮影条件として設定する。
上記実施形態では、上記(1)~(5)の撮影条件を用いたが、上記(1)~(5)の全てではなく一部を用いてもよい。また、他の撮影条件を用いてもよい。例えば、撮影画像における監視対象物の画像部分の分解能を撮影条件とすることにより、撮影画像から、どの程度の精度で監視対象物の状況を認識できるかの指標を提示することができる。撮影画像における監視対象物の画像部分の分解能は、カメラ51と監視対象物との距離、カメラ51の撮像素子の画素数、カメラ51に装着されたレンズの倍率等によって変化する。また、撮影条件に、道路における監視対象物の設置位置と、カメラ51が撮影した際の道路における車両50の走行車線とを含めてもよい。
上記実施形態において、必要撮影条件設定部14は、監視対象物の種別と監視の目的とに基づいて、必要撮影条件を設定したが、監視対象物の種別のみ、又は監視の目的のみに基づいて必要撮影条件を設定してもよい。
なお、図1は、本願発明の理解を容易にするために、画像収集システム1の構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、画像収集システム1の構成を、他の区分によって構成してもよい。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、図2に示したフローチャートによる各構成要素の処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。
[4.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成をサポートする。
(構成1)移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析部と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識部と、前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供部と、を備える画像収集システム。
構成1の画像収集システムによれば、監視対象物の良好な撮影画像の収集をサポートすることができる。
(構成2)前記第1撮影条件は、前記移動体と前記監視対象物との距離を含む構成1に記載の画像収集システム。
構成2の画像収集システムによれば、監視対象物がどの程度離れた地点から撮影されたかを示す情報を提供することができる。
(構成3)前記第1撮影条件は、前記第1撮影画像における前記監視対象物の画像部分の分解能を含む構成1又は構成2に記載の画像収集システム。
構成3の画像収集システムによれば、監視対象物の画像情報が、どの程度の解像度を有しているかを示す情報を提供することができる。
(構成4)前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の進行方向と、を含む構成1から構成3のうちいずれか一つの構成に記載の画像収集システム。
構成4の画像収集システムによれば、監視対象物がどの方向から撮影されたかを示す情報を提供することができる。
(構成5)前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線と、を含む構成1から構成4のうちいずれか一つの構成に記載の画像収集システム。
構成5の画像収集システムによれば、監視対象物が道路のどの車線から撮影されたかを示す情報を提供することができる。
(構成6)前記監視対象物の種別と監視の目的とのうちの少なくともいずれか一方に基づいて、必要撮影条件を設定する必要撮影条件設定部と、前記第1撮影画像のうち、前記第1撮影条件が前記必要撮影条件を満たす第2撮影画像を選定する撮影画像選定部と、を備え、前記監視対象物情報提供部は、前記第2撮影画像に関する前記監視対象物画像情報を、前記提供先に送信する構成1から構成5のうちいずれか一つの構成に記載の画像収集システム。
構成6の画像収集システムによれば、監視対象物の種別又は監視の目的に適合した撮影条件で撮影された撮影画像を、提供することができる。
(構成7)前記必要撮影条件設定部は、前記監視対象物の種別と監視の目的とのうちの少なくともいずれか一方に基づいて定まる複数の撮影条件のうち、前記監視対象物と前記移動体との位置に適合する撮影条件を、前記必要撮影条件として設定する構成6に記載の画像収集システム。
構成7の画像収集システムによれば、監視対象物に対する移動体の位置に適合した撮影条件を、必要撮影条件に設定することができる。
(構成8)前記必要撮影条件は、前記監視対象物と前記移動体との距離が所定範囲内であることを含む構成6又は構成7に記載の画像収集システム。
構成8の画像収集システムによれば、適切な距離で撮影された撮影画像を提供することができる。
(構成9)前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、前記必要撮影条件は、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線が所定の車線であることを含む構成6から構成8のうちいずれか一つの構成に記載の画像収集システム。
構成9の画像収集システムによれば、監視対象物を撮影するのに適した車線を走行している移動体により撮影された撮影画像を、提供することができる。
(構成10)コンピュータにより実行される画像収集方法であって、移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析ステップと、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識ステップと、前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供ステップと、を含む画像収集方法。
構成10の画像収集方法をコンピュータにより実行することにより、構成1の画像収集システムと同様の作用効果を得ることができる。
1…画像収集システム、10…プロセッサ、11…周辺画像撮影部、12…撮影画像解析部、13…撮影条件認識部、14…必要撮影条件設定部、15…撮影画像選定部、16…監視対象物情報提供部、20…メモリ、21…制御用プログラム、30…通信部、50…車両(移動体)、51…カメラ、52…レーダー、53…GNSSセンサ、100…電柱、101…障害物、102…傷、110…郵便ポスト、200…通信ネットワーク、210…電力会社サーバー、211…郵便局サーバー、212…保守会社サーバー、213…修繕会社サーバー。

Claims (10)

  1. 移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析部と、
    前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識部と、
    前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供部と、を備え、
    前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、
    前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の進行方向と、を含む
    画像収集システム。
  2. 移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析部と、
    前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識部と、
    前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供部と、を備え、
    前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、
    前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線と、を含む
    画像収集システム。
  3. 前記第1撮影条件は、前記移動体と前記監視対象物との距離を含む
    請求項1又は請求項2に記載の画像収集システム。
  4. 前記第1撮影条件は、前記第1撮影画像における前記監視対象物の画像部分の分解能を含む
    請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載の画像収集システム。
  5. 前記監視対象物の種別と監視の目的とのうちの少なくともいずれか一方に基づいて、必要撮影条件を設定する必要撮影条件設定部と、
    前記第1撮影画像のうち、前記第1撮影条件が前記必要撮影条件を満たす第2撮影画像を選定する撮影画像選定部と、を備え、
    前記監視対象物情報提供部は、前記第2撮影画像に関する前記監視対象物画像情報を、前記提供先に送信する
    請求項1から請求項のうちいずれか1項に記載の画像収集システム。
  6. 前記必要撮影条件設定部は、前記監視対象物の種別と監視の目的とのうちの少なくともいずれか一方に基づいて定まる複数の撮影条件のうち、前記監視対象物と前記移動体との位置に適合する撮影条件を、前記必要撮影条件として設定する
    請求項に記載の画像収集システム。
  7. 前記必要撮影条件は、前記監視対象物と前記移動体との距離が所定範囲内であることを含む
    請求項又は請求項に記載の画像収集システム。
  8. 前記必要撮影条件は、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線が所定の車線であることを含む
    請求項から請求項のうちいずれか1項に記載の画像収集システム。
  9. コンピュータにより実行される画像収集方法であって、
    移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析ステップと、
    前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識ステップと、
    前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供ステップと、を含み、
    前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、
    前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の進行方向と、を含む
    画像収集方法。
  10. コンピュータにより実行される画像収集方法であって、
    移動体に搭載されたカメラにより撮影された前記移動体の周辺の撮影画像が、所定の監視対象物の画像部分を含む第1撮影画像であるか否かを判断する撮影画像解析ステップと、
    前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の撮影条件である第1撮影条件を認識する撮影条件認識ステップと、
    前記第1撮影画像と前記第1撮影条件とを関連付けた監視対象物画像情報を、所定の提供先に送信する監視対象物情報提供ステップと、を含み、
    前記監視対象物は、道路周辺に設置された対象物であり、
    前記第1撮影条件は、道路における前記監視対象物の設置位置と、前記カメラが前記第1撮影画像を撮影した際の前記道路における前記移動体の走行車線と、を含む
    画像収集方法。
JP2021036891A 2021-03-09 2021-03-09 画像収集システム、及び画像収集方法 Active JP7324791B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021036891A JP7324791B2 (ja) 2021-03-09 2021-03-09 画像収集システム、及び画像収集方法
CN202210202712.6A CN115050191B (zh) 2021-03-09 2022-03-02 图像收集系统以及图像收集方法
US17/686,483 US11769334B2 (en) 2021-03-09 2022-03-04 Image collection system and image collection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021036891A JP7324791B2 (ja) 2021-03-09 2021-03-09 画像収集システム、及び画像収集方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022137392A JP2022137392A (ja) 2022-09-22
JP7324791B2 true JP7324791B2 (ja) 2023-08-10

Family

ID=83157059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021036891A Active JP7324791B2 (ja) 2021-03-09 2021-03-09 画像収集システム、及び画像収集方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11769334B2 (ja)
JP (1) JP7324791B2 (ja)
CN (1) CN115050191B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109262A (ja) 2007-10-29 2009-05-21 Pioneer Electronic Corp 地図関連画像提供装置、地図関連画像提供方法、及び地図関連画像提供プログラム
JP2010148100A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Thomson Licensing 記憶手段に記録されたオーディオ/ビデオ文書へのアクセスを保護することを目的とする表示装置及び表示方法
JP2016039513A (ja) 2014-08-08 2016-03-22 カシオ計算機株式会社 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
JP2020013556A (ja) 2019-06-12 2020-01-23 Zホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびアプリケーションプログラム
JP2020053795A (ja) 2018-09-26 2020-04-02 株式会社Jvcケンウッド 表示制御装置、映像管理サーバ装置、表示システム、表示制御方法およびプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002117496A (ja) * 2000-10-12 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載後方確認支援装置と車載ナビゲーション装置
JP6368958B2 (ja) 2016-05-12 2018-08-08 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
WO2019111976A1 (ja) * 2017-12-08 2019-06-13 日本電気通信システム株式会社 対象物検出装置、予測モデル作成装置、対象物検出方法及びプログラム
JP6761828B2 (ja) * 2018-03-05 2020-09-30 日本電信電話株式会社 柱状物体状態検出装置、柱状物体状態検出方法、柱状物体状態検出処理プログラム
US11093759B2 (en) * 2018-03-06 2021-08-17 Here Global B.V. Automatic identification of roadside objects for localization
US10972649B2 (en) * 2019-02-27 2021-04-06 X Development Llc Infrared and visible imaging system for device identification and tracking
WO2020225886A1 (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 日本電信電話株式会社 点群解析装置、方法、及びプログラム
US11228501B2 (en) * 2019-06-11 2022-01-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for object classification based on imagery
WO2021014605A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 日本電信電話株式会社 計測装置、及び計測方法
US11842557B2 (en) * 2019-11-18 2023-12-12 Positive One Corporation Assignment control apparatus, assignment control system, and assignment control method
JP7216923B2 (ja) 2020-07-02 2023-02-02 日本電気株式会社 画像収集装置、画像収集システム、画像収集方法及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109262A (ja) 2007-10-29 2009-05-21 Pioneer Electronic Corp 地図関連画像提供装置、地図関連画像提供方法、及び地図関連画像提供プログラム
JP2010148100A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Thomson Licensing 記憶手段に記録されたオーディオ/ビデオ文書へのアクセスを保護することを目的とする表示装置及び表示方法
JP2016039513A (ja) 2014-08-08 2016-03-22 カシオ計算機株式会社 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
JP2020053795A (ja) 2018-09-26 2020-04-02 株式会社Jvcケンウッド 表示制御装置、映像管理サーバ装置、表示システム、表示制御方法およびプログラム
JP2020013556A (ja) 2019-06-12 2020-01-23 Zホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびアプリケーションプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
伊藤亮輔(外1名),ドライバの曖昧な撮影位置要求に対するコンテキスト情報に基づく車載カメラ画像の撮影位置決定方式,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム論文集,日本,一般社団法人情報処理学会,2015年07月01日,第2015巻, 第1号,p.995-1002

Also Published As

Publication number Publication date
CN115050191B (zh) 2024-01-02
US20220292839A1 (en) 2022-09-15
US11769334B2 (en) 2023-09-26
JP2022137392A (ja) 2022-09-22
CN115050191A (zh) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101343975B1 (ko) 돌발검지 시스템
JP5663352B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
KR100578041B1 (ko) 교통정보수집과 부가기능을 갖는 네트워크 카메라 장치 및그 교통정보 처리방법
KR101678004B1 (ko) 노드-링크 기반 카메라 네트워크 통합 감시 시스템 및 감시 방법
GB2601689A (en) Determining the state of infrastructure in a region of interest
US11557206B2 (en) Information provision system, server, and mobile terminal
JP2020086659A (ja) 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
KR20190043396A (ko) 도로 경로 촬영 영상을 이용한 도로 경로 별 날씨정보 생성 및 제공하기 위한 방법 및 시스템
KR20170039465A (ko) 실시간 목표 탐지에 의한 교통 정보 수집 시스템 및 방법
KR102061264B1 (ko) C-its 기반 차량위치정보를 이용한 돌발 상황 감지시스템
RU120270U1 (ru) Комплекс контроля проезда пешеходных переходов
KR101612836B1 (ko) 차량내의 사고 영상 취득 방법 및 장치, 그리고 이를 실행하는 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN113759961A (zh) 基于无人机ai巡检控制的输电线路全景巡检方法及系统
CN112447058A (zh) 泊车方法、装置、计算机设备及存储介质
JP7324791B2 (ja) 画像収集システム、及び画像収集方法
KR101619522B1 (ko) 차량의 카메라를 이용한 영상 수집 시스템 및 그 제어 방법
KR100725669B1 (ko) 주행차량 인식 시스템
JP4752319B2 (ja) 画像認識装置及び画像認識方法
CN111201785B (zh) 图像共享辅助装置、图像共享系统及图像共享辅助方法
JP3650267B2 (ja) 定点監視システム
JP2017096635A (ja) 目的地設定システム、方法およびプログラム
JP2020109559A (ja) 信号機認識方法及び信号機認識装置
CN111611897A (zh) 一种基于相机网络的无人机侦测系统及方法
JP2022136567A (ja) 画像収集システム、及び画像収集方法
KR20160127526A (ko) 이벤트 발생 지점의 영상 정보를 수집하는 방법, 서버 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7324791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150