JP7320342B2 - Game program and information processing device - Google Patents

Game program and information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP7320342B2
JP7320342B2 JP2018188957A JP2018188957A JP7320342B2 JP 7320342 B2 JP7320342 B2 JP 7320342B2 JP 2018188957 A JP2018188957 A JP 2018188957A JP 2018188957 A JP2018188957 A JP 2018188957A JP 7320342 B2 JP7320342 B2 JP 7320342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
game
degree
intimacy
reward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018188957A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020054725A (en
Inventor
篤 猪俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colopl Inc
Original Assignee
Colopl Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colopl Inc filed Critical Colopl Inc
Priority to JP2018188957A priority Critical patent/JP7320342B2/en
Publication of JP2020054725A publication Critical patent/JP2020054725A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7320342B2 publication Critical patent/JP7320342B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本開示はゲームプログラム、ゲームプログラムを実行する方法および情報処理装置に関する。 The present disclosure relates to a game program, a method for executing the game program, and an information processing device.

対戦ゲームまたはソーシャルゲーム等、ユーザ間で交流できるゲームが知られている。 2. Description of the Related Art Games such as competitive games and social games are known in which users can interact with each other.

特許文献1には、ゲームレベルが高いプレイヤとの交流が行われた場合に付与されるポイントが、ゲームレベルが同じ又は低いプレイヤとの交流が行われた場合に付与されるポイントよりも高くするプログラムが記載されている。 Patent Document 1 discloses that the points given when interacting with a player with a high game level are higher than the points given when interacting with a player with the same or lower game level. program is described.

特許文献2には、ユーザと仲間との間の交流に基づいて表示状態が特定の状態まで変化する表示子を、ユーザの画面に表示させ、表示子が特定の状態になった場合に、表示子を特典に変換してユーザに付与可能とするゲーム管理装置が記載されている。 In Patent Document 2, an indicator whose display state changes to a specific state based on interaction between the user and a companion is displayed on the user's screen, and when the indicator enters the specific state, the display is displayed. A game management device is described that converts a child into a privilege and can give it to a user.

特開2013-138730号公報(2013年7月18日公開)Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-138730 (published on July 18, 2013) 特開2014-204771号公報(2014年10月30日公開)Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-204771 (published on October 30, 2014)

しかし、単により多くのユーザとの交流を増やすだけではなく、他のユーザとの交流を深める方向に動機付ける観点から、改善の余地が残されている。 However, there is still room for improvement from the viewpoint of motivating users not only to increase interaction with more users but also to deepen interaction with other users.

本開示の一態様は、他のユーザとの交流をさらに深めるように動機付けることを目的とする。 One aspect of the present disclosure aims to motivate people to interact more with other users.

本開示に係るゲームプログラムは、プロセッサおよびメモリを備えるコンピュータにより実行される。ゲームプログラムは、プロセッサに、第1ユーザ以外のユーザである第2ユーザの識別情報と、第1ユーザと第2ユーザとの交流度合いを示す親密度と、を対応付けて記憶部に記憶させるステップと、第1ユーザに、第1ユーザと第2ユーザとの親密度に応じた報酬を付与するステップと、を実行させ、報酬を付与するステップでは、記憶部に記憶された第1ユーザと第2ユーザとの親密度が高いほど、ゲームプログラムに基づくゲームにおいて価値の高い報酬を付与する。 A game program according to the present disclosure is executed by a computer that includes a processor and memory. The game program causes the processor to associate identification information of a second user who is a user other than the first user with a degree of intimacy indicating the degree of interaction between the first user and the second user, and store the information in the storage unit. and giving the first user a reward according to the degree of intimacy between the first user and the second user, and in the step of giving the reward, the first user and the second user stored in the storage unit The higher the degree of intimacy with the two users, the more valuable rewards are given in the game based on the game program.

また、本開示に係るゲームプログラムを実行する方法は、コンピュータが当該ゲームプログラムを実行する方法であって、当該コンピュータは、プロセッサおよびメモリを備え、当該プロセッサが上記の各ステップを実行する方法である。 Further, a method of executing a game program according to the present disclosure is a method of executing the game program by a computer, the computer having a processor and a memory, and the processor executing each of the above steps. .

さらに、本開示に係る情報処理装置は、上記のゲームプログラムを記憶するメモリと、当該ゲームプログラムを実行することにより、情報処理装置の動作を制御するプロセッサとを備えている。 Further, an information processing device according to the present disclosure includes a memory that stores the above game program, and a processor that controls operations of the information processing device by executing the game program.

本開示の一態様によれば、他のユーザとの交流をさらに深めるように動機付ける効果を奏する。 According to one aspect of the present disclosure, there is an effect of motivating the user to further deepen interaction with other users.

ゲームシステムのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of a game system. ユーザ端末およびサーバの機能的構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing functional configurations of a user terminal and a server; FIG. 本実施形態に係るユーザ端末およびサーバのメモリに記憶されている、第2ユーザの識別情報(フレンドID)とそれに対応づけられた親密度とを含むテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the table containing a 2nd user's identification information (friend ID) and the intimacy degree matched with it, stored in the memory of the user terminal and server which concern on this embodiment. 本実施形態に係るゲームプログラムに基づいて、ゲームシステムにおいて実行される処理の流れの一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed in the game system based on the game program according to the embodiment; 本実施形態における、第2ユーザを登録するための画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen for registering a 2nd user in this embodiment. 本実施形態に係るゲームプログラムに基づいて、ゲームシステムにおいて実行される、親密度を更新する処理の流れの一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an example of the flow of processing for updating familiarity, which is executed in the game system based on the game program according to the present embodiment; (A)は、本実施形態における、第2ユーザ毎に親密度を表示する画面の一例を示す図であり、(B)は、当該画面において第1ユーザが第2ユーザへの交流を指示したときに示される画面の一例を示す図である。(A) is a diagram showing an example of a screen displaying intimacy for each second user in this embodiment, and (B) is a diagram showing an example of a screen in which the first user instructs interaction with the second user on the screen. It is a figure which shows an example of the screen shown sometimes.

〔実施形態1〕
本開示に係るゲームシステムは、複数のユーザにゲームを提供するためのシステムである。以下、ゲームシステムについて図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が本発明に含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を繰り返さない。
[Embodiment 1]
A game system according to the present disclosure is a system for providing a game to multiple users. The game system will be described below with reference to the drawings. The present invention is not limited to these examples, but is indicated by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of equivalents to the scope of the claims. be. In the following description, the same reference numerals are given to the same elements in the description of the drawings, and redundant description will not be repeated.

<ゲームシステム1のハードウェア構成>
図1は、ゲームシステム1のハードウェア構成を示す図である。ゲームシステム1は図示の通り、複数のユーザ端末100と、サーバ200とを含む。各ユーザ端末100は、サーバ200とネットワーク2を介して接続する。ネットワーク2は、インターネットおよび図示しない無線基地局によって構築される各種移動通信システム等で構成される。この移動通信システムとしては、例えば、所謂3G、4G移動通信システム、LTE(Long Term Evolution)、および所定のアクセスポイントによってインターネットに接続可能な無線ネットワーク(例えばWi-Fi(登録商標))等が挙げられる。
<Hardware Configuration of Game System 1>
FIG. 1 is a diagram showing the hardware configuration of the game system 1. As shown in FIG. The game system 1 includes a plurality of user terminals 100 and a server 200 as shown. Each user terminal 100 is connected to the server 200 via the network 2 . The network 2 includes the Internet and various mobile communication systems constructed by wireless base stations (not shown). Examples of mobile communication systems include so-called 3G, 4G mobile communication systems, LTE (Long Term Evolution), and wireless networks (eg, Wi-Fi (registered trademark)) that can be connected to the Internet through a predetermined access point. be done.

サーバ200(コンピュータ、情報処理装置)は、ワークステーションまたはパーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータであってよい。サーバ200は、プロセッサ20と、メモリ21と、ストレージ22と、通信IF23と、入出力IF24とを備える。サーバ200が備えるこれらの構成は、通信バスによって互いに電気的に接続される。 The server 200 (computer, information processing device) may be a workstation or a general-purpose computer such as a personal computer. The server 200 includes a processor 20, a memory 21, a storage 22, a communication IF 23, and an input/output IF 24. These components provided in the server 200 are electrically connected to each other by a communication bus.

ユーザ端末100(コンピュータ、情報処理装置)は、スマートフォン、フィーチャーフォン、PDA(Personal Digital Assistant)、またはタブレット型コンピュータ等の携帯端末であってよい。ユーザ端末100は、ゲームプレイに適したゲーム装置であってもよい。ユーザ端末100は図示の通り、プロセッサ10と、メモリ11と、ストレージ12と、通信インターフェース(IF)13と、入出力IF14と、タッチスクリーン15(表示部)と、カメラ17と、測距センサ18とを備える。ユーザ端末100が備えるこれらの構成は、通信バスによって互いに電気的に接続される。なお、ユーザ端末100は、タッチスクリーン15に代えて、または、加えて、ユーザ端末100本体とは別に構成されたディスプレイ(表示部)を接続可能な入出力IF14を備えていてもよい。 The user terminal 100 (computer, information processing device) may be a mobile terminal such as a smart phone, a feature phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a tablet computer. The user terminal 100 may be a game device suitable for playing games. As illustrated, the user terminal 100 includes a processor 10, a memory 11, a storage 12, a communication interface (IF) 13, an input/output IF 14, a touch screen 15 (display unit), a camera 17, and a range sensor 18. and These components provided in the user terminal 100 are electrically connected to each other by a communication bus. Note that the user terminal 100 may include an input/output IF 14 to which a display (display unit) configured separately from the user terminal 100 main body can be connected instead of or in addition to the touch screen 15 .

また、図1に示すように、ユーザ端末100は、1つ以上のコントローラ1020と通信可能に構成されることとしてもよい。コントローラ1020は、例えば、Bluetooth(登録商標)等の通信規格に従って、ユーザ端末100と通信を確立する。コントローラ1020は、1つ以上のボタン等を有していてもよく、該ボタン等に対するユーザの入力操作に基づく出力値をユーザ端末100へ送信する。また、コントローラ1020は、加速度センサ、および、角速度センサ等の各種センサを有していてもよく、該各種センサの出力値をユーザ端末100へ送信する。 Also, as shown in FIG. 1, user terminal 100 may be configured to communicate with one or more controllers 1020 . The controller 1020 establishes communication with the user terminal 100 according to communication standards such as Bluetooth (registered trademark), for example. The controller 1020 may have one or more buttons or the like, and transmits to the user terminal 100 an output value based on the user's input operation on the buttons or the like. Also, the controller 1020 may have various sensors such as an acceleration sensor and an angular velocity sensor, and transmits output values of the various sensors to the user terminal 100 .

なお、ユーザ端末100がカメラ17および測距センサ18を備えることに代えて、または、加えて、コントローラ1020がカメラ17および測距センサ18を有していてもよい。 Note that the controller 1020 may have the camera 17 and the ranging sensor 18 instead of or in addition to the user terminal 100 having the camera 17 and the ranging sensor 18 .

ユーザ端末100は、例えばゲーム開始時に、コントローラ1020を使用するユーザに、該ユーザの名前またはログインID等のユーザ識別情報を、該コントローラ1020を介して入力させることが望ましい。これにより、ユーザ端末100は、コントローラ1020とユーザとを紐付けることが可能となり、受信した出力値の送信元(コントローラ1020)に基づいて、該出力値がどのユーザのものであるかを特定することができる。 The user terminal 100 preferably allows the user using the controller 1020 to input user identification information such as the user's name or login ID via the controller 1020, for example, at the start of the game. As a result, the user terminal 100 can associate the controller 1020 with the user, and identifies which user the output value belongs to based on the transmission source (controller 1020) of the received output value. be able to.

ユーザ端末100が複数のコントローラ1020と通信する場合、各コントローラ1020を各ユーザが把持することで、ネットワーク2を介してサーバ200などの他の装置と通信せずに、該1台のユーザ端末100でマルチプレイを実現することができる。また、各ユーザ端末100が無線LAN(Local Area Network)規格等の無線規格により互いに通信接続する(サーバ200を介さずに通信接続する)ことで、複数台のユーザ端末100によりローカルでマルチプレイを実現することもできる。1台のユーザ端末100によりローカルで上述のマルチプレイを実現する場合、ユーザ端末100は、さらに、サーバ200が備える後述する種々の機能の少なくとも一部を備えていてもよい。また、複数のユーザ端末100によりローカルで上述のマルチプレイを実現する場合、複数のユーザ端末100は、サーバ200が備える後述する種々の機能を分散して備えていてもよい。 When the user terminal 100 communicates with a plurality of controllers 1020 , each user can hold each controller 1020 to communicate with the one user terminal 100 without communicating with other devices such as the server 200 via the network 2 . You can play multiplayer with. In addition, by connecting each user terminal 100 to each other for communication according to a wireless standard such as a wireless LAN (Local Area Network) standard (connecting for communication without going through the server 200), a plurality of user terminals 100 can realize local multiplay. You can also When the above-described multiplay is locally realized by one user terminal 100, the user terminal 100 may further include at least a part of various functions of the server 200, which will be described later. Also, in the case where multiple user terminals 100 locally implement the above-described multiplay, the multiple user terminals 100 may be provided with various functions of the server 200, which will be described later, in a distributed manner.

なお、ローカルで上述のマルチプレイを実現する場合であっても、ユーザ端末100はサーバ200と通信を行ってもよい。例えば、あるゲームにおける成績または勝敗等のプレイ結果を示す情報と、ユーザ識別情報とを対応付けてサーバ200に送信してもよい。 Note that the user terminal 100 may communicate with the server 200 even when the multiplay described above is implemented locally. For example, information indicating a play result such as score or win/loss in a certain game may be associated with user identification information and transmitted to the server 200 .

また、コントローラ1020は、ユーザ端末100に着脱可能な構成であるとしてもよい。この場合、ユーザ端末100の筐体における少なくともいずれかの面に、コントローラ1020との結合部が設けられていてもよい。該結合部を介して有線によりユーザ端末100とコントローラ1020とが結合している場合は、ユーザ端末100とコントローラ1020とは、有線を介して信号を送受信する。 Also, the controller 1020 may be detachable from the user terminal 100 . In this case, at least one surface of the housing of the user terminal 100 may be provided with a coupling portion for the controller 1020 . When the user terminal 100 and the controller 1020 are connected by wire through the connecting unit, the user terminal 100 and the controller 1020 transmit and receive signals via the wire.

図1に示すように、ユーザ端末100は、外部のメモリカード等の記憶媒体1030の装着を、入出力IF14を介して受け付けてもよい。これにより、ユーザ端末100は、記憶媒体1030に記録されるプログラム及びデータを読み込むことができる。記憶媒体1030に記録されるプログラムは、例えばゲームプログラムである。 As shown in FIG. 1 , the user terminal 100 may accept the attachment of an external storage medium 1030 such as a memory card via the input/output IF 14 . This allows the user terminal 100 to read programs and data recorded on the storage medium 1030 . A program recorded in the storage medium 1030 is, for example, a game program.

ユーザ端末100は、サーバ200等の外部の装置と通信することにより取得したゲームプログラムをユーザ端末100のメモリ11に記憶してもよいし、記憶媒体1030から読み込むことにより取得したゲームプログラムをメモリ11に記憶してもよい。 User terminal 100 may store a game program acquired by communicating with an external device such as server 200 in memory 11 of user terminal 100, or may store a game program acquired by reading from storage medium 1030 in memory 11. may be stored in

以上で説明したとおり、ユーザ端末100は、該ユーザ端末100に対して情報を入力する機構の一例として、通信IF13、入出力IF14、タッチスクリーン15、カメラ17、および、測距センサ18を備える。入力する機構としての上述の各部は、ユーザの入力操作を受け付けるように構成された操作部と捉えることができる。 As described above, the user terminal 100 includes the communication IF 13, the input/output IF 14, the touch screen 15, the camera 17, and the ranging sensor 18 as an example of a mechanism for inputting information to the user terminal 100. FIG. Each unit described above as an input mechanism can be regarded as an operation unit configured to receive a user's input operation.

例えば、操作部が、カメラ17および測距センサ18の少なくともいずれか一方で構成される場合、該操作部が、ユーザ端末100の近傍の物体1010を検出し、当該物体の検出結果から入力操作を特定する。一例として、物体1010としてのユーザの手、予め定められた形状のマーカーなどが検出され、検出結果として得られた物体1010の色、形状、動き、または、種類などに基づいて入力操作が特定される。より具体的には、ユーザ端末100は、カメラ17の撮影画像からユーザの手が検出された場合、該撮影画像に基づき検出されるジェスチャ(ユーザの手の一連の動き)を、ユーザの入力操作として特定し、受け付ける。なお、撮影画像は静止画であっても動画であってもよい。 For example, when the operation unit is composed of at least one of the camera 17 and the ranging sensor 18, the operation unit detects an object 1010 near the user terminal 100, and performs an input operation based on the detection result of the object. Identify. As an example, a user's hand as object 1010, a marker of a predetermined shape, or the like is detected, and an input operation is specified based on the color, shape, movement, type, or the like of object 1010 obtained as a detection result. be. More specifically, when the user's hand is detected from the image captured by the camera 17, the user terminal 100 detects a gesture (a series of movements of the user's hand) detected based on the captured image as an input operation of the user. identified and accepted as Note that the captured image may be a still image or a moving image.

あるいは、操作部がタッチスクリーン15で構成される場合、ユーザ端末100は、タッチスクリーン15の入力部151に対して実施されたユーザの操作をユーザの入力操作として特定し、受け付ける。あるいは、操作部が通信IF13で構成される場合、ユーザ端末100は、コントローラ1020から送信される信号(例えば、出力値)をユーザの入力操作として特定し、受け付ける。あるいは、操作部が入出力IF14で構成される場合、該入出力IF14と接続されるコントローラ1020とは異なる入力装置(図示せず)から出力される信号をユーザの入力操作として特定し、受け付ける。 Alternatively, when the operation unit is configured by the touch screen 15, the user terminal 100 identifies and accepts the user's operation performed on the input unit 151 of the touch screen 15 as the user's input operation. Alternatively, when the operation unit is configured by the communication IF 13, the user terminal 100 identifies and accepts a signal (for example, an output value) transmitted from the controller 1020 as the user's input operation. Alternatively, when the operation unit is configured by the input/output IF 14, a signal output from an input device (not shown) different from the controller 1020 connected to the input/output IF 14 is specified as the user's input operation and accepted.

<各装置のハードウェア構成要素>
プロセッサ10は、ユーザ端末100全体の動作を制御する。プロセッサ20は、サーバ200全体の動作を制御する。プロセッサ10および20は、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、およびGPU(Graphics Processing Unit)を含む。
<Hardware components of each device>
Processor 10 controls the overall operation of user terminal 100 . The processor 20 controls the operation of the server 200 as a whole. Processors 10 and 20 include a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), and a GPU (Graphics Processing Unit).

プロセッサ10は後述するストレージ12からプログラムを読み出し、後述するメモリ11に展開する。プロセッサ20は後述するストレージ22からプログラムを読み出し、後述するメモリ21に展開する。プロセッサ10およびプロセッサ20は展開したプログラムを実行する。 The processor 10 reads a program from a storage 12, which will be described later, and develops it in a memory 11, which will be described later. The processor 20 reads a program from a storage 22, which will be described later, and develops it in a memory 21, which will be described later. Processor 10 and processor 20 execute the expanded program.

メモリ11および21は主記憶装置である。メモリ11および21は、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)等の記憶装置で構成される。メモリ11は、プロセッサ10が後述するストレージ12から読み出したプログラムおよび各種データを一時的に記憶することにより、プロセッサ10に作業領域を提供する。メモリ11は、プロセッサ10がプログラムに従って動作している間に生成した各種データも一時的に記憶する。メモリ21は、プロセッサ20が後述するストレージ22から読み出した各種プログラムおよびデータを一時的に記憶することにより、プロセッサ20に作業領域を提供する。メモリ21は、プロセッサ20がプログラムに従って動作している間に生成した各種データも一時的に記憶する。 Memories 11 and 21 are main storage devices. The memories 11 and 21 are composed of storage devices such as ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory). The memory 11 provides a work area for the processor 10 by temporarily storing programs and various data read by the processor 10 from a storage 12 described later. The memory 11 also temporarily stores various data generated while the processor 10 is operating according to the program. The memory 21 provides a work area for the processor 20 by temporarily storing various programs and data read by the processor 20 from a storage 22 described later. The memory 21 also temporarily stores various data generated while the processor 20 is operating according to the program.

本実施形態においてプログラムとは、ゲームをユーザ端末100により実現するためのゲームプログラムであってもよい。あるいは、該プログラムは、該ゲームをユーザ端末100とサーバ200との協働により実現するためのゲームプログラムであってもよい。なお、ユーザ端末100とサーバ200との協働により実現されるゲームは、一例として、ユーザ端末100において起動されたブラウザ上で実行されるゲームであってもよい。あるいは、該プログラムは、該ゲームを複数のユーザ端末100の協働により実現するためのゲームプログラムであってもよい。また、各種データとは、ユーザ情報およびゲーム情報などのゲームに関するデータ、ならびに、ユーザ端末100とサーバ200との間または複数のユーザ端末100間で送受信する指示または通知を含んでいる。 The program in this embodiment may be a game program for realizing a game by the user terminal 100 . Alternatively, the program may be a game program for realizing the game through cooperation between user terminal 100 and server 200 . Note that the game realized by cooperation between the user terminal 100 and the server 200 may be, for example, a game executed on a browser activated on the user terminal 100 . Alternatively, the program may be a game program for realizing the game by cooperation of a plurality of user terminals 100 . Further, the various types of data include game-related data such as user information and game information, and instructions or notifications transmitted and received between the user terminal 100 and the server 200 or between a plurality of user terminals 100 .

ストレージ12および22は補助記憶装置である。ストレージ12および22は、フラッシュメモリまたはHDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置で構成される。ストレージ12およびストレージ22には、ゲームに関する各種データが格納される。 Storages 12 and 22 are auxiliary storage devices. The storages 12 and 22 are composed of storage devices such as flash memories or HDDs (Hard Disk Drives). Various data related to the game are stored in the storage 12 and the storage 22 .

通信IF13は、ユーザ端末100における各種データの送受信を制御する。通信IF23は、サーバ200における各種データの送受信を制御する。通信IF13および23は例えば、無線LAN(Local Area Network)を介する通信、有線LAN、無線LAN、または携帯電話回線網を介したインターネット通信、ならびに近距離無線通信等を用いた通信を制御する。 The communication IF 13 controls transmission and reception of various data in the user terminal 100 . The communication IF 23 controls transmission and reception of various data in the server 200 . The communication IFs 13 and 23 control, for example, communication via a wireless LAN (Local Area Network), Internet communication via a wired LAN, wireless LAN, or mobile phone network, and communication using short-range wireless communication.

入出力IF14は、ユーザ端末100がデータの入力を受け付けるためのインターフェースであり、またユーザ端末100がデータを出力するためのインターフェースである。入出力IF14は、USB(Universal Serial Bus)等を介してデータの入出力を行ってもよい。入出力IF14は、例えば、ユーザ端末100の物理ボタン、カメラ、マイク、または、スピーカ等を含み得る。サーバ200の入出力IF24は、サーバ200がデータの入力を受け付けるためのインターフェースであり、またサーバ200がデータを出力するためのインターフェースである。入出力IF24は、例えば、マウスまたはキーボード等の情報入力機器である入力部と、画像を表示出力する機器である表示部とを含み得る。 The input/output IF 14 is an interface for the user terminal 100 to receive data input, and an interface for the user terminal 100 to output data. The input/output IF 14 may input/output data via a USB (Universal Serial Bus) or the like. The input/output IF 14 may include physical buttons, a camera, a microphone, or a speaker of the user terminal 100, for example. The input/output IF 24 of the server 200 is an interface for the server 200 to receive data input and an interface for the server 200 to output data. The input/output IF 24 may include, for example, an input section that is an information input device such as a mouse or a keyboard, and a display section that is a device for displaying and outputting images.

ユーザ端末100のタッチスクリーン15は、入力部151と表示部152とを組み合わせた電子部品である。入力部151は、例えばタッチセンシティブなデバイスであり、例えばタッチパッドによって構成される。表示部152は、例えば液晶ディスプレイ、または有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等によって構成される。 The touch screen 15 of the user terminal 100 is an electronic component in which an input section 151 and a display section 152 are combined. The input unit 151 is, for example, a touch-sensitive device, and is configured by, for example, a touch pad. The display unit 152 is configured by, for example, a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) display.

入力部151は、入力面に対しユーザの操作(主にタッチ操作、スライド操作、スワイプ操作、およびタップ操作等の物理的接触操作)が入力された位置を検知して、位置を示す情報を入力信号として送信する機能を備える。入力部151は、図示しないタッチセンシング部を備えていればよい。タッチセンシング部は、静電容量方式または抵抗膜方式等のどのような方式を採用したものであってもよい。 The input unit 151 detects the position where the user's operation (mainly physical contact operation such as touch operation, slide operation, swipe operation, and tap operation) is input on the input surface, and inputs information indicating the position. It has a function to transmit as a signal. The input unit 151 may include a touch sensing unit (not shown). The touch sensing unit may employ any type of system, such as a capacitive system or a resistive film system.

図示していないが、ユーザ端末100は、該ユーザ端末100の保持姿勢を特定するための1以上のセンサを備えていてもよい。このセンサは、例えば、加速度センサ、または、角速度センサ等であってもよい。ユーザ端末100がセンサを備えている場合、プロセッサ10は、センサの出力からユーザ端末100の保持姿勢を特定して、保持姿勢に応じた処理を行うことも可能になる。例えば、プロセッサ10は、ユーザ端末100が縦向きに保持されているときには、縦長の画像を表示部152に表示させる縦画面表示としてもよい。一方、ユーザ端末100が横向きに保持されているときには、横長の画像を表示部に表示させる横画面表示としてもよい。このように、プロセッサ10は、ユーザ端末100の保持姿勢に応じて縦画面表示と横画面表示とを切り替え可能であってもよい。 Although not shown, the user terminal 100 may include one or more sensors for identifying the holding posture of the user terminal 100 . This sensor may be, for example, an acceleration sensor or an angular velocity sensor. If the user terminal 100 is equipped with a sensor, the processor 10 can identify the holding posture of the user terminal 100 from the output of the sensor and perform processing according to the holding posture. For example, when the user terminal 100 is held vertically, the processor 10 may display a vertically long image on the display unit 152 for vertical screen display. On the other hand, when the user terminal 100 is held horizontally, a horizontal screen display may be used in which a horizontally long image is displayed on the display unit. Thus, the processor 10 may be able to switch between vertical screen display and horizontal screen display according to the holding posture of the user terminal 100 .

カメラ17は、イメージセンサ等を含み、レンズから入射する入射光を電気信号に変換することで撮影画像を生成する。 The camera 17 includes an image sensor or the like, and generates a captured image by converting incident light from a lens into an electrical signal.

測距センサ18は、測定対象物までの距離を測定するセンサである。測距センサ18は、例えば、パルス変換した光を発する光源と、光を受ける受光素子とを含む。測距センサ18は、光源からの発光タイミングと、該光源から発せられた光が測定対象物にあたって反射されて生じる反射光の受光タイミングとにより、測定対象物までの距離を測定する。測距センサ18は、指向性を有する光を発する光源を有することとしてもよい。 The distance sensor 18 is a sensor that measures the distance to the object to be measured. The ranging sensor 18 includes, for example, a light source that emits pulse-converted light and a light receiving element that receives the light. The distance measuring sensor 18 measures the distance to the measurement object based on the light emission timing from the light source and the light reception timing of the reflected light generated when the light emitted from the light source hits the measurement object and is reflected. The ranging sensor 18 may have a light source that emits directional light.

ここで、ユーザ端末100が、カメラ17と測距センサ18とを用いて、ユーザ端末100の近傍の物体1010を検出した検出結果を、ユーザの入力操作として受け付ける例をさらに説明する。カメラ17および測距センサ18は、例えば、ユーザ端末100の筐体の側面に設けられてもよい。カメラ17の近傍に測距センサ18が設けられてもよい。カメラ17としては、例えば赤外線カメラを用いることができる。この場合、赤外線を照射する照明装置および可視光を遮断するフィルタ等が、カメラ17に設けられてもよい。これにより、屋外か屋内かにかかわらず、カメラ17の撮影画像に基づく物体の検出精度をいっそう向上させることができる。 Here, an example in which the user terminal 100 uses the camera 17 and the ranging sensor 18 to detect the object 1010 near the user terminal 100 and accepts the detection result as the user's input operation will be further described. The camera 17 and the ranging sensor 18 may be provided on the side of the housing of the user terminal 100, for example. A ranging sensor 18 may be provided near the camera 17 . As the camera 17, for example, an infrared camera can be used. In this case, the camera 17 may be provided with an illumination device that emits infrared light, a filter that blocks visible light, and the like. This makes it possible to further improve the object detection accuracy based on the image captured by the camera 17, regardless of whether it is outdoors or indoors.

プロセッサ10は、カメラ17の撮影画像に対して、例えば以下の(1)~(5)に示す処理のうち1つ以上の処理を行ってもよい。(1)プロセッサ10は、カメラ17の撮影画像に対し画像認識処理を行うことで、該撮影画像にユーザの手が含まれているか否かを特定する。プロセッサ10は、上述の画像認識処理において採用する解析技術として、例えばパターンマッチング等の技術を用いてよい。(2)また、プロセッサ10は、ユーザの手の形状から、ユーザのジェスチャを検出する。プロセッサ10は、例えば、撮影画像から検出されるユーザの手の形状から、ユーザの指の本数(伸びている指の本数)を特定する。プロセッサ10はさらに、特定した指の本数から、ユーザが行ったジェスチャを特定する。例えば、プロセッサ10は、指の本数が5本である場合、ユーザが「パー」のジェスチャを行ったと判定する。また、プロセッサ10は、指の本数が0本である(指が検出されなかった)場合、ユーザが「グー」のジェスチャを行ったと判定する。また、プロセッサ10は、指の本数が2本である場合、ユーザが「チョキ」のジェスチャを行ったと判定する。(3)プロセッサ10は、カメラ17の撮影画像に対し、画像認識処理を行うことにより、ユーザの指が人差し指のみ立てた状態であるか、ユーザの指がはじくような動きをしたかを検出する。(4)プロセッサ10は、カメラ17の撮影画像の画像認識結果、および、測距センサ18の出力値等の少なくともいずれか1つに基づいて、ユーザ端末100の近傍の物体1010(ユーザの手など)とユーザ端末100との距離を検出する。例えば、プロセッサ10は、カメラ17の撮影画像から特定されるユーザの手の形状の大小により、ユーザの手がユーザ端末100の近傍(例えば所定値未満の距離)にあるのか、遠く(例えば所定値以上の距離)にあるのかを検出する。なお、撮影画像が動画の場合、プロセッサ10は、ユーザの手がユーザ端末100に接近しているのか遠ざかっているのかを検出してもよい。(5)カメラ17の撮影画像の画像認識結果等に基づいて、ユーザの手が検出されている状態で、ユーザ端末100とユーザの手との距離が変化していることが判明した場合、プロセッサ10は、ユーザが手をカメラ17の撮影方向において振っていると認識する。カメラ17の撮影範囲よりも指向性が強い測距センサ18において、物体が検出されたりされなかったりする場合に、プロセッサ10は、ユーザが手をカメラの撮影方向に直交する方向に振っていると認識する。 The processor 10 may perform one or more of the following processes (1) to (5) on the image captured by the camera 17, for example. (1) The processor 10 performs image recognition processing on the captured image of the camera 17 to identify whether or not the captured image includes the user's hand. The processor 10 may use a technique such as pattern matching, for example, as the analysis technique employed in the image recognition processing described above. (2) The processor 10 also detects a user's gesture from the shape of the user's hand. For example, the processor 10 identifies the number of fingers of the user (the number of extended fingers) from the shape of the user's hand detected from the captured image. Processor 10 further identifies the gesture made by the user from the identified number of fingers. For example, when the number of fingers is five, processor 10 determines that the user has performed the "pa" gesture. In addition, when the number of fingers is 0 (no fingers are detected), the processor 10 determines that the user has performed the "goo" gesture. In addition, when the number of fingers is two, the processor 10 determines that the user has made the "Scissors" gesture. (3) The processor 10 performs image recognition processing on the image captured by the camera 17 to detect whether the user's finger is in a state in which only the index finger is raised or whether the user's finger is flicking. . (4) The processor 10 detects an object 1010 (such as a user's hand) near the user terminal 100 based on at least one of the image recognition result of the captured image of the camera 17 and the output value of the distance measuring sensor 18. ) and the user terminal 100 is detected. For example, the processor 10 determines whether the user's hand is close to the user terminal 100 (for example, a distance less than a predetermined value) or far away from the user terminal 100 (for example, a predetermined value or more distance). Note that when the captured image is a moving image, the processor 10 may detect whether the user's hand is approaching or moving away from the user terminal 100 . (5) When it is found that the distance between the user terminal 100 and the user's hand has changed while the user's hand is detected based on the image recognition result of the captured image of the camera 17, the processor 10 recognizes that the user is waving his hand in the photographing direction of the camera 17 . When an object is detected or not detected by the ranging sensor 18, which has a stronger directivity than the imaging range of the camera 17, the processor 10 detects that the user is waving his hand in a direction orthogonal to the imaging direction of the camera. recognize.

このように、プロセッサ10は、カメラ17の撮影画像に対する画像認識により、ユーザが手を握りこんでいるか否か(「グー」のジェスチャであるか、それ以外のジェスチャ(例えば「パー」)であるか)を検出する。また、プロセッサ10は、ユーザの手の形状とともに、ユーザがこの手をどのように移動させているかを検出する。また、プロセッサ10は、ユーザがこの手をユーザ端末100に対して接近させているのか遠ざけているのかを検出する。このような操作は、例えば、マウスまたはタッチパネルなどのポインティングデバイスを用いた操作に対応させることができる。ユーザ端末100は、例えば、ユーザの手の移動に応じて、タッチスクリーン15においてポインタを移動させ、ユーザのジェスチャ「グー」を検出する。この場合、ユーザ端末100は、ユーザが選択操作を継続中であると認識する。選択操作の継続とは、例えば、マウスがクリックされて押し込まれた状態が維持されること、または、タッチパネルに対してタッチダウン操作がなされた後タッチされた状態が維持されることに対応する。また、ユーザ端末100は、ユーザのジェスチャ「グー」が検出されている状態で、さらにユーザが手を移動させると、このような一連のジェスチャを、スワイプ操作(またはドラッグ操作)に対応する操作として認識することもできる。また、ユーザ端末100は、カメラ17の撮影画像によるユーザの手の検出結果に基づいて、ユーザが指をはじくようなジェスチャを検出した場合に、当該ジェスチャを、マウスのクリックまたはタッチパネルへのタップ操作に対応する操作として認識してもよい。 In this way, the processor 10 determines whether or not the user is clenching his/her hand (a "goo" gesture or another gesture (for example, "pa") by image recognition of the captured image of the camera 17. or) is detected. The processor 10 also detects how the user is moving the hand together with the shape of the user's hand. The processor 10 also detects whether the user is moving his/her hand closer to or away from the user terminal 100 . Such operations can correspond to operations using a pointing device such as a mouse or a touch panel, for example. For example, the user terminal 100 moves the pointer on the touch screen 15 according to the movement of the user's hand, and detects the user's gesture "goo". In this case, the user terminal 100 recognizes that the user is continuing the selection operation. The continuation of the selection operation corresponds to, for example, maintaining the state in which the mouse is clicked and pushed in, or maintaining the state of being touched after performing a touchdown operation on the touch panel. Further, when the user moves his/her hand while the user's gesture "goo" is detected, the user terminal 100 performs such a series of gestures as an operation corresponding to the swipe operation (or drag operation). can also recognize. Further, when the user terminal 100 detects a gesture such as flicking a finger based on the detection result of the user's hand from the captured image of the camera 17, the user terminal 100 detects the gesture by clicking the mouse or tapping the touch panel. may be recognized as an operation corresponding to

<アカウント>
ゲームシステム1は、ユーザに対して、ゲームシステム1が実現するゲームにログインするためのアカウントを割り当てる。以降、特段の記載が無い限り、ゲームシステム1によって実現されるゲームを、本ゲームと称する。ユーザは、割り当てられたアカウントを用いてゲームにログインすることで、本ゲームをプレイすることができる。
<Account>
The game system 1 assigns a user an account for logging into the game realized by the game system 1 . Hereinafter, the game realized by the game system 1 will be referred to as the main game unless otherwise specified. The user can play this game by logging into the game using the assigned account.

ゲームシステム1は、1名のユーザに対して1つ以上のアカウントを割り当てる。本実施形態では、1名のユーザに対し、1つのアカウントが割り当てられることとする。つまり、ユーザとアカウントは1対1で対応していることとする。 The game system 1 assigns one or more accounts to one user. In this embodiment, one account is assigned to one user. In other words, it is assumed that users and accounts have a one-to-one correspondence.

本ゲームのアカウントは、該アカウントでログイン可能な1台以上の装置と対応付けられていてもよい。本実施形態では、サーバ200が、1つのアカウントを1台のユーザ端末100と対応付けて記憶していることとする。したがって、本実施形態では、ユーザは、特定のユーザ端末100を介して、特定のアカウントで、本ゲームにログインする。 A game account may be associated with one or more devices that can be logged into with the account. In this embodiment, the server 200 stores one account in association with one user terminal 100 . Therefore, in this embodiment, the user logs into the game with a specific account via a specific user terminal 100 .

<ゲーム概要>
本ゲームは、ユーザが少なくとも他のユーザと交流するための機能(コミュニケーション機能)を提供するゲームである。また、本ゲームは、特定のジャンルに限らず、あらゆるジャンルのゲームであってよい。例えば、テニス、卓球、ドッジボール、野球、サッカーおよびホッケーなどのスポーツを題材としたゲーム、パズルゲーム、クイズゲーム、RPG(Role Playing Game)、アドベンチャーゲーム、シューティングゲーム、シミュレーションゲーム、育成ゲーム、アクションゲーム、ならびに、アクションロールプレイングゲームなどであってもよい。
<Game Overview>
This game is a game that provides a function (communication function) for the user to interact with at least other users. Also, the game is not limited to a specific genre, and may be a game of any genre. For example, games based on sports such as tennis, table tennis, dodgeball, baseball, soccer and hockey, puzzle games, quiz games, RPG (Role Playing Game), adventure games, shooting games, simulation games, breeding games, action games, Alternatively, it may be an action role-playing game or the like.

本実施形態では、当該ゲームとして、パズルゲームを例に説明する。当該パズルゲームは、ゲームのプレイにおいてユーザが利用可能なキャラクタを用いて、画面に供給される種々のキャラクタを消していくことで得点するものである。パズルゲームで用いる前記キャラクタとして第1ユーザによって選択する対象となるキャラクタをPC(player character)とも言う。本ゲームにおいては、他のユーザのゲーム画面に第1ユーザを表示するときに併せてキャラクタを表示する態様としてもよく、その際に、PCを第1ユーザがパズルゲームにおいて利用可能なPCの中から選択して登録してもよい。 In this embodiment, a puzzle game will be described as an example of the game. The puzzle game is scored by erasing various characters supplied to the screen using the characters available to the user in playing the game. A character to be selected by the first user as the character used in the puzzle game is also called a PC (player character). In this game, when the first user is displayed on the game screen of another user, the character may be displayed together. You can choose from and register.

本実施形態におけるキャラクタには、希少度が設定されている。「希少度」とは、キャラクタ、アイテム等のゲームにおいて利用可能なゲーム媒体の希少価値を等級で表したものである。本ゲームでは、一例として、ゲームの進行において、ユーザに有利な効果をもたらすキャラクタ、アイテム、例えば、能力の高いキャラクタ、効果の高いアイテムほど、高ランクの希少度が設定されている。上記のパズルゲームにおけるキャラクタについては、希少度が高いほど、得点能力が高い傾向にある。 A rarity level is set for the character in this embodiment. “Rarity” is a grade indicating the rarity value of game media such as characters and items that can be used in a game. In this game, as an example, a higher rarity level is set for characters and items that bring advantageous effects to the user in the course of the game, for example, characters with higher abilities and items with higher effects. Regarding the characters in the puzzle game, the higher the rarity, the higher the scoring ability tends to be.

本実施形態では、希少度の高い等級から順に、「S」、「A」、「B」、および、「C」のアルファベットで示された希少度が設定される。なお、希少度は、例えば、ゲーム媒体の入手困難性、より具体的には、ゲーム媒体を抽選で当選することによりユーザに付与する場合は、抽選における当選確率、クエストまたはミッションのクリア報酬としてユーザに付与する場合は、クエストまたはミッションの難易度、有償でユーザに付与する場合の価格などと相関があってもよい。一般に、高価な、または、入手困難性が高いキャラクタほど、上級の希少度が設定されている。 In this embodiment, rarity levels indicated by alphabets of "S", "A", "B", and "C" are set in descending order of rarity. Note that the rarity is, for example, the difficulty of obtaining the game media, more specifically, when the game media are given to the user by winning the lottery, the winning probability in the lottery, the user as a reward for clearing the quest or mission. , there may be a correlation with the difficulty level of the quest or mission, the price when given to the user for a fee, and the like. In general, the more expensive the character or the more difficult it is to obtain, the higher the rarity level is set.

(フレンド登録機能)
また、本ゲームでは、ユーザは、他のユーザをフレンド登録することができる。フレンド登録とは、本ゲームで提供されるコミュニケーション機能の一種であって、本ゲームのユーザ同士を対応付ける機能である。ユーザは、ユーザ端末100に対して所定の操作を行うことによって、自分以外の他のユーザをフレンド登録することができる。フレンド登録の処理の詳細は後述する。本ゲームにおいて、フレンド登録機能は、多数存在する自分以外の他のユーザを、ブックマークする機能として利用することができる。以下、フレンド登録するユーザを第1ユーザとも言い、フレンド登録される他のユーザを第2ユーザとも言う。
(Friend registration function)
Also, in this game, the user can register other users as friends. Friend registration is a type of communication function provided in this game, and is a function that associates users of this game with each other. A user can register other users as friends by performing a predetermined operation on the user terminal 100 . The details of the friend registration process will be described later. In this game, the friend registration function can be used as a function of bookmarking other users other than oneself. Hereinafter, a user who registers as a friend is also referred to as a first user, and another user who is registered as a friend is also referred to as a second user.

本実施形態では、各ユーザが、自分以外の他のユーザを一方的にフレンド登録することが可能である例について説明する。しかしながら、本ゲームにおいてフレンド登録を行うためには、フレンド登録される側のユーザの承認が必要であってもよい。例えば、あるユーザが他のユーザにフレンド登録の申請を行い、該他のユーザが申請を承認した場合にのみ、フレンド登録が成立することとしてもよい。 In this embodiment, an example will be described in which each user can unilaterally register other users as friends. However, in order to perform friend registration in this game, the approval of the user who is registered as a friend may be required. For example, a user may apply for friend registration to another user, and the friend registration may be established only when the other user approves the application.

本実施形態では、あるユーザが他のユーザを一方的にフレンド登録した場合、該他のユーザは、該あるユーザのフレンドである、と称する。一方、あるユーザと、他のユーザとが相互にフレンド登録をした場合、両者は相互フレンドである、と称する。本実施形態では、相互フレンドを単なるフレンドと区別して扱ってもよい。 In this embodiment, when a user unilaterally registers another user as a friend, the other user is said to be the user's friend. On the other hand, when a certain user and another user mutually register as friends, the two are said to be mutual friends. In this embodiment, mutual friends may be distinguished from mere friends.

<ゲームシステム1の機能的構成>
図2は、ゲームシステム1に含まれるサーバ200およびユーザ端末100の機能的構成を示すブロック図である。サーバ200およびユーザ端末100のそれぞれは、図示しない、一般的なコンピュータとして機能する場合に必要な機能的構成、および、ゲームにおける公知の機能を実現するために必要な機能的構成を含み得る。
<Functional Configuration of Game System 1>
FIG. 2 is a block diagram showing functional configurations of the server 200 and the user terminal 100 included in the game system 1. As shown in FIG. Each of the server 200 and the user terminal 100 may include a functional configuration required to function as a general computer (not shown) and a functional configuration required to realize known functions in the game.

ユーザ端末100は、ユーザの入力操作を受け付ける入力装置としての機能と、ゲームの画像や音声を出力する出力装置としての機能を有する。ユーザ端末100は、プロセッサ10、メモリ11、ストレージ12、通信IF13、および入出力IF14等の協働によって、制御部110および記憶部120として機能する。 The user terminal 100 has a function as an input device that receives user input operations and a function as an output device that outputs game images and sounds. The user terminal 100 functions as a control unit 110 and a storage unit 120 through cooperation of the processor 10, memory 11, storage 12, communication IF 13, input/output IF 14, and the like.

サーバ200は、各ユーザ端末100と通信して、ユーザ端末100がゲームを進行させるのを支援する機能を有する。ゲームがマルチプレイゲームである場合には、サーバ200は、ゲームに参加する各ユーザ端末100と通信して、ユーザ端末100同士のやりとりを仲介する機能を有していてもよい。サーバ200は、プロセッサ20、メモリ21、ストレージ22、通信IF23、および入出力IF24等の協働によって、制御部210および記憶部220として機能する。 The server 200 has a function of communicating with each user terminal 100 and assisting the user terminal 100 in progressing the game. When the game is a multiplayer game, the server 200 may have a function of communicating with each user terminal 100 participating in the game and mediating exchanges between the user terminals 100 . The server 200 functions as a control unit 210 and a storage unit 220 through cooperation of the processor 20, memory 21, storage 22, communication IF 23, input/output IF 24, and the like.

記憶部120および記憶部220は、ゲームプログラム、ゲーム情報132およびユーザ情報133を格納する。ゲームプログラム131は、ユーザ端末100およびサーバ200が実行するゲームプログラムである。 Storage unit 120 and storage unit 220 store a game program, game information 132 and user information 133 . The game program 131 is a game program executed by the user terminal 100 and the server 200 .

ゲーム情報132は、制御部110および制御部210がゲームプログラム131を実行する際に参照するデータである。ゲーム情報は、ユーザリスト132Aを含む。ユーザリスト132Aは、本ゲームにおける全ユーザのアカウントに関する情報である。ユーザリスト132Aは少なくとも、各ユーザのアカウントを一意に特定する識別子を含んでいる。 Game information 132 is data referred to when control unit 110 and control unit 210 execute game program 131 . The game information includes user list 132A. The user list 132A is information on accounts of all users in this game. User list 132A includes at least an identifier that uniquely identifies each user's account.

(フレンドリスト)
ユーザ情報133には、フレンドリスト133Aが格納される。本実施形態に係るフレンドリスト133Aは、第2ユーザの識別情報と、第1ユーザと第2ユーザとの交流度合いを示す親密度とが対応付けられたデータである。例えば、本実施形態では、フレンド管理部112Aは、複数の第2ユーザの識別情報、および、各第2ユーザと第1ユーザとの親密度を、第2ユーザ毎に対応付けてフレンドリスト133Aに格納する。第2ユーザの親密度に関する情報を第2ユーザ毎に対応付けることは、特定のユーザ間での交流を深める観点から好適である。フレンドリスト133Aにおいて、第2ユーザの識別情報と、第1ユーザと第2ユーザとの交流度合いを示す親密度とが、第1ユーザの識別情報に対応付けられてもよい。図3は、フレンドリスト133Aのデータ構造の一例を示す図である。
(friend list)
The user information 133 stores a friend list 133A. The friend list 133A according to the present embodiment is data in which the identification information of the second user and the degree of intimacy indicating the degree of interaction between the first user and the second user are associated with each other. For example, in the present embodiment, the friend management unit 112A associates the identification information of a plurality of second users and the degree of intimacy between each second user and the first user with each second user and stores them in the friend list 133A. Store. Associating the information about the degree of intimacy of the second user with each second user is preferable from the viewpoint of deepening exchanges between specific users. In friend list 133A, the identification information of the second user and the degree of intimacy indicating the degree of interaction between the first user and the second user may be associated with the identification information of the first user. FIG. 3 is a diagram showing an example of the data structure of friend list 133A.

図3の例では、フレンドリスト133Aは、ある1名のフレンドに関する情報を、データテーブルの1レコードとして保持している。図3(A)の例では、フレンドリスト133Aは、「フレンドID」列と、「フレンド名」列と、「親密度」列と、「ランク」列と、を含む。 In the example of FIG. 3, the friend list 133A holds information about one friend as one record of the data table. In the example of FIG. 3A, friend list 133A includes a "friend ID" column, a "friend name" column, a "familiarity level" column, and a "rank" column.

「フレンドID」列には、フレンドである第2ユーザの識別情報が格納される。図示の例では、本列にはフレンドのユーザIDが格納されている。 The "friend ID" column stores the identification information of the second user who is a friend. In the illustrated example, this column stores user IDs of friends.

「フレンド名」列には、フレンドのユーザ名を示す情報が格納される。 The "friend name" column stores information indicating user names of friends.

「親密度」列には、第1ユーザと、そのフレンドとして登録されている第2ユーザとの親密度を示す情報が格納される。親密度は、第1ユーザと第2ユーザとの交流度合いを示す情報である。本ゲームにおける「第1ユーザと第2ユーザとの交流度合い」、すなわち、親密度とは、第1ユーザから或る第2ユーザに対して何らかのアクションを行った回数と、該アクションの内容との、少なくとも一方に基づいて規定および更新される。例えば、親密度は、第1ユーザから或る第2ユーザに対して交流を試みた回数、交流が実行された回数、交流の内容、交流によりやりとりされた情報の内容等の少なくともいずれかに基づいて規定および更新される。 The "familiarity" column stores information indicating the degree of intimacy between the first user and the second user registered as a friend of the first user. The familiarity is information indicating the degree of interaction between the first user and the second user. The “degree of interaction between the first user and the second user” in this game, that is, the degree of intimacy is the number of times the first user performs some action on a certain second user and the content of the action. , and/or as defined and updated. For example, the degree of intimacy is based on at least one of the number of attempts to interact with a certain second user from the first user, the number of times the interaction is performed, the content of the interaction, the content of information exchanged through the interaction, and the like. defined and updated by

例えば、上述のアクションとは、所謂「あいさつ」等、所定の通知の送信であってもよい。また例えば、アクションとは、所謂「ギフト」等、アイテム、有価データ、またはゲーム内通貨等を送ることであってもよい。また例えば、アクションとは、第2ユーザへのメッセージの送信、または、第2ユーザからのメッセージの受信であってもよい。 For example, the above action may be sending a predetermined notification such as a so-called "greeting". Also for example, an action may be sending an item, valuable data, or in-game currency, such as a so-called "gift". Also for example, the action may be sending a message to the second user or receiving a message from the second user.

また例えば、アクションとは、所謂「プレゼント」等、第1ユーザの所持しているアイテム、またはキャラクタもしくはカード等のゲーム媒体、有価データ、およびゲーム内通貨等を、第2ユーザに付与することであってもよい。また例えば、アクションとは、所謂「トレード」または「ユーザ間売買」等、第1ユーザの所持しているアイテム、またはキャラクタもしくはカード等のゲーム媒体、有価データ、およびゲーム内通貨等と、第2ユーザの所持しているアイテム、またはキャラクタもしくはカード等のゲーム媒体、有価データ、およびゲーム内通貨等との交換であってもよい。 Also, for example, an action is a so-called "gift" or the like, which is given to the second user, such as an item possessed by the first user, a game medium such as a character or a card, valuable data, and in-game currency. There may be. Also, for example, an action is a so-called "trade" or "trading between users", such as an item possessed by the first user, a game medium such as a character or a card, valuable data, in-game currency, etc., and a second It may be exchanged for items possessed by the user, game media such as characters or cards, valuable data, in-game currency, and the like.

また例えば、アクションとは、所謂「おねだり」または各種要請等、第1ユーザから第2ユーザに対し、何らかのアイテムまたはアクションを要求することであってもよい。また例えば、アクションとは、所謂「協力プレイ」または「対戦プレイ」等、第2ユーザとゲームのあるパートまたはあるステージ等を協力、または敵対して進めることであってもよい。 Also, for example, the action may be a so-called "begging" or various requests from the first user to the second user for some item or action. Also, for example, the action may be so-called "cooperative play" or "competitive play", in which the second user advances a certain part or stage of the game in cooperation or against each other.

本実施形態では、親密度を0以上の整数の値で示すこととする。しかしながら、親密度の記録方法および単位は特に限定されない。例えば、親密度は第2ユーザとの交流の深さを表現する単語として表現および記録されてもよい。第1ユーザから各第2ユーザに対する親密度は、第2ユーザごとに、第1ユーザのフレンドリスト133Aに記録される。 In this embodiment, the degree of intimacy is represented by an integer value of 0 or more. However, the recording method and unit of intimacy are not particularly limited. For example, familiarity may be expressed and recorded as a word that expresses the depth of interaction with the second user. The degree of intimacy from the first user to each second user is recorded in the friend list 133A of the first user for each second user.

交流によって増減する親密度の量は、例えば、交流の内容に応じて設定され得る。例えば、交流の内容に応じて、増減する親密度の値が異なっていてもよく、同じであってもよい。 The amount of intimacy that increases or decreases due to interaction can be set according to the content of the interaction, for example. For example, depending on the content of the interaction, the value of the degree of intimacy that increases or decreases may be different or may be the same.

なお、第1ユーザのフレンドリスト133Aから第2ユーザに対する親密度と、第2ユーザから第1ユーザに対す得る親密度は同じでもよいし、異なっていてもよい。換言すると、第1ユーザのフレンドリスト133Aに記録されている、ある第2ユーザに対する親密度は、該ある第2ユーザのフレンドリスト133Aに記録されている、第1ユーザに対す親密度と同じ値であっても、異なる値であってもよい。また、第1ユーザと第2ユーザとが相互フレンドである場合、第2ユーザから第1ユーザに対し実行した、または実行を試みた交流の内容および回数に応じて、第1ユーザ側からの第2ユーザの親密度、すなわち、第1ユーザのフレンドリスト133Aに記録された該第2ユーザの親密度が増減してもよい。 The degree of intimacy with the second user from friend list 133A of the first user and the degree of intimacy obtained from the second user with the first user may be the same or different. In other words, the degree of intimacy with the second user recorded in the friend list 133A of the first user is the same as the degree of intimacy with the first user recorded in the friend list 133A of the second user. or different values. In addition, when the first user and the second user are mutual friends, the first The degree of intimacy between the two users, that is, the degree of intimacy of the second user recorded in the friend list 133A of the first user may increase or decrease.

また、交流の内容によって、交流の実行とは他の処理が必要な場合は、交流の実行の処理に合わせて、当該他の処理を適宜に実行してよい。例えば、他のゲーム媒体の授受する交流によって、当該他の処理として、ユーザの保有するゲーム媒体の個数を変更する処理が必要になる場合、交流の実行の処理に合わせて、当該他の処理を適宜に実行してよい。 Further, if the contents of the exchange require processing other than the execution of the exchange, the other processing may be appropriately executed in accordance with the processing of executing the exchange. For example, in the case where an exchange of giving and receiving other game media requires processing to change the number of game media owned by the user as the other processing, the other processing is executed in accordance with the execution of the processing of the exchange. You may do so as appropriate.

「ランク」列には、親密度を示す情報として、親密度に対応したランクが格納されている。当該ランクは、親密度が取り得る範囲を複数の段階に区切った場合のそれぞれの段階を表す。本実施形態では、下から、D、C、B、A、SおよびSSの六つのランクが設定されている。例えば、各ランクは、親密度10ポイントおきに、下から上記の順となるように設定されている。すなわち、親密度0~9がDランク、親密度10~19がCランク、親密度20~29がBランク、親密度30~39がAランク、親密度40~49がSランク、そして、親密度50以上がSSランク、とされている。 The "rank" column stores the rank corresponding to the degree of intimacy as information indicating the degree of intimacy. The rank represents each stage when the possible range of intimacy is divided into a plurality of stages. In this embodiment, six ranks of D, C, B, A, S and SS are set from the bottom. For example, each rank is set in order from the bottom to the above at intervals of 10 points of intimacy. That is, intimacy 0-9 is D rank, intimacy 10-19 is C rank, intimacy 20-29 is B rank, intimacy 30-39 is A rank, intimacy 40-49 is S rank, and familiarity A density of 50 or higher is considered an SS rank.

記憶部120は、ユーザ端末100に対応するアカウントのユーザ情報133を記憶する。一方、記憶部220は、各ユーザ端末100から収集したユーザ情報133をまとめて記憶する。 The storage unit 120 stores user information 133 of accounts corresponding to the user terminal 100 . On the other hand, the storage unit 220 collectively stores the user information 133 collected from each user terminal 100 .

(サーバ200の機能的構成)
制御部210は、記憶部220に格納されたゲームプログラム131を実行することにより、サーバ200を統括的に制御する。例えば、制御部210は、ユーザ端末100に各種データおよびプログラム等を送信する。制御部210は、ゲーム情報もしくはユーザ情報の一部または全部をユーザ端末100から受信する。ゲームがマルチプレイゲームである場合には、制御部210は、ユーザ端末100からマルチプレイの同期の要求を受信して、同期のためのデータをユーザ端末100に送信してもよい。
(Functional Configuration of Server 200)
The control unit 210 performs overall control of the server 200 by executing the game program 131 stored in the storage unit 220 . For example, the control unit 210 transmits various data, programs, etc. to the user terminal 100 . The control unit 210 receives part or all of the game information or user information from the user terminal 100 . If the game is a multi-play game, the control unit 210 may receive a multi-play synchronization request from the user terminal 100 and transmit data for synchronization to the user terminal 100 .

制御部210は、ゲームプログラム131の記述に応じて、送受信部211、サーバ処理部212、および、データ管理部213として機能する。制御部210は、実行するゲームの性質に応じて、ユーザ端末100におけるゲームの進行を支援するために、図示しないその他の機能ブロックとしても機能することができる。 Control unit 210 functions as transmission/reception unit 211 , server processing unit 212 , and data management unit 213 according to the description of game program 131 . The control unit 210 can also function as other functional blocks (not shown) in order to support the progress of the game on the user terminal 100 according to the nature of the game to be executed.

送受信部211は、ユーザ端末100から各種データおよびリクエストを受信する。例えば、送受信部211は、ゲーム情報132もしくはユーザ情報133の一部または全部を、ユーザ端末100から受信する。また例えば、送受信部211は、ユーザ情報133の一部であるフレンドリスト133Aを、ユーザ端末100から受信してもよい。 The transmission/reception unit 211 receives various data and requests from the user terminal 100 . For example, the transmission/reception unit 211 receives part or all of the game information 132 or the user information 133 from the user terminal 100 . Further, for example, the transmitting/receiving unit 211 may receive a friend list 133A, which is part of the user information 133, from the user terminal 100. FIG.

送受信部211は、ユーザ端末100に対し各種データおよびリクエストを送信する。例えば、送受信部211は、ユーザリスト132Aをユーザ端末100に送信してもよい。また例えば、送受信部211は、特定のユーザのユーザ情報133に含まれているフレンドリスト133Aを、ユーザ端末100に送信してもよい。 The transmission/reception unit 211 transmits various data and requests to the user terminal 100 . For example, the transmitter/receiver 211 may transmit the user list 132A to the user terminal 100. FIG. Further, for example, the transmission/reception unit 211 may transmit the friend list 133A included in the user information 133 of a specific user to the user terminal 100. FIG.

サーバ処理部212は、ゲームを提供するために必要な演算処理を行う。サーバ処理部212は送受信部211に対し、各種データの送信を指示する。サーバ処理部212は、データ管理部213に対し、ゲーム情報132、およびユーザ情報133に含まれる各種情報の追加、更新、または削除を指示する。 The server processing unit 212 performs arithmetic processing necessary for providing the game. The server processing unit 212 instructs the transmission/reception unit 211 to transmit various data. The server processing unit 212 instructs the data management unit 213 to add, update, or delete various information included in the game information 132 and the user information 133 .

データ管理部213は、記憶部220に格納されているデータを管理する。データ管理部213は、サーバ処理部212からの指示に応じてゲーム情報132およびユーザ情報133に含まれる各種情報の、追加、更新、または削除を実行する。データ管理部213は、サーバ処理部212の指示に従って、記憶部220からゲーム情報132およびユーザ情報133のうち少なくとも一方の情報を読み出してもよい。データ管理部213は、ゲームプログラム131のうち、あるユーザ端末100で実行する分のプログラムを記憶部220から読み出して、該ユーザ端末100に送信してもよい。 A data management unit 213 manages data stored in the storage unit 220 . The data management unit 213 adds, updates, or deletes various information included in the game information 132 and the user information 133 according to instructions from the server processing unit 212 . The data management unit 213 may read at least one of the game information 132 and the user information 133 from the storage unit 220 according to instructions from the server processing unit 212 . The data management unit 213 may read from the storage unit 220 a program to be executed by a certain user terminal 100 among the game programs 131 and transmit it to the user terminal 100 .

制御部210は、その他の機能ブロックとして、同期処理部として機能してもよい。当該同期処理部は、複数のユーザ端末100と通信して、ユーザ端末100同士のデータのやりとりを仲介する。例えば、同期処理部は、対戦を行うユーザのユーザ端末100同士の、該対戦に係る同期処理を仲介または実行する。 The control unit 210 may function as a synchronization processing unit as another functional block. The synchronization processing unit communicates with a plurality of user terminals 100 and mediates data exchange between the user terminals 100 . For example, the synchronization processing unit mediates or executes synchronization processing related to the competition between the user terminals 100 of the users who are competing.

(ユーザ端末100の機能的構成)
制御部110は、記憶部120に格納されたゲームプログラム131を実行することにより、ユーザ端末100を統括的に制御する。例えば、制御部110は、ゲームプログラム131およびユーザの操作にしたがって、ゲームを進行させる。また、制御部110は、ゲームを進行させている間、必要に応じて、サーバ200と通信して、情報の送受信を行う。
(Functional Configuration of User Terminal 100)
The control unit 110 comprehensively controls the user terminal 100 by executing the game program 131 stored in the storage unit 120 . For example, the control unit 110 progresses the game according to the game program 131 and user's operation. Further, while the game is progressing, the control unit 110 communicates with the server 200 as necessary to transmit and receive information.

制御部110は、ゲームプログラム131の記述に応じて、操作受付部111、ゲーム進行部112、オブジェクト制御部113、表示制御部114、および通信部115として機能する。制御部110は、実行するゲームの性質に応じて、ゲームを進行させるために、図示しないその他の機能ブロックとしても機能することができる。 Control unit 110 functions as operation reception unit 111 , game progression unit 112 , object control unit 113 , display control unit 114 , and communication unit 115 according to the description of game program 131 . The control unit 110 can also function as other functional blocks (not shown) in order to advance the game according to the nature of the game to be executed.

操作受付部111は、入力部151に対するユーザの入力操作を検知し受け付ける。操作受付部111は、タッチスクリーン15およびその他の入出力IF14を介したコンソールに対してユーザが及ぼした作用から、いかなる入力操作がなされたかを判別し、その結果を制御部110の各要素に出力する。 The operation accepting unit 111 detects and accepts a user's input operation on the input unit 151 . The operation reception unit 111 determines what kind of input operation has been performed from the user's action on the console via the touch screen 15 and other input/output IF 14, and outputs the result to each element of the control unit 110. do.

例えば、操作受付部111は、入力部151に対する入力操作を受け付け、該入力操作の入力位置の座標を検出し、該入力操作の種類を特定する。操作受付部111は、入力操作の種類として、例えばタッチ操作、スライド操作、スワイプ操作、およびタップ操作等を特定する。また、操作受付部111は、連続して検知されていた入力が途切れると、タッチスクリーン15から接触入力が解除されたことを検知する。 For example, the operation accepting unit 111 accepts an input operation on the input unit 151, detects the coordinates of the input position of the input operation, and identifies the type of the input operation. The operation reception unit 111 identifies, for example, a touch operation, a slide operation, a swipe operation, a tap operation, and the like, as types of input operations. Further, when the continuously detected input is interrupted, the operation reception unit 111 detects that the contact input from the touch screen 15 has been cancelled.

通信部115は、サーバ200に対し各種データおよびリクエストを送信する。例えば、通信部115はサーバ200に対し、ゲーム情報132もしくはユーザ情報133の一部または全部を送信する。通信部115はサーバ200に対して、ゲーム情報132の一部としてユーザリスト132Aを送信してもよい。通信部115はサーバ200に対して、ユーザ情報133の一部としてフレンドリスト133Aを送信してもよい。 The communication unit 115 transmits various data and requests to the server 200 . For example, the communication unit 115 transmits part or all of the game information 132 or the user information 133 to the server 200 . The communication unit 115 may transmit the user list 132A as part of the game information 132 to the server 200. FIG. Communication unit 115 may transmit friend list 133A as part of user information 133 to server 200 .

通信部115は、サーバ200から各種データおよびリクエストを受信する。例えば、通信部115はサーバ200から、ゲーム情報132もしくはユーザ情報133の一部または全部を受信する。通信部115は、サーバ200からユーザリスト132Aおよびフレンドリスト133Aを受信してもよい。 The communication unit 115 receives various data and requests from the server 200 . For example, the communication unit 115 receives part or all of the game information 132 or the user information 133 from the server 200 . Communication unit 115 may receive user list 132A and friend list 133A from server 200 .

ゲーム進行部112は、ゲームの進行に係る各種処理を行う。例えば、ゲーム進行部112は、操作受付部111が受け付けた入力操作の位置の座標と、操作の種類と、ゲームの進行状況とに基づいて、ユーザの指示内容を特定する。 The game progress unit 112 performs various processes related to the progress of the game. For example, the game progression unit 112 identifies the content of the user's instruction based on the coordinates of the position of the input operation received by the operation reception unit 111, the type of operation, and the progress of the game.

例えば、ゲーム進行部112は、ユーザのゲームへのログインを受け付けて、ログインに係る一連の処理を実行する。例えば、操作受付部111がユーザのログインに係る一連の入力操作(ログイン操作)を受け付けると、ゲーム進行部112は、該操作に基づいて、ログイン要求を受けたと判定する。ゲーム進行部112はログイン要求を受けた場合、ログイン操作から特定可能な情報(例えば、ユーザ端末100の機種ID、ユーザID、パスワード等)に基づいて、ログイン認証を行う。 For example, the game progression unit 112 accepts a user's login to the game and executes a series of processing related to the login. For example, when the operation reception unit 111 receives a series of input operations (login operations) related to user login, the game progression unit 112 determines that a login request has been received based on the operations. When receiving a login request, the game progression unit 112 performs login authentication based on information that can be specified from the login operation (for example, model ID of the user terminal 100, user ID, password, etc.).

ゲーム進行部112は、ユーザIDおよびパスワードが特定のアカウントのものと一致する場合に、該アカウントについてログイン認証が成功したと判定してもよい。また、ユーザ端末100とアカウントとが対応付けされるゲームの場合、ゲーム進行部112は、特定した機種IDに対応付けされたアカウントが存在する場合に、該アカウントについてログイン認証が成功したと判定してもよい。ゲーム進行部112は、ログイン認証が成功したアカウントで、ユーザをゲームにログインさせる。 If the user ID and password match those of a specific account, the game progression unit 112 may determine that login authentication has succeeded for that account. Also, in the case of a game in which the user terminal 100 and an account are associated, if there is an account associated with the specified model ID, the game progression unit 112 determines that the login authentication for the account has succeeded. may The game progression unit 112 allows the user to log in to the game with an account for which login authentication has succeeded.

ゲーム進行部112は、ゲームの進行に係る各種判定処理を行う。また、ゲーム進行部112は、記憶部120に記憶されたゲーム情報132およびユーザ情報133に含まれる、各種情報の追加、更新、または削除を行う。ゲーム進行部112は、フレンド管理部112A、および報酬付与部112Bを含む。 The game progress section 112 performs various determination processes related to the progress of the game. Also, the game progression unit 112 adds, updates, or deletes various types of information included in the game information 132 and the user information 133 stored in the storage unit 120 . The game progression unit 112 includes a friend management unit 112A and a reward granting unit 112B.

フレンド管理部112Aは、ユーザのフレンドを管理する。例えば、フレンド管理部112Aは、特定のゲーム画面を表示している場合に、操作受付部111が、フレンドとして登録する対象の他のユーザを指定する操作を受け付けた場合、指定されたユーザをフレンド登録する。また、フレンド登録とは、フレンド登録の対象となるユーザの識別情報を対応付けて、記憶部120または記憶部220に記憶させることを意味する。フレンド登録において、指定されるユーザの識別情報を、指定するユーザの識別情報に対応付けて記憶部120または記憶部220に記憶させてもよい。フレンド管理部112Aは、フレンド登録の際に、第1ユーザから第2ユーザに対する親密度の初期値を設定して、フレンド登録する第2ユーザの識別情報に関連付けて記憶部120に記憶させる。なお、親密度の初期値は適宜設定されてよい。本実施形態では、親密度の初期値は0であることとする。 The friend management unit 112A manages friends of users. For example, when a specific game screen is displayed and the operation accepting unit 111 accepts an operation for specifying another user to be registered as a friend, friend managing unit 112A registers the specified user as a friend. register. Also, friend registration means that the identification information of the user to be registered as a friend is associated and stored in storage unit 120 or storage unit 220 . In friend registration, the identification information of the designated user may be stored in storage unit 120 or storage unit 220 in association with the identification information of the designated user. Friend management unit 112A sets an initial value of the degree of intimacy from the first user to the second user at the time of friend registration, and stores it in storage unit 120 in association with the identification information of the second user who makes friend registration. Note that the initial value of the degree of intimacy may be set as appropriate. In this embodiment, the initial value of familiarity is assumed to be zero.

また、フレンド登録する第2ユーザが第1ユーザをフレンド登録済みである場合、第1ユーザから第2ユーザに対する親密度の初期値は、該第2ユーザから第1ユーザに対する親密度の値に応じて決定されてもよい。例えば、ユーザBがユーザAをフレンド登録済みであって、親密度が100であると仮定する。また、ユーザCはユーザAをフレンド登録していないこととする。この場合、ユーザAがユーザBをフレンド登録する際の親密度の初期値は、ユーザAがユーザCをフレンド登録する場合の親密度の初期値よりも高い値であってもよい。これにより、フレンド登録する相手側からの交流の回数および内容も、第1ユーザからの親密度に反映させることができる。 Further, when the second user who registers as a friend has already registered the first user as a friend, the initial value of the degree of intimacy from the first user to the second user depends on the value of the degree of intimacy from the second user to the first user. may be determined by For example, assume that user B has already registered user A as a friend, and that the degree of intimacy is 100. It is also assumed that user C has not registered user A as a friend. In this case, the initial value of intimacy when user A registers user B as a friend may be higher than the initial value of intimacy when user A registers user C as a friend. As a result, the number and content of interaction from the other party who is registered as a friend can be reflected in the degree of intimacy from the first user.

フレンド管理部112Aは、操作受付部111が登録解除指示を受け付けた場合に、該指示によって指定されたフレンドを、ユーザ端末100のユーザのフレンドリスト133Aから削除してもよい。例えば、フレンド管理部112Aは、ユーザ端末100のユーザの識別情報と、指定されたユーザの識別情報との対応付けを解除してもよい。 When operation accepting unit 111 accepts a deregistration instruction, friend managing unit 112A may delete the friend specified by the instruction from friend list 133A of the user of user terminal 100 . For example, the friend management unit 112A may cancel the association between the identification information of the user of the user terminal 100 and the identification information of the designated user.

報酬付与部112Bは、上記の親密度に応じて、第1ユーザに報酬を付与する。報酬付与部112Bは、ゲームの態様に応じて、適宜のタイミングで第1ユーザに報酬を付与することができる。例えば、親密度が特定の閾値に達した場合に自動的に第1ユーザに報酬を付与してもよく、第1ユーザによって報酬を受け取ることを指示する操作を受け付けて第1ユーザに報酬を付与してもよい。 The reward giving unit 112B gives a reward to the first user according to the degree of intimacy. The reward giving unit 112B can give a reward to the first user at an appropriate timing according to the mode of the game. For example, the first user may be automatically rewarded when the degree of intimacy reaches a certain threshold, and the reward is awarded to the first user upon receiving an operation by the first user instructing the user to receive the reward. You may

オブジェクト制御部113は、ゲーム情報132に含まれるオブジェクトの設定情報に基づき、ゲーム画面における2Dまたは3Dのオブジェクトの配置を決定する。また、オブジェクト制御部113は、ゲーム画面に配置したオブジェクトを制御する。例えば、オブジェクト制御部113は、配置したオブジェクトの位置、向き、形状、色等を変更したり、該オブジェクトに所定の一連の動作を行わせたりする。例えば、オブジェクト制御部113は、キャラクタをゲーム進行部112が決定した移動方向、移動速度、および移動距離で移動させる。 The object control unit 113 determines the placement of 2D or 3D objects on the game screen based on the object setting information included in the game information 132 . Also, the object control unit 113 controls objects placed on the game screen. For example, the object control unit 113 changes the position, orientation, shape, color, etc. of the placed object, or causes the object to perform a series of predetermined actions. For example, the object control unit 113 causes the character to move in the moving direction, moving speed, and moving distance determined by the game progression unit 112 .

表示制御部114は、表示部152にゲーム画面の画像を表示させる。表示制御部114は、例えば、オブジェクト制御部113が制御するオブジェクトと、該オブジェクトの背景となる背景画像とを含む画像を生成して、表示部152に表示させる。 The display control unit 114 causes the display unit 152 to display an image of the game screen. The display control unit 114 generates, for example, an image including an object controlled by the object control unit 113 and a background image serving as a background of the object, and causes the display unit 152 to display the image.

なお、オブジェクト制御部113または表示制御部114は、UI(user interface)を構築するための2Dまたは3Dのオブジェクト(UIオブジェクト)を制御してもよい。例えば、表示制御部114は、背景画像にアイコン、ボタン、リスト、メニュー画面等、ゲームの種々の操作に必要なUIオブジェクトを重畳したゲーム画面を表示させてもよい。UIオブジェクトとは、ユーザが、ゲームの進行上必要な入力をユーザ端末100に対して行うためのツールである。また、UIオブジェクトとは、ユーザが、ゲームの進行中に出力される情報をユーザ端末100から得るためのツールである。 Note that the object control unit 113 or the display control unit 114 may control 2D or 3D objects (UI objects) for constructing a UI (user interface). For example, the display control unit 114 may display a game screen in which icons, buttons, lists, menu screens, and other UI objects required for various game operations are superimposed on the background image. A UI object is a tool for the user to make inputs to the user terminal 100 necessary for the progress of the game. A UI object is a tool for the user to obtain information output from the user terminal 100 while the game is in progress.

なお、図2に示すサーバ200およびユーザ端末100の機能は一例にすぎない。サーバ200は、ユーザ端末100が備える機能の少なくとも一部を備えていてもよい。また、ユーザ端末100は、サーバ200が備える機能の少なくとも一部を備えていてもよい。さらに、ユーザ端末100およびサーバ200以外の他の装置をゲームシステム1の構成要素とし、該他の装置にゲームシステム1における処理の一部を実行させてもよい。すなわち、本実施形態においてゲームプログラム131を実行するコンピュータは、ユーザ端末100、サーバ200、および他の装置のいずれであってもよいし、これらの複数の装置の組み合わせにより実現されてもよい。 Note that the functions of the server 200 and the user terminal 100 shown in FIG. 2 are merely examples. The server 200 may have at least some of the functions that the user terminal 100 has. Also, the user terminal 100 may have at least part of the functions of the server 200 . Furthermore, a device other than the user terminal 100 and the server 200 may be used as a component of the game system 1 and the other device may be caused to perform part of the processing in the game system 1 . That is, the computer that executes the game program 131 in this embodiment may be any of the user terminal 100, the server 200, and other devices, or may be realized by a combination of these devices.

<処理概要>
本実施形態のゲームには、フレンド登録機能が設定されている。フレンド登録機能は、任意のユーザを選択してフレンドとして登録する機能である。本実施形態では、フレンドには親密度が設定されている。また、親密度に応じて、第1ユーザに付与され得る報酬が設定されている。親密度は、第1ユーザと第2ユーザとの交流によって変化する。
<Overview of processing>
A friend registration function is set in the game of the present embodiment. The friend registration function is a function for selecting arbitrary users and registering them as friends. In this embodiment, a degree of intimacy is set for a friend. Also, a reward that can be given to the first user is set according to the degree of intimacy. The degree of intimacy changes according to interactions between the first user and the second user.

<処理フロー>
図4は、本実施形態に係るゲームプログラムに基づいて、ゲームシステムにおいて実行される処理の流れの一例を示すフローチャートである。
<Processing flow>
FIG. 4 is a flow chart showing an example of the flow of processing executed in the game system based on the game program according to this embodiment.

ステップS401において、フレンド管理部112Aは、フレンド登録指示操作を受け付ける。フレンド登録指示操作は、第1ユーザによって他のユーザをフレンドとして登録するための操作である。フレンド登録指示操作は、例えば、フレンド登録されていない他のユーザを一覧表示する画面から、フレンドとしての登録を希望する他のユーザの欄を選択するタッチ操作である。フレンド登録指示操作を受け付けるための画面の一例を図5に示す。 In step S401, friend management unit 112A accepts a friend registration instruction operation. The friend registration instruction operation is an operation for the first user to register another user as a friend. The friend registration instruction operation is, for example, a touch operation of selecting a column of another user who wishes to be registered as a friend from a screen displaying a list of other users who are not registered as friends. FIG. 5 shows an example of a screen for accepting a friend registration instruction operation.

図5に示されるように、画面500は、欄510、520、530、540を含んでいる。それぞれの欄は、フレンド登録されていない他のユーザが表示されており、どの欄も同様に構成されている。欄510は、他のユーザに関連付けられているPCを表示するキャラクタ表示511と、他のユーザのユーザ名を表示するユーザ表示512と、他のユーザのユーザID513と、フレンドになることを申請するためのUI514と、を含んでいる。キャラクタ表示511は、第2ユーザに関連付けられたPCのレベルの表示を含んでいる。また、ユーザ表示512は、ユーザ名以外に、当該他のユーザが最終ログインした時期の表示を含んでいる。 As shown in FIG. 5, screen 500 includes columns 510, 520, 530, and 540. In FIG. Each column displays other users who are not registered as friends, and all columns are configured in the same way. A column 510 includes a character display 511 displaying a PC associated with another user, a user display 512 displaying the user name of the other user, a user ID 513 of the other user, and an application for becoming a friend. and a UI 514 for Character representation 511 includes representation of the level of the PC associated with the second user. User display 512 also includes a display of when the other user last logged in, in addition to the user name.

例えば、欄510におけるUI514を第1ユーザがタッチすると、UI514に対応するユーザ「やまだ001」が第1ユーザのフレンドとして登録される。本実施形態では、第1ユーザの申請のみによって他のユーザをフレンドとして登録してもよく、あるいは、当該申請に基づく他のユーザの承認とによって当該他のユーザをフレンドとして登録してもよい。フレンドの登録は、例えば、前述したように、第2ユーザの識別情報と親密度とが図3に示したフレンドリスト133Aの1レコードとして格納されることによって実行される。 For example, when the first user touches the UI 514 in the column 510, the user "Yamada 001" corresponding to the UI 514 is registered as a friend of the first user. In this embodiment, the other user may be registered as a friend only by the first user's application, or the other user may be registered as a friend by the other user's approval based on the application. Friend registration is performed, for example, by storing the second user's identification information and degree of intimacy as one record in the friend list 133A shown in FIG. 3, as described above.

ステップS402において、フレンド管理部112Aは、第2ユーザの識別情報と親密度とを対応付けて記憶させる。これにより、ステップS401において特定した他のユーザは、フレンド登録された第2ユーザとなる。例えば、本実施形態では、フレンド管理部112Aは、第1ユーザの識別情報に、第2ユーザの識別情報、および、第2ユーザと第1ユーザとの親密度を対応付けてフレンドリスト133Aに格納する。 In step S402, friend management unit 112A associates and stores the identification information of the second user and the degree of intimacy. As a result, the other user identified in step S401 becomes the second user registered as a friend. For example, in the present embodiment, the friend management unit 112A associates the identification information of the first user with the identification information of the second user and the degree of intimacy between the second user and the first user, and stores them in the friend list 133A. do.

フレンドを登録する際には、親密度が設定されて記憶される。登録当初のフレンドの親密度(初期値)は「0」である。例えば、制御部110は、第1ユーザのユーザ端末100におけるユーザ情報133にあるフレンドリスト133Aに、第2ユーザの識別情報としてのユーザID(フレンドID)および第2ユーザに対する親密度(初期値)を記憶部120にレコードとして追加させる。 When a friend is registered, the degree of intimacy is set and stored. A friend's degree of intimacy (initial value) at the time of registration is "0". For example, the control unit 110 stores the user ID (friend ID) as the identification information of the second user and the familiarity (initial value) with respect to the second user in the friend list 133A in the user information 133 of the user terminal 100 of the first user. is added to the storage unit 120 as a record.

ステップS402の後、第1ユーザと第2ユーザとの親密度は、上述の通り、第2ユーザとの交流の内容に応じて高められる。より具体的には、フレンド管理部112Aは、第1ユーザの実行する交流の内容に応じてフレンドリスト133Aの親密度を更新する。 After step S402, the degree of intimacy between the first user and the second user is increased according to the content of interaction with the second user, as described above. More specifically, friend management unit 112A updates the degree of intimacy of friend list 133A in accordance with the details of interaction performed by the first user.

ステップS403において、報酬付与部112Bは、第2ユーザに対する親密度の高さに応じて付与する報酬を決定する。報酬付与部112Bは、フレンドリスト133Aに格納された第1ユーザと第2ユーザとの親密度が高いほど、ゲームプログラムに基づくゲームにおいて価値の高い報酬を付与する。ステップS404において、報酬付与部112Bは、決定した報酬を第1ユーザに付与する。 In step S403, the reward granting unit 112B determines a reward to be granted according to the level of familiarity with the second user. The higher the degree of intimacy between the first user and the second user stored in the friend list 133A, the higher the value of the reward given in the game based on the game program. In step S404, the reward giving unit 112B gives the determined reward to the first user.

このように親密度が高まることでより価値の高い報酬が得られることから、第1ユーザの、他のユーザとの交流が促進される。例えば、第1ユーザは、第2ユーザとの交流をさらに深めようとするように、既にフレンド登録した第2ユーザとの交流をさらに深めて、より親密になることを第1ユーザに動機付けることができる。ひいては、親密度のより高いフレンドがいることで、ゲームをより長期にプレイすることを第1ユーザに動機付けることができる。 Such increased intimacy provides rewards of higher value, thereby promoting interaction of the first user with other users. For example, the first user may motivate the first user to further deepen the interaction with the second user who has already registered as a friend so as to further deepen the interaction with the second user. can. As a result, having a friend with a higher degree of intimacy can motivate the first user to play the game for a longer period of time.

第1ユーザへの報酬の付与は、第1ユーザによる何らかの操作に応じて実行されてもよい。例えば、制御部110は、第1ユーザによる、第2ユーザを指定する指示を含む第1入力操作を受け付けるステップを実行させてもよい。第1入力操作は、例えば、第2ユーザを指定して当該第2ユーザとの交流を実行する操作であってもよい。この場合、ゲーム進行部112が当該操作に基づく交流を実行した結果、親密度が所定の閾値に達したときに、報酬付与部112Bは自動的に報酬の付与を実行してもよい。親密度の更新時に報酬が付与されることから、ユーザ間の交流がより強く動機付けられやすい。また、第1入力操作は、例えば、親密度を高める操作とは別の、報酬を受取るための操作であってもよい。例えば、表示制御部114は、第2ユーザを示す情報を表示している画面において、当該第2ユーザとの親密度に応じた報酬を受け取るためのUIを表示してもよい。そして、報酬付与部112Bは、当該UIに対するタッチ操作に基づいて、第1ユーザに報酬を付与してもよい。これらの場合、報酬付与部112Bは、当該第1入力操作が受け付けられた場合に、当該指示により指定された第2ユーザとの親密度に応じた報酬を第1ユーザに付与してよい。 Giving the reward to the first user may be executed in response to some operation by the first user. For example, control unit 110 may execute a step of receiving a first input operation including an instruction to designate a second user by a first user. The first input operation may be, for example, an operation of designating a second user and executing interaction with the second user. In this case, the reward granting unit 112B may automatically grant rewards when the degree of intimacy reaches a predetermined threshold as a result of the interaction based on the operation performed by the game progression unit 112 . Since a reward is given when the degree of intimacy is updated, interaction between users tends to be more strongly motivated. Also, the first input operation may be, for example, an operation for receiving a reward, which is different from the operation for increasing familiarity. For example, the display control unit 114 may display a UI for receiving a reward according to the degree of intimacy with the second user on a screen displaying information indicating the second user. Then, the reward granting unit 112B may reward the first user based on the touch operation on the UI. In these cases, when the first input operation is accepted, the reward giving unit 112B may give the first user a reward according to the degree of familiarity with the second user specified by the instruction.

また、例えば制御部110は、当該第1入力操作によらずに、第2ユーザとの親密度に応じた報酬を第1ユーザに付与してもよい。例えば、制御部110は、第1ユーザのログイン時の報酬として、当該ログインの時に最も親密度が高いフレンドの親密度に応じた価値を有する報酬を報酬付与部112Bによって第1ユーザへ付与してもよい。 Further, for example, the control unit 110 may provide the first user with a reward according to the degree of intimacy with the second user, regardless of the first input operation. For example, the control unit 110 causes the reward giving unit 112B to give the first user a reward having a value corresponding to the degree of intimacy of the friend with the highest degree of intimacy at the time of the login as a reward for the login of the first user. good too.

報酬の内容は、価値の高さを設定可能なゲーム媒体であればよく、適宜に設定可能である。例えば、報酬は、第1ユーザがゲームのプレイに利用可能なゲーム媒体であってよい。報酬として設定可能なゲーム媒体としては、例えば、ゲーム内アイテム、キャラクタ等であってもよい。 The content of the reward can be set as appropriate as long as it is a game medium whose value can be set. For example, the reward may be game media that the first user can use to play a game. Game media that can be set as rewards may be, for example, in-game items and characters.

例えば、報酬付与部112Bは、第1ユーザの第2ユーザに対する親密度が高いほど、ゲームにおいて利用可能なゲーム媒体であって、希少価値の高いゲーム媒体と引き換え可能な報酬を第1ユーザに付与してもよい。希少価値を有するゲーム媒体を獲得する期待感により、ユーザ間の交流をより強く動機付けることができる。ゲーム媒体は、ユーザがゲームにおいて操作可能な操作キャラクタであってもよく、あるいは、ゲーム内で消費可能な消費アイテムであってもよい。 For example, the higher the familiarity of the first user to the second user, the higher the reward giving unit 112B gives the first user a reward that can be exchanged for a game medium with a high rarity value that can be used in a game. You may The anticipation of acquiring game media with scarcity value can further motivate interaction between users. A game medium may be an operating character that a user can operate in a game, or a consumable item that can be consumed in a game.

また、当該報酬の種類は、ゲーム中に実行可能な処理に応じて適宜に決めることが可能である。例えば、制御部110が、ゲームにおいて、第1ユーザに付与された所定量の報酬と引き換えに、筐体を参照して特定した1つ以上のゲーム媒体を、第1ユーザに付与する処理を実行させる場合では、報酬付与部112Bは、前述の親密度が高いほど、ゲーム媒体を付与する際に、希少価値の高いゲーム媒体が特定される可能性が高い筐体を参照する報酬を第1ユーザに付与してよい。制御部110が筐体を参照してゲーム媒体を特定する方法としては、例えば、所定の優先度に基づいて特定する方法であってもよく、各ゲーム媒体に設定された抽選確率に基づく抽選であってもよい。このような例の場合、希少価値の高いゲーム媒体が特定される可能性を変更する方法としては、報酬の価値の高さに応じて、希少価値の高いゲーム媒体の前記優先度を上下させたり、抽選確率を上下させたりすればよい。抽選の具体的な方法は特に限定されない。例えば、抽選を実行する処理は、複数のゲーム媒体が関連付けられた筐体を参照して、1つ以上のゲーム媒体を特定する処理であってもよい。なお、筐体とは物理的構造物ではなく、例えば、抽選に用いるデータテーブル、乱数表である。親密度が高いほど、希少価値の高いゲーム媒体が特定される可能性がより高い筐体を参照する抽選に利用可能な報酬を付与することにより、希少価値が高いゲーム媒体を獲得することの期待感が高められ、また他のユーザとの交流がより強く動機付けられる。 Also, the type of reward can be appropriately determined according to the process that can be executed during the game. For example, in a game, the control unit 110 executes a process of giving one or more game media specified by referring to the housing to the first user in exchange for a predetermined amount of reward given to the first user. In this case, the higher the degree of intimacy described above, the higher the degree of intimacy described above, the higher the degree of intimacy described above, the higher the degree of intimacy described above, the higher the degree of intimacy described above, the higher the remuneration granting unit 112</b>B, when granting the game media, the higher the possibility that the rarity-value game media will be identified. may be given to As a method for the control unit 110 to identify the game content by referring to the chassis, for example, a method of identifying the game content based on a predetermined priority may be used. There may be. In such an example, as a method of changing the possibility of identifying a game medium with a high rarity value, the priority of the game medium with a high rarity value may be increased or decreased according to the value of the reward. , the lottery probability may be increased or decreased. A specific drawing method is not particularly limited. For example, the process of executing a lottery may be a process of specifying one or more game media by referring to a housing associated with multiple game media. Note that the housing is not a physical structure but is, for example, a data table or random number table used for lottery. The higher the degree of intimacy, the higher the possibility that game media with high rarity value will be identified. The expectation of acquiring game media with high rarity value by granting rewards that can be used in lotteries that refer to cabinets. feeling is heightened and interaction with other users is more motivated.

本実施形態では、このような報酬の一例として、報酬はフレンドコインであるとする。フレンドコインには、親密度に応じて、SSフレンドコイン、Sフレンドコイン、Aフレンドコイン、Bフレンドコイン、Cフレンドコインがある。より高いランクに対応するフレンドコインであるほど、希少度Sのゲーム媒体の抽選確率がより高く設定された筐体を参照する抽選に使用することができる。第1ユーザは、獲得したフレンドコインの消費と引き換えに、ランクに応じて、希少度Sのゲーム媒体の抽選確率が設定された筐体を参照する抽選を実行させることができる。 In this embodiment, as an example of such a reward, it is assumed that the reward is friend coins. Friend coins include SS friend coin, S friend coin, A friend coin, B friend coin, and C friend coin, depending on the degree of intimacy. A friend coin corresponding to a higher rank can be used in a lottery that refers to a cabinet in which the lottery probability of a game medium with a rarity level S is set higher. The first user can execute a lottery referring to a cabinet in which a lottery probability of a game medium with a rarity level S is set according to the rank in exchange for consumption of acquired friend coins.

ここで、親密度を更新する処理のフローの一例について図6を用いて説明する。ステップS601において、フレンド管理部112Aは、交流指示操作を受け付ける。交流指示操作は、例えば、ゲーム画面に表示された交流を指示するためのUIを用いて行われてもよい。例えば、当該UIはフレンドを一覧表示するためのゲーム画面に表示されてもよい。つまり、本実施形態では、ゲーム画面の一つとして、第1ユーザが登録したフレンドを一覧できる画面があってよい。当該画面は、第1ユーザが操作する第1ユーザ端末の表示部152において、フレンドに登録した第2ユーザを、該第2ユーザ毎の親密度を示す情報とともに表示するものであってよい。制御部110は、表示部152に、親密度を示す情報として親密度のランクと、当該ランクをより高い次の段階に上げるために必要な条件とを第2ユーザ毎に表示させてもよい。このように第2ユーザをその親密度と関連付けて表示することにより、第1ユーザが交流相手としての第2ユーザを決定する際の利便性が高められる。ここで、親密度のランクとは、親密度が取り得る範囲を複数の段階に区切った各段階である。 Here, an example of the flow of processing for updating the degree of intimacy will be described with reference to FIG. In step S601, friend management unit 112A accepts an interaction instruction operation. The interaction instruction operation may be performed using, for example, a UI for instructing interaction displayed on the game screen. For example, the UI may be displayed on a game screen for displaying a list of friends. That is, in the present embodiment, as one of the game screens, there may be a screen on which friends registered by the first user can be listed. The screen may display the second users registered as friends together with information indicating the level of intimacy for each of the second users on the display unit 152 of the first user terminal operated by the first user. Control unit 110 may cause display unit 152 to display, for each second user, the rank of familiarity as information indicating the degree of familiarity, and the conditions necessary to raise the rank to the next higher level. Displaying the second user in association with the degree of intimacy in this manner enhances convenience when the first user decides on the second user as an interaction partner. Here, the rank of the degree of intimacy is each stage obtained by dividing the range that the degree of intimacy can take into a plurality of stages.

図7(A)は、本実施形態における、第2ユーザ毎に親密度を表示する画面の一例を示す図である。図7(A)に示されるように、画面700は、欄710~740を含む。それぞれの欄には、フレンド登録された第2ユーザそれぞれに係る情報が表示されており、これらの欄は、表示されている第2ユーザ以外はいずれも同様に構成されている。 FIG. 7A is a diagram showing an example of a screen displaying the degree of intimacy for each second user in this embodiment. As shown in FIG. 7A, screen 700 includes columns 710-740. Information related to each of the second users registered as friends is displayed in each column, and these columns are configured in the same manner except for the displayed second user.

欄710は、第2ユーザのPCのキャラクタ表示711、その第2ユーザのユーザ名を表示するユーザ表示712、当該第2ユーザとの親密度713、当該親密度に対応するランク714、より上位の次のランクに到達するまでの親密度の残りポイント数715、および、第2ユーザにあいさつするためのUI716、を含んでいる。ユーザ表示712には、その第2ユーザの最終ログインの時期が合わせて表示されている。UI716は、フレンドとの交流を指示するためのUIオブジェクトである。 Column 710 includes character display 711 of the second user's PC, user display 712 displaying the user name of the second user, degree of intimacy with the second user 713, rank 714 corresponding to the degree of intimacy, It contains the remaining intimacy points 715 until reaching the next rank, and a UI 716 for greeting the second user. The user display 712 also displays the last login time of the second user. A UI 716 is a UI object for instructing interaction with friends.

ステップS602において、フレンド管理部112Aは、ステップS601において受け付けた交流指示操作に応じた交流処理を行なう。図7に示す例では、ステップS601において、フレンド管理部112AがUI716に対するタップを受け付けると、フレンド管理部112Aは、「こよーて」にあいさつを送信する。「あいさつ」は、第2ユーザに対する通知の一種である。フレンド管理部112Aは、あいさつと共に、第2ユーザに対して例えば、第1ユーザによって予め登録されたメッセージ、ゲームプログラムが予め設定したメッセージ等を送信してもよい。予め登録されたメッセージは、例えば、第1ユーザによって作成された文章、複数の定型文の中から第1ユーザによって選択されたもの等が挙げられる。 In step S602, friend management unit 112A performs interaction processing according to the interaction instruction operation received in step S601. In the example shown in FIG. 7, when the friend management unit 112A accepts a tap on the UI 716 in step S601, the friend management unit 112A transmits a greeting to "koyote". A "greeting" is a type of notification to the second user. Along with the greeting, the friend management unit 112A may send, for example, a message registered in advance by the first user, a message set in advance by the game program, or the like to the second user. Pre-registered messages include, for example, sentences created by the first user, messages selected by the first user from among a plurality of standard sentences, and the like.

ステップS603において、フレンド管理部112Aは、交流の内容に応じてフレンドリストに記憶された第2ユーザに対する親密度の値を更新する。ここで、親密度の更新量(本実施形態では、増加量)は、交流内容に応じて予め設定されており、交流内容に応じて異なってもよく、同じであってもよい。交流内容に応じて異なる場合、第2ユーザにとって有利な交流であるほど、増加する親密度が多くてもよい。例えば、交流があいさつ等のメッセージの送信である場合に親密度を10増加させ、プレゼントを送る場合に親密度を20増加させてもよい。 In step S603, the friend management unit 112A updates the value of the degree of intimacy with the second user stored in the friend list according to the content of the interaction. Here, the update amount (increase amount in the present embodiment) of the degree of intimacy is set in advance according to the content of the exchange, and may be different or the same according to the content of the exchange. When it differs depending on the content of the interaction, the more advantageous the interaction is for the second user, the more familiarity may be increased. For example, the degree of intimacy may be increased by 10 when the exchange is sending a message such as a greeting, and may be increased by 20 when sending a present.

図7(B)は、画面700において第1ユーザが第2ユーザへの交流を指示したときに示される画面の一例を示す図である。図7(B)に示されるように、操作受付部111がUI716への入力操作(タッチ操作)を受け付けると、制御部110は、表示部152に、画面700にウインドウ750を重畳表示させる。ウインドウ750には、第1ユーザが交流した相手、交流の形態、および、第1ユーザが獲得した親密度の値、が表示される。 FIG. 7B is a diagram showing an example of a screen displayed when the first user instructs interaction with the second user on the screen 700. As shown in FIG. As shown in FIG. 7B , when the operation accepting unit 111 accepts an input operation (touch operation) to the UI 716 , the control unit 110 causes the display unit 152 to display a window 750 superimposed on the screen 700 . Window 750 displays the person with whom the first user interacted, the type of interaction, and the intimacy value acquired by the first user.

また、第1ユーザの当該第2ユーザに対するランクに変更が生じた場合、ウインドウ750には、ランクが変更された旨の通知と、変更後のランクに応じて第1ユーザに付与された報酬と、を合わせて表示してもよい。第1ユーザに当該報酬を付与する処理はステップS404と同じである。例えば、図3に示したフレンドリスト133Aの例と、図7の例とによれば、第1ユーザによる「こよーて」への「あいさつ」によって、第1ユーザから「こよーて」に対する親密度は、10ポイント上昇し、総計で36ポイントとなる。したがって、第1ユーザの親密度のランクは「B」から「A」に昇格し、第1ユーザは、親密度のランクAに対応する報酬として、Aフレンドコインを獲得する。第1ユーザは、Aフレンドコインをゲームにおいて消費して抽選を実行すると、Aフレンドコインに応じた抽選確率で、希少度Sのゲーム媒体(キャラクタ)を獲得し得る。このように、本実施形態では、第1ユーザは第2ユーザとの親密度を高くすることにより、より高いランクのフレンドコインを獲得できる。より高いランクのフレンドコインを消費して抽選を実行すると、高い希少度のゲーム媒体の抽選確率が、当該ランクに応じて高くなる。したがって、親密度のランクの高い第2ユーザを作ることに対する動機付けがより高くなる。 Further, when the rank of the first user with respect to the second user is changed, the window 750 displays a notification that the rank has been changed and the reward given to the first user according to the changed rank. , may be displayed together. The process of giving the reward to the first user is the same as step S404. For example, according to the example of the friend list 133A shown in FIG. 3 and the example of FIG. Density increases by 10 points for a total of 36 points. Therefore, the first user's intimacy rank is upgraded from "B" to "A", and the first user obtains A friend coins as a reward corresponding to the A intimacy rank. When the first user consumes A-friend coins in the game and executes a lottery, the first user can acquire a game medium (character) of rarity level S with a lottery probability corresponding to the A-friend coins. Thus, in this embodiment, the first user can obtain friend coins of a higher rank by increasing the degree of intimacy with the second user. When a lottery is executed by consuming friend coins of a higher rank, the lottery probability of a game medium with a high rarity level increases according to the rank. Therefore, the motivation to create a second user with a high degree of intimacy is increased.

〔実施形態2〕
本実施形態では、ゲーム進行部112は、さらに、第1ユーザと、1人以上の第2ユーザと参加する対戦を実行する。本実施形態では、交流の一形態として、第1ユーザと第2ユーザとを含む対戦を実行する形態について説明する。第2ユーザと共にゲームプレイすることによって、第2ユーザに対する親密度を高めることができる。これにより、第2ユーザとより有利にゲームを進めることができる。
[Embodiment 2]
In this embodiment, the game progression unit 112 further executes a battle in which the first user and one or more second users participate. In this embodiment, as one form of interaction, a form in which a battle involving a first user and a second user is executed will be described. By playing the game with the second user, it is possible to increase the level of intimacy with the second user. As a result, the game can be played more advantageously with the second user.

本実施形態では、ゲーム進行部112は、実行するゲームの性質に応じて、ユーザ端末100におけるゲームの進行を支援するために、図示しないその他の機能ブロックとしても機能することができる。例えば、ゲームが対戦パートを含む場合には、ゲーム進行部112は、マッチング部および対戦実行部として機能してもよい。 In this embodiment, the game progression unit 112 can also function as other functional blocks (not shown) in order to support the progress of the game on the user terminal 100 according to the nature of the game to be executed. For example, if the game includes a battle part, the game progression unit 112 may function as a matching unit and a battle execution unit.

マッチング部は、マッチングに係る処理を実行する。本実施形態において、マッチングとは、第1ユーザに対し、1名以上の参加ユーザを対応付けることを示す。なお、ここで述べる「対戦相手」とは、第1ユーザの敵とは限らず、第1ユーザの味方、または第1ユーザと中立関係になるユーザも含まれ得る。 The matching unit executes processing related to matching. In this embodiment, matching means matching one or more participating users with the first user. In addition, the "opponent" described here is not limited to the first user's enemy, but may include the first user's ally or a user who has a neutral relationship with the first user.

マッチング部は、操作受付部111が対戦パートのための入力操作を受け付けると、第1ユーザと、1人以上の参加ユーザとをマッチングする。本実施形態において、マッチング部は、1度に第1ユーザと1人の参加ユーザとをマッチングすることとする。したがって、複数の参加ユーザを交えて対戦する場合は、マッチング部は第1ユーザと参加ユーザとのマッチングを複数回行うこととする。しかしながら、マッチング部は1度に第1ユーザと複数の参加ユーザとをマッチングしてもよい。 The matching unit matches the first user with one or more participating users when the operation receiving unit 111 receives an input operation for the battle part. In this embodiment, the matching unit matches the first user and one participating user at a time. Therefore, when a plurality of participating users participate in a battle, the matching unit performs matching between the first user and the participating users a plurality of times. However, the matching unit may match the first user with multiple participating users at once.

対戦実行部は、第1ユーザおよび第2ユーザが参加する対戦を実行する。対戦に係る処理の詳細は後述する。例えば、対戦実行部は、第1ユーザと、他の1名の参加ユーザとの1対1のPvP(Player vs Player)対戦を実行してもよい。この場合、対戦実行部は、第1ユーザと、第2ユーザとの1対1での対戦を実行させてもよい。また、対戦実行部は、第1ユーザと、1名以上の参加ユーザとから成る味方陣営と、ゲームプログラム131で規定された動作を行う1名以上のNPC(non player character)から成る敵陣営とのCOM(computer)対戦を実行してもよい。また、対戦実行部は、第1ユーザと1名以上の参加ユーザとから成る味方陣営と、味方陣営以外の参加ユーザを含む敵陣営との対戦を実行してもよい。また、対戦実行部は、第1ユーザ及び第2ユーザそれぞれに関連付けられたPC(player character)を、第1ユーザ及び第2ユーザの操作に基づいて動作させて対戦を進行させればよい。 The competition execution unit executes a competition in which the first user and the second user participate. The details of the processing related to the battle will be described later. For example, the battle execution unit may execute a one-on-one PvP (Player vs Player) battle between the first user and one other participating user. In this case, the battle execution unit may execute a one-on-one battle between the first user and the second user. In addition, the battle execution unit includes the first user and one or more participating users on a friendly side, and one or more NPCs (non-player characters) performing actions specified by the game program 131 on an enemy side. COM (computer) competition may be executed. Also, the battle execution unit may execute a battle between a friendly camp consisting of the first user and one or more participating users and an enemy camp including participating users other than the friendly camp. Also, the battle execution unit may cause the PCs (player characters) associated with the first user and the second user to operate based on the operations of the first user and the second user to advance the battle.

本実施形態では、本ゲームが、対戦パートを含むテニスゲームである例について説明する。テニスゲームでは、ユーザはユーザ端末100に対し入力操作を行うことで、ゲーム内のキャラクタを操作してテニスをプレイする。以降の説明では「入力操作に基づいて動作する操作可能なキャラクタ」を「操作キャラクタ」と称する。 In this embodiment, an example in which the game is a tennis game including a match part will be described. In the tennis game, the user performs an input operation on the user terminal 100 to operate a character in the game and play tennis. In the following description, a "operable character that moves based on an input operation" will be referred to as an "operable character".

各ユーザは、それぞれの操作キャラクタを動かして、テニスの試合に参加する。つまり、テニスゲームにおけるマルチプレイ対戦とは、例えばユーザ対ユーザのシングルスの試合、および、複数のユーザを少なくとも含む、ダブルスの試合を意味する。ダブルスの試合とは、対戦への参加者を募集したホストユーザ(第1ユーザ)と、対戦相手となる該ユーザ以外の1名以上のユーザである参加ユーザ(第2ユーザ)とのペアと、ペア以外の他のユーザ、およびNPC(non player character)の少なくとも一方を含むペアとの、試合である。このようにペア対ペアの試合を提供することで、対戦の戦略性をより高めることができるため、本ゲームの興趣性を向上させることができる。 Each user participates in a tennis match by moving their own operating character. In other words, a multiplayer competition in a tennis game means, for example, a user-to-user singles match and a doubles match involving at least a plurality of users. A doubles match is a pair of a host user (first user) who has recruited participants for the match, and a participating user (second user) who is one or more users other than the user who will be the opponent, This is a match between a user other than the pair and a pair including at least one of an NPC (non player character). By providing a pair-to-pair match in this way, the strategic nature of the match can be further enhanced, and thus the interest of the game can be improved.

ゲームシステム1は、実際のテニスのルールに基づく所定のルールに則ったテニスの試合を進行させる。以降の説明では、実際のテニスのルールについて詳細な説明は省略する。 The game system 1 advances a tennis match according to predetermined rules based on actual tennis rules. In the following description, a detailed description of the actual tennis rules will be omitted.

本実施形態では、対戦報酬が第1ユーザに付与されてもよい。対戦報酬は、第1ユーザがフレンド登録されている第2ユーザと対戦した場合に付与される。本実施形態において、対戦報酬は、第1ユーザと、対戦に参加する1人以上の第2ユーザとの親密度に応じた報酬とすることがであってもよい。このような親密度に応じた対戦報酬は、第1ユーザの対戦相手に1人以上のフレンド登録された第2ユーザが含まれていた場合に、第1ユーザに付与される。なお、対戦相手に複数のフレンドまたは相互フレンドが含まれていた場合、これらのフレンドの人数に応じて付与する対戦報酬の質または量が変化してもよい。対戦報酬は、例えば、前述した親密度に応じた報酬で例示した中から選ぶことができ、前述した親密度に応じた報酬と同じであってもよく、異なっていてもよい。 In this embodiment, a match reward may be given to the first user. A battle reward is given when the first user competes with a second user who is registered as a friend. In this embodiment, the match reward may be a reward according to the degree of intimacy between the first user and one or more second users participating in the match. A match reward according to such degree of intimacy is given to the first user when one or more second users registered as friends are included in the opponents of the first user. Note that if the opponent includes a plurality of friends or mutual friends, the quality or amount of the battle reward given may vary depending on the number of these friends. The battle reward can be selected from, for example, the rewards according to the degree of intimacy described above, and may be the same as or different from the rewards according to the degree of intimacy described above.

また、対戦結果に応じて親密度を変更してもよく、この変更された親密度に応じて対戦報酬を上記のように選ぶことができてもよい。例えば、両ユーザの親密度を、対戦が接戦であるほどに両ユーザの親密度がより高めるように変更し、これらの高められた親密度に応じた対戦報酬が第1ユーザに付与されてもよい。さらに、対戦報酬は、第1ユーザと第2ユーザとの両方に付与されてもよい。 Also, the degree of intimacy may be changed according to the result of the battle, and the battle reward may be selected as described above according to the changed degree of intimacy. For example, even if the degree of intimacy between both users is changed so that the degree of intimacy between both users increases as the battle becomes closer, and a battle reward corresponding to the increased degree of intimacy is given to the first user. good. Furthermore, the competition reward may be given to both the first user and the second user.

本実施形態によれば、第1ユーザに対して、第2ユーザとの親密度を高めることと、第2ユーザと対戦を行うこととの動機をより強く与えることができる。そのため、第1ユーザにとって、対戦を含むゲームにおける対戦の面白さを体感する機会が増える。したがって、このようなゲームにおいて、他のユーザとの交流を深めることと、ゲームの興趣性との両方がより一層高められる。 According to this embodiment, it is possible to give the first user a stronger motivation to increase the degree of intimacy with the second user and to compete with the second user. Therefore, the first user has more opportunities to experience the fun of competition in a game that includes competition. Therefore, in such a game, it is possible to further enhance both interaction with other users and the interest of the game.

(変形例)
以上の説明では、交流の実行によって親密度が増加する例を中心に説明したが、所定の条件に応じて、制御部110は、親密度が減少する処理を実行してもよい。所定の条件としては、例えば、所定期間、交流が実行されないこと等が挙げられる。これにより、第1ユーザは、定期的に第2ユーザと交流することを動機付けられる。
(Modification)
In the above description, an example in which the degree of intimacy increases due to the execution of interaction has been mainly described. The predetermined condition includes, for example, that no alternating current is performed for a predetermined period of time. This motivates the first user to interact with the second user on a regular basis.

また、親密度の初期値を親密度の下限値としてもよいし、親密度が初期値以下まで減少するように設計してもよい。例えば、上述の親密度が減少する処理が実行された場合、親密度が0からマイナスの数値に減少し得ることとしてもよい。 Also, the initial value of the degree of intimacy may be set as the lower limit value of the degree of intimacy, or the degree of intimacy may be designed to decrease below the initial value. For example, when the process of decreasing the degree of intimacy described above is executed, the degree of intimacy may be reduced from 0 to a negative value.

〔ソフトウェアによる実現例〕
制御部210の制御ブロック、ならびに、制御部110の制御ブロック(特に、フレンド管理部112Aおよび報酬付与部112B)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
[Example of realization by software]
The control block of control unit 210 and the control block of control unit 110 (in particular, friend management unit 112A and reward granting unit 112B) are realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit).

後者の場合、制御部210または制御部110、もしくはその両方を備えた情報処理装置は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。 In the latter case, an information processing apparatus including control unit 210 or control unit 110, or both, includes a CPU that executes instructions of a program, which is software that implements each function, and a computer (or CPU) that stores the program and various data. A ROM (Read Only Memory) or storage device (these are referred to as a "recording medium") recorded so as to be readable by , a RAM (Random Access Memory) for developing the above program, and the like. The object of the present invention is achieved by a computer (or CPU) reading and executing the program from the recording medium. As the recording medium, a "non-temporary tangible medium" such as a tape, disk, card, semiconductor memory, programmable logic circuit, or the like can be used. Also, the program may be supplied to the computer via any transmission medium (communication network, broadcast wave, etc.) capable of transmitting the program. Note that one aspect of the present invention can also be implemented in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be modified in various ways within the scope of the claims, and can be obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. is also included in the technical scope of the present invention.

〔付記事項〕
本発明の一側面に係る内容を列記すると以下のとおりである。
[Additional notes]
The contents of one aspect of the present invention are listed below.

(項目1) ゲームプログラム(131)について説明した。本開示のある局面によると、ゲームプログラムは、プロセッサ(10、20)およびメモリ(11、21)を備えるコンピュータ(ユーザ端末100およびサーバ200の少なくとも一方)により実行される。ゲームプログラムは、プロセッサに、第1ユーザ以外のユーザである第2ユーザの識別情報と、第1ユーザと第2ユーザとの交流度合いを示す親密度とを対応付けて記憶部に記憶させるステップと、第1ユーザに、第1ユーザと第2ユーザとの親密度に応じた報酬を付与するステップと、を実行させる。また、報酬を付与するステップでは、記憶部に記憶された第1ユーザと第2ユーザとの親密度が高いほど、ゲームプログラムに基づくゲームにおいて価値の高い報酬を付与する。これにより、ユーザは、親密度の高い第2ユーザを有する第1ユーザほど、価値の高い報酬を獲得することができる。よって、他のユーザとの交流をさらに深めるように動機付ける効果を奏する。 (Item 1) The game program (131) has been explained. According to one aspect of the present disclosure, a game program is executed by a computer (at least one of user terminal 100 and server 200) comprising processors (10, 20) and memories (11, 21). a step of causing the processor to store identification information of a second user who is a user other than the first user and a degree of intimacy indicating a degree of interaction between the first user and the second user in association with each other in the storage unit; and giving the first user a reward according to the degree of closeness between the first user and the second user. In addition, in the step of providing the reward, the higher the degree of intimacy between the first user and the second user stored in the storage unit, the higher the value of the reward given in the game based on the game program. As a result, the first user who has a second user with a higher degree of familiarity with the user can obtain a reward of higher value. Therefore, there is an effect of motivating the user to further deepen interaction with other users.

(項目2) (項目1)において、記憶させるステップでは、複数の第2ユーザの識別情報、および、各第2ユーザと第1ユーザとの親密度を、第2ユーザ毎に対応付けて記憶部に記憶させてもよい。このような構成によれば、第2ユーザごとの親密度を管理することができる。よって、第1ユーザは、特定の第2ユーザとより深く交流することによってより価値の高い報酬を獲得することができ、他のユーザとの交流を深める観点からより一層効果的である。 (Item 2) In (Item 1), in the step of storing, the identification information of the plurality of second users and the degree of intimacy between each second user and the first user are associated with each second user, and the storage unit may be stored in According to such a configuration, it is possible to manage the degree of intimacy for each second user. Therefore, the first user can acquire a more valuable reward by interacting more deeply with a specific second user, which is more effective from the viewpoint of deepening interaction with other users.

(項目3) (項目2)において、ゲームプログラムは、プロセッサに、さらに、第1ユーザによる、第2ユーザを指定する指示を含む第1入力操作を受け付けるステップを実行させ、報酬を付与するステップでは、当該第1入力操作が受け付けられた場合に、第1ユーザと、当該指示により指定された第2ユーザとの親密度に応じた報酬を付与してもよい。このような構成によれば、第1ユーザの、第2ユーザを指定する指示を含む何らかの入力操作に応じて、第1ユーザに報酬が付与される。付与される報酬の価値は、指定された第2ユーザとの親密度に応じて変化する。よって、第1ユーザは、第2ユーザと交流することが動機付けられやすく、他のユーザとの交流を深める観点からより一層効果的である。 (Item 3) In (Item 2), the game program further causes the processor to execute a step of receiving a first input operation including an instruction to designate the second user by the first user, and in the step of giving a reward , when the first input operation is accepted, a reward according to the degree of closeness between the first user and the second user specified by the instruction may be given. According to such a configuration, a reward is given to the first user in response to some input operation including an instruction to designate the second user by the first user. The value of the given reward changes according to the degree of intimacy with the designated second user. Therefore, the first user is likely to be motivated to interact with the second user, which is more effective from the viewpoint of deepening interaction with other users.

(項目4) (項目1)から(項目3)のいずれか1項目において、報酬を付与するステップでは、第1ユーザと第2ユーザとの親密度が高いほど、ゲームにおいて利用可能なゲーム媒体であって、希少価値の高いゲーム媒体と引き換え可能な報酬を第1ユーザに付与してもよい。このような構成によれば、ユーザは、報酬の獲得により、親密度が高いほどより高い希少価値を有するゲーム媒体を獲得することが可能になる。よって、他のユーザとの交流をより強く動機付ける観点からより効果的である。 (Item 4) In any one item from (Item 1) to (Item 3), in the step of providing the reward, the higher the degree of intimacy between the first user and the second user, the more game media available in the game. Therefore, a reward that can be exchanged for game media with a high rarity value may be given to the first user. According to such a configuration, the user can acquire a game medium having a higher rarity value as the degree of intimacy is higher by acquiring a reward. Therefore, it is more effective from the viewpoint of strongly motivating interaction with other users.

(項目5) または(項目1)から(項目3)のいずれか1項目において、ゲームプログラムは、プロセッサに、さらに、ゲームにおいて、第1ユーザに付与された所定量の報酬と引き換えに、筐体を参照して特定した1つ以上のゲーム媒体を第1ユーザに付与するステップを実行させ、報酬を付与するステップでは、親密度が高いほど、ゲーム媒体を付与するステップにおいて、希少価値の高い前記ゲーム媒体が特定される可能性が高い前記筐体を参照する報酬を第1ユーザに付与してもよい。このような構成によれば、ユーザは、報酬の獲得により、ゲーム媒体を獲得することが可能となり、このゲーム媒体として、当該親密度が高いほどより高い希少価値を有するものが特定される可能性が高まる。よって、他のユーザとの交流をより強く動機付けることができ、また、希少価値が高いゲーム媒体が特定されることへの期待感を有することができ、ゲームの興趣性をより一層高めることができる。 In (Item 5) or any one item from (Item 1) to (Item 3), the game program causes the processor, further, in exchange for a predetermined amount of reward given to the first user in the game, to causes the first user to execute the step of providing the first user with one or more game media specified by referring to, and in the step of providing the reward, the higher the degree of intimacy, the higher the rarity value in the step of providing the game content. A first user may be rewarded for referring to the enclosure, where the game content is likely to be identified. According to such a configuration, the user can acquire game media by acquiring rewards, and the higher the familiarity, the higher the rarity value of the game media. increases. Therefore, it is possible to strongly motivate interaction with other users, and it is possible to have a sense of anticipation that a game medium with a high rarity value will be identified, and it is possible to further enhance the interest of the game. .

(項目6) (項目2)において、ゲームプログラムは、プロセッサに、さらに、記憶させるステップにおいて記憶された複数の第2ユーザの識別情報を、各第2ユーザの親密度を示す情報とともに、第1ユーザが操作する第1ユーザ端末の表示部に表示させるステップを実行させてもよい。このような構成によれば、第2ユーザを表示する画面で、第2ユーザ毎の親密度も一緒に表示されるので、第1ユーザが交流の機会ごとに交流相手としての第2ユーザを決定する利便性をより高めることができる。 (Item 6) In (Item 2), the game program further causes the processor to store the identification information of the plurality of second users stored in the step of storing the identification information of the plurality of second users together with the information indicating the degree of intimacy of each of the second users. A step of displaying on the display unit of the first user terminal operated by the user may be executed. According to such a configuration, since the degree of intimacy for each second user is also displayed on the screen displaying the second user, the first user decides the second user as an interaction partner for each opportunity for interaction. It is possible to further enhance the convenience to use.

(項目7) (項目6)において、表示させるステップでは、第2ユーザの親密度を示す情報として、親密度が取り得る範囲を区切った複数の段階のうちの、第二ユーザの親密度が対応する段階を表示させるとともに、親密度を示す情報を当該段階より親密度が次に高い段階に上げるために必要な条件を表示させてもよい。このような構成によれば、親密度の次の段階に至る条件が第2ユーザ毎の親密度とともに表示される。よって、第1ユーザが交流相手としての第2ユーザを決定する利便性をより一層高めることができる。 (Item 7) In (Item 6), in the step of displaying, as the information indicating the degree of intimacy of the second user, the degree of intimacy of the second user out of a plurality of stages in which the range of intimacy that can be taken corresponds. In addition to displaying the level of intimacy, conditions necessary for increasing the level of intimacy to the level with the next higher level of intimacy than the current level may be displayed. According to such a configuration, the conditions leading to the next level of intimacy are displayed together with the intimacy of each second user. Therefore, it is possible to further enhance the convenience of the first user to determine the second user as an interaction partner.

(項目8) (項目1)から(項目7)までのいずれか1項目において、ゲームプログラムは、プロセッサに、さらに、第1ユーザと、1人以上の第2ユーザと参加する対戦を実行するステップを実行させ、報酬を付与するステップでは、対戦を実行するステップの実行後に、第1ユーザに、対戦に参加していた1人以上の第2ユーザとの各親密度に応じた報酬を付与してもよい。このような構成によれば、第1ユーザは、第2ユーザと対戦を行うことの動機がより強く与えられ、対戦の面白さをより強く体感することができるので、他のユーザとの交流を深めることと共にゲームの興趣性をより高めることができる。 (Item 8) In any one item from (Item 1) to (Item 7), the game program further instructs the processor to execute a match in which the first user and one or more second users participate. and giving a reward, after the step of playing a match is performed, the first user is given a reward corresponding to each level of intimacy with one or more second users who have participated in the match. may According to such a configuration, the first user is more strongly motivated to compete with the second user, and can more strongly experience the fun of the competition, so that the first user is encouraged to interact with other users. Along with deepening, the interest of the game can be further enhanced.

(項目9) ゲームプログラムを実行する方法を説明した。本開示のある局面によると、ゲームプログラムは、プロセッサおよびメモリを備えるコンピュータにより実行される。該方法は、プロセッサが(項目1)に記載の各ステップを実行する方法である。(項目9)に係る方法は、(項目1)に係るゲームプログラムと同様の作用効果を奏する。 (Item 9) A method of executing a game program has been described. According to one aspect of the present disclosure, a game program is executed by a computer comprising a processor and memory. The method is a method in which a processor performs each step described in (item 1). The method related to (item 9) has the same effects as the game program related to (item 1).

(項目10) 情報処理装置を説明した。本開示のある局面によると、該情報処理装置は、(項目1)に係るゲームプログラムを記憶する記憶部(120)と、該ゲームプログラムを実行することにより、情報処理装置(ユーザ端末100)の動作を制御する制御部(110)とを備える。(項目10)に係る情報処理装置は、(項目1)に係るゲームプログラムと同様の作用効果を奏する。 (Item 10) The information processing apparatus has been described. According to one aspect of the present disclosure, the information processing device includes a storage unit (120) that stores the game program according to (item 1), and by executing the game program, the information processing device (user terminal 100) and a control unit (110) for controlling the operation. The information processing apparatus according to (item 10) has the same effects as the game program according to (item 1).

1 ゲームシステム、2 ネットワーク、10,20 プロセッサ、11,21 メモリ、12,22 ストレージ、13,23 通信IF(操作部)、14,24 入出力IF(操作部)、15 タッチスクリーン(表示部、操作部)、17 カメラ(操作部)、18 測距センサ(操作部)、100 ユーザ端末(情報処理装置)、110,210 制御部、111 操作受付部、112 ゲーム進行部、112A フレンド管理部、112B 報酬付与部、113 オブジェクト制御部、114 表示制御部、115 通信部、120,220 記憶部、131 ゲームプログラム、132 ゲーム情報、132A ユーザリスト、133 ユーザ情報、133A フレンドリスト、151 入力部(操作部)、152 表示部、200 サーバ、211 送受信部、212 サーバ処理部、213 データ管理部、500,700 画面、510~540,710~740 欄、511,711 キャラクタ表示、512,712 ユーザ表示、513 ユーザID、514,716 UI、713 親密度、714 ランク、715 ポイント数、750 ウインドウ、1010 物体、1020 コントローラ(操作部)、1030 記憶媒体 1 game system, 2 network, 10, 20 processor, 11, 21 memory, 12, 22 storage, 13, 23 communication IF (operation unit), 14, 24 input/output IF (operation unit), 15 touch screen (display unit, operation unit), 17 camera (operation unit), 18 ranging sensor (operation unit), 100 user terminal (information processing device), 110, 210 control unit, 111 operation reception unit, 112 game progression unit, 112A friend management unit, 112B reward granting unit 113 object control unit 114 display control unit 115 communication unit 120, 220 storage unit 131 game program 132 game information 132A user list 133 user information 133A friend list 151 input unit (operation part), 152 display unit, 200 server, 211 transmission/reception unit, 212 server processing unit, 213 data management unit, 500, 700 screen, 510 to 540, 710 to 740 columns, 511, 711 character display, 512, 712 user display, 513 user ID, 514,716 UI, 713 familiarity, 714 rank, 715 number of points, 750 window, 1010 object, 1020 controller (operation unit), 1030 storage medium

Claims (8)

ゲームプログラムであって、
前記ゲームプログラムは、プロセッサおよびメモリを備えるコンピュータにより実行されるものであり、
前記ゲームプログラムは、前記プロセッサに、
第1ユーザ以外のユーザである第2ユーザの識別情報と、前記第1ユーザと前記第2ユーザとの交流度合いを示す親密度と、を対応付けて記憶部に記憶させることにより前記第2ユーザをフレンド登録するステップと、
前記第1ユーザに、前記第1ユーザと前記第2ユーザとの前記親密度に応じた報酬を付与するステップと、を実行させ、
前記報酬を付与するステップでは、前記記憶部に記憶された前記第1ユーザと前記第2ユーザとの親密度が高いほど、前記ゲームプログラムに基づくゲームにおいて価値の高い報酬を付与し、
前記報酬は、前記第2ユーザが前記第1ユーザをフレンド登録している場合に、前記第2ユーザが前記第1ユーザをフレンド登録していない場合よりも高い、ゲームプログラム。
a game program,
The game program is executed by a computer comprising a processor and memory,
The game program causes the processor to:
The identification information of a second user who is a user other than the first user and the degree of intimacy indicating the degree of interaction between the first user and the second user are associated with each other and stored in a storage unit. a step of registering as a friend of
Giving the first user a reward according to the degree of closeness between the first user and the second user;
In the step of giving the reward, the higher the degree of intimacy between the first user and the second user stored in the storage unit, the higher the value of the reward given in the game based on the game program;
The game program, wherein the reward is higher when the second user has registered the first user as a friend than when the second user has not registered the first user as a friend.
前記フレンド登録するステップは、複数の前記第2ユーザの識別情報、および、各第2ユーザと前記第1ユーザとの前記親密度を、対応付けて前記記憶部に記憶させる、請求項1に記載のゲームプログラム。 2. The step of friend registration according to claim 1, wherein the identification information of the plurality of second users and the degree of intimacy between each of the second users and the first user are associated and stored in the storage unit. game program. 前記ゲームプログラムは、前記プロセッサに、さらに、
前記第1ユーザによる、前記第2ユーザを指定する指示を含む第1入力操作を受け付けるステップを実行させ、
前記報酬を付与するステップは、前記第1入力操作が受け付けられた場合に、前記第1ユーザと、前記指示により指定された前記第2ユーザとの前記親密度に応じた報酬を付与する、請求項2に記載のゲームプログラム。
The game program further causes the processor to:
executing a step of receiving a first input operation including an instruction to designate the second user by the first user;
In the step of giving the reward, when the first input operation is accepted, the reward is given according to the degree of closeness between the first user and the second user specified by the instruction. Item 3. The game program according to item 2.
前記報酬を付与するステップでは、前記第1ユーザと前記第2ユーザとの前記親密度が高いほど、前記ゲームにおいて利用可能なゲーム媒体であって、希少価値の高いゲーム媒体と引き換え可能な報酬を付与する、請求項1~3のいずれか1項に記載のゲームプログラム。 In the step of providing the reward, the higher the degree of intimacy between the first user and the second user, the higher the reward that can be exchanged for a game content that can be used in the game and has a high rarity value. 4. The game program according to any one of claims 1 to 3, which is provided. 前記ゲームプログラムは、前記プロセッサに、さらに、
前記フレンド登録するステップにおいて記憶された複数の前記第2ユーザの識別情報を、各第2ユーザの前記親密度を示す情報とともに、前記第1ユーザが操作する第1ユーザ端末の表示部に表示させるステップを実行させる、請求項2に記載のゲームプログラム。
The game program further causes the processor to:
The identification information of the plurality of second users stored in the friend registration step is displayed on the display unit of the first user terminal operated by the first user together with the information indicating the degree of closeness of each second user. 3. The game program according to claim 2, causing steps to be executed.
前記表示させるステップは、前記第2ユーザの前記親密度を示す情報として、前記親密度が取り得る範囲を区切った複数の段階のうちの、当該第2ユーザの前記親密度が対応する段階を表示させるとともに、前記親密度を示す情報を該段階より親密度が次に高い段階に上げるために必要な条件を表示させる、請求項5に記載のゲームプログラム。 The displaying step displays, as information indicating the degree of intimacy of the second user, the degree corresponding to the degree of intimacy of the second user, out of a plurality of stages in which the range of possible degrees of intimacy is divided. 6. The game program according to claim 5, further comprising displaying a condition necessary for raising the information indicating the degree of intimacy to the next higher degree of intimacy than the stage. 前記ゲームプログラムは、前記プロセッサに、さらに、
前記第1ユーザと、1人以上の前記第2ユーザと参加する対戦を実行するステップを実行させ、
前記報酬を付与するステップは、前記対戦を実行するステップの実行後に、前記第1ユーザに、前記対戦に参加していた1人以上の前記第2ユーザとの各親密度に応じた報酬を付与する、請求項1~6のいずれか1項に記載のゲームプログラム。
The game program further causes the processor to:
causing the first user and one or more of the second users to participate in a battle;
In the step of giving the reward, after the step of executing the match is performed, the first user is given a reward corresponding to each degree of intimacy with the one or more second users who participated in the match. 7. The game program according to any one of claims 1 to 6.
情報処理装置であって、
前記情報処理装置は、
請求項1に記載のゲームプログラムを記憶するメモリと、
該ゲームプログラムを実行することにより、情報処理装置の動作を制御するプロセッサとを備えている、情報処理装置。
An information processing device,
The information processing device is
a memory for storing the game program according to claim 1;
and a processor that controls the operation of the information processing device by executing the game program.
JP2018188957A 2018-10-04 2018-10-04 Game program and information processing device Active JP7320342B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018188957A JP7320342B2 (en) 2018-10-04 2018-10-04 Game program and information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018188957A JP7320342B2 (en) 2018-10-04 2018-10-04 Game program and information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020054725A JP2020054725A (en) 2020-04-09
JP7320342B2 true JP7320342B2 (en) 2023-08-03

Family

ID=70105677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018188957A Active JP7320342B2 (en) 2018-10-04 2018-10-04 Game program and information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7320342B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013027526A (en) 2011-07-28 2013-02-07 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, point processing method, and point processing program
JP2013226386A (en) 2012-03-30 2013-11-07 Konami Digital Entertainment Co Ltd Device and method of game control, program, and game system
JP2016189801A (en) 2015-03-30 2016-11-10 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and server system
JP2017205198A (en) 2016-05-17 2017-11-24 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Server system and program
JP2018015600A (en) 2017-10-06 2018-02-01 株式会社セガゲームス Program and information processing unit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013027526A (en) 2011-07-28 2013-02-07 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, point processing method, and point processing program
JP2013226386A (en) 2012-03-30 2013-11-07 Konami Digital Entertainment Co Ltd Device and method of game control, program, and game system
JP2016189801A (en) 2015-03-30 2016-11-10 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and server system
JP2017205198A (en) 2016-05-17 2017-11-24 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Server system and program
JP2018015600A (en) 2017-10-06 2018-02-01 株式会社セガゲームス Program and information processing unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020054725A (en) 2020-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6370417B2 (en) Game program, method for executing game program, and information processing apparatus
JP6547035B1 (en) Game program, method, and information processing apparatus
JP6547032B1 (en) Game program, method, and terminal device
JP2019154944A (en) Game program, method for executing game program and image processing device
JP7136715B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP6647600B1 (en) Game program and information processing device
JP2024028603A (en) program
JP7289283B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP2020044155A (en) Game program, method, and information processing device
JP2019126471A (en) Game program, method and information processor
JP2020195805A (en) Game program, method, and information processor
JP6784736B2 (en) Game programs, how to run game programs, and information processing equipment
JP7300872B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP6665249B1 (en) Game program, method, and information processing device
JP2018196735A (en) Game program, method for executing game program, and information processing device
JP2020048603A (en) Game program, method, and information processing device
JP7285082B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP7320342B2 (en) Game program and information processing device
JP6783834B2 (en) Game programs, how to run game programs, and information processing equipment
JP7313175B2 (en) Game program and method
JP7343990B2 (en) game program
JP7209428B2 (en) Program and information processing device
JP7368957B2 (en) Programs and information processing equipment
JP7181323B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP7236402B2 (en) program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150