JP7319968B2 - 管の検査 - Google Patents

管の検査 Download PDF

Info

Publication number
JP7319968B2
JP7319968B2 JP2020515009A JP2020515009A JP7319968B2 JP 7319968 B2 JP7319968 B2 JP 7319968B2 JP 2020515009 A JP2020515009 A JP 2020515009A JP 2020515009 A JP2020515009 A JP 2020515009A JP 7319968 B2 JP7319968 B2 JP 7319968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tubing
defect
section
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020515009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020533594A (ja
Inventor
ニコリーニ,アルベルト
エチェベリ,ハビエル
ヌニェス,フェルナンド
Original Assignee
テナリス・コネクシヨンズ・ベー・ブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テナリス・コネクシヨンズ・ベー・ブイ filed Critical テナリス・コネクシヨンズ・ベー・ブイ
Publication of JP2020533594A publication Critical patent/JP2020533594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7319968B2 publication Critical patent/JP7319968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/83Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws by investigating stray magnetic fields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0202Agricultural and processed food products
    • B65G2201/0208Eggs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0276Tubes and pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0208Control or detection relating to the transported articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/08Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/64Switching conveyors
    • B65G47/641Switching conveyors by a linear displacement of the switching conveyor
    • B65G47/642Switching conveyors by a linear displacement of the switching conveyor in a horizontal plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

優先権の主張
本願は、全体の内容が引用により本明細書に取り入れられたこととされる、2017年9月12日出願の米国特許出願第15/702,389号に基づく優先権を主張する。
本明細書は概括的に、管材(pipe sections)の非破壊試験、そしてより具体的には隣接する管材の隣接区域の電磁検査に関する。
電磁式試験は、チューブ(tubes)と管(pipes)とにおける欠陥を分析するために使用される。このような試験は、製造中の検査(例えば、品質管理)および/または、会社または消費者による受理期間の検査(例えば、受け入れ検査)のために使用される。この種の試験は、比較的高い感度を有し、自動化される場合があり、前記の検査済み管の自動的分類(例えば、認可/拒否、合格/落第、良好/不良)を可能にし、そして処理力を高める場合がある。
電磁式試験は、電磁プローブ(probes)を試験下の物体と接触させることにより、前記の管壁の検査に、内部または外部いずれかの欠陥を検出させ、そして標定させる(locate)。本試験は多くの国々で規格化されており(standerdized)、このような試験の要件は、米国石油協会(American Petroleum Institute(API))(米国)と、ドイツ工業規格(Deutsches Institut fur Normung(DIN))(ドイツ)と、そして工業製品国定規格(Gosudarstvennyy Standart(GOST))(ロシア)とにより提供される基準により記載されている。基本的な基準パラメーターは、国際基準ISO9402により記載されている。
なかでも、その欠陥検出装置“「Rotomat/Transomat“を有するドイツのDr.Foerster Instituteと、米国の会社“Tuboscope/National Oilwell Varco”からの欠陥検出装置“Amalog/Sonoscope”と、そしてロシアのMSIAからの欠陥検出装置VMD-30Nのような幾つかの会社が、電磁試験に適用可能な種々の装置を製造している。
要約
概括的に、本書は管材の非破壊試験、そしてより具体的には、隣接する管材の隣接区域の電磁検査について記載する。
第1の態様において、管検査法は、第1の管の胴体と、第1の先端と、そして第1の後端とを有する第1の管材を提供する工程と、第2の管の胴体と、第2の先端と、そして第2の後端とを有する第2の管材を提供する工程と、第2の先端の少なくとも一部を第1の後端の少なくとも一部に隣接させて、第1の後端から300mmの長手方向の(以下、「縦の」ということもある)距離を長手方向に(以下、「縦に」ということもある)測定される第1の管材の一部と、第2の先端から300mmの縦の距離を縦に測定される第2の管材の一部とを含む管の隣接区域を規定する工程と、電磁検査を実施するようになっている検査装置に対して第1の速度で第1の管材と第2の管材とを縦に運搬する工程と、第1の管材と第2の管材とが前記検査装置に対して運搬されるときに、前記の管の隣接区域の第1の部分と、前記の管の隣接区域の第2の部分とを、前記検査装置により検査する工程と、そして前記検査装置により、前記の管の隣接区域の第1の部分と第2の部分との少なくとも一方内に検出される欠陥を表わす欠陥データを、前記検査に基づいて提供する工程と、を含む。
様々な実施は、以下の特徴の幾つか、またはすべてを含むか、または全く含まない。管の隣接区域を規定するために第2の先端を第1の後端に隣接する工程は、第1の管材を第1の速度で縦に運搬する工程と、第2の管材を第1の速度より速い第2の速度で縦に運搬する工程と、第2の先端を第1の後端に接触させて、前記の管の隣接区域を規定する工程と、そして第1の後端と第2の先端との間の接触が維持されるように、第1の管材と第2の管材とを縦に運搬する工程と、を含む場合がある。前記方法は、前記の管の隣接区域を検査後に、第1の管材を、第2の速度より速い第3の速度で縦に運搬する工程を含む場合がある。前記方法は、第3の管の胴体と、第3の先端と、そして第3の後端とを有する第3の管材を提供する工程と、第3の先端の少なくとも一部を、第2の後端の少なくとも一部に隣接させて、第2の後端から300mmの縦の距離を縦に測定される第2の管材の一部と、第3の先端から300mmの縦の距離を縦に測定される第3の管材の一部とを含む第2の管の隣接区域を規定する工程と、第2の管材と第3の管材とを、前記検査装置に対して第1の速度で縦に運搬する工程と、第2の管材と第3の管材とが前記検査装置に対して運搬されるときに、第2の管の隣接区域を前記検査装置により検査する工程と、そして前記検査装置により第2の管の隣接区域内に検出される欠陥を表わす欠陥データを、前記検査に基づいて提供する工程と、を含む場合がある。前記方法は、第1の管材が前記検査装置に対して運搬されるときに、第1の管の胴体の一部を、前記検査装置により検査する工程と、そして、第2の管材が前記検査装置に対して運搬されるときに、第2の管の胴体の一部を、前記検査装置により検査する工程と、を含む場合がある。前記検査は、管の断面近位に磁界を形成する工程と、前記の管の断面と前記磁界との相互作用を検出する工程と、そして前記の管の断面における相互作用のバリアンス(分散、variance)を検出する工程と、を含む場合がある。前記方法は、前記バリアンスが、予定された欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、第1の管材または第2の管材のうちの一方を、欠陥をもつ管材として前記バリアンスを惹起した管の断面を有するものと識別する工程と、そして前記の欠陥をもつ管材を、欠陥をもつ管材として識別されなかった別の管材から隔離する工程と、を含む場合があり、そして前記の管の断面は、第1の後端または第2の先端から300mm未満離れている。前記方法は、前記バリアンスが、予定された欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、第1の管材と第2の管材のうちの少なくとも一方の位置情報(position information)を受信する工程と、第1の管材または第2の管材の一方を、欠陥をもつ管材として前記バリアンスを惹起した管の断面を有するものと識別する工程と、そして前記の欠陥をもつ管材に沿った前記の管の断面の識別された位置を、前記位置情報に基づいて識別する工程と、そして前記欠陥をもつ管材を識別する欠陥情報と、前記バリアンスが前記の予定された欠陥の閾値を超えた管の断面の識別された位置とを提供する工程と、を含む場合があり、前記の識別された位置は、第1の管材と第2の管材との前記の管の隣接区域内にある。前記方法はまた、第1の管材と第2の管材との位置情報を受信する工程と、前記バリアンスが予定された隣接物の閾値を超えることを決定する工程と、前記バリアンスが前記の予定された隣接物の閾値を超えた管の断面の識別された位置を、前記位置情報に基づいて識別する工程と、第1の後端の場所を表わす第1の位置情報として前記の識別位置を提供する工程と、そして第2の先端の場所を表わす第2の位置情報として前記の識別位置を提供する工程と、を含む場合がある。前記方法はまた、第1の位置情報と第2の位置情報との少なくとも一方を制御装置により受信する工程と、そして前記制御装置により、そして前記の管の隣接区域を検査後に、第1の位置情報と第2の位置情報の少なくとも一方に基づいて、方法(process)を制御する工程と、を含む場合がある。前記方法は、動作制御法(motion control process)、水平方向電磁式縦探傷法(longitudinal electromagnetic longitudinal defect inspection process)、超音波管厚検査法、横断方向欠陥(transversal defect)検査法または機械視覚に基づく検査法、のうちの一つである場合がある。前記の管の隣接区域の第1の部分を検査する工程は、第1の後端か
ら3mmないし300mmの長さの距離を縦に測定される第1の管材の一部を検査する工程を含むことができ、そして第2の部分を検査する工程は第2の先端から3mmないし300mmの長さの距離を縦に測定される第2の管材の一部を検査する工程を含む場合がある。
第2の態様において、コンピューター読み取り可能記憶装置内に記憶されるコンピュータープログラムは、ユーザーの装置により実行されるときに、前記ユーザー装置に、第1の管の胴体と第1の先端とそして第1の後端とを有する第1の管材と、第2の先端と第2の後端とを有する第2の管の胴体と少なくとも一部隣接する第2の管材と、の上で、電磁検査のオペレーションを実行させる命令を含み、前記検査のオペレーションは、電磁式の管検査装置から管の欠陥信号を受信する工程と、管位置標定装置から管の位置信号を受信する工程と、受信された管の欠陥信号と受信された管の位置信号とそして予定された管の欠陥閾値とに基づいて、第1の後端から300mmの長さの距離を縦に測定される第1の管材の一部と、第2の先端から300mmの長さの距離を縦に測定される第2の管材の一部と、を含む隣接区域内の管の欠陥場所を検出する工程と、前記の管の欠陥場所に基づいて欠陥をもつ管材を識別する工程と、そして前記の欠陥をもつ管材の同一性を提供する工程と、を含む。
様々な実施は、以下の特徴の幾つか、またはすべてを含むか、またはどんな特徴をも含まない場合がある。前記オペレーションは、受信された管の欠陥信号と、受信された管の位置信号と、そして予定された管の欠陥の閾値と異なる、予定された管隣接物の閾値とに基づいて、管隣接物の場所(abutments location)を検出する工程と、そして管材の先端と管材の後端との間の隣接物の場所を表わす前記の管隣接物の場所に基づいて、管端の位置信号を提供する工程と、を含む場合がある。前記オペレーションは、管のコンベヤーの第1の部分に、第1の速度で作動させるコンベヤー制御信号を提供する工程と、そして管のコンベヤーの第1の部分から操作上、下流の、管のコンベヤーの第2の部分に、第1の速度より遅い第2の速度で作動させるコンベヤー信号を提供する工程とを含む場合があり、前記の管検査装置は、管のコンベヤーの第2の部分に沿って配置されている。前記オペレーションは、管のコンベヤーの第1の部分上の第1の管材が、管のコンベヤーの第2の部分上の第2の管材に隣接したことを、管の位置信号に基づいて決定する工程と、そして管のコンベヤーの第1の部分に、ほぼ第2の速度で作動させる、第2のコンベヤー制御信号を提供する工程と、を含む場合がある。受信された管の欠陥信号と、受信された管の位置信号と、そして前記の予定された欠陥の閾値とに基づいて、管の欠陥場所を検出する工程は、後端を有する第1の管材と、前記後端に縦に隣接する先端を有する第2の管材との少なくとも一つの位置情報を受信する工程と、そして前記の管の欠陥信号におけるバリアンスが、前記の予定された管の欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、を含む場合があり、前記バリアンスは、第1の後端または第2の先端から300mm未満離れて検出され、そして前記の管の欠陥場所に基づいて欠陥をもつ管材を識別する工程は更に、第1の管材または第2の管材の一つを、前記バリアンスを惹起したものと識別する工程を含む。管の隣接場所を検出する工程は、後端を有する第1の管材と、前記後端に少なくとも一部は縦に隣接する先端を有する第2の管材との少なくとも一方の位置情報を受信する工程と、第1の後端または第2の先端から約3mm未満離れて検出される、前記の管の欠陥信号におけるバリアンスが、予定された管隣接物の閾値を超えることを決定する工程と、そして、前記バリアンスが、前記の予定された隣接物の閾値を超えた識別位置を、前記位置情報に基づいて識別する工程と、を含む場合があり、そして前記の管端の位置信号を提供する工程は更に、管端の位置として識別された位置を提供する工程を含む。
第3の態様において、管検査システムは、電磁式管検査装置と、管位置標定装置と、そして前記の管検査装置からの管の欠陥信号を受信するようになっている欠陥信号の入力ポートと、前記の管位置標定装置から管の位置信号を受信するようになっている位置入力ポ
ートと、そして、管の欠陥信号と、管の位置信号と、そして予定された管の欠陥閾値とに基づいて管の欠陥場所を検出し、そして管の欠陥を有する管材を識別し、第1の出力ポートにおいて管の欠陥場所信号として前記の管の欠陥場所(pipe defect location)を提供するようになっているプロセッサーと、を有する制御装置とを含み、前記の管の欠陥場所は、第1の後端から300mmの縦の距離を縦に測定される第1の管材と、第1の後端に少なくとも一部隣接された第2の先端から300mmの縦の距離を縦に測定される第2の管材との一部を含む隣接区域内にある。
様々な態様は、以下の特徴の、幾つか、またはすべてを含むか、または全く含まない。前記プロセッサーは、管の欠陥信号と管の位置信号とそして予定された管隣接物の閾値とに基づいて、管の隣接場所を検出し、そして第2の出力ポートにおいて、管材の先端と管材の後端のうちの少なくとも一つの場所を識別する管端の位置信号を提供するようにされる場合がある。前記システムは、管材を縦に運搬するようになっているコンベヤーを含む場合があり、前記コンベヤーは、第1の速度で前記コンベヤーの上流部分に沿って管材を運搬するようになっている第1のモーターと、第1の速度より遅い第2の速度で前記コンベヤーの下流部分に沿って管材を運搬するようになっている第2のモーターと、を含む。第1のモーターと第2のモーターとのうちの少なくとも一つは、前記制御装置のモーターの制御出力ポートから受信した速度信号に基づいて管材を運搬するようにされる場合があり、そして前記プロセッサーは更に、第2の速度が第1の速度より遅くなるように、前記速度信号を提供するようにされる場合がある。前記コンベヤーは、第2の速度より速い第3の速度で、前記コンベヤーの押出し部分に沿って管材を運搬するようにされた第3のモーターを含む場合がある。
本明細書に記載されたシステムおよび技術は、1種以上の以下の利点を提供する場合がある。第1に、システムは、既存の管検査装置の性能を改善する場合がある。第2に、前記システムは、個々の、またはバッチ式検査法を、連続的方法をエミュレートするものに変える場合がある。第3に、前記システムは、摩耗を抑制することにより、管検査装置の有効寿命を延長する場合がある。第4に、前記システムは、自動化検査法に、これまで実施されてきたものより相対的に広い、管材の部分の検査を可能にすることにより、管検査法の効率を高める場合がある。
以下の添付図と説明中に、1種以上の実施の詳細が示される。前記説明および図面から、そして請求の範囲から、別の特徴および利点が明白になるであろう。
図1Aは、検査されている管端に近位の不感区域(blind zones)を伴う、従来技術の管検査システムの一例の立面図(elevated view)である。 図1Bは、従来技術の管検査システムにおける一例の磁束(magnetic flux)の概念的側面図である。 図2Aは隣接された管材を伴う、一例の管検査システムの立面図である。 図2Bは、隣接された管材を伴う一例の管検査システムにおける例としての磁束の概念的側面図である。 図3A-3Eは、様々な検査段階における一例の管検査システムと管材とのブロック図である。 図4は、管検査システムにおける、管材の一例の速度プロファイルの図を示す。 図5Aと5Bとは、一例の管検査システムと、検査後の管隔離システムとのブロック図である。 図6は、管材を検査するための方法の一例を示すフロー図である。 図7は総括的なコンピューターシステムの一例のスキーム図である。
詳細な説明
本書は、管材の非破壊試験を実施するためのシステムと技術を記載する。概括的に、既存の電磁式管検査システムの性能は、個々の管材の末端近位を検査するそれらの能力が限定される。以下に説明される通りに、管端の近位を検査するこれらのシステムの能力は、検査中に、前記管材が末端と末端に接触するように、2種以上の個々の管材を配列することにより改善される場合がある。
図1Aは、従来技術の管検査システム10の一例の立面図である。
前記の管検査システム10において、コンベヤー20は、第1の管材30aと第2の管材30bとを、検査装置40(例えば、磁気式非破壊試験装置)を通り過ぎて移動させる。前記検査装置40は、それらが検査区域52を通過するときに、前記管材30aと30bの横断面(axial section)50を検査するようになっている。前記管材30aと30bのような管材は、約6mないし15m以上の長さを有し、そして約50mmないし300mm、またはより具体的には114mmないし244mmの範囲の口径を有する。
幾つかの態様において、前記検査装置40は、分散電磁流の原理を使用して(例えば、電磁検査)管材における内面と外面の欠陥を検出する場合がある。前記管材30aは、調整可能なDC電流により、その長軸に対して磁化される。前記管材30aにおける断面方向の欠陥または裂け目(discontinuities)は分散した電磁流を発生する。センサープローブ41は前記の管に接触し、前記センサープローブ41内に収容された誘導コイルがこれらの流れを感知する。前記プローブ41により捕促される信号は、処理、分析されて、欠陥の種類を決定する。
幾つかの態様において、前記検査装置40は、管材における縦の裂け目の存在を感知するために電磁的原理を使用する回転式非破壊試験装置である場合がある。このような例はまた、前記の分散流の原理を使用する。例えば、前記管材30aは、交番磁界(alternating magnetic field)によりその軸に対して横方向に磁化される場合がある。外面と内面が磁性で飽和される表面効果(skin effect)のために、磁力は前記の管の周囲付近に集中されるので、その透過性は非常に低い。このような磁化は、アーム上の感知コイルと一緒に集成された2つの交番磁界のヨークにより、前記管材30aと接触せずに生じる。前記アセンブリーは回転ヘッド上に設置され、そして前記の管の周囲を回転して、前記検査を実施する。前記チューブ上の断裂と欠陥とは分散流を形成し、そしてこの流れが前記感知コイルにより捕促され、信号に変換され、それが、処理、分析されて、前記欠陥の本質を識別する場合がある。
このような検査装置は、管材を検査するために使用されるとき、前記の管が正確に検査されることが不可能な管材の末端部分に不感区域60(例えば、不感帯(dead zone))を有する。幾つかの場合には、6mないし15m以上の長さおよび/または約50mmないし300mmの範囲の口径を有する管材を検査するようになっている検査装置に対して、前記不感区域60は、管材の各末端において約300mmないし500mm長である場
合がある。
前記不感区域の事象(phenomenon)は、前記装置の、前記区域内の安定な磁界と、前記の管の胴体上への前記プローブの正確な接触とを確保することが不可能なために発生する。図1Bは、前記の管検査システム10における一例の磁束の概念的側面図である。前記図示例において、前記管材30aは、前記検査区域52内に侵入する末端31とともに示されている。磁界70aは、前記検査法の一部として前記検査区域52の近位に形成され、そして前記管材30aの金属含有物が前記磁界70aと相互作用する。しかし前記末端31は、前記磁界70a内に不安定を引き起こし、それが前記末端31の近位で、前記検査装置40からの読み取りを、不信頼性に、または使用不可能にさせて、前記不感区域60を形成する場合がある。別の例において、前記検査装置40の1個以上のプローブは、前記管材30aが侵入する前に開かれる場合がある。前記管材30aは、高速で前記検査装置に侵入する場合があるが、前記プローブ41が前記管材の表面と接触する丁度そのときに、前記管材の先端の不感区域60はすでに前記プローブ41を通過しており、そのため、前記不感区域60内の管の横断面(section)は検査されない場合がある。別の例において、前記プローブ41は、最初に、前記管材30aと接触されないか、または近位にならないように配置され(例えば、前記管材30aの先端との縦の衝突を防止するために)、そして次に、前記の先端が通過した後に、前記管材30aと接触するか、またはそれの近位に配置される場合がある。しかし、前記プローブ41を再配置するために、感知が開始することができる前に、一定の長さの管材30aに通過させる(例えば、前記不感区域60を)幾らかの時間を要する。更に別の例において、前記プローブ41は、前記管材30aの先端との衝突に耐えるように構成される場合があるが、このような衝突は、前記プローブ41に、跳ね返りそして/または震え(例えば、振動(oscillate))を引き起こす場合がある。前記プローブ41の感知能(sensing ability)は、これらの震えが消失するまで低下し、そしてこのような消失のために要する時間が前記不感区域60を通過させる場合がある。
図2Aは、隣接された管材を伴う一例の管検査システム200の立面図である。前記管検査システム200において、コンベヤー220aは、第1の管材230aを移動させ、そしてコンベヤー220bは、前記検査装置40(例えば、電磁式非破壊試験装置)を通過して第2の管材230bを移動させる。前記管材230aは、先端232aと後端234aとの間に延伸する管の胴体261aを有する。不感区域260aは、前記先端232aから内側に縦に延伸し、そして不感区域260bは前記後端234aから縦に内側に延伸する。前記管材230bは、先端232bと後端234bとの間に延伸する管の胴体261aを有する。不感区域260cは、前記先端232bから縦に内側に延伸し、そして不感区域260dは、前記後端234bから縦に内側に延伸する。
前記検査装置40は、管材が検査区域252を通過するときに、前記管材230aと230bの横断面(axial section)250を検査するようになっている。管の位置標定装置222a(例えば、エンコーダー、ブレークビーム感知装置、近接センサー)は、管材が前記検査区域252を出るときの、管材の位置を感知するようになっており、そして管の位置標定装置222bは、それらが前記検査区域252に侵入するときの、管材の位置を感知するようになっている。前記管材230aと230bのような管材は、約6mないし15m長以上の長さを有し、そして約50mmないし300mm、またはより具体的には約114mmないし244mmの範囲の口径を有する。
制御装置202は、前記の管の位置標定装置222aと222bからの信号を受信し、そして前記コンベヤー220aと220bと通信するようになっている出力ポート204においてコンベヤー制御信号を提供するようになっている入力ポート203を含む。前記制御装置202は、前記コンベヤー220bの速度と独立して、前記コンベヤー220a
の速度を制御する場合がある。
前記コンベヤー220aは、前記コンベヤー220bの速度より相対的に遅い速度で、管材を運搬するように制御される。そのため、前記図示例において、前記管材230aは、前記管材230bより遅い速度で縦に運搬される。前記管材230bは、前記管材230aに追いついて、前記先端232bは、前記後端234aに対して隣接され(例えば、少なくともその一部に物理的に接触する)て、隣接物236を規定する。管材を隣接する方法は、図3A-3Eの説明において、更に考察される。
一緒に隣接された前記管材230aと230bにより、前記不感区域260bと260cとは、隣接区域261を規定する。前記検査装置40は、前記隣接区域261内で、前記管材230aと230bとを詳細に検査する場合がある。幾つかの態様において、約6mないし15m以上の長さおよび/または約50mmないし300mm、またはより具体的には約114mmないし244mmの範囲の口径を有する個々の管材に対して、前記不感区域260bと260cは、前記後端232aと先端234bから内側に約300mmないし500mmの範囲から(例えば、図1A-1Bにおけるような)、隣接管材に対する前記の隣接物236の両側上の約3mmまで短縮される場合がある。
約3mmまで短縮の、この改善された性能は、前記検査装置40と前記センサープローブ41の配置による場合がある理由のために、前記隣接物236に起因される。図2Bは、前記の管検査システム200における一例の磁束の概念的側面図である。前記の図示例において、前記管材230aは、前記検査区域52中で、管端231bにおいて前記管材230bに隣接する管端231aを伴って示される。磁界70bは、前記検査法の一部として前記検査区域52に近位に形成され、そして前記管材230aと230bとの金属含有物が前記磁界70bと相互作用する。前記管端231aと231bとは隣接されているので、磁束は、より大きい安定性を伴って(例えば、図1Bの未隣接管端31に比較して)前記管材230aと230bとの間を通過する場合がある。前記磁界70bにおける更なる安定性は、前記管端231aと231bの近位で、より信頼性の、正確なそして/または有効な測定値を提供する前記検査装置40の能力を改善し、従って、前記不感区域60を短縮させる(shrinking)か、または前記不感区域60の、より広い部分内の検査を可能にする。例えば、末端と末端とが(end-to-end)隣接している管材230aと230bにより、その領域中の磁界(前記機械により形成された)は安定であり、そして前記の管の胴体における前記磁界と同様な特徴を伴って、これもまた末端と末端とが隣接している前記管材230aと230bにより、前記先端232bは、前記プローブ41と衝突する場合がある鈍い先端を物理的に与えない。従って、前記プローブ41は、前記管材230aから引っ込められて(例えば、従って前記不感区域260aの一部を形成して)、前記管材230b上に再配置される必要はない(例えば、従って、前記不感区域260cの一部を形成する)。前記プローブ41が、前記管端と衝突するようになっている別の例において、前記隣接物236における何らかの裂け目により惹起される前記プローブの震え(vibration)、反撥または振動(oscillation)の量は、例えば、前記の先端232bとの強烈な衝突により惹起されるものより相対的に弱い。従って、前記の振動を押さえ、そして前記検査装置40の正確な検査能力を回復するために要する時間は短縮され、従って、前記の後端234aと先端232bの近位で検査されることが不可能な、前記管材230aと230bの縦の長さを短縮する。
前記検査装置40は、前記横断面250における前記管材230bの品質を表わすセンサー信号を提供する。前記センサー信号は、前記管材230a、230bの品質とともに変化する。例えば、「普通の」または「許容され得る」横断面250は、第1の信号レベルにより表わされる場合があり、他方、欠陥(例えば、ゆがみ、空洞、異物、気泡、亀裂)を有する横断面250は、相対的により高い、またはより低い信号レベルをもたらす場
合がある。前記センサー信号は、センサー入力ポート206において前記制御装置202により受信され、そして処理されて、前記管材230a、230bにおける欠陥およびその他の異常を識別する。前記制御装置202は、予定された欠陥の閾値(例えば、ユーザーにより提供される補正値)に対して前記の受信されたセンサー信号を比較して、管材が、ある種の欠陥を含むことを識別する。例えば、前記検査装置40は、5vの出力が公称であると考えられる横断面250の品質とともに変化するセンサー信号として、ゼロないし10vの範囲を提供する場合がある。前記枠(window)を外れる信号(例えば、信号に、4v未満または6v超を惹起させる)が、欠陥を表わすものと決定される場合がある、+/-1vの閾値枠が、オペレーターにより提供される場合がある。
前記検査装置40はまた、前記横断面250において前記隣接物236を表わすセンサー信号を提供する。前記センサー信号は、前記の隣接管材230a、230bの間の裂け目により変化する。例えば、「普通の」または「許容され得る」横断面250は、第1の信号レベルにより表わされる場合があり、欠陥(defects)は、第2の信号レベルにより表わされる場合があり、そして隣接物(abutments)は相対的に大きい第3の信号レベルを有する、有意に大きい欠陥と見える信号レベルを発生する場合がある。前記制御装置202は、予定された隣接物の閾値(例えば、ユーザーにより提供される補正値)に対して、前記の受信されたセンサー信号を比較して、前記隣接物236が前記検査区域52内にあるときを識別する。例えば、前記検査装置40は、5vの出力が公称であると考えられる、前記横断面250の品質とともに変化するセンサー信号として、ゼロないし10vの範囲を提供する場合がある。前記枠を外れる信号(例えば、4v未満、または6v超の)が、欠陥を表わすものと決定される場合がある+/-1vの閾値枠が、オペレーターにより提供される場合がある。しかし、真の割れ目(flaws)は一般に、前記センサー信号に、+/-3v超は変動させない(例えば、2v未満、または8v超の信号を発生する)ことは、前以て知られる場合がある。従って、前記隣接物の閾値を超えるセンサー信号は、割れ目(flaw)でなく、むしろ前記隣接物236を表わすものと決定される場合がある。幾つかの実施において、隣接物により発生された信号は退けられる場合があり、そして前記の対応する管材は、割れ目を含むものと識別されることを妨げられる場合がある。
前記制御装置202は、前記の管位置標定装置222aおよび/または222bからの管の場所信号(pipe location signals)と、前記検査装置40からのセンサー信号とを処理して、前記管材230a、230b、前記隣接物236、および/または検出された割れ目の場所を識別する場合がある。例えば、前記制御装置202は、割れ目がその中に検出された管材を識別するようにされる場合がある。別の例において、前記制御装置202は、前記管材と、割れ目が検出された管材に沿った縦の場所を識別する場合がある。別の例において、前記制御装置202は、識別された隣接物236に基づいて、前記先端232a、232bおよび/または後端234a、234bの場所を識別して、前記管材230a、230bの長さおよび/またはコンベヤーの位置を決定する場合がある。
前記制御装置202は、出力ポート205において下流の制御信号265を提供する。前記下流の制御信号265は、その後のオペレーションを制御するようになっている下流の制御装置270(例えば、プログラム可能なロジック制御装置)により受信される。例えば、前記の下流の制御信号265は、前記管材230a、230b内の管の割れ目の縦の場所を識別する場合がある(例えば、前記先端232a、232bと後端234aと234bの近位の割れ目は単に切り捨てられて、前記の不都合な割れ目をもたない、僅かに短い管材をもたらす場合がある)。別の例において、前記の下流の制御信号265は、前記管材230a、230bのコンベヤーの位置および/または長さを識別する場合がある(例えば、位置に左右される下流のオペレーションは、前記管材の決定された長さおよび/または位置に基づいて調整される場合がある)。別の例において、前記の下流の制御信号265は、管の割れ目に関する前記管材230a、230bの合格/落第の状態を識別
する場合があり、そして前記下流の制御装置270は、割れ目を有する管材に、割れ目をもっていると識別されなかった管材から隔離あるいは区別させることにより応答する(例えば再生、再利用または廃棄のために送られる)場合がある。このような隔離の一例は、図5Aと5Bの説明において考察されるであろう。
図3A-3Eは、検査の様々な段階における一例の管検査システム300と管材とのブロック図である。幾つかの態様において、前記の管検査システム300は、図2Aの例の、管検査システム200である場合がある。
図3Aにおいて、管材330aは、第1の速度でコンベヤー部分320aにより縦に運搬される。前記コンベヤー部分320aは、制御されて、管材が運搬される速度を制御する場合がある1個以上のモーターを含む。前記管材330aは個々に、先端322aにおける不感区域360aと、そして後端324aにおける不感区域360bとを含む。
今度は図3Bにおいて、前記管材330aは、第1の速度でコンベヤー部分320bに運搬されてきた。管材330bは、第1の速度における運搬のために、前記管材330aの後方で、前記コンベヤー部分320a上に配置される。前記コンベヤー部分320bは、制御されて、管材が運搬される速度を制御する場合がある1個以上のモーターを含む。前記コンベヤー部分320bは、前記コンベヤー320aの速度より相対的に遅い第2の速度で管材を運搬するようになっている。前記管材330aと330bとはそれぞれ、個々に、先端322aと後端324aに不感区域360を含む。約6mないし15m以上の長さおよび/または約50mmないし300mmの範囲の口径を有する個々の管材に対して、前記不感区域360はそれらそれぞれの管材の末端で約300mmないし500mm長である場合がある。
図3Cにおいて、前記管材330aは、前記管材330bより遅く移動しているので、前記管材330bは、緩徐に移動している前記管材330aに追いついて、隣接物336において前記管材330bに隣接するであろう。前記管材330aと前記管材330bとは接しているので、前記不感区域360bと360cとは長さが縮んで(例えば、約300mmから約3mmに)、不感区域の部分361aと不感区域の部分361bとになる。
図3Dにおいて、管材330aと330bとの隣接した対は次に、検査装置340を通って、前記の緩徐な速度で前進する。前記検査装置340は、前記不感区域361a、361bを除いた、前記管材330aと330bとを検査する。前記不感区域361aと361bとは、前記不感区域360bと360cより小さいので、前記検査装置340は、前記管材330aと330bとが個々に検査された場合に可能な程度よりも、前記の隣接された管材330aと330bの、相対的に長い、縦の長さを検査する場合がある。一方、管材330cは、第1の速度における運搬のために、前記管材330bの後方で前記コンベヤー部分320a上に配置される。
今度は図3Eにおいて、前記管材330aは、前記検査装置340を完全に通過し、そしてコンベヤー320cに到達した。前記コンベヤー部分320cは、制御されて、管材が運搬される速度を制御する場合がある1個以上のモーターを含む。前記コンベヤー部分320cは、前記コンベヤー320bの速度より相対的に速い第3の速度で、管材を運搬するようになっている。従って、前記管材330aは、前記管材330bと隣接している状態から分離される。
一方、前記管材330cは、前記管材330bと隣接した。従って、前記不感区域360bは収縮して、不感区域361bになり、そして前記管材330cは、同様に短縮され
た不感区域361cを含む。
管材330aの前記先端322aは、隣接している上流の管材の利点をもたないので、前記不感区域360aは相対的に大きいままに留まる(例えば、>300mm)。前記管材330aの、より完全な検査を提供するために、前記管材330aは、再処理のために前記コンベヤー320aに戻される場合がある。図示の例において、前記管材330aは、前記管材330cに追いついて隣接し、従って相対的に小さい不感区域を伴って(例えば、前記先端322aから約3mmまで短縮された)、前記管材330aの先端322aが検査されることを可能にする
幾つかの実施において、不感区域の長さを短縮するために、他の技術を使用する場合がある。例えば、前記管材330aは、ねじ付き末端をもつ場合があり、そして前記先端322aは、前記検査装置340に、短縮された不感区域(例えば、前記先端322aが前記センサープローブ41の場所に到達する前に、図2Aの例のセンサープローブ41における震え(vibration)を弱らせるのに十分に長い)を伴った、前記先端322aを詳細に検査させる長さおよび/または形状をもつようになっている、補完ねじ付き管の短い部分と一時的に嵌合される場合がある。別の例において、ライン上の第1の管材の前方(例えば、前記先端322aの前方)そして/または前記ライン上の最後の管材の後方に、「擬似(dummy)」管材を付け加えて、隣接物と、従って前記の「擬似」管材がそれに隣接する管材に対する、より厳密な不感区域と、を提供する場合がある。このような「擬似」管材は、次に、完了製品として手渡されずに、その後の検査過程の開始および終了時に再利用される場合がある。
図4は、管検査システム中の管材の一例の速度プロファイル400の図を示す。幾つかの実施において、前記速度プロファイル400は、前記の例としての管材330aが、図3A-3Eの前記の例の管検査システム300を通って運搬される速度を表わす場合がある。
第1の段階(phase)410の期間中、管材は、第1の(例えば、「速い」)速度で運搬される。例えば、前記管材330aは、前記コンベヤー320aに乗って比較的早急に運搬される場合がある。第2の段階420の期間中、前記管材は、第2の(例えば、「公称の」)速度で運搬される。例えば、前記管材330aは、前記コンベヤー320aにより提供される速度より遅い速度で、前記コンベヤー320aに乗って、公称速度で運搬される場合がある。第3の段階430の期間中、前記管材は、第3の(例えば、「より速い」)速度で運搬される。例えば、前記管材330aは、前記公称速度より相対的に速い速度で、前記コンベヤー320cにより前記コンベヤー320bから遠くに運搬される場合がある。
図5Aと5Bは、一例の管検査システム500と、検査後管隔離システム501のブロック図である。幾つかの態様において、前記の例としての管検査システム500は、図2A-3Eの前記の例としての管検査システム200または300の一部である場合がある。幾つかの態様において、前記検査後管隔離システム501は、前記の例としての管検査システム200または300から下流に付け加えられる場合がある。
使用時には、多くの管材530が、検査装置540による検査のために隣接される。前記管材が管検査システムを排出するときに、それらは、前記検査後の管隔離システム501により受け入れられる。前記の検査後の管隔離システム501は、検査済み管材530を第1の押出し(output)コンベヤー520、または第2の押出しコンベヤー522に誘導するために移動可能なコンベヤー部分510を含む。
前記検査後の管隔離システム501は、少なくとも一部は、前記検査装置540により提供される欠陥信号に基づいて、前記コンベヤー部分510を移動するようになっている。例えば、前記検査装置540は、前記の隣接した管材530が前記検査装置に対して運搬されるときに、電磁検査を実施し、そして前記管材530の間の隣接物の周囲に区画された、短縮された不感区域内を含む、前記管材530に沿って検出される欠陥を表わす欠陥データを提供する場合がある。前記欠陥データは、制御装置(例えば、図2Aの例としての制御装置202)により処理されて、欠陥を有する管材を識別し、そして前記の検査後の管隔離システム501に制御信号を下流に送信する場合がある。幾つかの態様において、前記検査後の管隔離システム501は、図2Aの例としての下流の制御装置270を含み、そして/またはそれにより制御される場合がある。
図5Aにおいて、管材531は、前記管材531の先端または後端の、約300mmないし約3mmに欠陥を含まない、前記検査装置540により検出された欠陥をもたないものと識別された。従って、前記の検査後の管隔離システム501は、第1の押出しコンベヤー520(例えば、「検査合格」コンベヤー)と前記コンベヤー部分510を一列に並べる(aligns)。幾つかの態様において、第1の押出しコンベヤー520は、最終製品に向けたその後の検査または処理工程のような、更なる処理工程のために前記管材531を運搬する場合がある。
今度は図5Bにおいて、管材532は、前記管材532の先端および/または後端の約300mmないし約3mm以内に検出された欠陥を含む前記検査装置540により検出される少なくとも一つの欠陥を有するものと識別された。従って、前記の検査後の管隔離システム501は、前記コンベヤー部分510を、第2の押出しコンベヤー522(例えば、「検査落第」コンベヤー)と一列に並べる。幾つかの態様において、第2の押出しコンベヤー522は、前記管材を最終製品になることから隔離する工程、または前記管材532を再処理、再利用または廃棄用に向ける工程のような、更なる処理工程のために前記管材531を運搬する場合がある。
図6は、管材を検査するための方法600の一例を示すフロー図である。幾つかの実施において、前記方法600は、図2、3A-3Eおよび5A-5Bの、例としての管検査システム200、300および/または500により実施される場合がある。
605において、第1の管の胴体と、第1の先端と、そして第1の後端とを有する第1の管材が提供される。例えば、前記管材230aは、前記コンベヤー220a上に配置される場合がある。別の例において、前記管材330aは、前記コンベヤー320a上に配置される場合がある。
610において、第2の管の胴体と、第2の先端と、そして第2の後端とを有する第2の管材が提供される。例えば、前記管材230bは、前記コンベヤー220b上に配置される場合がある。別の例において、前記管材330bは、前記管材330aの後方で前記コンベヤー320a上に配置される場合がある。
615において、第2の先端は、第1の後端に隣接されて、第1の後端から300mmの縦の距離を縦に測定される第1の管材の一部と、第2の先端から300mmの縦の距離を縦に測定される第2の管材の一部とを含む、管の隣接区域を規定する。例えば、図3Cにおいて、前記管材330bは、前記隣接物336の縦の側部(longitudinal sides)上に、不感区域361aと不感区域361bとができるように、前記管材330aに追いついて、隣接する。
幾つかの実施において、第2の先端を第1の後端に隣接させて管の隣接区域を規定する
工程は、第1の管材を第1の速度で縦に運搬する工程と、第2の管材を、第1の速度より速い第2の速度で縦に運搬する工程と、第2の先端を第1の後端に接触させて、前記の管の隣接区域を規定する工程と、そして第1の後端と第2の先端との間の接触が維持されるように第1の管材と第2の管材とを縦に運搬する工程と、を含む場合がある。例えば、前記コンベヤー320bは、前記コンベヤー320aより遅い速度で作動する。そのため、前記管材330bは、前記管材330aに追いつき、それと接触し、そして前記コンベヤー320bは、前記の、より遅い速度で、前記の隣接された管材330a、330bを運搬するであろう。
620において、第1の管材と第2の管材とは、電磁検査を実施するようになっている検査装置に対して第1の速度で縦に運搬される。例えば、前記の隣接された管材330aと330bとは、公称速度(例えば、図4の段階420)で前記検査装置340を通って前記コンベヤー320bにより運搬される。
625において、第1の管材と第2の管材とが前記検査装置に対して運搬されるときに、630において、前記検査装置は、前記の管の隣接区域の第1の部分と、前記の管の隣接区域の第2の部分とを検査する。幾つかの実施において、前記の隣接区域の第1の部分を検査する工程は、第1の後端から3mmないし300mmの縦の距離を縦に測定される第1の管材の一部を検査する工程を含み、そして前記の隣接区域の第2の部分を検査する工程は、第2の先端から3mmないし300mmの縦の距離を縦に測定される第2の管材の一部を検査する工程を含む。例えば、前記の管検査装置40は、前記管材230aと230bとが前記検査区域52を通過するときに、横断面250を検査する場合がある。前記管材230aと230bとは末端と末端に接触しているので、前記の管検査装置40は、前記隣接物236の両側から3mmのように近位にある欠陥を検出する場合がある。
635において、管の隣接区域の第1の部分と第2の部分との少なくとも一方内に検出された欠陥を表わす欠陥データは、前記検査装置による検査工程に基づいて提供される。例えば、前記検査装置40は、前記制御装置202に欠陥のセンサー信号を出力する場合がある。
前記方法600は概括的に、個々の管材を検査するときには(例えば、本明細書に記載された通りの擬似連続方法におけるよりむしろ、一度に1本の管を検査する工程)一般に利用可能でない管材の末端近位の検査につき説明するが、前記方法600は、前記隣接区域のみの検査に限定はされない。幾つかの実施において、前記方法600はまた、前記管端の間に延伸する前記の管の胴体を検査する工程をも含む場合がある。例えば、前記方法600は、それぞれが前記の管検査装置40のそばを通過するときに、前記先端232aと後端234aと一緒に、図2A-2Bの例示管材230aの管の胴体261aを検査する場合がある。
幾つかの実施において、前記方法600はまた、前記の管の隣接区域を検査後、第2の速度より速い第3の速度で、第1の管材を縦に運搬する工程を含む場合がある。例えば、図3Eは、前記管材330aが検査された後に、前記コンベヤー320cは前記コンベヤー320bの速度より速い速度で、前記管材330aを遠くに運び去る場合があることを示す。
幾つかの実施において、前記方法600はまた、第3の管の胴体と、第3の先端と、そして第3の後端とを有する第3の管材を提供する工程と、第3の先端を第2の後端に隣接させて、第2の後端から300mmの縦の距離を縦に測定される第2の管材の一部と、第3の先端から300mmの縦の距離を縦に測定される第3の管材の一部とを含む第2の管の隣接区域を規定する工程と、第2の管材と第3の管材とを前記検査装置に対して第1の
速度で縦に運搬する工程と、第2の管材と第3の管材が前記検査装置に対して運搬されるときに、前記検査装置により第2の隣接区域を検査する工程と、そして前記検査装置により、第2の管の隣接区域内に検出される欠陥を表わす欠陥データを、前記の検査工程に基づいて提供する工程と、を含む場合がある。例えば、前記管材330cは、前記検査装置340による検査のために、前記管材330bと末端と末端を接触される場合がある。
幾つかの実施において、前記方法600はまた、第1の管材が前記検査装置に対して運搬されるときに、第1の管の胴体の一部を前記検査装置により検査する工程と、そして第2の管材が前記検査装置に対して運搬されるときに、第2の管の胴体の一部を前記検査装置により検査する工程と、を含む場合がある。例えば、前記検査装置40は、前記管の胴体261aと261bの一部を含む管材230aと230bとを検査する場合がある。図3Cを参照して、前記検査は、前記の短縮された不感区域361aと361bとを除く不感区域360bと360cの領域内で実施される場合がある。
幾つかの実施において、前記検査は、管の断面近位に磁界を形成する工程と、前記の管の断面と前記磁界との相互作用を検出する工程と、そして前記の管の断面における相互作用のバリアンスを検出する工程とを含む場合がある。例えば、分散した電磁流の原理を使用して、前記検査装置40、340、および/または540が機能する場合がある。
幾つかの実施において、前記方法600は、前記バリアンスが予定された欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、第1の管材または第2の管材の一方を、欠陥をもつ管材として前記バリアンスを発生した管の断面を有するものと識別する工程と、そして欠陥をもつ管材として識別されなかった別の管材から、前記の欠陥をもつ管材を隔離する工程とを含む場合があり、前記管の断面は、第1の後端または第2の先端から300mm未満離れている。例えば、前記制御装置202は、前記検査装置40により感知される欠陥の存在を示す場合がある最小のセンサーのバリアンスを表わす閾値を伴って設定される(configured)(例えば、補正される)場合がある。前記検査装置から受信される前記センサー信号が、前記閾値により異なるか、またはそれを超える場合は、前記制御装置202は、その中に前記欠陥が検出された管材を識別し、そして前記押出しコンベヤー520から遠くに、そして前記押出しコンベヤー521に向かって、前記の欠陥をもつ管材を誘導するように、前記の検査後の管隔離システム501の引き金を引く場合がある。
幾つかの実施において、前記方法600は、前記バリアンスが予定された欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、第1の管材と第2の管材の少なくとも一方の位置情報を受信する工程と、第1の管材または第2の管材のうちの一つを、欠陥をもつ管材として前記バリアンスを発生した前記の管の断面を有するものと識別する工程と、そして前記位置情報に基づいて、前記の欠陥をもつ管材に沿った前記の管の断面の位置を識別する工程と、前記の欠陥をもつ管材を識別する欠陥情報と、前記のバリアンスが前記の欠陥の閾値を超えた前記の管の断面の識別された位置と、を提供する工程と,を含む場合があり、前記の識別された位置は、第1の管材と第2の管材との管の隣接区域内にある。例えば、前記制御装置202は、前記検査装置40により感知される欠陥の存在を示す場合がある最小のセンサーのバリアンスを表わす閾値を伴って設定される(例えば、補正される)場合がある。前記検査装置から受信される前記センサー信号が、前記閾値によって変わるか、またはそれを超える場合は、前記制御装置202は、前記欠陥が検出された管材を識別し、そして前記欠陥が検出された管材の長さに沿った欠陥の場所を識別する場合がある。幾つかの実施において、前記欠陥が、管材の末端から、予定された距離内に標定される場合は、前記管材は再処理されて前記欠陥を除去される場合がある。例えば、10m長の管材が末端から15cmに欠陥を有する場合は、前記末端は単に、前記末端から約25cmだけ切り取られて、前記欠陥を伴わない9.75mの管材をもたらす場合がある。
幾つかの実施において、前記方法600は、第1の管材と第2の管材との位置情報を受信する工程と、前記バリアンスが予定された隣接物の閾値を超えることを決定する工程と、前記位置情報に基づいて、前記バリアンスが前記隣接物の閾値を超えた管の断面の位置を識別する工程と、第1の後端の場所を表わす第1の位置情報として識別された位置を提供する工程と、そして第2の先端の場所を表わす第2の位置情報として識別された位置を提供する工程とを含む場合がある。
例えば、前記隣接物236は、前記プローブ41により遭遇されるとき、前記管検査装置40による前記センサー信号出力におけるバリアンスを発生する場合がある。このバリアンスは、あらゆる予期される管の欠陥のバリアンスより大きい場合がある。前記制御装置202は、欠陥と隣接物との間を区別するために使用される場合がある閾値を使用して設定(例えば、補正)される場合がある。例えば、欠陥をもたない横断面は、センサー信号に、予定された公称値の周囲にほとんどバリアンスをもたせない場合があるが、他方、欠陥は、欠陥の閾値を超えるが、隣接物の閾値を超えないバリアンスを生じる場合があり、そして隣接物は、前記欠陥の閾値と前記隣接物の閾値との両方を超えるバリアンスを生じる場合がある。
前記制御装置202は、隣接物が検出されたことを決定し、そして前記の管位置標定装置222aおよび/または222bからの位置信号に基づいて、前記の検出された隣接物の場所を識別する場合がある。前記隣接物は(例えば、前記隣接物236)は、管材の後端(例えば、前記後端234a)がその次の管材の先端(例えば、前記先端232b)と接する地点により区画されるので、前記後端と前記先端との場所もまた決定され、そして別の制御装置(例えば、前記下流の制御装置270)に提供されて、別のオペレーションを調整する場合がある。
幾つかの実施において、前記方法600はまた、制御装置により、第1の位置情報と第2の位置情報のうちの少なくとも一つを受信する工程と、そして、前記制御装置によりそして前記の管の隣接区域を検査後に、第1の位置情報と第2の位置情報のうちの少なくとも一つに基づいて、方法を制御する工程とを含む場合がある。幾つかの実施において、前記方法は、動作制御法、水平電磁性縦欠陥検査法、超音波管厚検査法、横断方向欠陥検査法、または機械視覚に基づく検査法のうちの一つである場合がある。例えば、前記制御装置202は、前記の管検査装置40からのセンサー信号情報を処理し、そして前記の管位置標定装置222a、222bからの位置のフィードバック信号を処理し、そして前記の検査後の管隔離システム501を制御するようにされる場合がある、下流の前記制御装置270へ、前記の下流の制御信号265を提供する場合がある。別の例において、前記下流の制御装置270は、別の、水平方向電磁式縦欠陥検査法、管厚検査法(例えば、超音波)、機械視覚に基づく検査法、オートメーション法、または管材を製造または検査するためのあらゆる別の適当な方法、を制御するようにされる場合がある。
図7は、一般的なコンピューターシステム700の一例のスキーム図である。前記システム700は、一つの実施に従う方法300と関連して記載された前記のオペレーションに対して使用される場合がある。例えば、前記システム700は、前記制御装置202と、下流の前記制御装置270と、前記の管検査装置40、340および540と、前記の管位置標定装置(pipe location device)222aおよび222bと、そして前記の検査後の管隔離システム501のいずれか、またはすべてに含まれる場合がある。
前記システム700は、プロセッサー710と、メモリー720と、記憶装置730と、そして入力/出力装置740とを含む。前記コンポーネント710、720、730および740はそれぞれ、システムバス750を使用して相互連絡される。前記プロセッサー710は、前記システム700内の実行のための命令を処理することが可能である。一
つの実施において、前記プロセッサー710は、シングルスレッドプロセッサーである。別の実施において、前記プロセッサー710は、マルチスレッドプロセッサーである。前記プロセッサー710は、前記メモリー720中、または前記記憶装置730上に記憶された命令を処理して、前記入力/出力装置740上のユーザーインターフェイスにグラフ情報を表示することが可能である。
前記メモリー720は、前記システム700内に情報を記憶する。一つの実施において、前記メモリー720は、コンピューター読み取り可能な媒体である。一つの実施において、前記メモリー720は揮発性メモリーユニットである。別の実施態様において、前記メモリー720は、非揮発性メモリーユニットである。
前記記憶装置730は、前記システム700に大容量記憶を提供することが可能である。一つの実施において、前記記憶装置730は、コンピューター読み取り可能な媒体である。様々な異なる実施において、前記記憶装置730は、フロッピーディスク装置、ハードディスク装置、光ディスク装置、またはテープ装置である場合がある。
前記入力/出力装置740は、前記システム700に入力/出力オペレーションを提供する。一つの実施において、前記入力/出力装置740は、キーボードおよび/またはポイント装置(pointing device)を含む。別の実施において、前記入力/出力装置740は、グラフによるユーザーインターフェイスを表示するための表示ユニットを含む。
記載された前記特徴は、デジタル電子回路において、またはコンピューターハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア中で、またはそれらの組み合わせ物中で実施される場合がある。前記装置は、情報媒体において、例えば、プログラム可能なプロセッサーによる実行のための機械読み取り可能な記憶装置中で、明白に具体化されるコンピュータープログラムのプロダクト中で実施される場合があり、そして方法の工程は、入力データ上で操作し、そして出力を形成する工程による、前記の実施の機能を実施するための命令のプログラムを実行する、プログラム可能なプロセッサーにより実施される場合がある。前記の特徴は、好都合には、データ記憶システムと、少なくとも1基の入力装置と、そして少なくとも1基の出力装置からデータと命令とを受け取り、そしてデータ記憶システムと、少なくとも1基の入力装置と、そして少なくとも1基の出力装置にデータと命令を送信するために結合された少なくとも1基のプログラム可能なプロセッサーを含む、プログラム可能なシステム上で実行可能な、1つ以上のコンピュータープログラムにおいて実施される場合がある。コンピュータープログラムは、特定の活動を実施するか、または特定の結果をもたらすためにコンピューターにおいて、直接にまたは間接的に使用される場合がある一連の命令である。コンピュータープログラムは、コンパイラ型言語または通訳言語を含む、あらゆる形態のプログラム言語で書き込まれる場合があり、そしてそれは、独立プログラムとして、またはモジュール、コンポーネント、サブルーチン、またはコンピューター環境における使用に適したその他のユニットを含むあらゆる形態で配備される(deployed)場合がある。
命令のプログラムの実行に適したプロセッサーは、一例として、全体的および特定の、双方の目的用のマイクロプロセッサー、およびソールプロセッサーまたはあらゆる種類のコンピューターのマルチプロセッサーのうちの一つを含む。概括的に、プロセッサーは、読み取り専用メモリーまたはランダムアクセスメモリーまたは両方からの命令およびデータを受信するであろう。コンピューターの本質的要素は、命令を実行するためのプロセッサーおよび命令とデータとを記憶するための1種以上のメモリーである。概括的に、コンピューターはまた、データファイルを記憶するための1種以上の大容量記憶装置を含むか、またはそれと連絡するように操作可能に接続され、このような装置は、内部のハードディスクと取り外し可能なディスクのような磁気ディスクと、光磁気ディスクと、そして光
ディスクとを含む。コンピュータープログラムの命令とデータとを明白に具体化するのに適する記憶装置は、一例として、EPROMと、EEPROMと、そしてフラッシュメモリー装置のような半導体メモリー装置と、内部のハードディスクと取り外し可能なディスクのような磁気ディスクと、光磁気ディスクと、そしてCD-ROMおよびDVD-ROMとを含む、すべての形態の非揮発性メモリーを含む。前記プロセッサーと前記メモリーとは、ASIC(特定用途向け集積回路)により補完され、またはそれに取り込まれる場合がある。
ユーザーとの相互応答を提供するために、前記特徴は、前記ユーザーに情報を表示するためのCRT(陰極線管)またはLCD(液晶表示)モニターのような表示装置と、キーボードと、そして前記ユーザーがそれにより前記コンピューターに入力を提供する場合があるマウスまたはトラックボールのようなポイント装置と、を有するコンピューター上で実施される場合がある。
前記特徴は、データサーバーのような最終段階のコンポーネントを含む、またはアプリケーションサーバーまたはInternetサーバーのようなミドルウェアコンポーネントを含む、またはユーザーのグラフィカルインターフェイスまたはInternetブラウザーを有する顧客のコンピューターのような初期段階のコンポーネント、またはそれらのあらゆる組み合わせ物を含むコンピューターシステムにおいて実施される場合がある。前記システムのコンポーネントは、あらゆる形態または媒体の通信網のようなデジタルデータ通信により接続される場合がある。通信網の例は、例えば、LAN、WAN、および前記Internetを形成するコンピューターおよびネットワークを含む。
前記コンピューターシステムは顧客とサーバーとを含む場合がある。顧客とサーバーは概して、相互から離れており、典型的には、前記のようなネットワークを通して交流する。顧客とサーバーの関係は、それぞれのコンピューター上で走行し、相互に、顧客-サーバーの関係を有するコンピュータープログラムのお陰で生まれる。
幾つかの実施が、以上に詳細に説明されてきたが、別の修正物が可能である。更に、前記図面中に示された論理の流れは、望ましい結果を達成するためには、示された特定の順序、または連続的順序を必要としない。更に、記載されたフローと別の工程が提供される場合があるか、またはその工程が排除される場合があり、そして前記のシステムに別のコンポーネントが付加され、またはそれらから取り外される場合がある。従って、別の実施は、以下の請求の範囲に入る。

Claims (21)

  1. 第1の管の胴体と、第1の先端と、そして第1の後端とを有する第1の管材(pipe section)を提供する工程と、
    第2の管の胴体と、第2の先端と、そして第2の後端とを有する第2の管材を提供する工程と、
    第2の先端の少なくとも一部を第1の後端の少なくとも一部に隣接させて、第1の後端から300mmの長手方向の距離をその長軸に沿って測定される第1の管材の一部と、第2の先端から300mmの長手方向の距離をその長軸に沿って測定される第2の管材の一部と、を含む、管の隣接区域を規定する工程と、
    第1の管材と第2の管材とを、電磁検査を実施するようになっている検査装置に対して第1の速度で長手方向に運搬する工程と、
    第1の管材と第2の管材とが、前記検査装置に対して運搬されるときに、前記第1の管材の一部の記の管の隣接区域の第1の部分と、前記第2の管材の一部の前記の管の隣接区域の第2の部分とを前記検査装置により検査する工程と、そして
    前記検査装置により、前記の管の隣接区域の第1の部分と第2の部分のうち少なくとも一方内に検出された欠陥を表わす欠陥データを、前記の検査に基づいて提供する工程と:を含み、
    そして前記検査は、
    管の断面(axial pipe section)の近位に磁界を形成する工程と、
    前記磁界の、前記の管の断面との相互作用を検出する工程と、そして
    前記の管の断面における相互作用のバリアンス(variance)を検出する工程と:
    を含む、管検査法。
  2. 第2の先端を第1の後端に隣接させて、管の隣接区域を規定する工程は、
    第1の管材を、第1の速度で長手方向に運搬する工程と、
    第2の管材を、第1の速度より速い第2の速度で長手方向に運搬する工程と、
    第2の先端を第1の後端に接触させて、前記の管の隣接区域を規定する工程と、そして
    第1の後端と第2の先端との間の接触が維持されるように、第1の管材と第2の管材とを長手方向に運搬する工程と:
    を含む、請求項1の方法。
  3. 更に、前記の管の隣接区域を検査後に、第1の管材を、第1の速度より速い第3の速度で、長手方向に運搬する工程を含む、請求項2の方法。
  4. 更に、
    第3の管の胴体と、第3の先端と、そして第3の後端とを有する第3の管材を提供する工程と、
    第3の先端の少なくとも一部を第2の後端の少なくとも一部に隣接させて、第2の後端から300mmの長手方向の距離を長手方向に測定される第2の管材の一部と、第3の先端から300mmの長手方向の距離を長手方向に測定される第3の管材の一部とを含む第2の管の隣接区域を規定する工程と、
    第2の管材と第3の管材とを、前記の検査装置に対して第1の速度で長手方向に運搬する工程と、
    第2の管材と第3の管材とが前記検査装置に対して運搬されるときに、第2の管の隣接区域を前記検査装置により検査する工程と、そして
    前記検査装置により、第2の管の隣接区域内に検出された欠陥を表わす欠陥データを、前記検査に基づいて提供する工程と:
    を含む、請求項3の方法。
  5. 更に、
    第1の管材が、前記検査装置に対して運搬されるときに、第1の管の胴体の一部を、前記検査装置により検査する工程と、
    第2の管材が、前記検査装置に対して運搬されるときに、第2の管の胴体の一部を前記検査装置により検査する工程と:
    を含む、請求項1の方法。
  6. 更に、
    前記バリアンスは、予定された欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、
    第1の管材または第2の管材の一方を、欠陥をもつ管材として前記バリアンスを引き起こした管の断面を有するものと識別する工程と、そして
    前記の欠陥をもつ管材を、欠陥をもつ管材と識別されなかった別の管材から隔離する工程と、を含み、そして
    前記の管の断面は、第1の後端または第2の先端から300mm未満離れている、
    請求項1の方法。
  7. 更に、
    前記バリアンスが、予定された欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、
    第1の管材と第2の管材との少なくとも一方の位置情報(position information)を受信する工程と、
    第1の管材または第2の管材の一方を、欠陥をもつ管材として前記バリアンスを惹起した管の断面を有するものと識別する工程と、そして
    前記の欠陥をもつ管材に沿った前記の管の断面の識別位置を、前記の位置情報に基づいて識別する工程と、そして
    前記の欠陥をもつ管材を識別する欠陥情報と、そして前記バリアンスが前記の予定された欠陥の閾値を超えた管の断面の識別された位置と、を提供する工程と:
    を含み、前記識別された位置は、第1の管材と第2の管材との管の隣接区域内にある、請求項1の方法。
  8. 更に、
    第1の管材と第2の管材との位置情報を受信する工程と、
    前記バリアンスが、予定された隣接物の閾値を超えることを決定する工程と、
    前記バリアンスが、前記の予定された隣接物の閾値を超えた前記の管の断面の識別位置を、前記位置情報に基づいて識別する工程と、
    第1の後端の場所(location)を表わす第1の位置情報として前記の識別位置を提供する工程と、そして
    第2の先端の場所を表わす第2の位置情報として前記識別位置を提供する工程と:
    を含む、請求項1の方法。
  9. 前記の管の隣接区域の第1の部分を検査する工程は、第1の後端から3mmないし300mmの長手方向の距離を長手方向に測定される第1の管材の一部を検査する工程を含み、そして前記隣接区域の第2の部分を検査する工程は、第2の先端から、3mmないし300mmの長手方向の距離を縦に測定される第2の管材の一部を検査する工程を含む、請求項1の方法。
  10. 前記管の隣接区域における磁界は安定であり、そして第1および第2の管の胴体における磁界と同様な特徴を有する、請求項1の方法。
  11. コンピューター読み取り可能な記憶装置内に記憶されたコンピュータープログラムであって、前記コンピュータープログラムは、コンピューターシステムにより実行されるときに、前記コンピューターシステムに、第1の管の胴体と第1の先端とそして第1の後端とを有する第1の管材と、第2の先端と第2の後端とを有する第2の管の胴体と少なくとも一部隣接する第2の管材と、の上で、電磁式検査のオペレーションを実施させる命令(instructions)を含み、前記検査のオペレーションは、
    電磁式管検査装置から、管の欠陥信号を受信する工程と、
    管の位置標定装置(position location device)から管の位置信号を受信する工程と、
    第1の管材と第2の管材とが前記検査装置に対して運搬されるときに、前記検査装置が、前記管の隣接区域の第1の部分と前記管の隣接区域の第2の部分とを検査するように、第1の後端から300mmの長手方向の距離をその長軸に沿って測定される第1の管材の一部と、第2の先端から300mmの長手方向の距離をその長軸に沿って測定される第2の管材の一部とを含む管の隣接区域を規定するように、第2の先端の少なくとも一部を第1の後端の少なくとも一部に隣接させるように管のコンベヤーを制御するためのコンベヤー制御信号を提供する工程と、
    前記の受信された管の欠陥信号と、受信された管の位置信号と、そして予定された管の欠陥閾値とに基づいて、前記隣接区域内の管の欠陥の場所を検出する工程と、
    前記の管の欠陥の場所に基づいて、欠陥をもつ管材を識別する工程と、そして、
    前記の欠陥をもつ管材を識別する欠陥情報を提供する工程と:を含む、
    コンピュータープログラム。
  12. 前記オペレーションは更に、
    受信された管の欠陥信号と、受信された管の位置信号と、そして予定された管の欠陥の閾値と異なる前記の予定された管隣接物の閾値とに基づいて、管の隣接場所(abutment location)を検出する工程と、
    管材の先端と管材の後端との間の隣接物(abutment)の場所を表わす、管の隣接物の場所に基づいて、管端の位置信号(position signal)を提供する工程と:
    を含む、請求項11のコンピュータープログラム。
  13. 前記オペレーションは更に、
    前記の管のコンベヤーの第1の部分(section)に第1の速度で作動させる、コンベヤ
    ー制御信号を提供する工程と、
    前記の管のコンベヤーの第1の部分から、操作上、下流の前記の管のコンベヤーの第2の部分に、第1の速度より遅い第2の速度で作動させるコンベヤー信号を提供する工程と:を含み、
    前記の管検査装置は、管のコンベヤーの第2の部分に沿って配置されている、
    請求項11のコンピュータープログラム。
  14. 前記オペレーションは更に、
    前記の管のコンベヤーの第1の部分上の第1の管材が、管のコンベヤーの第2の部分上の第2の管材に隣接したことを、管の位置信号に基づいて決定する工程と、
    前記管のコンベヤーの第1の部分に、第2の速度で作動させる、第2のコンベヤー制御信号を提供する工程と:
    を含む、請求項13のコンピュータープログラム。
  15. 受信された管の欠陥信号と、受信された管の位置信号と、そして予定された欠陥の閾値とに基づいて管の欠陥場所(defect location)を検出する工程は更に、
    後端を有する第1の管材と、前記の後端に長手方向に隣接する先端を有する第2の管材との少なくとも一方の位置情報を受信する工程と、そして
    第1の後端または第2の先端から300mm未満だけ離れて検出される、前記の管の欠陥信号におけるバリアンスが、前記の予定された管の欠陥の閾値を超えることを決定する工程と、
    を含み、そして
    前記の管の欠陥場所に基づいて欠陥をもつ管材を識別する工程は更に、第1の管材または第2の管材のうちの一つを、前記バリアンスを誘発させたものと識別する工程を含む、請求項11のコンピュータープログラム。
  16. 管の隣接場所(abutment location)を検出する工程は更に、
    後端を有する第1の管材と、前記後端に少なくとも一部は長手方向に隣接する先端を有する第2の管材とのうちの少なくとも一方の位置情報を受信する工程と、
    第1の後端または第2の先端から約3mm未満離れて検出される、前記の管の欠陥信号におけるバリアンスが、予定された管隣接物の閾値を超えることを決定する工程と、そして
    前記バリアンスが、前記の予定された隣接物の閾値を超えた識別位置(identifying position)を、前記位置情報に基づいて識別する工程と:
    を含み、そして
    前記管端の位置信号を提供する工程は更に、管端の位置として前記の識別された位置を提供する工程を含む、
    請求項12のコンピュータープログラム。
  17. 電磁式管検査装置と、
    前記検査装置に対して第1の管材と第2の管材とを長手方向に運ぶようになっているコンベヤーと、ただし、第1の管材は第1の管の胴体と、第1の先端と、そして第1の後端とを有し、そして第2の管材は、第2の管の胴体と、第2の先端と、そして第2の後端とを有する、
    管の位置標定装置(position location device)と、そして
    前記の管検査装置から管の欠陥信号を受信するようになっている欠陥信号入力
    ポートと、
    前記の管位置標定装置から管の位置信号を受信するようになっている位置入力ポートと、
    第1の管材と第2の管材が前記の検査装置に対して運搬されるときに、前記検査装置が前記の管の隣接区域の第1の部分と前記の管の隣接区域の第2の部分とを検査するように、第1の後端から300mmの長手方向の距離をその長軸に沿って測定される第1の管材の一部と、第2の先端から300mmの長手方向の距離をその長軸に沿って測定される第2の管材の一部とを含む管の隣接区域を規定するために、第2の先端の少なくとも一部を、第1の後端の少なくとも一部に隣接させるように前記コンベヤーを制御するためのコンベヤー制御信号を提供し、そして
    管の欠陥信号と、管の位置信号と、そして予定された管の欠陥閾値とに基づいて管の欠陥場所を検出し、そして管の欠陥を有する管材を識別する、管の欠陥場所の信号として前記の管の欠陥場所を、第1の出力ポートにおいて提供する:
    ようになっているプロセッサーと:
    を含む制御装置と:
    を含む、管検査システム。
  18. 前記プロセッサーは更に、
    管の欠陥信号と、管の位置信号と、そして予定された管隣接物の閾値とに基づいて管の隣接場所を検出し、そして管材の先端と管材の後端のうちの少なくとも一方の場所を識別する管端の位置信号を、第2の出力ポートにおいて提供するようになっている、
    請求項17のシステム。
  19. 前記のコンベヤーは、第1の速度で前記コンベヤーの上流部分に沿って管材を運搬するようになっている第1のモーターと、第1の速度より遅い第2の速度で、前記コンベヤーの下流部分に沿って管材を運搬するようになっている第2のモーターとを含む、請求項17のシステム。
  20. 第1のモーターと第2のモーターのうちの少なくとも一方は、前記制御装置のモーター制御出力ポートから受信される速度信号に基づいて、管材を運搬するようになっており、そして前記プロセッサーは更に、第2の速度が第1の速度より遅くなるように前記速度信号を提供するようになっている、請求項19のシステム。
  21. 前記コンベヤーは更に、第2の速度より速い第3の速度で、前記コンベヤーの押出し部分(output section)に沿って管材を運搬するようになっている第3のモーターを含む、請求項20のシステム。
JP2020515009A 2017-09-12 2018-09-11 管の検査 Active JP7319968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/702,389 US10712314B2 (en) 2017-09-12 2017-09-12 Pipe inspection
US15/702,389 2017-09-12
PCT/EP2018/074456 WO2019053005A1 (en) 2017-09-12 2018-09-11 PIPE INSPECTION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533594A JP2020533594A (ja) 2020-11-19
JP7319968B2 true JP7319968B2 (ja) 2023-08-02

Family

ID=63708274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515009A Active JP7319968B2 (ja) 2017-09-12 2018-09-11 管の検査

Country Status (12)

Country Link
US (2) US10712314B2 (ja)
EP (1) EP3682231B1 (ja)
JP (1) JP7319968B2 (ja)
KR (1) KR102457050B1 (ja)
CN (1) CN111344563A (ja)
AR (1) AR113015A1 (ja)
BR (1) BR112020004958B1 (ja)
CA (1) CA3075209A1 (ja)
EA (1) EA038187B1 (ja)
ES (1) ES2915826T3 (ja)
MX (1) MX2020002795A (ja)
WO (1) WO2019053005A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10712314B2 (en) 2017-09-12 2020-07-14 Tenaris Connections B.V. Pipe inspection
CN111077274B (zh) * 2020-01-19 2020-11-06 江苏新泰隆管件有限公司 一种用于大口径管道焊接质量检测与处理的仪器
CN112858461A (zh) * 2021-02-01 2021-05-28 南昌航空大学 一种基于优化变分模态分解的巴克豪森信号消噪方法
CH719027A1 (de) * 2021-10-08 2023-04-14 Ferag Ag Transportvorrichtung.
CN115905961B (zh) * 2023-03-09 2023-05-05 广东广宇科技发展有限公司 一种基于多源数据的管道缺陷分析方法
CN117291352B (zh) * 2023-11-27 2024-02-09 成都秦川物联网科技股份有限公司 基于智慧燃气物联网的管网维修调控方法、系统及介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074885A (ja) 1998-09-02 2000-03-14 Aichi Steel Works Ltd 軸状磁性部材の磁気探傷装置
JP2000351080A (ja) 1999-06-11 2000-12-19 Daiwa Can Co Ltd 缶胴の溶接状態判定方法およびその装置
JP2009078302A (ja) 2003-03-31 2009-04-16 Showa Denko Kk アルミニウム合金連続鋳造棒の製造方法、およびアルミニウム合金連続鋳造棒の製造設備
CN104777220A (zh) 2015-04-21 2015-07-15 爱德森(厦门)电子有限公司 一种金属管棒材连续自动检测中的端头端尾监测方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4655349A (en) * 1984-12-27 1987-04-07 Brockway, Inc. System for automatically inspecting transparent containers for sidewall and dimensional defects
JP2985740B2 (ja) 1995-07-04 1999-12-06 住友金属工業株式会社 自動探傷機の管端検出装置
ATE348769T1 (de) * 2002-09-20 2007-01-15 Dematic Corp Stau-fördersystem
EP1625379A4 (en) 2003-03-07 2008-02-13 Technical Ind Inc INSPECTION PROCEDURE FOR TUBE METALS
ITMI20031860A1 (it) 2003-09-29 2005-03-30 Tenaris Connections Ag Apparecchiatura per la misura automatica del profilo esterno ed interno di tubi in corrispondenza delle loro estremita'.
US7923994B2 (en) * 2008-11-12 2011-04-12 Hoyt Philip M Spiral magnetic field apparatus and method for pipeline inspection
US8798940B2 (en) 2010-04-16 2014-08-05 Olympus Ndt Inc. Rotating array probe system for non-destructive testing
JP5751893B2 (ja) * 2011-03-31 2015-07-22 株式会社エヌエフ回路設計ブロック 太陽電池の欠陥検査装置、欠陥検査方法、製造装置及び製造方法
CN102954997A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 中国石油天然气股份有限公司 管道管体缺陷的非接触式磁应力检测方法
CN102954998A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 中国石油天然气股份有限公司 一种钢质管道壁厚异常变化的非接触检测方法
DE102012202800A1 (de) 2012-02-23 2013-08-29 Institut Dr. Foerster Gmbh & Co. Kg Durchlaufspulenanordnung, Prüfvorrichtung mit Durchlaufspulenanordnung und Prüfverfahren
CN103995049A (zh) 2013-02-19 2014-08-20 上海天阳钢管有限公司 一种涡流探伤盲区的解决方法
DE102013209774B4 (de) 2013-05-27 2017-08-03 Institut Dr. Foerster Gmbh & Co. Kg Prüfverfahren und Prüfvorrichtung zur Wirbelstromprüfung mit Vormagnetisierung
JP2017133835A (ja) * 2014-06-19 2017-08-03 コニカミノルタ株式会社 非破壊検査装置
DE102014212499A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Institut Dr. Foerster Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Streuflussprüfung
CN104297336B (zh) * 2014-10-22 2017-02-08 中国地质大学(武汉) 一种基于埋地钢制管道磁异常提取及解释方法
CN106290558B (zh) * 2016-07-28 2019-06-07 南昌航空大学 一种管道内外壁缺陷检测装置及检测方法
CN107128679A (zh) * 2017-06-22 2017-09-05 盐城东车科技有限公司 五工位滚子探伤机
US10712314B2 (en) 2017-09-12 2020-07-14 Tenaris Connections B.V. Pipe inspection

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074885A (ja) 1998-09-02 2000-03-14 Aichi Steel Works Ltd 軸状磁性部材の磁気探傷装置
JP2000351080A (ja) 1999-06-11 2000-12-19 Daiwa Can Co Ltd 缶胴の溶接状態判定方法およびその装置
JP2009078302A (ja) 2003-03-31 2009-04-16 Showa Denko Kk アルミニウム合金連続鋳造棒の製造方法、およびアルミニウム合金連続鋳造棒の製造設備
CN104777220A (zh) 2015-04-21 2015-07-15 爱德森(厦门)电子有限公司 一种金属管棒材连续自动检测中的端头端尾监测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020533594A (ja) 2020-11-19
CA3075209A1 (en) 2019-03-21
US10712314B2 (en) 2020-07-14
MX2020002795A (es) 2020-09-03
EA202090499A1 (ru) 2020-07-31
US10989693B2 (en) 2021-04-27
ES2915826T3 (es) 2022-06-27
KR20200053506A (ko) 2020-05-18
KR102457050B1 (ko) 2022-10-19
EP3682231A1 (en) 2020-07-22
US20200371066A1 (en) 2020-11-26
EP3682231B1 (en) 2022-03-02
EA038187B1 (ru) 2021-07-21
US20190079052A1 (en) 2019-03-14
BR112020004958B1 (pt) 2023-01-24
BR112020004958A2 (pt) 2020-09-15
AR113015A1 (es) 2020-01-15
WO2019053005A1 (en) 2019-03-21
CN111344563A (zh) 2020-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7319968B2 (ja) 管の検査
US8490492B2 (en) Method for nondestructive testing of pipes
US8214161B2 (en) System and method for detecting flaws in welded tubulars
US8552718B2 (en) Method for the nondestructive testing of pipes
CN103018324A (zh) 一种在用钢轨的自动化电磁无损检测方法及装置
US10274541B2 (en) System and method for inspection of a generator stator core step iron region with the rotor in-situ
CA2680996C (en) Method of sorting used tubular goods prior to reclaiming or reconditioning
WO2017105281A2 (ru) Способ внутритрубной дефектоскопии стенок трубопроводов
JP5859435B2 (ja) 部品の非破壊検査のための装置
JP5026153B2 (ja) 管の超音波探傷方法及び装置
JP2009031311A (ja) 渦電流探傷方法
Riahi et al. Test Apparatus for On-line Butt-Welding Evaluation of Aluminum Layer in PEX-AL-PEX Multilayer Pipes
Idroas et al. Imaging of pipeline irregularities using a PIG system based on reflection mode ultrasonic sensors
Anandika Non-destructive measurement of near-surface cracks in railheads: with focus on ultrasonic inspections
RU2295088C1 (ru) Способ предотвращения развития дефектов стенок трубопроводов
RU2792810C1 (ru) Способ ультразвукового контроля резьбовых соединений буровых труб
KR101413023B1 (ko) 나사 모재 검사 장치 및 그의 검사 방법
RU2572402C1 (ru) Способ и устройство для определения прочностных характеристик насосных штанг нефтедобывающих скважин
JP2017161266A (ja) 表面検査装置及び表面検査方法
Hartmann et al. Automated eddy current inspection on space shuttle hardware
Wargacki et al. Applying Advanced Ultrasonic In-Line Inspection Technologies to Effectively Manage Hook Cracks
Reber et al. Effects of Measurement Accuracy of in-Line Inspection Tools with Regard to the Integrity Assessment of Ageing Pipeline Infrastructure
JP2024011534A (ja) 渦電流探傷試験装置および渦電流探傷試験方法
Höhler et al. Pipe features identified during inline inspection using MFL pigs
Yuan et al. The detection of axial cracks in pipe string using a feed-through ACFM probe

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7319968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150