JP7317089B2 - 乗客輸送システム - Google Patents
乗客輸送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7317089B2 JP7317089B2 JP2021183798A JP2021183798A JP7317089B2 JP 7317089 B2 JP7317089 B2 JP 7317089B2 JP 2021183798 A JP2021183798 A JP 2021183798A JP 2021183798 A JP2021183798 A JP 2021183798A JP 7317089 B2 JP7317089 B2 JP 7317089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- passenger
- alighting
- vehicles
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 2
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
例えば、乗客が降車を期待した目的地の停車予定の位置が別の車両により占有されており、到着時刻に停車出来ない場合である。
特に駅のような場所に向かう場合は、乗降可能なスペースが限られており、複数の車両が同時に駅を目的地として向かう場合は、乗客を降車させるためにすぐに止まれない可能性が高くなる。
各々自律走行によって乗客を目的地まで輸送する複数台の車両を制御する乗客輸送システムであって、前記複数台の車両の各々の乗客によって指定された希望降車位置の情報を前記複数台の車両の各々から受信するサーバを有し、
前記サーバは、前記複数台の車両の各々から定期的に受信した各車両の走行中の位置情報および速度の情報から、到着予想時刻および降車可能な位置の少なくとも一に止まれない可能性がある車両を検出し、当該検出された車両に、前記到着予想時刻および前記降車可能な位置の少なくとも一に止まれない可能性への対応手段が前記止まれない可能性がある車両のHMIに通知し、
前記止まれない可能性がある前記車両の前記HMIには、前記対応手段が表示され、
前記サーバは、複数の前記車両と通信することにより前記希望降車位置を受信し、前記希望降車位置が同じ複数の前記車両を検出し、検出した前記車両の前記希望降車位置への到着予測時刻の間隔が、事前に設定の時間よりも短い時間となる車両の数を抽出し、前記抽出の対象の複数の前記車両のうち、前記到着予測時刻が最も早い車両に対して、前記通知を行うものである。
図1に例示のように、乗客輸送システムは、通信端末301、サーバ1、車両4が無線通信のネットワーク2を介して相互に通信可能なシステムである。
サーバ1は、プロセッサ101、メモリ102、無線インターフェース103、伝送路インターフェース104、および記憶装置105で構成され、後述のような各種機能を実行するものである。
車両4は、自律走行する自動運転車両であり、車両を操作するドライバーを必要とすることなく自律走行によって乗客3を目的地まで輸送する車両である。
車両4は、多数の乗客が利用するため、複数の車両が用いられる。
車両4はモビリティサービスを提供するサービス事業者によって管理される。
ECU41は、通信インターフェース411、メモリ412及びプロセッサ413を含み、車両の各種制御を実行する。通信インターフェース411及びメモリ412は信号線を介してプロセッサ413に接続されている。なお、本実施の形態では、一つのECU41が設けられているが、機能毎に複数のECUが設けられていてもよい。
ECU41は通信インターフェース411を介して他の車載機器と通信する。
車内カメラは車両4の内部を撮影して車内画像を生成する。車内カメラは、車両4の乗客3を撮影するように、例えば車両4の天井等に配置される。なお、車内カメラは、車内の異なる位置に配置された複数のカメラであってもよい。
乗客3は、通信端末301を用いて、車両4に乗車可能な所定の場所に対して車両4を向かわせるように、サーバ1に対して配車を要求し、希望する目的地をサーバ1に対して送信する。
要求に応じて、サーバ1は、要求を受けた目的地に対して向かわせるための車両を一台選定し(ステップS1)、出発時刻、走行ルートを決定し、走行計画を作成する(ステップS2)。
サーバ1は、乗客3が持つ通信端末301に対して、車両4を一台配備したことを通知する配車情報を送信し、乗客3に車両4の手配が完了したことを通知する。
車両は、受信部401、送信部402、車両制御部403、画像表示部404、および降車位置検出部405を備えている。
サーバ1と車両4との乗客降車情報の授受と降車位置との関係を説明するため降車可能域を概略的に例示する俯瞰図である図5において、車両4の車両待機区域5,8、乗客3の乗降可能位置6および乗降施設7のレイアウトの例を示してある。
サーバ1は、走行中の車両4のうち、同一の目的地へ走行中の車両4が複数存在する場合に、目的地ごとに車両4を抽出する。(ステップS22)
例えば、サーバ1は、サーバ1のストレージ装置に記憶されたユーザ情報に基づいて、口座振替又はクレジットカード決済によって利用料金を決済する。車両4は、利用料金の決済後、決済内容を含む決済情報を通信端末301に送信する。
または、車両に対して、目的地まで迂回して走行するような別の走行ルート情報を送信し、車両4はサーバ1から送信された走行ルートに従って走行してもよい。
それにより、到着時刻を意図的に遅らせることで、目的地に止まれない事態を抑制することが出来る。
図9において、サーバ1は、目的地までの走行途中に降車可能な降車位置を抽出し(ステップS911)、車両に抽出した降車可能な位置候補を車両に送信する。(ステップS912)
車両4は、降車位置候補を受信し(ステップS941)、目的地に降車できないことを表示器に表示する。(ステップS942)
車両4は、降車位置候補を表示器に表示する。(ステップS943)
車両4は、乗客が選択した位置に目的地を変更する。(ステップS944)
車両4は、乗客が選択した位置に目的地を変更する。(ステップS945)
車両4は、乗客が途中降車したことを示すメッセージをサーバ1に送信する。(ステップS1041)
サーバ1は、車両から乗客が途中降車したことを示すメッセージを受信し(ステップS1011)、メッセージを送信した車両を車両の選定の候補に追加する。(ステップS1012)
別の車両を向かわせる場合の処理を、図11のフローチャートを用いて説明する。
図11において、車両#1の車両4は、乗客が途中降車したことを示すメッセージをサーバに送信する。(ステップS1141)
サーバ1は、車両#1の車両4から乗客が途中降車したことを示すメッセージを受信し(ステップS1111)、途中降車した位置へ向かわせる車両#2の車両4を選定する。(ステップS1112)
サーバ1は、選定した車両#2の車両4に走行指示を送信し(ステップS1113)し、途中下車した乗客の通信端末へ到着予定時刻を送信する。(ステップS1114)
車両#2の車両4は、サーバ1から走行指示を受信し(ステップS11421)、途中降車した位置へ走行を開始する。(ステップS11422)
車両4が停車できる近傍の、または隣接する降車位置を同一の目的地グループと見なし、各降車位置がいずれの目的地グループに属するかをサーバ1で管理する。
この場合、乗客3は通信端末301を使用して、目的地を指定する際に、乗客3は降車位置を直接指定するのではなく、目的地グループ単位で指定することが出来る。
前述の実施の形態2に記載の構成において、乗客輸送システムで管理される車両専用の乗降所、駅に含まれる降車位置を一つの目的地グループとする。
その場合において、各乗降可能な位置は隣接して設置される。さらに、目的地グループから出発した車両4が合流する道路と目的地グループの間に車両4が一時的に待機可能な区域を設置する。
なお、本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
なお、各実施の形態を適宜、組み合わせ、変形、省略することができる。
Claims (15)
- 各々自律走行によって乗客を目的地まで輸送する複数台の車両を制御する乗客輸送システムであって、前記複数台の車両の各々の乗客によって指定された希望降車位置の情報を前記複数台の車両の各々から受信するサーバを有し、
前記サーバは、前記複数台の車両の各々から定期的に受信した各車両の走行中の位置情報および速度の情報から、到着予想時刻および降車可能な位置の少なくとも一に止まれない可能性がある車両を検出し、当該検出された車両に、前記到着予想時刻および前記降車可能な位置の少なくとも一に止まれない可能性への対応手段が前記止まれない可能性がある車両のHMIに通知し、
前記止まれない可能性がある前記車両の前記HMIには、前記対応手段が表示され、
前記サーバは、複数の前記車両と通信することにより前記希望降車位置を受信し、前記希望降車位置が同じ複数の前記車両を検出し、検出した前記車両の前記希望降車位置への到着予測時刻の間隔が、事前に設定の時間よりも短い時間となる車両の数を抽出し、前記抽出の対象の複数の前記車両のうち、前記到着予測時刻が最も早い車両に対して、前記通知を行うことを特徴とする乗客輸送システム。 - 前記サーバは、前記対応手段として、到着時刻を遅らせるように減速または、経路の迂回を指示することを特徴とする請求項1に記載の乗客輸送システム。
- 前記サーバは、複数の降車可能な乗降位置を含む前記通知を行うことを特徴とする請求項1に記載の乗客輸送システム。
- 前記車両に降車位置検出部が設けられ、
前記HMIは、前記サーバから、前記通知を受信すると、事前に乗客が入力した希望降車位置に到着予想時刻に停車出来ないことと複数の降車可能な乗降位置とを前記車両の乗客に提示し、
前記降車位置検出部は、前記乗客によって指定された降車可能な乗降位置を検出する
ことを特徴とする請求項1または請求項3に記載の乗客輸送システム。 - 前記車両に降車位置検出部が設けられ、
前記HMIは、前記サーバから、前記通知を受信すると、事前に乗客が入力した希望降車位置に到着予想時刻に停車出来ないことと、前記希望降車位置に向かう途中の乗降位置に一時的に降車可能な複数の乗降位置とを前記車両の乗客に提示し、
前記降車位置検出部は、前記乗客によって入力された、一時的に降車する希望降車位置を検知し、
前記降車位置検出部が検出した前記一時的に降車する希望降車位置を前記サーバへ送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の乗客輸送システム。 - 前記サーバは、一時的に降車する希望降車位置を前記車両から受信し、前記一時的に降車する希望降車位置を送信した前記車両を前記乗客とは異なる第二の乗客が乗車することを許可する指示を、前記一時的に降車する希望降車位置を送信した前記車両に送信する
ことを特徴とする請求項1または請求項5に記載の乗客輸送システム。 - 前記サーバは、一時的に降車する希望降車位置を受信し、前記一時的に降車する希望降車位置に対して、前記車両と異なる第二の車両を前記一時的に降車した前記乗客が乗車する目的で向かわせる
ことを特徴とする請求項1または請求項5に記載の乗客輸送システム。 - 前記サーバは、複数の前記車両と通信することにより当該複数の車両の前記希望降車位置を受信し、同一の希望降車位置グループに向かう複数の車両を検出し、検出した前記車両の前記希望降車位置グループへの到着予測時刻がある時間間隔内の車両の数を抽出し、前記希望降車位置グループの利用可能な乗降位置の数を、前記抽出した前記ある時間間隔内の車両の数が上回る場合に、前記利用可能な降車位置の数を超える順番に到着する予定の車両に前記対応手段を通知する
ことを特徴とする請求項1に記載の乗客輸送システム。 - 前記サーバは、前記利用可能な降車位置の数を超える順番に到着する予定の複数の前記車両のうち、到着予測時刻が最も早い車両に対して、前記対応手段の通知を行うことを特徴とする請求項8に記載の乗客輸送システム。
- 前記サーバは、複数の降車可能な乗降位置グループを含む前記通知を行うことを特徴とする請求項8に記載の乗客輸送システム。
- 前記車両に降車位置検出部が設けられ、
前記HMIは、前記サーバから、前記通知を受信すると、事前に乗客が入力した希望降車位置グループに到着時刻に停車出来ないことと複数の降車可能な乗降位置とを乗客に提示し、
前記降車位置検出部は、前記乗客によって指定された降車可能な乗降位置を検出することを特徴とする請求項8または請求項10に記載の乗客輸送システム。 - 前記車両に降車位置検出部が設けられ、
前記HMIは、前記サーバから、前記通知を受信すると、事前に乗客が入力した希望降車位置グループに到着時刻に停車出来ないことと、前記希望降車位置グループに向かう途中の乗降位置グループに一時的に降車するか否かとを前記車両の乗客に提示し、
前記降車位置検出部は、前記乗客によって入力された、一時的に降車する指示を検知し、
前記降車位置検出部が検出した前記一時的に降車する通知を前記サーバへ送信する
ことを特徴とする請求項8に記載の乗客輸送システム。 - 前記サーバは、一時的に降車する希望降車位置グループを前記車両から受信し、前記一時的に降車する希望降車位置グループを送信した前記一時的に降車する車両を前記乗客とは異なる第二の乗客が前記一時的に降車する車両に乗車することを許可する指示を、前記車両に送信する
ことを特徴とする請求項8または請求項12に記載の乗客輸送システム。 - 前記サーバは、一時的に降車する希望降車位置グループを受信し、前記一時的に降車する希望降車位置グループに対して、前記一時的に降車する車両と異なる第二の車両を前記一時的に降車した前記乗客が乗車する目的で向かわせる
ことを特徴とする請求項8または請求項12に記載の乗客輸送システム。 - 前記サーバは、複数の前記車両と通信することにより当該複数の車両の前記希望降車位置を受信し、同一の乗降施設に向かう複数の前記車両を検出し、検出した前記車両の前記乗降施設への到着予測時刻の間隔が、事前に設定の時間よりも短い時間となる車両の数を抽出し、前記乗降施設への到着予測時刻の間隔が事前に設定の時間よりも短い時間となる前記抽出した前記車両の数が、前記乗降施設が持つ乗降位置の数を超える場合に、前記同一の乗降施設に向かう前記乗降施設への到着予測時刻の間隔が事前に設定の時間よりも短い時間となる前記抽出した前記車両に前記対応手段を通知し、
前記同一の乗降施設に向かう前記乗降施設への到着予測時刻の間隔が事前に設定の時間よりも短い時間となる前記抽出した前記車両への前記対応手段が、当該車両に対して車両待機区域に待機する指示であることを特徴とする請求項1に記載の乗客輸送システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021183798A JP7317089B2 (ja) | 2021-11-11 | 2021-11-11 | 乗客輸送システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021183798A JP7317089B2 (ja) | 2021-11-11 | 2021-11-11 | 乗客輸送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023071199A JP2023071199A (ja) | 2023-05-23 |
JP7317089B2 true JP7317089B2 (ja) | 2023-07-28 |
Family
ID=86409857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021183798A Active JP7317089B2 (ja) | 2021-11-11 | 2021-11-11 | 乗客輸送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7317089B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011085980A (ja) | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Toyota Motor Corp | 交通流分散装置 |
JP2015169622A (ja) | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム |
JP2019008769A (ja) | 2017-06-26 | 2019-01-17 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム |
WO2019030835A1 (ja) | 2017-08-08 | 2019-02-14 | 日産自動車株式会社 | 共用車両管理方法及び共用車両管理装置 |
JP2020154996A (ja) | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理システム、エージェントシステム、情報処理方法、およびプログラム |
JP2021056957A (ja) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | 日産自動車株式会社 | 車両走行管理システム、車両走行管理装置、及び車両走行管理方法 |
-
2021
- 2021-11-11 JP JP2021183798A patent/JP7317089B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011085980A (ja) | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Toyota Motor Corp | 交通流分散装置 |
JP2015169622A (ja) | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム |
JP2019008769A (ja) | 2017-06-26 | 2019-01-17 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム |
WO2019030835A1 (ja) | 2017-08-08 | 2019-02-14 | 日産自動車株式会社 | 共用車両管理方法及び共用車両管理装置 |
JP2020154996A (ja) | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理システム、エージェントシステム、情報処理方法、およびプログラム |
JP2021056957A (ja) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | 日産自動車株式会社 | 車両走行管理システム、車両走行管理装置、及び車両走行管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023071199A (ja) | 2023-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109118758B (zh) | 一种面向移动共享的智能网联交通管理系统 | |
CN109285373B (zh) | 一种面向整体道路网的智能网联交通系统 | |
CN108932862B (zh) | 一种自动驾驶车辆调度方法和装置 | |
US20190311616A1 (en) | Connected and automated vehicle systems and methods for the entire roadway network | |
EP0911778B1 (en) | Vehicle traffic control system | |
US8902080B2 (en) | Vehicle-mounted narrow-band wireless communication apparatus and roadside-to-vehicle narrow-band wireless communication system | |
US20200372793A1 (en) | Method, Device, and System of Dynamic Allocation of Traffic Resources | |
JP7026135B2 (ja) | オンデマンド既定ルート自動走行車両 | |
JP2020074169A (ja) | 車両システム、自動運転車両、車両制御方法、およびプログラム | |
JP7088000B2 (ja) | 交通情報処理装置 | |
US20180004215A1 (en) | Path planning of an autonomous vehicle for keep clear zones | |
JP2019101464A (ja) | 移動体、配車システム、サーバ、及び移動体の配車方法 | |
CN110171418B (zh) | 自主行驶车辆及其行驶控制系统、以及服务器装置 | |
JP7147504B2 (ja) | 車両の制御装置及び乗客輸送システム | |
KR20170019459A (ko) | 적응적 교통 신호 선점 | |
CN108682145B (zh) | 无人驾驶公交车的编组方法 | |
JP7115282B2 (ja) | 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム | |
KR20200112630A (ko) | 자율주행 차량을 이용한 운송 서비스 제공 방법 | |
CN112208522A (zh) | 用于控制车辆的驾驶的设备和方法 | |
JP7317089B2 (ja) | 乗客輸送システム | |
KR101551274B1 (ko) | 버스 고장시의 버스 배차 방법 | |
JP7333227B2 (ja) | 交通通信システム、基地局、及び交通管理方法 | |
CN116710985A (zh) | 车辆的行驶控制系统、用于该系统的服务器装置及车辆 | |
JP2023046333A (ja) | 車両走行の遠隔制御システム | |
WO2020262425A1 (ja) | 基地局、移動局、交通通信システム、及び交通通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7317089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |