JP7316810B2 - サーバ装置及びネットワークシステム - Google Patents
サーバ装置及びネットワークシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7316810B2 JP7316810B2 JP2019051465A JP2019051465A JP7316810B2 JP 7316810 B2 JP7316810 B2 JP 7316810B2 JP 2019051465 A JP2019051465 A JP 2019051465A JP 2019051465 A JP2019051465 A JP 2019051465A JP 7316810 B2 JP7316810 B2 JP 7316810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server device
- processor
- memory
- server
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Retry When Errors Occur (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
<ネットワークシステムの構成>
図1は、実施例1のネットワークシステムの構成例を示す図である。図1において、ネットワークシステム100は、例えば、サーバ装置SA,SB,SC,SD,SE,SFの6台のサーバ装置を有する。サーバ装置SA,SB,SC,SD,SE,SFはLAN(Local Area Network)101を介して相互に接続されており相互に通信することが可能である。
図2は、実施例1のサーバ装置の構成例を示す図である。図2に示すように、サーバ装置SA,SB,SC,SD,SE,SFは同一の構成を採る。
図3及び図4は、実施例1のネットワークシステムの処理シーケンスの一例を示す図である。図3及び図4は符号(1)~(10)によって左右で結合され、一体としてネットワークシステム100の処理シーケンスの一例を示す。図3及び図4において、「(B)」はブロードキャスト通信を示し、「(U)」はユニキャスト通信を示す。
第二プロセッサP2Aは、ディスクドライブ7の空き容量が閾値THD以上で、第一プロセッサP1のプロセッサ使用率が閾値THP未満で、かつ、第一メモリM1のメモリ使用率が閾値TH1未満であるサーバ装置SSを退避先サーバ装置として選定する。
第二プロセッサP2Aは、選定基準C1に従って選定した退避先サーバ装置が複数存在する場合には、選定した複数の退避先サーバ装置の中で、第二プロセッサP2Aが最も早く受信した装置情報パケット(U)の送信元のサーバ装置SSを最終的な退避先サーバ装置として選定する。
第二プロセッサP2Aは、選定基準C1に従って選定した退避先サーバ装置が複数存在する場合には、選定した複数の退避先サーバ装置の中で過去に退避先サーバ装置として選定したことがあるサーバ装置SSを今回の最終的な退避先サーバ装置として選定する。
サーバ装置SSでの上記説明における各処理の全部または一部は、各処理に対応するプログラムを第一プロセッサP1または第二プロセッサP2に実行させることによって実現しても良い。例えば、上記説明における各処理に対応するプログラムがディスクドライブ7、第一メモリM1、または、第二メモリM2に記憶され、プログラムが第一プロセッサP1または第二プロセッサP2によって、ディスクドライブ7、第一メモリM1、または、第二メモリM2から読み出されて実行されても良い。また、プログラムは、任意のネットワークを介してサーバ装置SSに接続されたプログラムサーバに記憶され、そのプログラムサーバからサーバ装置SSにダウンロードされて実行されたり、サーバ装置SSが読み取り可能な記録媒体に記憶され、その記録媒体から読み出されて実行されても良い。サーバ装置SSが読み取り可能な記録媒体には、例えば、メモリカード、USBメモリ、SDカード、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD、及び、Blu-ray(登録商標)ディスク等の可搬の記憶媒体が含まれる。また、プログラムは、任意の言語や任意の記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。また、プログラムは必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールや複数のライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものも含む。
SA,SB,SC,SD,SE,SF サーバ装置
5A,5B,5C,5D,5E,5F NIC
P1A,P1B,P1C,P1D,P1E,P1F 第一プロセッサ
7A,7B,7C,7D,7E,7F ディスクドライブ
M1A,M1B,M1C,M1D,M1E,M1F 第一メモリ
P2A,P2B,P2C,P2D,P2E,P2F 第二プロセッサ
M2A,M2B,M2C,M2D,M2E,M2F 第二メモリ
Claims (2)
- 第一サーバ装置及び第二サーバ装置と接続されたサーバ装置であって、
オペレーティングシステムを実行する第一プロセッサと、
前記第一プロセッサによって使用される第一記憶部であって、第一記憶容量を有する前記第一記憶部と、
前記サーバ装置を管理する管理プログラムを実行する第二プロセッサと、
前記第二プロセッサによって使用される第二記憶部であって、前記第一記憶容量より小さい第二記憶容量を有する前記第二記憶部と、を具備し、
前記第二プロセッサは、
前記第二記憶部に記憶されている記憶データの退避が必要であるときに前記第一サーバ装置及び前記第二サーバ装置と通信を行い、
前記記憶データの退避先である退避先サーバ装置を選定する際に、前記第一サーバ装置及び前記第二サーバ装置を含む他のサーバ装置のうち、過去に前記退避先サーバ装置として選定したことがあり、かつ、プロセッサ使用率及びメモリ使用率の双方が閾値未満のサーバ装置を今回の前記退避先サーバ装置として選定し、
選定した前記退避先サーバ装置へ前記記憶データを送信する、
サーバ装置。 - 第一サーバ装置と、第二サーバ装置と、第三サーバ装置とが互いに接続されたネットワークシステムであって、
前記第一サーバ装置は、前記第一サーバ装置に記憶されている第一データの退避が必要であるときに前記第二サーバ装置及び前記第三サーバ装置と通信を行い、前記第一データの退避先である退避先サーバ装置を選定する際に、前記第二サーバ装置及び前記第三サーバ装置を含む他のサーバ装置のうち、過去に前記退避先サーバ装置として選定したことがあり、かつ、プロセッサ使用率及びメモリ使用率の双方が閾値未満のサーバ装置を今回の前記退避先サーバ装置として選定し、選定した前記退避先サーバ装置へ前記第一データを送信し、
前記退避先サーバ装置は、前記第一データを受信し、受信した前記第一データを保存する、
ネットワークシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051465A JP7316810B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | サーバ装置及びネットワークシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051465A JP7316810B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | サーバ装置及びネットワークシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020154594A JP2020154594A (ja) | 2020-09-24 |
JP7316810B2 true JP7316810B2 (ja) | 2023-07-28 |
Family
ID=72559078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019051465A Active JP7316810B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | サーバ装置及びネットワークシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7316810B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7044907B1 (ja) * | 2021-01-08 | 2022-03-30 | Necプラットフォームズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及び、情報処理装置の制御プログラム |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001325124A (ja) | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Fujitsu Ltd | 計算機、システム管理支援装置及び管理方法 |
JP2004005068A (ja) | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | ネットワークを利用したデータのバックアップ技術 |
JP2005301857A (ja) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Hitachi Ltd | バックアップ方法 |
JP2007102649A (ja) | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Naoki Tsuji | アプリケーションのファイル保存方法 |
JP2008123444A (ja) | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Fujitsu Ltd | データ格納制御装置、データ格納制御方法、データ格納制御プログラムおよびデータ記憶システム |
JP2010141105A (ja) | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Hitachi High-Technologies Corp | 真空処理装置 |
JP2013145222A (ja) | 2011-12-13 | 2013-07-25 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 放射線遮蔽ガラス積層体及びその施工方法 |
JP2014029619A (ja) | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 制御システム及びプログラム更新方法 |
JP2014170379A (ja) | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Konica Minolta Inc | 情報機器、印刷システム、コンピュータープログラムおよびデータ転送方法 |
JP2014186624A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Kddi Corp | マイグレーション処理方法及び処理装置 |
JP2015069328A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社沖データ | 情報処理装置 |
JP2016129275A (ja) | 2015-01-09 | 2016-07-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP2018164179A (ja) | 2017-03-24 | 2018-10-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、情報処理システム、および、プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013145222A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2015-08-03 | 富士通株式会社 | 情報処理装置およびデータ保存処理プログラム |
WO2016129275A1 (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、ログ管理システム、ログ管理方法及びプログラム記録媒体 |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019051465A patent/JP7316810B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001325124A (ja) | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Fujitsu Ltd | 計算機、システム管理支援装置及び管理方法 |
JP2004005068A (ja) | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | ネットワークを利用したデータのバックアップ技術 |
JP2005301857A (ja) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Hitachi Ltd | バックアップ方法 |
JP2007102649A (ja) | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Naoki Tsuji | アプリケーションのファイル保存方法 |
JP2008123444A (ja) | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Fujitsu Ltd | データ格納制御装置、データ格納制御方法、データ格納制御プログラムおよびデータ記憶システム |
JP2010141105A (ja) | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Hitachi High-Technologies Corp | 真空処理装置 |
JP2013145222A (ja) | 2011-12-13 | 2013-07-25 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 放射線遮蔽ガラス積層体及びその施工方法 |
JP2014029619A (ja) | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 制御システム及びプログラム更新方法 |
JP2014170379A (ja) | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Konica Minolta Inc | 情報機器、印刷システム、コンピュータープログラムおよびデータ転送方法 |
JP2014186624A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Kddi Corp | マイグレーション処理方法及び処理装置 |
JP2015069328A (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社沖データ | 情報処理装置 |
JP2016129275A (ja) | 2015-01-09 | 2016-07-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP2018164179A (ja) | 2017-03-24 | 2018-10-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、情報処理システム、および、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020154594A (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110071821B (zh) | 确定事务日志的状态的方法,节点和存储介质 | |
US6839752B1 (en) | Group data sharing during membership change in clustered computer system | |
US8645750B2 (en) | Computer system and control method for allocation of logical resources to virtual storage areas | |
WO2019119212A1 (zh) | 识别osd亚健康的方法、装置和数据存储系统 | |
US7475127B2 (en) | Real composite objects for providing high availability of resources on networked systems | |
US7890716B2 (en) | Method of managing time-based differential snapshot | |
JP4808275B2 (ja) | ネットワークブートシステム | |
US8689044B2 (en) | SAS host controller cache tracking | |
US20110022882A1 (en) | Dynamic Updating of Failover Policies for Increased Application Availability | |
US10359958B2 (en) | Method and system for managing a storage network to reduce power consumption | |
JP2002229837A (ja) | 共有ディスク・パラレル・データ・ファイル内のデータに対するアクセスを制御する方法 | |
JP4201447B2 (ja) | 分散処理システム | |
US7533295B2 (en) | Two node virtual shared disk cluster recovery | |
US7849264B2 (en) | Storage area management method for a storage system | |
US7499987B2 (en) | Deterministically electing an active node | |
JP7316810B2 (ja) | サーバ装置及びネットワークシステム | |
JP2008217281A (ja) | ストレージ利用排他方式 | |
US7861108B2 (en) | Restoring user states in dynamic computing environments | |
US7441082B2 (en) | Storage-device resource allocation method and storage device | |
US8499080B2 (en) | Cluster control apparatus, control system, control method, and control program | |
US8694826B2 (en) | SAS host cache control | |
US20050080991A1 (en) | Method and apparatus for providing hardware aware logical volum mirrors | |
JP3864664B2 (ja) | ストレージを共有する複数計算機のos起動の方法 | |
US8352960B2 (en) | Limiting receipt of unsolicited events by a logical partition in a data storage system | |
JP6398727B2 (ja) | 制御装置,ストレージ装置及び制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7316810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |