JP7313542B2 - 情報処理装置、検査システム、プログラムおよび情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、検査システム、プログラムおよび情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7313542B2
JP7313542B2 JP2022507296A JP2022507296A JP7313542B2 JP 7313542 B2 JP7313542 B2 JP 7313542B2 JP 2022507296 A JP2022507296 A JP 2022507296A JP 2022507296 A JP2022507296 A JP 2022507296A JP 7313542 B2 JP7313542 B2 JP 7313542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
endoscope
inspection image
channel
prediction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022507296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021182600A1 (ja
Inventor
フーバー ハラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Publication of JPWO2021182600A1 publication Critical patent/JPWO2021182600A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7313542B2 publication Critical patent/JP7313542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00057Operational features of endoscopes provided with means for testing or calibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/0125Endoscope within endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/00052Display arrangement positioned at proximal end of the endoscope body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、検査システム、プログラムおよび情報処理方法に関する。
処置具を挿通可能なチャンネルを有する内視鏡が、消化管等の管腔臓器の検査および治療に使用されている(引用文献1)。
国際公開第2019/102679号
内視鏡のチャンネルに穴が発生して内視鏡の内部に水または汚物等が侵入した場合には、内視鏡の構成部品の多くを交換する必要が生じるため、高額な修理コストが掛かる。
一つの側面では、チャンネルの異常を早期に発見できる情報処理装置等を提供することを目的とする。
情報処理装置は、被検査内視鏡のチャンネルに挿入された検査用内視鏡により撮影された検査画像を取得する検査画像取得部と、検査画像が入力された場合にチャンネルの状態に関する判定予測を出力するモデルに、前記検査画像取得部が取得した検査画像を入力して、出力される判定予測を取得する判定取得部と、前記検査画像が撮影された位置を取得する位置取得部と、前記検査画像と、前記判定予測と、前記位置取得部が取得した位置とを関連づけて記録する検査履歴記録部と、前記位置取得部が取得した位置に対応する過去の判定予測を前記検査履歴記録部が記録した記録から抽出する抽出部と、前記検査画像と、前記判定予測と、前記位置取得部が取得した位置と、前記抽出部が抽出した過去の判定予測とを関連づけて出力する出力部とを備える。
一つの側面では、チャンネルの異常を早期に発見できる情報処理装置等を提供できる。
検査システムの構成を説明する説明図である。 モデルの構成を説明する説明図である。 プログラムの処理の流れを説明するフローチャートである。 画面例を説明する説明図である。 画面例を説明する説明図である。 画面例を説明する説明図である。 実施の形態2の検査システムの構成を説明する説明図である。 検査履歴DBのレコードレイアウトを説明する説明図である。 実施の形態2のプログラムの処理の流れを説明するフローチャートである。 実施の形態2の画面例を説明する説明図である。 実施の形態2の画面例を説明する説明図である。 レポートを表示する画面の例を説明する説明図である。 実施の形態4のプログラムの処理の流れを説明するフローチャートである。 実施の形態4の画面例を説明する説明図である。 実施の形態5の検査システムの構成を説明する説明図である。 実施の形態6の情報処理装置の機能ブロック図である。
[実施の形態1]
図1は、検査システム10の構成を説明する説明図である。検査システム10は、内視鏡検査に使用した後、洗浄および消毒を行なった被検査内視鏡40の検査に使用される。検査システム10は、情報処理装置20および検査用内視鏡30を含む。
情報処理装置20は、制御部21、主記憶装置22、補助記憶装置23、通信部24、表示部26およびバスを備える。制御部21は、本実施の形態のプログラムを実行する演算制御装置である。制御部21には、一または複数のCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、または、マルチコアCPU等が使用される。制御部21は、バスを介して情報処理装置20を構成するハードウェア各部と接続されている。
主記憶装置22は、SRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)またはフラッシュメモリ等の記憶装置である。主記憶装置22には、制御部21が行なう処理の途中で必要な情報および制御部21で実行中のプログラムが一時的に保存される。
補助記憶装置23は、SRAM、フラッシュメモリ、ハードディスクまたは磁気テープ等の記憶装置である。補助記憶装置23には、複数のモデル51、制御部21に実行させるプログラムおよびプログラムの実行に必要な各種データが保存される。通信部24は、情報処理装置20と検査用内視鏡30との間の通信、および、情報処理装置20と図示を省略するHIS(Hospital Information System)との間の通信を行なうインターフェイスである。表示部26は、たとえば液晶ディスプレイまたは有機EL(Electroluminescence)ディスプレイである。
情報処理装置20は、汎用のパソコン、タブレット、スマートフォン、大型計算機、大型計算機上で動作する仮想マシン、クラウドコンピューティングシステム、または、量子コンピュータである。情報処理装置20は、分散処理を行なう複数のパソコン等であってもよい。情報処理装置20は、検査用内視鏡30に内蔵されていてもよい。そのようにする場合には、情報処理装置20と検査用内視鏡30との間の通信機能は不要である。
検査用内視鏡30は、挿入部31および操作部32を備える。操作部32は、表示部36、操作ボタン35および把持部37を備える。表示部36は、たとえば液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイである。
検査用内視鏡30は、たとえば挿入部31の先端に発光素子と撮像素子とを有する、いわゆるビデオ内視鏡である。検査用内視鏡30は、挿入部31内部にイメージング用のファイバーと照明用とのファイバーを有し、操作部32の内部に設けた撮像素子を用いてイメージング用のファイバーにより伝送された映像を撮影しても良い。撮像素子は、本実施の形態の撮影部の機能を実現する。
操作ボタン35は、たとえば電源のオン-オフ、表示部36に表示されたカーソルの操作、動画記録の開始、終了、静止画の記録、表示部36に表示する画像の選択等の機能に割り当てられている。それぞれの操作ボタン35に割り当てる機能は、ユーザが適宜設定可能であってもよい。検査用内視鏡30は、操作ボタン35の代わりに音声入力または無線通信等を介してユーザによる操作を受け付けてもよい。
検査用内視鏡30は、図示を省略する通信部を備え、撮像素子により撮影された画像を情報処理装置20に逐次送信する。通信部は、本実施の形態の検査画像出力部の機能を実現する。
検査用内視鏡30は、情報処理装置20から受信した表示画面を表示部36に表示する。検査用内視鏡30は、たとえば無線通信機能を有する汎用の工業用内視鏡である。検査用内視鏡30は、本実施の形態の検査システム10専用であってもよい。制御部21は、表示部36と同様の画像を表示部26に表示させてもよい。
被検査内視鏡40は、たとえば上部消化管用内視鏡である。被検査内視鏡40は、操作部42および挿入部41を備える。挿入部41の内部に配置されたチャンネル45は、操作部42に設けられたチャンネル入口451から、挿入部41の先端部に配置されたチャンネル出口452まで貫通している。
検査用内視鏡30の挿入部31は、チャンネル入口451からチャンネル45に挿入可能な太さと、チャンネル出口452まで到達可能な長さとを有する。すなわち、ユーザは、被検査内視鏡40のチャンネル45の仕様に対応する挿入部31を備える検査用内視鏡30を使用する。
検査用内視鏡30は、洗浄および消毒等のリプロセスが完了した被検査内視鏡40のチャンネル45内面に接触しても、被検査内視鏡40のリプロセスをやりなおす必要が無いレベルに清潔にできる。すなわち検査用内視鏡30は、被検査内視鏡40と同レベルのリプロセスが可能である。検査用内視鏡30は、使用の都度リプロセスされることが望ましい。検査用内視鏡30はチャンネルおよび送気送水管路等を備えないため、被検査内視鏡40に比べて容易に洗浄および消毒できる。検査用内視鏡30は、清潔なカバーを使用の都度被せられる、いわゆるカバー式であっても良い。
内視鏡検査の終了後、ユーザは所定のプロトコルに沿って被検査内視鏡40の洗浄および消毒等のリプロセスを行なう。ユーザは片手に把持部37を、反対側の手に挿入部31を持ち、表示部36を見ながら挿入部31をチャンネル45に挿入する。検査用内視鏡30により、チャンネル45の内部の検査画像が撮影される。撮影された検査画像は、リアルタイムで表示部36に表示される。
図2は、モデル51の構成を説明する説明図である。モデル51は、検査用内視鏡30により撮影された検査画像を受け付けて、チャンネル45内の異常に関する判定予測を出力する。図2に示す例では、検査画像の斜め左下の部分に、54%の確度でチャンネル45が破断している可能性がある旨の判定予測が出力されている。以後の説明では、所定の確度以上である予測を「判定結果」と記載する。
モデル51は、たとえば検査画像と、専門家が当該検査画像を観察して判定したチャンネル45の状態とを組み合わせた訓練データを多数用いた機械学習により生成される。モデル51は、検査画像に画像処理を施してチャンネル45の状態をルールベースで判定するプログラム等であってもよい。
モデル51は、たとえば被検査内視鏡40の用途およびチャンネル45の仕様等の特徴ごとにそれぞれ作成されて、補助記憶装置23に記録されている。モデル51は、被検査内視鏡40の機種ごとに作成されていてもよい。モデル51の例を表1に示す。表1において、チャンネル径はチャンネル45の内径を意味する。
Figure 0007313542000001
チャンネル径が同一の被検査内視鏡40であっても、用途によって異なるモデル51を用いることにより、チャンネル45の状態を正確に判定できる。たとえばNo.7およびNo.8の超音波内視鏡は、チャンネル45に穿刺針を挿入する場合が多いため、チャンネル45の内面に長手方向の傷が生じやすい。超音波内視鏡の検査画像を用いて機械学習を行なったNo.7およびNo.8のモデル51は、長手方向の傷を精度よく判定できるように訓練されている。
特徴が同一である被検査内視鏡40に使用される可能性がある検査用内視鏡30が複数機種存在する場合には、さらに検査用内視鏡30の機種ごとにモデル51が用意されていることが望ましい。検査用内視鏡30の機種によって、チャンネル45の内面の見え方が異なる可能性があるためである。
同一の特徴を有する被検査内視鏡40に対して、検出する対象である異常ごとにモデル51が用意されていてもよい。たとえば、チャンネル45の傷を判定するモデル51と、汚れを判定するモデル51とが、別々に用意されていても良い。それぞれの異常を精度よく判定する検査システム10を提供できる。
図3は、プログラムの処理の流れを説明するフローチャートである。制御部21は、被検査内視鏡40の機種等に関する情報、すなわち内視鏡情報を取得する(ステップS501)。たとえば制御部21は、図示を省略するマイクまたはキーボード等を介して、ユーザによる被検査内視鏡40に関する情報の入力を受け付ける。
制御部21は、図示を省略するRFIDリーダを介して被検査内視鏡40に取り付けられたRFIDを読み取り、機種を判定してもよい。制御部21は、図示を省略するカメラにより被検査内視鏡40の外観、または被検査内視鏡40に取り付けられた銘版を撮影して、機種を判定してもよい。ステップS501により、制御部21は本実施の形態の内視鏡情報取得部の機能を実現する。
制御部21は、被検査内視鏡40の機種に対応するモデル51を選択する(ステップS502)。ステップS502により、制御部21は本実施の形態のモデル選択部の機能を実現する。
制御部21は、検査用内視鏡30から送信された検査画像を取得する(ステップS503)。制御部21は、ステップS503で取得した検査画像をステップS502で選択したモデル51に入力して、出力される判定結果を取得する(ステップS504)。ステップS504により、制御部21は本実施の形態の判定取得部の機能を実現する。
制御部21は、モデル51から取得された判定結果にチャンネル45の異常を示す情報が含まれているか否かを判定する(ステップS505)。制御部21は、モデル51から出力された情報に含まれる異常の確度が所定の閾値を超える場合に、異常を示す情報が含まれていると判定してもよい。
異常を示す情報が含まれていると判定した場合(ステップS505でYES)、制御部21はユーザに通知する通知内容を判定する(ステップS506)。通知内容は、モデル51による判定結果ごとに定められている。表2に判定結果と通知内容との関係の例を示す。
Figure 0007313542000002
なお、表2は例示であり、モデル51が判定する異常は、表2に示す項目に限定しない。モデル51は、たとえばチャンネル45の座屈、いったん座屈した後に戻ったことを示す座屈痕、変形および着色等を判定してもよい。
制御部21がユーザに通知する通知内容も、表2に示す事柄に限定しない。制御部21は、異常を検出した検査画像を補助記憶装置23に記録してもよい。ユーザが操作ボタン35を用いて静止画の撮影を指示した場合、制御部21は検査画像の静止画を補助記憶装置23に記録する。
制御部21は、ステップS506で判定した通知内容をユーザに通知する(ステップS507)。通知は、たとえば表示部36に表示される。通知は音声出力により行なわれてもよい。通知は、操作部32または把持部37を振動させることにより行なわれても良い。以下の説明では、制御部21が表示部36を介して通知を行なう場合を例にして説明する。
異常を示す情報が含まれていないと判定した場合(ステップS505でNO)、またはステップS507の終了後、制御部21は、処理を終了するか否かを判定する(ステップS508)。たとえば、制御部21は検査用内視鏡30がチャンネル45から抜去された場合に、処理を終了すると判定する。制御部21は、ユーザが操作ボタン35を操作して検査の終了を指示した場合に、処理を終了すると判定してもよい。
処理を終了しないと判定した場合(ステップS508でNO)、制御部21はステップS503に戻る。処理を終了すると判定した場合(ステップS508でYES)、制御部21は処理を終了する。
図4から図6は、画面例を説明する説明図である。制御部21は、通信部24を介して表示部36に図4から図6に例示する画面を表示する。図4から図6に例示する画面により、制御部21は本実施の形態の出力部の機能を実現する。
図4は、検査用内視鏡30が撮影した検査画像に異常が一度も検出されていない場合の例である。画面には検査画像欄61、判定欄64および被検査内視鏡40の機種等が表示されている。検査画像欄61には、検査画像がリアルタイムで表示される。判定欄64には「正常」と表示されている。
図5は、検査画像に基づいてチャンネル45が破断していると判定された場合の例である。画面に通知内容欄65が追加されている。検査画像欄61に表示されているリアルタイム画像に、異常が検出された部位を示す異常部枠62が重畳表示されている。判定欄64に「破断」と判定された旨と、判定の確度が54%である旨とが表示されている。通知内容欄65に、「破断」の判定結果に対応する通知内容が表示されている。ユーザは、観察中の場所が破断していることを確認できる。さらにユーザは、被検査内視鏡40を使用できないこと、および速やかに修理が必要であることを確認できる。
制御部21は、異常部枠62の色または形状により、判定の確度を表示しても良い。たとえば、制御部21は、確度が低い場合は細い線で異常部枠62を表示し、確度が高い場合には太い線で異常部枠62を表示する。制御部21は、異常部枠62の色または形状により、検出した異常の種類を表示してもよい。たとえば制御部21は、破断を検出した場所を示す異常部枠62を赤色で表示し、浅い傷を検出した場所を示す異常部枠62を青色で表示する。
図6は、図5の表示が行なわれた後に、検査を継続した場合の例である。検査画像欄61に表示されているリアルタイムの検査画像には、異常は検出されていない。判定欄64には、「正常」と表示されている。通知内容欄65には、図5で表示した通知内容がそのまま表示されている。
なお複数の異常を検出した場合、制御部21は重複しない通知内容を通知内容欄65に列挙した状態で表示する。このようにすることにより、ユーザがチャンネル45の内部で挿入部31を前後させて同一の場所を複数回観察した場合に、通知内容欄65に表示する内容が多くなりすぎることを防止できる。
ステップS507において、制御部21は被検査内視鏡40のメーカーに異常を検出した旨を通知しても良い。制御部21は、通知とともに、異常を発見した検査画像を送信しても良い。メーカーは、通知に基づいて被検査内視鏡40の回収または定期点検時期の前倒し等を行なう。必要な修理を速やかに手配する検査システム10を提供できる。
本実施の形態によると、検査用内視鏡30を用いてチャンネル45の内部の状態をユーザが目視で確認できる検査システム10を提供できる。本実施の形態によると、モデル51を使用することにより、チャンネル45内部の観察に不慣れなユーザであっても、被検査内視鏡40を継続して使用できるか否かを適切に判断できる検査システム10を提供できる。
本実施の形態によると、いったん異常が検出された場合には、通知内容欄65を継続して表示することにより、ユーザが異常の見落とすこと、および、異常を発見したことを忘れて被検査内視鏡40を継続して使用することを防止する検査システム10を提供できる。
本実施の形態によると、チャンネル45内部の傷等により、通常の手順では十分なリプロセスが行なえなかった場合に、ユーザに再度のリプロセスを促す検査システム10を提供できる。ユーザは、たとえば検査用内視鏡30をチャンネル45に挿入した長さを確認し、汚れが残っていた場所を重点的にブラッシングする。その後ユーザは、被検査内視鏡40を、内視鏡洗浄消毒装置に入れて洗浄および消毒を行なう。
本実施の形態によると、十分に清潔な検査用内視鏡30を使用することにより、検査用内視鏡30を用いて検査した後の被検査内視鏡40を次の内視鏡検査にそのまま使用できる。
本実施の形態によると、リークテストで異常が発見される前の送気の段階で被検査内視鏡40の異常を発見可能な検査システム10を提供できる。早期に異常を発見して適切な修理を行なうことにより、被検査内視鏡40のメンテナンスコストを低減する検査システム10を提供できる。
挿入部31は、被検査内視鏡40の送気管路または送水管路等の、チャンネル45以外の管路に挿入されてもよい。チャンネル45以外の管路の検査を行なえる検査システム10を提供できる。
被検査内視鏡40は、腹腔鏡等の硬性鏡であってもよい。被検査内視鏡40は、工業用内視鏡等の、非医用内視鏡であってもよい。
[実施の形態2]
本実施の形態は、異常があると判定した場所を記録する検査システム10に関する。実施の形態1と共通する部分については、説明を省略する。
図7は、実施の形態2の検査システム10の構成を説明する説明図である。検査システム10は、情報処理装置20と、検査用内視鏡30と、進退装置39とを備える。
情報処理装置20は、制御部21、主記憶装置22、補助記憶装置23、通信部24、表示部26およびバスを備える。補助記憶装置23には、複数のモデル51、制御部21に実行させるプログラムおよびプログラムの実行に必要な各種データに加えて、検査履歴DB52が記録されている。検査履歴DB52は、情報処理装置20に接続された外部の記憶装置に記録されていてもよい。
検査用内視鏡30は、挿入部31および把持部37を備える。検査用内視鏡30は、図示を省略する通信部を備え、撮像素子により撮影された画像を情報処理装置20に送信する。
進退装置39は、情報処理装置20から受信した制御信号に基づいて、挿入部31を進退させるアクチュエータである。進退装置39は、挿入部31を清潔な状態に保ったまま進退させて、挿入部31をチャンネル45に挿入および抜去する機構を有する。
図8は、検査履歴DB52のレコードレイアウトを説明する説明図である。検査履歴DB52は、S/Nフィールド、日時フィールド、位置フィールド、判定結果フィールドおよび検査画像フィールドを有する。
S/Nフィールドには、被検査内視鏡40に固有に付与されたシリアルナンバーが記録されている。日時フィールドには、被検査内視鏡40の検査を開始した日時が記録されている。位置フィールドには、検査画像に異常を検出した際の挿入部31先端の位置が記録されている。位置は、たとえば挿入部31をチャンネル入口451から挿入した長さで表される。
判定結果フィールドには、検査画像をモデル51に入力して、出力された判定結果が記録されている。検査画像フィールドには、検査画像が記録されている。検査画像フィールドには、異常部枠62を重畳した検査画像と、重畳しない検査画像との両方が記録されていてもよい。検査履歴DB52は、1つの異常個所について、1つのレコードを有する。
図9は、実施の形態2のプログラムの処理の流れを説明するフローチャートである。制御部21は、被検査内視鏡40の機種およびシリアルナンバー等に関する情報を取得する(ステップS511)。制御部21は、被検査内視鏡40の機種に対応するモデル51を選択する(ステップS512)。
制御部21は、ステップS511で取得したシリアルナンバーをキーとして検査履歴DB52を検索し、同一の被検査内視鏡40に対して前回実施した検査の履歴を取得する(ステップS513)。なお制御部21は、たとえば所定回数分、または、所定期間分の検査の履歴を取得してもよい。
制御部21は、進退装置39を制御してチャンネル45への挿入部31の挿入を開始する(ステップS514)。進退装置39は、制御部21の指示に基づいて所定の速度で挿入部31をチャンネル45に挿入する。検査用内視鏡30は、撮影した検査画像を制御部21に送信する。制御部21は、進退装置39に対して挿入量を逐次指示してもよい。制御部21は、進退装置39に対して出した指示に基づいて、リアルタイムで取得した検査画像が撮影された位置を判定できる。制御部21は、進退装置39と連携して本実施の形態の位置取得部の機能を実現する。
なお、制御部21はチャンネル入口451付近に設置したカメラから取得した映像から、挿入部31の表面に設けられたマーカーを検出して、検査画像が撮影された位置を判定してもよい。
制御部21は、検査用内視鏡30から送信された検査画像を取得する(ステップS515)。ステップS515により、制御部21は本実施の形態の検査画像取得部の機能を実現する。制御部21は、ステップS515で取得した検査画像をステップS512で選択したモデル51に入力して、出力される判定結果を取得する(ステップS516)。
制御部21は、モデル51から取得された判定結果にチャンネル45の異常を示す情報が含まれているか否かを判定する(ステップS517)。異常を示す情報が含まれていると判定した場合(ステップS517でYES)、制御部21はユーザに通知する通知内容を判定する(ステップS518)。
制御部21は、検査履歴DB52に新規レコードを作成して、異常があると判定された検査画像が撮影された際の位置と、判定結果と、検査画像とを記録する(ステップS519)。ステップS519により、制御部21は本実施の形態の検査履歴記録部の機能を実現する。
制御部21は、ステップS513で取得した履歴から、同一または近傍の位置で撮影された過去の検査画像を抽出する(ステップS520)。ステップS520により、制御部21は本実施の形態の抽出部の機能を実現する。制御部21は、リアルタイムの検査画像と、判定結果と、抽出した過去の検査画像とを表示部26に表示する(ステップS521)。
異常を示す情報が含まれていないと判定した場合(ステップS517でNO)、制御部21は、リアルタイムの検査画像と、判定結果とを表示部26に表示する(ステップS522)。
ステップS521またはステップS522の終了後、制御部21は処理を終了するか否かを判定する(ステップS523)。たとえば、挿入部31がチャンネル出口452まで到達した場合、制御部21は処理を終了すると判定する。
処理を終了しないと判定した場合(ステップS523でNO)、制御部21はステップS515に戻る。処理を終了すると判定した場合(ステップS523でYES)、制御部21は進退装置39を制御して挿入部31をチャンネル45から抜去する(ステップS524)。ステップS514およびステップS524により、制御部21は本実施の形態の進退制御部の機能を実現する。その後、制御部21は処理を終了する。
図10および図11は、実施の形態2の画面例を説明する説明図である。図10は、「中度の傷」が存在すると判定された場合の画面例を示す。画面には検査画像欄61、判定欄64、通知内容欄65および被検査内視鏡40の機種等に加えて、過去情報欄63および位置欄68が表示されている。
検査画像欄61に表示されているリアルタイムの検査画像に、異常が検出された部位を示す異常部枠62が重畳表示されている。判定欄64に「中度の傷」と判定された旨が表示されている。通知内容欄65に、「破断」の判定結果に対応する通知内容が表示されている。
位置欄68に、リアルタイムの検査画像が撮影された位置が表示されている。過去情報欄63に、同じ位置において過去に撮影された検査画像と、異常部枠62とが表示されている。過去情報欄63の下に、リアルタイムの検査画像と、過去に撮影された検査画像との対比説明が表示されている。図10に示す例においては、検出された傷の状態は検査履歴DB52に記録された過去の状態から変化していない。
図11は、異常が発見された位置に対応するデータが検査履歴DB52に記録されていない場合の表示例を示す。過去情報欄63には、前回の検査日と、前回の検査では当該位置において異常が記録されていない旨が表示されている。
本実施の形態によると、ユーザは発見された異常が過去から存在した異常であるのか、新たに発見された異常であるのかを、容易に確認できる。過去から存在した異常である場合、ユーザは、異常の程度が前回の検査に比べて進行しているか否かも、容易に確認できる。
[実施の形態3]
本実施の形態は、検査履歴DB52に記録されたデータに基づいてレポートを表示する検査システム10を示す。実施の形態1と共通する部分については、説明を省略する。
図12は、レポートを表示する画面の例を説明する説明図である。レポートは、検査履歴DB52に基づいて作成される。たとえば、制御部21がレポートを作成して、表示部26に表示する。制御部21は、作成したレポートをHISを介して他のコンピュータ等に送信しても良い。検査履歴DB52にアクセス可能な他の情報処理装置がレポート画面を表示してもよい。複数の検査システム10で記録された検査履歴DB52に基づいて、レポート画面が作成されてもよい。
図12に示す画面の上部に、被検査内視鏡40の機種を示す機種欄73、当該機種の保有台数を示す保有数欄74および凡例欄71が表示されている。図12に示す画面の中央部から下に、履歴欄72が表示されている。
履歴欄72には、長手方向に10等分したチャンネル45が模式的に表示されている。右側がチャンネル入口451側を示し、左側がチャンネル出口452側を示す。10等分したそれぞれの領域で、「破断」等の異常が過去に何件検出されたかが、それぞれ示されている。たとえば、チャンネル出口452側から2番目の領域では、「浅い傷」が5件、「軽度の汚れ」が23件検出されている。
検査履歴DB52に記録されたデータに基づいて図12に示すレポートを作成する処理は、公知のデータ処理により行なえるため、説明を省略する。
履歴欄72の表示は例示である。たとえば、位置と検出件数との関係は、棒グラフまたは折れ線グラフ等を用いて表示されてもよい。HISからそれぞれの内視鏡検査で被検査内視鏡40が使用された症例に関する情報を取得して、たとえば生検の有無等の手技ごとにレポートを作成してもよい。レポートは、内視鏡検査を実施した医師ごとに、または、洗浄作業を行なったコメディカルスタッフごとに作成されてもよい。
本実施の形態によると、被検査内視鏡40に異常が発生しやすい場所、または、手技に関する情報をまとめたレポートを作成する検査システム10を提供できる。ユーザは、本実施の形態のレポートを用いて、被検査内視鏡40の破損防止策を検討できる。
レポートは、被検査内視鏡40のメーカーに提供されてもよい。メーカーは、破損しにくい被検査内視鏡40の開発にレポートを利用できる。
[実施の形態4]
本実施の形態は、内視鏡洗浄消毒装置に組み込まれた検査システム10に関する。実施の形態2と共通する部分については、説明を省略する。内視鏡洗浄消毒装置は、内視鏡の洗浄および消毒を自動的に行なう装置である。内視鏡洗浄消毒装置は公知であるため、詳細については説明を省略する。
本実施の形態においては、検査用内視鏡30および進退装置39は、内視鏡洗浄消毒装置の洗浄槽に取り付けられている。検査用内視鏡30および進退装置39は、被検査内視鏡40と同時に洗浄および消毒されてもよい。そのようにすることにより、検査用内視鏡30による被検査内視鏡40の汚染を防止できる。
情報処理装置20は、内視鏡洗浄消毒装置の制御部を兼ねる。すなわち、本実施の形態の制御部21は内視鏡洗浄消毒装置を制御する洗浄装置制御部の機能を備える。
内視鏡検査の終了後、看護師または内視鏡技師等の担当者は、被検査内視鏡40のベッドサイド洗浄および用手洗浄を行なう。担当者は、被検査内視鏡40を内視鏡洗浄消毒装置にセットする。制御部21は、内視鏡洗浄消毒装置を制御して、被検査内視鏡40の洗浄および消毒を行なう。
洗浄および消毒の完了後、制御部21はチャンネル45に挿入部31を挿入して検査を行なう。洗浄消毒を再度行えば落ちる程度の軽度の汚れがある場合には、制御部21は内視鏡洗浄消毒装置を制御して、再度の洗浄および消毒を行なう。
洗浄槽に、セットした被検査内視鏡40のチャンネル出口452付近を撮影するカメラが設置されていてもよい。カメラで撮影した映像に基づいて、制御部21は挿入部31がチャンネル出口452に到達したことを検出できる。検査用内視鏡30に比べて高解像度の画像を撮影できるカメラを使用することにより、チャンネル45の状態に加えて、たとえば観察光学系、照明光学系および起上台等の洗浄状態を精度よく判定できる検査システム10を提供できる。
図13は、実施の形態4のプログラムの処理の流れを説明するフローチャートである。制御部21は、被検査内視鏡40の機種等に関する情報を取得する(ステップS531)。制御部21は、被検査内視鏡40の機種に対応するモデル51を選択する(ステップS532)。
制御部21は、内視鏡洗浄消毒装置を動作させて、被検査内視鏡40の洗浄および消毒を行なう(ステップS533)。制御部21は、進退装置39を制御してチャンネル45への挿入部31の挿入を開始する(ステップS534)。
制御部21は、検査用内視鏡30から送信された検査画像を取得する(ステップS535)。制御部21は、ステップS535で取得した検査画像をステップS532で選択したモデル51に入力して、出力される判定結果を取得する(ステップS536)。
制御部21は、モデル51から取得された判定結果にチャンネル45の異常を示す情報が含まれているか否かを判定する(ステップS537)。異常を示す情報が含まれていると判定した場合(ステップS537でYES)、制御部21は、検査履歴DB52に新規レコードを作成して、異常があると判定された検査画像が撮影された際の位置と、判定結果と、検査画像とを記録する(ステップS538)。
異常を示す情報が含まれていないと判定した場合(ステップS537でNO)、またはステップS538の終了後、制御部21はチャンネル45の検査が終了したか否かを判定する(ステップS539)。検査が終了していないと判定した場合(ステップS539でNO)、制御部21はステップS535に戻る。
検査が終了したと判定した場合(ステップS539でYES)、制御部21は進退装置39を制御して挿入部31をチャンネル45から抜去する(ステップS540)。制御部21は、ステップS538で検査履歴DB52に記録した判定結果に基づいて再洗浄を行なうか否かを判定する。
たとえば、「軽度の汚れ」等の再洗浄が必要である判定結果が含まれており、「破断」等の被検査内視鏡40をこれ以上使用できない判定結果が含まれていない場合、制御部21は再洗浄を行なうと判定する。既に再洗浄を所定の回数繰り返している場合は、制御部21は再洗浄を行なわないと判定する。
再洗浄を行なうと判定した場合(ステップS541でYES)、制御部21はステップS533に戻る。再洗浄を行なわないと判定した場合(ステップS541でNO)、制御部21はリプロセス結果を内視鏡消毒洗浄装置の操作パネルを兼ねた表示部26に表示する(ステップS542)。その後、制御部21は処理を終了する。
図14は、実施の形態4の画面例を説明する説明図である。図14はステップS542で制御部21が表示する画面の一例である。画面の中央にリプロセスの結果を示す結果欄66が表示されている。画面の下部に、特記事項欄67が表示されている。
図14に示す例では、1回目のステップS541において制御部21は「軽度の汚れ」に伴う再洗浄が必要であると判定して(ステップS541でYES)、2回目の洗浄を行なった。2回目のステップS541においては「軽度の汚れ」が検出されなかったため、制御部21は図14に示す画面を表示して(ステップS542)処理を終了した。
担当者は、図14に示す画面を確認した後に被検査内視鏡40を内視鏡洗浄消毒装置から取り出す。仮に、「破断」等により被検査内視鏡40を使用できない旨が表示されている場合には、担当者は被検査内視鏡40を取り出して修理を手配する。
本実施の形態によると、汚れの程度が少ない被検査内視鏡40に合わせて洗浄および消毒を行ない、必要に応じて自動的に洗浄を繰り返す内視鏡洗浄消毒装置を提供できる。消毒液等が被検査内視鏡40に与えるダメージを低減する内視鏡洗浄消毒装置および検査システム10を提供できる。
再洗浄を行なうと判定した場合(ステップS541でYES)、制御部21は、用手洗浄のやりなおしが必要である旨を担当者に通知してもよい。たとえば制御部21は、「中度の汚れ」が残っている場合に、用手洗浄のやりなおしが必要である旨を通知し、「軽度の汚れ」のみが残っている場合に自動的に洗浄を繰り返す。
モデル51は、内視鏡洗浄消毒装置による再洗浄で除去できる程度の汚れであるか、用手洗浄が必要な程度の汚れであるかを出力するように学習されていてもよい。
[実施の形態5]
本実施の形態は、汎用のコンピュータ90とプログラム97とを組み合わせて動作させることにより、本実施の形態の検査システム10を実現する形態に関する。図15は、実施の形態5の検査システム10の構成を示す説明図である。実施の形態1と共通する部分については、説明を省略する。
本実施の形態の検査システム10は、コンピュータ90を含む。コンピュータ90は、制御部21、主記憶装置22、補助記憶装置23、通信部24、表示部26、読取部28およびバスを備える。コンピュータ90は、汎用のパーソナルコンピュータ、タブレットまたはサーバコンピュータ等の情報機器である。
プログラム97は、可搬型記録媒体96に記録されている。制御部21は、読取部28を介してプログラム97を読み込み、補助記憶装置23に保存する。制御部21は、コンピュータ90内に実装されたフラッシュメモリ等の半導体メモリ98に記憶されたプログラム97を読出しても良い。制御部21は、通信部24および図示しないネットワークを介して接続される図示しない他のサーバコンピュータからプログラム97をダウンロードして補助記憶装置23に保存しても良い。
プログラム97は、コンピュータ90の制御プログラムとしてインストールされ、主記憶装置22にロードして実行される。これにより、コンピュータ90は上述した情報処理装置20として機能する。
[実施の形態6]
図16は、実施の形態6の情報処理装置20の機能ブロック図である。情報処理装置20は、被検査内視鏡40のチャンネル45に挿入された検査用内視鏡30により撮影された検査画像を取得する検査画像取得部81と、検査画像が入力された場合にチャンネル45の状態に関する判定予測を出力するモデル51に、検査画像取得部81が取得した検査画像を入力して、出力される判定予測を取得する判定取得部82と、検査画像と、判定予測とを関連づけて出力する出力部83とを備える。
各実施例で記載されている技術的特徴(構成要件)はお互いに組合せ可能であり、組み合わせすることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものでは無いと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味では無く、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 検査システム
20 情報処理装置
21 制御部
22 主記憶装置
23 補助記憶装置
24 通信部
26 表示部
28 読取部
30 検査用内視鏡
31 挿入部
32 操作部
35 操作ボタン
36 表示部
37 把持部
39 進退装置
40 被検査内視鏡
41 挿入部
42 操作部
45 チャンネル
451 チャンネル入口
452 チャンネル出口
51 モデル
52 検査履歴DB
61 検査画像欄
62 異常部枠
63 過去情報欄
64 判定欄
65 通知内容欄
66 結果欄
67 特記事項欄
68 位置欄
71 凡例欄
72 履歴欄
73 機種欄
74 保有数欄
81 検査画像取得部
82 判定取得部
83 出力部
90 コンピュータ
96 可搬型記録媒体
97 プログラム
98 半導体メモリ

Claims (13)

  1. 被検査内視鏡のチャンネルに挿入された検査用内視鏡により撮影された検査画像を取得する検査画像取得部と、
    検査画像が入力された場合にチャンネルの状態に関する判定予測を出力するモデルに、前記検査画像取得部が取得した検査画像を入力して、出力される判定予測を取得する判定取得部と、
    前記検査画像が撮影された位置を取得する位置取得部と、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記位置取得部が取得した位置とを関連づけて記録する検査履歴記録部と、
    前記位置取得部が取得した位置に対応する過去の判定予測を前記検査履歴記録部が記録した記録から抽出する抽出部と、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記位置取得部が取得した位置と、前記抽出部が抽出した過去の判定予測とを関連づけて出力する出力部と
    を備える情報処理装置。
  2. 前記位置は、前記チャンネルの入り口からの長さである
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 被検査内視鏡に関する内視鏡情報を取得する内視鏡情報取得部と、
    複数のモデルから、前記内視鏡情報に対応するモデルを選択するモデル選択部とを備える
    請求項1または請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記モデルは、被検査内視鏡の用途ごとに存在する
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記モデルは、前記チャンネルの内径ごとに存在する
    請求項3または請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記判定予測は、修理の要否に関する予測および洗浄の要否に関する予測を含む
    請求項1から請求項5のいずれか一つに記載の情報処理装置。
  7. 前記チャンネルに挿入された前記検査用内視鏡の挿入部を進退させる進退装置を制御する進退制御部を備える
    請求項1から請求項6のいずれか一つに記載の情報処理装置。
  8. 検査用内視鏡と、情報処理装置とを備える検査システムにおいて
    前記検査用内視鏡は、
    被検査内視鏡のチャンネルに挿入されて、検査画像を撮影する撮影部と、
    前記検査画像を出力する検査画像出力部とを有し、
    前記情報処理装置は、
    前記検査画像出力部から出力された検査画像を取得する検査画像取得部と、
    検査画像が入力された場合にチャンネルの状態に関する判定予測を出力するモデルに、前記検査画像取得部が取得した検査画像を入力して、出力される判定予測を取得する判定取得部と、
    前記検査画像が撮影された位置を取得する位置取得部と、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記位置取得部が取得した位置とを関連づけて記録する検査履歴記録部と、
    前記位置取得部が取得した位置に対応する過去の判定予測を前記検査履歴記録部が記録した記録から抽出する抽出部と、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記位置取得部が取得した位置と、前記抽出部が抽出した過去の判定予測とを関連づけて出力する出力部と
    を備える検査システム。
  9. 前記チャンネルに挿入された前記検査用内視鏡の挿入部を進退させる進退装置を備える
    請求項8に記載の検査システム。
  10. 前記情報処理装置は、
    前記被検査内視鏡を洗浄する洗浄装置を制御する洗浄装置制御部を備え、
    前記判定予測が、前記被検査内視鏡の再洗浄が必要であることを示す場合、前記洗浄装置に再洗浄を行なわせる
    請求項8または請求項9に記載の検査システム。
  11. 前記検査用内視鏡は、前記被検査内視鏡と共に前記洗浄装置で洗浄される
    請求項10に記載の検査システム。
  12. 被検査内視鏡のチャンネルに挿入された検査用内視鏡により撮影された検査画像を取得し、
    検査画像が入力された場合にチャンネルの状態に関する判定予測を出力するモデルに、取得した検査画像を入力して、出力される判定予測を取得し、
    前記検査画像が撮影された位置を取得し、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記検査画像が撮影された位置とを関連づけて記録し、
    前記検査画像が撮影された位置に対応する過去の判定予測を過去の記録から抽出し、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記検査画像が撮影された位置と、抽出した過去の判定予測とを関連づけて出力する
    処理をコンピュータに実行させるプログラム。
  13. 被検査内視鏡のチャンネルに挿入された検査用内視鏡により撮影された検査画像を取得し、
    検査画像が入力された場合にチャンネルの状態に関する判定予測を出力するモデルに、取得した検査画像を入力して、出力される判定予測を取得し、
    前記検査画像が撮影された位置を取得し、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記検査画像が撮影された位置とを関連づけて記録し、
    前記検査画像が撮影された位置に対応する過去の判定予測を過去の記録から抽出し、
    前記検査画像と、前記判定予測と、前記検査画像が撮影された位置と、抽出した過去の判定予測とを関連づけて出力する
    処理をコンピュータ実行する情報処理方法。
JP2022507296A 2020-03-12 2021-03-12 情報処理装置、検査システム、プログラムおよび情報処理方法 Active JP7313542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062988495P 2020-03-12 2020-03-12
US62/988,495 2020-03-12
PCT/JP2021/009986 WO2021182600A1 (ja) 2020-03-12 2021-03-12 情報処理装置、検査システム、プログラムおよび情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021182600A1 JPWO2021182600A1 (ja) 2021-09-16
JP7313542B2 true JP7313542B2 (ja) 2023-07-24

Family

ID=77671661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022507296A Active JP7313542B2 (ja) 2020-03-12 2021-03-12 情報処理装置、検査システム、プログラムおよび情報処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230138418A1 (ja)
EP (1) EP4119933A4 (ja)
JP (1) JP7313542B2 (ja)
CN (1) CN115280138A (ja)
WO (1) WO2021182600A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024092063A1 (en) * 2022-10-25 2024-05-02 Clarus Medical, Llc Medical device inspection system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013675A (ja) 2010-05-31 2012-01-19 Tohoku Electric Power Co Inc 鋼管内部腐食解析装置及び腐食解析方法
US20140150782A1 (en) 2012-12-04 2014-06-05 Endoclear Llc Closed suction cleaning devices, systems and methods
US20180067051A1 (en) 2013-02-26 2018-03-08 Steris Inc. Method and apparatus for optical detection of bio-contaminants within a lumen
US20180084162A1 (en) 2016-09-21 2018-03-22 SP Concepts, Inc. Surgical instrument inspection system
WO2019219955A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Ab Sandvik Materials Technology Tube inspection system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147506A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Fujifilm Corp 配管検査システム及びそれに用いる自走式配管検査装置
JP3920907B2 (ja) * 2006-04-03 2007-05-30 オリンパス株式会社 傷検査装置および傷検査装置を備えた内視鏡装置
JP6796215B2 (ja) 2017-11-21 2020-12-02 オリンパス株式会社 内視鏡の先端部および内視鏡
US11559597B2 (en) * 2018-01-23 2023-01-24 Clarus Medical, Llc Medical device inspection system
WO2020096891A1 (en) * 2018-11-05 2020-05-14 Medivators Inc. Self-centering mechanism

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013675A (ja) 2010-05-31 2012-01-19 Tohoku Electric Power Co Inc 鋼管内部腐食解析装置及び腐食解析方法
US20140150782A1 (en) 2012-12-04 2014-06-05 Endoclear Llc Closed suction cleaning devices, systems and methods
US20180067051A1 (en) 2013-02-26 2018-03-08 Steris Inc. Method and apparatus for optical detection of bio-contaminants within a lumen
US20180084162A1 (en) 2016-09-21 2018-03-22 SP Concepts, Inc. Surgical instrument inspection system
WO2019219955A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Ab Sandvik Materials Technology Tube inspection system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Kavel Visrodia, MD and Bret T. Petersen, MD,"Borescope examination: Is there value in visual assessment of endoscope channels?",GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY,2018年,Volume 88, No. 4,p. 620-623,<DOI: 10.1016/j.gie.2018.07.005>

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021182600A1 (ja) 2021-09-16
EP4119933A1 (en) 2023-01-18
US20230138418A1 (en) 2023-05-04
WO2021182600A1 (ja) 2021-09-16
EP4119933A4 (en) 2024-04-17
CN115280138A (zh) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11497581B2 (en) Endoscope cleaning and inspection system and method
JP2023171651A (ja) 生体内画像ストリームの精査用情報を生成及び表示するためのシステム並びに方法
KR102185886B1 (ko) 인공지능을 이용한 대장 내시경 영상 분석 방법 및 장치
JP6603145B2 (ja) 内視鏡洗浄管理システム
JP5362768B2 (ja) 洗浄管理装置及びプログラム並びに内視鏡管理システム
JP7313542B2 (ja) 情報処理装置、検査システム、プログラムおよび情報処理方法
JP3647254B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP2009226170A (ja) 医療用画像処理装置
JP7189355B2 (ja) コンピュータプログラム、内視鏡用プロセッサ、及び情報処理方法
WO2020096889A1 (en) Assessing endoscope channel damage using artificial intelligence video analysis
Zhang et al. Effect of a deep learning–based automatic upper GI endoscopic reporting system: a randomized crossover study (with video)
WO2021187700A2 (ko) 경동맥 초음파 진단 방법
JP7017646B2 (ja) 内視鏡用画像処理装置、及び、内視鏡用画像処理装置の作動方法、並びに、内視鏡用画像処理プログラム
JP7153081B2 (ja) 予備洗浄管理装置および予備洗浄管理方法
JP7329392B2 (ja) 内視鏡リプロセス支援装置、内視鏡リプロセス支援方法およびプログラム
Alfa Quality Systems Approach for Endoscope Reprocessing: You Don’t Know What You Don’t Know!
KR100921655B1 (ko) 촬영 이미지에 대한 병증 소견 입력이 편리한 소화 기관의 이미지 프로세싱 시스템
JP2019092994A (ja) 内視鏡管理装置
JP2021037113A (ja) 内視鏡用プロセッサおよび学習モデルの生成方法
JP2014021662A (ja) 医療画像管理装置
WO2023282144A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、内視鏡システム及びレポート作成支援装置
WO2018225326A1 (ja) 医療情報処理システム
WO2023089716A1 (ja) 情報表示装置、情報表示方法、及び、記録媒体
US20230115087A1 (en) Provisioning system for endoscopes
WO2023135816A1 (ja) 医療支援システムおよび医療支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7313542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150