JP7312900B1 - 光分岐モジュール - Google Patents
光分岐モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7312900B1 JP7312900B1 JP2022180275A JP2022180275A JP7312900B1 JP 7312900 B1 JP7312900 B1 JP 7312900B1 JP 2022180275 A JP2022180275 A JP 2022180275A JP 2022180275 A JP2022180275 A JP 2022180275A JP 7312900 B1 JP7312900 B1 JP 7312900B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradient index
- index lens
- lens
- optical fiber
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 45
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 77
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 43
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 38
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 38
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 38
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
ガラス基板に多層膜フィルタが成膜されている光学素子と、
第1の光ファイバからの光を前記光学素子に出射し、前記多層膜フィルタで反射された光を、前記第1の光ファイバとは異なる第2の光ファイバに出射する第1の屈折率分布型レンズと、
前記第1の光ファイバから入射されかつ前記多層膜フィルタで透過された光を、前記第1の光ファイバ及び前記第2の光ファイバとは異なる第3の光ファイバに出射する第2の屈折率分布型レンズと、
を備え、
前記第1の屈折率分布型レンズのレンズ長が、前記第1の屈折率分布型レンズの周期長TC1の1/4であり、
前記第2の屈折率分布型レンズのレンズ長が、前記第2の屈折率分布型レンズの周期長TC2の1/4を超える予め定められた範囲の値を有する。
前記ガラス基板の厚みに応じて前記T2を調整することで、前記第1の光ファイバから前記第3の光ファイバへの結合損失を、前記第2の屈折率分布型レンズのレンズ長がTC2/4のときの前記結合損失に比べて改善することができる。
光ファイバ50、60、70と、
ガラス基板10に多層膜フィルタ40が成膜された光学素子と、
前記光学素子の一端に配置されている屈折率分布型レンズ20と、
前記光学素子の他端に配置されている屈折率分布型レンズ30と、
を備え、
屈折率分布型レンズ20の周期長をTC1とし、屈折率分布型レンズ30の周期長をTC2とすると、
屈折率分布型レンズ20のレンズ長はTC1/4であり、
屈折率分布型レンズ30のレンズ長はTC2/4を超える予め定められた範囲の値TC2/4+T2であることを特徴とする。
光ファイバ60は、第2の光ファイバとして機能し、屈折率分布型レンズ20から信号光を出力する。
光ファイバ70は、第3の光ファイバとして機能し、屈折率分布型レンズ30から信号光を出力する。
多層膜フィルタ40は、屈折率分布型レンズ20とガラス基板10の一端の間に配置され、光を一定割合で透過、反射する。
(i)ガラス基板10の厚みが0.0mm超0.8mm以下であり、かつT2が0μm超20μm未満である。
(ii)ガラス基板10の厚みが0.7mm以上0.8mm以下であり、かつT2が0μm以上40μm以下である。
(iii)ガラス基板10の厚みが0.8mm以上1.0mm以下であり、かつT2が10μm以上20μm以下である。
(i)ガラス基板10の厚みが0.0mm超0.4mm以下であり、かつT2が0μm超20μm未満である。
(ii)ガラス基板10の厚みが0.4mm以上0.6mm以下であり、かつT2が10μm以上20μm以下である。
(iii)ガラス基板10の厚みが0.6mm以上0.8mm以下であり、かつT2が18μm以上20μm以下である。
40:多層膜フィルタ
50、51、52、53、60、61、62、63、70、71、72、73:光ファイバ
20、21、22、23、30、31、32、33:屈折率分布型レンズ
Claims (1)
- ガラス基板に多層膜フィルタが成膜されている光学素子と、
第1の光ファイバからの光を前記光学素子に出射し、前記多層膜フィルタで反射された光を、前記第1の光ファイバとは異なる第2の光ファイバに出射する第1の屈折率分布型レンズと、
前記第1の光ファイバから入射されかつ前記多層膜フィルタで透過された光を、前記第1の光ファイバ及び前記第2の光ファイバとは異なる第3の光ファイバに出射する第2の屈折率分布型レンズと、
を備え、
前記光学素子は、前記第1の屈折率分布型レンズ側に前記多層膜フィルタが配置され、
前記第1の屈折率分布型レンズのレンズ長が、前記第1の屈折率分布型レンズの周期長TC1の1/4であり、
前記第2の屈折率分布型レンズのレンズ長が、前記第2の屈折率分布型レンズの周期長T C2 に対し、TC2/4+T2で表される場合、
前記ガラス基板の厚みが0.8mm以上1.0mm以下であり、かつ前記第2の屈折率分布型レンズのレンズ長がTC2/4×1.015以上1.030以下であるか、或いは、
前記ガラス基板の厚み及び前記T2が以下のいずれかの値を有する、
(i)前記ガラス基板の厚みが0.4mm以上0.6mm以下であり、かつ前記T2が10μm以上20μm以下であるか、或いは
(ii)前記ガラス基板の厚みが0.6mm以上0.8mm以下であり、かつ前記T2が18μm以上20μm以下であるか、或いは
(iii)前記ガラス基板の厚みが0.8mm以上1.0mm以下であり、かつ前記T2が10μm超20μm未満である、
光分岐モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022180275A JP7312900B1 (ja) | 2022-11-10 | 2022-11-10 | 光分岐モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022180275A JP7312900B1 (ja) | 2022-11-10 | 2022-11-10 | 光分岐モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7312900B1 true JP7312900B1 (ja) | 2023-07-21 |
JP2024069956A JP2024069956A (ja) | 2024-05-22 |
Family
ID=87201124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022180275A Active JP7312900B1 (ja) | 2022-11-10 | 2022-11-10 | 光分岐モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7312900B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000338359A (ja) | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Seikoh Giken Co Ltd | 光モニタモジュール |
JP2006145598A (ja) | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Fujikura Ltd | レンズと光ファイバとの融着接続方法 |
JP2018155986A (ja) | 2017-03-21 | 2018-10-04 | 北日本電線株式会社 | 光分岐モジュール |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU1379095A (en) * | 1993-12-10 | 1995-06-27 | Jds Fitel Inc. | Optical non-reciprocal devices |
-
2022
- 2022-11-10 JP JP2022180275A patent/JP7312900B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000338359A (ja) | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Seikoh Giken Co Ltd | 光モニタモジュール |
JP2006145598A (ja) | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Fujikura Ltd | レンズと光ファイバとの融着接続方法 |
JP2018155986A (ja) | 2017-03-21 | 2018-10-04 | 北日本電線株式会社 | 光分岐モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024069956A (ja) | 2024-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4296995A (en) | Optical fiber beam splitter couplers employing coatings with dichroic properties | |
JPH03138606A (ja) | 光分岐器 | |
US11402585B2 (en) | Optical connection structure | |
US20230010259A1 (en) | Wavelength multiplexing/demultiplexing device | |
JPWO2005116703A1 (ja) | 光導波路を含む光システム | |
US7577328B2 (en) | Optical reflector, optical system and optical multiplexer/demultiplexer device | |
US9588308B1 (en) | Optical element with light-splitting function | |
US9541720B1 (en) | Optical element with light-splitting function | |
JP7312900B1 (ja) | 光分岐モジュール | |
JP6708299B2 (ja) | 波長多重光送信モジュールおよびその製造方法 | |
JPH05203830A (ja) | 光合分波器 | |
JPS61226713A (ja) | 光波長多重伝送用光モジユ−ル | |
JPH06194536A (ja) | 光結合デバイス | |
WO2018042663A1 (ja) | 光部品および光モジュール | |
US20040136650A1 (en) | Optical sub-assembly module for suppressing optical back-reflection and effectively guiding light from light source to optical waveguide | |
JP2001296446A (ja) | 光利得等化器 | |
JP2812469B2 (ja) | 光ファイバ形波長フィルタ | |
TW201337370A (zh) | 光耦合裝置 | |
JP7332640B2 (ja) | 光ファイバ、及び、光伝送モジュール | |
WO2021084938A1 (ja) | 傾斜利得等化器 | |
JPWO2018235200A1 (ja) | 光導波路、光回路および半導体レーザ | |
JP2752848B2 (ja) | 干渉フィルタ付光導波路の作製方法 | |
JP2016206650A (ja) | 光デバイス | |
JPH04273206A (ja) | 半導体レーザアレイモジュール | |
JPH0749430A (ja) | 光回路部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221110 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7312900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |