JP7308950B2 - 極低温静電チャック - Google Patents

極低温静電チャック Download PDF

Info

Publication number
JP7308950B2
JP7308950B2 JP2021532380A JP2021532380A JP7308950B2 JP 7308950 B2 JP7308950 B2 JP 7308950B2 JP 2021532380 A JP2021532380 A JP 2021532380A JP 2021532380 A JP2021532380 A JP 2021532380A JP 7308950 B2 JP7308950 B2 JP 7308950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
esc
plate
base
assembly
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021532380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022511107A (ja
Inventor
ヴィシュワナート, ヨガナンダ サロード
スティーヴン イー. ババヤン,
スティーヴン ドナルド プローティ,
デ ゴロルド, アルバロ ガルシア
アンドレアス シュミット,
アンドリュー アントワン ヌージャイム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/217,036 external-priority patent/US11437261B2/en
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2022511107A publication Critical patent/JP2022511107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7308950B2 publication Critical patent/JP7308950B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect

Description

[0001] 本開示の実施形態は、広くは、半導体製造に関し、特に、静電チャック(ESC)の極低温動作を可能にする基板支持アセンブリに関する。
[0002] ナノメートル以下の特徴(features)を高い信頼度で製造することは、半導体デバイスの次世代の大規模集積(VLSI)及び超大規模集積(ULSI)における重要な技術課題の1つとなっている。しかし、回路技術の限界が更新されるたびに、VLSI及びULSIの配線技術の微細化には、処理能力の更なる向上が求められてきた。基板上に信頼度の高いゲート構造を形成することは、VLSI及びULSIの成功にとって、また、個々の基板やダイの回路密度や品質を高めるための継続的な取り組みにとっても重要なことである。
[0003] 製造コストを引き下げるために、集積チップ(IC)の製造は、処理される全てのシリコン基板に、より高いスループットとより優れたデバイス歩留まり及び性能とを要求する。現在開発中の次世代デバイス向けに探索されている幾つかの製造技法は、極低温での処理を必要とする。極低温で均一に維持された基板をドライ反応性イオンエッチングすることによって、基板上に配置された材料の上向き表面にイオンを衝撃させることができるようになり、自然発生的なエッチング(spontaneous etching)が減少し、それによって、滑らかな垂直側壁のトレンチが形成される。更に、1つの材料と別の1つの材料とのエッチング選択性は、極低温で改善することができる。例えば、シリコン(Si)と二酸化ケイ素(SiO2)との間の選択性は、温度を下げると指数関数的に増加する。
[0004] したがって、極低温での使用に適した改善された基板支持アセンブリが必要とされている。
[0005] 一実施形態では、基板支持アセンブリが提供される。基板支持アセンブリは、支持面と、支持面とは反対側の底面とを有する静電チャック(ESC)を含む。ESCは、その(ESCの)中に配置されたチャック電極及び1以上の抵抗加熱器を有する。ベースチャネルが中に配置されたESCベースアセンブリが、ESCに結合される。設備プレートが、その中に配置された設備チャネルを有する。設備プレートは、プレート部分と壁部分とを含む。プレート部分は、ESCベースアセンブリに結合され、壁部分は、シールアセンブリを用いてESCに結合される。減圧領域が、ESC、ESCベースアセンブリ、設備プレートのプレート部分、設備プレートの壁部分、及びシールアセンブリによって画定される。
[0006] 別の一実施形態では、基板支持アセンブリが提供される。基板支持アセンブリは、支持面と、支持面とは反対側の底面とを有する静電チャック(ESC)を含む。ESCは、その(ESCの)中に配置されたチャック電極及び1以上の抵抗加熱器を有する。ベースチャネルが中に配置されたESCベースアセンブリが、ESCに結合される。ベースチャネルは、設備プレート、設備プレートに結合された絶縁体プレート、及び絶縁体プレートに結合された接地プレートを貫通して配置された、ジャケット付きベース入口チューブに流体連通する、ベース入口を有する。ベースチャネルは、設備プレート、絶縁体プレート、及び接地プレートを貫通して配置された、ジャケット付きベース出口チューブに流体連通する、ベース出口を有する。設備プレートは、プレート部分と壁部分とを含む。プレート部分は、1以上の第1のネジアセンブリを用いてESCベースアセンブリに結合され、壁部分は、シールアセンブリを用いてESCに結合される。設備プレートは、その中に配置された設備チャネルを有する。シールアセンブリは、コイルばねが中に配置されたポリテトラフルオロエチレン(PTFE)本体を含む。減圧領域が、ESC、ESCベースアセンブリ、設備プレートのプレート部分、設備プレートの壁部分、及びシールアセンブリによって画定される。
[0007] 更に別の一実施形態では、プロセスチャンバが提供される。プロセスチャンバは、処理領域を画定する壁及び蓋を含む。基板支持アセンブリが、処理領域内に配置される。基板支持アセンブリは、支持面と、支持面とは反対側の底面とを有する静電チャック(ESC)を含む。ESCは、その(ESCの)中に配置されたチャック電極及び1以上の抵抗加熱器を有する。ベースチャネルが中に配置されたESCベースアセンブリが、ESCに結合される。設備プレートが、その中に配置された設備チャネルを有する。設備プレートは、プレート部分と壁部分とを備える。プレート部分は、ESCベースアセンブリに結合され、壁部分は、シールアセンブリを用いてESCに結合される。減圧領域が、ESC、ESCベースアセンブリ、設備プレートのプレート部分、設備プレートの壁部分、及びシールアセンブリによって画定される。
[0008] 上述の本開示の特徴を詳細に理解し得るように、上記で簡単に要約された本開示のより具体的な説明が、実施形態を参照することによって得られ、一部の実施形態は、付随する図面に例示されている。しかし、添付図面は例示的な実施形態のみを示すものであり、したがって、本開示の範囲を限定すると見なすべきではなく、その他の等しく有効な実施形態も許容され得ることに留意されたい。
[0009] 一実施形態による例示的なプラズマ処理チャンバの概略断面図である。 [0010] 図2A及び図2Bは、一実施形態による例示的な基板支持アセンブリの概略断面図である。 図2A及び図2Bは、一実施形態による例示的な基板支持アセンブリの概略断面図である。 [0011] 一実施形態によるネジアセンブリの概略図である。 [0012] 一実施形態によるシールアセンブリの概略図である。 [0013] 図4A~図4Dは、実施形態によるESCベースアセンブリの概略断面図である。 図4A~図4Dは、実施形態によるESCベースアセンブリの概略断面図である。 図4A~図4Dは、実施形態によるESCベースアセンブリの概略断面図である。 図4A~図4Dは、実施形態によるESCベースアセンブリの概略断面図である。 [0014] 一実施形態による例示的な基板支持アセンブリの周囲部分の概略断面図である。 [0015] 図5A~図5Cは、実施形態による例示的な基板支持アセンブリの概略断面図である。 図5A~図5Cは、実施形態による例示的な基板支持アセンブリの概略断面図である。 図5A~図5Cは、実施形態による例示的な基板支持アセンブリの概略断面図である。 [0016] 一実施形態による低温光プローブアセンブリの概略断面図である。
[0017] 理解を容易にするために、可能な場合には、図に共通する同一の要素を指し示すのに同一の参照番号を使用した。一実施形態の要素及び特徴は、更なる記述がなくとも、他の実施形態に有益に組み込まれ得ると考えられている。
[0018] 本明細書で説明される実施形態は、静電チャック(ESC)の極低温動作を可能にする基板支持アセンブリを提供する。それによって、その上に配置された基板が処理に適した極低温処理温度に維持される間、処理チャンバの他の表面が異なる温度に維持される。極低温処理温度(すなわち、基板の温度)は、摂氏-20度未満の温度を指すことが意図される。
[0019] エッチング処理チャンバ内の基板支持アセンブリが以下で説明されるが、基板支持アセンブリは、とりわけ、物理的気相堆積チャンバ、化学気相堆積チャンバ、イオン注入チャンバなどの、他の種類のプラズマ処理チャンバ、及び、処理が、基板が極低温処理温度に維持されることを必要とする他のシステム内で利用されてもよい。
[0020] 図1は、基板支持アセンブリ101を有する、エッチングチャンバとして構成されるように示されている例示的なプラズマ処理チャンバ100の概略断面図である。基板支持アセンブリ101は、他の種類のプラズマ処理チャンバ、例えば、とりわけ、プラズマ処理チャンバ、アニーリングチャンバ、物理的気相堆積チャンバ、化学気相堆積チャンバ、及びイオン注入チャンバ、ならびに、表面又は基板124などのワークピースを極低温処理温度で均一に維持する能力が所望される他のシステム内で利用されてよい。極低温処理温度に維持された基板124をドライ反応性イオンエッチングすることによって、イオンが、基板124上に配置された材料の上向き表面に衝突することが可能になり、自然発生的なエッチングが減少し、それによって、滑らかな垂直側壁のトレンチが形成される。例えば、極低温処理温度で均一に維持された基板124上に配置された低誘電率の誘電体材料の多孔性におけるイオンの拡散が減少する一方で、イオンは、滑らかな垂直側壁のトレンチを形成するために、低誘電率の誘電体材料の上向き表面に衝突し続ける。更に、1つの材料と別の1つの材料とのエッチング選択性は、極低温処理温度で改善され得る。例えば、シリコン(Si)と二酸化ケイ素(SiO2)との間の選択性は、温度を下げると指数関数的に増加する。
[0021] プラズマ処理チャンバ100は、処理領域110を囲む側壁104、底部106、及び蓋108を有する、チャンバ本体102を含む。注入装置112が、チャンバ本体102の側壁104及び/又は蓋108に結合される。ガスパネル114が、注入装置112に結合されて、プロセスガスが処理領域110の中に提供されることを可能にする。注入装置112は、1以上のノズル若しくは入口ポート、又は代替的にシャワーヘッドであってもよい。プロセスガスは、任意の処理副生成物と共に、チャンバ本体102の側壁104又は底部106内に形成された排気口116を通して、処理領域110から除去される。排気口116は、ポンピングシステム140に結合される。ポンピングシステム140は、処理領域110内の減圧(真空:vacuum)レベルを制御するために利用される、スロットルバルブ及びポンプを含む。
[0022] プロセスガスは、処理領域110内にプラズマを生成するために励起されてもよい。プロセスガスは、RF電力をプロセスガスに容量的又は誘導的に結合することによって励起され得る。図1で描かれている、本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、複数のコイル118が、プラズマ処理チャンバ100の蓋108の上方に配置され、整合回路120を介してRF電源122に結合される。
[0023] 基板支持アセンブリ101は、注入装置112の下方の処理領域110内に配置される。基板支持アセンブリ101は、ESC103及びESCベースアセンブリ105を含む。ESCベースアセンブリ105は、ESC103と設備プレート107とに結合される。接地プレート111によって支持される設備プレート107は、基板支持アセンブリ101との電気、冷却、加熱、及びガス接続を容易にするように構成される。接地プレート111は、処理チャンバの底部106によって支持される。絶縁体プレート109が、設備プレート107を接地プレート111から絶縁する。
[0024] ESCベースアセンブリ105は、極低温冷却器117に結合された(図4A~図4Dで示されている)ベースチャネル416を含む。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、極低温冷却器117が、ベースチャネル416の(図2A及び図2Bで示されている)入口254に連結されたベース入口導管123を介して、及び、ベースチャネル416の(図2A及び図2Bで示されている)出口256に連結されたベース出口導管125を介して、ベースチャネル416と流体連通する。それによって、ESCベースアセンブリ105は、所定の極低温に維持される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、極低温冷却器117が、インターフェースボックスに結合されて、ベース流体の流量を制御する。ベース流体は、極低温を摂氏-50度未満に維持することができる物質を含み得る。極低温冷却器117は、ESCベースアセンブリ105のベースチャネル416を通して循環されるベース流体を提供する。ベース流体がベースチャネル416を通って流れることによって、ESCベースアセンブリ105を極低温に維持することが可能になる。これは、ESC103の側方温度プロファイルを制御する助けとなる。それによって、ESC103上に配置された基板124は、極低温処理温度で均一に維持される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、極低温冷却器117が、極低温を摂氏約-50度未満に維持するように動作可能な一段冷却器(single-stage chiller)である。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る別の一実施形態では、極低温冷却器117が、ベース流体が摂氏-50度未満の極低温に維持されるように、二段冷却器の内部の冷媒を利用する二段冷却器である。
[0025] 設備プレート107は、冷却器119に結合された(図2A及び図2Bで示されている)設備チャネル234を含む。冷却器119は、設備チャネル234の(図2A及び図2Bで示されている)入口240に連結された設備入口導管127を介して、及び、設備チャネル234の(図2A及び図2Bで示されている)出口242に連結された設備出口導管129を介して、設備チャネル234と流体連通する。それによって、設備プレート107は、所定の周囲温度に維持される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、極低温冷却器117が、インターフェースボックスに結合されて、設備流体の流量を制御する。設備流体は、周囲温度を摂氏約-10度と摂氏約60度との間に維持することができる物質を含み得る。冷却器119は、設備流体を提供する。設備流体は、設備プレート107の設備チャネル234を通して循環される。設備流体が設備チャネル234を通って流れることによって、設備プレート107を所定の周囲温度に維持することが可能になり、それは、絶縁体プレート109を所定の周囲温度に維持する助けとなる。
[0026] ESC103は、支持面130と、支持面130とは反対側の底面132とを有する。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、ESC103が、アルミナ(Al2O3)、窒化アルミニウム(AlN)、又は他の適切な材料などの、セラミック材料から製造される。代替的に、ESC103は、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアリールエーテルケトンなどのポリマーから製造されてもよい。
[0027] ESC103は、その中に配置されたチャック電極126を含む。チャック電極126は、単極性若しくは双極性の電極、又は他の適切な機構として構成されてよい。チャック電極126は、RFフィルタ及び設備プレート107を介してチャック電源134に結合される。チャック電源134は、基板124をESC103の支持面130と静電的に固定するために、DC電力を提供する。RFフィルタは、プラズマ処理チャンバ100内のプラズマ(図示せず)を生成するために利用されるRF電力が、電気装備に損傷を与えること又はチャンバの外側の電気障害をもたらすことを防止する。
[0028] ESC103は、その中に埋め込まれた1以上の抵抗加熱器128を含む。抵抗加熱器128は、ESC103の温度を、支持面130上に配置された基板124の処理に適した極低温処理温度に上昇させるために利用される。抵抗加熱器128は、設備プレート107及びRFフィルタを介して加熱器電源136に結合される。RFフィルタは、プラズマ処理チャンバ100内のプラズマ(図示せず)を生成するために利用されるRF電力が、電気装備に損傷を与えること又はチャンバの外側の電気障害をもたらすことを防止する。加熱器電源136は、500ワット以上の電力を抵抗加熱器128に提供することができる。加熱器電源136は、加熱器電源136の動作を制御するために利用されるコントローラ(図示せず)を含む。該コントローラは、概して、基板124を所定の極低温まで加熱するように設定される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、抵抗加熱器128が、複数の側方に分離された加熱区域を含む。該コントローラは、抵抗加熱器128の少なくとも1つの区域が、1以上の他の区域内に位置付けられた抵抗加熱器128に対して優先的に加熱されることを可能にする。例えば、抵抗加熱器128は、複数の分離された加熱区域内に同心に配置されてよい。抵抗加熱器128は、基板124を処理に適した極低温処理温度に維持する。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、極低温処理温度が、摂氏約-20度未満である。例えば、極低温処理温度は、摂氏約-20度と摂氏約-150度との間である。
[0029] 基板支持アセンブリ101は、その中に配置された1以上のプローブを含み得る。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、1以上の低温光プローブアセンブリ500(図5A~図5Dで示されている)が、プローブコントローラ138に結合される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、低温光プローブ512のそれぞれのプローブ先端(probe tip)516が、ESC103の温度を特定するために、ESC103内(図5Bで示されているように)又はその表面(図5Aで示されているように)に配置される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、ESCベースアセンブリ105の温度に基づいて基板の温度を較正するために、低温光プローブ512のそれぞれのプローブ先端516が、ESCベースアセンブリ105内(図5Cで示されているように)に配置される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、低温光プローブアセンブリ500のそれぞれが、抵抗加熱器128の複数の側方に分離された加熱区域のうちの1つの区域に対応する。その場合、低温光プローブ512は、ESC103の各区域の温度を測定する。プローブコントローラ138が、加熱器電源136に結合される。それによって、抵抗加熱器128の各区域は、ESC103の側方温度プロファイルが、温度測定値に基づいて実質的に均一になるように独立して加熱される。それによって、ESC103上に配置された基板124は、極低温処理温度で均一に維持される。
[0030] 図2A及び図2Bは、その上に配置された基板124が極低温処理温度に維持されるような、ESC103の極低温動作を可能にする、例示的な基板支持アセンブリ101の概略断面図である。ESC103が、ESCベースアセンブリ105に結合される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、ESC103が、結合層202を用いてESCベースアセンブリ105に固定される。結合層202は、有機又は無機の材料を含んでよい。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る幾つかの実施形態では、結合層202が、エポキシ又は金属材料を含んでよい。チャック電極126は、設備プレート107の下側絶縁体212及びESCベースアセンブリ105の上側絶縁体214内の第1のボア208を通して配置された第1の絶縁電線204を介してチャック電源134に結合される。1以上の抵抗加熱器128は、設備プレート107の下側絶縁体212及びESCベースアセンブリ105の上側絶縁体214内の第2のボア210を通して配置された第2の絶縁電線206を介して加熱器電源136に結合される。
[0031] 設備プレート107は、プレート部分229と壁部分230とを含む。設備プレート107のプレート部分229は、1以上の第1のネジアセンブリ220を用いてESCベースアセンブリ105に結合される。それによって、ESCベースアセンブリ105と設備プレート107との間に減圧領域222が存在する。1以上の第1のネジアセンブリ220のそれぞれは、設備プレート107に接触する断熱部(thermal break)227、1以上の皿ばね(Belleville washer)226、及び設備プレート107を貫通して、ESCベースアセンブリ105のネジ穴228の中に挿入されたボルト224を含む。断熱部227は、設備プレート107に接触して、極低温で維持されるESCベースアセンブリ105からの断熱(thermal isolation)を提供する。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、断熱部227が、ポリアミド‐イミド(PAI)又はポリイミド(PI)を含有する材料を含む。1以上の皿ばね226及びボルト224は、設備プレート107がESCベースアセンブリ105に対して押されるように、予め負荷を加えられる。幾つかの実施形態では、図2Cで示されているように、ネジカバー261が、ボルト224を覆って設備プレート107に結合される。それによって、減圧断熱領域263が、1以上の第1のネジアセンブリ220のそれぞれの間に維持される。ネジカバー261は、Oリング267によって設備プレート107に結合されて、減圧断熱領域263内の圧力を維持し、1以上の第1のネジアセンブリ220のそれぞれを設備プレート107から断熱する。
[0032] 設備プレート107は、シールアセンブリ232によってESC103に結合された壁部分230を含む。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、設備プレート107の下側絶縁体212が、シールアセンブリ232を介して減圧領域222を維持する。シールアセンブリ232によってESC103に結合された壁は、ESCベースアセンブリ105の材料を、プロセスガスとの接触からの潜在的な剥離(flaking off)から保護する。減圧領域222は、ESC103、ESCベースアセンブリ105、設備プレート107、及びシールアセンブリ232によって画定される。減圧領域222は、冷却プレートの裏側の凝縮を防止し、処理領域110の圧力から独立した圧力を有することによってプロセスガスが基板支持アセンブリ101に入ることを防止し、ESCベースアセンブリ105と設備プレート107との間の断熱を提供する。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、設備プレート107が、アルミニウム含有材料を含む。
[0033] 設備プレート107の設備チャネル234は、設備プレート107内に機械加工され、カバー238が溶接される。設備チャネル234の入口240は、絶縁体プレート109及び接地プレート111を貫通して配置された入口チューブ244と流体連通する。設備チャネル234の出口242は、絶縁体プレート109及び接地プレート111を貫通して配置された出口チューブ246と流体連通する。入口チューブ244と出口チューブ246とは、設備入口導管127に連結された連結入口250と設備出口導管129に連結された連結出口252とを有する連結部248に連結される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、連結部248、入口チューブ244、及び出口チューブ246が、セラミック含有材料などの絶縁材料を含み得る。
[0034] 図4A~図4Dでより詳細に説明される、ESCベースアセンブリ105のベースチャネル416は、設備プレート107、絶縁体プレート109、及び接地プレート111を貫通して配置された、ジャケット付き入口チューブ258に流体連通する、ベースチャネル416の入口254を含む。ベースチャネル416の出口256は、設備プレート107、絶縁体プレート109、及び接地プレート111を貫通して配置された、ジャケット付き出口チューブ260と流体連通する。ジャケット付き入口チューブ258及びジャケット付き出口チューブ260は、インターフェースブロック270に連結される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、インターフェースブロック270、ジャケット付き入口チューブ258、及びジャケット付き出口チューブ260が、セラミック含有材料などの絶縁材料を含む。ジャケット付き入口チューブ258は、流体入口チャネル266及び減圧チャネル262を含む。ジャケット付き出口チューブ260は、流体出口チャネル268及び減圧チャネル264を含む。インターフェースブロック270は、ベース入口272、減圧チャネル276、ベース出口274、及び減圧チャネル278を含む。ベース入口272はベース入口導管123に連結され、ベース出口274はベース出口導管125に連結される。減圧チャネル276は、減圧源(vacuum source)284に流体連通した減圧導管280に連結され、減圧チャネル278は、減圧源284に流体連通した減圧導管282に連結される。減圧源284を減圧領域222に結合することによって、処理領域110の圧力から独立した圧力が減圧領域222内で維持されることが可能になる。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、減圧領域222内の圧力を維持するために、流体入口チャネル266及び流体出口チャネル268が、シールアセンブリ232によってESCベースアセンブリ105に結合される。
[0035] 基板支持アセンブリ101はまた、基板124をESC103の支持面130の上方に上昇させて、プラズマ処理チャンバ100の中への及び外へのロボットによる移動を容易にするための、リフトピン(図示せず)を収容するための1以上のリフトピンアセンブリ286も含む。1以上のリフトピンアセンブリ286のそれぞれは、ESC103、ESCベースアセンブリ105、設備プレート107、絶縁体プレート109、及び接地プレート111を貫通して配置されたリフトピンガイド288を含む。ESCベースアセンブリ105を貫通して配置されたリフトピンガイド288の一部分290は、リフトピンガイド288を適所に保持するネジ付きブッシング(threaded bushing)292によって囲まれる。リフトピンガイド288は、チャンバの減圧と断熱減圧(insulation vacuum)との分離を維持するために、シールアセンブリ232によってESC103に結合される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、ESC103が、ヘリウムなどの裏側の熱伝達ガスを、基板124とESC103の支持面130との間で画定される隙間空間に提供するための1以上のガス通路を含む。1以上のガス通路のそれぞれは、ESC103、ESCベースアセンブリ105、設備プレート107、絶縁体プレート109、及び接地プレート111を貫通して配置される。1以上のガス通路のそれぞれは、減圧領域222内の圧力を維持するために、シールアセンブリ232によってESC103に結合される。
[0036] 図2Bで示されているように、設備プレート107は、絶縁体プレート109と設備プレート107との間に配置された凹部分296とシール294とを含む。設備プレート107に結合される絶縁体プレート109の表面205は、設備プレート107と共形である。凹部分296と絶縁体プレート109とは、設備プレート107の厚さ201を低減させ、絶縁体プレート109の厚さ203を増加させる。設備プレート107の減少した厚さ201と絶縁体プレート109の増加した厚さ203とは、設備プレート107の下側絶縁体212内の第1のボア208を貫通して配置される第1の絶縁電線204の長さを低減させ、絶縁体プレート109を貫通して配置される第1の絶縁電線204の長さを増加させる。第1のボア208を貫通して配置される第1の絶縁電線204の長さを低減させることによって、チャック電源134によって第1の絶縁電線204に提供される電圧からのRF高温設備プレート107の第1のボア208内のアーク放電の可能性が低下する。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、絶縁体プレート109の外側部分269が、絶縁体プレート109の内側部分271の材料とは異なる材料を含む。絶縁体プレート109の外側部分269は、酸化アルミニウム(AlO2)含有材料を含んでよく、内側部分271は、ポリスチレン含有材料を含んでよい。
[0037] 図3は、一実施形態によるシールアセンブリ232の概略図である。図3は、シールアセンブリ232を面シール(face seal)として示しているが、本明細書で説明される実施形態は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)本体を有するピストン(すなわちラジアル)シール、又は金属シールを含んでよい。本明細書で説明されるシールは、摂氏約-260度と摂氏約290度との間の温度にある減圧領域222の密封を提供する。図3で示されているシールアセンブリ232は、ばね304が中に配置されたPTFE本体302を含む。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、ばね304が、ステンレス鋼、ニッケル合金、ニッケル‐クロム合金、及びコバルト‐クロム‐ニッケル‐モリブデン合金を含有する材料を含む。シールアセンブリ232は、極低温にあるESC103の密封を可能にする。ばねが中に配置されたPTFE本体302は、摂氏約-260度と摂氏約290度との間の温度で動作可能である。
[0038] 図4A及び図4Bは、ベースチャネルプレート404に結合されたESCベース402を有するESCベースアセンブリ105の概略断面図である。ESCベース402は、ESC103の熱膨張係数と実質的に適合する材料を含む。ESCベース402は、モリブデン又は炭素繊維を含有する材料を含んでよい。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、ベースチャネルプレート404が、アルミニウム含有材料から成る。ベースチャネルプレート404は、ESCベースアセンブリ105のベースチャネル416を含む。ベースチャネル416は、ベースチャネルプレート404内に機械加工され、カバー420が接合、溶接、又はろう付けされる。ベースチャネル416の入口254は、ジャケット付き入口チューブ258と流体連通し、ベースチャネル416の出口256は、ジャケット付き出口チューブ260と流体連通する。ESCベース402は、1以上の第2のネジアセンブリ408を介してベースチャネルプレート404に結合される。一実施形態では、図4Aで示されているように、ESCベース402が、ESCベース402とベースチャネルプレート404との間の規定された熱伝導を維持するために、それらの間に介在する熱伝導ガスケット406を用いてベースチャネルプレート404に結合される。別の一実施形態では、図4Bで示されているように、熱伝導ガスケット406が含まれない。1以上の第2のネジアセンブリ408のそれぞれは、1以上の皿ばね412とESCベース402とを貫通してESCベース402のネジ穴414の中に挿入されるボルト410を含む。1以上の皿ばね412及びボルト410は、ベースチャネルプレート404がESCベース402に対して押されるように、予め負荷を加えられる。
[0039] 図4Cは、ベースチャネル416を有するESCベース402を有するESCベースアセンブリ105の概略断面図である。ESCベース402は、ESC103の熱膨張係数と実質的に適合するモリブデン又は炭素繊維を含有する材料を含む。ベースチャネル416は、ESCベース402内に機械加工され、カバー420が接合、溶接、又はろう付けされる。ベースチャネル416の入口254は、ジャケット付き入口チューブ258と流体連通し、ベースチャネル416の出口256は、ジャケット付き出口チューブ260と流体連通する。
[0040] 図4Dは、ベースチャネル416を有するESCベース402を有するESCベースアセンブリ105の概略断面図である。ESCベース402は、ESC103の熱膨張係数と実質的に適合するモリブデン又は炭素繊維を含有する材料を含む。ベースチャネル416は、ESCベース402内に機械加工された空間424内に配置されたコイルである。ベースチャネル416の入口254は、ジャケット付き入口チューブ258と流体連通し、ベースチャネル416の出口256は、ジャケット付き出口チューブ260と流体連通する。
[0041] 図4Eは、図2Bの基板支持アセンブリ101の周囲部分の概略断面図である。ESCベース402は、減圧領域222に曝露された溝426を含む。溝426は、その中に配置されたRFガスケット428を含む。設備プレート107のプレート部分229は、その(溝430の)中に配置されたRFガスケット432を有する溝430を含む。ESCベース402及びベースチャネルプレート404は、設備プレート107から断熱され、RFガスケット432は、ベースチャネルプレート404と設備プレート107との間のRF接続性を維持する。同様に、図4Aで示されている実施形態では、ESCベース402とベースチャネルプレート404とが、熱伝導ガスケット406によって熱伝導してよいが、図4Eでは、RFガスケット428が、ベースチャネルプレート404とESCベース402との間の電気的なRF接続性を維持する。
[0042] 図5A~図5Cは、1以上の低温光プローブアセンブリ500(図5Dで示されている)のうちの1つを有する、例示的な基板支持アセンブリ101の概略断面図である。低温光プローブアセンブリ500のそれぞれは、プローブコントローラ138に接続された光ファイバ510を含む。低温光プローブアセンブリ500のそれぞれは、絶縁体プレート109内に配置された取り付けハウジング502、並びに絶縁体プレート109及び設備プレート107内に配置されたプローブハウジング504を含む。取り付けハウジング502は、取り付けハウジング502を通して絶縁体プレート109のネジ穴508の中に挿入されたプローブ取り付けボルト506を用いて、プローブハウジング504に結合される。それによって、プローブアセンブリ500は、設備プレート107に対して押される。光ファイバ510は、プローブハウジング504内に配置された低温光プローブ512に接続される。プローブハウジング504は、低温光プローブ512の垂直移動を提供するためのばね514を含む。それによって、低温光プローブ512のプローブ先端516が、ESC103と接触するように構成される。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、プローブ先端516が、表面を突き抜けることなしにESC103と接触する。図5Bで示されている、本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る別の一実施形態では、プローブ先端516が、ESC103内に配置される。設備プレート107では、ネジ付きキャップ518が、プローブハウジング504を囲む。ネジ付きキャップ518の内側部分520は、内側シール522を用いてプローブハウジング504に結合される。内側シール522は、プローブ先端516がESC103との接触を維持することを可能にする。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施例では、内側シール522が、シールアセンブリ232である。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る別の一実施形態では、内側シール522がエラストマーシールである。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る更に別の一実施形態では、内側シール522がOリングである。ネジ付きキャップ518の外側部分524は、外側シール526を用いて設備プレート107に結合される。外側シール526は、プローブハウジング504を減圧領域222から密封する。本明細書で説明される他の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、外側シール526がOリングである。
[0043] 要約すると、その上に配置された基板が極低温処理温度に維持される間、処理チャンバの他の表面が異なる温度に維持されるような、ESCの極低温動作を可能にする基板支持アセンブリが、提供される。ESC103、ESC103と設備プレート107とに結合されたESCベースアセンブリ105、及び接地プレート111に結合された絶縁体プレート109を含む、基板支持アセンブリが、プロセスチャンバ内に配置される。ESC103に結合されたESCベースアセンブリ105のベースチャネル416を通って流れるベース流体は、抵抗加熱器128と併せて、ESCベースアセンブリ105が所定の極低温に維持されることを可能にする。それは、ESC103の側方温度プロファイルを制御する助けとなり、それによって、ESC103上に配置された基板124が、極低温処理温度で均一に維持される。設備プレート107の設備チャネル234を通って流れる設備流体は、設備プレート107が周囲温度に維持されることを可能にする。それは、絶縁体プレート109及び接地プレート111を周囲温度に維持する助けとなる。
[0044] 上記は、本開示の実施例を対象としているが、本開示の基本的な範囲から逸脱することなく、本開示の他の実施例及び更なる実施例が考案されてよく、本開示の範囲は、下記の特許請求の範囲によって規定される。

Claims (17)

  1. 支持面と前記支持面の反対側の底面とを有する静電チャック(ESC)であって、チャック電極及び1以上の抵抗加熱器が中に配置されたESC、
    前記ESCに結合された、ベースチャネルが中に配置されたESCベースアセンブリであって、前記ESCベースアセンブリは、前記ESCの熱膨張係数と実質的に適合する材料を含み、前記ベースチャネルはベース流体を収容するように構成された、ESCベースアセンブリ
    設備チャネルが中に配置された設備プレートであって、前記設備チャネルは設備流体を収容するように構成され、前記設備プレートはプレート部分と壁部分とを備え、前記プレート部分は前記ESCベースアセンブリに結合され、前記壁部分はシールアセンブリを用いて前記ESCベースアセンブリに結合される、設備プレート、並びに
    前記ESC、前記ESCベースアセンブリ、前記設備プレートの前記プレート部分、前記設備プレートの前記壁部分、及び前記シールアセンブリによって画定された、減圧領域であって、前記減圧領域は、前記ESCベースアセンブリと前記設備プレートの前記プレート部分との間に隙間を維持する、減圧領域
    を備える、基板支持アセンブリ。
  2. 前記設備プレートに結合された絶縁体プレート、及び前記絶縁体プレートに結合された接地プレートを更に備える、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  3. 前記ESCベースアセンブリは、結合層を用いて前記ESCに固定される、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  4. 前記ESCは、アルミナ(Al)及び/又は窒化アルミニウム(AlN)を含有する材料を含む、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  5. 入口と出口とを有する前記ベースチャネルは、前記ベースチャネルの前記入口に連結されたベース入口導管と、前記ベースチャネルの前記出口に連結されたベース出口導管と、を介して前記ベースチャネルと流体連通する極低温冷却器に連結されるように構成されている、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  6. 入口と出口とを有する前記設備チャネルは、前記設備チャネルの前記入口に連結された設備入口導管と、前記設備チャネルの前記出口に連結された設備出口導管と、を介して前記設備チャネルと流体連通する冷却器に連結されるように構成されている、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  7. 処理チャンバの処理領域の圧力から独立した前記減圧領域内の減圧圧力を維持するために、前記減圧領域は、減圧源と流体連通する第1の減圧導管に連結されるように構成された第1の減圧チャネルと、前記減圧源と流体連通する第2の減圧導管に連結されるように構成された第2の減圧チャネルとを備える、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  8. プローブコントローラに結合された1以上のプローブアセンブリを更に備え、前記1以上のプローブアセンブリのそれぞれが、プローブ先端を備える、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  9. コントローラを有する、前記1以上の抵抗加熱器の加熱器電源が、前記プローブコントローラに接続される、請求項に記載の基板支持アセンブリ。
  10. 基板支持アセンブリであって、
    支持面と前記支持面の反対側の底面とを有する静電チャック(ESC)であって、チャック電極及び1以上の抵抗加熱器が中に配置されたESCと、
    前記ESCに結合された、ベースチャネルが中に配置されたESCベースアセンブリであって、前記ベースチャネルは、設備プレート、前記設備プレートに結合された絶縁体プレート、及び前記絶縁体プレートに結合された接地プレートを貫通して配置されたジャケット付きベース入口チューブと流体連通するベース入口を有し、前記設備プレート、前記絶縁体プレート、及び前記接地プレートを貫通して配置されたジャケット付きベース出口チューブと流体連通するベース出口を有し、前記ベースチャネルはベース流体を収容するように構成されている、ESCベースアセンブリとを備え、
    前記設備プレートは、プレート部分と壁部分とを備え、前記プレート部分は、1以上のネジアセンブリを用いて前記ESCベースアセンブリに結合され、前記壁部分は、シールアセンブリを用いて前記ESCベースアセンブリに結合され、前記設備プレートは、設備チャネルが中に配置され、前記設備チャネルは設備流体を収容するように構成され、前記シールアセンブリは、コイルばねが中に配置されたポリテトラフルオロエチレン(PTFE)本体を備え、
    前記基板支持アセンブリは更に、
    前記ESC、前記ESCベースアセンブリ、前記設備プレートの前記プレート部分、前記設備プレートの前記壁部分、及び前記シールアセンブリによって画定された減圧領域であって、前記減圧領域は、前記ESCベースアセンブリと前記設備プレートの前記プレート部分との間に隙間を維持する、減圧領域
    を備える、基板支持アセンブリ。
  11. 前記コイルばねは、ステンレス鋼、ニッケル合金、ニッケル‐クロム合金、及びコバルト‐クロム‐ニッケル‐モリブデン合金を含有する材料を含む、請求項10に記載の基板支持アセンブリ。
  12. 前記1以上のネジアセンブリのそれぞれが、断熱部、皿ばね、及び前記設備プレートを貫通してESCベースアセンブリのネジ穴の中に挿入されたボルトを含み、前記皿ばね及び前記ボルトは、前記設備プレートを前記ESCベースアセンブリに対して押す、請求項10に記載の基板支持アセンブリ。
  13. ネジカバーが、前記ボルトを覆って前記設備プレートに結合される、請求項12に記載の基板支持アセンブリ。
  14. 処理領域を画定する壁及び蓋を有するチャンバ本体と、
    前記処理領域内に配置された基板支持アセンブリとを備え、前記基板支持アセンブリは、
    支持面と前記支持面の反対側の底面とを有する静電チャック(ESC)であって、チャック電極及び1以上の抵抗加熱器が中に配置されたESC、
    前記ESCに結合された、ベースチャネルが中に配置されたESCベースアセンブリであって、前記ESCベースアセンブリは、前記ESCの熱膨張係数と実質的に適合する材料を含み、前記ベースチャネルはベース流体を収容するように構成された、ESCベースアセンブリ
    設備チャネルが中に配置された設備プレートであって、前記設備チャネルは設備流体を収容するように構成され、前記設備プレートはプレート部分と壁部分とを備え、前記プレート部分は前記ESCベースアセンブリに結合され、前記壁部分はシールアセンブリを用いて前記ESCベースアセンブリに結合される、設備プレート、並びに
    前記ESC、前記ESCベースアセンブリ、前記設備プレートの前記プレート部分、前記設備プレートの前記壁部分、及び前記シールアセンブリによって画定された、減圧領域であって、前記減圧領域は、前記ESCベースアセンブリと前記設備プレートの前記プレート部分との間に隙間を維持する、減圧領域
    を備える、プロセスチャンバ。
  15. 前記壁部分は、前記シールアセンブリを用いて、前記ESCベースアセンブリの側壁を越えて延びる前記ESCの前記底面の一部に結合されている、請求項1に記載の基板支持アセンブリ。
  16. 前記壁部分は、前記シールアセンブリを用いて、前記ESCベースアセンブリの側壁を越えて延びる前記ESCの前記底面の一部に結合されている、請求項10に記載の基板支持アセンブリ。
  17. 前記壁部分は、前記シールアセンブリを用いて、前記ESCベースアセンブリの側壁を越えて延びる前記ESCの前記底面の一部に結合されている、請求項14に記載のプロセスチャンバ。
JP2021532380A 2018-12-11 2019-11-11 極低温静電チャック Active JP7308950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/217,036 US11437261B2 (en) 2018-12-11 2018-12-11 Cryogenic electrostatic chuck
US16/217,036 2018-12-11
US201962900810P 2019-09-16 2019-09-16
US62/900,810 2019-09-16
PCT/US2019/060709 WO2020123069A1 (en) 2018-12-11 2019-11-11 Cryogenic electrostatic chuck

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022511107A JP2022511107A (ja) 2022-01-28
JP7308950B2 true JP7308950B2 (ja) 2023-07-14

Family

ID=71076597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021532380A Active JP7308950B2 (ja) 2018-12-11 2019-11-11 極低温静電チャック

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7308950B2 (ja)
KR (2) KR20230128147A (ja)
CN (1) CN112970100A (ja)
TW (1) TWI737059B (ja)
WO (1) WO2020123069A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11410869B1 (en) * 2021-02-22 2022-08-09 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with differentiated ceramics
KR20230164675A (ko) * 2021-03-02 2023-12-04 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 프로세싱 챔버들의 광섬유 온도 프로브를 위한 장치
WO2024004040A1 (ja) * 2022-06-28 2024-01-04 日本碍子株式会社 ウエハ載置台

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775416A (en) 1995-11-17 1998-07-07 Cvc Products, Inc. Temperature controlled chuck for vacuum processing
JP2004525513A (ja) 2001-03-02 2004-08-19 東京エレクトロン株式会社 サセプタの駆動温度制御のための方法並びに装置
JP4196528B2 (ja) 2000-08-22 2008-12-17 三菱化学株式会社 負帯電性マゼンタトナー
JP2010219354A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Tokyo Electron Ltd 載置台構造及びプラズマ成膜装置
US20120091108A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for controlling substrate temperature in a process chamber
WO2016067785A1 (ja) 2014-10-30 2016-05-06 東京エレクトロン株式会社 基板載置台
JP6182645B2 (ja) 2010-10-04 2017-08-16 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. Euv非出力期間中のlpp駆動レーザー出力のためのデバイス
WO2017221631A1 (ja) 2016-06-23 2017-12-28 株式会社アルバック 保持装置
JP7130830B2 (ja) 2019-07-29 2022-09-05 京セラ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3297771B2 (ja) * 1993-11-05 2002-07-02 ソニー株式会社 半導体製造装置
JPH09167794A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Sony Corp 静電チャックおよびプラズマ処理方法
JP3374033B2 (ja) * 1997-02-05 2003-02-04 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
US6219219B1 (en) * 1998-09-30 2001-04-17 Applied Materials, Inc. Cathode assembly containing an electrostatic chuck for retaining a wafer in a semiconductor wafer processing system
US20030047551A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-13 Worm Steven Lee Guard heater and pressure chamber assembly including the same
JP4997842B2 (ja) * 2005-10-18 2012-08-08 東京エレクトロン株式会社 処理装置
US20140034239A1 (en) * 2008-07-23 2014-02-06 Applied Materials, Inc. Differential counter electrode tuning in a plasma reactor with an rf-driven workpiece support electrode
WO2014150242A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Hemlock Semiconductor Corporation Deposition apparatus
KR102330281B1 (ko) * 2015-06-15 2021-11-25 세메스 주식회사 정전 척 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP6614933B2 (ja) * 2015-11-11 2019-12-04 東京エレクトロン株式会社 基板載置機構および基板処理装置
US10249526B2 (en) * 2016-03-04 2019-04-02 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly for high temperature processes

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775416A (en) 1995-11-17 1998-07-07 Cvc Products, Inc. Temperature controlled chuck for vacuum processing
JP4196528B2 (ja) 2000-08-22 2008-12-17 三菱化学株式会社 負帯電性マゼンタトナー
JP2004525513A (ja) 2001-03-02 2004-08-19 東京エレクトロン株式会社 サセプタの駆動温度制御のための方法並びに装置
JP2010219354A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Tokyo Electron Ltd 載置台構造及びプラズマ成膜装置
JP6182645B2 (ja) 2010-10-04 2017-08-16 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. Euv非出力期間中のlpp駆動レーザー出力のためのデバイス
US20120091108A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for controlling substrate temperature in a process chamber
WO2016067785A1 (ja) 2014-10-30 2016-05-06 東京エレクトロン株式会社 基板載置台
WO2017221631A1 (ja) 2016-06-23 2017-12-28 株式会社アルバック 保持装置
JP7130830B2 (ja) 2019-07-29 2022-09-05 京セラ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
TWI737059B (zh) 2021-08-21
KR102573194B1 (ko) 2023-08-30
WO2020123069A1 (en) 2020-06-18
KR20230128147A (ko) 2023-09-01
TW202027216A (zh) 2020-07-16
KR20210080593A (ko) 2021-06-30
JP2022511107A (ja) 2022-01-28
CN112970100A (zh) 2021-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11437261B2 (en) Cryogenic electrostatic chuck
US11373893B2 (en) Cryogenic electrostatic chuck
JP7308950B2 (ja) 極低温静電チャック
JP2023518463A (ja) 耐アーク性冷却剤導管付き基板支持アセンブリ
JP2023524499A (ja) 高周波環境のための冷却基板支持アセンブリ
JP7381713B2 (ja) プロセスキットのシース及び温度制御
TW202201467A (zh) 基板處理腔室中的處理套組之鞘與溫度控制
US11764041B2 (en) Adjustable thermal break in a substrate support
TW202243551A (zh) 升舉銷機構
US11569114B2 (en) Semiconductor processing with cooled electrostatic chuck
JP2023520685A (ja) 高温マイクロゾーン静電チャック
US20240112894A1 (en) Fluid conduit and flange for high bias applications
US20220359255A1 (en) Cryogenic micro-zone electrostatic chuck connector assembly
JP2024518449A (ja) 極低温マイクロゾーン静電チャックコネクタアセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7308950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150