JP7308648B2 - 車両の車両音を制御するための方法及び装置 - Google Patents
車両の車両音を制御するための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7308648B2 JP7308648B2 JP2019073421A JP2019073421A JP7308648B2 JP 7308648 B2 JP7308648 B2 JP 7308648B2 JP 2019073421 A JP2019073421 A JP 2019073421A JP 2019073421 A JP2019073421 A JP 2019073421A JP 7308648 B2 JP7308648 B2 JP 7308648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- output
- vehicle
- frequency
- powertrain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 55
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 55
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 33
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 17
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000004807 localization Effects 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 230000005534 acoustic noise Effects 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 208000011130 pituitary stalk interruption syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/175—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
- G10K11/178—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K15/00—Acoustics not otherwise provided for
- G10K15/02—Synthesis of acoustic waves
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/175—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
- G10K11/178—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
- G10K11/1787—General system configurations
- G10K11/17879—General system configurations using both a reference signal and an error signal
- G10K11/17883—General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being derived from a machine operating condition, e.g. engine RPM or vehicle speed
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K2210/00—Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
- G10K2210/10—Applications
- G10K2210/121—Rotating machines, e.g. engines, turbines, motors; Periodic or quasi-periodic signals in general
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K2210/00—Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
- G10K2210/10—Applications
- G10K2210/128—Vehicles
- G10K2210/1282—Automobiles
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K2210/00—Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
- G10K2210/50—Miscellaneous
- G10K2210/51—Improving tonal quality, e.g. mimicking sports cars
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/13—Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
本出願は、2018年4月9日に出願にされ、「METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING VEHICLE SOUND IN A VEHICLE」と題された、米国仮特許出願第62/655,203号に対する優先権を主張し、その内容は、その全体が参照により明示的に組み込まれる。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
車両の制御デバイスによる前記車両のアクティブ音管理に関する方法であって、
制御デバイスによって、車両動作状態及び前記車両に関するパワートレイン動作を判定することと、
前記制御デバイスによって、前記車両の前記パワートレイン動作によって発生する音を検出することと、
前記制御デバイスによって、
正弦波発生器の周波数を駆動する前記パワートレインによって発生する前記音の少なくとも1つの周波数の選択、
パワートレイン動作に基づいて、出力波ファイルを周波数のピッチ変化と合成すること、及び
正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合し、不要なパワートレインノイズをキャンセルし、車両に関する所望の音を発生すること、
に基づいて、出力するために合成音を判定することと、
前記制御デバイスによって、前記合成音の出力を制御することであって、前記合成音の出力は、少なくとも1つの同じ周波数範囲で、同時キャンセル及び合成を提供する、前記制御することと、
を含む、前記方法。
(項目2)
車両動作状態は、オフ、パーキング、ドライブ、及びリバースを含み、
前記パワートレイン動作は、燃焼機関、電気動力の動作と、燃焼機関及び電気動力の組み合わせとを含む、上記項目に記載の方法。
(項目3)
前記パワートレインによって発生する音を検出することは、前記車両の燃焼機関によって発生する少なくとも1つの周波数を判定することを含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目4)
少なくとも1つの周波数の選択は、音周波数制御ユニット、音周波数制御ユニット、ローカライゼーションユニット、エンジンオーダーキャンセレーション(EOC)ユニット、及びエンジンオーダーキャンセレーションを最大にするロードノイズキャンセレーション(RNC)ユニットによって行われる、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目5)
出力波ファイルを合成することは、車内電子音合成(iESS)に関する入力信号とピッチ制御率との間で、波ファイルのテーブルベースピッチ変化による波ベース合成を含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合することは、車両動作モード毎に及びパワートレイン動作毎に、音を発生することと、モード毎に及び動作毎に、移行音出力を混合することとを含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
少なくとも1つの周波数範囲における同時キャンセル及び合成は、少なくとも1つの選択された周波数に関するノイズをキャンセルすることによって提供される、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
前記合成音の出力を制御することは、音の自然増加及び自然減少のうちの少なくとも1つをもたらすピッチ変化を含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目9)
前記合成音の出力を制御することは、音出力の非反復を確実にするような合成波のランダム化を含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
前記合成音の出力を制御することは、音ランダム化特性の制御に関する速度に対して、乱数発生器の変動を制御することを含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
制御デバイスによる車両のアクティブ音管理に関するシステムであって、
車両情報及び前記車両によって発生する音を受信するように構成されている入力と、
合成音を出力するように構成されている出力と、
前記入力及び前記出力に結合されるコントローラであって、
車両動作状態及び前記車両に関するパワートレイン動作を判定すること、
前記車両の前記パワートレイン動作によって発生する音を検出すること、
正弦波発生器の周波数を駆動する前記パワートレインによって発生する前記音の少なくとも1つの周波数の選択、
パワートレイン動作に基づいて、出力波ファイルを周波数のピッチ変化と合成すること、及び
正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合し、不要なパワートレインノイズをキャンセルし、車両に関する所望の音を発生すること、
に基づいて、出力するために前記合成音を判定すること、
前記合成音の出力を制御することであって、前記合成音の出力は、少なくとも1つの同じ周波数範囲で、同時キャンセル及び合成を提供する、前記制御すること、
を行うように構成されている、前記コントローラと、
を含む、前記システム。
(項目12)
車両動作状態は、オフ、パーキング、ドライブ、及びリバースを含み、
前記パワートレイン動作は、燃焼機関、電気動力の動作と、燃焼機関及び電気動力の組み合わせとを含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目13)
前記パワートレインによって発生する音を検出することは、前記車両の燃焼機関によって発生する少なくとも1つの周波数を判定することを含む、上記項目のいずれか一項1に記載のシステム。
(項目14)
少なくとも1つの周波数の選択は、音周波数制御ユニット、音周波数制御ユニット、ローカライゼーションユニット、エンジンオーダーキャンセレーション(EOC)ユニット、及びエンジンオーダーキャンセレーションを最大にするロードノイズキャンセレーション(RNC)ユニットによって行われる、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目15)
出力波ファイルを合成することは、車内電子音合成(iESS)に関する入力信号とピッチ制御率との間で、波ファイルのテーブルベースピッチ変化による波ベース合成を含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目16)
本開示の一実施形態に従って、オーダーベース音合成に関する車内電子音合成(iESS)のためのシステム及びプロセスが提供される。
(項目17)
正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合することは、車両動作モード毎に及びパワートレイン動作毎に、音を発生することと、モード毎に及び動作毎に、移行音出力を混合することとを含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目18)
少なくとも1つの周波数範囲における同時キャンセル及び合成は、少なくとも1つの選択された周波数に関するノイズをキャンセルすることによって提供される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目19)
前記合成音の出力を制御することは、出力音の自然増加及び自然減少のうちの少なくとも1つをもたらすピッチ変化を含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目20)
前記合成音の出力を制御することは、音出力の非反復を確実にするような合成波のランダム化と、音ランダム化特性の制御に関する速度に対して、乱数発生器の変動を制御することとを含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(摘要)
本開示は、車両のアクティブ音管理に関するシステム及び方法に関する。一実施形態では、車両のアクティブ音管理に関するプロセスは、車両動作状態及び車両用のパワートレイン動作を判定することと、車両のパワートレイン動作によって発生する音を検出することとを含む。合成音は、正弦波発生器の周波数を駆動するパワートレインによって発生する音の少なくとも1つの周波数の選択に基づいて、出力について判定され得、パワートレイン動作に基づいて、出力波ファイルを周波数のピッチ変化と合成し、正弦波発生器の出力を合成波ファイルと混合し、不要なパワートレインノイズをキャンセルし、車両に関する所望の音を発生する。合成音の出力は、少なくとも1つの同じ周波数範囲で、同時キャンセル及び合成を提供するように制御され得る。
本開示の一態様は、車両のための車内電子音合成を対象とする。一実施形態では、車両内に1つ以上の音を判定及び出力するシステムが提供される。別の実施形態は、説明される車両動作を可能にする音を合成するための方法を対象とする。他の実施形態は、異なるパワートレインソースを有する車両のための音合成を対象とする。
実施形態の例
Claims (18)
- 車両の制御デバイスによる前記車両のアクティブ音管理に関する方法であって、前記方法は、
制御デバイスによって、車両動作状態及び前記車両に関するパワートレイン動作を判定することであって、車両動作状態は、オフ、パーキング、ドライブ、及びリバースを含み、前記パワートレイン動作は、燃焼機関、電気動力の動作と、燃焼機関及び電気動力の組み合わせとを含む、ことと、
前記制御デバイスによって、前記車両の前記パワートレイン動作によって発生する音を検出することと、
前記制御デバイスによって、合成音を、
正弦波発生器の周波数を駆動する前記パワートレインによって発生する前記音の少なくとも1つの周波数の選択であって、前記少なくとも1つの周波数は、エンジンオーダーキャンセレーションを最大にするために選択される、選択、
前記車両動作状態及び前記パワートレイン動作に基づいて、出力波ファイルを周波数のピッチ変化と合成することにより、合成波ファイルを発生すること、及び
正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合することにより、前記合成音を発生すること、
に基づいて、判定することと、
前記制御デバイスによって、出力を制御することにより、前記判定された合成音を出力することであって、前記判定された合成音の出力は、少なくとも1つの同じ周波数範囲で、同時キャンセル及び合成を提供する、ことと、
を含む、方法。 - 前記パワートレインによって発生する音を検出することは、前記車両の燃焼機関によって発生する少なくとも1つの周波数を判定することを含む、請求項1に記載の方法。
- 少なくとも1つの周波数の選択は、音周波数制御ユニット、音周波数制御ユニット、ローカライゼーションユニット、エンジンオーダーキャンセレーション(EOC)ユニット、及びエンジンオーダーキャンセレーションを最大にするロードノイズキャンセレーション(RNC)ユニットによって行われる、請求項1に記載の方法。
- 出力波ファイルを合成することは、車内電子音合成(iESS)に関する入力信号とピッチ制御率との間で、波ファイルのテーブルベースピッチ変化による波ベース合成を含む、請求項1に記載の方法。
- 正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合することは、車両動作モード毎に及びパワートレイン動作毎に、音を発生することと、モード毎に及び動作毎に、移行音出力を混合することとを含む、請求項1に記載の方法。
- 少なくとも1つの周波数範囲における同時キャンセル及び合成は、少なくとも1つの選択された周波数に関するノイズをキャンセルすることによって提供される、請求項1に記載の方法。
- 前記合成音の出力を制御することは、音の自然増加及び自然減少のうちの少なくとも1つをもたらすピッチ変化を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記合成音の出力を制御することは、音出力の非反復を確実にするような合成波のランダム化を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記合成音の出力を制御することは、音ランダム化特性の制御に関する速度に対して、乱数発生器の変動を制御することを含む、請求項1に記載の方法。
- 制御デバイスによる車両のアクティブ音管理に関するシステムであって、
車両情報及び前記車両によって発生する音を受信するように構成されている入力と、
合成音を出力するように構成されている出力と、
前記入力及び前記出力に結合されるコントローラであって、前記コントローラは、
車両動作状態及び前記車両に関するパワートレイン動作を判定することであって、車両動作状態は、オフ、パーキング、ドライブ、及びリバースを含み、前記パワートレイン動作は、燃焼機関、電気動力の動作と、燃焼機関及び電気動力の組み合わせとを含む、こと、
前記車両の前記パワートレイン動作によって発生する音を検出すること、
合成音を、
正弦波発生器の周波数を駆動する前記パワートレインによって発生する前記音の少なくとも1つの周波数の選択であって、前記少なくとも1つの周波数は、エンジンオーダーキャンセレーションを最大にするために選択される、選択、
前記車両動作状態及び前記パワートレイン動作に基づいて、出力波ファイルを周波数のピッチ変化と合成することにより、合成波ファイルを発生すること、及び
正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合することにより、前記合成音を発生すること、
に基づいて、判定すること、
前記出力を制御することにより、前記判定された合成音を出力することであって、前記判定された合成音の出力は、少なくとも1つの同じ周波数範囲で、同時キャンセル及び合成を提供する、こと、
を行うように構成されている、コントローラと、
を含む、システム。 - 前記パワートレインによって発生する音を検出することは、前記車両の燃焼機関によって発生する少なくとも1つの周波数を判定することを含む、請求項10に記載のシステム。
- 少なくとも1つの周波数の選択は、音周波数制御ユニット、音周波数制御ユニット、ローカライゼーションユニット、エンジンオーダーキャンセレーション(EOC)ユニット、及びエンジンオーダーキャンセレーションを最大にするロードノイズキャンセレーション(RNC)ユニットによって行われる、請求項10に記載のシステム。
- 出力波ファイルを合成することは、車内電子音合成(iESS)に関する入力信号とピッチ制御率との間で、波ファイルのテーブルベースピッチ変化による波ベース合成を含む、請求項10に記載のシステム。
- 前記合成音の出力は、1つ以上の発振器を使用した正弦波合成に基づく、請求項10に記載のシステム。
- 正弦波発生器の出力を前記合成波ファイルと混合することは、車両動作モード毎に及びパワートレイン動作毎に、音を発生することと、モード毎に及び動作毎に、移行音出力を混合することとを含む、請求項10に記載のシステム。
- 少なくとも1つの周波数範囲における同時キャンセル及び合成は、少なくとも1つの選択された周波数に関するノイズをキャンセルすることによって提供される、請求項10に記載のシステム。
- 前記合成音の出力を制御することは、出力音の自然増加及び自然減少のうちの少なくとも1つをもたらすピッチ変化を含む、請求項10に記載のシステム。
- 前記合成音の出力を制御することは、音出力の非反復を確実にするような合成波のランダム化と、音ランダム化特性の制御に関する速度に対して、乱数発生器の変動を制御することとを含む、請求項10に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862655203P | 2018-04-09 | 2018-04-09 | |
US62/655,203 | 2018-04-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019185043A JP2019185043A (ja) | 2019-10-24 |
JP7308648B2 true JP7308648B2 (ja) | 2023-07-14 |
Family
ID=66101871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019073421A Active JP7308648B2 (ja) | 2018-04-09 | 2019-04-08 | 車両の車両音を制御するための方法及び装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10748520B2 (ja) |
EP (1) | EP3553772A1 (ja) |
JP (1) | JP7308648B2 (ja) |
KR (1) | KR20190118136A (ja) |
CN (1) | CN110364173B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10629182B1 (en) * | 2019-06-24 | 2020-04-21 | Blackberry Limited | Adaptive noise masking method and system |
KR20220109845A (ko) * | 2021-01-29 | 2022-08-05 | 현대자동차주식회사 | 차량의 사운드 출력 장치 및 방법 |
JP2023020567A (ja) * | 2021-07-30 | 2023-02-09 | キヤノン株式会社 | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム |
CN114339546B (zh) * | 2021-12-31 | 2024-07-23 | 科大讯飞(苏州)科技有限公司 | 一种车辆声音播放方法、装置、存储介质及设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010116049A (ja) | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Honda Motor Co Ltd | 能動型音響制御装置 |
US20140228078A1 (en) | 2013-02-14 | 2014-08-14 | Base Corporation | Motor Vehicle Noise Management |
JP2017509522A (ja) | 2014-01-10 | 2017-04-06 | ボーズ・コーポレーションBose Corporation | エンジン音管理 |
US20170229109A1 (en) | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America | Active noise control simulated noise audio output for active noise control testing |
WO2017174165A1 (de) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG | System und verfahren zur aktiven schallbeeinflussung |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5359305B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2013-12-04 | パナソニック株式会社 | 能動型騒音制御装置 |
WO2011148470A1 (ja) * | 2010-05-26 | 2011-12-01 | 三菱電機株式会社 | 擬似音制御装置およびそれを備えた電動移動体 |
US9218801B2 (en) * | 2010-09-29 | 2015-12-22 | GM Global Technology Operations LLC | Aural smoothing of a vehicle |
US20120269358A1 (en) * | 2011-04-21 | 2012-10-25 | Continental Automotive Systems, Inc. | Active sound control |
EP2884489B1 (en) * | 2013-12-16 | 2020-02-05 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Sound system including an engine sound synthesizer |
US9812113B2 (en) * | 2015-03-24 | 2017-11-07 | Bose Corporation | Vehicle engine harmonic sound control |
-
2019
- 2019-04-05 EP EP19167458.9A patent/EP3553772A1/en not_active Ceased
- 2019-04-08 US US16/377,984 patent/US10748520B2/en active Active
- 2019-04-08 JP JP2019073421A patent/JP7308648B2/ja active Active
- 2019-04-09 KR KR1020190041329A patent/KR20190118136A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-04-09 CN CN201910279363.6A patent/CN110364173B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010116049A (ja) | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Honda Motor Co Ltd | 能動型音響制御装置 |
US20140228078A1 (en) | 2013-02-14 | 2014-08-14 | Base Corporation | Motor Vehicle Noise Management |
JP2017509522A (ja) | 2014-01-10 | 2017-04-06 | ボーズ・コーポレーションBose Corporation | エンジン音管理 |
US20170229109A1 (en) | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America | Active noise control simulated noise audio output for active noise control testing |
WO2017174165A1 (de) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG | System und verfahren zur aktiven schallbeeinflussung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3553772A1 (en) | 2019-10-16 |
KR20190118136A (ko) | 2019-10-17 |
CN110364173B (zh) | 2024-10-01 |
JP2019185043A (ja) | 2019-10-24 |
CN110364173A (zh) | 2019-10-22 |
US10748520B2 (en) | 2020-08-18 |
US20190311705A1 (en) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7308648B2 (ja) | 車両の車両音を制御するための方法及び装置 | |
JP5778163B2 (ja) | 模擬マルチギア車両音響生成のためのシステム | |
US8045723B2 (en) | Active sound effect generating apparatus | |
JP5579339B2 (ja) | 車両接近通報装置の報知音制御ユニット | |
JP4140607B2 (ja) | エンジン音加工装置 | |
KR101526602B1 (ko) | 가상엔진 사운드 시스템 | |
JPH07182587A (ja) | 電気車両用擬似音発生装置 | |
JP2001130337A (ja) | 自動車両における電気音響的な騒音生成のための装置 | |
US20130022215A1 (en) | Method for operating a hybrid vehicle | |
US20050094826A1 (en) | Processing equipment of the sound of a car | |
US11545129B2 (en) | Multiple sound localizations for improved internal sound synthesis | |
CN110949252A (zh) | 发动机起动状况期间的车辆声音合成 | |
US20140161276A1 (en) | Method and Device for Synthetic Generation of an Acoustic Signal | |
JP5061585B2 (ja) | 燃費報知装置 | |
JP2004074994A (ja) | 車室内音制御装置 | |
KR102373413B1 (ko) | 하이브리드 차량의 제어방법 | |
JPH07322402A (ja) | 電気自動車の運転者支援装置 | |
US9330655B2 (en) | Increasing the number of cylinders in an internal combustion engine in a virtual fashion | |
US12103513B2 (en) | Vehicle controller | |
WO2023188878A1 (ja) | サウンド出力装置及び移動体 | |
JP4635931B2 (ja) | 波形生成装置およびプログラム | |
JP2023068410A (ja) | 車載装置および疑似エンジン音の放音方法 | |
JP2023010203A (ja) | 信号生成装置、車両および信号生成方法 | |
JP2012073448A (ja) | 擬似音生成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20221114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7308648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |