JP7308220B2 - オキサジンモノアシルグリセロールリパーゼ(magl)阻害剤 - Google Patents

オキサジンモノアシルグリセロールリパーゼ(magl)阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7308220B2
JP7308220B2 JP2020548747A JP2020548747A JP7308220B2 JP 7308220 B2 JP7308220 B2 JP 7308220B2 JP 2020548747 A JP2020548747 A JP 2020548747A JP 2020548747 A JP2020548747 A JP 2020548747A JP 7308220 B2 JP7308220 B2 JP 7308220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonyl
oxazin
pyrido
hexahydro
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020548747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517575A (ja
Inventor
ベル,チャールズ
ベンツ,イェルク
ゴッビ,ルカ
グレター,ウーヴェ
グレープケ・ツビンデン,カトリン
ハンセン,デニス・ジュール
ホルンスペルガー,ブノワ
コチェル,ビューレント
クロール,カールステン
クーン,ベルント
オハラ,フィオン
リヒター,ハンス
リッター,マルティン
智史 土屋
チェン,ルイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2021517575A publication Critical patent/JP2021517575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7308220B2 publication Critical patent/JP7308220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/485Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、哺乳類における処置又は予防に有用な有機化合物、特に、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、精神障害、多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、及び/又はうつ病を処置又は予防するためのモノアシルグリセロールリパーゼ(MAGL)阻害剤に関する。
エンドカンナビノイド(EC)は、カンナビノイド受容体(CBR)であるCB1及びCB2と相互作用することによって、その生物学的作用を発揮するシグナル伝達脂質である。エンドカンナビノイドは、神経炎症、神経変性、及び組織再生を含む複数の生理学的プロセスを調節する(非特許文献1)。脳では、ジアシルグリセロールリパーゼ(DAGL)によって主なエンドカンナビノイドである2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)が生成され、そして、モノアシルグリセロールリパーゼMAGLによって加水分解される。MAGLは、2-AGの85%を加水分解し;残りの15%は、ABHD6及びABDH12によって加水分解される(非特許文献2)。MAGLは、脳全体にわたって、そして、ニューロン、星状細胞、乏突起膠細胞、及び小グリア細胞を含むほとんどの脳細胞型で発現する(非特許文献3、4)。2-AGの加水分解の結果、プロスタグランジン(PG)及びロイコトリエン(LT)の前駆体であるアラキドン酸(AA)が形成される。炎症組織ではAAの酸化的代謝が増加する。炎症プロセスに関与しているアラキドン酸の酸化には2つの主な酵素経路(PGを生成するシクロオキシゲナーゼ及びLTを生成する5-リポキシゲナーゼ)が存在する。炎症中に形成される様々なシクロオキシゲナーゼ生成物のうち、PGE2が最も重要なものの1つである。これら生成物は、炎症部位、例えば、神経変性障害に罹患している患者の脳脊髄液で検出されており、そして、炎症応答及び疾患進行の一因となると考えられる。MAGL欠損マウス(Mgll-/-)は、神経系において劇的に低い2-AGヒドロラーゼ活性及び高い2-AGレベルを示すが、アナンダミド(AEA)を含む他のアラキドノイルを含有するリン脂質及び中性脂質の種、並びに他の遊離脂肪酸は変化しない。逆に、プロスタグランジンE2(PGE2)、D2(PGD2)、F2(PGF2)、及びトロンボキサンB2(TXB2)を含む、AA及びAA由来のプロスタグランジン並びに他のエイコサノイドのレベルは大きく減少する。ホスホリパーゼA(PLA)酵素がAAの主な供給源であるとみられているが、cPLA欠損マウスは、その脳におけるAAレベルが変化しておらず、このことは、AA生成及び脳炎症プロセスの制御についての脳内におけるMAGLの重要な役割を補強する。
神経炎症は、神経変性疾患(例えば、多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、及び不安等の精神障害、及び偏頭痛)を含むがこれらに限定されない脳の疾患に特徴的な共通の病理学的変化である。脳では、エイコサノイド及びプロスタグランジンの生成が、神経炎症プロセスを制御する。炎症促進剤であるリポ多糖類(LPS)は、脳内エイコサノイドをロバストに時間依存的に増加させるが、これはMgll-/-マウスでは顕著に鈍くなる。また、LPS処理は、インターロイキン-1-a(IL-1-a)、IL-1b、IL-6、及び腫瘍壊死因子-a(TNF-a)を含む炎症促進性サイトカインの広範な増加も誘導するが、これはMgll-/-マウスでは妨げられる。
神経炎症は、中枢神経系の先天性免疫細胞、ミクログリア、及び星状細胞の活性化を特徴とする。抗炎症薬は、前臨床モデルにおいて、グリア細胞の活性化、並びにアルツハイマー病及び多発性硬化症を含む疾患の進行を抑制することができると報告されている(非特許文献5)。重要なことに、MAGL活性を遺伝的及び/又は薬理学的に破壊することによっても、脳内のミクログリア細胞のLPSによって誘導される活性化がブロックされる(非特許文献2)。
更に、MAGL活性の遺伝的及び/又は薬理学的破壊は、アルツハイマー病、パーキンソン病、及び多発性硬化症を含むがこれらに限定されない神経変性の幾つかの動物モデルにおいて保護的であることが示されている。例えば、不可逆的MAGL阻害剤が、神経炎症及び神経変性の前臨床モデルにおいて広く使用されている(非特許文献6)。このような阻害剤を全身注射すると、2-AGレベルの増大、AAレベルの低下、及び関連するエイコサノイドの生成、並びにLPSによって誘導される神経炎症後のサイトカイン生成及びミクログリア活性化の阻止を含むMgll-/-マウスの表現型が脳内で再現され(非特許文献2)、まとめると、MAGLが新薬の開発につながる標的であることが確認される。
MAGL活性の遺伝的及び/又は薬理学的破壊に続いて、脳内におけるMAGLの天然基質である2-AGの内因性レベルが増大する。2-AGは、例えばマウスにおいて抗侵害受容作用を伴う疼痛に対して(非特許文献7)及び慢性ストレスモデルにおいてうつ病等の精神障害に対して(非特許文献8)有益な効果を示すことが報告されている。
更に、中枢神経系のミエリン形成細胞である乏突起膠細胞(OL)及びその前駆体(OPC)は、その膜上でカンナビノイド受容体2(CB2)を発現する。2-AGは、CB1及びCB2の受容体の内因性リガンドである。カンナビノイド及びMAGLの薬理学的阻害はいずれも、興奮毒性侵襲に対するOL及びOPCの脆弱性を減弱することが報告されているので、神経保護的である可能性がある(非特許文献9)。更に、MAGLの薬理学的阻害は、マウスの脳内のミエリン形成OLの数を増加させ、このことは、MAGL阻害がインビボでミエリン形成OLにおけるOPCの分化を促進し得ることを示唆する(非特許文献10)。また、MAGLの阻害は、進行性多発性硬化症のマウスモデルにおいて再ミエリン化及び機能回復を促進することも示されている(非特許文献11)。
最後に、近年、ガン研究において代謝、特に脂質代謝が非常に重要であると言われている。研究者らは、デノボ脂質合成が腫瘍の発達において重要な役割を果たすと考えている。エンドカンナビノイドが、抗増殖、アポトーシス誘導、及び抗転移の効果を含む抗腫瘍作用を有することを、多くの研究が示している。MAGLは、脂質代謝及びエンドカンナビノイド系の両方の重要な分解酵素として、更には、遺伝子発現シグネチャーの一部として、腫瘍化の様々な局面に寄与している(非特許文献12~14)。
Iannotti, F.A., et al., Progress in lipid research 2016, 62, 107-28 Nomura, D.K., et al., Science 2011, 334, 809 Chanda, P.K., et al., Molecular pharmacology 2010, 78, 996 Viader, A., et al., Cell reports 2015, 12, 798 Lleo A., Cell Mol Life Sci. 2007, 64, 1403 Long, J.Z., et al., Nature chemical biology 2009, 5, 37 Ignatowska-Jankowska B. et al., J. Pharmacol. Exp. Ther. 2015, 353, 424 Zhong P. et al., Neuropsychopharmacology 2014, 39, 1763 Bernal-Chico, A., et al., Glia 2015, 63, 163 Alpar, A., et al., Nature communications 2014, 5, 4421 Feliu A. et al., Journal of Neuroscience 2017, 37 (35), 8385 Qin, H., et al., Cell Biochem. Biophys. 2014, 70, 33 Nomura DK et al., Cell 2009, 140(1), 49-61 Nomura DK et al., Chem. Biol. 2011, 18(7), 846-856
MAGLの作用及び活性化の抑制は、神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び精神障害を処置又は予防するための有望な新規治療ストラテジである。更に、MAGLの作用及び/又は活性化の抑制は、神経保護及びミエリン再生を提供するための有望な新規治療ストラテジである。したがって、新規MAGL阻害剤に対する高いアンメットメディカルニーズが存在する。
発明の概要
第1の態様では、本発明は、式(Ic)の化合物
Figure 0007308220000001

(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、本明細書中に定義されるとおりである)を提供する。
更なる態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を製造するプロセスであって、
4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(1)
Figure 0007308220000002

を複素環式アミン2a(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、本明細書中に定義されるとおりである)
Figure 0007308220000003

と、塩基及び尿素形成試薬の存在下で反応させて、該式(Ic)の化合物を形成すること
を含む、プロセスを提供する。
更なる態様では、本発明は、本明細書中に記載のプロセスに従って製造したときの、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は、治療的活性物質として使用するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物と治療的に不活性な担体とを含む医薬組成物を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類におけるモノアシルグリセロールリパーゼ(MAGL)を阻害するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類におけるモノアシルグリセロールリパーゼを阻害する方法において使用するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類におけるモノアシルグリセロールリパーゼを阻害するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類におけるモノアシルグリセロールリパーゼを阻害する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(Icの化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
発明の詳細な説明
定義
本発明の特定の態様、実施態様、又は実施例に関連して記載される特色、整数、特徴、化合物、化学部分、又は基は、不適合でない限り、本明細書中に記載の任意の他の態様、実施態様、又は実施例にも適用可能であると理解されるべきである。この明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約書、及び図面を含む)に開示される特色の全て、及び/又はこのように開示される任意の方法若しくはプロセスの工程の全てを、このような特色及び/又は工程のうちの少なくとも幾つかが相互排他的である場合の組み合わせを除いて、任意の組み合わせで組み合わせてよい。本発明は、任意の前述の実施態様の詳細に限定される訳ではない。本発明は、この明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約書、及び図面を含む)に開示される特色のうちの任意の新規のもの若しくは任意の新規の組み合わせ、又はこのように開示される任意の方法若しくはプロセスの工程の任意の新規のもの若しくは任意の新規の組み合わせにも及ぶ。
用語「アルキル」とは、1~12個の炭素原子の一価又は多価、例えば一価又は二価の直鎖又は分枝鎖の飽和炭化水素基を指す。幾つかの好ましい実施態様では、アルキル基は、1~6個の炭素原子、例えば、1、2、3、4、5、又は6個の炭素原子を含有する。他の実施態様では、アルキル基は、1~3個の炭素原子、例えば、1、2、又は3個の炭素原子を含有する。アルキルの幾つかの非限定的な例は、メチル、エチル、プロピル、2-プロピル(イソプロピル)、n-ブチル、イソ-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、及び2,2-ジメチルプロピルを含む。アルキルの特に好ましいが非限定的な例は、メチルである。アルキル基は、置換されていてもよい。したがって、用語「置換アルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの少なくとも1個が、本明細書中に記載の置換基によって、好ましくは、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールアルコキシ、トリアルキルシリルオキシ、置換又は非置換のシクロアルキル、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから選択される置換基によって置換されているアルキル基を指す。最も好ましくは、「置換アルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの1、2、又は3個が、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールアルコキシ、トリアルキルシリルオキシ、置換又は非置換のシクロアルキル、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから選択される置換基によって置換されているアルキル基を指す。置換アルキルの具体的であるが非限定的な例は、2-ヒドロキシエチル、2-メトキシエチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、トリフルオロメチル、オキセタン-3-イル-メチル、(1-tert-ブトキシカルボニルアゼチジン-3-イル)メチル、シクロプロピルメチル、1-(クロロメチル)-2-ヒドロキシ-エチル、2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエチル、及びベンジルオキシメチルである。
用語「アルコキシ」とは、酸素原子を介して親分子の部分に結合している、既に定義したとおりのアルキル基を指す。特に指定しない限り、アルコキシ基は、1~12個の炭素原子を含有する。幾つかの好ましい実施態様では、アルコキシ基は、1~6個の炭素原子を含有する。他の実施態様では、アルコキシ基は、1~4個の炭素原子を含有する。更に他の実施態様では、アルコキシ基は、1~3個の炭素原子を含有する。アルコキシ基の幾つかの非限定的な例は、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、及びtert-ブトキシを含む。アルコキシの特に好ましいが非限定的な例は、メトキシである。
用語「ハロゲン」又は「ハロ」とは、フルオロ(F)、クロロ(Cl)、ブロモ(Br)、又はヨード(I)を指す。好ましくは、用語「ハロゲン」又は「ハロ」とは、フルオロ(F)、クロロ(Cl)、又はブロモ(Br)を指す。「ハロゲン」又は「ハロ」の特に好ましいが非限定的な例は、フルオロ(F)及びクロロ(Cl)である。
用語「シクロアルキル」とは、本明細書中で使用するとき、3~10個の環炭素原子の飽和又は部分不飽和の単環式又は二環式の炭化水素基を指す。幾つかの好ましい実施態様では、シクロアルキル基は、3~8個の環炭素原子の飽和単環式炭化水素基である。「二環式シクロアルキル」とは、共通の2個の炭素原子を有する2個の飽和炭素環からなるシクロアルキル部分(すなわち、2個の環を分離している架橋が、単結合又は1若しくは2個の環原子の鎖のいずれかである)及びスピロ環式部分(すなわち、2個の環が1個の共通の環原子を介して接続されている)を指す。好ましくは、シクロアルキル基は、3~6個の環炭素原子、例えば、3、4、5、又は6個の炭素原子の飽和単環式炭化水素基である。シクロアルキルの幾つかの非限定的な例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、及びシクロヘプチルを含む。
用語「シクロアルキルオキシ」とは、オキシ基で置換されており、そして、該オキシ基を介して親分子の部分に結合している基シクロアルキル-O-、すなわち、シクロアルキル基を指す。
用語「ヘテロシクリル」とは、本明細書中で使用するとき、3~10個の環原子、好ましくは3~8個の環原子の飽和又は部分不飽和の単環式又は二環式、好ましくは単環式の環系であって、該環原子のうちの1、2、又は3個が、N、O、及びSから選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である環系を指す。好ましくは、該環原子のうちの1~2個がN及びOから選択され、残りの環原子が炭素である。「二環式ヘテロシクリル」とは、共通の2個の環原子を有する2個の環からなる複素環式部分(すなわち、2個の環を分離している架橋が、単結合又は1若しくは2個の環原子の鎖のいずれかである)及びスピロ環式部分(すなわち、2個の環が1個の共通の環原子を介して接続されている)を指す。単環式ヘテロシクリル基の幾つかの非限定的な例は、アゼチジン-3-イル、アゼチジン-2-イル、オキセタン-3-イル、オキセタン-2-イル、2-オキソピロロリジン-1-イル、2-オキソピロロリジン-3-イル、5-オキソピロロリジン-2-イル、5-オキソピロロリジン-3-イル、2-オキソ-1-ピペリジル、2-オキソ-3-ピペリジル、2-オキソ-4-ピペリジル、6-オキソ-2-ピペリジル、6-オキソ-3-ピペリジル、1-ピペリジニル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-ピペリジニル、モルホリノ、モルホリン-2-イル、及びモルホリン-3-イルを含む。ヘテロシクリル基は、置換されていてもよい。したがって、用語「置換ヘテロシクリル」とは、ヘテロシクリル基の水素原子のうちの少なくとも1個が、本明細書中に記載の置換基によって、好ましくは、置換又は非置換のアルキル、ハロゲン、及びアルコキシから選択される置換基によって置換されているヘテロシクリル基であって、該置換アルキルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アルコキシ、アリールアルコキシ、及びシクロアルキルから選択される1~3個の置換基で置換されているヘテロシクリル基を指す。最も好ましくは、「置換ヘテロシクリル」とは、ヘテロシクリル基の水素原子のうちの1~2個が、置換又は非置換のアルキル、ハロゲン、及びアルコキシから選択される置換基によって置換されているヘテロシクリル基であって、該置換アルキルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アルコキシ、アリールアルコキシ、及びシクロアルキルから選択される1~3個の置換基で置換されているヘテロシクリル基を指す。置換ヘテロシクリルの具体的であるが非限定的な例は、2-メチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル、4,4-ジフルオロ-1-ピペリジル、1-tert-ブトキシカルボニルアゼチジン-3-イル、及び1-tert-ブトキシカルボニルアゼチジン-2-イルである。
用語「ヘテロシクリルオキシ」とは、基ヘテロシクリル-O-、すなわち、オキシ基で置換されており、そして、該オキシ基を介して親分子の部分に結合しているヘテロシクリル基を指す。ヘテロシクリルオキシ基の非限定的な例は、オキセタニルオキシ、例えば、オキセタン-3-イルオキシである。
用語「アリール」とは、合計6~14個の環員、好ましくは6~12個の環員、そして、より好ましくは6~10個の環員を有する単環式、二環式、又は三環式の炭素環式環系であって、該系における少なくとも1個の環が芳香族である環系を指す。アリールの幾つかの非限定的な例は、フェニル及び9H-フルオレニル(例えば、9H-フルオレン-9-イル)を含む。アリールの特に好ましいが非限定的な例は、フェニルである。アリール基は、置換されていてもよい。したがって、用語「置換アリール」とは、アリール基の水素原子のうちの少なくとも1個が、本明細書中に記載の置換基によって、例えば、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、ハロアルコキシ、置換又は非置換のアルキル、置換又は非置換のシクロアルキル、置換又は非置換のシクロアルキルアルキル、置換又は非置換のシクロアルキルオキシ、置換又は非置換のシクロアルキルオキシアルキル、置換又は非置換のシクロアルキルアルコキシ、置換又は非置換のヘテロシクリル、置換又は非置換のヘテロシクリルオキシ、置換又は非置換のアリール、及び置換又は非置換のアリールオキシから選択される置換基によって置換されているアリール基を指す。好ましくは、用語「置換アリール」とは、アリール基の水素原子のうちの少なくとも1個がハロゲン及びハロアルキルから選択される置換基によって置換されているアリール基を指す。最も好ましくは、「置換アリール」とは、アリール基の水素原子のうちの1~3個が、ハロゲン及びハロアルキルから選択される置換基によって置換されているアリール基を指す。置換アリールの具体的であるが非限定的な例は、4-フルオロフェニル、4-クロロフェニル、2-クロロ-4-フルオロ-フェニル、4-(トリフルオロメチル)フェニル、及び3,4-ジフルオロフェニルである。
用語「ヘテロアリール」とは、合計5~14個の環員、好ましくは5~12個の環員、そして、より好ましくは5~10個の環員を有する一価又は多価の単環式、二環式、又は三環式、好ましくは二環式の環系であって、該系における少なくとも1個の環が芳香族であり、そして、該系における少なくとも1個の環が、1個以上のヘテロ原子を含有する環系を指す。好ましくは、「ヘテロアリール」とは、O、S、及びNから独立して選択される1、2、3、又は4個のヘテロ原子を含む5~10員のヘテロアリールを指す。最も好ましくは、「ヘテロアリール」とは、O及びNから独立して選択される1~2個のヘテロ原子を含む5~10員のヘテロアリールを指す。ヘテロアリールの幾つかの非限定的な例は、スピロ[シクロプロパン-1,3’-インドリン](例えば、スピロ[シクロプロパン-1,3’-インドリン]-1’-イル)、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、インドール-1-イル、1H-インドール-2-イル、1H-インドール-3-イル、1H-インドール-4-イル、1H-インドール-5-イル、1H-インドール-6-イル、1H-インドール-7-イル、1,2-ベンゾオキサゾール3-イル、1,2-ベンゾオキサゾール4-イル、1,2-ベンゾオキサゾール5-イル、1,2-ベンゾオキサゾール6-イル、1,2-ベンゾオキサゾール7-イル、1H-インダゾール-3-イル、1H-インダゾール-4-イル、1H-インダゾール-5-イル、1H-インダゾール-6-イル、1H-インダゾール-7-イル、ピラゾール-1-イル、1H-ピラゾール-3-イル、1H-ピラゾール-4-イル、1H-ピラゾール-5-イル、イミダゾール-1-イル、1H-イミダゾール-2-イル、1H-イミダゾール-4-イル、1H-イミダゾール-5-イル、オキサゾール-2-イル、オキサゾール-4-イル、及びオキサゾール-5-イルを含む。ヘテロアリールの特に好ましいが非限定的な例は、インドリル、特に1H-インドール-3-イルである。ヘテロアリール基は、置換されていてもよい。したがって、用語「置換ヘテロアリール」とは、ヘテロアリール基の水素原子のうちの少なくとも1個が、本明細書中に記載の置換基によって、好ましくは、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、及びアルコキシカルボニルで置換されているヘテロシクリルから選択される置換基によって置換されているヘテロアリール基であって、置換アルキルが、ハロゲン、ヒドロキシ、ヘテロシクリル、トリアルキルシリルオキシ、シクロアルキル、及びアルコキシカルボニルで置換されているヘテロシクリルから選択される1~3個の置換基で置換されているヘテロアリール基を指す。最も好ましくは、「置換ヘテロアリール」とは、ヘテロアリール基の水素原子のうちの1~2個が、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、及びアルコキシカルボニルで置換されているヘテロシクリルから選択される置換基によって置換されているヘテロアリール基であって、置換アルキルが、ハロゲン、ヒドロキシ、ヘテロシクリル、トリアルキルシリルオキシ、シクロアルキル、及びアルコキシカルボニルで置換されているヘテロシクリルから選択される1~3個の置換基で置換されているヘテロアリール基を指す。置換ヘテロアリールの具体的であるが非限定的な例は、5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル、5-フルオロ-1-メチル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-メチル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-シクロプロピル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-オキセタニル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-(オキセタン-3-イルメチル)インドール-3-イル、5-クロロ-1-(2-ヒドロキシエチル)インドール-3-イル、1-(1-tert-ブトキシカルボニルアゼチジン-3-イル)-5-クロロ-インドール-3-イル、1-[(1-tert-ブトキシカルボニルアゼチジン-3-イル)メチル]-5-クロロ-インドール-3-イル、5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジル、5-(トリフルオロメチル)-3-ピリジル、4-(トリフルオロメチル)イミダゾール-1-イル、4-(トリフルオロメチル)ピラゾール-1-イル、4-tert-ブチルピラゾール-1-イル、4-tert-ブチルオキサゾール-2-イル、5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル、6-フルオロ-1H-インドール-3-イル、5-フルオロ-1,2-ベンゾオキサゾール3-イル、5-クロロ-1H-インドール-3-イル、1-メチルインダゾール-5-イル、5-クロロ-1-[1-(クロロメチル)-2-ヒドロキシ-エチル]インドール-3-イル、及び1-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエチル]-5-クロロ-インドール-3-イルである。
用語「ヒドロキシ」とは、-OH基を指す。
用語「シアノ」とは、-CN(ニトリル)基を指す。
用語「シクロアルキルアルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの少なくとも1個がシクロアルキル基によって置換されているアルキル基を指す。好ましくは、「シクロアルキルアルキル」とは、アルキル基の1、2、又は3個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がシクロアルキル基によって置換されているアルキル基を指す。シクロアルキルアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、シクロプロピルメチルである。
用語「ハロアルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの少なくとも1個がハロゲン原子、好ましくはフルオロによって置換されているアルキル基を指す。好ましくは、「ハロアルキル」とは、アルキル基の1、2、又は3個の水素原子がハロゲン原子、最も好ましくはフルオロによって置換されているアルキル基を指す。ハロアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、トリフルオロメチル及びトリフルオロエチルである。
用語「ハロアルコキシ」とは、アルコキシ基の水素原子のうちの少なくとも1個がハロゲン原子、好ましくはフルオロによって置換されているアルコキシ基を指す。好ましくは、「ハロアルコキシ」とは、アルコキシ基の1、2、又は3個の水素原子がハロゲン原子、最も好ましくはフルオロによって置換されているアルコキシ基を指す。ハロアルコキシの特に好ましいが非限定的な例は、トリフルオロメトキシ(-OCF)である。
用語「シクロアルキルアルコキシ」とは、アルコキシ基の水素原子のうちの少なくとも1個がシクロアルキル基によって置換されているアルコキシ基を指す。好ましくは、「シクロアルキルアルコキシ」とは、アルコキシ基の1、2、又は3個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がシクロアルキル基によって置換されているアルコキシ基を指す。シクロアルキルアルコキシの特に好ましいが非限定的な例は、シクロプロピルメトキシである。
用語「シクロアルキルオキシアルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの少なくとも1個が、本明細書中に定義されるシクロアルキルオキシ基によって置換されているアルキル基を指す。好ましくは、「シクロアルキルオキシアルキル」とは、アルキル基の1、2、又は3個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がシクロアルキルオキシ基によって置換されているアルキル基を指す。シクロアルキルオキシアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、シクロプロポキシメチルである。
用語「ヒドロキシアルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの少なくとも1個がヒドロキシ基によって置換されているアルキル基を指す。好ましくは、「シクロアルキル」とは、アルキル基の1、2、又は3個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がヒドロキシ基によって置換されているアルキル基を指す。ヒドロキシアルキルの好ましいが非限定的な例は、ヒドロキシメチル及びヒドロキシエチル(例えば、2-ヒドロキシエチル)である。ヒドロキシアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、ヒドロキシメチルである。
用語「アリールアルコキシ」とは、アルコキシ基の水素原子のうちの少なくとも1個がアリール基によって置換されているアルコキシ基を指す。好ましくは、「アリールアルコキシ」とは、アルコキシ基の1、2、又は3個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がアリール基によって置換されているアルコキシ基を指す。アリールアルコキシの特に好ましいが非限定的な例は、ベンジルオキシである。
用語「アリールアルコキシアルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの少なくとも1個が、本明細書中に定義されるアリールアルコキシ基によって置換されているアルキル基を指す。好ましくは、「アリールアルコキシアルキル」とは、アルキル基の1、2、又は3個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がアリールアルコキシ基によって置換されているアルキル基を指す。アリールアルコキシアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、ベンジルオキシメチルである。
用語「アルコキシアルキル」とは、アルキル基の水素原子のうちの少なくとも1個がアルコキシ基によって置換されているアルキル基を指す。好ましくは、「アルコキシアルキル」とは、アルキル基の1、2、又は3個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がアルコキシ基によって置換されているアルキル基を指す。アルコキシアルキルの特に好ましいが非限定的な例は、2-メトキシエチルである。
用語「アルコキシカルボニル」とは、基アルキル-O-C(O)-(すなわち、アルキルエステル)を指す。
用語「トリアルキルシリルオキシ」とは、基(アルキル)Si-O-を指す。トリアルキルシリルオキシの特に好ましいが非限定的な例は、[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシである。
用語「ハロアリール」とは、アリール基の水素原子のうちの少なくとも1個がハロゲン原子によって置換されているアリール基を指す。好ましくは、「ハロアリール」とは、アリール基の1、2、又は3個の水素原子、より好ましくは1又は2個の水素原子、最も好ましくは1個の水素原子がハロゲン原子によって置換されているアリール基を指す。ハロアリールの特に好ましいが非限定的な例は、フルオロフェニル、特に4-フルオロフェニルである。
用語「薬学的に許容し得る塩」は、生物学的効果を保持し、そして、生物学的に若しくは他の点で望ましくないものではない遊離塩基又は遊離酸の特性を保持している塩を指す。該塩は、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等、特に、塩酸)及び有機酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、サリチル酸、N-アセチルシステイン等)と共に形成される。更に、これら塩は、遊離酸に無機塩基又は有機塩基を付加することによって調製してもよい。無機塩基から誘導される塩は、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウムの塩等を含むが、これらに限定されない。有機塩基から誘導される塩は、一級、二級、及び三級のアミン、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環状アミン、並びに塩基性イオン交換樹脂、例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、リシン、アルギニン、N-エチルピペリジン、ピペリジン、ポリイミンの樹脂等の塩を含むが、これらに限定されない。式(I)の化合物の特定の薬学的に許容し得る塩は、塩酸塩である。
用語「薬学的に許容し得るエステル」とは、インビボで加水分解するエステルを指し、そして、ヒトの体内で容易に崩壊して親化合物又はその塩が残るものを含む。好適なエステル基は、例えば、薬学的に許容し得る脂肪族カルボン酸、特に、各アルキル又はアルケニルの部分が有利には6個以下の炭素原子を有する、アルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸、及びアルカン二酸に由来するものを含む。具体的なエステルの代表例は、ギ酸エステル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、アクリル酸エステル、及びエチルコハク酸エステルを含むが、これらに限定されない。薬学的に許容し得るプロドラッグの種類の例は、Higuchi and Stella, Pro-drugs as Novel Delivery Systems, Vol. 14 of the A.C.S. Symposium Series及びRoche, ed., Bioreversible Carriers in Drug Design, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987に記載されている。
用語「保護基」(PG)とは、合成化学において従来それに関係する意味では、別の保護されていない反応性部位で選択的に化学反応を実行することができるように、多官能性化合物におけるある反応性部位を選択的にブロックする基を意味する。保護基は、適切な時点で除去することができる。例示的な保護基は、アミノ保護基、カルボキシ保護基、又はヒドロキシ保護基である。特定の保護基は、tert-ブトキシカルボニル(Boc)、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、フルオレニルメトキシカルボニル(Fmoc)、及びベンジル(Bn)である。更に特定の保護基は、tert-ブトキシカルボニル(Boc)及びフルオレニルメトキシカルボニル(Fmoc)である。より具体的な保護基は、tert-ブトキシカルボニル(Boc)である。例示的な保護基及び有機合成におけるそれらの用途は、例えば、”Protective Groups in Organic Chemistry” by T. W. Greene and P. G. M. Wutts, 5th Ed., 2014, John Wiley & Sons, N.Y.に記載されている。
用語「尿素形成試薬」とは、第1のアミンを、第2のアミンと反応する種にして、尿素誘導体を形成することができる化学化合物を指す。尿素形成試薬の非限定的な例は、ビス(トリクロロメチル)カーボナート、ホスゲン、トリクロロメチルクロロホルマート、(4-ニトロフェニル)カーボナート、及び1,1’-カルボニルジイミダゾールを含む。G. Sartori et al., Green Chemistry 2000, 2, 140に記載されている尿素形成試薬は、参照により本明細書中に援用される。
式(I)の化合物は、幾つかの不斉中心を含有していてもよく、そして、光学的に純粋な鏡像異性体、鏡像異性体の混合物(例えば、ラセミ体)、光学的に純粋なジアステレオ異性体、ジアステレオ異性体の混合物、ジアステレオ異性体のラセミ体、又はジアステレオ異性体のラセミ体の混合物の形態で存在することができる。
Cahn-Ingold-Prelog規則に従って、不斉炭素原子は、「R」又は「S」の立体配置をとることができる。
略記「MAGL」とは、酵素モノアシルグリセロールリパーゼを指す。用語「MAGL」及び「モノアシルグリセロールリパーゼ」は、本明細書中では互換的に使用される。
用語「処置」は、本明細書中で使用するとき、以下を含む:(1)状態、障害、若しくは病態を阻害する(例えば、疾患、その少なくとも1つの臨床症状若しくは潜在性症状の発現、又は維持療法の場合はその再発を抑止、低減、又は遅延する);及び/又は(2)病態を軽減する(即ち、状態、障害、若しくは病態、又はその臨床症状若しくは潜在性症状のうちの少なくとも1つの後退を引き起こす)。処置される患者にとっての利益は、統計的に有意であるか、又は患者若しくは医師に少なくとも認知可能である。しかし、疾患を処置するために患者に医薬を投与するとき、転帰が常に有効な処置になる訳ではないことが理解される。
用語「予防」とは、本明細書中で使用するとき、状態、障害、又は病態に罹患している可能性があるか又は罹患しやすい可能性があるが、該状態、障害、又は病態の臨床症状又は潜在性症状を未だ経験していないか又は示していない哺乳類、特にヒトにおいて発現する該状態、障害、又は病態の臨床症状の出現を防止又は遅延することを含む。
用語「神経炎症」は、本明細書中で使用するとき、神経系の2つの部分(中枢神経系(CNS)の脳及び脊髄、並びに末梢神経系(PNS)の分枝末梢神経)の主な組織成分である神経組織の急性及び慢性の炎症に関する。慢性神経炎症は、アルツハイマー病、パーキンソン病、及び多発性硬化症等の神経変性疾患に関連している。急性神経炎症は、通常、中枢神経系の損傷直後に、例えば、外傷性脳損傷(TBI)の結果として生じる。
用語「外傷性脳損傷」(「TBI」、「頭蓋内損傷」としても知られている)は、外部からの機械的力、例えば、急速な加速若しくは減速、衝撃、爆風、又は発射体による穿通の結果生じる脳の損傷に関する。
用語「神経変性疾患」は、ニューロンの死を含む、ニューロンの構造又は機能の進行性喪失に関連する疾患に関する。神経変性疾患の例は、多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、及び筋萎縮性側索硬化症を含むが、これらに限定されない。
用語「精神障害」(精神病又は精神疾患とも呼ばれる)は、苦悩を生じさせ得る行動若しくは精神のパターン、又は生きていく上で機能する能力が低いことに関する。このような特徴は、持続性、再発性、及び寛解性である場合もあり、単回エピソードとして生じる場合もある。精神障害の例は、不安及びうつ病を含むが、これらに限定されない。
用語「疼痛」は、急性又は潜在性の組織損傷に関連する不快な感覚及び感情の体験に関する。疼痛の例は、侵害受容性疼痛、慢性疼痛(特発性疼痛を含む)、化学療法誘導神経障害を含む神経因性疼痛、幻痛、及び心因性疼痛を含むが、これらに限定されない。疼痛の具体例は、身体感情に関与する神経系(すなわち、体性感覚系)の任意の部分を冒す損傷又は疾患によって引き起こされる神経因性疼痛である。一実施態様では、「疼痛」は、切断又は開胸の結果生じる神経因性疼痛である。一実施態様では、「疼痛」は、化学療法誘導神経障害である。
用語「神経毒性」は、神経系における毒性に関する。神経毒性は、天然又は人工の毒性物質(神経毒)に曝露し、神経組織に対する損傷を引き起こすように神経系の正常活性が変化したときに生じる。神経毒性の例は、化学療法、放射線療法、薬物療法、薬物乱用、及び臓器移植で使用される物質への曝露に加えて、重金属、特定の食品及び食品添加物、農薬、工業用及び/又は洗浄用の溶剤、化粧品、並びに幾つかの天然に存在する物質への曝露の結果生じる神経毒性を含むが、これらに限定されない。
用語「ガン」とは、細胞の異常な制御されていない成長から生じる新生物又は腫瘍の存在を特徴とする疾患を指す(このような細胞は「ガン細胞」である)。本明細書中で使用するとき、ガンという用語は、肝細胞ガン、結腸ガン発生、及び卵巣ガンを明示的に含むが、これらに限定されない。
用語「哺乳類」は、本明細書中で使用するとき、ヒト及び非ヒトの両方を含み、そして、ヒト、非ヒト霊長類、イヌ、ネコ、マウス、ウシ、ウマ、及びブタを含むが、これらに限定されない。特に好ましい実施態様では、用語「哺乳類」とは、ヒトを指す。
本発明の化合物
第1の態様では、本発明は、式(I)の化合物
Figure 0007308220000004

(式中、
Lは、-CR-(CH-、-(CH-CR-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;
mは1であり、nは1若しくは2であり、そして、XはCHであるか;又は
mは2であり、nは2若しくは3であり、そして、XはCH若しくはNであり;
pは、0、1、又は2であり;
Aは、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のヘテロアリール、置換又は非置換のシクロアルキル、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから選択され;
は、アルコキシ、置換又は非置換のアルキル、シアノ、ハロゲン、置換又は非置換のシクロアルキル、(置換又は非置換のシクロアルキル)アルコキシ、置換又は非置換のアリール、及び置換又は非置換のヘテロアリールから選択され;
は、水素又はハロゲンであるか;
或いは、R及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、置換若しくは非置換のシクロアルキル基又は置換若しくは非置換のヘテロシクリル基を形成し;
は、置換又は非置換のアルキル、置換又は非置換のシクロアルキル、及び置換又は非置換のアリールから選択され;
は、水素であるか;
或いは、R及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、置換若しくは非置換のシクロアルキル基又は置換若しくは非置換のヘテロシクリル基を形成し;
ここで、
各置換アルキルは、独立して、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールアルコキシ、トリアルキルシリルオキシ、置換又は非置換のシクロアルキル、置換又は非置換のシクロアルキルオキシ、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから独立して選択される1個以上の置換基で置換されており、
各置換アリール、置換ヘテロアリール、置換シクロアルキル、置換シクロアルキルオキシ、及び置換ヘテロシクリルは、独立して、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、ハロアルコキシ、置換又は非置換のアルキル、R、R、及びRで置換されているシクロアルキル、R5a、R6a、及びR7aで置換されているシクロアルキルオキシ、R5b、R6b、及びR7bで置換されているシクロアルキルアルコキシ、R、R、及びR10で置換されているヘテロシクリル、R8a、R9a、及びR10aで置換されているヘテロシクリルオキシ、並びにR11、R12、及びR13で置換されているアリールから独立して選択される1個以上の置換基で置換されており;
、R、R、R5a、R6a、R7a、R5b、R6b、R7b、R、R、R10、R8a、R9a、R10a、R11、R12、及びR13のそれぞれは、独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルコキシカルボニル、及び置換又は非置換のアルキルから選択される)
又はその薬学的に許容し得る塩若しくはエステルを提供する。
一実施態様では、式(Ia)の化合物:
Figure 0007308220000005

(式中、A、L、X、m、及びnは、本明細書中に記載のとおりである)である、本明細書中に記載の式(I)の化合物が提供される。
一実施態様では、式(Ib)の化合物:
Figure 0007308220000006

(式中、A、L、X、m、及びnは、本明細書中に記載のとおりである)である、本明細書中に記載の式(I)の化合物が提供される。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-(CH-、-(CH-CR-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;
mは1であり、nは1若しくは2であり、そして、XはCHであるか;又は
mは2であり、nは2若しくは3であり、そして、XはCH若しくはNであり;
pは、0、1、又は2であり;
Aは、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のヘテロアリール、置換又は非置換のシクロアルキル、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから選択され;ここで、
置換アリールは、ハロゲン(特にフルオロ)及びハロアルキル(特にトリフルオロメチル)から選択される1個以上、好ましくは1~3個、より好ましくは1~2個の置換基、特に1個の置換基で置換されており;
置換ヘテロアリールは、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、及びアルコキシカルボニルで置換されているヘテロシクリルから選択される1個以上、好ましくは1~3個、より好ましくは1~2個の置換基、特に2個の置換基で置換されており;ここで、
置換アルキルは、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、トリアルキルシリルオキシ、ハロゲン、及びアルコキシカルボニルで置換されているヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基で置換されており;
置換シクロアルキルは、ハロアリール及びハロアルキルアリールから選択される1個以上、好ましくは1~3個、より好ましくは1~2個の置換基、特に1個の置換基で置換されており;そして、
置換ヘテロシクリルは、置換又は非置換のアルキル、ハロゲン、及びアルコキシから選択される1個以上、好ましくは1~3個、より好ましくは1~2個の置換基で置換されており;ここで、
置換アルキルは、ヒドロキシ、ハロゲン、アルコキシ、アリールアルコキシ、及びシクロアルキルから選択される1個以上、好ましくは1~3個の置換基で置換されており;
は、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキル、シアノ、ハロゲン、シクロアルキル、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、置換若しくは非置換のアリール、及び置換若しくは非置換のヘテロアリールから選択され;ここで、
該置換アリールは、ハロゲンから選択される1個以上、好ましくは1~3個、より好ましくは1~2個の置換基、特に1個の置換基で置換されており;そして、
該置換ヘテロアリールは、アルキルから選択される1個以上、好ましくは1~3個、より好ましくは1~2個の置換基、特に1個の置換基で置換されており;
は、水素若しくはハロゲンであるか;
又はR及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、シクロアルキル基若しくはヘテロシクリル基を形成し;
は、アルキル、シクロアルキル、及びアリールから選択され;そして、
は、水素であるか;
又は、R及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、シクロアルキル基若しくはヘテロシクリル基を形成する)
が提供される。
一実施態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-(CH-、-(CH-CR-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;
mは1であり、nは1若しくは2であり、そして、XはCHであるか;又は
mは2であり、nは2若しくは3であり、そして、XはCH若しくはNであり;
pは、0、1、又は2であり;
Aは、置換又は非置換のC6-10-アリール、置換又は非置換のヘテロアリール、置換又は非置換のC3-8-シクロアルキル、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから選択され;
は、C1-6-アルコキシ、置換又は非置換のC1-6-アルキル、シアノ、ハロゲン、置換又は非置換のC3-8-シクロアルキル、(置換又は非置換のC3-8-シクロアルキル)C1-6-アルコキシ、置換又は非置換のC6-10-アリール、及び置換又は非置換のヘテロアリールから選択され;
は、水素又はハロゲンであるか;
或いは、R及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、置換若しくは非置換のC3-8-シクロアルキル基又は置換若しくは非置換のヘテロシクリル基を形成し;
は、置換又は非置換のC1-6-アルキル、置換又は非置換のC3-8-シクロアルキル、及び置換又は非置換のC6-10-アリールから選択され;そして、
は、水素であるか;
或いは、R及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、置換若しくは非置換のC3-8-シクロアルキル基又は置換若しくは非置換のヘテロシクリル基を形成し;
ここで、
各置換C1-6-アルキルは、独立して、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、C6-10-アリール-C1-6-アルコキシ、トリ(C1-6-アルキル)シリルオキシ、置換又は非置換のC3-8-シクロアルキル、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから独立して選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、
各置換C6-10-アリール、置換ヘテロアリール、置換C3-8-シクロアルキル、及び置換ヘテロシクリルは、独立して、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、置換又は非置換のC1-6-アルキル、R、R、及びRで置換されているC3-8-シクロアルキル、R5a、R6a、及びR7aで置換されているシクロアルキルオキシ、R5b、R6b、及びR7bで置換されているシクロアルキルアルコキシ、R、R、及びR10で置換されているヘテロシクリル、R8a、R9a、及びR10aで置換されているヘテロシクリルオキシ、並びにR11、R12、及びR13で置換されているアリールから独立して選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、
、R、R、R5a、R6a、R7a、R5b、R6b、R7b、R、R、R10、R8a、R9a、R10a、R11、R12、及びR13のそれぞれは、独立して、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-ハロアルコキシ、C1-6-アルコキシカルボニル、及び置換又は非置換のC1-6-アルキルから選択され;
各「ヘテロアリール」は、合計5~10個の環員を有する単環式又は二環式の環系であって、該系における少なくとも1個の環が芳香族であり、そして、該系における少なくとも1個の環が、O及びNから独立して選択される1~2個のヘテロ原子を含有する環系を意味し;そして、
各「ヘテロシクリル」は、3~8個の環原子の飽和又は部分不飽和の単環式又は二環式の環系であって、該環原子のうちの1~2個が、O及びNから選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である環系を意味する)
又はその薬学的に許容し得る塩若しくはエステルを提供する。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、共有結合であり;そして、
Aは、アリール、置換ヘテロアリール、置換又は非置換のヘテロシクリル、及び置換シクロアルキルから選択され;ここで、
置換ヘテロアリールは、置換又は非置換のアルキル、ハロゲン、及びシクロアルキルから独立して選択される1~2個の置換基で置換されており、該置換ヘテロシクリルは、置換アルキルから選択される1個の置換基で置換されており;そして、各置換アルキルは、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヒドロキシ、及びトリアルキルシリルオキシから独立して選択される1~3個の置換基で置換されている)
が提供される。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、共有結合であり;そして、
Aは、アリール及び置換ヘテロアリールから選択され;ここで、
該置換ヘテロアリールは、置換又は非置換のアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ハロゲン、及びシクロアルキルから独立して選択される1~2個の置換基で置換されており;そして、各置換アルキルは、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヒドロキシ、ハロゲン、及びトリアルキルシリルオキシから独立して選択される1~3個の置換基で置換されている)
が提供される。
好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、共有結合であり;そして、
Aは、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、及びヘテロシクリルから独立して選択される2個の置換基で置換されているヘテロアリールである)
が提供される。
更に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、共有結合であり;そして、
Aは、クロロ、メチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、及びオキセタニルから独立して選択される2個の置換基で置換されているヘテロアリールである)
が提供される。
更に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、共有結合であり;そして、
Aは、クロロ、メチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、及びオキセタニルから独立して選択される2個の置換基で置換されているインドリルである)
が提供される。
特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、共有結合であり;そして、
Aは、5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル、5-クロロ-1-メチル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-シクロプロピル-インドール-3-イル、及び5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)インドール-3-イルから選択される)
が提供される。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CHR-であり;
は、本明細書中に定義されるとおりであり;そして、
Aは、置換又は非置換のアリール、1個のハロアルキル、ヘテロシクリル、及びシクロアルキルで置換されているヘテロアリールから選択され、置換アリールは、ハロゲン及びハロアルキルから選択される1~2個の置換基で置換されている)
が提供される。
好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CHR-であり;
は、本明細書中に定義されるとおりであり;そして、
Aは、アリール、並びにハロゲン及びハロアルキルから選択される1~2個の置換基で置換されているアリールから選択される)
が提供される。
更に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CHR-であり;
は、本明細書中に定義されるとおりであり;そして、
Aは、アリール、並びにフルオロ、クロロ、及びトリフルオロメチル(CF)から選択される1~2個の置換基で置換されているアリールから選択される)
が提供される。
更に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CHR-であり;
は、本明細書中に定義されるとおりであり;そして、
Aは、フェニル、並びにフルオロ、クロロ、及びトリフルオロメチル(CF)から選択される1~2個の置換基で置換されているフェニルから選択される)
が提供される。
特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CHR-であり;
は、本明細書中に定義されるとおりであり;そして、
Aは、フェニル、4-フルオロフェニル、4-クロロフェニル、2-クロロ-4-フルオロ-フェニル、及び4-(トリフルオロメチル)フェニルから選択される)
が提供される。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-(CH-、-OCHR-、又は共有結合であり;
pは、0又は1であり;
は、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキル、シアノ、ハロゲン、アリール、及びハロアリールから選択され;
は、水素及びハロゲンから選択され;そして、
は、アルキルである)
が提供される。
好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
は、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ハロアリール、及びハロゲンから選択され;
は、水素及びハロゲンから選択され;そして、
は、アルキルである)
が提供される。
特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
は、メトキシエチル、ヒドロキシエチル、フェニル、フルオロフェニル、及びフルオロから選択され;
は、水素及びフルオロから選択され;そして、
は、メチルである)
が提供される。
更に特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
は、2-メトキシエチル、2-ヒドロキシエチル、フェニル、フルオロフェニル、及びフルオロから選択され;
は、水素及びフルオロから選択され;そして、
は、メチルである)
が提供される。
なお更に特に好ましい実施態様では、Lは、-CF-である。
一実施態様では、Lは、-CHR-又は共有結合であり、式中、Rは、本明細書中に定義されるとおりである。
一実施態様では、Rは、アリール、ハロゲン、アルコキシアルキル、アルコキシ、ハロアリール、アルキル、及びヒドロキシアルキルから選択される。
一実施態様では、Rは、フェニル、フルオロ、2-メトキシエチル、メトキシ、メチル、4-フルオロフェニル、及び2-ヒドロキシエチルから選択される。
一実施態様では、Rは、水素又はハロゲンである。
一実施態様では、Rは、水素又はフルオロである。
一実施態様では、Rは、アルキルである。
一実施態様では、Rは、メチルである。
一実施態様では、Rは、水素である。
一実施態様では、pは、0又は1である。
一実施態様では、pは、0である。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Aは、置換又は非置換のアリール及び置換ヘテロアリールから選択され;該置換アリールは、ハロゲン及びハロアルキルから選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、該置換ヘテロアリールは、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、該置換アルキルは、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、トリアルキルシリルオキシ、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基で置換されている)
が提供される。
好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Aは、置換アリール及び置換ヘテロアリールから選択され;該置換ヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基、好ましくは2個の置換基で置換されており;そして、該置換アリールは、ハロゲン及びハロアルキルから選択される1個以上の置換基、好ましくは1~2個の置換基で置換されている)
が提供される。
特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Aは、置換アリール及び置換インドリルから選択され;該置換インドリルは、シクロプロピル、クロロ、メチル、シクロプロピルメチル、及びオキセタニルから選択される1個以上の置換基、好ましくは2個の置換基で置換されており;そして、該置換フェニルは、クロロ、フルオロ、及びトリフルオロメチル(CF)から選択される1個以上の置換基、好ましくは1~2個の置換基で置換されている)
が提供される。
更に特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Aは、5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル、5-クロロ-1-メチル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-シクロプロピル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)インドール-3-イル、4-フルオロフェニル、2-クロロ-4-フルオロ-フェニル、4-(トリフルオロメチル)フェニル、及び4-クロロフェニルから選択される)
が提供される。
なお更に特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Aは、5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル;5-クロロ-1-メチル-インドール-3-イル;9H-フルオレン-9-イル;6-フルオロ-1H-インドール-3-イル;5-フルオロ-1,2-ベンゾオキサゾール3-イル;5-クロロ-1H-インドール-3-イル;1-メチルインダゾール-5-イル;5-クロロ-1-シクロプロピル-インドール-3-イル;5-クロロ-1-[1-(クロロメチル)-2-ヒドロキシ-エチル]インドール-3-イル;5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)インドール-3-イル;5-クロロ-1-(オキセタン-3-イルメチル)インドール-3-イル;1-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエチル]-5-クロロ-インドール-3-イル;5-クロロ-1-(2-ヒドロキシエチル)インドール-3-イル;5-(トリフルオロメチル)-3-ピリジル;5-メトキシ-3-ピリジル;5-(トリフルオロメトキシ)-2-ピリジル;5-エチル-3-ピリジル;5-(1,1-ジフルオロエチル)-2-ピリジル;6-クロロ-1-メチル-インダゾール-3-イル;フェニル;4-フルオロフェニル;4-クロロフェニル;シアノ(フェニル)メチル;4-(トリフルオロメチル)フェニル;及び2-クロロ-4-フルオロ-フェニルから選択される)
が提供される。
好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
m及びnは、いずれも2であり;そして、
Xは、CH又はNである)
が提供される。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-(CH-、-OCHR-、又は共有結合であり;
m及びnは、いずれも2あり;
pは、0又は1であり;
Xは、CH又はNであり;
Aは、置換又は非置換のアリール及び置換ヘテロアリールから選択され;該置換アリールは、ハロゲン及びハロアルキルから選択される1個以上の置換基、好ましくは1~2個の置換基で置換されており;そして、該置換ヘテロアリールは、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基、好ましくは2個の置換基で置換されており;該置換アルキルは、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、トリアルキルシリルオキシ、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基、好ましくは1~3個の置換基で置換されており;
は、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキル、シアノ、ハロゲン、アリール、及びハロアリールから選択され;
は、水素及びハロゲンから選択され;そして、
は、アルキルである)
が提供される。
好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
m及びnは、いずれも2あり;
Xは、CH又はNであり;
Aは、置換アリール及び置換ヘテロアリールから選択され;該置換ヘテロアリールは、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基、好ましくは2個の置換基で置換されており;そして、該置換アリールは、ハロゲン及びハロアルキルから選択される1個以上の置換基、好ましくは1~2個の置換基で置換されており;
は、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ハロアリール、及びハロゲンから選択され;
は、水素及びハロゲンから選択され;そして、
は、アルキルである)
が提供される。
特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
m及びnは、いずれも2あり;
Xは、CH又はNであり;
Aは、置換フェニル及び置換インドリルから選択され;該置換インドリルは、シクロプロピル、クロロ、メチル、シクロプロピルメチル、及びオキセタニルから選択される1個以上の置換基、好ましくは2個の置換基で置換されており;そして、該置換フェニルは、フルオロ、クロロ、及びトリフルオロメチル(CF)から選択される1個以上の置換基、好ましくは1~2個の置換基で置換されており;
は、メトキシエチル、ヒドロキシエチル、フェニル、フルオロフェニル、及びフルオロから選択され;
は、水素及びフルオロから選択され;そして、
は、メチルである)
が提供される。
更に特に好ましい実施態様では、本明細書中に記載の式(I)の化合物(式中、
Lは、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
m及びnは、いずれも2あり;
Xは、CH又はNであり;
Aは、5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル、5-クロロ-1-メチル-インドール-3-イル、4-フルオロフェニル、4-クロロフェニル、4-(トリフルオロメチル)フェニル、2-クロロ-4-フルオロ-フェニル、5-クロロ-1-シクロプロピル-インドール-3-イル、5-クロロ-1-オキセタニル-インドール-3-イルから選択され;
は、2-メトキシエチル、2-ヒドロキシエチル、フェニル、4-フルオロフェニル、及びフルオロから選択され;
は、水素及びフルオロから選択され;そして、
は、メチルである)
が提供される。
本発明は、また、以下に列挙される実施態様(E)を提供する:
E1:式(I)の化合物
Figure 0007308220000007

(式中、
Lは、-CR-(CH-、-(CH-CR-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;
mは1であり、nは1若しくは2であり、そして、XはCHであるか;又は
mは2であり、nは2若しくは3であり、そして、XはCH若しくはNであり;
pは、0、1、又は2であり;
Aは、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のヘテロアリール、置換又は非置換のシクロアルキル、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから選択され;
は、アルコキシ、置換又は非置換のアルキル、シアノ、ハロゲン、置換又は非置換のシクロアルキル、(置換又は非置換のシクロアルキル)アルコキシ、置換又は非置換のアリール、及び置換又は非置換のヘテロアリールから選択され;
は、水素又はハロゲンであるか;
或いは、R及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、置換若しくは非置換のシクロアルキル基又は置換若しくは非置換のヘテロシクリル基を形成し;
は、置換又は非置換のアルキル、置換又は非置換のシクロアルキル、及び置換又は非置換のアリールから選択され;そして、
は、水素であるか;
或いは、R及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、置換若しくは非置換のシクロアルキル基又は置換若しくは非置換のヘテロシクリル基を形成し;
ここで、
各置換アルキルは、独立して、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールアルコキシ、トリアルキルシリルオキシ、置換又は非置換のシクロアルキル、置換又は非置換のシクロアルキルオキシ、及び置換又は非置換のヘテロシクリルから独立して選択される1個以上の置換基で置換されており、
各置換アリール、置換ヘテロアリール、置換シクロアルキル、置換シクロアルキルオキシ、及び置換ヘテロシクリルは、独立して、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、ハロアルコキシ、置換又は非置換のアルキル、R、R、及びRで置換されているシクロアルキル、R5a、R6a、及びR7aで置換されているシクロアルキルオキシ、R5b、R6b、及びR7bで置換されているシクロアルキルアルコキシ、R、R、及びR10で置換されているヘテロシクリル、R8a、R9a、及びR10aで置換されているヘテロシクリルオキシ、並びにR11、R12、及びR13で置換されているアリールから独立して選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、
、R、R、R5a、R6a、R7a、R5b、R6b、R7b、R、R、R10、R8a、R9a、R10a、R11、R12、及びR13のそれぞれは、独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルコキシカルボニル、及び置換又は非置換のアルキルから選択される)
又はその薬学的に許容し得る塩若しくはエステル。
E2:式(Ia)の化合物:
Figure 0007308220000008

(式中、A、L、X、m、及びnは、請求項1記載のとおりである)
である、E1記載の式(I)の化合物。
E3:式(Ib)の化合物:
Figure 0007308220000009

(式中、A、L、X、m、及びnは、請求項1記載のとおりである)
である、E1記載の式(I)の化合物。
E4:
Lが、-CR-(CH-、-OCHR-、又は共有結合であり;
pが、0又は1であり;
が、アルコキシ、アルキル、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、シアノ、ハロゲン、アリール、及びハロアリールから選択され;
が、水素及びハロゲンから選択され;そして、
が、アルキルである、
E1~E3のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E5:
Lが、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
が、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ハロアリール、及びハロゲンから選択され;
が、水素及びハロゲンから選択され;そして、
が、アルキルである、
E1~E3のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E6:
Lが、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
が、メトキシエチル、ヒドロキシエチル、フェニル、フルオロフェニル、及びフルオロから選択され;
が、水素及びフルオロから選択され;そして、
が、メチルである、
E1~E3のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E7:
Aが、置換又は非置換のアリール及び置換ヘテロアリールから選択され;
該置換アリールが、ハロゲン及びハロアルキルから選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、
該置換ヘテロアリールが、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基で置換されており;
該置換アルキルが、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、トリアルキルシリルオキシ、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基で置換されている、
E1~E6のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E8:
Aが、ハロアリール及び置換ヘテロアリールから選択され;
該置換ヘテロアリールが、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基で置換されている、
E1~E6のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E9:
Aが、フルオロフェニル、クロロフェニル、及び置換インドリルから選択され;
該置換インドリルが、シクロプロピル、クロロ、メチル、シクロプロピルメチル、及びオキセタニルから選択される1個以上の置換基で置換されている、
E1~E6のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E10:m及びnがいずれも2であり、そして、XがCH又はNである、E1~E9のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E11:
Lが、-CR-(CH-、-OCHR-、又は共有結合であり;
m及びnが、いずれも2あり;
pが、0又は1であり;
Xが、CH又はNであり;
Aが、置換又は非置換のアリール及び置換ヘテロアリールから選択され;
該置換アリールが、ハロゲン及びハロアルキルから選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、
該置換ヘテロアリールが、ハロゲン、置換又は非置換のアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基で置換されており;該置換アルキルが、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、トリアルキルシリルオキシ、及びハロゲンから選択される1個以上の置換基で置換されており;
が、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキル、ヒドロキシアルキル、シアノ、ハロゲン、アリール、及びハロアリールから選択され;
が、水素及びハロゲンから選択され;そして、
が、アルキルである、
E1~E3のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E12:
Lが、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
m及びnが、いずれも2あり;
Xが、CH又はNであり;
Aが、ハロアリール及び置換ヘテロアリールから選択され;
該置換ヘテロアリールが、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、及びヘテロシクリルから選択される1個以上の置換基で置換されており;
が、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ハロゲン、及びハロアリールから選択され;
が、水素及びハロゲンから選択され;そして、
が、アルキルである、
E1~E3のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
E13:
Lが、-CR-、-OCHR-、又は共有結合であり;
m及びnが、いずれも2あり;
Xが、CH又はNであり;
Aが、フルオロフェニル、クロロフェニル、及び置換インドリルから選択され;
該置換インドリルが、シクロプロピル、クロロ、メチル、シクロプロピルメチル、及びオキセタニルから選択される1個以上の置換基で置換されており;そして、
が、メトキシエチル、ヒドロキシエチル、フェニル、フルオロ、及びフルオロフェニルから選択され;
が、水素及びフルオロから選択され;そして、
が、メチルである、
E1~E3のいずれか1つ記載の式(I)の化合物。
一態様では、本発明は、式(Ic)の化合物
Figure 0007308220000010

又はその薬学的に許容し得る塩(式中、
Lは、-CR-(CH-、-(CH-CR-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;
mは0であり、nは0若しくは1であり、そして、XはCR24であるか;又は
mは1であり、nは1若しくは2であり、そして、XはCR24若しくはNであり;
pは、0、1、又は2であり;
は、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、シアノ、及び基
Figure 0007308220000011

から選択され;そして、Rは、水素、ハロゲン、及びヒドロキシから選択されるか;又は
及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキル若しくはC2-9-ヘテロシクリルを形成し;
は、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、C3-12-シクロアルキル、及びC6-14-アリールから選択され;そして、Rは水素であるか;又は
及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキル若しくはC2-9-ヘテロシクリルを形成し;
20は、水素又はC1-6-アルキルであり;
21、R22、及びR23は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、(ハロ-C1-6-アルキル)-ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシカルボニル-C1-6-アルキル-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-(C1-6-アルコキシ)-C1-6-アルキル-C(O)-NH-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-C(O)-NH-C1-6-アルコキシ-、SF、(C1-6-アルキル)Si-O-C1-6-アルキル-、基
Figure 0007308220000012

及び基
Figure 0007308220000013

から選択され;
24は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、ハロ-C1-6-アルキル、及びC1-6-アルキルから選択され;
25及びR26は、独立して、水素、ハロゲン、C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル-SO-、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
27及びR28は、独立して、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルキルスルホニル、カルバモイル、シアノ、シクロアルキル-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルキル-NH-C(O)-、及びシクロアルキルから選択され;
A及びBは、独立して、C6-14-アリール、C1-13-ヘテロアリール、C3-12-シクロアルキル、及びC2-9-ヘテロシクリルから選択され;
は、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;
は、C6-14-アリールであり;
は、共有結合、-O-、-CHO-、-CHOCH-、及び-CH-から選択され;
は、共有結合、-O-、-CHO-、-OCH-、-CHOCH-、及び-CH-から選択され;そして、
3aは、共有結合、-CHO-、-OCH-、-CHOCH-、及び-CH-から選択される)
を提供する。
好ましい実施態様では、式(Ic)の化合物は、本明細書中において上に定義した式(I)の化合物である。
Figure 0007308220000014
一実施態様では、本発明は、式(Id)の化合物:
Figure 0007308220000015

(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、請求項1記載のとおりである)である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、式(Ie)の化合物:
Figure 0007308220000016

(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、請求項1に定義されるとおりである)である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、式(If)の化合物:
Figure 0007308220000017

(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、請求項1に定義されるとおりである)である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、式(Ig)の化合物:
Figure 0007308220000018

(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、請求項1に定義されるとおりである)である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、
mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCR24であるか;又は
mが1であり、nが1であり、そして、XがCR24若しくはNである、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、pが、0又は1である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、pが、0である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、
が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、シアノ、及び基
Figure 0007308220000019

から選択され;そして、Rが、水素、ハロゲン、及びヒドロキシから選択されるか;又は
及びRが、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキルを形成する、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、Rが、ハロゲン、C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、及び基
Figure 0007308220000020

から選択され;そして、Rが、水素又はハロゲンである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、Rが、2-メトキシエチル、メチル、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、2-ヒドロキシエチル、及び基
Figure 0007308220000021

から選択され;そして、Rが、水素又はフルオロである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、Rが、C1-6-アルキル又はハロ-C1-6-アルキルであり;そして、Rが、水素である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、Rが、C1-6-アルキルであり;そして、Rが、水素である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、Rが、メチルであり;そして、Rが、水素である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R20が、水素である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、R21が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、(ハロ-C1-6-アルキル)-ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシカルボニル-C1-6-アルキル-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-(C1-6-アルコキシ)-C1-6-アルキル-C(O)-NH-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-C(O)-NH-C1-6-アルコキシ-、SF、(C1-6-アルキル)Si-O-C1-6-アルキル-、基
Figure 0007308220000022

及び基
Figure 0007308220000023

から選択され;R27、R28、C、C、L、及びL3aが、本明細書中に定義されるとおりである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R21が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、SF、C6-14-アリール、及び基
Figure 0007308220000024

から選択され、R27、R28、C、及びLが、本明細書中に定義されるとおりである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、R21が、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、tert-ブチル、プロピル、トリフルオロメトキシ、2-フルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、SF、フェニル、及び基
Figure 0007308220000025

から選択され、R27、R28、C、及びLが、本明細書中に定義されるとおりである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、R22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、及びシアノから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びハロ-C1-6-アルコキシから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、R22が、水素、フルオロ、クロロ、メトキシ、メチル、及びトリフルオロメチルから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R23が、水素又はハロゲンである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、R23が、水素又はフルオロである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、R24が、水素である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、R25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル-SO-、及びC3-12-シクロアルキルから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びC3-12-シクロアルキルから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、R25が、水素、メトキシ、フルオロ、及びシクロプロピルから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、R26が、水素、C1-6-アルキル、及びC1-6-アルコキシから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R26が、水素又はC1-6-アルコキシである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、R26が、水素又はメトキシである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R27が、水素、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、R27が、メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、及びクロロから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、R28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、R28が、水素、メチル、フルオロ、及びクロロから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、Aが、フェニル、インドール-3-イル、2-ピリジル、及び3-ピリジルから選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、Bが、フェニル又は1,2,4-オキサジアゾール-5-イルである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、Cが、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、シクロプロピル、及びオキセタン-3-イルから選択される、本明細書中に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、Cが、フェニルである、本明細書中に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、Lが、-CR-(CH-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;式中、R~R及びpが、本明細書中に定義されるとおりである、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、Lが、共有結合、-O-、及び-CH-から選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、Lが共有結合である、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、Lが、共有結合、-CHO-、及び-CH-から選択される、本明細書中に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、Lが、共有結合又は-CH-である、本明細書中に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、L3aが、共有結合又は-CH-である、本明細書中に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、L3aが、共有結合である、本明細書中に記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、
mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCR24であるか;又は
mが1であり、nが1であり、そして、XがCR24若しくはNであり;
Lが、-CR-(CH-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
pが、0又は1であり;
が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、シアノ、及び基
Figure 0007308220000026

から選択され;そして、Rが、水素、ハロゲン、及びヒドロキシから選択されるか;又は
及びRが、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキルを形成し;
が、C1-6-アルキル又はハロ-C1-6-アルキルであり;
20が、水素又はC1-6-アルキルであり;
21が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、(ハロ-C1-6-アルキル)-ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシカルボニル-C1-6-アルキル-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-、SF、(C1-6-アルキル)Si-O-C1-6-アルキル-、基
Figure 0007308220000027

及び基
Figure 0007308220000028

から選択され;
22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、及びシアノから選択され;
23が、水素又はハロゲンであり;
24が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、及びC1-6-アルキルから選択され;
25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル-SO-、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
26が、水素、C1-6-アルキル、及びC1-6-アルコキシから選択され;
27が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルキルスルホニル、カルバモイル、シアノ、シクロアルキル-C1-6-アルコキシ-、及びシクロアルキルから選択され;
28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
が、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;
が、C6-14-アリールであり;
が、共有結合、-O-、及び-CH-から選択され;
が、共有結合、-CHO-、及び-CH-から選択され;そして、
3aが、共有結合又は-CH-である、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、
mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCHであるか;又は
mが1であり、nが1であり、そして、XがCH若しくはNであり;
Lが、-CR-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
が、ハロゲン、C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、及び基
Figure 0007308220000029

から選択され;
が、水素又はハロゲンであり;
が、C1-6-アルキルであり;
20が、水素であり;
21が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、SF、C6-14-アリール、及び基
Figure 0007308220000030

から選択され;
22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びハロ-C1-6-アルコキシから選択され;
23が、水素又はハロゲンであり;
25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
26が、水素又はC1-6-アルコキシであり;
27が、水素、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
が、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;
が、共有結合又は-CH-である、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、
mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCHであるか;又は
mが1であり、nが1であり、そして、XがCH若しくはNであり;
Lが、-CR-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
が、2-メトキシエチル、メチル、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、2-ヒドロキシエチル、及び基
Figure 0007308220000031

から選択され;
が、水素又はフルオロであり;
が、メチルであり;
20が、水素であり;
21が、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、tert-ブチル、プロピル、トリフルオロメトキシ、2-フルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、SF、フェニル、及び基
Figure 0007308220000032

から選択され;
22が、水素、フルオロ、クロロ、メトキシ、メチル、及びトリフルオロメチルから選択され;
23が、水素又はフルオロであり;
25が、水素、メトキシ、フルオロ、及びシクロプロピルから選択され;
26が、水素又はメトキシであり;
27が、メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、及びクロロから選択され;
28が、水素、メチル、フルオロ、及びクロロから選択され;
Aが、フェニル、インドール-3-イル、2-ピリジル、及び3-ピリジルから選択され;
Bが、フェニル又は1,2,4-オキサジアゾール-5-イルであり;
が、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、シクロプロピル、及びオキセタン-3-イルから選択され;そして、
が、共有結合又は-CH-である、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、
mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCR24であるか;又は
mが1であり、nが1であり、そして、XがCR24若しくはNであり;そして、
24が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、及びC1-6-アルキルから選択される、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、
mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCHであるか;又は
mが1であり、nが1であり、そして、XがCH若しくはNである、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、
Lが、-CR-(CH-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
pが、0又は1であり;
が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、シアノ、及び基
Figure 0007308220000033

から選択され;そして、Rが、水素、ハロゲン、及びヒドロキシから選択されるか;又は
及びRが、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキを形成し;
が、C1-6-アルキル又はハロ-C1-6-アルキルであり;
25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル-SO-、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
26が、水素、C1-6-アルキル、及びC1-6-アルコキシから選択され;
Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;そして、
が、共有結合、-O-、及び-CH-から選択される、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、
Lが、-CR-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
が、ハロゲン、C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、及び基
Figure 0007308220000034

から選択され;
が、水素又はハロゲンであり;
が、C1-6-アルキルであり;
25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
26が、水素又はC1-6-アルコキシであり;そして、
Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールである、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、
Lが、-CR-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
が、2-メトキシエチル、メチル、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、2-ヒドロキシエチル、及び基
Figure 0007308220000035

から選択され;
が、水素又はフルオロであり;
が、メチルであり;
25が、水素、メトキシ、フルオロ、及びシクロプロピルから選択され;
26が、水素又はメトキシであり;そして、
Bが、フェニル又は1,2,4-オキサジアゾール-5-イルである、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、
21が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、(ハロ-C1-6-アルキル)-ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシカルボニル-C1-6-アルキル-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-、SF、(C1-6-アルキル)Si-O-C1-6-アルキル-、基
Figure 0007308220000036

及び基
Figure 0007308220000037

から選択され;
22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、及びシアノから選択され;
23が、水素又はハロゲンであり;
27が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルキルスルホニル、カルバモイル、シアノ、シクロアルキル-C1-6-アルコキシ-、及びシクロアルキルから選択され;
28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
が、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;
が、C6-14-アリールであり;
が、共有結合、-CHO-、及び-CH-から選択され;そして、
3aが、共有結合又は-CH-である、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、
21が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、SF、C6-14-アリール、及び基
Figure 0007308220000038

から選択され;
22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びハロ-C1-6-アルコキシから選択され;
23が、水素又はハロゲンであり;
27が、水素、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
が、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;そして、
が、共有結合又は-CH-である、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、
21が、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、tert-ブチル、プロピル、トリフルオロメトキシ、2-フルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、SF、フェニル、及び基
Figure 0007308220000039

から選択され;
22が、水素、フルオロ、クロロ、メトキシ、メチル、及びトリフルオロメチルから選択され;
23が、水素又はフルオロであり;
27が、メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、及びクロロから選択され;
28が、水素、メチル、フルオロ、及びクロロから選択され;
Aが、フェニル、インドール-3-イル、2-ピリジル、及び3-ピリジルから選択され;
が、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、シクロプロピル、及びオキセタン-3-イルから選択され;そして、
が、共有結合又は-CH-である、
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、表1及び表3に提示される化合物から選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、表1に提示される化合物から選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、
rac-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
rac-cis-6-(4-(5-クロロ-1-メチル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
rac-cis-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
rac-cis-6-(4-((4-クロロフェニル)(フェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(+)-cis-6-(4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-シクロプロピル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
rac-cis-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(+)又は(-)-cis-6-(4-((R又はS)-1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(+)又は(-)-cis-6-(4-((4-クロロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(+)又は(-)-cis-6-(4-((2-クロロ-4-フルオロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-フルオロフェニル)(4-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(4-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(2’-トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(2’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(2’,4’-ジフルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメチル)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-((1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(tert-ブチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-((1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(1,1-ジフルオロエチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3,3-ジメチルピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメトキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(6-(2,4-ジクロロフェニル)ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-[3-[(1S又は1R)-2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ]アゼチジン-1-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-[3-[(1R又は1S)-2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ]アゼチジン-1-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(6-(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(ペンタフルオロ-l6-スルファニル(sulfaneyl))フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(6,6-ジフルオロ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(5-(2,4-ジクロロフェニル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-((R又はS)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-((S又はR)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-((R又はS)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-((S又はR)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(3,5-ジフルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-((R又はS)-3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-((S又はR)-3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(tert-ブチル)-3-メトキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-プロピルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(トリフルオロメトキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(5-((R又はS)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-(3-(5-((S又はR)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[6-[3-(R又はS)-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[6-[3-(S又はR)-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-(4-テトラヒドロピラン-3-イルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
(4aR,8aS)-6-[3-[2-メトキシ-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;及び
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(ネオペンチルオキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
から選択される、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一実施態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)の化合物の薬学的に許容し得る塩又はエステルを提供する。特定の実施態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)に係る化合物の薬学的に許容し得る塩、特に塩酸塩を提供する。更に特定の実施態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)に係る化合物の薬学的に許容し得るエステルを提供する。なお更に特定の実施態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)に係る化合物を提供する。
製造プロセス
本発明の式(I)の化合物の調製は、逐次又は収束合成経路で実施することができる。本発明の合成を、以下の一般スキームに示す。反応及び生じた生成物の精製を実施するのに必要な技能は、当業者に公知である。以下のプロセスの説明において使用される置換基及び指数は、特に逆の指定のない限り、本明細書中において与えられた意味を有する。
出発物質、中間体、又は式(I)の化合物のうちの1つが、1つ以上の反応工程の反応条件下で安定でないか又は反応性である1つ以上の官能基を含有する場合、当技術分野において周知の方法を適用して、重要な工程の前に(例えば、"Protective Groups in Organic Chemistry" by T. W. Greene and P. G. M. Wutts, 5th Ed., 2014, John Wiley & Sons, N.Y.に記載のとおり)適切な保護基を導入することができる。このような保護基は、文献に記載されている標準的な方法を使用して、合成の後続段階で除去することができる。
出発物質又は中間体が立体中心を含有する場合、式(I)の化合物がジアステレオマー又は鏡像異性体の混合物として得られることもあるが、これは、例えば、キラルHPLC、キラルSFC、又はキラル結晶化等の当技術分野において周知の方法によって分離することができる。例えば、光学的に純粋な酸を用いて結晶化させることによってジアステレオマー塩を介して、又はキラル吸着剤若しくはキラル溶離剤のいずれかを用いる特異的クロマトグラフィー法により対掌体を分離することによって、ラセミ化合物をその対掌体に分離することができる。ジアステレオ異性的に/鏡像異性的に濃縮された出発材料及び中間体を与えるために、立体中心を含有する出発材料及び中間体を分離することも同様に可能である。式(I)の化合物の合成においてこのようなジアステレオ異性的に/鏡像異性的に濃縮された出発材料及び中間体を使用すると、典型的には、それぞれジアステレオ異性的に/鏡像異性的に濃縮された式(I)の化合物が得られる。
当業者は、式(I)の化合物の合成において、特に望まない限り、「直交保護基ストラテジ(orthogonal protection group strategy)」が適用されて、それぞれが分子内の他の保護基に影響を与えることなく、幾つかの保護基を1つずつ切断できることを理解する。直交保護の原理は、当技術分野において周知であり、そして、文献にも記載されている(例えば、Barany and R. B. Merrifield, J. Am. Chem. Soc. 1977, 99, 7363;H. Waldmann et al., Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 1996, 35, 2056)。
当業者は、中間体の反応性及び性質に応じて反応の順序を変更してもよいことを理解する。
より詳細には、式(I)の化合物は、以下に示す方法により、実施例に記載する方法により、又は類似の方法により製造することができる。個別の反応工程についての適切な反応条件は、当業者に公知である。また、記載される反応に影響を及ぼす文献に記載の反応条件については、例えば、Comprehensive Organic Transformations: A Guide to Functional Group Preparations, 2nd Edition, Richard C. Larock. John Wiley & Sons, New York, NY. 1999)を参照されたい。溶媒の存在下又は非存在下で反応を実施することが便利であることが見出された。使用する溶媒の性質については、反応にも関与する試薬にも悪影響を及ぼさず、そして、試薬を少なくともある程度溶解させることができるものであれば特に限定されない。記載される反応は広範な温度にわたって生じ得、そして、正確な反応温度は本発明にとって重要ではない。記載される反応は、-78℃~還流の温度範囲で実行することが便利である。また、反応に必要な時間は、多くの要因、とりわけ、反応温度及び試薬の性質に応じて広く変化し得る。しかし、記載される中間体及び化合物を生成するには、通常、0.5時間~数日の期間で十分であろう。反応シーケンスは、スキームに提示されるものには限定されないが、出発物質及びそのそれぞれの反応性に応じて、反応工程のシーケンスを自由に変更することができる。
出発物質又は中間体が市販されていないか又はその合成について文献に記載されていない場合、似ているアナログについての既存の手順と同様に、又は実験の章に概説するとおり調製することができる。
本明細書中では以下の略記を使用する:
AcOH=酢酸、ACN=アセトニトリル、Boc=tert-ブチルオキシカルボニル、CAS RN=ケミカルアブストラクト登録番号、Cbz=ベンジルオキシカルボニル、CsCO=炭酸セシウム、CO=一酸化炭素、CuCl=塩化銅(I)、CuCN=シアン化銅(I)、CuI=ヨウ化銅(I)、DMAP=4-ジメチルアミノピリジン、DME=ジメトキシエタン、DMEDA=N,N’-ジメチルエチレンジアミン、DMF=N,N-ジメチルホルムアミド、DIPEA=N,N-ジイソプロピルエチルアミン、dppf=1,1ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、EDC.HCl=N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミドヒドロクロリド、EI=電子衝撃、ESI=エレクトロスプレーイオン化、EtOAc=酢酸エチル、EtOH=エタノール、h=時間、FA=ギ酸、HO=水、HSO=硫酸、Hal=ハロゲン、HATU=1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム-3-オキシドヘキサフルオロホスファート、HBTU=O-ベンゾトリアゾール-N,N,N’,N’-テトラメチル-ウロニウム-ヘキサフルオロ-ホスファート、HCl=塩化水素、HOBt=1-ヒドロキシ-1H-ベンゾトリアゾール;HPLC=高性能液体クロマトグラフィー、iPrMgCl=イソプロピルマグネシウムクロリド、I=ヨウ素、IPA=2-プロパノール、(Ir[dF(CF)ppy](dtbpy))PF=[4,4’-ビス(1,1-ジメチルエチル)-2,2’-ビピリジン-N1,N1’]ビス[3,5-ジフルオロ-2-[5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジニル-N]フェニル-C]イリジウム(III)ヘキサフルオロホスファート、ISP=イオンスプレー陽性(モード)、ISN=イオンスプレー陰性(モード)、KCO=炭酸カリウム、KHCO=重炭酸カリウム、KI=ヨウ化カリウム、KOH=水酸化カリウム、KPO=三塩基性リン酸カリウム、LiAlH又はLAH=水素化リチウムアンモニウム、LiHMDS=リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、LiOH=水酸化リチウム、MgSO=硫酸マグネシウム、min=分、mL=ミリリットル、MPLC=中圧液体クロマトグラフィー、MS=質量スペクトル、NaH=水素化ナトリウム、NaHCO=炭酸水素ナトリウム、NaNO=亜硝酸ナトリウム、NaOH=水酸化ナトリウム、NaCO=炭酸ナトリウム、NaSO=硫酸ナトリウム、Na=チオ硫酸ナトリウム、NBS=N-ブロモスクシンイミド、nBuLi=n-ブチルリチウム、NEt=トリエチルアミン(TEA)、NHCl=塩化アンモニウム、NiClグリム=塩化ニッケル(II)エチレングリコールジメチルエーテル錯体、NMP=N-メチル-2-ピロリドン、OAc=アセトキシ、TP=プロピルホスホン酸無水物、P2O5=五酸化リン、PE=石油エーテル、PG=保護基、Pd-C=パラジウム活性炭、PdCl(dppf)-CHCl=1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体、Pd(dba)=トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、Pd(OAc)=酢酸パラジウム(II)、Pd(OH)=水酸化パラジウム、Pd(PPh=テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、PTSA=p-トルエンスルホン酸、R=任意の基、RT=室温、SFC=超臨界流体クロマトグラフィー、S-PHOS=2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル、T3P=プロピルホスホン酸無水物、TBAI=テトラブチルアンモニウムヨージド、TEA=トリエチルアミン、TFA=トリフルオロ酢酸、THF=テトラヒドロフラン、TMEDA=N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン、ZnCl=塩化亜鉛、Xantphos=4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン。
式Iの化合物(式中、A、L、X、n、及びmは、本明細書中に記載のとおりである)は、文献の手順と同様に及び/又は例えばスキーム1に示すとおり合成することができる。
Figure 0007308220000040
したがって、ビス(トリクロロメチル)カーボナート等の尿素形成試薬の存在下で、DCM中重炭酸ナトリウム等の好適な塩基及び溶媒を使用して、4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン1を中間体環2と反応させて、式Iの化合物を与える(工程a)。更に、尿素形成試薬は、ホスゲン、トリクロロメチルクロロホルマート、(4-ニトロフェニル)カーボナート、又は1,1’-カルボニルジイミダゾールを含むが、これらに限定されない。このタイプの反応及びこれら試薬の使用は、文献に広く記載されている(例えば、G. Sartori et al., Green Chemistry 2000, 2, 140)。当業者は、中間で形成される塩化カルバモイルの反応性及び安定性に起因して、更に、不所望の対称型尿素副生成物の形成を避けるために、このタイプの反応では試薬の添加の順序が重要であり得ることを理解する。
本明細書中に記載の式(Ic)の化合物は、スキーム1~18において本明細書中に記載のとおり、式(I)の化合物と同様に調製してもよい。例えば、上のスキーム1に記載の手順と同様に、4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン1を中間体2aと反応させて、式(Ic)の化合物を生成する(スキーム1A、工程a)。
Figure 0007308220000041
中間体1は、例えばスキーム2に示すとおり/又は文献に記載の方法と同様に合成してもよい。
Figure 0007308220000042
したがって、THF、水、アセトン、又はこれらの混合物等の適切な溶媒中、炭酸ナトリウム若しくはカリウム、水酸化ナトリウム、又は酢酸ナトリウム等の好適な塩基を使用して、3-アミノピペリジン-4-オール誘導体3(式中、「PG」は、Cbz又はBocの保護基等の好適な保護基を示す)を、例えばクロロ-又はブロモアセチルクロリド4(式中、「LG」は、好適な脱離基(例えば、Cl又はBr)を示す)でアシル化して、中間体5を与えることができる(工程a)。
当技術分野において周知の方法を使用して、例えば、THF中水素化ナトリウム又はIPA及び水中カリウムtert-ブトキシドで5を処理することによって、5を中間体6に環化させることができる。このタイプの反応は、文献(例えば、Z. Rafinski et al., J. Org. Chem. 2015, 80, 7468;S. Dugar et al., Synthesis 2015, 47(5), 712;国際公開第2005/066187号)に記載されている。
当技術分野において公知の方法を適用して、中間体6における保護基を除去して(例えば、Boc基は、0℃~室温の温度でDCM中TFAを使用して、Cbz基は、MeOH、EtOH、EtOAc、又はこれらの混合物等の好適な溶媒中、炭に担持させたPd又はPd(OH)2等の好適な触媒の存在下で水素を使用して、そして、例えば、"Protective Groups in Organic Chemistry" by T.W. Greene and P.G.M. Wuts, 4th Ed., 2006, Wiley N.Y.に記載のとおり)、中間体1を提供する(工程c)。
中間体1は、その合成においてcis-又はtrans-3-アミノピペリジン-4-オール誘導体3のラセミ混合物を使用するか又は鏡像異性的に純粋な形態を使用するかに応じて、それぞれジアステレオマー及び鏡像異性体の混合物として、又は単一の立体異性体として得ることができる。中間体3は、市販されており、そして、その合成は、文献にも記載されている(例えば、国際公開第2005/066187号、同第2011/0059118号、同第2016/185279号)。
例えば、当技術分野において公知の方法を使用して、例えば、ジアステレオ異性体塩の結晶化又はキラルクロマトグラフィーによって、市販されている(cis-rac)-4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(1A)(任意で、例えば塩酸塩等の塩の形態)をキラル分離することによって、スキーム3に従って、光学的に純粋なcis配置の中間体1B及び1Cを得ることができる(工程a)。
Figure 0007308220000043
幾つかの実施態様では、中間体2は、タイプB、C、D、又はEの中間体である。タイプB、C、D、又はEの中間体は、例えば、スキーム4、5、6、及び7に概説する合成手順によって調製することができる。
タイプBの中間体(式中、Rは、本明細書中に定義したとおりである)は、スキーム4に概説する一般的な合成手順によって例示され得る様々な条件によって調製することができる。
Figure 0007308220000044
アリール又はヘテロアリールハロゲン化物7(式中、Xは、Cl、Br、又はIから選択され、そして、Aは、本明細書中に定義したとおりである)から出発して、THF、ジエチルエーテル、n-ペンタン、n-ヘキサン、又はこれらの混合物等の溶媒、好ましくはTHF中、LiHMDS又はn-BuLi、好ましくはn-BuLiの溶液を使用し、そして、-20℃~-78℃の温度範囲、好ましくは-78℃で、リチウムハロゲン交換反応を実施して、対応するリチウム化されたアリール又はヘテロアリールの中間体を生成することができる。THF等の溶媒中、そして、好ましくは-78℃の温度で、その場で調製されたリチウム化されたアリール又はヘテロアリールの中間体をタイプ8のケトン(式中、R、m、及びnは、本明細書中に定義されるとおりである)に求核付加することによって、対応する三級アルコール9を与える(工程a)。
その後、MeOH等の溶媒中、ジオキサン中4M HCl、又は好ましくはDCM中TFA等の酸性条件を使用して、Boc保護基の除去と同時に三級ヒドロキシ基を排除して、対応するオレフィン10を生成する(工程b)。
THF、MeOH、EtOH、EtOAc、又はこれらの混合物等の溶媒中Pd(OH)又はPd/C等の触媒、好ましくはTHF中Pd/Cを使用して、例えば大気圧の水素下で、オレフィン10を不均一触媒水素化して、タイプBの中間体を与える(工程c)。
中間体8は、市販されている及び/又は文献、例えば、Bioorg. Med. Chem. Lett. 2011, 21(18), 5191、国際公開第2012/155199号、同第2016/180536号、Bioorg. Med. Chem. Lett. 2008, 18(18), 5087、国際公開第2007/117557号、J. Am. Chem. Soc. 2017, 139(33), 11353、J. Med. Chem. 2017, 60(13), 5507に記載の方法と同様に調製することができる。
タイプCの中間体(式中、Aは、本明細書中に定義されるとおりであり、そして、n=1、2、又は3である)は、スキーム5に概説する一般的な合成手順によって例示され得る様々な条件によって調製することができる。
Figure 0007308220000045
アリール又はヘテロアリールの化合物の混合物11(式中、Aは、本明細書中に定義されるとおりであり、好ましくは、Aは、本明細書中に定義されるとおりの置換ヘテロアリールであり、最も好ましくは、本明細書中に定義されるとおりの置換インドリルである)及びケトン12(式中、nは、本明細書中に定義されるとおりである)を、EtOH又はMeOH等の溶媒中、そして、室温~80℃の温度範囲、好ましくは、該混合物の還流温度付近で、NaOH又はKOH等の塩基で処理して、オレフィン13を与える(工程a)。
その後、MeOH、EtOH、AcOEt、AcOH、又はこれらの混合物等の極性溶媒、好ましくはEtOH/AcOHの混合物中、およそ室温、低~高圧、好ましくは約5barの圧力の水素ガスで、PtO等の遷移金属触媒を使用して不均一触媒水素化を行って、中間体14を生成する(工程b)。
MeOH等の溶媒中、DCM中TFAによる又は好ましくはジオキサン中4M HClによる処理等の酸性条件を使用してBoc保護基を除去して、対応するタイプCの中間体を与える(工程c)。
幾つかの実施態様では、中間体14は、式14aの中間体(式中、環Aは、二級アミノ基(すなわち、例えばインドリルにおける「-NH-」)を含むヘテロアリールであり、そして、m及びnは、本明細書中に定義されるとおりである)である。中間体14aは、例えばスキーム6に概説するとおり、タイプDの中間体(式中、Aは、少なくとも1個の窒素原子を含むヘテロアリールであり、m及びnは、本明細書中に定義されるとおりであり、そして、R14は、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、及びヘテロシクリルアルキルから、好ましくはメチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、ヒドロキシエチル、オキセタン-3-イル、及びオキセタン-3-イルメチルから選択される)に転換することができる。
Figure 0007308220000046
したがって、DMF、THF、ジオキサン、又はこれらの混合物等の好適な溶媒、好ましくはDMF中、そして、-78℃~室温の温度範囲、好ましくは0℃で、NaH、KH、NaHMDS、LiHMDS、LDA等の適切な塩基、好ましくはNaHで処理し、続いて、化合物R14-LG(式中、LGは、適切な脱離基、例えば、塩素、臭素、ヨウ素、OSOアルキル(例えば、メシラート(メタンスルホナート)、OSOフルオロアルキル(例えば、トリフラート(トリフルオロメタンスルホナート)、又はOSOアリール(例えば、トシラート(p-トルエンスルホナート)を示す)を付加することによって、中間体14aをN官能化して、対応するN官能化化合物15(式中、R14は、中間体Dについて上に定義したとおりである)を与えることができる。当業者は、R14の性質に応じて、R14がシクロプロピル基を示す場合、溶媒の沸点以下の温度で、トルエン等の溶媒中、酢酸銅(II)及びNaHMDSを伴うDMAP等の塩基の存在下においてシクロプロピルボロン酸を使用する等、追加の又は異なる試薬を適用してもよい(工程a)ことを理解するであろう。
化合物14について上記したのと同じ条件(スキーム5、工程cを参照)を使用して化合物15を脱保護して、タイプDの中間体を与える(工程b)。
一実施態様では、中間体Dは、タイプEのインダゾール誘導体(式中、m、n、及びR14は、本明細書中に定義されるとおりである)である。スキーム6に概説した手順に加えて、タイプEの中間体は、様々な条件、具体的には、スキーム7に概説する一般的な合成手順によって調製することができる。
Figure 0007308220000047
したがって、密閉反応容器内において、高温、例えば120℃で、n-BuOH、DMA、DMF、DMSO、又はこれらの混合物等の溶媒、好ましくはn-BuOH中で、中間体16(式中、PGは、Boc、Cbz、又はBn等の保護基であり、そして、m及びnは、本明細書中に記載のとおりである)をタイプR14NHNH(式中、R14は、本明細書中に記載のとおりである)のヒドラジン誘導体と縮合させて、インダゾール化合物17を生成する(工程a)。
その後、Boc基の場合、例えば、好ましくはおよそ室温で、MeOH等の溶媒中、ジオキサン中HCl又はDCM中TFA、好ましくはジオキサン中4M HClで処理する等の酸性条件を使用して、保護基を除去して、タイプEの中間体を与える(工程b)。
幾つかの実施態様では、中間体2は、タイプF、G、H、J、K、L、及びMの中間体である。タイプF、G、H、J、K、L、及びMの中間体(式中、A、m、及びnは、本明細書中に記載のとおりであり、R15及びR16は、それぞれ独立して、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、及びヘテロシクリルアルキルから、好ましくはメチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、ヒドロキシエチル、オキセタン-3-イル、及びオキセタン-3-イルメチルから選択され;そして、R17は、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のヘテロアリール、及び置換又は非置換のアルキルから選択される)は、当業者に周知の方法によって、そして、スキーム8に概説する一般的な合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000048
市販されているか又は文献(例えば、J. Am. Chem. Soc. 2017, 139(33), 11353、J. Med. Chem. 2017, 60(13), 5507、RSC Advances 2015, 5(61), 40964)に記載の方法に従って調製される中間体18(式中、A、m、及びnは、本明細書中に記載のとおりであり、そして、PGは、Boc、Cbz、又はBnの基等の好適な保護基である)におけるカルボニル基を、当技術分野において周知の方法によって、例えば、MeOH中NaBHを使用して還元して、中間体19を与えることができる(工程a)。
当技術分野において公知の方法を適用して、中間体19から保護基を除去して(例えば、Boc基は、0℃~室温の温度でDCM中TFA又はジオキサン中4M HClを使用して、Cbz基は、MeOH、EtOH、EtOAc、又はこれらの混合物等の好適な溶媒中、炭に担持させたPd又はPd(OH)等の好適な触媒の存在下で水素を使用して、そして、例えば、"Protective Groups in Organic Chemistry" by T.W. Greene and P.G.M. Wuts, 4th Ed., 2006, Wiley N.Y.に記載のとおり)、中間体Gを提供する(工程b)。
適切な溶媒中、好適な塩基(例えば、DMF中水素化ナトリウム)を使用して、0℃と溶媒の沸点との間の温度で、中間体19のヒドロキシ基をタイプR15LG(式中、LGは、好適な脱離基、例えば、塩素、臭素、ヨウ素、OSOアルキル(例えば、メシラート(メタンスルホナート)、OSOフルオロアルキル(例えば、トリフラート(トリフルオロメタンスルホナート)、又はOSOアリール(例えば、トシラート(p-トルエンスルホナート))であり、そして、R15は、本明細書中に記載のとおりである)のアルキル化剤でアルキル化して、中間体20を与える(工程c)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり(工程b)、中間体20から保護基を除去して、中間体Fを生成する(工程d)。
広く記載されているウィッティヒ又はホーナー・エモンズ反応等のオレフィン化反応を使用することによって、例えば、0℃~溶媒の沸点の温度範囲で、ジオキサン中エチル2-(ジエトキシホスホリル)アセタート及びLiHMDSを使用して、中間体18を中間体21(式中、Rは、アルキル、好ましくはメチル又はエチルである)に変換することができる(工程e)。
例えば、MeOH、EtOH、若しくはEtOAc、又はこれらの混合物等の好適な溶媒中、Pd-C等の好適な触媒の存在下で水素化することによって、中間体21における二重結合を還元して、中間体22を生成することができる(工程f)。
0℃~溶媒の沸点の温度範囲で、例えばTHF中LiBHを使用して、中間体22におけるエステル官能基を還元して、中間体23を与える(工程g)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり(工程b)、中間体23から保護基を除去して、中間体Gを生成する(工程h)。
上記条件を使用して(工程c)、中間体23のヒドロキシ基をタイプR16LG(式中、LGは、好適な脱離基であり、そして、R16は、本明細書中に記載のとおりである)のアルキル化剤でアルキル化して、中間体24を与える(工程i)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり(工程b)、中間体24から保護基を除去して、中間体Hを生成する(工程j)。
タイプR17M(式中、Mは、例えば、MgCl、MgCl、又はLiであり、そして、R17は、本明細書中に記載のとおりである)の有機金属化合物を中間体18に付加して、中間体25を与える(工程k)。このタイプの反応は、当技術分野において周知であり、そして、文献(J. Med. Chem. 1989, 32(1), 105、J. Med. Chem. 2014, 57(4), 1543、Bioorg. Med. Chem Lett. 2015, 25(13), 2720)に記載されている。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり(工程b)、中間体25から保護基を除去して、中間体Jを提供する(工程l)。
上記条件を使用して(工程c)、中間体25のヒドロキシ基をタイプR15LG(式中、LGは、好適な脱離基であり、そして、R15は、本明細書中に記載のとおりである)のアルキル化剤でアルキル化して、中間体26を与える(工程m)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり(工程b)、中間体26から保護基を除去して、中間体Kを提供する(工程n)。
当技術分野において公知の、そして、文献(例えば、J. Med. Chem. 2003, 46(25), 5445;国際公開第2016/205590号)に記載されている方法を適用して、例えば、ウィッティヒオレフィン化によって、例えば、トルエン中メチルトリフェニルホスホニウムブロミド及びカリウムtert-ブトキシド又はTHF中LiHMDSを使用して、中間体18を中間体27に変換することができる(工程o)。
例えば水素化条件(例えば、Pd-C又はPtO等の好適な溶媒の存在下における水素)を適用して、又はTHF中9-ボラビシクロ(3.3.1)ノナンを使用して(文献の方法、例えば、国際公開第2007/002057号と同様に)、中間体27の二重結合を還元して、中間体28を与える(工程p)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり(工程b)、中間体28から保護基を除去して、中間体Lを提供する(工程q)。
例えばフッ素化条件を適用し、DAST等のアミノスルフランを使用して、中間体18のケトンを変換して、中間体29を与える(工程r)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり(工程b)、中間体29から保護基を除去して、中間体Mを提供する(工程s)。
幾つかの実施態様では、中間体2は、タイプN及びOの中間体(式中、A、m、n、及びR15は、本明細書中に記載のとおりである)は、当業者に周知の方法によって、そして、スキーム9に概説する一般的な合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000049
したがって、中間体30a(式中、A、m、及びは、本明細書中に定義されるとおりであり、PGは、Boc、Cbz、又はBn等の好適な保護基を示し、そして、Yは、ホルミル基である)(市販されているか、又は文献の方法、例えば、Bioorg. Med. Chem. Lett. 2006, 16(14), 3668;国際公開第2013/179024号によって調製される)をMeOH中NaBH4等の還元剤で処理して、中間体31を生成する。このタイプの反応は文献にも記載されている(例えば、国際公開第2013/179024号)(工程a)。
或いは、THF等の溶媒中ボラン・テトラヒドロフラン錯体等の適切な還元剤を使用することによって、中間体30b(式中、Yは、カルボキシル基である)(市販されているか、又は文献、例えば、Bioorg. Med. Chem. 2013, 21(15), 4600;国際公開第2016/109501号に記載の方法と同様に調製される)から中間体31を調製することもできる。このタイプの反応は、文献、例えば、Bioorg. Med. Chem. 2013, 21(15), 4600)にも広く記載されている(工程a)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり、中間体31から保護基を除去して、中間体Nを提供する(工程b)。
上記条件を使用して、中間体31のヒドロキシ基をタイプR15LG(式中、LGは、好適な脱離基であり、そして、R15は、本明細書中に記載のとおりである)のアルキル化剤でアルキル化して、中間体32を与える(工程c)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、スキーム8、工程bに記載のとおり、中間体32から保護基を除去して、中間体Oを提供する(工程d)。
別の実施態様では、中間体2は、タイプPの中間体(式中、Aは、本明細書中に定義されるとおりであり、mは、1又は2であり、Arは、アリール基を示し、そして、HETは、ヘテロシクリル又はヘテロアリールの基を示す)である。そのタイプの中間体は、文献の方法(例えば、Bioorg. Med. Chem. 2013, 21(7), 1756)と同様に、又はスキーム10に概説する合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000050
当技術分野において周知の方法によって、例えば、MeOH中NaBHを使用して、中間体33(式中、Arは、アリールであり、そして、HETは、ヘテロアリール又はヘテロシクリルである)におけるカルボニル基を還元して、中間体34を与えることができる(工程a)。
中間体34のヒドロキシル基を、好適な脱離基、例えば、塩素、臭素、OSOアルキル(例えば、メシラート(メタンスルホナート)、OSOフルオロアルキル(例えば、トリフラート(トリフルオロメタンスルホナート)、又はOSOアリール(例えば、トシラート(p-トルエンスルホナート))に、例えば、トルエン中塩化チオニルとの反応によって塩素基に変換して、中間体34を与えることができる(工程b)。
任意でKIの存在下において、AcCN中TEA又はヒューニッヒ塩基等の好適な塩基及び溶媒を使用して、市販されている一保護ピペラジン(m=1)又はホモピペラジン(m=2)36(式中、PGは、Boc、Cbz、又はBn等の保護基である)と中間体35を反応させて、中間体37を生成することができる(工程c)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり、中間体37から保護基を除去して、中間体Pを提供する(工程d)。
別の実施態様では、中間体2は、タイプQの中間体(式中、Aは、本明細書中に定義されるとおりであり、mは、1又は2であり、Arは、アリール基を示し、そして、HETは、ヘテロアリール基を示す)である。そのタイプの中間体は、文献の方法(例えば、Bioorg. Med. Chem. Lett. 2006, 16(16), 4349;Bioorg. Med. Chem. Lett. 2010, 20(12), 3788)と同様に、そしてスキーム11に概説する合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000051
例えば、HOの共沸除去下で、還流しているトルエン中、アリール又はヘテロアリールアルデヒド38を一保護ピペラジン(m=1)又はホモピペラジン(m=2)36(式中、PGは、Boc基等の好適な保護基である)及びベンゾトリアゾールと縮合させて、中間体39を与える(工程a)。
中間体39をタイプAr/HETCHMX(MXは、MgCl、MgBr、ZnCl、又はZnBr等の基である)のベンジルグリニャール又は亜鉛試薬40とその場で反応させて、中間体41を与える(工程b)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり、中間体41から保護基を除去して、中間体Qを提供する(工程c)。
別の実施態様では、中間体2(式中、X=N)は、タイプR及びSの中間体(式中、m及びR14は、本明細書中に定義されるとおりであり、そして、R18及びR19は、それぞれ独立して、水素、置換又は非置換のアルキル、シアノ、アルコキシ、及びハロゲンから選択され、置換アルキルは、本明細書中に定義されるとおりである)である。そのタイプの中間体は、文献の方法(例えば、国際公開第2007/098418号)と同様に、そして、スキーム12に概説する合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000052
インドール中間体42を、一保護ピペラジン(m=1)又はホモピペラジン(m=2)36(式中、PGは、Boc、Cbz、又はBnの基等の好適な保護基であり、そして、LGは、-OAc又はヨウ素等の適切な脱離基である)と反応させて、中間体43を生成することができる(工程a)。このタイプの反応は、文献(例えば、国際公開第2007/098418号)に記載されている。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり、中間体43から保護基を同時に又は逐次除去して、中間体Rを提供する(工程b)。
当技術分野において周知の方法によって、中間体43からインドール保護基を選択的に除去して、中間体44を与える(工程c)。当技術分野において公知の方法によって、そして、スキーム6、工程aに記載のとおり、タイプR14LGの化合物を使用して、中間体44を中間体45に変換することができる(工程d)。当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり、中間体45から保護基を除去して、中間体Sを提供する(工程e)。
別の実施態様では、中間体2は、タイプTの中間体(式中、Aは、本明細書中に定義されるとおりであり、mは、1又は2であり、そして、Rは、置換又は非置換のアルキル、置換又は非置換のシクロアルキル、置換又は非置換のアリール、及び置換又は非置換のヘテロアリールから選択される)である。そのタイプの中間体は、文献の方法(例えば、Tetrahedron Letters 1990, 31(39), 5547)と同様に、又はスキーム13に概説する合成手順によって例示するとおり調製することができる。
例えば、TiCl4等の酸によって触媒される、当技術分野において周知の方法によって、中間体46におけるカルボニル基を還元的アミノ化によってアミン36と反応させてイミンを得、次いで、これをシアノ水素化ホウ素ナトリウム等の還元剤でその場で直接還元して、対応するアミン中間体47にする(工程a)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、前述のとおり、中間体47から保護基を除去して、中間体Tを提供する(工程b)。
Figure 0007308220000053
別の実施態様では、中間体2は、タイプUの中間体(式中、Aは、アリール置換ピラゾールであり、そして、mは、本明細書中に記載のとおりである)である。そのタイプの中間体は、文献の方法(例えば、J. Med. Chem. 2018, 61(7), 3008)と同様に、又はスキーム14に概説する合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000054
中間体48におけるケトンをN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール及びヒドラジンジヒドロクロリドと反応させて、ピラゾール中間体49を生成する(工程a)。
次いで、反応を促進するために酢酸銅(II)及びピリジンの試薬を使用してアリールボロン酸を反応させて、中間体50を形成する(工程b)。当技術分野において周知の方法を適用し、そして、上記のとおり、中間体50から保護基を除去して、中間体Uを提供する(工程c)。
幾つかの実施態様では、中間体2は、タイプVの中間体(式中、m、nは、本明細書中に記載のとおりであり、Aは、場合により更に置換されているアリール又はヘテロアリールの環であり、そして、R21~R23は、それぞれ独立して、水素、置換又は非置換の(シクロ)アルキル、(シクロ)アルコキシ、置換又は非置換のアリール、RN、シアノ、複素環、メチルスルホニル、及びハロゲンから選択され、置換アルキル、アリール、及びヘテロアリールは、本明細書中に定義されるとおりである)である。そのタイプの中間体は、当技術分野において周知の方法によって、そして、スキーム15に概説する一般的な合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000055
市販されている中間体51(式中、PGは、好適な保護基を示し、そして、Xは、臭素又はヨウ素である)を、化合物52(市販されているか又は当技術分野において公知の方法によって調製され、式中、FGは、好適な官能基、例えば、クロロ、ブロモ、ヨード、-OSOアルキル(例えば、メシラート(メタンスルホナート)、-OSOフルオロアルキル(例えば、トリフラート(トリフルオロメタンスルホナート)、又は-OSOアリール(例えば、トシラート(p-トルエンスルホナート)を示す)とのクロスカップリング反応、例えば、根岸、ヘック、スティル、鈴木、薗頭、又はバックワルド・ハートウィッグのカップリング反応に供してよい(工程a)。このタイプの反応は、文献に広く記載されており、そして、当業者に周知である。
例えば、好適な触媒(例えば、ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、又はトリフェニルホスフィンとのパラジウム(II)酢酸塩)を使用して、適切な溶媒(例えば、ジオキサン、ジメトキシエタン、水、トルエン、DMF、又はこれらの混合物)及び好適な塩基(例えば、NaCO、NaHCO、KF、KCO、又はTEA)中、室温~溶媒又は溶媒混合物の沸点の温度で、中間体51をアリール又はヘテロアリールのボロン酸52a(FG=B(OH))又はボロン酸エステル52b(FG=例えば、4,4,5,5-テトラメチル-2-フェニル-1,3,2-ジオキサボロラン(ピナコール)エステル)(市販されているか、又は例えば、"Boronic Acids - Preparation and Applications in Organic Synthesis and Medicine" by Dennis G. Hall (ed.) 1st Ed., 2005, John Wiley & Sons, New Yorkに記載の文献の手順を使用して調製される)と反応させて、中間体53を生成する(工程a)。このタイプの鈴木反応は、文献に広く記載されており(例えば、A. Suzuki, Pure Appl. Chem. 1991, 63, 419-422; A. Suzuki, N. Miyaura, Chem. Rev. 1995, 95, 2457-2483;A. Suzuki, J. Organomet. Chem. 1999, 576, 147-168;V. Polshettiwar et al., Chem. Sus. Chem. 2010, 3, 502-522)、そして、当業者に周知である。或いは、室温~溶媒又は溶媒の混合物の沸点の温度で、トルエン、THF、ジオキサン、水、又はこれらの混合物等の溶媒中、炭酸セシウム又はリン酸カリウム等の好適な塩基の存在下で、テトラキス(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)、酢酸パラジウム(II)、又はジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]-パラジウム(II)ジクロロメタン付加物等のパラジウム触媒を適用するクロスカップリング反応において、アリール-又はヘテロアリール-トリフルオロボラート52c(FG=BF)を使用してもよい。
或いは、DMF中テトラキス(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)等の好適な触媒及び溶媒を使用して、室温~溶媒又は溶媒混合物の沸点の温度で、中間体51をアリール又はヘテロアリールスタンナン52d(式中、FGは、Sn(アルキル)であり、そして、アルキルは、好ましくはn-ブチル又はメチルである)と反応させて、中間体53を与える(工程a)。そのタイプのスティル反応は、当技術分野において周知であり、そして、文献、例えば、Org. React. 1997, 50, 1-652, ACS Catal. 2015, 5, 3040-3053に記載されている。
更に、例えば、DMA中[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)及びヨウ化銅(I)、又はTHF若しくはDMF中テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(O)等の適切な触媒及び溶媒系を使用して、室温~溶媒の沸点の温度で、中間体51をアリール又はヘテロアリール亜鉛ハロゲン化物52e(式中、FGは、ZnHalであり、Halは、好ましくは臭素又はヨウ素であり、市販されているか又は文献の方法によって調製される)と反応させて、中間体53を与えることができる。(工程a)。そのタイプの根岸反応は、当技術分野において周知であり、そして、文献、例えば、Org. Lett., 2005, 7, 4871, ACS Catal. 2016, 6 (3), 1540-1552. Acc. Chem. Res. 1982, 15 (11), pp 340-348にも記載されている。或いは、文献の方法(例えば、DMA等の好適な溶媒中、クロロトリメチルシラン及び1,2-ジブロモエタンの存在下で、51をZn粉末と反応させる)を適用し、そして、前述の条件下で亜鉛種をアリール又はヘテロアリールの臭化物又はヨウ化物とカップリングさせることによって、中間体51(式中、Xは、例えば、ヨウ素である)を対応する亜鉛種に変換することにより、中間体53を調製することもできる。
或いは、420nmの青色光ランプの照射下で、[Ir{dF(CF)ppy}2(dtbpy)]PF([4,4’-ビス(1,1-ジメチルエチル)-2,2’-ビピリジン-N1,N1’]ビス[3,5-ジフルオロ-2-[5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジニル-N]フェニル-C]イリジウム(III)ヘキサフルオロホスファート)、NiClグリム(ジクロロ(ジメトキシエタン)ニッケル)等のニッケル触媒、4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ジピリジル、及びトリス(トリメチルシリル)シラン等の適切な光触媒を使用し、DME等の溶媒中、無水炭酸ナトリウム等の好適な塩基の存在下で、中間体51(式中、Xは、好ましくは、臭化物である)をアリール又はヘテロアリールの臭化物52f(式中、FGは、臭化物を示す)との求電子剤間カップリングに供してもよい。このタイプの反応は、文献、例えば、J. Am. Chem. Soc. 2016, 138, 8084に記載されている(工程a)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、例えばスキーム2、工程cに記載のとおり、中間体53から保護基を除去して、中間体Vを提供する(工程b)。
或いは、工程aにおいて前述した転換を適用して、中間体51及びアリール又はヘテロアリールの臭化物54(市販されているか又は当技術分野において公知の方法によって調製される)から中間体53を調製して、中間体55を提供してもよい(工程c)。
工程aにおいて前述したのと同じ合成ストラテジを適用して、中間体55を化合物56と更に反応させて、中間体53を与えることができる(工程d)。
例えば、好適な触媒(例えば、Pd(OAc)2、Pd(dba))、リガンド(例えば、BINAP、Xphos、BrettPhos、RuPhos)、塩基(例えば、CsCO、KCO、KOt-Bu、LiHMDS、KPO)、及び溶媒(例えば、トルエン、THF、ジオキサン)を使用して、55を一級又は二級のアミンRNHと反応させることから、中間体53(式中、R23は、タイプRN(式中、Rは、水素、アルキル、若しくはアリールであり、そして、Rは、アルキル若しくはアリールであるか、又はR及びRは、これらが結合している窒素原子と共に、場合により更に置換されている4~11員の単環式若しくは二環式の複素環を形成する)のアミン基を示す)を合成することができる。そのタイプのバックワルド・ハートウィッグ反応は、当技術分野において公知であり、そして、文献(例えば、Angew. Chem. Int. Ed. 2008, 47, 6338;Chem. Rev. 2008, 108, 3054, J. Organomet. Chem. 2018, 861, 17)に記載されている(工程d)。
幾つかの実施態様では、式(I)の化合物は、化合物Id及びIe(式中、m及びnは、本明細書中に記載のとおりであり、R21及びR22は、それぞれ独立して、水素、置換又は非置換の(シクロ)アルキル、ハロアルキル、(シクロ)アルコキシ、置換又は非置換のアリール、RN、シアノ、複素環、メチルスルホニル、及びハロゲンから選択され、Xは、Halであり、Aは、場合により置換されているアリール又は場合により置換されているヘテロアリールであり、Cは、場合により置換されているアリール、又は環Aに連結している少なくとも1個の窒素原子を含有する4~7員の複素環である)である。そのタイプの中間体は、当技術分野において周知の方法によって、そして、スキーム16に概説する一般的な合成手順によって例示するとおり調製することができる。
Figure 0007308220000056
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、例えば、スキーム2、工程cに記載のとおり、中間体55の保護基を除去して、中間体57を与えることができる(工程a)。
スキーム1、工程aに記載の条件下で、中間体50を中間体1とカップリングさせて、化合物1dを与えることができる(工程b)。
文献に記載の方法に従って又はスキーム15、工程aに概説するとおり、化合物1dにおけるブロモ又はヨードの置換基をボロン酸又はボロン酸エステル(例えば、ピナコールエステル)に変換して、中間体58を生成することができる(工程c)。
例えば、スキーム15、工程aに記載の反応条件を使用する鈴木カップリングにおいて、中間体58を中間体59(市販されているか又は文献の方法によって調製され、そして、式中、FGは、適切な官能基、例えば、塩化物、臭化物、OSOアルキル(例えば、メシラート(メタンスルホナート)、-OSOフルオロアルキル(例えば、トリフラート(トリフルオロメタンスルホナート)、又は-OSOアリール(例えば、トシラート(p-トルエンスルホナート)である)と反応させて、化合物1eを与えることができる(工程d)。
例えば、スキーム15、工程dに記載の条件を適用して、化合物1dを化合物60とバックワルド・ハートウィッグカップリング反応させることによって、化合物1e(式中、環Cは、その窒素を介して環Aに連結している4~7員の複素環である)を調製することができる(工程e)。
幾つかの実施態様では、中間体2は、タイプW、X、及びYの中間体(式中、m、nは、本明細書中に記載のとおりであり、Lは、共有結合であり、そして、Aは、場合により更に置換されているアリール環によって更に置換されている5員ヘテロアリール環である)である。そのタイプの化合物は、当技術分野において周知の方法によって又は以下のスキーム17、18、及び19に例示される方法によって調製することができる。
タイプWの中間体(式中、各Yは、独立して、CH又はヘテロ原子、例えば、N、O、及びSから選択されるヘテロ原子である)は、スキーム17に概説する一般的な合成手順によって例示することができる様々な条件によって調製することができる。例えば、化合物62における5員ヘテロアリール環がブロモ置換されている1H-ピロール、1H-イミダゾール、1H-ピラゾール、又は1H-トリアゾールである場合、当技術分野において公知の方法を適用して、そして、スキーム15、工程aに記載のとおり、それを、場合により置換されているフェニルボロン酸61a(B(OR=B(OH))又はボロン酸エステル61b(例えば、B(OR=4,4,5,5-テトラメチル-2-フェニル-1,3,2-ジオキサボロラン(ピナコール)エステル))(式中、R27及びR28は、それぞれ独立して、水素、置換又は非置換の(シクロ)アルキル、ハロアルキル、(シクロ)アルコキシ、置換又は非置換のアリール、RN、シアノ、置換又は非置換のヘテロアリール、複素環、メチルスルホニル、及びハロゲンから選択される)との鈴木カップリング反応に供して、中間体63を与えることができる(工程a)。
例えば、スキーム15、工程aに記載のとおりの光酸化還元条件を適用して、中間体63を、市販されているか又は文献の方法と同様に調製される化合物64と反応させて、中間体65を与えることができる(工程b)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、例えばスキーム2、工程cに記載のとおり、中間体65から保護基を除去して、中間体Wを提供する(工程c)。
Figure 0007308220000057
タイプXの中間体(式中、5員ヘテロアリール環は、3位において場合により更に置換されているフェニル環で更に置換されている1,2,4-オキサジアゾールである)は、例えば、スキーム18に概説する一般的な合成手順によって調製することができる。
Figure 0007308220000058
市販されているか又は当技術分野において公知の方法によって合成されるベンゾニトリル66をヒドロキシルアミンと反応させて(例えば、RT~溶媒の沸点の範囲の温度で、ヒドロキシルアミン塩酸塩及びEtOH中KCOを使用して)、アミドキシム67を与えることができる(工程a)。
中間体67を活性化カルボン酸68a(X=H)又はカルボン酸塩化物68b(X=Cl)(式中、PGは、好適な保護基を示す)とカップリングさせ、その後、脱水環化させて、中間体69を与える(工程b)。このタイプのアミドカップリングは、文献に広く記載されており、そして、場合により塩基(例えば、NEt、DIPEA(ヒューニッヒ塩基)、又はDMAP)の存在下、DMF、DMA、DCM、又はジオキサン等の好適な溶媒中、例えば、CDI、DCC、HATU、HBTU、HOBT、TBTU、T3P、又は向山試薬(Mukaiyama T. Angew. Chem., Int. Ed. Engl. 1979, 18, 707)等のカップリング試薬を用いることによって達成することができる。或いは、未希釈又は場合によりDCM等の溶媒中において、例えば塩化チオニル又は塩化オキサリルで処理することによって、カルボン酸68aをその酸塩化物68bに変換することもできる。DCM又はDMF等の適切な溶媒及びNEt、ヒューニッヒ塩基、ピリジン、DMAP、又はリチウムビス(トリメチルシリル)アミド等の塩基中、0℃~該溶媒又は溶媒混合物の還流温度の範囲の温度で、該酸塩化物を中間体68と反応させて、中間体67のアシル化形態を生成し、これを、例えば高温下で脱水して中間体69を与えることができる(工程b)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、例えばスキーム2、工程cに記載のとおり、中間体69から保護基を除去して、中間体Xを提供する(工程c)。
タイプYの中間体(式中、5員ヘテロアリール環は、5位において場合により更に置換されているフェニル環で更に置換されている1,3,4-オキサジアゾールである)は、文献に記載の方法によって、又は例えば、スキーム19に概説する一般的な合成手順によって調製することができる。
Figure 0007308220000059
スキーム18、工程bに記載の条件を適用して、市販されているか又は当技術分野において周知の方法によって調製されるアシルヒドラジド70を活性化カルボン酸68a(X=H)又はカルボン酸塩化物68b(X=Cl)でアシル化して、中間体71を与える(工程a)。
その後、例えば加熱することによって中間体71を脱水環化させて、中間体72を生成する(工程b)。
当技術分野において周知の方法を適用し、そして、例えばスキーム2、工程cに記載のとおり、中間体72から保護基を除去して、中間体Yを提供する(工程c)。
一態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)の化合物を製造するプロセスであって、
4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(1)
Figure 0007308220000060

を複素環式アミン2(式中、A、L、X、m、及びnは、本明細書中に定義されるとおりである)
Figure 0007308220000061

と、塩基及び尿素形成試薬の存在下で反応させて、
式(I)の化合物を形成すること
を含む、プロセスを提供する。
更なる態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(Ic)の化合物を製造するプロセスであって、
4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(1)
Figure 0007308220000062

を複素環式アミン2a(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、本明細書中に定義されるとおりである)
Figure 0007308220000063

と、塩基及び尿素形成試薬の存在下で反応させて、
式(Ic)の化合物を形成すること
を含む、プロセスを提供する。
一実施態様では、塩基が、重炭酸ナトリウムである、本発明に係るプロセスが提供される。
一実施態様では、尿素形成試薬が、ビス(トリクロロメチル)カーボナート、ホスゲン、トリクロロメチルクロロホルマート、(4-ニトロフェニル)カーボナート、及び1,1’-カルボニルジイミダゾールから選択され、好ましくは、尿素形成試薬が、ビス(トリクロロメチル)カーボナートである、本発明に係るプロセスが提供される。
一態様では、本発明は、本明細書中に記載のプロセスのうちのいずれか1つに従って製造したときの、本明細書中に記載の式(I)の化合物を提供する。
MAGL阻害活性
本発明の化合物は、MAGL阻害剤である。したがって、一態様では、本発明は、哺乳類におけるMAGLを阻害するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類におけるMAGLを阻害する方法において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類におけるMAGLを阻害するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類におけるMAGLを阻害する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(I)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
4-ニトロフェニル酢酸の加水分解によって生じる4-ニトロフェノール(405~412nmで吸光する)を追うことによりMAGLの酵素活性を測定することによって、化合物をMAGL阻害活性についてプロファイリングした(G.G. Muccioli, G. Labar, D.M. Lambert, Chem. Bio. Chem. 2008, 9, 2704-2710)。このアッセイは、以後、「4-NPAアッセイ」と略される。
アッセイは、384ウェルアッセイプレート(黒色、透明底、非結合表面処理、Corning Ref.3655)において合計体積40μLで実施した。ポリプロピレンプレートにおいて、3倍希釈段階で、化合物を100% DMSO(VWR Chemicals 23500.297)で希釈して、アッセイにおける最終濃度範囲25μM~1.7nMを与えた。化合物希釈物(100% DMSO) 1μLを、アッセイバッファ(50mM TRIS(GIBCO、15567-027)、1mM EDTA(Fluka、03690-100mL))中のMAGL(組み換え野生型)19μLに加えた。プレートを2000rpmで1分間振盪し(Variomag Teleshake)、次いで、RTで15分間インキュベートした。反応を開始させるために、6% EtOHを含むアッセイバッファ中の4-ニトロフェニル酢酸(Sigma N-8130) 20μLを加えた。アッセイにおける最終濃度は、1nM MAGL及び300μM 4-ニトロフェニル酢酸であった。振盪(1分間、2000rpm)及びRTで5分間インキュベートした後、1回目の405nmにおける吸光度測定を行った(Molecular Devices, SpectraMax Paradigm)。次いで、RTで80分間インキュベートした後、2回目の測定を実施した。2つの測定値から、1回目の測定値を2回目の測定値から減じることによって勾配を計算した。
或いは、天然基質である2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)に加水分解により生じるアラキドン酸(質量分析により追うことができる)を追うことにより酵素活性を決定することによって、化合物をMAGL阻害活性についてプロファイリングしてもよい。このアッセイは、以後、「2-AGアッセイ」と略される。
2-AGアッセイは、384ウェルアッセイプレート(PP、Greinerカタログ番号784201)において合計体積20μLで実施した。ポリプロピレンプレートにおいて、3倍希釈段階で、化合物を100% DMSO(VWR Chemicals 23500.297)で希釈して、アッセイにおける最終濃度範囲12.5μM~0.8pMを与えた。化合物希釈物(100% DMSO) 0.25μLを、アッセイバッファ(50mM TRIS(GIBCO、15567-027)、1mM EDTA(Fluka、03690-100mL)、0.01%(v/v)Tween中のMAGL 9μLに加えた。振盪後、プレートをRTで15分間インキュベートした。反応を開始させるために、アッセイバッファ中の2-アラキドノイルグリセロール 10μLを加えた。アッセイにおける最終濃度は、50pM MAGL及び8μM 2-アラキドノイルグリセロールであった。振盪及びRTで30分間インキュベートした後、4μM d8-アラキドン酸を含有するACN 40μLを加えることによって反応をクエンチした。三連四重極質量分析計(Agilent 6460)に接続されたオンラインSPEシステム(Agilent Rapidfire)によって、アラキドン酸の量を追跡した。C18 SPEカートリッジ(G9205A)を、ACN/水液体設定で使用した。アラキドン酸については303.1→259.1、そして、d8-アラキドン酸については311.1→267.0の質量遷移を追う、ネガティブエレクトロスプレーモードで質量分析計を動作させた。強度比[アラキドン酸/d8-アラキドン酸]に基づいて、化合物の活性を計算した。
Figure 0007308220000064

Figure 0007308220000065

Figure 0007308220000066

Figure 0007308220000067

Figure 0007308220000068

Figure 0007308220000069

Figure 0007308220000070

Figure 0007308220000071

Figure 0007308220000072

Figure 0007308220000073

Figure 0007308220000074

Figure 0007308220000075

Figure 0007308220000076

Figure 0007308220000077

Figure 0007308220000078

Figure 0007308220000079

Figure 0007308220000080

Figure 0007308220000081

Figure 0007308220000082

Figure 0007308220000083

Figure 0007308220000084

Figure 0007308220000085

Figure 0007308220000086

Figure 0007308220000087

Figure 0007308220000088

Figure 0007308220000089

Figure 0007308220000090

Figure 0007308220000091

Figure 0007308220000092

Figure 0007308220000093

Figure 0007308220000094

Figure 0007308220000095

Figure 0007308220000096

Figure 0007308220000097

Figure 0007308220000098

Figure 0007308220000099

Figure 0007308220000100

Figure 0007308220000101

Figure 0007308220000102

Figure 0007308220000103

Figure 0007308220000104

Figure 0007308220000105

Figure 0007308220000106

Figure 0007308220000107

Figure 0007308220000108

Figure 0007308220000109

[a]:特に指定されない場合([b]を参照)、4-NPAアッセイで活性を測定した;[b]:2-AGアッセイで測定した。
一態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物及びそれらの薬学的に許容し得る塩又はエステルであって、本明細書中に記載のMAGLアッセイにおいて測定したとき、MAGL阻害についてのIC50が25μM未満、好ましくは10μM未満、より好ましくは5μMである、式(I)及び(Ic)の化合物及びその薬学的に許容し得る塩又はエステルを提供する。
一実施態様では、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物及びそれらの薬学的に許容し得る塩又はエステルは、本明細書中に記載のMAGLアッセイで測定したとき、0.000001μM~25μMのIC50(MAGL阻害)値を有し、特定の化合物は、0.000005μM~10μMのIC50値を有し、更に特定の化合物は、0.00005μM~5μMのIC50値を有する。
一実施態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物並びにその薬学的に許容し得る塩又はエステルであって、
a)DMSO中の式(I)又は(Ic)の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩又はエステルの溶液を提供する工程と、
b)アッセイバッファ(50mM トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン;1mM エチレンジアミン四酢酸)中のMAGL(組み換え野生型)の溶液を提供する工程と、
c)工程a)の化合物溶液 1μLを工程b)のMAGL溶液 19μLに加える工程と、
d)2000rpmで1分間、混合物を振盪する工程と、
e)RTで15分間インキュベートする工程と、
f)アッセイバッファ(50mM トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン;1mM エチレンジアミン四酢酸、6% EtOH)中4-ニトロフェニル酢酸の溶液 20μLを加える工程と;
g)2000rpmで1分間、混合物を振盪する工程と、
h)RTで5分間インキュベートする工程と、
i)405nmにおける該混合物の吸光度を測定する工程(1回目)と、
j)RTで更に80分間インキュベートする工程と、
k)405nmにおける該混合物の吸光度を測定する工程(2回目)と、
l)k)において測定された吸光度からi)において測定された吸光度を減じ、そして、吸光度の勾配を計算する工程と
を含むアッセイにおいて測定したとき、MAGLについてのIC50が25μM未満、好ましくは10μM未満、より好ましくは5μMであり、
i)工程f)後のアッセイにおける式(I)又は(Ic)の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩又はエステルの濃度が、25μM~1.7nMの範囲であり、
ii)工程f)後のアッセイにおけるMAGLの濃度が、1nMであり、
iii)工程f)後のアッセイにおける4-ニトロフェニル酢酸の濃度が、300μMであり、そして、
iv)工程a)~l)が少なくとも3回繰り返され、各回の式(I)又は(Ic)の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩又はエステルの濃度が異なる、
式(I)及び(Ic)の化合物並びにその薬学的に許容し得る塩又はエステルを提供する。
本発明の化合物の使用
一態様では、本発明は、治療的活性物質として使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症及び/又は神経変性疾患を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経変性疾患を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類におけるガンを処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、及び/又はパーキンソン病を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症を処置又は予防するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症及び/又は神経変性疾患の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類におけるガンの処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経変性疾患の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
一態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、及び/又はパーキンソン病の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症の処置又は予防において使用するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物を提供する。
一態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症及び/又は神経変性疾患を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経変性疾患を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類におけるガンを処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
更なる態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、及び/又はパーキンソン病を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症を処置又は予防するための医薬を調製するための、本明細書中に記載の式(I)及び(Ic)の化合物の使用を提供する。
一態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(I)又は(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経炎症及び/又は神経変性疾患を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(I)又は(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
一実施態様では、本発明は、哺乳類における神経変性疾患を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(I)又は(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
一態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、及び/又は疼痛を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(I)又は(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、及び/又はパーキンソン病を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(I)又は(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
特に好ましい実施態様では、本発明は、哺乳類における多発性硬化症を処置又は予防する方法であって、有効量の本明細書中に記載の式(I)又は(Ic)の化合物を該哺乳類に投与することを含む、方法を提供する。
医薬組成物及び投与
一態様では、本発明は、本明細書中に記載の式(I)の化合物と治療的に不活性な担体とを含む医薬組成物を提供する。
式(I)の化合物及びそれらの薬学的に許容し得る塩及びエステルは、(例えば、医薬製剤の形態で)医薬として使用することができる。医薬製剤は、例えば、経口(例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬質及び軟質のゼラチンカプセル、液剤、乳剤、又は懸濁剤の形態)、経鼻(例えば、点鼻薬の形態)、又は経直腸(例えば、坐剤の形態)等、内用することができる。しかし、投与は、例えば、筋肉内又は静脈内(例えば、注射液の形態)等、非経口投与であってもよい。
式(I)の化合物及びそれらの薬学的に許容し得る塩及びエステルは、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、及び硬質ゼラチンカプセルを生産するために、薬学的に不活性である無機又は有機の補助剤を用いて加工してよい。乳糖、コーンスターチ又はその誘導体、タルク、ステアリン酸又はその塩等を、例えば、錠剤、糖衣錠、及び硬質ゼラチンカプセル用のそのような補助剤として用いることができる。
軟質ゼラチンカプセル用の好適な補助剤は、例えば、植物油、ワックス、脂肪、半固体物質、及び液体ポリオール等である。
液剤及びシロップ剤を生産するための好適な補助剤は、例えば、水、ポリオール、ショ糖、転化糖、グルコース等である。
注射液用の好適な補助剤は、例えば、水、アルコール、ポリオール、グリセロール、植物油等である。
坐剤用の好適な補助剤は、例えば、天然油又は硬化油、ワックス、脂肪、半固体又は液体のポリオール等である。
更に、医薬製剤は、保存剤、可溶化剤、増粘物質、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、風味剤、浸透圧を変化させるための塩、バッファ、マスキング剤、又は酸化防止剤を含有していてもよい。また、該医薬製剤は、治療的に有益な更に他の物質を含有していてもよい。
投薬量は、広い限度範囲で変動してよく、そして、無論、それぞれの特定の症例における個々の要件に適合する。一般に、経口投与の場合、好ましくは1~3回の個別用量(例えば、同量からなってよい)に分割された、体重1kg当たり約0.1mg~20mg、好ましくは体重1kg当たり約0.5mg~4mg(例えば、約300mg/人)の日用量が適切であるはずである。しかし、これが適応であることが示されているとき、本明細書中で与えられる上限を超えてもよいことは明らかである。
本発明によれば、式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩及びエステルは、2型糖尿病に関連する微小血管合併症(例えば、糖尿病性網膜症、糖尿病性ニューロパシー、及び糖尿病性腎症等であるが、これらに限定されない)、冠動脈疾患、肥満、及び基礎炎症性疾患、慢性炎症性及び自己免疫/炎症性疾患を処置又は予防するために用いることができる。
本発明は、以下の実施例を参照することによってより十分に理解される。しかし、特許請求の範囲は、実施例の範囲に限定されると解釈されるべきではない。
調製例が鏡像異性体の混合物として得られる場合、本明細書中に記載の方法又は当業者に公知の方法(例えば、キラルクロマトグラフィー(例えば、キラルSFC)又は結晶化等)によって純粋な鏡像異性体を分離することができる。
全ての反応例及び中間体は、特に指定しない限り、アルゴン雰囲気下で調製した。
方法A1
実施例1
rac-(4aR,8aS)-6-(4-ベンズヒドリルピペリジン-1-カルボニル)-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
DMF(1mL)中の4-ニトロフェニル 4-ベンズヒドリルピペリジン-1-カルボキシラート(40mg、96μmol、BB1)の溶液に、TEA(19.4mg、26.8μL、192μmol)、rac-Cis-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(15mg、96μmol、ChemBridge Corporation)を加え、得られた反応混合物を80℃で18時間加熱して、反応完了をもたらした。反応混合物をHO及びNaHCOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そしてエバポレーションした。生成物を、ACN:HO(0.1% FAを含有)(20:80~98:2)の勾配を用いる分取HPLC(Gemini NX column)により精製して、所望の化合物を無色の固体として生成した(0.015g;36.5%)。MS(ESI):m/z=434.2 [M+H]
方法A2
実施例2
rac-(4aR,8aS)-6-(4-(5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
DCM(1mL)中のビス(トリクロロメチル)カルボナート(45.3mg、153μmol、CAS RN 32315-10-9)及びNaHCO(73.3mg、873μmol)の氷冷懸濁液に、5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)-3-(ピペリジン-4-イル)-1H-インドール アセタートホルマート(76.1mg、218μmol、BB2)を一度に加え、混合物を室温で一晩撹拌した。氷浴中で冷却後、rac-cis-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン二塩酸塩(50mg、218μmol、ChemBridge Corporation)及びDIPEA(112mg、152μL、870μmol)を加えた。懸濁液を室温で6時間撹拌した。反応混合物をHO及びDCMに注ぎ、層を分離した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、DCM:MeOH(100:0~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色のガム状物として得た(0.070g; 68.1%)。MS(ESI):m/z=471.2 [M+H]
方法A3
実施例22
(+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
DCM(1mL)中のビス(トリクロロメチル)カルボナート(26.6mg、89.6μmol)の氷冷溶液に、NaHCO(32.3mg、384μmol)及びrac-cis-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(20mg、128μmol、ChemBridge Corporation)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。懸濁液を0℃まで冷却し、その後、5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-3-(ピペリジン-4-イル)-1H-インドール(37.2mg、128μmol、BB10)及びDIPEA(49.7mg、67.1μL、384μmol)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を水及びDCMに注ぎ、層を分離した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、DCM:MeOH(100:0~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の固体として得た(0.025g; 41.3%)。MS(ESI):m/z=473.2 [M+H]
方法A4
実施例67
(4aR,8aS)-6-(4-((3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
ACN(0.7mL)中の4-ニトロフェニル(4aR,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(50mg、156μmol、BB15a)及びDIPEA(50.3mg、68μL、389μmol)の懸濁液に、ACN(0.7mL)中の3-シクロプロピル-5-((4-フルオロフェニル)(ピペリジン-4-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール塩酸塩(55.2mg、163μmol、BB39)の溶液を加え、溶液を室温で一晩撹拌した。淡黄色の溶液を還流で23時間撹拌し、次にエバポレーションした。残留物を、2M NaCO水溶液及びEtOAcに溶解し、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を水で1回洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。化合物を、n-ヘプタン:EtOAc/EtOH 3/1(70:30~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を淡褐色の固体として得た(0.022g; 29.2%)。MS(ESI):m/z=484.2 [M+H]
方法A5
実施例111
(4aR,8aS)-6-(3-(4’-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
THF(1mL)中の(4-クロロフェニル)ボロン酸(15.9mg、101μmol、CAS RN 1679-18-1)、(4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(40mg、101μmol、実施例110)、炭酸カリウム(70.1mg、507μmol)、水(100μL)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5.86mg、5.07μmol、CAS RN 14221-01-3)の懸濁液を、80℃で3時間撹拌した。反応混合物を水及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc/EtOH(3/1 v/v)(70:30~10:90)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の固体として生成した(0.020g; 46.3%)。MS(ESI):m/z=426.16 [M+H]
方法A6
実施例128
(4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
アルゴン下、tert-ブタノール(1mL)中の(4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(50mg、127μmol、実施例110)の溶液に、XPhos(5.44mg、11.4μmol、CAS RN 564483-18-7)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)クロロホルム付加物(3.94mg、3.8μmol、CAS RN 52522-40-4)、3-メトキシアゼチジン塩酸塩(23.5mg、190μmol、CAS RN 148644-09-1)及び炭酸セシウム(165mg、507μmol)を加え、混合物を21時間、85℃まで加熱した。混合物を濾過し、濾液をエバポレーションした。生成物を、ACN:水(0.1% ギ酸を含有する)(20:80~98:2)の勾配を用いる分取HPLC(Gemini NX column)により精製して、所望の化合物を無色の固体として得た(0.006g; 11.8%)。MS(ESI):m/z=401.2 [M+H]。或いは、反応を100℃のマイクロ波オーブン中で実施することもできる。
方法A7
実施例225
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(オキセタン-3-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
撹拌子を備えた5mLのバイアルに、(Ir[dF(CF)ppy](dtbpy))PF(1.42mg、1.27μmol、CAS RN 870987-63-6)、3-ブロモオキセタン(17.4mg、127μmol、CAS RN 39267-79-3)、(4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(50mg、127μmol、実施例110)、トリス(トリメチルシリル)シラン(31.5mg、39.1μL、127μmol、CAS RN 1873-77-4)及び無水炭酸ナトリウム(26.9mg、254μmol)を加えた。バイアルを密封し、アルゴン下に置き、その後、DME(1mL)を加えた。別のバイアルに、塩化ニッケル(II)エチレングリコールジメチルエーテル錯体(2.79mg、12.7μmol、CAS RN 29046-78-4)及び4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジン(3.4mg、12.7μmol、CAS RN 72914-19-3)を加えた。プレ触媒(precatalyst)バイアルを密封し、アルゴンでパージし、次にDME(0.4mL)を加えた。プレ触媒バイアルを5分間超音波処理し、その後、それの0.4mL(0.5mol% 触媒、0.01当量)を反応容器内に注入した。反応混合物をアルゴンで脱気した。反応物を撹拌し、420nmのランプで4時間照射した。反応を空気にさらすことによりクエンチし、濾過し、少量のEtOAcで洗浄した。濾液をシリカゲルで処理し、エバポレーションした。化合物を、n-ヘプタン:EtOAc/EtOH 3/1(v/v)(70:30~10:90)の勾配で溶離するMPLC(ISCO)システムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を淡黄色の固体として与えた(0.010g; 21.2%)。MS(ESI):m/z=372.3 [M+H]
方法A8
実施例159
2-[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]-5-クロロ-ベンゾニトリル
DMF(5mL)中の[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]ボロン酸(100.0mg、0.280mmol、BB38)及び2-ブロモ-5-クロロベンゾニトリル(120.5mg、0.560mmol、CAS RN 57381-37-0)及びCsF(127mg、0.840mmol)の溶液に、Pd(dppf)Cl(40.8mg、0.060mmol)を加え、混合物をN雰囲気下、90℃で12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を水(20mL)で希釈し、EtOAc(10mL 3回)で抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして濃縮し、残留物を分取HPLC(FA)により精製し、凍結乾燥して、所望の化合物を白色の固体として得た(38.8mg、30.7%)。MS(ESI):m/z=451.1 [M+H]
方法A9
実施例75及び76
(4aR,8aS)-6-(3-(R又はS)-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン及び
(4aR,8aS)-6-(3-(S又はR)-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
CHCN(517μL)と2-プロパノール(517μL)の混合物中の3-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸(BB94)(133.5mg、207μmol)の溶液に、DIPEA(66.8mg、90.3μL、517μmol)及び4-ニトロフェニル(4aR,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(66.5mg、207μmol、BB15a)を加えた。反応バイアルを90℃で21時間撹拌した。さらなる部分の4-ニトロフェニル(4aR,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(19.9mg、62.1μmol、BB15a)及びDIPEA(8.02mg、10.8μL、62.1μmol)を加え、混合物を23時間、95℃まで加熱した。粗物質を逆相アキラルHPLC精製に付して、(4aR,8aS)-6-(3-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(88mg、92.1%)を白色の固体として生成した。エピマーをキラルHPLCにより分離して、実施例75(33.6mg)及び実施例76(43.2mg)を黄色の固体として生成した。両方の化合物について、MS(ESI):m/z=462.2 [M+H]
方法A10
実施例91、96及び97
(4aR,8aS)-6-(3-(1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン、及び
(4aR,8aS)-6-(3-((R又はS)-1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン、及び
(4aR,8aS)-6-(3-((S又はR)-1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
CHCN(681μL)中の3-(1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸(BB97)(51.4mg、136μmol)の溶液に、DIPEA(52.8mg、71.4μL、409μmol)及び4-ニトロフェニル(4aR,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(43.8mg、136μmol、BB15a)を加えた。反応バイアルを95℃で3時間撹拌した。粗物質を逆相HPLC精製に付して、(4aR,8aS)-6-(3-(1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(実施例91;31mg、51%)をオフホワイトの固体として生成した。MS(ESI):m/z=446.3 [M+H]。ラセミ生成物をキラルSFC分離に付して、(4aR,8aS)-6-(3-((R又はS)-1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(15.9mg、実施例96)及び(4aR,8aS)-6-(3-((S又はR)-1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(15.2mg、実施例97)を白色の固体として生成した。両方の化合物について、MS(ESI):m/z=446.2 [M+H]
方法A11
実施例55
(4aR,8aS)-6-(3-(フルオロビス(4-フルオロフェニル)メチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
アルゴン下、DCM(493μL)中のトリエチルアミン トリヒドロフルオリド(31.8mg、32.1μL、197μmol)の氷冷溶液に、(ジエチルアミノ)ジフルオロスルホニウム テトラフルオロボラート(33.9mg、148μmol、CAS RN 63517-29-3)を加え、続いてDCM(493μL)中の(4aR,8aS)-6-(3-(ビス(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(実施例54)(45.1mg、98.6μmol)を加えて、混合物を0℃で70分間、次に室温で25分間撹拌した。反応物を、飽和NaHCO水溶液を用いて0℃でクエンチし、冷蔵庫で一晩保存した。相を分離し、水層をDCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、微油状物を与えた。粗物質を逆相HPLC精製に付して、所望の化合物を白色の固体として生成した(20mg、41.5%)。MS(ESI):m/z=504.18 [M+HCOO]
方法A12
実施例224
(4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-4-(3-メチルアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
ジオキサン(0.5mL)中の(4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(実施例132、0.020g、0.047mmol)の溶液に、Pd(dba)(0.004g、0.0047mmol)、Xantphos(0.003g、0.0047mmol)及び炭酸セシウム(0.030g、0.093mmol)を加えた。混合物をアルゴンで脱気し、次に3-メチルアゼチジン塩酸塩(CAS RN 1375472-05-1、0.010g、0.093mmol)を加え、反応混合物を16時間、100℃まで時間加熱した。この後、3-メチルアゼチジン塩酸塩(0.005g、0.047mmol)、Pd(dba)(0.004g、0.0047mmol)、Xantphos(0.003g、0.0047mmol)及び炭酸セシウム(0.015g、0.047mmol)を加え、反応混合物をさらに2時間、100℃まで加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、HO及びブラインで洗浄した。有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、標記化合物を(0.007g、36%)を黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=419.3 [M+H]
方法B1
実施例5
(+)-Cis-6-[4-(6-フルオロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
ラセミ体(実施例7の生成物)を、EtOH(NHOAcの0.05%を含有する):n-ヘプタン(60:40)のアイソクラチック混合物を用いる分取キラルHPLC(Reprosil Chiral NR Coumn)で分離した。画分をエバポレーションして、所望の化合物を淡黄色の固体として得た(0.009mg)。MS(ESI):m/z=401.2 [M+H]
方法B2
実施例11
(+)-Cis-6-(4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
実施例12の鏡像異性体を、EtOH(NHOAcの0.05%を含有する):n-ヘプタン(80:20)のアイソクラチック混合物を用いる分取キラルHPLC(Chiralcel OD colun)で分離した。画分をエバポレーションして、所望の化合物を無色の固体として得た(0.014g)。MS(ESI):m/z=471.3 [M+H]
方法B3
実施例31及び32
(+)-Cis-6-(4-((R又はS)-1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
及び
(-)-cis-6-(4-((S又はR)-1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
実施例26のラセミ体を、EtOH(NHOAcの0.05%を含有する):n-ヘプタン(40:60)のアイソクラチック混合物を用いる分取キラルHPLC(Chiralpak AD column)により分離した。画分をエバポレーションした。残留物をEtOH、DCM及びn-ヘプタンに溶解し、再びエバポレーションして過剰のAcOHを除去した。化合物を、DCM:MeOH(100:0~80:20)の勾配で溶離するMPLC(ISCO)システムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を無色のガム状物として与えた(0.004g; 7.7%及び0.010g、19%)。各々の立体異性体に対して、MS(ESI):m/z=420.2 [M+H]
方法B4
実施例94
(4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
実施例68のラセミ体を、MeOH:二酸化炭素(25:75)のアイソクラチック混合物を用いる分取キラルSFC(IA、12nm、5μm、250×4.6mm カラム)により分離した。含有画分をエバポレーションして、所望の生成物を淡褐色の固体として得た(0.016g、40.0%)。MS(ESI):m/z=484.2 [M+H]
方法B5
実施例114及び115
(4aR,8aS)-6-[3-[(1R)-1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン及び
(4aR,8aS)-6-[3-[(1S)-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
実施例90の鏡像異性体を、MeOH:二酸化炭素(20:80)のアイソクラチック混合物を用いる分取キラルSFC(OZ-H、220nm、250×10mm カラム)により分離した。画分をエバポレーションして、標記生成物を無色のアモルファスの固体として与えた(0.005g)。両方の鏡像異性体に対して、MS(ESI):m/z=428.4 [M+H]
実施例25
(+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
DCM(0.5mL)中の(+)-又は(-)-cis-6-(4-(1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(39mg、67.8μmol、実施例24)の溶液に、TFA(77.3mg、52.2μL、678μmol)を加え、溶液を室温で1.5時間撹拌した。淡黄色の溶液にTHF(0.1mL)及びHO(0.1mL)を加え、撹拌を室温で96時間続けた。反応混合物をエバポレーションした。残留物を飽和NaHCO水溶液及びDCMに注ぎ、層を分離した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、DCM:MeOH(100:0~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の固体として与えた(0.014g; 44.8%)。MS(ESI):m/z=461.2 [M+H]
実施例173
(4aR,8aS)-6-(3-(4’-クロロ-2’-(メチルスルホニル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
DMSO(0.5mL)中の(4aR,8aS)-6-(3-(4’-クロロ-2’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(27mg、60.8μmol、実施例133)の溶液を、ナトリウムメタンチオラート(4.26mg、60.8μmol)で処理し、100℃で一晩撹拌した。別のバッチのナトリウムメタンチオラート(4.26mg、60.8μmol)を加え、撹拌を100℃で2時間続けた。冷却後、混合物を水に注ぎ、層を分離した。有機層をEtOAcで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、そしてエバポレーションした。得られた粗中間体(112mg、淡黄色の油状物)をDCM(0.7mL)に溶解し、m-クロロ過安息香酸(98.2mg、195μmol)を室温で加えた。混合物を室温で撹拌し、撹拌を室温で1時間続けた。反応混合物を飽和NaHCO水溶液及びDCMに注ぎ、層を分離した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、DCM:MeOH(100:0~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の中間体スルホキシドを無色のガム状物として得た(0.014g)。それをDCM(0.7mL)に溶解し、m-クロロ過安息香酸(43.6mg、195μmol)を加えた。撹拌を室温で3時間続けた。反応混合物を飽和NaHCO水溶液及びDCMに注ぎ、層を分離した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、DCM:MeOH(100:0~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の固体として得た(0.004g; 13.0%)。MS(ESI):m/z=504.1 [M+H]
実施例193
(4aR,8aS)-6-(3-(5-(2,4-ジクロロフェニル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
アルゴン下、ジオキサン(0.5mL)中の(4aR,8aS)-6-(3-(5-クロロピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(63mg、180μmol、実施例181)の溶液に、トリシクロヘキシルホスフィン(4.03mg、14.4μmol、CAS RN 2622-14-2)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)クロロホルム付加物(7.44mg、7.18μmol)、(2,4-ジクロロフェニル)ボロン酸(36mg、189μmol、CAS RN 68716-47-2)、及びCsCO(70.2mg、216μmol)を加え、混合物を100℃で一晩撹拌した。反応混合物を水及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、そしてエバポレーションした。生成物を、ACN:水(0.1% TEAを含有する)(20:80~98:2)の勾配を用いる分取HPLC(Gemini NX column)により精製して、所望の化合物を淡褐色の固体として与えた(0.0038g; 4.6%)。MS(ESI):m/z=461.1 [M+H]
実施例218
(4aR,8aS)-6-[4-[フェニル(ピリダジン-3-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
ピリジン(3mL)中の3-[フェニル(4-ピペリジル)メチル]ピリダジン(70mg、0.28mmol、BB86)及び(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(中間体BB15a)(106mg、0.330mmol)の溶液を、80℃で16時間撹拌した。溶液を濾過し、真空下で濃縮して、残留物を与え、これを分取HPLC(塩基性条件)により精製して、(4aR,8aS)-6-[4-[フェニル(ピリダジン-3-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(5.9mg、5%)を灰色の固体として生成した。MS(ESI):m/z=436.2 [M+H]
実施例247
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
20℃で、MeCN(0.9mL)中の3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン(40mg、0.21mmol、BB87)及びDIPEA(0.07mL、0.41mmol)の撹拌した溶液に、(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(66mg、0.210mmol;BB15a)を加えた。得られた混合物を80℃で16時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して、残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、(4aR,8aS)-6-[3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(16mg、17%、純度84%)を白色の固体として与えた。この物質を、同様の規模で2回目の反応から得られた生成物(0.23mmol 3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン)と合わせ、分取HPLC(TFA条件)により2回精製して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=376.3 [M+H]
実施例252
(4aR,8aS)-6-[4-[[3-(2-アミノエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
DCM(2.5mL)中のtert-ブチル(2-(3-((1-((4aR,8aS)-3-オキソオクタヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル)ピペリジン-4-イル)(フェニル)メチル)フェノキシ)エチル)カルバマート(実施例237;178mg、300μmol)の溶液に、TFA(274mg、185μL、2.4mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で3時間撹拌した。EtOAc及びKHCO水溶液を加えた。層を分離し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去して、標記化合物を(148mg、定量的)を淡黄色の泡状物として与えた。MS(ESI):m/z=493.3 [M+H]
実施例255
tert-ブチル N-[2-[3-[2-[3-[[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]-4-ピペリジル]-フェニル-メチル]フェノキシ]エチルアミノ]-3-オキソ-プロポキシ]エチル]カルバマート
DIPEA(52.5mg、70.9μL、406μmol)を、DMF(203μL)中の(4aR,8aS)-6-(4-((3-(2-アミノエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(実施例252;50mg、101μmol)、3-(2-t-boc-アミノエトキシ)プロパン酸(CAS RN 1260092-44-1;23.7mg、101μmol)及びHATU(42.5mg、112μmol)の混合物に加えた。混合物を周囲温度で18時間撹拌した。酢酸エチル及びKHCO水溶液を加えた。層を分離し、有機相を水で2回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去して、標記化合物を(71mg、定量的)を無色の油状物として与えた、MS(ESI):m/z=708.4 [M+H]
実施例256
tert-ブチル N-[2-[2-[3-[2-[3-[[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]-4-ピペリジル]-フェニル-メチル]フェノキシ]エチルアミノ]-3-オキソ-プロポキシ]エトキシ]エチル]カルバマート
DIPEA(52.5mg、70.9μL、406μmol)を、DMF(135μL)中の(4aR,8aS)-6-(4-((3-(2-アミノエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(実施例252;50mg、101μmol)、13,13-ジメチル-11-オキソ-4-7,12-チオキサ-10-アザテトラデカン酸(CAS RN 1365655-91-9;28.1mg、101μmol)及びHATU(42.5mg、112μmol)の混合物に加えた。混合物を周囲温度で18時間撹拌した。酢酸エチル及びKHCO水溶液を加えた。層を分離し、有機相を水で2回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去して、標記化合物を(76mg、定量的)を無色の油状物として与えた、MS(ESI):m/z=774.4 [M+Na]
実施例258
(4aR,8aS)-6-[3-(4-プロポキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
DMF(0.4mL)中の(4aR,8aS)-6-(3-(4-ヒドロキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(0.032g、96.6μmol、BB145)と炭酸カリウム(16mg、116μmol)の懸濁液に、1-ヨードプロパン(19.7mg、11.3μL、116μmol)を加え、混合物を密封管中、50℃で一晩撹拌した。混合物を濾過し、フィルターケーキを数滴のDMFで洗浄した。生成物をACN:水(0.1% TEAを含有する)(20:80~100:0)の勾配を用いる分取HPLC(YMC Triart C18 column)で精製して、所望の化合物を無色の固体として与えた(0.013g; 36.0%)。MS(ESI):m/z=374.3 [M+H]
実施例260
2-[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]-N-エチル-5-メチル-ベンズアミド
1,4-ジオキサン(4mL)及び水(1mL)中の(4aR,8aS)-6-[3-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(100.0mg、0.230mmol、BB91)、NaCO(48.03mg、0.450mmol)及び2-ブロモ-N-エチル-5-メチル-ベンズアミド(54.86mg、0.230mmol、BB92)の溶液に、Pd(dppf)Cl(16.58mg、0.020mmol)を加え、混合物をN雰囲気下、100℃で撹拌した。この温度で12時間撹拌した後、混合物を水(20mL)に注ぎ、EtOAc(10mL)で3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、そしてNaSOで乾燥し、濃縮し、残留物を逆(reverse)フラッシュクロマトグラフィー(0.1% v/v FA)、続いて分取HPLC(0.225% v/vFA)により精製して、所望の生成物を(13.8mg、12.5%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=477.3 [M+H]
特に明記されていない場合、表2の以下の実施例を、本明細書中に記載した反応方法と同様にして、好適な構造ブロック(building block(s))から合成した。
Figure 0007308220000110

Figure 0007308220000111

Figure 0007308220000112

Figure 0007308220000113

Figure 0007308220000114

Figure 0007308220000115

Figure 0007308220000116

Figure 0007308220000117

Figure 0007308220000118

Figure 0007308220000119

Figure 0007308220000120

Figure 0007308220000121

Figure 0007308220000122

Figure 0007308220000123

Figure 0007308220000124

Figure 0007308220000125

Figure 0007308220000126

Figure 0007308220000127

Figure 0007308220000128

Figure 0007308220000129

Figure 0007308220000130

Figure 0007308220000131

Figure 0007308220000132

Figure 0007308220000133

Figure 0007308220000134

Figure 0007308220000135

Figure 0007308220000136

Figure 0007308220000137

Figure 0007308220000138

Figure 0007308220000139

Figure 0007308220000140

Figure 0007308220000141

Figure 0007308220000142

Figure 0007308220000143

Figure 0007308220000144

Figure 0007308220000145

Figure 0007308220000146

Figure 0007308220000147

Figure 0007308220000148

Figure 0007308220000149

Figure 0007308220000150

Figure 0007308220000151

Figure 0007308220000152

Figure 0007308220000153
Figure 0007308220000154
構造ブロックの合成
BB1
4-ニトロフェニル 4-ベンズヒドリルピペリジン-1-カルボキシラート
DCM(1.2mL)中の4-ベンズヒドリルピペリジン(50mg、199μmol、CAS RN 19841-73-7)の溶液に、TEA(40.3mg、55.4μL、398μmol)を加えた。0℃まで冷却して、カルボノクロリド酸 4-ニトロフェニル(44.1mg、219μmol、CAS RN 7693-46-1)を加え、反応混合物を室温まで放温し、18時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、その後、HO及び飽和NaHCO水溶液で洗浄し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗物質を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル 10g、EtOAc/n-ヘプタン 0~50%で溶離)により精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(75mg、90.5%)。MS(ESI):m/z=417.4 [M+H]
BB2
5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)-3-(ピペリジン-4-イル)-1H-インドール(FA塩)
HCl/EtOAc(4M、15.0mL)中のtert-ブチル 4-[5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート(400.0mg、1.03mmol)の混合物を、20℃で15時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、残留物をH2O(5mL)に懸濁した。アンモニアでpHをpH=7に調整し、次に、分取HPLC(HO中の0.1% FA及びACN)により精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(215.9mg、62.6%)。MS(ESI):m/z=289.1 [M+H]
中間体: tert-ブチル 4-(5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
無水EtOH(5mL)中の(ブロモメチル)シクロプロパン(0.17mL、1.79mmol;CAS RN 7051-34-5)、tert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(500.0mg、1.49mmol、BB9、中間体 工程b)、15-クラウン-5(0.06mL、0.300mmol;CAS RN 33100-27-5)及びナトリウム tert-ブトキシド(287.01mg、2.99mmol;CAS RN 865-48-5)の混合物を、25℃で12時間撹拌した。混合物をHO(20mL)で希釈し、EtOAcで3回抽出し(40mL 各々)、そして真空下で濃縮した。残留物を、PE:EtOAc(50:1~20:1)の勾配を用いるフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(100~200メッシュ)により精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(400mg、68.8%)。MS(ESI):m/z=411.1 [M+Na]
BB3
5-クロロ-1-メチル-3-(ピペリジン-4-イル)-1H-インドール
HCl/EtOAc(20.0mL、6M)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1-メチル-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(480.0mg、1.38mmol)の混合物を、20℃で15時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮し、アンモニア水を用いてpH約7に調整し、次に濃縮して、残留物を与え、これを分取HPLCにより精製して、標記化合物を無色の粉末として与えた(172.3mg、49.3%)。MS(ESI):m/z=249.2 [M+H]
中間体: tert-ブチル 4-(5-クロロ-1-メチル-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(20mL)中の鉱油中NaH 60%(119.46mg、2.99mmol)の混合物に、0℃で、THF(5mL)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(500.0mg、1.49mmol、BB9、中間体 工程b)の溶液を加えた。混合物を0℃で0.5時間撹拌し、次にMeI(211.95mg、1.49mmol)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌し、HO(5mL)に注ぎ、そしてEtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(480mg、92.1%)。MS(ESI):m/z=349.1 [M-Boc+H]
BB4
4-(9H-フルオレン-9-イル)ピペリジン
AcOH(1mL)中の4-(9H-フルオレン-9-イル)ピリジン(70mg、288μmol)の溶液に、酸化白金(IV)(10mg、44μmol)を加えた。反応混合物を20barの水素雰囲気下、40℃で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液をAcOHで洗浄した。このようにして得られた溶液を真空下で濃縮した。残留物をDCMに溶解し、DCMを飽和NaHCO水溶液で3回洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を与えた(0.060g; 83%)。MS(ESI):m/z=250.2 [M+H]
中間体:
a) 4-(9H-フルオレン-9-イル)ピリジン
FA(2mL)中のジフェニル(4-ピリジル)メタノール(135mg、517μmol)の溶液に、硫酸(0,8mL)を滴加した。混合物を100℃まで15分間加熱し、室温まで冷やし、5N NaOH水溶液(20mL)に注いで、これが生成物を引き起こして沈殿した。生成物を濾過により集めて、生成物を淡黄色の固体として与えた(75mg、60%)。MS(ESI):m/z=244.2 [M+H]
b) ジフェニル(4-ピリジル)メタノール
THF(10mL)中のフェニル(ピリジン-4-イル)メタノン(0.52g、2.84mmol、CAS RN 14548-46-0)の溶液に、THF中フェニルマグネシウムブロミド1M溶液(9mL、9mmol、CAS RN 100-58-3)を室温で2時間滴加した。反応混合物を飽和NHCl水溶液及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、DCM:MeOH(100:0~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の固体として生成した(0.290g; 39.0%)。MS(ESI):m/z=262.2 [M+H]
BB5
4-[1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-プロピル]ピペリジン
ジオキサン(0.3mL)中のtert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-プロピル)ピペリジン-1-カルボキシラート(95mg、270μmol)の溶液に、ジオキサン中HCl 4M(338μL、1.35mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。淡黄色の溶液を完全にエバポレーションした。残留物を飽和NaHCO水溶液及びDCMに溶解し、層を分離した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を淡黄色の油状物として生成した(0.057g;83.9%)。MS(ESI):m/z=252.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-プロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(1mL)中のtert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシ-プロピル)ピペリジン-1-カルボキシラート(95mg、282μmol)の氷冷溶液に、鉱油中NaH 55%(13.5mg、310μmol)を加え、混合物をこの温度で30分間撹拌し、その後ヨードメタン(47.9mg、21.1μL、337μmol)を加えた。この温度で30分間撹拌した後、混濁した溶液を室温まで放温した。室温で4時間撹拌した後、反応混合物をHO及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を淡黄色の油状物として得た(0.097g; 98.0%)。MS(ESI):m/z=252 [M-Boc+H]
b) tert-ブチル 4-[1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシ-プロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート
0℃で、THF(1.5mL)中のtert-ブチル 4-[3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソ-プロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート(148mg、390μmol)の溶液に、水素化ホウ素リチウム(21.2mg、975μmol)を一度に加え、混合物を氷浴中で1.25時間撹拌した。氷浴を取り外し、撹拌を室温で20時間続けた。反応混合物を飽和NHCl水溶液及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~0:100)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の油状物として生成した(0.097g; 73.7%)。MS(ESI):m/z=282.3 [M-C+H]
c) tert-ブチル 4-[3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソ-プロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート
EtOAc(17.1mL)中のtert-ブチル(E)及び(Z)-4-(3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソプロパ-1-エン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(1.74g、4.63mmol)の溶液に、Pd/C 10%(175mg)を加えた。懸濁液を水素雰囲気下1.5barにて室温で4時間撹拌した。反応混合物をマイクロフィルターで濾過した。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる24gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の液体として得た(1.23g; 69.8%)。MS(ESI):m/z=280 [M-Boc+H]
d) tert-ブチル 4-[(E)及び(Z)-3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソ-プロパ-1-エニル]ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(9.73mL)中のエチル 2-(ジエトキシホスホリル)アセタート(2.1g、1.86mL、9.36mmol、cas RN 867-13-0)の溶液に、ヘキサン中LiHMDS 1.0M(15mL、15mmol)を滴加し、溶液を15分間撹拌した。1,4-ジオキサン(9.73mL)中のtert-ブチル 4-(4-フルオロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(2.878g、9.36mmol、CAS RN 160296-40-2)の溶液を、混合物に滴加し、撹拌を還流で2日にわたって続けた。反応混合物を飽和NHCl水溶液及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をH2Oで1回洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる40gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の液体として生成した(1.74g; 49.4%)。MS(ESI):m/z=278.2 [M-Boc+H]
BB6
4-[(4-フルオロフェニル)-メトキシ-メチル]ピペリジン
ジオキサン(200μL)中のtert-ブチル 4-[(4-フルオロフェニル)-メトキシ-メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(57mg、176μmol)の溶液に、ジオキサン中HCl 4M(220μL、880μmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。淡黄色の溶液を完全にエバポレーションした。残留物を飽和NaHCO水溶液及びDCMに溶解し、層を分離した。水層をDCMで2回抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を淡黄色の油状物として生成した(0.036g; 91.5%)。MS(ESI):m/z=224.2 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[(4-フルオロフェニル)-メトキシ-メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(1mL)中のtert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(60mg、194μmol、CAS RN160296-41-3)の氷冷溶液に、鉱油中NaH 55%(9.31mg、213μmol)を加え、混合物をこの温度で30分間撹拌し、その後ヨードメタン(33.1mg、μ14.6μL、233μmol)を加えた。この温度で30分間撹拌した後、混濁した溶液を室温まで放温した。室温で2時間撹拌した後、別のバッチのヨードメタン(33mg、14.6μL、233μmol)を加えた。4.5時間後、反応混合物をH2O及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を淡黄色の油状物として得た(0.057g; 90.9%)。MS(ESI):m/z=268.2 [M-C+H]
BB7
1-メチル-5-(4-ピペリジル)インダゾール塩酸塩
ジオキサン(0.5mL)中のtert-ブチル 4-(1-メチル-1H-インダゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(155mg、491μmol)の溶液に、ジオキサン中HCl 4M(614μL、2.46mmol)を加えた。無色の懸濁液を室温で3.5時間撹拌した。エーテル(4mL)を加え、懸濁液を濾過した。フィルターケーキをエーテルで洗浄して、所望の生成物を淡黄色の固体として得た(0.107g; 86.5%)。MS(ESI):m/z=216.2 [M+-HCl+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-(1-メチルインダゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
MeOH(3mL)及びEtOAc(1mL)中のtert-ブチル 4-(1-メチル-1H-インダゾール-5-イル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボキシラート(160mg、511μmol)の溶液に、アルゴン下でPd-C 10%(16.3mg、15.3μmol)を加え、懸濁液を1.7barの水素雰囲気下で2.5時間撹拌した。固体を濾別し、濾液をエバポレーションして、所望の化合物を無色の油状物として与えた(0.156g; 96.9%)。MS(ESI):m/z=316.3 [M+H]
b) tert-ブチル 4-(1-メチル-1H-インダゾール-5-イル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボキシラート
DME(3mL)及び2M NaCO水溶液(770μL、1.54mmol)中のtert-ブチル 4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボキシラート(200mg、604μmol、CAS RN 138647-49-1)の混合物に、パラジウム(II)アセタート(2.71mg、12.1μmol)、トリフェニルホスフィン(7.92mg、30.2μmol)及び1-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール(171mg、664μmol、CAS RN 1235469-00-7)を加え、澄明な2層の混合物を2時間、90℃まで加熱した。反応混合物をH2O及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~00:100)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる12gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の固体として生成した(0.163g;86.2%)。MS(ESI):m/z=314.3 [M+H]
BB8
(E又はZ)-2-フェニル-3-ピペラジン-1-イル-プロパ-2-エンニトリル塩酸塩
(E又はZ)-tert-ブチル 4-[2-シアノ-2-フェニル-ビニル]ピペラジン-1-カルボキシラート(300mg、951μmol)を、ジオキサン中4M HCl溶液(3.6g、3mL、98.7mmol)で処理した。反応混合物を室温で15時間撹拌し、次に真空中で濃縮して、淡黄色の固体を与えた(240mg、100%); MS(ESI):m/z=214.2 [M+H]
中間体: (E又はZ)-tert-ブチル 4-[2-シアノ-2-フェニル-ビニル]ピペラジン-1-カルボキシラート
tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシラート(200mg、1.07mmol、CAS RN 57260-71-6)、3-オキソ-2-フェニルプロパンニトリル(156mg、1.07mmol、CAS RN 5841-70-3)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(228mg、1.07mmol、CAS RN 56553-60-7)を、DCM(5mL)に溶解した。反応混合物を室温で48時間撹拌した。反応混合物を、HO、NaHCO及びブラインで洗浄した。有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、濾液を真空下で濃縮して、褐色の固体を与えた(300mg)。MS(ESI); m/z=314.2 [M+H]
BB9
5-クロロ-1-シクロプロピル-3-(4-ピペリジル)インドール塩酸塩
EtOAc(5mL)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1-シクロプロピル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(275.0mg、0.730mmol)の混合物に、HCl/EtOAc(4M、4mL)を加え、混合物を20℃で3時間撹拌した。混合物を濃縮し、そして残留物をHO(30mL)で希釈し、EtOAc(10mL×2)で洗浄した。水層を凍結乾燥して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(189.4mg、81.3%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.29 - 8.87 (m, 2H), 7.76 (d, J=1.9 Hz, 1H), 7.53 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.23 - 7.10 (m, 2H), 3.38 - 3.27 (m, 3H), 3.08 - 2.90 (m, 3H), 2.07 - 1.98 (m, 2H), 1.98 - 1.83 (m, 2H), 1.09 - 1.00 (m, 2H), 0.96 - 0.88 (m, 2H)。MS(ESI):m/z=275.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-(5-クロロ-1-シクロプロピル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
トルエン(25mL)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(500mg、1.49mmol)、シクロプロピルボロン酸(153.92mg、1.79mmol;CAS RN 411235-57-9)、THF中1M NaHMDS溶液(3mL、2.99mmol;CAS RN 1070-89-9)、DMAP(0.22mL、1.79mmol)及び酢酸銅(II)(270.22mg、1.49mmol;CAS RN 142-71-2)の混合物を、95℃で12時間撹拌した(酸素バルーンを有する)。混合物をHO(20mL)に注ぎ、EtOAc(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮した。残留物を、PE:EtOAc(50:1~20:1)の勾配を用いるフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(100~200メッシュ)により精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(275mg、0.730mmol、49.1%)。MS(ESI):m/z=275.1 [M-Boc+H]
b) tert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
AcOH(10.0mL)及びEtOH(20mL)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシラート(1.003g、3.01mmol)と酸化白金(IV)(100.0mg、0.350mmol;CAS RN 1314-15-4)の混合物を、H(1520mm Hg)下、40℃で15時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を真空下で濃縮した。残留物をPE(50mL)でトリチュレートし、濾過した。フィルターケーキを集め、真空下で乾燥して、標記化合物を淡灰色の固体として与えた(780mg、77.3%)。MS(ESI):m/z=235.1 [M-Boc+H]
c) tert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシラート
MeOH(20mL)中の5-クロロインドール(1g、6.6mmol;CAS RN 17422-32-1)の混合物に、tert-ブチル 4-オキソピペリジン-1-カルボキシラート(1.97g、9.9mmol;CAS RN 79099-07-3)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌し、次に水酸化カルシウム(1.48g、26.39mmol)を加えた。混合物を70℃で15時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮した。残留物を、PEとEtOAcの混合物(5:1、50mL)でトリチュレート、濾過した。フィルターケーキを集め、真空下で乾燥して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(2g、91.3%)。MS(ESI):m/z=227.1 [M-C+H]
BB10
5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-3-(4-ピペリジル)インドール
DCM(20mL)中のtert-ブチル 4-[5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1g、2.56mmol)の混合物に、TFA(5.0mL)を加えた。混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、分取HPLC(HO中の0.1% FA及びACN)により精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(311.3mg、37.3%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.76 (d, J=1.8 Hz, 1H), 7.65 (s, 1H), 7.57 (d, J=8.8 Hz, 1H), 7.17 (dd, J=1.9, 8.7 Hz, 1H), 5.73 (quin, J=7.0 Hz, 1H), 5.01 (t, J=7.2 Hz, 2H), 4.90 (t, J=6.5 Hz, 2H), 3.38 (br d, J=12.2 Hz, 2H), 3.14 - 3.00 (m, 3H), 2.07 (br d, J=13.2 Hz, 2H), 1.96 - 1.78(m, 2H)。MS(ESI):m/z=291.1 [M+H]
中間体: tert-ブチル 4-(5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(20mL)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(1g、2.99mmol、BB9、中間体 工程b)の混合物に、鉱油中NaH 60%(143.35mg、3.58mmol)を0℃で加えた。混合物を20℃で1時間撹拌し、次にオキセタン-3-イル 4-メチルベンゼンスルホナート(1022.55mg、4.48mmol;CAS RN 26156-48-9)を加え、混合物を85℃で12時間撹拌した。混合物をHO(60mL)に注ぎ、EtOAc(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空で濃縮して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(1.1g、2.81mmol、94.2%)。MS(ESI):m/z=291.1 [M-Boc+H]
BB11
4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン ギ酸塩
AcOH(50.0mL)中の4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチレン]ピペリジン(700.0mg、1.75mmol)の溶液に、Pd/C(1.0g)を加え、反応物を水素で3回パージし、90℃(水素バルーン下)で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、真空中で濃縮した。粗生成物を、分取HPLC(水中の0.1% FA及びMeCN)により精製して、標記化合物を淡灰色の固体として与えた(263.5mg、32.1%)。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz,) δ 8.39 (s, 1H), 7.45 - 7.37 (m, 4H), 7.15 - 7.07 (m, 4H), 3.68 (d, J=11.2 Hz, 1H), 3.17 (br d, J=12.3 Hz, 2H), 2.80 - 2.68 (m, 1H), 2.46 (br d, J=11.2 Hz, 1H), 1.54 - 1.32 (m, 2H), 1.27 - 1.09 (m, 2H)。MS(ESI):m/z=288.1 [M+H]
中間体:
a) 4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチレン]ピペリジン
DCM(30mL)中のビス(4-フルオロフェニル)(ピペリジン-4-イル)メタノール(900.0mg、2.59mmol)の溶液に、TFA(10.0mL)を加え、反応混合物を20℃で12時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、粗製の標記化合物を与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):m/z=286.1 [M+H]
b) ビス(4-フルオロフェニル)(ピペリジン-4-イル)メタノール
Mg(1.4g、58.29mmol)とI(20.0mg、0.080mmol)との混合物を、THF(40mL)に10℃で懸濁した。上記の黄色の溶液に、1-ブロモ-4-フルオロベンゼン(1.0g、5.75mmol、CAS RN 460-00-4)を加え、溶液が澄明になるまで反応混合物を45℃まで加熱した。別のバッチの1-ブロモ-4-フルオロベンゼン(9.14g、52.54mmol、CAS RN 460-00-4)(THF 10mLに溶解)を加えた。反応混合物を45℃で30分間撹拌した。エチル N-BOC-ピペリジン-4-カルボキシラート(1.5g、5.83mmol、CAS RN 142851-03-4)を加え、反応混合物を80℃で12時間撹拌した。混合物を飽和NHCl水溶液(50mL)に注ぎ、混合物をEtOAcで2回抽出した(50mL 各々)。合わせた有機層を水(30mL×2)及びブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、そして真空中で濃縮して、標記化合物を与えた(900mg、38.2%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.70 (br s, 1H), 7.57 - 7.47 (m, 4H), 7.12 (t, J=8.8 Hz, 4H), 5.73 (s, 1H), 3.23 (br d, J=12.3 Hz, 2H), 2.92 - 2.79 (m, 3H), 1.68 - 1.54 (m, 2H), 1.39 (br d, J=13.6 Hz, 2H)。MS(ESI):m/z=304.1 [M+H]
BB12
5-クロロ-1-(オキセタン-3-イルメチル)-3-(4-ピペリジル)インドール
DCM(20mL)中のtert-ブチル 4-[5-クロロ-1-(オキセタン-3-イルメチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート(700.0mg、1.73mmol)の溶液に、TFA(3.38mL)を加えた。混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮し、分取HPLC(H2O中の0.1% FA及びACN)により精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(154.57mg、29.0%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.60 (br s, 1H), 7.71 (d, J=1.7 Hz, 1H), 7.54 (d, J=8.8 Hz, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.13 (dd, J=1.8, 8.7 Hz, 1H), 4.59 (dd, J=6.2, 7.6 Hz, 2H), 4.47 - 4.33 (m, 4H), 3.43 - 3.37 (m, 3H), 3.08 - 2.99 (m, 3H), 2.04 (d, J=13.0 Hz, 2H), 1.89 - 1.76 (m, 2H)。MS(ESI):m/z=305.2 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[5-クロロ-1-(オキセタン-3-イルメチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(8mL)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(400.0mg、1.19mmol、BB9、中間体 工程b)の溶液に、鉱油中NaH 60%(57.34mg、2.39mmol)を0℃で加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次に、オキセタン-3-イルメチル 4-メチルベンゼンスルホナート(434.16mg、1.79mmol)を加え、混合物を85℃で12時間撹拌した。混合物をHO(60mL)に注ぎ、EtOAc(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(629mg、粗)。MS(ESI):m/z=305.0 [M-Boc+H]
b) オキセタン-3-イルメチル 4-メチルベンゼンスルホナート
DCM(10mL)中の3-オキセタンメタノール(500.0mg、5.67mmol;CAS RN 6246-06-6)の溶液に、TEA(1.19mL、8.51mmol)、DMAP(69.33mg、0.570mmol)及び4-メチルベンゼン-1-スルホニルクロリド(1293.77mg、6.81mmol;CAS RN 98-59-9)を加えた。混合物を20℃で6時間撹拌した。混合物をEtOAcと飽和NHCl水溶液の混合物(1:1、20mL)で希釈した。混合物をEtOAc(40mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、標記化合物を褐色の固体として与えた(1.25g、5.16mmol、78.7%)。MS(ESI):m/z=243.1 [M+H]
BB13
1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-5-クロロ-3-(ピペリジン-4-イル)-1H-インドール
ピリジン(5mL)中の2-[5-クロロ-3-(4-ピペリジル)インドール-1-イル]エタノール(600.0mg、1.39mmol)の溶液に、t-ブチルジメチルクロロシラン(251.35mg、1.67mmol;CAS RN 18162-48-6)を加え、混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物をHO(10mL)に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物をPE(10mL)でトリチュレートし、濾過した。フィルターケーキをPE(5mL×2)で洗浄し、固体を集め、真空中で乾燥して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(164.7mg、29.8%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.97 (br s, 1H), 7.72 (d, J=2.0 Hz, 1H), 7.47 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.20 (s, 1H), 7.10 (dd, J=1.8, 8.7 Hz, 1H), 4.22 (br t, J=4.8 Hz, 2H), 3.84 (t, J=4.9 Hz, 2H), 3.44 - 3.32 (m, 2H), 3.12 - 2.94 (m, 3H), 2.08 - 1.96 (m, 2H), 1.95 - 1.81 (m, 2H), 0.73 (s, 9H), -0.24 (s, 6H)。MS(ESI):m/z=393.1 [M+H]
中間体:
a) 2-[5-クロロ-3-(4-ピペリジル)インドール-1-イル]エタノール
EtOAc(10mL)中のtert-ブチル 4-[5-クロロ-1-(2-ヒドロキシエチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1.1g、2.9mmol)の混合物に、HCl/ETOAC(4M、0.73mL)を加えた。混合物を20℃で3時間撹拌し、次に真空中で濃縮した。残留物をDCM(20mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(10mL)で洗浄した。水層をDCM:MeOH(5:1 v/v; 20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過した。濾液を真空中で濃縮して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(750mg、59.8%)。MS(ESI):m/z=279.1 [M+H]
b) tert-ブチル 4-[5-クロロ-1-(2-ヒドロキシエチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(10mL)中のtert-ブチル 4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(1g、2.99mmol、中間体BB9、工程b)、2-ブロモエタノール(0.32mL、4.48mmol;CAS RN 540-51-2)及び水酸化カルシウム(335.12mg、5.97mmol)の混合物を、100℃で12時間撹拌した。混合物を分取HPLC(H2O中の0.1%アンモニア及びACN)により精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(1.1g、97.2%)。MS(ESI):m/z=323.1 [M-C+H]
BB14a及びBB14b
(+)-4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
及び
(-)-cis-4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
rac-(4aR,8aS)-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン二塩酸塩(500mg、2.18mmol、ChemBridge Corporation)の鏡像異性体を、EtOH(NHOAcの0.05%を含有する):n-ヘプタンのアイソクラチック混合物(30:70)を用いる分取キラルHPLC(ReprosilChiral NR column)により分離した。
最初に溶離する鏡像異性体: (+)-cis-4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン。黄色の固体(0.150g;44.0%)。MS(ESI):m/z=157.1 [M+H]
2番目に溶離する鏡像異性体: (-)-cis-4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン。黄色の固体(0.152g;44.6%)。MS(ESI):m/z=157.1 [M+H]
BB15a及びBB15b
4-ニトロフェニル(4aR,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(BB15a)
及び
4-ニトロフェニル(4aS,8aR)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(BB15b)
0℃で、乾燥DCM(125mL)中のrac-(4aR,8aS)-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;二塩酸塩(4.5g、19.6mmol、BB1)の懸濁液に、DIPEA(6.35g、8.58mL、49.1mmol)を加え、続いて4-ニトロフェニルカルボノクロリダート(4.35g、21.6mmol)を加えた。反応混合物を0℃で10分間、そして室温で2時間撹拌した。粗反応物をDCMで希釈し、飽和NaCO水溶液で抽出するために分液漏斗内に移した。有機相を集め、水相をDCMで逆抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥し、蒸発乾固して、粗製のラセミ生成物6.62g(BB7)を黄色の固体として生成した。粗物質をキラルSFC分離に直接付して、鏡像異性体 BB15b(2.72g、2番目に溶離した鏡像異性体)を黄色の固体として、及び鏡像異性体 BB15a(3.25g、最初に溶離した鏡像異性体)を淡ベージュ色の固体(しかし、BB15bで汚染されていた)として生成した。さらにSFCキラル分離を実施して、BB15a(2.71g)を生成した。両方の鏡像異性体に対して、MS(ESI):m/z=322.2 [M+H]
BB16
3-(4-フルオロフェニル)-3-(ピペリジン-4-イル)プロパン-1-オール塩酸塩
ジエチルエーテル中HCl 2M(1.76mL、3.52mmol)中のtert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボキシラート(119mg、353μmol、BB5、中間体b)の溶液を、室温で4.5時間撹拌した後、別のバッチのジエチルエーテル中HCl 2M(1.76mL、3.53mmol)を加えた。撹拌を室温で一晩続けた。懸濁液を氷冷超音波で均質化し、濾過した。フィルターケーキを少量のジエチルエーテルで洗浄して、所望の化合物を無色の固体として得た(0.067g;69.4%)。MS(ESI):m/z=238.2 [M+H]
BB17
4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペリジンホルマート
HCl/ジオキサンの混合物(50.0mL、1/1 v/v)中のtert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1.5g、4.2mmol)の溶液を、20℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を分取HPLC(FA)により精製し、凍結乾燥して、所望の化合物を淡黄色の油状物として得た(838.4mg、77.1%)。MS(ESI):m/z=258.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
EtOAc(100mL)中のtert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル]ピペリジン-1-カルボキシラート(2.0g、5.63mmol)の溶液に、Pd/C(1.0g、5.63mmol)を加え、混合物をH雰囲気(バルーン)下、20℃で12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮して、所望の化合物を無色の油状物として得た(1.8g、89.5%)。MS(ESI):m/z=302.2 [M-C+H]
b) tert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル]ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(250mL)中のメチルトリフェニルホスホニウムブロミド(10.0g、27.98mmol、CAS RN 1779-49-3)の溶液に、THF(41.97mL、41.97mmol)中のリチウムビス(トリメチルシリル)アミドを0℃で滴加し、混合物を0℃で1時間撹拌した。次に、THF(50mL)中のtert-ブチル 4-[4-(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(10.0g、27.98mmol、CAS RN 725229-27-6)を滴加し、混合物を20℃まで2時間にわたって放温した。混合物をNHCl水溶液(500mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出した(200mL 各々)。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濾液をシリカゲルカラム(PE:EtOAc=20:1)により精製して、所望の化合物を淡黄色の油状物として与えた(5.1g、51.3%)。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ = 7.61 (d, J=8.2 Hz, 2H), 7.44 (d, J=8.1 Hz, 2H), 5.25 (s, 1H), 5.13 (s, 1H), 4.27 - 4.14 (m, 2H), 2.77 (br t, J=12.3 Hz, 2H), 2.58 (br t, J=11.6 Hz, 1H), 1.78 (br d, J=13.0 Hz, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.43 - 1.32 (m, 2H)。
BB18
6-クロロ-1-メチル-3-(4-ピペリジル)インダゾール
1-[4-(6-クロロ-1-メチル-インダゾール-3-イル)-1-ピペリジル]エタノン(3.95g、14mmol)の混合物を、25% HCl水溶液(25.75mL)で4時間還流した。室温まで冷却した後、濃NaOH水溶液を用いて混合物を塩基性化した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を淡赤色の油状物として得た(3.6g、98.2%)。MS(ESI):m/z=250.2 [M+H]。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体:
1-[4-(6-クロロ-1-メチル-インダゾール-3-イル)-1-ピペリジル]エタノン
密封管中で、1-[4-(4-クロロ-2-フルオロ-ベンゾイル)-1-ピペリジル]エタノン(3.9g、14mmol;Novel Chemical Solutions)とメチルヒドラジン(0.94mL、18mmol)を混合し、混合物を120℃で16時間加熱した。冷却後、濃NaHCO水溶液を用いて混合物を塩基性化した。水層をDCMで2回抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を黄色の油状物として与えた(3.97g、100%)。MS(ESI):m/z=292.3 [M+H]。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
BB19
2-(4-フルオロフェニル)-2-(ピペリジン-4-イル)アセトニトリル塩酸塩
生成物をBB16と同様にして、tert-ブチル 4-(シアノ(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(MFCD28112711、A Chemtek)から、淡黄色の固体として得た(0.101g;87.1%)。MS(ESI):m/z=219.1 [M+H]
BB20
4-((4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン塩酸塩
生成物をBB16と同様にして、tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、無色の泡状物として得た(0.151g;100.0%)。MS(ESI):m/z=292.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
トルエン(10mL)中のトリ-n-ブチルホスフィン(262mg、319μL、1.29mmol)及びアゾジカルボン酸ジピペリジド(azodicarboxylic dipiperidide)(326mg、1.29mmol)の黄色の溶液に、tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(200mg、646μmol、CAS RN 160296-41-3)を加え、混合物を室温で10分間撹拌した。2,2,2-トリフルオロエタノール(711mg、514μL、7.11mmol)の添加が懸濁液を与えた。還流で20時間加熱した後、反応混合物を室温まで冷やした。シリカゲルを加え、混合物をエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLC(ISCO)システムを用いる12gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の油状物として得た(0.180g;71.1%)。MS(ESI):m/z=391.1 [M+H]
BB21
5-(2-(4-フルオロフェニル)-2-(ピペリジン-4-イル)エチル)-3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール塩酸塩
生成物をBB16と同様にして、tert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た(0.051g;98.3%)。MS(ESI):m/z=290.2 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
トルエン(2.5mL)中のtert-ブチル 4-(3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソプロピル)ピペリジン-1-カルボキシラート(100mg、264μmol)と(Z)-N’-ヒドロキシアセトイミドアミド(39mg、527μmol)の混合物に、KCO(72.8mg、527μmol)を加え、反応混合物を130℃で14日間撹拌した。反応が終了してなかったので、(Z)-N’-ヒドロキシアセトイミドアミド(39mg、527μmol)及びKCO(72.8mg、527μmol)を加え、反応混合物(RM)を130℃で週末にかけて撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~0:100)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=290.3 [M-Boc+H]
b) tert-ブチル 4-(3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソプロピル)ピペリジン-1-カルボキシラート
25mLの丸底フラスコ中で、tert-ブチル (E)-4-(3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソプロパ-1-エン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(1.747g、4.63mmol)を、EtOAc(17.1mL)と合わせて、無色の溶液を与えた。Pd/C 10%(175mg、4.63mmol)をアルゴン下で加えた。懸濁液を水素雰囲気下、1.5barで4時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLC(ISCO)システムを用いる24gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の油状物として得た(1.22g;69.8%)。MS(ESI):m/z=280 [M-Boc+H]
c) tert-ブチル (E)-4-(3-エトキシ-1-(4-フルオロフェニル)-3-オキソプロパ-1-エン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(9.73mL)中のエチル 2-(ジエトキシホスホリル)アセタート(2.1g、1.86mL、9.36mmol)の溶液に、ヘキサン中LiHMDS 1.0M(15mL、15mmol)を滴加し、溶液を15分間撹拌した。1,4-ジオキサン(9.73mL)に溶解したtert-ブチル 4-(4-フルオロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(2.878g、9.36mmol、CAS RN 160296-40-2)を混合物に滴加し、撹拌を還流で2日間にわたって続けた。反応混合物を飽和NHCl水溶液及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を水で1回洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる40gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の液体として得た(1.74g、49.4%)。MS(ESI):m/z=278.2 [M-Boc+H]
BB22
4-(1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロピル)ピペリジンホルマート
DCM(5mL)中のtert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]シクロプロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート(250.0mg、0.680mmol)の溶液に、TFA(1.0mL、0.680mmol)を加え、混合物を20℃で16時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を分取HPLC(FA)により精製して、所望の化合物を黄色の油状物として生成した(181mg、81.5%)。MS(ESI):m/z=270.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]シクロプロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(30mL)中のtert-ブチル 4-[2,2-ジブロモ-1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]シクロプロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート(800.0mg、1.52mmol)及びチタニウム(IV)イソプロポキシド(862.56mg、3.03mmol)の溶液に、THF中EtMgBrの3M溶液(5.06mL、15.17mmol)を0℃で滴加した。混合物を20℃まで16時間にわたって温めた。混合物をNHCl(水溶液 100mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出した(30mL 各々)。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濾液を濃縮した。残留物を逆フラッシュクロマトグラフィー(FA)により精製して、所望の化合物を淡黄色の油状物として与えた(250mg、44.6%)。MS(ESI):m/z=314.1 [M-C+H]
b) tert-ブチル 4-[2,2-ジブロモ-1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]シクロプロピル]ピペリジン-1-カルボキシラート
DCM(10mL)中のtert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1.2g、3.38mmol、BB17、中間体b)、ブロモホルム(2.56g、10.13mmol、CAS RN 75-25-2)及びセトリミド(0.37g、1.01mmol、CAS RN 57-09-0)の激しく撹拌した混合物に、50% NaOH水溶液(1.35mL、16.88mmol)を滴加した。反応混合物を50℃で16時間激しく撹拌し、次にH2O(20mL)を加えた。有機相を分離し、水相をDCMで3回抽出した(10mL 各々)。合わせた有機相をH2O、2% HCl及びブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、そして濃縮した。残留物を、分取TLC(PE:EtOAc=20:1)により精製して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(900mg、50.5%)。MS(ESI):m/z=471.9 [M-C+H]
BB23
4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチル)ピペリジン塩酸塩
生成物をBB16と同様にして、tert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、無色の泡状物として得た(0.173g;97.7%)。MS(ESI):m/z=306.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
トルエン(11.1mL)中のトリ-n-ブチルホスフィン(273mg、333μL、1.35mmol)及びアゾジカルボン酸ジピペリジド(340mg、1.35mmol)の黄色の溶液に、tert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(218mg、674μmol、BB5、中間体b)を加え、混合物を室温で10分間撹拌した。2,2,2-トリフルオロエタノール(742mg、536μL、7.42mmol)の添加が懸濁液を与えた。65℃まで再び加熱して、黄色の溶液を形成した。還流で17時間加熱した後、反応混合物を室温まで冷やした。シリカゲルを加え、混合物をエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLC(ISCO)システムを用いる12gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の油状物として得た(0.211g;77.2%)。MS(ESI):m/z=350.1 [M-C+H]
BB24
3-(1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アゼチジン ホルマート
生成物をB22と同様にして、tert-ブチル 3-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡黄色の油状物として得た(151.5mg、27.4%)。MS(ESI):m/z=230.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をB17、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の油状物として得た(1g、99.4%)。MS(ESI):m/z=274.0 [M-C+H]
b) tert-ブチル 3-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
THF(25mL)中のメチルトリフェニルホスホニウムブロミド(1952.56mg、5.47mmol、CAS RN 1779-49-3)の溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド/THF(9.11mL、9.11mmol)を0℃で滴加し、混合物を0℃で1時間撹拌し、次にTHF(5mL)中のtert-ブチル 3-[4-(トリフルオロメチル)ベンゾイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(1500.0mg、4.55mmol、MFCD24368873、FCH group)を滴加し、混合物を2時間、20℃まで温めた。混合物をNHCl水溶液(100mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出し(50mL 各々)、有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濾液をシリカゲルカラム(PE:EtOAc=20:1)により精製して、所望の化合物を淡黄色の油状物として与えた(1000mg、67.0%)。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ = 7.61 (d, J=8.1 Hz, 2H), 7.42 (d, J=8.1 Hz, 2H), 5.61 (s, 1H), 5.32 (s, 1H), 4.20 (t, J=8.4 Hz, 2H), 3.89 (br s, 2H), 3.83 - 3.73 (m, 1H), 1.46 (s, 9H)。
BB25
5-((4-フルオロフェニル)(ピペリジン-4-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール塩酸塩
生成物をBB16と同様にして、tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た(0.119g;90.1%)。MS(ESI):m/z=330.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(2mL)中の2-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-(4-フルオロフェニル)酢酸(250mg、741μmol、MFCD17214722、A Chemtek)の溶液に、CDI(120mg、741μmol)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。澄明な溶液に、DMF(0.5mL)中の(Z)-2,2,2-トリフルオロ-N’-ヒドロキシアセトイミドアミド(94.9mg、741μmol)の溶液を加え、撹拌を室温(R)で1時間続けた。反応混合物をマイクロ波中、120℃で30分間加熱し、続いて150℃で30分間加熱した。反応混合物を水及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を水で2回洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~0:100)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる12gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の泡状物として与えた(0.155g;48.7%)。MS(ESI):m/z=428.3 [M-H]
BB26
(4aR,8aS)-6-[3-[(4-フルオロフェニル)-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
生成物を方法A4と同様にして得て、3-[(4-フルオロフェニル)-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸を用いて、所望の生成物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=446.2 [M-C+H]。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体:
a) 3-[(4-フルオロフェニル)-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
DCM(20mL)中のtert-ブチル 3-[(4-フルオロフェニル)-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]アゼチジン-1-カルボキシラート(1000.0mg、2.75mmol)の溶液に、TFA(2.0mL、2.75mmol)を加え、混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を分取HPLC(TFA)により精製して、所望の生成物をオフホワイトの固体として得た(608.8mg、57.6%)。MS(ESI):m/z=264.1 [M+H]
b) tert-ブチル 3-[(4-フルオロフェニル)-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]アゼチジン-1-カルボキシラート
THF(50mL)中のtert-ブチル 3-[(4-フルオロフェニル)-ヒドロキシ-メチル]アゼチジン-1-カルボキシラート(3000.0mg、10.66mmol)、2,2,2-トリフルオロエタノール(1.55mL、21.33mmol)及びトリフェニルホスフィン(4195.52mg、16mmol)の溶液に、ジイソプロピルアゾジカルボキシラート(3.15mL、16mmol)を加え、混合物を80℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を逆フラッシュ(FA)により精製して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(1g、25.8%)。MS(ESI):m/z=308.1 [M-C+H]
c) tert-ブチル 3-[(4-フルオロフェニル)-ヒドロキシ-メチル]アゼチジン-1-カルボキシラート
MeOH(30mL)中のtert-ブチル 3-(4-フルオロベンゾイル)アゼチジン-1-カルボキシラート(2g、7.16mmol、MFCD24368873、FCH group)の溶液に、NaBH4(541.33mg、14.32mmol)を加え、混合物を20℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮し、EtOAc(100mL)に溶解し、NHCl水溶液及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(2mg、99.3%)。この化合物をさらにいかなる精製もすることなく次の工程で用いた。
BB27
(4aR,8aS)-6-[3-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)エトキシ]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
生成物を方法A4と同様にして得て、3-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)エトキシ]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸を用いて、所望の生成物をオフホワイトの固体として与えた(230mg、59.8%)。MS(ESI):m/z=412.2 [M+H]
中間体:
a) 3-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)エトキシ]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして得て、tert-ブチル 3-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)エトキシ]アゼチジン-1-カルボキシラートを用いて、所望の生成物を淡黄色のガム状物として与えた(1.4g、67.2%)。MS(ESI):m/z=230.1 [M+H]
b) tert-ブチル 3-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)エトキシ]アゼチジン-1-カルボキシラート
DMF(60mL)中のtert-ブチル 3-ヒドロキシアゼチジン-1-カルボキシラート(5.34g、30.82mmol、CAS RN 141699-55-0)の混合物を、水素化ナトリウム(1.54g、38.53mmol)を0℃で加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次に、1-(1-ブロモエチル)-2-クロロ-4-フルオロ-ベンゼン(6.1g、25.68mmol、CAS RN 1341821-29-1)を加え、混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を氷水(200mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出した(100mL 各々)。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、そして濾過した。濾液を濃縮した。残留物を分取HPLC(FA)により精製し、真空下で濃縮して、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(2g、23.6%)。MS(ESI):m/z=230 [M+H-Boc]
BB28
3-(2-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
EtOAc(2mL)中のtert-ブチル 3-(2-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(60mg、174μmol)の溶液に、4-メチルベンゼンスルホン酸水和物(39.8mg、209μmol)を加え、混合物を還流で1時間加熱した。澄明な、無色の溶液をエバポレーションして、所望の生成物を無色の固体として得た(0.10g; 100%)。MS(ESI):m/z=244.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(2-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A5と同様にして、フェニルボロン酸(CAS RN 98-80-6)及びtert-ブチル 3-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 2222937-56-4)から、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=288.2 [M-C+H]
BB29
3-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 2222937-56-4)から、無色の固体として得た。MS(ESI):248.1 [M+H]
BB30
3-(3-ブロモフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 1203681-54-2)から、無色の固体として得た。MS(ESI):212.1 [M+H]
BB31
3-(4-tert-ブチルフェニル)アゼチジン;4-メチルベンゼンスルホン酸
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(tert-ブチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 1629889-13-9)から、無色の固体として得た。MS(ESI):190.2 [M+H]
BB32
5-(アゼチジン-3-イル)-2-クロロピリジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(6-クロロピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 870689-19-3)から、無色の固体として得た。MS(ESI):169.1 [M+H]
BB33
3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 1638255-66-9)から、無色の固体として得た。MS(ESI):202.2 [M+H]
BB34
3-((1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン塩酸塩
エタノール(0.5mL)及びEtOAc(0.5mL)中の1-ベンゾヒドリル-3-((1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン(114mg、326μmol)の溶液に、H0中HCl 1M(326μL、326μmol)及びPd/C 10%(20mg、326μmol)を加え、混合物を水素雰囲気下、1.7barで5時間撹拌した。懸濁液をマイクロフィルターで濾過し、濾液をエバポレーションして、所望の化合物を無色のアモルファスとして得た(0.105g)。MS(ESI):m/z=184.2 [M+H]。さらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体:
ベンゾヒドリル-3-((1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン
アルゴン下、DMF(5mL)中の1,1,1-トリフルオロ-2-メチル-プロパン-2-オール(807mg、690μL、6.3mmol、CAS RN 507-52-8)の溶液に、鉱油中水素化ナトリウム 60%(252mg、6.3mmol)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。(1-ベンズヒドリルアゼチジン-3-イル)メタンスルホナート(1g、3.15mmol、CAS RN 33301-41-6)の添加後、反応混合物をマイクロ波オーブン中、130℃で60分間加熱した。反応混合物を水及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を水で1回洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる12gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を黄色の固体として生成した(0.324g;29.4%)。MS(ESI):m/z=350.3 [M+H]
BB35
3-(4-(1,1-ジフルオロエチル)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(1,1-ジフルオロエチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た(0.050g;35.9%)。MS(ESI):m/z=198.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(4-(1,1-ジフルオロエチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
2-プロパノール(1.5mL)中の2-(4-(1,1-ジフルオロエチル)フェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(568mg、2.12mmol、CAS RN 1000994-94-4)の撹拌した懸濁液に、室温で、2-プロパノール(1.5mL)中のtert-ブチル 3-ヨードアゼチジン-1-カルボキシラート(300mg、1.06mmol、CAS RN 254454-54-1)の溶液を加えて、溶液を与えた。混合物に、rac-(1R,2R)-2-アミノシクロヘキサン-1-オール(7.32mg、63.6μmol、CAS RN 13374-31-7)、ヨウ化ニッケル(II)(19.9mg、63.6μmol)及びナトリウム ビス(トリメチルシリル)アミド(1.06mL、2.12mmol)をアルゴン下で加えた。混合物をマイクロ波オーブン中、100℃で30分間加熱した。反応混合物を水及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~70:30)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(0.0112g;35.5%)。MS(ESI):m/z=242.2 [M-C+H]
BB36
5-(4-(アゼチジン-3-イル)フェニル)-1-メチル-1H-ピラゾール 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡褐色のガム状物として得た。MS(ESI):m/z=214.1 [M+H]。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体:
tert-ブチル 3-(4-(1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB35、中間体と同様にして、(4-(1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)フェニル)ボロン酸(CAS RN 1487353-57-0)から、淡褐色のガム状物として得た。MS(ESI):m/z=314.3 [M+H]。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
BB37
3-[4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル]アゼチジン トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=232.1 [M+H]。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体:
tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
MeOH(10mL)中の1-ブロモ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゼン(0.45g、1.77mmol、CAS RN 106854-77-7)、1-BOC-3-ヨードアゼチジン(0.5g、1.77mmol、CAS RN 254454-54-1)、1,10-フェナントロリン(63.65mg、0.350mmol、CAS RN 5144-89-8)、NaBF4(96.95mg、0.880mmol、CAS RN 13755-29-8)、NiClグリム(38.8mg、0.180mmol、CAS RN 29046-78-4)及びMn粉末(194.06mg、3.53mmol)の溶液に、4-エチルピリジン(94.62mg、0.880mmol、CAS RN 536-75-4)を加えた。混合物をN2雰囲気、60℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、そして濾液を濃縮し、残留物を逆フラッシュクロマトグラフィー(FA)により精製して、所望の生成物を淡黄色の泡状物として得た(60mg、10.2%)。MS(ESI):m/z=276.0 [M-C+H]
BB38
[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]ボロン酸
(4aR,8aS)-6-[3-(4-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(300.0mg、0.760mmol、実施例110)及びPdCl(dppf).CHCl(53.34mg、0.080mmol)の溶液に、酢酸カリウム(224.04mg、2.28mmol)及びビス(ピナコラト)ジボロン(289.84mg、1.14mmol、CAS RN 73183-34-3)を加え、反応物を窒素でパージし、そして90℃で12時間撹拌した。反応物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出し、合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮して黄色の残留物を得、これを逆相クロマトグラフ(FA)で精製して、所望の生成物を淡黄色の固体として得た(230mg、84.1%)。MS(ESI):m/z=360.5 [M+H]
BB39
3-シクロプロピル-5-((4-フルオロフェニル)(ピペリジン-4-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール塩酸塩
生成物をBB16と同様にして、tert-ブチル 4-((3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、無色の泡状物として得た(0.170g;84.7%)。MS(ESI):m/z=302.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-((3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
生成物をB25、中間体と同様にして、2-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-(4-フルオロフェニル)酢酸及びN’-ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミジンから、無色の泡状物として得た(0.240g;80.7%)。MS(ESI):m/z=346.2 [M-C+H]
b) 2-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-(4-フルオロフェニル)酢酸
O中NaOH 1M(3.09mL、3.09mmol)中の2-(4-フルオロフェニル)-2-(ピペリジン-4-イル)酢酸 臭化水素(hydrobromide)(535mg、1.55mmol)の混濁した溶液に、DME(5mL)中のジ-tert-ブチル ジカルボナート(368mg、391μL、1.68mmol)の溶液を滴加し、混合物を室温で3時間撹拌した。DMEをエバポレーションした。残留物を約1.2mLの水中クエン酸 10%(pH約4)及びEtOAcに溶解し、層を分離した。水層をEtOAcで1回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を淡褐色の固体として得た(0.520g;99.6%)。MS(ESI):m/z=336.3 [M-H]
c) 2-(4-フルオロフェニル)-2-(ピペリジン-4-イル)酢酸 臭化水素
水中HBr 48%(8.27g、5.55mL、49.1mmol)中のtert-ブチル 4-(シアノ(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(555mg、1.74mmol、CAS RN 1824014-64-3)の溶液を、還流で4.5時間撹拌した。混合物をエバポレーションした。淡褐色の固体を2-プロパノール(2mL)に懸濁し、均質化し、そして濾過した。フィルターケーキを、2-プロパノールで3回洗浄した(1mL 各々)。母液を完全にエバポレーションし、Pの存在下、高真空で2時間乾燥して、所望の生成物を淡褐色の固体として生成した(0.535g;96.5%)。MS(ESI):m/z=238.2 [M-HBr+H]
BB40
3-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 2222044-21-3)から、無色の固体として得た。MS(ESI):218.1 [M+H]
BB41
[4-(アゼチジン-3-イル)フェニル]-ペンタフルオロ-λ6-スルファン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(ペンタフルオロ-l6-スルファニル(sulfaneyl))フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):260.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(4-(ペンタフルオロ-l6-スルファニル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB35、中間体と同様にして、(4-(ペンタフルオロ-l6-スルファニル)フェニル)ボロン酸(CAS RN 871507-70-9)から、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=304.1 [M-C+H]
BB42
2-(アゼチジン-3-イル)-5-クロロピリジン ビス(4-メチルベンゼンスルホナート)
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(5-クロロピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート及び2倍量のp-TsOHから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=169.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(5-クロロピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、(5-クロロピリジン-2-イル)ボロン酸及びtert-ブチル 3-ヨードアゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の油状物として得た(0.045g; 11.2%)。MS(ESI):m/z=213.1 [M-C+H]
BB43
3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=236.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB35、中間体と同様にして、(2-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(CAS RN 503309-10-2)から、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=280.1 [M-C+H]
BB44
3-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体と同様にして、tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=216.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、1-ブロモ-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ベンゼン(CAS RN 155820-88-5)から、黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=260.0 [M-C+H]
BB45
3-[4-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]フェニル]アゼチジン トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体と同様にして、tert-ブチル 3-[4-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=242.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[4-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、1-ブロモ-4-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]ベンゼン(CAS RN 1227160-18-0)から、黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=286.0 [M-C+H]
BB46
3-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=236.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、4-ブロモ-2-フルオロ-1-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(CAS RN 105529-58-6)から、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=280.1 [M-C+H]
BB47
3-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=232.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、4-ブロモ-2-メチル-1-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(CAS RN 887268-26-0)から、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=276.2 [M-C+H]
BB48
3-(3,5-ジフルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3,5-ジフルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=254.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(3,5-ジフルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、5-ブロモ-1,3-ジフルオロ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(CAS RN 115467-07-7)から、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=298.1 [M-C+H]
BB49
3-(2-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(2-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=252.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(2-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、1-ブロモ-2-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(CAS RN 892845-59-9)から、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=296.1 [M-C+H]
BB50
3-(4-(ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=200.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(4-(ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、1-(4-ブロモフェニル)ビシクロ[1.1.1]ペンタン(CAS RN 1823935-76-7)から、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=244.2 [M-C+H]
BB51
5-(アゼチジン-3-イル)-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリル 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3-シアノ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡褐色のガム状物として得た。MS(ESI):m/z=243.1 [M+H]。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体:
tert-ブチル 3-(3-シアノ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、5-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリル(CAS RN 1210906-15-2)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=287.1 [M-C+H]
BB52
(1-(4-(アゼチジン-3-イル)フェニル)シクロプロピル)メタノール塩酸塩
DCM(0.7mL)中のtert-ブチル 3-(4-(1-(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(40mg、132μmol)の溶液に、ジオキサン中HCl 4M(330μL、1.32mmol)を加え、混合物を室温で3時間撹拌した。淡黄色の懸濁液にジエチルエーテル(2mL)を加え、油性の混合物をエバポレーションして、所望の化合物を淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=204.2 [M+H]。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体:
a) tert-ブチル 3-(4-(1-(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
THF(2mL)中のtert-ブチル 3-(4-(1-(メトキシカルボニル)シクロプロピル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(238mg、718μmol)の氷冷溶液に、THF中LAH 1Mの溶液(718μL、718μmol)を滴加した。溶液を0℃で1.25時間撹拌し、次に半飽和NHCl水溶液及びEtOAcに注ぎ、そして層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる4gカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(0.151g; 69.3%)。MS(ESI):m/z=248.2 [M-C+H]
b) tert-ブチル 3-(4-(1-(メトキシカルボニル)シクロプロピル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、メチル 1-(4-ブロモフェニル)シクロプロパン-1-カルボキシラート(CAS RN 638220-35-6)及びtert-ブチル 3-ブロモアゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 1064194-10-0)から、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=276.2 [M-C+H]
BB53
4-(アゼチジン-3-イル)-1-メチル-1H-インダゾール塩酸塩
生成物をB52と同様にして、tert-ブチル 3-(1-メチル-1H-インダゾール-4-イル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=188.2 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-(1-メチル-1H-インダゾール-4-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、4-ブロモ-1-メチル-1H-インダゾール(CAS RN 365427-30-1)及びtert-ブチル 3-ブロモアゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 1064194-10-0)から、淡褐色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=232.1 [M-C+H]
BB54
3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボキシラートから、淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=232.6 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボキシラート
生成物をB17、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2,5-ジヒドロピロール-1-カルボキシラートから、淡黄色の油状物として得た(200mg、66.3%)。MS(ESI):m/z=276.5 [M-C+H]
b) tert-ブチル 3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2,5-ジヒドロピロール-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(20mL)及び水(5mL)中のtert-ブチル 3-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-カルボキシラート(1g、3.15mmol、CAS RN 630121-86-7)及び4-(トリフルオロメトキシ)フェニルボロン酸(973.57mg、4.73mmol、CAS RN 139301-27-2)、Na2CO3(668.1mg、6.3mmol)の溶液に、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(461.24mg、0.630mmol)を加え、混合物をN2雰囲気下、100℃で12時間撹拌した。反応物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(PE:EtOAc=20:1)により精製して、所望の生成物を淡黄色の油状物として得た(320mg、30.8%)。MS(ESI):m/z=274.5 [M-C+H]
BB55
トリブチル-(3-クロロ-2-ピリジル)スタンナン
N2下、トルエン(20mL)中の2-ブロモ-3-クロロピリジン(576.0mg、2.99mmol、CAS RN 96424-68-9)の溶液に、ヘキサン中n-BuLi 2.5M(1.32mL、3.29mmol)を-78℃で滴加した。反応混合物を2時間撹拌し、続いてトリブチルスズクロリド(1071.73mg、3.29mmol、CAS RN 1461-22-9)加えた。反応混合物を-78℃で2時間撹拌し、室温まで温め、さらに12時間撹拌し、次に飽和NH4C1溶液(50mL)でクエンチした。混合物をEtOAc(30mL 3回)で抽出し、合わせた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、所望の生成物を淡黄色の油状物とした(1.1g、91.3%)。MS(ESI):m/z=404.1 [M+H]
BB56
6-(アゼチジン-3-イル)-1-メチル-1H-インダゾール塩酸塩
生成物をB52と同様にして、tert-ブチル 3-(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=188.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、6-ブロモ-1-メチル-1H-インダゾール(CAS RN 365427-30-1)及びtert-ブチル 3-ブロモアゼチジン-1-カルボキシラート(CAS RN 1064194-10-0)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=288.2 [M+H]
BB57
(4aR,8aS)-6-[3-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
生成物を方法A4と同様にして得て、3-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸を用いて、所望の生成物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=414.3 [M+H]
中間体:
a) 3-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボキシラートから、淡褐色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=232.6 [M+H]
b) tert-ブチル 3-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボキシラート
生成物をB54、中間体aと同様にして得て、tert-ブチル 3-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2,5-ジヒドロピロール-1-カルボキシラートから、所望の生成物を淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=276.5 [M-C+H]
c) tert-ブチル 3-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2,5-ジヒドロピロール-1-カルボキシラート
生成物をB54、中間体bと同様にして得て、3-(トリフルオロメトキシ)フェニルボロン酸(CAS RN 179113-90-7)から、所望の生成物を淡褐色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=274.5 [M-C+H]
BB58
2-メチル-3-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 2-メチル-3-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、粗生成物として得た。MS(ESI):m/z=232.2 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 2-メチル-3-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
マイクロ波管を、ジオキサン(2.87mL)中のtert-ブチル(Z)-3-(2-((4-メトキシフェニル)スルホニル)ヒドラジンイリデン)-2-メチルアゼチジン-1-カルボキシラート(265.5mg、719μmol)及び(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(222mg、1.08mmol、CAS RN 139301-27-2)の溶液を入れた。溶液に炭酸セシウム(351mg、1.08mmol)を加えた。反応混合物(RM)をアルゴンで脱気し、バイアルを密封し、110Cに18時間撹拌しながら加熱した。反応混合物を室温まで冷やした後、飽和NaHCO水溶液(2mL)でクエンチし、DCMで3回抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として生成した(71.1mg;29.9%)。MS(ESI):m/z=276.2 [M-C+H]
b) tert-ブチル (Z)-3-(2-((4-メトキシフェニル)スルホニル)ヒドラジンイリデン)-2-メチルアゼチジン-1-カルボキシラート
DMSO d6(593μL)中の4-メトキシベンゼンスルホノヒドラジド(180mg、890μmol、CAS RN1950-68-1)及びtert-ブチル 2-メチル-3-オキソアゼチジン-1-カルボキシラート(165mg、890μmol、CAS RN 1408076-36-7)の溶液を、1時間撹拌しながら60Cで加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、そして撹拌しているHOに注ぎ、白色の沈殿物が遊離した(liberating)。沈殿物を濾過し、MeOHに再溶解した。溶媒を真空中で除去して、所望の生成物を黄色の油状物として生成した(265.5mg;80.7%)。MS(ESI):m/z=368.3 [M-H]
BB59
3-(3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロベンゾフラン-6-イル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロベンゾフラン-6-イル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=204.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロベンゾフラン-6-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、6-ブロモ-3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロベンゾフラン(CAS RN 140896-85-1)から、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=248.2 [M-C+H]
BB60
3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボキシラートから、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=280.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、1-ブロモ-3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゼンから、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=324.1 [M-C+H]
b) 1-ブロモ-3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゼン
DMF(3mL)中の3-ブロモ-5-クロロフェノール(330mg、1.59mmol、CAS RN 56962-04-0)及び2,2,2-トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホナート(554mg、2.39mmol)の溶液に、炭酸カリウム(440mg、3.18mmol)を加え、混合物を50℃で週末にかけて撹拌した。冷却後、反応混合物を水及びEtOAcに注ぎ、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を水で2回洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、エバポレーションして、所望の化合物を無色の油状物として与えた(0.484g; 100%)。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
BB61
メチル 2-(4-(アゼチジン-3-イル)フェニル)-2-メチルプロパノアート 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色のガム状物として得た。MS(ESI):m/z=234.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロベンゾフラン-6-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、メチル 2-(4-ブロモフェニル)-2-メチルプロパノアート(CAS RN 154825-97-5)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=278.2 [M-C+H]
BB62
3-(3,5-ジクロロフェニル)ピロリジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3,5-ジクロロフェニル)ピロリジン-1-カルボキシラートから、褐色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=216.0 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(3,5-ジクロロフェニル)ピロリジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、1-ブロモ-3,5-ジクロロベンゼン(CAS RN 19752-55-7)から、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=260.1 [M-C+H]
BB63
2-[4-(アゼチジン-3-イル)フェニル]-5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,3,4-オキサジアゾール2,2,2-トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-[5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡褐色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=272.6 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-[4-[5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、2-(4-ブロモフェニル)-5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,3,4-オキサジアゾールから、淡褐色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=372.5 [M+H]
b) 2-(4-ブロモフェニル)-5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,3,4-オキサジアゾール
トルエン(102mL)中の4-ブロモ-N’-(3,3-ジメチルブタノイル)ベンゾヒドラジド(5g、15.96mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸(5.5g、31.93mmol)を加え、次に110℃で12時間撹拌した。LCMSが反応を完了したことを示し、混合物を濃縮し、残留物をPE:EtOAc=10:1で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を淡黄色の固体として与えた(1g、21.2%)。MS(ESI):m/z=295.4 [M+H]
c) 4-ブロモ-N’-(3,3-ジメチルブタノイル)ベンゾヒドラジド
DCM(50mL)中の4-ブロモベンゾヒドラジド(5.0g、23.25mmol、CAS RN 5933-32-4)及びDIPEA(12.39mL、69.75mmol)の溶液に、3,3-ジメチルブチリルクロリド(3.76g、27.9mmol、CAS RN 7065-46-5)を0℃以下で加え、混合物を20℃で12時間撹拌した。水層を、EtOAc(200mL、3回)及び水(100mL、3回)で抽出した。分離した有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、エバポレーションして、所望の生成物を淡黄色の固体として与えた(7g、96.1%)。MS(ESI):m/z=315.4 [M+H]
BB64
3-(4-(tert-ブチル)-3-メトキシフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(tert-ブチル)-3-メトキシフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、粗製物として得た。MS(ESI):m/z=220.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(4-(tert-ブチル)-3-メトキシフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、4-ブロモ-1-(tert-ブチル)-2-メトキシベンゼン(CAS RN 30788-02-4)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=264.2 [M-C+H]
BB65
5-(アゼチジン-3-イル)-1-メチル-1H-インダゾール 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(1-メチル-1H-インダゾール-5-イル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、粗製物として得た。MS(ESI):m/z=188.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(1-メチル-1H-インダゾール-5-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、5-ブロモ-1-メチル-1H-インダゾール(CAS RN 465529-57-1)から、黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=288.2 [M+H]
BB66
3-(4-プロピルフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-プロピルフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、粗製物として得た。MS(ESI):m/z=176.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(4-プロピルフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、1-ブロモ-4-プロピルベンゼン(CAS RN 588-93-2)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=220.2 [M-C+H]
BB67
3-(4-(トリフルオロメトキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-(トリフルオロメトキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、粗製物として得た。MS(ESI):m/z=286.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(4-(トリフルオロメトキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、4-ブロモ-1-(トリフルオロメトキシ)-2-(トリフルオロメチル)ベンゼン(CAS RN 933674-89-6)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=330.1 [M-C+H]
BB68
3-[4-[[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]メトキシ]フェニル]アゼチジン 4-2,2,2-トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-[[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]メトキシ]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=272.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[4-[[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]メトキシ]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、1-ブロモ-4-[[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]メトキシ]ベンゼン(CAS RN 1594130-28-5)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=316.1 [M-C+H]
BB69
3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エチル)フェニル]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=244.1[M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、1-ブロモ-4-(2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エチル)ベンゼン(CAS RN 1225380-05-1)から、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=288.1 [M-C+H]
BB70
3-[4-(アゼチジン-3-イル)フェニル]-5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,2,4-オキサジアゾール2,2,2-トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-[5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=272.6 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-[4-[5-(2,2-ジメチルプロピル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
トルエン(6mL)中のtert-ブチル 3-[4-(N-ヒドロキシカルバムイミドイル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート(770.0mg、2.64mmol)及びDIPEA(1.41mL、7.93mmol)の溶液に、3,3-ジメチルブチリルクロリド(426.88mg、3.17mmol、CAS RN 7065-46-5)を0 以下で加え、混合物を25℃で10分間撹拌し、次に温度が80℃になり、そして12時間撹拌した。混合物をエバポレーションし、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製して、所望の生成物を淡褐色の油状物として与えた(620mg、63.2%)。MS(ESI):m/z=316.5 [M-C+H]
b) tert-ブチル 3-[4-(N-ヒドロキシカルバムイミドイル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
エタノール(8mL)中のヒドロキシルアミン塩酸塩(349.71mg、5.03mmol)の溶液に、水(2mL)中の炭酸ナトリウム(266.69mg、2.52mmol)を加え、20℃で25分間撹拌し、次にtert-ブチル 3-(4-シアノフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(1000.0mg、3.87mmol、CAS RN 206446-41-5)を加え、混合物を95℃で12時間撹拌した。
混合物を水で希釈し、真空下で濃縮してEtOHを除去し、残留物を、水(100mL×3)を伴うEtOAc(100mL)、次に飽和塩化ナトリウム(50mL)に分配し、硫酸ナトリウムで乾燥し、エバポレーションして、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(773mg、68.5%)。MS(ESI):m/z=292.5 [M+H]
BB71
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
生成物を方法A4と同様にして、3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)フェニル]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸から、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=428.3 [M+H]
中間体:
a) 3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)フェニル]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
生成物をBB26、中間体aと同様にして、tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=246.1 [M+H]
b) tert-ブチル 3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、1-ブロモ-4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)ベンゼン(CAS RN 1239611-43-8)から、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=290.1 [M-C+H]
BB72
3-(3-メトキシ-4-メチルフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(3-メトキシ-4-メチルフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=178.1[M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(3-メトキシ-4-メチルフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物を方法A7と同様にして、4-ブロモ-2-メトキシ-1-メチルベンゼン(CAS RN 67868-73-9)から、淡褐色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=222.1 [M-C+H]
BB73
4-((4-フルオロフェニル)((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-3-イル)オキシ)メチル)ピペリジン塩酸塩
生成物をBB16と同様にして、tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-3-イル)オキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、無色の泡状物として得た(0.194g; 98.0%)。MS(ESI):m/z=358.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-3-イル)オキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
トルエン(12.5mL)中のトリ-n-ブチルホスフィン(327mg、399μL、1.62mmol)及びアゾジカルボン酸ジピペリジド(408mg、1.62mmol)の黄色の溶液に、tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(250mg、808μmol、CAS RN 160296-41-3)を加え、混合物を室温で20分間撹拌した。これが微黄色の溶液に導いた。1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-3-オール(268mg、1.62mmol、CAS RN 119022-51-4)の添加が懸濁液を与えた。室温で75分間撹拌した後、熱を導入した。65℃で19時間撹拌した後、反応混合物を室温まで冷やした。シリカゲルを加え、混合物をエバポレーションした。この化合物を、n-ヘプタン:EtOAc(100:0~50:50)の勾配で溶離するMPLC(ISCO)システムを用いる12gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色のガム状物として得た(0.230g; 62.2%)。MS(ESI):m/z=358.2 [M-Boc+H]
BB74
3-[1-[4-トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ]アゼチジン
DCM(0.6mL)中のtert-ブチル 3-(1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)アゼチジン-1-カルボキシラート(0.04g、0.116mmol)の溶液に、TFA(0.178mL、2.32mmol)を加え、反応混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEtOAcに溶解し、飽和NaCO水溶液(5mL)に注ぎ、水層をEtOAcで2回抽出した(10mL 各々)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮して、粗製の標記化合物を(0.025g、88%)を無色のガム状物として与えた; MS(ESI):m/z=246.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ]アゼチジン-1-カルボキシラート
氷浴で0℃に冷却したDMF(5mL)中のtert-ブチル 3-ヒドロキシアゼチジン-1-カルボキシラート(0.1g、0.577mmol)の溶液に、NaH(鉱油中60%;0.023g、0.577mmol)を加え、そして反応混合物をこの温度で15分間撹拌した。次に、1-(1-ブロモエチル)-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン(0.161g、0.635mmol、CAS RN 68120-42-3)を加え、混合物を室温まで放温し、そして撹拌を一晩続けた。混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(15mL)に注ぎ、EtOAcで2回抽出した(20mL 各々)。有機層をNaSOで乾燥し、真空中で濃縮した。残留物を、n-ヘプタン中のEtOAc(0%~70%)の勾配で溶離するシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物を(0.045g、22.6%)を無色のアモルファスのの固体として与えた。MS(ESI):m/z=290.2 [M-C+H]
BB75
4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ]ピペリジン塩酸塩
生成物をBH1と同様にして、中間体 工程においてtert-ブチル 4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 109384-19-2)、次に脱保護工程のためにTFA/DCMの代わりにMeOH中4M HCl/ジオキサンの溶液を用いて、得た。無色の固体; MS(ESI):274.1 [M+H]
BB76
5-(アゼチジン-3-イル)-2-メトキシ-ピリジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(6-メトキシピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラートを用いて、得た。無色の固体。MS(ESI)=165.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-(6-メトキシピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB35、中間体と同様にして、(6-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸(CAS RN 163105-89-3)を用い、無色の油状物として得た。MS(ESI)=265.2 [M+H]
BB77
3-[3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-[3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートを用いて、無色の固体として得た; MS(ESI)=252.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB35、中間体と同様にして、(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(CAS RN 870822-79-0)を用いて、無色の液体として得た。MS(ESI)=296.1 [M-C+H]
BB78
(4aR,8aS)-6-[3-[3-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
生成物を実施例132と同様にして、3-[3-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナートを用いて、淡黄色の固体として得た。MS(ESI)=480.1 [M+H]
中間体:
a) 3-[3-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-[3-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートを用いて、無色の固体として得た。MS(ESI)=296.0 [M+H]
b) tert-ブチル 3-[3-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB35、中間体と同様にして、(3-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(MFCD22580724;Apollo Scientific)を用いて、無色の粘性油状物として得た。MS(ESI)=342.0 [M-C+H]
BB79
3-[3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
生成物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-[3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートを用いて、得た。無色の固体。MS(ESI):220.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
生成物をBB37、中間体と同様にして、4-ブロモ-2-フルオロ-1-(トリフルオロメチル)ベンゼンを用いて、無色の粘性油状物として得た。MS(ESI):264.1 [M-C+H]
BB80
(4aR,8aS)-6-[4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
DMF(5mL)中の2-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(101mg、0.320mmol)、炭酸セシウム(97mg、0.30mmol)及び(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(中間体BB15a)(80mg、0.25mmol)の溶液を、25℃で16時間撹拌した。溶液をブライン(10mL)に注ぎ、EtOAcで2回抽出した(10mL 各々)。合わせた有機層を真空下で濃縮して、残留物を与え、それを分取HPLC(TFA条件)により精製して、(4aR,8aS)-6-[4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(60mg、49%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=495.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-(3,4-ジメトキシベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(200mL)中の4-ブロモベラトロール(12.4g、57.3mmol)の-78℃での溶液に、ブチルリチウム溶液(28.6mL、71.6mmol)を加え、溶液を-78℃で1時間撹拌した。次に、tert-ブチル 4-[メトキシ(メチル)カルバモイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS Nr. 139290-70-3)(13.0g、47.7mmol)を-78℃で加え、撹拌を-78℃で5時間続けた。溶液をブライン(20mL)に注ぎ、EtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、残留物を与え、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=2:1)により精製して、標記化合物を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=372.1 [M+Na]
b) tert-ブチル 4-[C-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-(p-トリルスルホニルアミノ)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(200mL)中の4-メチルベンゼンスルホンヒドラジド(6.40g、34.3mmol)及びtert-ブチル 4-(3,4-ジメトキシベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(10.0g、28.6mmol)の溶液を、80℃で24時間撹拌した。反応溶液を真空下で濃縮して、残留物を与え、それをフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=2:1)により精製して、標記化合物(8.0g、54%)を淡黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=540.2 [M+Na]
c) tert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(2-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(37mL)中の2-ブロモピリジン(1.11mL、11.6mmol)、tert-ブチル 4-[C-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-(p-トリルスルホニルアミノ)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(3.00g、5.8mmol)、リチウム tert-ブトキシド(557mg、6.95mmol)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(407mg、0.580mmol)の混合物を、N下、90℃で16時間撹拌した。固体を濾別し、溶液をブライン(30mL)に注ぎ、次にEtOAc(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を真空中で濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=1:1)により精製して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(280mg、12%)。MS(ESI):m/z=411.3 [M+H]
d) 2-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン
DCM(10mL)中のtert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(2-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(280mg、0.680mmol)及びトリフルオロ酢酸(0.53mL、6.82mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して、標記化合物を無色の油状物として与えた(200mg、94%)。MS(ESI):m/z=311.1 [M+H]
e) 2-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン
DMF(5mL)中の2-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン(200mg、0.640mmol)及びPd/C(69mg、0.060mmol)の溶液を、H(760mmHg)下、25℃で6時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して、残留物を与え、それを分取HPLC(TFA条件)により精製して、この化合物を無色の油状物として与えた(150mg、71%)。MS(ESI):m/z=313.3 [M+H]
BB81
d) (4aR,8aS)-6-[4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
DMF(5mL)中の3-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(126mg、0.400mmol)、炭酸セシウム(122mg、0.370mmol)及び(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(中間体BB15a)(100mg、0.310mmol)の溶液を、25℃で16時間撹拌した。溶液をブライン(10mL)に注ぎ、EtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、残留物を与え、それを分取HPLC(TFA条件)により精製して、所望の化合物を白色の固体として与えた(80mg、52%)。MS(ESI):m/z=495.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(3-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(30mL)中のtert-ブチル 4-[C-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-(p-トリルスルホニルアミノ)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(中間体b、実施例118/119)(2.00g、3.86mmol)、3-ブロモピリジン(0.56mL、5.8mmol)、リチウム tert-ブトキシド(464mg、5.8mmol)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(271mg、0.390mmol)の混合物を、N下、90℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液をブライン(50mL)に注ぎ、次にEtOAc(2×40mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、残留物を与え、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=2:1)により精製した。tert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(3-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラートを無色の油状物として得た(600mg、38%)。MS(ESI):m/z=411.2 [M+H]
b) 3-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン トリフルオロ酢酸
DCM(10mL)中のtert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(3-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(600mg、1.46mmol)及びトリフルオロ酢酸(1.13mL、15mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して、粗製の3-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン(450mg、49%、TFA塩として)を褐色の油状物として与え、これを次の工程でそのまま用いた。MS(ESI):m/z=311.1 [M+H]
c) 3-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン
DMF(10mL)中の3-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン(450mg、0.710mmol)とPd/C(38mg、0.040mmol)との混合物を、H(760mmHg)下、25℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、真空下で濃縮して、残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(220mg、99%)。MS(ESI):m/z=313.2 [M+H]
BB82
(4aR,8aS)-6-[4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
DMF(4mL)中の4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(100mg、0.320mmol)、炭酸セシウム(97mg、0.30mmol)及び(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(中間体BB15a)(80mg、0.25mmol)の溶液を、25℃で16時間撹拌した。溶液をブライン(10mL)に注ぎ、EtOAcで2回抽出した(10mL 各々)。合わせた有機層を真空下で濃縮して残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(60mg、49%)。MS(ESI):m/z=495.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(30mL)中の4-ブロモピリジン(0.56mL、5.8mmol)、tert-ブチル 4-[C-(3,4-ジメトキシフェニル)-N-(p-トリルスルホニルアミノ)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(中間体b、実施例118/119)(2.00g、3.86mmol)、リチウム tert-ブトキシド(464mg、5.8mmol)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(271mg、0.390mmol)の混合物を、N下、90℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液をブライン(30mL)に注ぎ、次にEtOAc(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、残留物を与え、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=2:1)により精製した。tert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(400mg、25%)を無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=411.3[M+H]
b) 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン
DCM(15mL)中のtert-ブチル 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(400mg、0.970mmol)及びトリフルオロ酢酸(0.75mL、9.7mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して、粗製の4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン(TFA塩として;250mg、83%)を褐色の油状物として与え、これを次の工程でそのまま用いた。MS(ESI):m/z=311.2 [M+H]
c) 4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン
DMF(6mL)中の4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジリデン)メチル]ピリジン(250mg、0.810mmol)とPd/C(43mg、0.040mmol)との混合物を、H(760mmHg)下、25℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、真空下で濃縮して、残留物を与え、それを分取HPLC(TFA条件)により精製して、4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(200mg、79%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=313.2 [M+H]
BB83
(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
ピリジン(5.5mL)中の3-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(110mg、0.330mmol)、及び(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(中間体BB15a)(160mg、0.500mmol)の溶液を、90℃で16時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して、残留物を与え、それを分取HPLC(TFA条件)により精製して、(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(95mg、61%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=513.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[N-(p-トリルスルホニルアミノ)-C-(3-ピリジル)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(200mL)中の4-メチルベンゼンスルホンヒドラジド(1.54g、8.27mmol)及びtert-ブチル 4-(ピリジン-3-カルボニル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS Nr. 148148-35-0)(2.00g、6.89mmol)の溶液を、80℃で16時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮して、残留物を与え、それをフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=2:1)により精製して、tert-ブチル 4-[N-(p-トリルスルホニルアミノ)-C-(3-ピリジル)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(2.0g、63%)を淡黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=403.1 [M-C+H]
b) tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(30mL)中の3-ブロモフェニルメチルスルホン(1.54g、6.54mmol)、tert-ブチル 4-[N-(p-トリルスルホニルアミノ)-C-(3-ピリジル)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(2.00g、4.36mmol)、リチウム tert-ブトキシド(524mg、6.54mmol)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(918mg、1.31mmol)の溶液を、90℃で16時間撹拌した。反応物をEtOAc(20mL)で希釈し、次にCeliteに通して濾過した。濾液をNaSOで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=20:1~1:1)により精製して、tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(400mg、21%)を淡黄色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=429.2 [M+H]
c) tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(10mL)中のtert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(350mg、0.820mmol)とPd/C(43mg、0.410mmol)の混合物を、H(760mmHg)下、25℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、真空下で濃縮して、残留物を与え、それを分取HPLC(塩基性条件)により精製して、tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(80mg、23%)を無色の油状物として与え、そして出発物質を回収した(300mg)。回収した出発物質を、上記と同じ条件を用いて水素化に再び付して、第2のバッチの生成物(110mg、31%)を無色の油状物として生成した。総収量190mg(54%)。MS(ESI):m/z=375.0 [M-C+H]
d) 3-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン
DCM(4.4mL)中のtert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(220.0mg、0.510mmol)及びトリフルオロ酢酸(0.2mL、2.55mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して、3-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(TFA塩として;160mg、定量的)を無色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
BB84
(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
ピリジン(6mL)中の4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(150mg、0.450mmol)、及び(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(中間体BB15a)(219mg、0.680mmol)の溶液を、90℃で16時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(60mg、26%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=513.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[N-(p-トリルスルホニルアミノ)-C-(4-ピリジル)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(170mL)中の4-メチルベンゼンスルホンヒドラジド(1.31g、7.03mmol)及びtert-ブチル 4-(ピリジン-4-カルボニル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS Nr. 1334415-27-8)(1.70g、5.85mmol)の溶液を、80℃で16時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮して残留物を与え、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=2:1)により精製して、tert-ブチル 4-[N-(p-トリルスルホニルアミノ)-C-(4-ピリジル)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1.60g、60%)を淡黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=459.2 [M+H]
b) tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(32mL)中の3-ブロモフェニルメチルスルホン(1.23g、5.23mmol)、tert-ブチル 4-[N-(p-トリルスルホニルアミノ)-C-(4-ピリジル)カルボンイミドイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1.60g、3.49mmol)、リチウム tert-ブトキシド(419mg、5.23mmol)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(735mg、1.05mmol)の溶液を、90℃で16時間撹拌した。反応物をEtOAc(5mL)で希釈し、次にCeliteに通して濾過した。濾液を分離し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=20:1~1:1)により精製して、tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(420mg、28%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=429.2 [M+H]
c) tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
DMF(6.4mL)中のtert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチレン]ピペリジン-1-カルボキシラート(320mg、0.750mmol)とPd/C(795mg、0.750mmol)との混合物を、H(760mmHg)下、25℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、真空下で濃縮して、tert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(280mg、87%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=431.2 [M+H]
d) 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン
DCM(6mL)中のtert-ブチル 4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(280mg、0.650mmol)及びトリフルオロ酢酸(0.25mL、3.2mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して残留物を与え、これを分取HPLC(塩基性条件)により精製して、4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(150mg、61%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=331.2 [M+H]
BB85
(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
水(5mL)及びMeCN(5mL)中のオキソン(256mg、0.420mmol)及び(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルファニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(100mg、0.210mmol)の溶液を、25℃で16時間撹拌した。溶液を飽和NaCO水溶液(10mL)に注ぎ、EtOAc(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、残留物を与え、それを分取HPLC(TFA条件)により精製して、(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルホニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(60mg、56%)を無色の油状物として生成した。MS(ESI):m/z=513.3 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-[ヒドロキシ-(3-メチルスルファニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(30mL)中の3-ブロモチオアニソール(1.00mg、4.92mmol)の-78℃の溶液に、ブチルリチウムの溶液(2.36mL、5.91mmol)を0.5時間かけて加えた。次に、tert-ブチル 4-(ピリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS Nr. 416852-19-2)(1.43g、4.92mmol)を加え、撹拌を-78℃で4.5時間続けた。溶液を飽和NHCl水溶液(50mL)によりクエンチし、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、tert-ブチル 4-[ヒドロキシ-(3-メチルスルファニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1.40g、69%)を無色の油状物として生成した。MS(ESI):m/z=415.2 [M+H]
b) 2-[クロロ-(3-メチルスルファニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン
Tol(5mL)中のtert-ブチル 4-[ヒドロキシ-(3-メチルスルファニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(300mg、0.720mmol)、二塩化硫黄(sulfurous dichloride)(86mg、0.72mmol)の混合物を、N下、25℃で6時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮して、2-[クロロ-(3-メチルスルファニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(220mg、91%)を黄色の固体として与え、これを次の工程で粗物質として用いた。MS(ESI):m/z=333.1 [M+H]
c) 2-[(3-メチルスルファニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン
MeOH(6mL)中の2-[クロロ-(3-メチルスルファニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(220mg、0.660mmol)、塩化アンモニウム(35mg、0.66mmol)及び亜鉛(238mg、3.64mmol)の混合物を、25℃で0.5時間撹拌した。混合物を濾過し、真空下で濃縮して残留物を与え、それを分取HPLC(塩基性条件)により精製して、2-[(3-メチルスルファニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(160mg、81%)を無色の油状物として生成した。MS(ESI):m/z=299.1 [M+H]
d) (4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルファニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
ピリジン(10mL)中の2-[(3-メチルスルファニルフェニル)-(4-ピペリジル)メチル]ピリジン(160mg、0.540mmol)及び(4-ニトロフェニル)(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボキシラート(中間体BB15a)(207mg、0.640mmol)の溶液を、90℃で16時間撹拌した。溶液を濾過し、真空下で濃縮して残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、(4aR,8aS)-6-[4-[(3-メチルスルファニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(200mg、78%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=481.2 [M+H]
BB86
3-[フェニル(4-ピペリジル)メチル]ピリダジン塩酸塩
DCM(3mL)中のtert-ブチル 4-[フェニル(ピリダジン-3-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(150mg、0.420mmol)及びトリフルオロ酢酸(0.1mL、1.3mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。溶液を真空下で濃縮して残留物を与え、これを分取HPLC(HCl条件)により精製して、3-[フェニル(4-ピペリジル)メチル]ピリダジン(HCl塩として、70mg、定量的)を灰色の固体として生成した。MS(ESI):m/z=254.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-(クロロ-フェニル-ピリダジン-3-イル-メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(6mL)中のtert-ブチル 4-(ピリダジン-3-カルボニル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS Nr. 2044281-15-2)(250mg、0.860mmol)及びフェニルマグネシウムブロミド(3M、0.34mL、1.03mmol)の溶液を、N下、0℃で3時間撹拌した。溶液をブライン(20mL)に注ぎ、EtOAc(20mL)で抽出した。有機層を真空下で濃縮して残留物を与え、それを分取HPLC(TFA条件)により精製して、tert-ブチル 4-(ヒドロキシ-フェニル-ピリダジン-3-イル-メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(200mg、63%)を灰色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=314.1 [M-C+H]
tert-ブチル 4-(クロロ-フェニル-ピリダジン-3-イル-メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
Tol(10mL)中のtert-ブチル 4-(ヒドロキシ-フェニル-ピリダジン-3-イル-メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(200mg、0.520mmol)と二塩化硫黄(306mg、2.59mmol)との混合物を、25℃で6時間撹拌した。混合物を濾過し、真空下で濃縮して、tert-ブチル 4-(クロロ-フェニル-ピリダジン-3-イル-メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(200mg、99%)を黄色の固体として与え、それを次の工程で粗物質として用いた。MS(ESI):m/z=410.2 [M+Na]
tert-ブチル 4-[フェニル(ピリダジン-3-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
MeOH(4.7mL)中のtert-ブチル 4-(クロロ-フェニル-ピリダジン-3-イル-メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(200mg、0.52mmol)、塩化アンモニウム(28mg、0.52mmol,)及び亜鉛(185mg、2.84mmol)の溶液を、25℃で0.5時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮して残留物与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、tert-ブチル 4-[フェニル(ピリダジン-3-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(150mg、82%)を黄色の固体として生成した。MS(ESI):m/z=298.1 [M-C+H]
BB87
3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン
DCM(2mL)中のtert-ブチル 3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート(80mg、0.27mmol)及びトリフルオロ酢酸(0.07mL、0.85mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮して、3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン(40mg、76%)を無色の油状物として与え、これを次の工程でそのまま用いた。MS(ESI):m/z=194.1 [M+H]
中間体:
a) 2-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン
1,4-ジオキサン(40mL)中の1-ブロモ-4-(3-フルオロプロピル)ベンゼン(CAS Nr. 168104-62-9)(1.00g、4.61mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.34g、9.21mmol)、[Pd(dppf)Cl]・CHCl(376mg、0.460mmol)及びKOAc(1.35g、13.8mmol)の溶液を、N下、100℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、濃縮して残留物を与え、それをフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=10:1)により精製して、2-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(1.2g、99%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=265.1 [M+H]
b) [4-(3-フルオロプロピル)フェニル]ボロン酸
O(12mL)及びアセトン(60mL)中の2-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(600mg、2.27mmol)の溶液に、HCl(1M、1mL)を加えた。溶液を25℃で16時間撹拌した。溶液をブライン(40mL)に注ぎ、EtOAc(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]ボロン酸(300mg、73%)を淡黄色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ = 8.19 (d, J=7.9 Hz, 2H), 7.37 (d, J=7.8 Hz, 2H), 4.52 (dt, J=47.2, 5.9 Hz, 2H), 2.87 (t, J=7.1 Hz, 2H), 2.16 - 2.02 (m, 2H)。
c) tert-ブチル 3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
2-プロパノール(4mL)中の[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]ボロン酸(145mg、0.790mmol)、tert-ブチル 3-ヨードアゼチジン-1-カルボキシラート(CAS Nr. 254454-54-1)(150mg、0.530mmol)、ヨウ化ニッケル(II)(99mg、0.32mmol)(1S,2S)-2-アミノシクロヘキサノール(37mg、0.32mmol)及びナトリウム ビス(トリメチルシリル)アミド(1.06mL、1.06mmol)の溶液を、密封管中、80℃で1時間撹拌した。混合物を濾過し、真空下で濃縮して残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、tert-ブチル 3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート(82mg、46%)を無色の油状物として生成した。MS(ESI):m/z=238.1 [M-C+H]
BB88
2-(アゼチジン-3-イル)-5-(2,4-ジクロロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール
化合物tert-ブチル 3-[[(2,4-ジクロロベンゾイル)アミノ]カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(800.0mg、2.06mmol)を、ポリリン酸(5mL)に懸濁し、混合物を180℃で2時間撹拌した。混合物を氷アンモニア(100mL)に注ぎ、10分間撹拌し、次にEtOAcで3回抽出し(100mL 各々)、合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして濃縮した。残留物を、逆フラッシュカラムクロマトグラフィー(0.1% v/v FA)により精製して、所望の生成物を(130mg、17%)を淡褐色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=270.4 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 3-[[(2,4-ジクロロベンゾイル)アミノ]カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート
DMF(20mL)中の1-Boc-アゼチジン-3-カルボン酸(490.68mg、2.44mmol、CAS RN 142253-55-2)及び2,4-ジクロロベンズヒドラジド(500.0mg、2.44mmol、CAS RN 5814-06-2)、DIPEA(1.27mL、7.32mmol)の溶液に、TP(1122.42mg、4.88mmol、EtOAc中50%)を加え、混合物を80℃で12時間撹拌した。混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、NaHCO(100mL)及びブラインで洗浄し、次にNaSOで乾燥し、エバポレーションして、粗生成物(800mg、84.5%)を淡褐色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=332.4 [M-C+H]
BB89
3-(アゼチジン-3-イル)-1-(2,4-ジクロロフェニル)ピラゾール、トリフルオロ酢酸塩
DCM(5mL)中のtert-ブチル 3-[1-(2,4-ジクロロフェニル)ピラゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート(350.0mg、0.950mmol)の溶液に、TFA(1.0mL、0.950mmol)を加え、混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(350mg、96.4%)。MS(ESI):m/z=268.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート
DCM(200mL)中の1-BOC-アゼチジン-3-カルボン酸(10.0g、49.7mmol、CAS RN 142253-55-2)の溶液に、CDI(8.06g、49.7mmol)を加え、混合物を20℃で1時間撹拌し、次にTEA(13.85mL、99.39mmol)及びO,N-ジメチルヒドロキシルアミン HCl塩(5.82g、59.64mmol、CAS RN 6638-79-5)を加え、混合物を20℃で15時間撹拌し、次に混合物をNaCO水溶液及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濾液を濃縮して、粗生成物を淡黄色の油状物として与え(12g)、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
b) tert-ブチル 3-アセチルアゼチジン-1-カルボキシラート
THF(30mL)中のtert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(1000.0mg、4.09mmol)の溶液に、MeMgBr/THF(1.77mL、3M)を0℃で加え、混合物を20℃で2時間撹拌し、次に混合物を飽和NHCl溶液(100mL)に注ぎ、EtOAc(30mL 3回)で抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(810mg、99.3%)。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ = 4.05 (br d, J=7.4 Hz, 4H), 3.48 - 3.34 (m, 1H), 2.18 (d, J=2.0 Hz, 2H), 1.44 (d, J=2.0 Hz, 9H)。
c) tert-ブチル 3-[(E)-3-(ジメチルアミノ)プロパ-2-エノイル]アゼチジン-1-カルボキシラート
N,N-ジメチルホルムアミド ジメチルアセタール(10.0mL)中のtert-ブチル 3-アセチルアゼチジン-1-カルボキシラート(500.0mg、2.51mmol)の溶液を、110℃で12時間撹拌し、混合物を濃縮して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(640mg、2.52mmol)。MS(ESI):m/z=199.2 [M-C+H]
d) tert-ブチル 3-[1-(2,4-ジクロロフェニル)ピラゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート
EtOH(30mL)中のtert-ブチル 3-[(E)-3-(ジメチルアミノ)プロパ-2-エノイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(500.0mg、1.97mmol)及び2,4-ジクロロベンゾヒドラジド塩酸塩(474.78mg、1.97mmol)の溶液を、80℃で12時間撹拌し、混合物を濃縮し、残留物をシリカゲルカラム(PE:EtOAc=20:1~3:1)により精製して、所望の生成物を(450mg、62.2%)を黄色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=368.1 [M+H]
BB90
3-[4-(2,2-ジメチルプロピル)フェニル]アゼチジン、トリフルオロ酢酸塩
DCM(10mL)中のtert-ブチル 3-[4-(2,2-ジメチルプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート(500.0mg、1.65mmol)の溶液に、TFA(2.0mL)を加え、混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して、粗生成物を淡黄色の油状物として与えた(520mg)。MS(ESI):m/z=204.2 [M+H]
中間体:
a) 1-ブロモ-4-(2,2-ジメチルプロピル)ベンゼン
酢酸(10mL)中の2,2-ジメチルプロピルベンゼン(500.0mg、3.37mmol、CAS RN 1007-26-7)の溶液に、臭素(0.17mL、3.37mmol)を加えた。混合物を暗所で20℃で12時間撹拌し、次に混合物を飽和NaSO水溶液(30mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出した(10mL 各々)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、粗生成物を淡黄色の油状物として与えた(600mg、78.3%)、それをさらに精製することなく次の工程で用いた。
b) tert-ブチル 3-[4-(2,2-ジメチルプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
撹拌子を備えた40mLのバイアルに、tert-ブチル 3-ブロモアゼチジン-1-カルボキシラート(519.75mg、2.2mmol、CAS RN 1064194-10-0)、1-ブロモ-4-(2,2-ジメチルプロピル)ベンゼン(500.0mg、2.2mmol)、Ir[dF(CF)ppy](dtbbpy)PF(24.68mg、0.020mmol、CAS RN 870987-63-6)、NiCl--グリム(2.42mg、0.010mmol、CAS RN 29046-78-4)、4-tert-ブチル-2-(4-tert-ブチル-2-ピリジル)ピリジン(3.54mg、0.010mmol、CAS RN 69641-93-6)、ビス(トリメチルシリル)シリル-トリメチル-シラン(547.37mg、2.2mmol、CAS RN 1873-77-4)及びNaCO(466.63mg、4.4mmol)、次にDME(20mL)を加えた。バイアルを密封し、窒素下に置いた。反応混合物を撹拌し、反応温度を25℃で14時間保持するための冷却ファンを備えた34Wの青色LEDランプ(7cmの距離)で照射した。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物を、逆フラッシュ(0.1% v/vFA)により精製して、所望の生成物を(500mg、74.8%)を淡黄色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=248.2 [M-C+H]
BB91
(4aR,8aS)-6-[3-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
(4aR,8aS)-6-[3-(4-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(200.0mg、0.510mmol、実施例110)及びPdCl(dppf)DCM(35.56mg、0.050mmol)の溶液に、酢酸カリウム(149.36mg、1.52mmol)及びビス(ピナコラト)ジボロン(193.23mg、0.760mmol)を加え、反応混合物を窒素でパージし、90℃で12時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮して黄色の残留物を得、これを逆フラッシュクロマトグラフィー(0.1% v/v FA)により精製して、所望の生成物を(140mg、0.320mmol、62.5%)を淡黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=442.3 [M+H]
BB92
2-ブロモ-N-エチル-5-メチル-ベンズアミド
DMF(10mL)中の2-ブロモ-5-メチル安息香酸(500.0mg、2.33mmol、CAS RN 6967-82-4)及びHOBT(534.11mg、3.49mmol)、EDCI(541.43mg、3.49mmol)及びDIPEA(1.21mL、6.98mmol)の溶液に、エチルアミン塩酸塩(227.51mg、2.79mmol)を加え、混合物を20℃で12時間撹拌した。次に、混合物を飽和NaCO水溶液(50mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出した(20mL 各々)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を淡黄色の固体として与えた(450mg、79.9%)。MS(ESI):m/z=242.0 [M+H]
BB93
アゼチジン-3-イルビス(4-フルオロフェニル)メタノール
アルゴン下、還流コンデンサーを備えた乾燥した100mLの2口丸底フラスコに、THF(18.6mL)及び1-(tert-ブチル)3-メチル アゼチジン-1,3-ジカルボキシラート(800mg、746μL、3.72mmol、CAS RN 610791-05-4)を入れた。混合物をアルゴンで5分間パージし、0℃まで冷却した。次に、(4-フルオロフェニル)マグネシウムブロミド、THF中0.8M溶液(18.6mL、14.9mmol)を10分かけて加えた。添加完了後、反応混合物を17時間、85℃(油浴)まで加熱した。反応物を水(5mL)でクエンチし、EtOAc(10mL)で希釈し、得られたスラリーを15分間撹拌した。水を加え、混合物を、水相が無色の溶液になるまで2M HCl(20mL)で酸性化した。相を分離し、水相をEtOAc(100mL)で抽出した。pHを7に調整し、水相をEtOAcで4回抽出した。合わせた有機層を約50mLに濃縮した。沈殿物を形成し、フラスコを4℃まで冷却した。沈殿物を濾過し、白色の固体を少量のEtOAcで洗浄して、標記化合物を生成した(317mg、31%)。MS(ESI):m/z=276.2 [M+H]
BB94
3-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
トリフルオロ酢酸(400mg、270μL、3.51mmol)を、DCM(1.03mL)中のtert-ブチル 3-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボキシラート(78.4mg、206μmol)の溶液に加え、溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去して、この化合物を淡黄色の油状物として与えた(134mg、100%)。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):m/z=280.1 [M+H]
中間体
tert-ブチル 3-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボキシラート
DCM(12.7mL)中の2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノール(500mg、340μL、2.54mmol)、tert-ブチル 3-(1-ヒドロキシエチル)アゼチジン-1-カルボキシラート(512mg、2.54mmol、CAS RN 1138331-90-4)及びトリフェニルホスフィン(734mg、2.8mmol)の溶液に、DIAD(566mg、544μL、2.8mmol)を0℃で滴加し、反応物を0℃で10分間、そして室温で6時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO水溶液(20mL)の添加によりクエンチした。相を分離し、水相をDCMで2回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、そして4℃で4日間保存した。粗生成物を濃縮乾固し、Isolute(登録商標)に固定化し、そしてフラッシュカラムクロマトグラフィー(n-ヘプタン中EtOAc 0~30%の勾配で溶離する)により精製して、標記化合物を微油状物として与えた(497mg、48.9%)。MS(ESI):m/z=324.1 [M-C+H]
BB95
4-(1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)-2,2,2-トリフルオロエチル)ピペリジン塩酸塩
塩酸(ジオキサン中4M)(174μL、695μmol)を、ジオキサン(435μL)中のtert-ブチル 4-(1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)-2,2,2-トリフルオロエチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(17.9mg、43.5μmol)の溶液に加え、溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去して、所望の化合物を淡黄色の油状物として与えた(15mg、95%)。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):m/z=312.1 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル 4-(1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)-2,2,2-トリフルオロエチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
Tert-ブチル 4-(2,2,2-トリフルオロ-1-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(126mg、303μmol)、2-クロロ-4-フルオロフェノール(48.9mg、36.4μL、334μmol)及び炭酸セシウム(109mg、334μmol)を、DMF(1.52mL)に懸濁し、室温で20時間撹拌した。次に、反応混合物を水でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機相を水及びブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。残留物をIsolute(登録商標)に固定化し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-ヘプタン中EtOAc 0~30%の勾配)により精製して、標記化合物を無色の油状物として与えた(20mg、15%)。MS(ESI):m/z=356.1 [M-C+H]
b) Tert-ブチル 4-(2,2,2-トリフルオロ-1-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
マイクロ波バイアルに、tert-ブチル 4-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシエチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(100mg、353μmol、CAS RN 184042-83-9)を入れた。バイアルをアルゴン下に置き、DCM(1.76mL)を加え、そして0℃まで冷却した。ピリジン(33.5mg、34.3μL、424μmol)を加え、続いてトリフルオロメタンスルホン酸無水物(110mg、65.6μL、388μmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、次に水でクエンチした。混合物を分離し、有機相を水で洗浄し、DCMで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、真空中で濃縮して、所望の化合物を黄色の油状物として与えた(126mg、85.9%)。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
BB96
3-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)アゼチジン
MeOH(777μL)中の3-(ビス(4-フルオロフェニル)メチレン)アゼチジン(20mg、77.7μmol)の溶液を排気し、アルゴンで5回逆充填した。アルゴン雰囲気下、Pd-C(4.14mg、3.89μmol)を加え、雰囲気を水素に3回代えた。反応物を水素雰囲気(バルーン)下、1barで19時間撹拌した。雰囲気をアルゴンに代え、反応混合物をDicaliteのパッドで濾過した。フィルターケーキをMeOHで洗浄した。濾液を濃縮して、所望の化合物を黄色の固体として与えた(20.1mg、94.7%)、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):m/z=260.2 [M+H]
中間体
3-(ビス(4-フルオロフェニル)メチレン)アゼチジン
DCM(2.22mL)中のアゼチジン-3-イルビス(4-フルオロフェニル)メタノール(244mg、886μmol、BB93)の懸濁液に、TFA(2.22mL)を加え、混合物を3.5時間撹拌した。これが均質な溶液を与えた。反応物を蒸発乾固した。得られた残留物をEtOAcで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で2回、次にブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして濾過した。濾液を真空中で濃縮乾固し、残留物をEtOAc/n-ヘプタンでトリチュレートし、そして濾過した。これが標記化合物を白色の固体として与えた(20mg、8.3%)。MS(ESI):m/z=258.2 [M+H]
BB97
3-(1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
DCM(1mL)中のtert-ブチル 3-(1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボキシラート(93mg、256μmol)の溶液に、2,2,2-トリフルオロ酢酸(467mg、316μL、4.1mmol)を加え、反応物を室温で20時間撹拌した。反応混合物を濃縮して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(112.8mg、99%)、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):m/z=264.1 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル 3-(1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボキシラート
DCM(2.8mL)中の2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノール(100mg、69.9μL、CAS RN 77227-78-2)、tert-ブチル 3-(1-ヒドロキシエチル)アゼチジン-1-カルボキシラート(112mg、555μmol、CAS RN 1138331-90-4)及びトリフェニルホスフィン(160mg、611μmol)の溶液に、DIAD(124mg、119μL、611μmol)を滴加し、反応物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO水溶液の添加によりクエンチした。相を分離し、水相をDCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮した。残留物をIsoluteに固定化し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(n-ヘプタン中EtOAc 0~20%の勾配)により精製して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(93mg、43.8%)。MS(ESI):m/z=308.1 [M-C+H]
BB98
3-(1-(4-トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
BB97と同様にして、BB98を4-(トリフルオロメチル)フェノール及びtert-ブチル 3-(1-ヒドロキシエチル)アゼチジン-1-カルボキシラートから生成した。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
BB99
(S又はR)-4-((4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(760mg、2.54mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、4-[(S又はR)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(128mg、0.43mmol、17%)を淡黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=300.1 [M+H];及び4-[(R又はS)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(170mg、0.57mmol、22%)を淡黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=300.1 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル 4-[(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(40mL)中の3-ブロモアニソール(487mg、2.6mmol)の溶液に、ブチルリチウム(1.5mL、3.75mmol、2.5M)を-78℃で加えた。1時間撹拌した後、tert-ブチル 4-(4-フルオロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 160296-40-2;800mg、2.6mmol)を、混合物に加え、撹拌を-78℃で1時間続けた。次に、反応物を25℃まで温め、さらに13時間撹拌した。反応物をNHCl(飽和水溶液、50mL)でクエンチし、EtOAc(100mL)で抽出した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮して、所望の化合物(1100mg、63%)を黄色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=438.1 [M+Na]
b) 4-[(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチレン]ピペリジン トリフルオロ酢酸
DCM(10mL)中のtert-ブチル 4-[(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1.1g、1.64mmol)及びトリフルオロ酢酸(5.0mL、65mmol)の溶液を、25℃で5時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮した。残留物をEtOAc(50mL)に溶解し、NaCO(水溶液、10%、50mL)で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。得られた油状物を、分取HPLC(添加剤としてTFA)により精製して、4-[(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチレン]ピペリジン(TFA塩、430mg、39%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=298.1 [M+H]
c) 4-[(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン トリフルオロ酢酸
THF(10mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチレン]ピペリジン(410mg、1.38mmol)及びPd/C(100mg、1.38mmol)の溶液を、H(760mmHg)下、25℃で16時間撹拌した。反応混合物をCeliteに通して濾過し、次に真空下で濃縮して、4-[(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(TFA塩、260mg、59%)を黄色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=300.1 [M+H]
BB100
(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(BB99、中間体c、760mg、2.54mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、4-[(S又はR)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(128mg、17%)を淡黄色の半固体として与えた; LCMS:300.1 [M+H];及び4-[(R又はS)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン又は4-[(S)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(170mg、22%)を淡黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=300.1 [M+H]
BB101
(S又はR)-4-((3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(3-メトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(960mg、3.41mmol)の溶液を、添加剤としてTFAを用いて分取HPLCにより精製して、4-[-(3-メトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジンをそのTFA塩として与えた(1260mg)。4-[-(3-メトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジンTFA塩(1260mg)を、SFC分離により精製して、(S又はR)-4-((3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(443mg、45%)を淡黄色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=282.2 [M+H];及び(R又はS)-4-((3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(383mg、39%)を黄色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=282.2 [M+H]
中間体
4-((3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
標記化合物を、中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、3-ブロモアニソール及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6)から出発して、標記化合物を淡黄色の半固体として与えた。MS(ESI):m/z=282.1 [M+H]
BB102
(R又はS)-4-((3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(3-メトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(BB101、中間体、960mg、3.41mmol)の溶液を、添加剤としてTFAを用いて分取HPLCにより精製して、4-[-(3-メトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジンをそのTFA塩として与えた(1260mg)。4-[-(3-メトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン TFA塩(1260mg)を、SFC分離により精製して、(S又はR)-4-((3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(443mg、45%)を淡黄色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=282.2 [M+H];及び(R又はS)-4-((3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(383mg、39%)を黄色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=282.2 [M+H]
BB103
(S又はR)-4-((3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[[3-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(800mg、2.55mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、(S又はR)-4-((3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(214mg、27%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=314.1 [M+H];及び(R又はS)-4-((3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(305mg、38%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=314.1 [M+H]
中間体
4-((3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
標記化合物を、中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、1-ブロモ-3-(2-フルオロエトキシ)ベンゼン(CAS RN 132837-02-6)及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6)から出発して、標記化合物を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=314.1 [M+H]
BB104
(S又はR)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(10mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン TFA塩(690mg、1.8mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、(S又はR)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(172mg、35%)を淡黄色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=270.1 [M+H];及び(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン。(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジンをEtOAc(15mL)に溶解し、NaCO(5mL、水溶液、30%)及び水(5mL)で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物を凍結乾燥して、(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(227mg、46%)を淡黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=270.1 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル 4-[(4-フルオロフェニル)-ヒドロキシ-フェニル-メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
-78℃に冷却したTHF(20mL)中の4-ブロモフルオロベンゼン(2g、11.4mmol)の溶液に、n-ブチルリチウム(5.81mL、14.51mmol)を滴加し、反応混合物を30分間撹拌し、次に、THF(15mL)中のtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6;3g、10.37mmol)の溶液を、混合物に加え、これを-78℃で2時間撹拌した。混合物を室温まで放温し、飽和NHCl水溶液(50mL)の溶液に注ぎ、そしてEtOAcで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮した。残留物を分取HPLC(Gemini NX column)により精製して、標記化合物を(1.18g、29%)を無色の固体として与えた。MS:312.1 [M-C-HO+H]
b) 4-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチレン]ピペリジン
DCM(10mL)中のtert-ブチル 4-[(4-フルオロフェニル)-ヒドロキシ-フェニル-メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(0.7g、1.82mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.4mL、18.16mmol)を加え、反応物を室温で8時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮して、粗製の標記化合物を(0.3g、62%)を淡黄色の固体として与えた。MS:268.0 [M+H]
c) 4-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン トリフルオロ酢酸
THF(100mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチレン]ピペリジン(1600mg、5.98mmol)及びPd/C(300mg、5.98mmol)の溶液を、H雰囲気(760mmHg)下、室温で16時間撹拌した。懸濁液を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。残留物を、添加剤としてTFAを用いて分取HPLCにより精製して、標記化合物を2,2,2-トリフルオロ酢酸塩(700mg、29%)として、白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=270.1 [M+H]
BB105
(S又はR)-4-((4-フルオロフェニル)(p-トリル)メチル)ピペリジン
4-[(4-フルオロフェニル)-(p-トリル)メチル]ピペリジン(870mg、3.07mmol)の溶液を、SFC(方法:Column DAICEL CHIRALPAK AD 250mm*30mm、5μm、条件 0.1% NH・HO IPA、開始B 35、終了B 35、勾配時間(分)4.9分; 110分、100% B 保持時間(分)0; 流量(mL/分)60)により分離して、(R又はS)-4-[(4-フルオロフェニル)(p-トリル)メチル]ピペリジンを与えた(253mg、28%; MS(ESI):m/z=284.1 [M+H])及び(S又はR)-4-[(4-フルオロフェニル)(p-トリル)メチル]ピペリジンを与えた(356mg、収率40%; MS(ESI):m/z=284.1 [M+H])。
中間体
a) tert-ブチル 4-((4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)(p-トリル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(40mL)中の4-ブロモトルエン(1.70g、9.94mmol)の-78℃で撹拌した溶液に、ブチルリチウム溶液(5.57mL、13.9mmol)を加えた。1時間撹拌した後、tert-ブチル 4-(4-フルオロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 160296-40-2;3.05g、9.94mmol)を混合物に加え、撹拌を-78℃で1時間続けた。次に、反応物を25℃まで温め、さらに13時間撹拌した。反応物をNHCl(飽和水溶液、50mL)でクエンチし、EtOAc(100mL)で抽出した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮して、所望の化合物を淡黄色の油状物として与えた(2.85g、71%)。MS(ESI):m/z=422.1 [M+Na]
b) 4-[(4-フルオロフェニル)-(p-トリル)メチレン]ピペリジン
DCM(20mL)中のtert-ブチル 4-[(4-フルオロフェニル)-ヒドロキシ-(p-トリル)メチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(2.83g、7.08mmol)及びトリフルオロ酢酸(11mL、142mmol)の溶液を、25℃で3時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤としてTFA)により精製して、標記化合物を淡黄色の半固体として与えた(1.36mg、67%)。MS(ESI):m/z=282.1 [M+H]
c) 4-[(4-フルオロフェニル)-(p-トリル)メチル]ピペリジン トリフルオロ酢酸
DMF(50mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-(p-トリル)メチレン]ピペリジン(1.36g、4.83mmol)及びPd/C(300mg)の溶液を、H(2280mmHg)下、25℃で16時間撹拌した。反応溶液をCeliteに通して濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤としてTFA)により精製して、所望の化合物を白色の半固体として与えた(TFA塩、870mg、45%)。MS(ESI):m/z=284.1 [M+H]
BB106
(R又はS)-4-((4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(800mg、2.55mmol)の溶液を精製し、そして鏡像異性体をSFCにより分離して、(S又はR)-4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(279mg、0.89mmol、35%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=314.2 [M+H];及び(R又はS)-4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(373mg、47%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=314.1 [M+H]
中間体
4-((4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
標記化合物を、中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、1-ブロモ-4-(2-フルオロエトキシ)ベンゼン(CAS RN 332-47-8)及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6)から出発して、標記化合物を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=314.1 [M+H]
BB107
(S又はR)-4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(930mg、3.11mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、(S又はR)-4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(277mg、0.93mmol、27%)を淡黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=300.1 [M+H];及び(R又はS)-4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(291mg、30%)を淡黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=300.1 [M+H]
中間体
4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン
標記化合物を中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、1-ブロモ-4-メトキシ-ベンゼン(CAS RN 104-92-7)及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6)から出発して、標記化合物を無色の半固体として与えた。MS(ESI):m/z=300.1 [M+H]
BB108
(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(p-トリル)メチル)ピペリジン
4-[(4-フルオロフェニル)-(p-トリル)メチル]ピペリジン(870mg、3.07mmol、BB105、中間体c)の溶液を、SFC(方法:Column DAICEL CHIRALPAK AD 250mm*30mm、5μm、条件 0.1% NH・HO IPA、開始B 35、終了B 35、勾配時間(分)4.9分; 110分、100% B 保持時間(分)0; 流量(mL/分)60)により分離して、(R又はS)-4-[(4-フルオロフェニル)(p-トリル)メチル]ピペリジンを与えた(253mg、28%); MS(ESI):m/z=284.1 [M+H];及び(S又はR)-4-[(4-フルオロフェニル)(p-トリル)メチル]ピペリジンを与えた(356mg、40%)。MS(ESI):m/z=284.1 [M+H]
BB109
(S又はR)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン
4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン(900mg)を、SFC(方法:Column DAICEL CHIRALPAK AD(250mm*50mm、10μm)、条件 0.1% NH・HO MeOH、開始B 25、終了B 25 勾配時間(分)5.5分:900分、100% B 保持時間(分)0、流量(mL/分)50g/分)により分離して、(S又はR)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジンを与えた(278mg、29%d)。MS(ESI):m/z=330.3 [M+H]及び(R又はS)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン(426mg、44%; MS(ESI):m/z=330.1 [M+H])をオフホワイトの固体として与えた。
中間体
a) tert-ブチル 4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(30mL)中の4-ブロモベラトロール(CAS RN 2859-78-1;1.27g、5.86mmol)の溶液に、-78℃で撹拌しながらブチルリチウム(3.28mL、8.2mmol)を滴加した。撹拌を-78℃で1時間続けた。次に、tert-ブチル 4-(4-フルオロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 160296-40-2;1.80g、5.86mmol)を加え、混合物を-78℃で5時間撹拌した。混合物をブライン(50mL)に注ぎ、EtOAcで2回抽出した(30mL 各々)。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、所望の化合物を無色の油状物として与えた(2.4g、91%)。MS(ESI):m/z=468.4 [M+Na]
b) 4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチレン)ピペリジン トリフルオロ酢酸
DCM(20mL)中のtert-ブチル 4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(2.4g、5.4mmol)とトリフルオロ酢酸(4.15mL、53.87mmol)との混合物を、25℃で4時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチレン)ピペリジン(TFA塩、1.7g、96%)を褐色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=328.3 [M+H]
c) 4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン
THF(10mL)中の4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチレン)ピペリジン(1.7g、5.2mmol、BB109、中間体b)とPd/C(276mg、0.260mmol)との混合物を、H(760mmHg)下、25℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、真空中で濃縮して残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン(900mg、52%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=330.3 [M+H]
BB110
(R又はS)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(900mg、2.89mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、(S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(326mg、36%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=312.3 [M+H];及び(R又はS)-(3,4-ジメトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(222mg、24%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=312.3 [M+H]
中間体
4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン
標記化合物を、中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、4-ブロモ-1,2-ジメトキシ-ベンゼン(CAS RN 2859-78-1)及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6)から出発して、標記化合物を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=312.3 [M+H]
BB111
(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(10mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン TFA塩(690mg、1.8mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、(S又はR)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(172mg、35%)を淡黄色の固体として MS(ESI):m/z=270.1 [M+H];及び(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジンを与えた。(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジンをEtOAc(15mL)に溶解し、NaCO水溶液(5mL、30%)及び水(5mL)で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物を凍結乾燥して、(R又はS)-4-((4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(227mg、0.84mmol、46%)を淡黄色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=270.1 [M+H]
BB112
(S又はR)-4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン(730mg、2.75mmol)の溶液を、SFC分離により精製して、(S又はR)-4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン(221mg、0.83mmol、30%)を黄色の半固体として与えた。MS(ESI):m/z=266.2 [M+H];及び(R又はS)-4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン(228mg、31%)を黄色の半固体として与えた。MS(ESI):m/z=266.2 [M+H]
中間体
4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン
標記化合物を、中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、1-ブロモ-3-メチル-ベンゼン(CAS RN 591-17-3)及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6)から出発して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=266.1 [M+H]
BB113
(S又はR)-4-((4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(BB106、中間体;800mg、2.55mmol)の溶液を精製し、そしてSFC分離により鏡像異性体を分離して、(S又はR)-4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(279mg、35%)を白色の固体として与えた、MS(ESI):m/z=314.2 [M+H];及び(R又はS)-4-[(S)-[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(373mg、47%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=314.1 [M+H]
BB114
(R又はS)-4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン(BB112、中間体、730mg、2.75mmol)の溶液を精製し、そしてSFCを使用して鏡像異性体を分離して、(S又はR)-4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン(221mg、30%)を黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=266.2 [M+H];及び(R又はS)-4-(フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン(228mg、31%)を黄色の半固体として与えた。MS(ESI):m/z=266.2 [M+H]
BB115
(S又はR)-4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン(720mg、2.71mmol)の溶液を精製し、そしてSFCを用いて鏡像異性体を分離して、((S又はR)-4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン(277mg、35%)をオフホワイトの固体として与えた; MS(ESI):m/z=266.2 [M+H];及び(R又はS)-4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン(313mg、43%)をオフホワイトの固体として与えた; MS(ESI):m/z=266.2 [M+H]
中間体
4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン
標記化合物を中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、1-ブロモ-4-メチル-ベンゼン(CAS RN 106-38-7)及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 922504-27-6)から出発して、標記化合物を白色の固体として与えた、MS(ESI):m/z=266.2 [M+H]
BB116
(R又はS)-4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン(BB117、中間体、720mg、2.71mmol)の溶液を精製し、そしてSFCを使用して鏡像異性体を分離して、((S又はR)-4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン(277mg、1.04mmol、35%)をオフホワイトの固体として与えた; MS(ESI):m/z=266.2 [M+H];及び(R又はS)-4-(フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン(313mg、1.18mmol、43%)をオフホワイトの固体として与えた; MS(ESI):m/z=266.2 [M+H]
BB117
3-ベンズヒドリルアゼチジン
THF(20mL)中の3-(ジフェニルメチレン)アゼチジン(800mg、3.62mmol)及びPd/C(1923mg)の溶液を、H雰囲気下(760mmHg)、25℃で5時間撹拌した。溶液を濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を与え、これを分取HPLC(TFA条件)により精製して、3-ベンズヒドリルアゼチジン(315mg、37%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=224.1 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート
DMF(1000mL)中の1-boc-アゼチジン-3-カルボン酸(CAS RN 142253-55-2;50g、248mmol)、トリエチルアミン(69.3mL、497mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(33.5g、248mmol)及びEDCl(47.6g、248mmol)及びO,N-ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(24.24g、248.5mmol)の混合物を、25℃で16時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮して残留物を与え、これをHCl(1M)によりpH=7に中和し、EtOAcで3回抽出した(200mL 各々)。合わせた有機層をNaHCO水溶液(200mL)で2回洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮して、tert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(55g、72%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=189.1 [M-C+H]
b) tert-ブチル 3-ベンゾイルアゼチジン-1-カルボキシラート
THF(600mL)中のtert-ブチル 3-[メトキシ(メチル)カルバモイル]アゼチジン-1-カルボキシラート(55g、225mmol)の溶液に、0℃で撹拌しながらフェニルマグネシウムブロミド(82mL、248mmol)を加え、次に溶液を0℃で3時間撹拌した。溶液を飽和NHCl水溶液(300mL)に注ぎ、EtOAcで2回抽出した(150mL 各々)。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮して、残留物を与え、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc 10:1)により精製して、所望の化合物を淡黄色の固体として与えた(28g、46%)。MS(ESI):m/z=206.1 [M-C+H]
c) tert-ブチル 3-(ヒドロキシジフェニルメチル)アゼチジン-1-カルボキシラート
THF(20mL)中のフェニルマグネシウムブロミド(3.06mL、9.18mmol)及びtert-ブチル 3-ベンゾイルアゼチジン-1-カルボキシラート(2.0g、7.65mmol)の溶液を、0℃で2時間撹拌した。溶液を飽和NHCl水溶液(50mL)の添加によりクエンチし、EtOAcで2回抽出した(20mL 各々)。合わせた有機層を真空中で濃縮して、残留物を与え、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc 5:1)により精製して、所望の化合物を白色の固体として与えた(1.03g、39%)。MS(ESI):m/z=362.2 [M+Na]
d) 3-(ジフェニルメチレン)アゼチジントリフルオロ酢酸
DCM(15mL)中のtert-ブチル 3-(ヒドロキシジフェニルメチル)アゼチジン-1-カルボキシラート(1.00g、2.95mmol)及びTFA(2.27mL、29.5mmol)の溶液を、25℃で4時間撹拌した。溶液を真空中で濃縮して、標記化合物を褐色の油状物として与えた(TFA塩、650mg、99%)。MS(ESI):m/z=222.1 [M+H]
BB118
(S又はR)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(3,4-ジメトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(BB110、中間体;900mg、2.89mmol)の溶液を精製し、そしてSFCを使用して鏡像異性体を分離して、(S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(326mg、1.05mmol、36%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=312.3 [M+H];及び(R又はS)-(3,4-ジメトキシフェニル)-フェニル-メチル]ピペリジン(222mg、0.71mmol、24%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=312.3 [M+H]
BB119
(R又はS)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン
4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン(BB109、中間体c;900mg)を、SFC(方法:Column DAICEL CHIRALPAK AD(250mm*50mm、10μm)、条件 0.1% NH・HO MeOH、開始B 25、終了B 25 勾配時間(分)5.5分:900分、100% B 保持時間(分)0、流量(mL/分)50g/分)により分離して、(S又はR)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン(278mg、29%; MS(ESI):m/z=330.3 [M+H])及び(R又はS)-4-((3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン(426mg、44%; MS(ESI):m/z=330.1 [M+H])をオフホワイトの固体として与えた。
BB120
(R又はS)-4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(BB107、中間体;930mg、3.11mmol)の溶液を精製し、そしてSFCを使用して鏡像異性体を分離して、(S又はR)-4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(277mg、27%)を淡黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=300.1 [M+H];及び(R又はS)-4-[(4-フルオロフェニル)-(4-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン(291mg、30%)を淡黄色の半固体として与えた; MS(ESI):m/z=300.1 [M+H]
BB121
(R又はS)-4-((4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン(700mg、2.11mmol)の溶液を精製し、そしてSFCを使用して鏡像異性体を分離して、(R又はS)-4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン(203mg、29%)を無色の油状物として与えた; MS(ESI):m/z=332.2 [M+H];及び(S又はR)-4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン(160mg、23%)を無色の油状物として与えた; MS(ESI):m/z=332.2 [M+H]
中間体
4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン
標記化合物を、中間体1-[(4-フルオロフェニル)-フェニル-メチル]ピペラジン(CAS RN 27064-89-7)と同様にして調製し、1-ブロモ-4-(2-フルオロエトキシ)ベンゼン(CAS RN 332-47-8)及びtert-ブチル 4-(4-フルオロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(CAS RN 160296-40-2)から出発して、標記化合物を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=332.1 [M+H]
BB122
(R又はS)-4-((3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[[3-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン(BB103、中間体;800mg、2.55mmol)の溶液を精製し、そしてSFCを使用して鏡像異性体を分離して、(S又はR)-4-((3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(214mg、27%)を白色の固体として与えた; MS(ESI):m/z=314.1 [M+H];及び(R又はS)-4-((3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン(305mg、38%)を白色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=314.1 [M+H]
BB123
(S又はR)-4-((4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン
MeOH(5mL)中の4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン(BB121、中間体;700mg、2.11mmol)の溶液を精製し、そしてSFCにより鏡像異性体を分離して、(R又はS)-4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン(203mg、29%)を無色の油状物として与えた; MS(ESI):m/z=332.2 [M+H];及び(S又はR)-4-[[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン(160mg、23%)を無色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=332.2 [M+H]
BB124
tert-ブチル (2-(3-(フェニル(ピペリジン-4-イル)メチル)フェノキシ)エチル)カルバマート
ベンジル 4-((3-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)フェニル)(フェニル)メチレン)ピペリジン-1-カルボキシラート(60mg、111μmol)、メタノール(3mL)及びAcOH(60μL)の混合物に、Pt-Pd/C(60mg、2.5%+2.5%、63% HO)を入れ、水素ガス雰囲気(50bar)下に置いた。混合物を50℃で2時間振盪し、EtOAcで希釈し、そして濾過した。濾液をKHCOで洗浄し、有機層をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去して、粗製の標記化合物(33mg、68%)を白色の泡状物として与え、これをさらに精製することなく次の反応工程で用いた。MS(ESI):m/z=411.3 [M+H]
中間体
a) ベンジル (Z)-4-(フェニル(2-トシルヒドラジンイリデン)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(150mL)中の4-メチルベンゼンスルホンヒドラジド(1.54g、8.29mmol、CAS RN 1576-35-8;)及びtert-ブチル 4-ベンゾイルピペリジン-1-カルボキシラート(2g、6.91mmol、CAS RN 922504-27-6)の溶液を、100℃で16時間撹拌した。EtOAc及び水を加えた。層を分離し、有機層をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(25g シリカゲル; n-ヘプタン中EtOAc(0~30%)の勾配)により精製して、標記化合物を(3.55g、82%)を淡褐色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=492.2 [M+H]
b) 4-((3-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)フェニル)(フェニル)メチレン)ピペリジン-1-カルボキシラート
1,4-ジオキサン(65mL)中のベンジル(Z)-4-(フェニル(2-トシルヒドラジンイリデン)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(1gmg、2.03mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(143mg、203μmol)、リチウム tert-ブトキシド(246mg、3.05mmol)及びN-boc-2-(3-ブロモフェノキシ)エチルアミン(CAS RN 1098107-26-6;772mg、2.44μmol)の混合物を、80℃で12時間撹拌した。EtOAc及び水を加えた。層を分離し、有機層をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(80g シリカゲル; n-ヘプタン中EtOAcの勾配 0~30%)により精製して、標記化合物を(280mg、22%)を淡黄色の泡状物として与えた。MS(ESI):m/z=443.2 [M-Boc+H]
BB125
5-クロロ-2-(ピペリジン-4-イル)イソインドリン塩酸塩
この化合物をB52と同様にして得て、tert-ブチル 4-(5-クロロイソインドリン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を淡緑色の固体として得た。MS(ESI):m/z=237.2 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(5-クロロイソインドリン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
この化合物をB148、中間体と同様にして得て、5-クロロイソインドリン塩酸塩(CAS RN 912999-79-2)から、所望の化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=337.3 [M+H]
BB126
(4aS,8aS)-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン塩酸塩
エーテル中2M 塩化水素(6.44ml、12.9mmol)中のtert-ブチル(4aS,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(330mg、1.29mmol)の白色の懸濁液を、室温で22時間撹拌した。無色の懸濁液を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄して、所望の生成物を無色の固体として得た(0.172g; 69.3%)。MS(ESI):m/z=157.0990 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル (4aS,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート
DCM(7ml)中のtert-ブチル(3S,4S)-3-(2-クロロアセトアミド)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート(436mg、1.49mmol)の氷冷溶液に、2-プロパノール(18ml)中のカリウムtert-ブトキシド(668mg、5.96mmol)の溶液を滴加した。氷浴を取り外し、混合物を室温で24時間撹拌し、その間、白色(wite)の懸濁液を得た。混合物をエバポレーションした。残留物を酢酸エチル及び水に溶解し、層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、シリカゲルで処理し、そしてエバポレーションした。この化合物を、DCM:MeOH(100:0~90:10)の勾配で溶離するMPLCシステムを用いる40gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を無色の泡状物として得た(330mg; 収率86.5%)。MS(ESI):m/z=201.1 [M-C4H8+H]
b) tert-ブチル (3S,4S)-3-(2-クロロアセトアミド)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート
アセトン(4ml)及び水(300μl)中のtert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート(500mg、2.31mmol、CAS RN 1312812-78-4)及び酢酸ナトリウム三水和物(629mg、4.62mmol)の氷冷懸濁液に、アセトン(500μl)中の2-クロロアセチルクロリド(261mg、184μl、2.31mmol)の溶液を滴加した。混合物を室温で3時間撹拌した後、シリカゲルを加えた。懸濁液をエバポレーションした。この化合物をn-ヘプタン:酢酸エチル(100:0~0:100)の勾配で溶離するMPLC(ISCO)システムを用いる12gのカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製て、所望の化合物を無色の泡状物として得た(436mg; 64.4%)。MS(ESI):m/z=291.3 [M-H]
BB127
4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペリジン ホルマート
ジオキサン中HCl(50.0mL、200mmol)中のtert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペリジン-1-カルボキシラート(1500.0mg、4.2mmol)の溶液を、20℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を分取HPLC(FA)により精製し、凍結乾燥して、所望の化合物を淡黄色の油状物として与えた(838.4mg、77.1%)。MS(ESI):m/z=258.1 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル]ピペリジン-1-カルボキシラート
THF(10mL)中のメチルトリフェニルホスホニウムブロミド(499.8mg、1.4mmol、CAS RN 1779-49-3)の溶液に、カリウム tert-ブトキシド(235.5mg、2.1mmol)を少量ずつ0℃で加え、混合物を0℃で30分間撹拌した。THF(5mL)中のtert-ブチル 4-[4-(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペリジン-1-カルボキシラート(500.0mg、1.4mmol、CAS RN725229-27-6)を滴加し、混合物を20℃まで温め、そして室温で12時間撹拌した。混合物を飽和NHCl水溶液(50mL)に注ぎ、EtOAcで2回抽出した(20mL 各々)。層を分離し、有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして濾過した。濾液をシリカゲルカラム(PE:EtOAc=20:1)により精製して、所望の化合物を淡黄色の油状物として与えた(200mg、40.2%)。MS:MS(ESI):m/z=300.0 [M-C+H]
b) tert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペリジン-1-カルボキシラート
EtOAc(100mL)中のtert-ブチル 4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル]ピペリジン-1-カルボキシラート(2.0g、5.63mmol)の溶液に、Pd/C(1.0g、5.63mmol)を加え、混合物を水素雰囲気下、20℃で12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮して、粗生成物(1.8g、89.5%)を無色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):m/z=302.2 [M-C+H]
BB128
3-(ピペリジン-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(110mg、333μmol)を、DCM(1mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(2mL、4mmol)を加えた。反応物を室温で6時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を白色の泡状物として得た、100mg(99%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=231.1 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(172mg、2.63mmol)を、DMA(1mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5 v/v 混合物を、65℃未満の温度を保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(688mg、2.21mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、3-ブロモ-5-(トリフルオロメチル)ピリジン(250mg、1.11mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(21.1mg、111μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(45.2mg、55.3μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、再びアルゴンで脱気し、そして反応混合物を80℃で一晩撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(10mL)でクエンチし、EtOAcで2回抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。35分で、n-ヘプタン/EtOAc 0~80%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(112mg、31%)。MS(ESI):m/z=331.2 [M+H]
BB129
4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン塩酸塩
tert-ブチル 4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(0.338g、891μmol)を、DCM(1mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(4.45mL、8.91mmol)を加えた。反応物を室温で16時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物をオフホワイトの固体として得た、246mg(82%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=280.11 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-(4-(トリフルオロメチル)ベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート
アセトニトリル(10mL)中のピペリジン-4-イル(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メタノン塩酸塩(0.500g、1.7mmol)、トリエチルアミン(345mg、475μl、3.4mmol)及びDMAP(62.4mg、511μmol)の溶液に、BocO(446mg、2.04mmol)をアルゴン下、0℃で加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO(15mL)に注ぎ、EtOAcで2回抽出した(25mL 各々)。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。粗物質をn-ヘプタンでトリチュレートして、所望の生成物をオフホワイトの固体として生成した(354mg、58%)、次の工程にそのまま用いた。MS(ESI):m/z=302.1 [M-C+H]
b) tert-ブチル 4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
DCM(3mL)中のtert-ブチル 4-(4-(トリフルオロメチル)ベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(0.350g、979μmol)の溶液に、DAST(5.53g、34.3mmol)を加えた。反応混合物を45℃で3日間撹拌した。反応混合物をHO(15mL)及び氷に注ぎ、DCMで2回抽出した(20mL 各々)。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。粗物質を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、20g、n-ヘプタン中0%~20% EtOAc)により精製して、所望の化合物を黄色の油状物として与えた(341mg,92%)。MS(ESI):m/z=379.1 [M+H]
BB130
3-メトキシ-5-(ピペリジン-4-イル)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5-メトキシピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(150mg、513μmol)を、DCM(1mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(2.57mL、5.13mmol)を加えた。反応物を室温で3時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡黄色の泡状物として得た、136mg(100%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=193.1 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-(5-メトキシピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(232mg、3.54mmol)をDMA(1mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32uL)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5 v/v 混合物を、温度を65℃未満に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(927mg、2.98mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、3-ブロモ-5-メトキシピリジン(280mg、1.49mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(28.4mg、149μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(60.8mg、74.5μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を80℃で6時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(10mL)でクエンチし、EtOAcで2回抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。35分で、n-ヘプタン/EtOAc 0~100%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(150mg、34.5%)。MS(ESI):m/z=293.2 [M+H]
BB131
4-((4-クロロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン塩酸塩
tert-ブチル 4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(440mg、1.27mmol)を、DCM(2mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(6.36mL、12.7mmol)を加えた。反応物を室温で64時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物をオフホワイトの固体として得た、323mg(90%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=246.1 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
DCM(3mL)中のtert-ブチル 4-(4-クロロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(0.500g、1.54mmol)の溶液に、DAST(8.71g、54mmol)を加えた。反応混合物を45℃で8日間撹拌した。反応混合物をHO(15mL)及び氷に注ぎ、DCMで2回抽出した(20mL 各々)。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。粗物質を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、20g、n-ヘプタン中0%~20% EtOAc)により精製して、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(440mg、82%)。MS(ESI):m/z=345.1 [M+H]
BB132
2-(ピペリジン-4-イル)-5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(380mg、1.1mmol)を、DCM(2mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(3.29mL、6.58mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡黄色の泡状物として得(349mg、99%)、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):m/z=246.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-(5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(193mg、2.38mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5 v/v 混合物を、温度を65℃未満に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(771mg、2.48mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、2-ブロモ-5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン(300mg、172μl、1.24mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(23.6mg、124μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(50.6mg、62μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を80℃で6時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(10mL)でクエンチし、EtOAcで2回抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、真空中で濃縮した。35分で、n-ヘプタン/EtOAc 0~50%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(387mg、90.1%)。MS(ESI):m/z=347.1 [M+H]
BB133
4-((2-クロロ-4-フルオロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-((2-クロロ-4-フルオロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボキシラート(0.363g、998μmol)を、DCM(2mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(4.99mL、9.98mmol)を加えた。反応物を室温で一晩撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡褐色の固体として得た、296mg(99%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=264.08 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-((2-クロロ-4-フルオロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボキシラート
DCM(4mL)中のtert-ブチル 4-(2-クロロ-4-フルオロベンゾイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(0.48g、1.4mmol)の溶液に、DAST(7.92g、49.2mmol)を加えた。反応混合物を45℃で10日間撹拌した。反応混合物をHO(15mL)+氷に注ぎ、DCM(2×20mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。粗物質を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、20g、n-ヘプタン中0%~20% EtOAc)により精製した:363mg(71%)、淡褐色の油状物、所望の生成物。MS(ESI):m/z=363.1 [M+H]
BB134
3-エチル-5-(ピペリジン-4-イル)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5-エチルピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(295mg、1.02mmol)を、DCM(3mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(3.05mL、6.09mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を黄色の固体として得た、266mg(99%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=191.1 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(5-エチルピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(234mg、3.58mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5v/v 混合物を、温度を65℃未満に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(937mg、3.01mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、3-ブロモ-5-エチルピリジン(280mg、1.5mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(28.7mg、150μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(61.5mg、75.2μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を80℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(10mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。40分でn-ヘプタン/EtOAc 0~60%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(299mg、68.4%)。MS(ESI):m/z=291.2 [M+H]
BB135
5-(1,1-ジフルオロエチル)-2-(ピペリジン-4-イル)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(416mg、1.27mmol)を、DCM(3mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(3.82mL、7.65mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を黄色の固体として得た、381mg(99%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=227.2 [M+H]
中間体:
tert-ブチル 4-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(210mg、3.22mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5v/v 混合物を、温度を65℃未満に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(841mg、2.7mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、2-ブロモ-5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン(300mg、1.35mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(25.7mg、135μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(55.2mg、67.6μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を80℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(10mL)でクエンチし、EtOAcで2回抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。40分でn-ヘプタン/EtOAc 0~50%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(419mg、85%)。MS(ESI):m/z=327.2 [M+H]
BB136
(4aR,8aS)-6-(4-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
標記化合物を方法A2と同様にし、BB14a及び5-(1,1-ジフルオロエチル)-2-(3-メチル-4-ピペリジル)ピリジン塩酸塩から調製した。MS(ESI):m/z=423.4 [M+H]
中間体:
a) 5-(1,1-ジフルオロエチル)-2-(3-メチル-4-ピペリジル)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピペリジン-1-カルボキシラート(265mg、778μmol)を、DCM(3mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(3.11mL、6.23mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡黄色の固体として得た(242mg、99%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=241.2 [M+H]
b) tert-ブチル 4-[5-(1,1-ジフルオロエチル)-2-ピリジル]-3-メチル-ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(140mg、2.14mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5v/v 混合物を、温度を65℃未満に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨード-3-メチルピペリジン-1-カルボキシラート(586mg、1.8mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、2-ブロモ-5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン(200mg、901μmol、CAS RN 1211521-60-6)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(17.2mg、90.1μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(36.8mg、45μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を80℃で3時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(10mL)でクエンチし、EtOAcで2回抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。n-ヘプタン/EtOAc(0~50% 35分にわたって)を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(266mg、87%)。MS(ESI):m/z=341.2 [M+H]
BB137
1-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニル-エチル)ピペラジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボキシラート(155mg、450μmol)を、DCM(2mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(1.8mL、3.6mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡褐色の固体として得た、127mg(100%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=245.3 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシラート
セプタム及びNバブラーを備えた乾燥した100mLのフラスコに、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシラート(1000mg、5.37mmol)、トリエチルアミン(1.63g、2.25mL、16.1mmol)、2,2,2-トリフルオロ-1-フェニルエタン-1-オン(935mg、754μl、5.37mmol)及びDCM(33mL)を加えた。DCM中 四塩化チタン(Titanium tetrachloride)1M(2.68mL、2.68mmol)を、シリンジを介して加えた。反応物を18時間撹拌し、メタノール(12.8mL、316mmol)中のNaCNBHのメタノール性溶液(シアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.01g、16.1mmol)で注意深くクエンチし、そして15分間撹拌した。反応物を、5M NaOH(0.5mL)でpH13に塩基性化し、DCM(2×60mL)で抽出し、乾燥し(NaSO)、エバポレーションして、黄色の油状物を生成した(2g)。
n-ヘプタン中EtOAc(0~30% 40分にわたって)の勾配を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(156mg、8.4%)。MS(ESI):m/z=345.2 [M+H]
BB138
1-[1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-エチル]ピペラジン;塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボキシラート(330mg、868μmol)を、DCM(2mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(2.6mL、5.1mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を褐色の粘性油状物として得た、266mg(97%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=282.3 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-[1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-エチル]ピペラジン-1-カルボキシラート
セプタム及びNバブラーを備えた乾燥した100mLのフラスコに、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシラート(1000mg、5.37mmol)、トリエチルアミン(1.63g、2.25mL、16.1mmol)、1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエタン-1-オン(1.13g、5.37mmol)及びDCM(33mL)を加えた。DCM中 四塩化チタン1M(2.68mL、2.68mmol)を、シリンジを介して加えた。反応物を18時間撹拌し、メタノール(4.3mL、107mmol)中のNaCNBHのメタノール性溶液(シアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.01g、16.1mmol)で注意深くクエンチし、そして6時間撹拌した。反応物を、NaHCO飽和(10mL)で塩基性化した。得られた不溶性物質をセライトを用いて濾別し、濾液をDCM(2×60mL)で抽出し、乾燥し(NaSO)、エバポレーションして、黄色の油状物を生成した(2.1g)。
40分で、n-ヘプタン/EtOAc 0~20%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を黄色の油状物として与えた(340mg、13.3%)。MS(ESI):m/z=381.1 [M+H]
BB139
2-シクロプロピル-4-(4-ピペリジル)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(278mg、919μmol)を、DCM(2mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(2.76mL、5.52mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡黄色の固体として得た、250mg(99%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=202.4 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(196mg、3mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5v/v 混合物を、温度を65℃未満に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(786mg、2.52mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、4-ブロモ-2-シクロプロピルピリジン(250mg、1.26mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(24mg、126μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(51.1mg、63.1μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を80℃で3時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(10mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。45分で、n-ヘプタン/0~60%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(278mg、73%)。MS(ESI):m/z=303.2 [M+H]
BB140
3-メチル-5-(4-ピペリジル)-2-(トリフルオロメチル)ピリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(360mg、1.05mmol)を、DCM(3mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(2.61mL、5.23mmol)を加えた。反応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を白色の固体として得た、314mg(95%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=245.2 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-[5-メチル-6-(トリフルオロメチル)-3-ピリジル]ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(182mg、2.78mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5v/v混合物を、温度を65℃に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(726mg、2.33mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、5-ブロモ-3-メチル-2-(トリフルオロメチル)ピリジン(280mg、1.17mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(22.2mg、117μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(48mg、58μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を70℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(10mL)でクエンチし、EtOAcで2回抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。40分で、n-ヘプタン/EtOAc 0~50%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を白色の、結晶質固体として与えた(360mg、90%)。MS(ESI):m/z=345.2 [M+H]
BB141
4-(4-ピペリジル)-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(255mg、806μmol)を、DCM(3mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(2.01mL、4.03mmol)を加えた。反応物を室温で8時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡黄色の固体として得た、230mg(99%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=217.4 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
乾燥した25mLの3口フラスコ中で、亜鉛粉末(177mg、2.71mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて(モレキュラーシーブで)、灰色の懸濁液を与えた。混合物を室温で撹拌し、その間、DMA(1mL)中の溶液としてクロロトリメチルシラン(32ul)と1,2-ジブロモエタン(22ul)の7:5v/v 混合物を、温度を65℃未満に保持する速度で加えた(僅かに発熱)。得られたスラリーを20分間撹拌した。DMA(2mL)中のtert-ブチル 4-ヨードピペリジン-1-カルボキシラート(734mg、2.36mmol)の溶液を、混合物にゆっくりと加えた。次に、得られた反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を、デカンテーションのために撹拌することなく15分間放置した。
25mLの3口フラスコ中で、4-ブロモ-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン(250mg、1.18mmol)を、DMA(1.5mL)と合わせて無色の溶液を与え、ヨウ化銅(I)(22.4mg、118μmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(48mg、58μmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで脱気し、新たに調製したZinc試薬溶液を加え、アルゴンで再び脱気し、そして反応混合物を75℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(10mL)でクエンチし、EtOAcで2回抽出した(40mL 各々)。有機層をブラインで洗浄した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、そして真空中で濃縮した。n-ヘプタン中EtOAc/(0~70% 40分にわたって)の勾配を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を無色の粘性油状物として与えた(255mg、68.4%)。MS(ESI):m/z=317.3 [M+H]
BB142
3-[2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アゼチジン トリフルオロ酢酸
DCM(2mL)中のtert-ブチル 3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(0.078g、244μmol)の溶液に、TFA(94.1μl、1.22mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して(トルオールと共エバポレーションした)、所望の生成物を無色の油状物として生成した(85mg、100%)。MS(ESI):m/z=220.1 [M+H]
中間体
tert-ブチル 3-[2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
撹拌子を備えた20mLのバイアルに、光触媒(Ir[dF(CF3)ppy]2(dtbpy))PF6(6.93mg、6.17μmol)、1-ブロモ-2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン(150mg、88.5μl、617μmol)、tert-ブチル 3-ブロモアゼチジン-1-カルボキシラート(219mg、152μl、926μmol)、トリス(トリメチルシリル)シラン(153mg、617μmol)及び無水炭酸ナトリウム(131mg、1.23mmol)を加えた。バイアルを密封し、アルゴン下に置いた後、DME(5mL)を加えた。別のバイアルに、NiClグリム(1.36mg、6.17μmol)及び4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ジピリジル(1.66mg、6.17μmol)を加えた。プレ触媒バイアルを密封し、アルゴンでパージし、次にDME(2mL)をそれに加えた。プレ触媒バイアルを、5分間超音波処理し、その後、1mL(0.5mol% 触媒、0.005当量)を反応容器内に注入した。溶液を、アルゴンでスパージすることにより脱気した。反応物を撹拌し、420nm ランプで5時間照射した。反応物を大気に暴露することによりクエンチし、真空中で濃縮した。粗物質を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、50g、n-ヘプタン中EtOAc 0%~50%の勾配)及び第2のフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、50g、n-ヘプタン中EtOAc 0~20%)により精製した。生成物を無色の液体として得た(197mg、44%)。MS(ESI):m/z=264.2 [M-C+H]
BB143
4-(1-(4-フルオロフェニル)-1H-ピラゾール-3-イル)ピペリジン塩酸塩
25mLの管中で、tert-ブチル 4-(1-(4-フルオロフェニル)-1H-ピラゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(100mg、290μmol)を、DCM(3mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(1.16mL、2.23mmol)を加えた。反応物を室温で6時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を淡黄色の固体として得た(81mg、99%)。この化合物をさらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=246.2 [M+H]
中間体:
a) tert-ブチル 4-(1H-ピラゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
tert-ブチル 4-アセチルピペリジン-1-カルボキシラート(620mg、2.73mmol)を、N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(6.7g、54.6mmol)と合わせ、100℃で15時間加熱した。LCMSは完全な反応を示した。反応混合物を真空中で直接濃縮し、残留物をEtOH(8mL)及びヒドラジン塩酸塩(344mg、3.27mmol)と合わせた。混合物を還流で1.5時間撹拌した。LCMSは完全な反応を再び示した。反応混合物を濃縮して、粗生成物を淡黄色の固体として生成した(650mg、95%)。次の工程にさらに精製することなく用いた。
b) tert-ブチル 4-[1-(4-フルオロフェニル)ピラゾール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート
アルゴンでパージした100mLのフラスコ中で、tert-ブチル 4-(1H-ピラゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(300mg、1.19mmol)をDMF(8mL)に懸濁し、ピリジン(386μl、4.77mmol)、(4-フルオロフェニル)ボロン酸(217mg、1.55mmol)及び酢酸銅(II)(325mg、1.79mmol)を加えた。得られた緑色の溶液を室温で60時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残留物を酢酸エチル/水/飽和NaClで抽出し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして溶媒を真空中で。粗物質を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、40分にわたって、0%~40% n-ヘプタン中EtOAcの勾配)により精製した。生成物を無色の粘性油状物として得た(290mg、70%)。MS(ESI):m/z=290.2 [M-C+H]
BB144
4-(4-ピペリジル)-3-(トリフルオロメチル)ピリダジン塩酸塩
25mL中、tert-ブチル 4-(3-(トリフルオロメチル)ピリダジン-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(180mg、543μmol)を、DCM(1mL)に溶解し、エーテル中HCl 2M(2.72mL、5.43mmol)を加えた。反応物を室温で6時間撹拌した。溶媒を真空中で除去して、粗生成物を黄色の固体として得た、145mg(100%)。さらに精製することなく用いた。MS(ESI):m/z=232.2 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(3-(トリフルオロメチル)ピリダジン-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
カリウム(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)トリフルオロボラート(649mg、2.23mmol)、硝酸銀(68.8mg、405μmol)及び過硫酸カリウム(2.74g、10.1mmol)を、撹拌子を備えた反応管に加えた。1,2-ジクロロエタン(2mL)、水(2mL)、3-(トリフルオロメチル)ピリダジン(300mg、2.03mmol)及びTFA(462mg、312μl、4.05mmol)を逐次的に加え、管を密封した。反応物を室温で24時間激しく撹拌した。
次に、反応混合物を飽和NaHCO水溶液と5% NaS水溶液の1/1v/v 混合物の20mLに注ぎ、得られた溶液をDCMで3回抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO4)、エバポレーションして、粗生成物を与えた。
35分で、n-ヘプタン/EtOAc 0~80%を用いるSiOフラッシュクロマトグラフィーによる精製が、所望の生成物を黄色の粘性油状物として与えた(180mg、純粋な80%、21.5%)。位置異性体はNMRにより確認した。MS(ESI):m/z=332.2 [M+H]
BB145
(4aR,8aS)-6-(3-(4-ヒドロキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
方法A4と同様にして、3-(4-ヒドロキシフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナートから、この化合物を得た。淡褐色の固体。MS(ESI):m/z=332.2 [M+H]
中間体
a) 3-(4-ヒドロキシフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
EtOAc(1mL)中のtert-ブチル 3-(4-(tert-ブトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(70mg、229μmol)と4-メチルベンゼンスルホン酸水和物(52.3mg、275μmol)の混合物を、還流で30分間撹拌した。混合物をエバポレーションして、所望の生成物を与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
b) tert-ブチル 3-(4-(tert-ブトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
この化合物を方法A7と同様にして得て、1-ブロモ-4-(tert-ブトキシ)ベンゼン(CAS RN 60876-70-2)から、所望の化合物を無色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=250.2 [M-C+H]
BB146
3-(3,4-ジメチルフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
この化合物をBB28と同様にして得て、tert-ブチル 3-(3,4-ジメチルフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を無色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=162.1 [M+H]
中間体
tert-ブチル 3-(3,4-ジメチルフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート
この化合物をBB35、中間体と同様にして得て、(3,4-ジメチルフェニル)ボロン酸から、所望の化合物を無色の油状物として生成した。MS(ESI):m/z=206.1 [M-C+H]
BB147
3-(4-tert-ブトキシフェニル)アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
この化合物をBB28と同様にして、tert-ブチル 3-(4-tert-ブトキシフェニル)アゼチジン-1-カルボキシラート(BB145、中間体b)から、室温で無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=206.2 [M+H]
BB148
5-クロロ-1-(4-ピペリジル)インドリン
この化合物をBB26、中間体aと同様にして得て、tert-ブチル 4-(5-クロロインドリン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を灰色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=237.1 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(5-クロロインドリン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
MeOH(13mL)中の1-Boc-4-ピペリドン(972.84mg、4.88mmol、CAS RN 79099-07-3)の溶液に、AcOH(605.43mg、9.76mmol)、5-クロロインドリン(500.0mg、3.25mmol、CAS RN 25658-80-4)及びNaBH(CN)(613.63mg、9.76mmol)を25℃で加え、反応混合物を2時間撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液(20mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出した(20mL 各々)。合わせた有機層を水で3回(20mL 各々)及びブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮して、生成物を白色の固体として与えた(1g、118.3%)。MS(ESI):m/z=337.1 [M+H]。粗生成物をさらに精製することなく次の工程でそのまま用いた。
BB149
4-クロロ-2-(ピペリジン-4-イル)イソインドリン塩酸塩
この化合物をB52と同様にして得て、tert-ブチル 4-(4-クロロイソインドリン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を生成した。MS(ESI):m/z=237.2 [M+H]。さらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体
tert-ブチル 4-(4-クロロイソインドリン-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
この化合物をB148、中間体と同様にして得て、4-クロロイソインドリン(CAS RN 123594-04-7)から、所望の化合物を灰色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=337.3 [M+H]
BB150
5’-クロロ-1’-(4-ピペリジル)スピロ[シクロプロパン-1,3’-インドリン]
この化合物をBB26、中間体と同様にして得て、tert-ブチル 4-(5’-クロロスピロ[シクロプロパン-1,3’-インドリン]-1’-イル)ピペリジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を黄色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=263.1 [M+H]
中間体
tert-ブチル 4-(5’-クロロスピロ[シクロプロパン-1,3’-インドリン]-1’-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート
この化合物をB148、中間体と同様にして得て、5’-クロロスピロ[シクロプロパン-1,3’-インドリン](CAS RN 1538359-43-1)から、所望の化合物をピンク色の固体として生成した。MS(ESI):m/z=307.1 [M-C+H]
BB151
2-(アゼチジン-3-イル)-4-クロロイソインドリン塩酸塩
この化合物をB52と同様にして得て、tert-ブチル 3-(4-クロロイソインドリン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を淡緑色の固体として与えた。MS(ESI):m/z=209.2 [M+H]
中間体
tert-ブチル 3-(4-クロロイソインドリン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシラート
この化合物をB148、中間体と同様にして得て、4-クロロイソインドリン塩酸塩(CAS RN 924304-73-4)から、所望の化合物を無色のアモルファスの固体として生成した。MS(ESI):m/z=309.2 [M+H]
BB152
3-[2-メトキシ-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン 2,2,2-トリフルオロ酢酸
この化合物をBB26、中間体aと同様にして得て、tert-ブチル 3-[2-メトキシ-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を黄色の油状物として与えた。MS(ESI):m/z=246.1 [M+H]
中間体
a) tert-ブチル 3-[2-メトキシ-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
EtOH(24mL)中のtert-ブチル 3-[2-メトキシ-4-[2,2,2-トリフルオロ-1-(p-トリルスルホニルオキシ)エチル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート(480.0mg、0.930mmol)の溶液に、Pd/C(120.0mg、0.930mmol)を加え、混合物をH雰囲気(バルーン)下、20℃で24時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物を、EtOAc(30mL)に溶解し、NaCO水溶液(20mL)、続いてブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を淡黄色の泡状物として与えた。(300mg、93.3%)。MS(ESI):m/z=290.1 [M-C+H]
b) tert-ブチル 3-[2-メトキシ-4-[2,2,2-トリフルオロ-1-(p-トリルスルホニルオキシ)エチル]フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
この化合物を方法A7と同様にして得て、[1-(4-ブロモ-3-メトキシ-フェニル)-2,2,2-トリフルオロ-エチル] 4-メチルベンゼンスルホナートから、所望の化合物を淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=460.1 [M-C+H]
c) [1-(4-ブロモ-3-メトキシ-フェニル)-2,2,2-トリフルオロ-エチル] 4-メチルベンゼンスルホナート
DCM(20mL)中の1-(4-ブロモ-3-メトキシ-フェニル)-2,2,2-トリフルオロ-エタノール(1000.0mg、3.51mmol)、トルエンスルホニルクロリド(668.81mg、3.51mmol)及びDMAP(20.0mg、0.180mmol)の溶液に、TEA(708.62mg、7.02mmol)を0℃で加えた。混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物を水及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(1.5g、97.4%)。この化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
d) 1-(4-ブロモ-3-メトキシ-フェニル)-2,2,2-トリフルオロ-エタノール
THF(30mL)中の4-ブロモ-3-メトキシ-ベンズアルデヒド(2.0g、9.3mmol、CAS RN 43192-34-3)及びトリフルオロメチルトリメチルシラン(1586.94mg、11.16mmol)の溶液に、TBAF/THF(0.09mL、0.090mmol)を0℃で加え、混合物を20℃で12時間撹拌し、次に、1M HCl水溶液(18.6mL、18.6mmol)をゆっくりと加えた。混合物を20℃でさらに2時間撹拌した。混合物を水(50mL)に注ぎ、EtOAcで3回抽出した(30mL 各々)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し。濃縮して、所望の生成物を淡黄色の油状物として与えた(2.5g、94.3%)。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ = 7.57 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.94 (d, J=8.1 Hz, 1H), 5.01 (q, J=6.5 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H)。
BB153
3-[4-(2,2-ジメチルプロポキシ)フェニル]アゼチジン 4-メチルベンゼンスルホナート
この化合物をBB28と同様にして得て、室温で5時間、tert-ブチル 3-[4-(2,2-ジメチルプロポキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラートから、所望の化合物を白色の固体として得た。次の工程にそのまま用いた。
中間体
tert-ブチル 3-[4-(2,2-ジメチルプロポキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボキシラート
この化合物を方法A7と同様にして得て、1-ブロモ-4-(ネオペンチルオキシ)ベンゼン(CAS RN 528528-58-7)から、所望の化合物を無色の固体として生成した。MS(ESI):m/z=264.2 [M-C+H]
BB154
rac-(4aS,8aS)-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
rac-ベンジル (4aS,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート(125mg、431μmol)を、MeOH(5mL)に溶解した。反応溶液を真空中で脱気し、アルゴンで逆充填し、Pd-C(20mg、188μmol)をアルゴン雰囲気下で加えた。アルゴンを反応混合物から排気し、反応フラスコを水素で逆充填した。反応混合物を水素雰囲気下、室温で15時間撹拌した。反応混合物をシリンジフィルターに通して濾過し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を白色の固体として与えた(62mg、92.2%)。MS(ESI):m/z=157.098 [M+H]
中間体
a) rac-ベンジル (4aS,8aS)-3-オキソヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6(5H)-カルボキシラート
乾燥THF(4mL)中のrac-ベンジル (3S,4S)-3-(2-クロロアセトアミド)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート(385mg、1.18mmol)の撹拌した溶液に、NaH(67.9mg、1.7mmol)を0℃で加えた。混合物を室温に到達させ、次に、アルゴン雰囲気下、90分間撹拌した。HO(5mL)を加え、撹拌を室温で10分間続けた。THFを、反応混合物から真空中で除去した。残留物をDCMで処理し、有機相をHO及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、次に減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(12g 逆相カラム、水(0.1% FA)中ACN(0.1% FA)の勾配0~100%)により精製して、所望の生成物を白色の固体として与えた(133mg、38.9%)。MS(ESI):m/z=291.3 [M+H]
b) rac-ベンジル (3S,4S)-3-(2-クロロアセトアミド)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート
アセトン(4mL)/HO(0.5mL)の混合物中のrac-ベンジル (3S,4S)-3-アミノ-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート(317mg、1.27mmol、特許US 2011/59118 A1に従って合成した)及び酢酸ナトリウム(208mg、2.53mmol、CAS RN 127-09-3)の撹拌した懸濁液に、0~5℃の間で、アセトン(3mL)中のクロロアセチルクロリド(150mg、107μL、1.33mmol、CAS RN 79-04-9)の溶液を滴加した。添加後、反応混合物を室温で1時間撹拌し、その後、蒸発乾固して、黄色のガム状物を与えた。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を黄色の固体として与えた(385mg、93%)。MS(ESI):m/z=325.2 [M-H]
Figure 0007308220000155

Figure 0007308220000156

Figure 0007308220000157

Figure 0007308220000158

Figure 0007308220000159

Figure 0007308220000160
実施例A
式(I)の化合物は、自体公知の方法で、下記の組成の錠剤の製造用の活性成分として使用することができる:
1錠当たり
活性成分 200mg
微結晶性セルロース 155mg
トウモロコシデンプン 25mg
タルク 25mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 20mg
425mg
実施例B
式(I)の化合物は、自体公知の方法で、以下の組成のカプセル剤の製造用の活性成分として使用することができる:
1カプセル当たり
活性成分 100.0mg
トウモロコシデンプン 20.0mg
乳糖 95.0mg
タルク 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
220.0mg

Claims (60)

  1. 式(Ic)の化合物
    Figure 0007308220000161

    又はその薬学的に許容し得る塩(式中、
    Lは、-CR-(CH-、-(CH-CR-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;
    mは0であり、nは0若しくは1であり、そして、XはCR24であるか;又は
    mは1であり、nは1若しくは2であり、そして、XはCR24若しくはNであり;
    pは、0、1、又は2であり;
    は、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、シアノ、及び基
    Figure 0007308220000162

    から選択され;そして、Rは、水素、ハロゲン、及びヒドロキシから選択されるか;又は
    及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキル若しくはC2-9-ヘテロシクリルを形成し;
    は、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、C3-12-シクロアルキル、及びC6-14-アリールから選択され;そして、Rは水素であるか;又は
    及びRは、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキル若しくはC2-9-ヘテロシクリルを形成し;
    20は、水素又はC1-6-アルキルであり;
    21、R22、及びR23は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、アミノ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、(ハロ-C1-6-アルキル)-ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシカルボニル-C1-6-アルキル-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-(C1-6-アルコキシ)-C1-6-アルキル-C(O)-NH-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-C(O)-NH-C1-6-アルコキシ-、SF、(C1-6-アルキル)Si-O-C1-6-アルキル-、基
    Figure 0007308220000163

    及び基
    Figure 0007308220000164

    から選択され;
    24は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、ハロ-C1-6-アルキル、及びC1-6-アルキルから選択され;
    25及びR26は、独立して、水素、ハロゲン、C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル-SO-、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
    27及びR28は、独立して、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルキルスルホニル、カルバモイル、シアノ、シクロアルキル-C1-6-アルコキシ-、C1-6-アルキル-NH-C(O)-、及びシクロアルキルから選択され;
    A及びBは、独立して、C6-14-アリール、C1-13-ヘテロアリール、C3-12-シクロアルキル、及びC2-9-ヘテロシクリルから選択され;
    は、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;
    は、C6-14-アリールであり;
    は、共有結合、-O-、-CHO-、-CHOCH-、及び-CH-から選択され;
    は、共有結合、-O-、-CHO-、-OCH-、-CHOCH-、及び-CH-から選択され;そして、
    3aは、共有結合、-CHO-、-OCH-、-CHOCH-、及び-CH-から選択される)。
  2. 式(Id)の化合物:
    Figure 0007308220000165

    (式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、請求項1に定義されるとおりである)
    である、請求項1記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  3. 式(Ie)の化合物:
    Figure 0007308220000166

    (式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、請求項1に定義されるとおりである)
    である、請求項1記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  4. mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCR24であるか;又は
    mが1であり、nが1であり、そして、XがCR24若しくはNである、請求項1~3のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  5. pが、0又は1である、請求項1~4のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  6. pが、0である、請求項1~4のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  7. が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、シアノ、及び基
    Figure 0007308220000167

    から選択され;そして、Rが、水素、ハロゲン、及びヒドロキシから選択されるか;又は
    及びRが、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキルを形成する、請求項1~6のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  8. が、ハロゲン、C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、及び基
    Figure 0007308220000168

    から選択され;そして、Rが、水素又はハロゲンである、請求項1~6のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  9. が、2-メトキシエチル、メチル、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、2-ヒドロキシエチル、及び基
    Figure 0007308220000169

    から選択され;そして、
    が、水素又はフルオロである、請求項1~6のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  10. が、C1-6-アルキル又はハロ-C1-6-アルキルであり;そして、Rが、水素である、請求項1~9のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  11. が、C1-6-アルキルであり;そして、Rが、水素である、請求項1~9のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  12. が、メチルであり;そして、Rが、水素である、請求項1~9のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  13. 20が、水素である、請求項1~12のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  14. 21が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、(ハロ-C1-6-アルキル)-ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシカルボニル-C1-6-アルキル-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-、SF、(C1-6-アルキル)Si-O-C1-6-アルキル-、基
    Figure 0007308220000170

    及び基
    Figure 0007308220000171

    から選択され、R27、R28、C、C、L、及びL3aが、特許請求の範囲に定義されるとおりである、請求項1~13のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  15. 21が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、SF、C6-14-アリール、及び基
    Figure 0007308220000172

    から選択され、R27、R28、C、及びLが、特許請求の範囲に定義されるとおりである、請求項1~13のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  16. 21が、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、tert-ブチル、プロピル、トリフルオロメトキシ、2-フルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、SF、フェニル、及び基
    Figure 0007308220000173

    から選択され、R27、R28、C、及びLが、特許請求の範囲に定義されるとおりである、請求項1~13のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  17. 22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、及びシアノから選択される、請求項1~16のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  18. 22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びハロ-C1-6-アルコキシから選択される、請求項1~16のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  19. 22が、水素、フルオロ、クロロ、メトキシ、メチル、及びトリフルオロメチルから選択される、請求項1~16のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  20. 23が、水素又はハロゲンである、請求項1~19のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  21. 23が、水素又はフルオロである、請求項1~19のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  22. 24が、水素である、請求項1~21のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  23. 25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル-SO-、及びC3-12-シクロアルキルから選択される、請求項1~22のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  24. 25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びC3-12-シクロアルキルから選択される、請求項1~22のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  25. 25が、水素、メトキシ、フルオロ、及びシクロプロピルから選択される、請求項1~22のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  26. 26が、水素、C1-6-アルキル、及びC1-6-アルコキシから選択される、請求項1~25のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  27. 26が、水素又はC1-6-アルコキシである、請求項1~25のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  28. 26が、水素又はメトキシである、請求項1~25のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  29. 27が、水素、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、C1-6-アルキル-NH-C(O)-、及びハロゲンから選択される、請求項1~28のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  30. 27が、メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、及びクロロから選択される、請求項1~28のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  31. 28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択される、請求項1~30のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  32. 28が、水素、メチル、フルオロ、及びクロロから選択される、請求項1~30のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  33. Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールである、請求項1~32のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  34. Aが、フェニル、インドール-3-イル、2-ピリジル、及び3-ピリジルから選択される、請求項1~32のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  35. Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールである、請求項1~34のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  36. Bが、フェニル又は1,2,4-オキサジアゾール-5-イルである、請求項1~34のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  37. が、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、シクロプロピル、及びオキセタン-3-イルから選択される、請求項1~36のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  38. が、フェニルである、請求項1~37のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  39. Lが、-CR-(CH-、-OCR-、-CRO-、及び共有結合から選択され;R~R及びpが、特許請求の範囲に定義されるとおりである、請求項1~38のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  40. が、共有結合、-O-、及び-CH-から選択される、請求項1~39のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  41. が、共有結合である、請求項1~39のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  42. が、共有結合、-CHO-、及び-CH-から選択される、請求項1~41のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  43. が、共有結合又は-CH-である、請求項1~41のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  44. 3aが、共有結合又は-CH-である、請求項1~43のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  45. 3aが、共有結合である、請求項1~43のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  46. mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCR24であるか;又は
    mが1であり、nが1であり、そして、XがCR24若しくはNであり;
    Lが、-CR-(CH-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
    pが、0又は1であり;
    が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、シアノ、及び基
    Figure 0007308220000174

    から選択され;そして、Rが、水素、ハロゲン、及びヒドロキシから選択されるか;又は
    及びRが、これらが結合している炭素原子と共に、C3-12-シクロアルキルを形成し;
    が、C1-6-アルキル又はハロ-C1-6-アルキルであり;
    20が、水素又はC1-6-アルキルであり;
    21が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、(ハロ-C1-6-アルキル)-ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシカルボニル-C1-6-アルキル-、C1-6-アルコキシカルボニル-NH-C1-6-アルコキシ-、SF、(C1-6-アルキル)Si-O-C1-6-アルキル-、基
    Figure 0007308220000175

    及び基
    Figure 0007308220000176

    から選択され;
    22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、及びシアノから選択され;
    23が、水素又はハロゲンであり;
    24が、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、及びC1-6-アルキルから選択され;
    25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル-SO-、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
    26が、水素、C1-6-アルキル、及びC1-6-アルコキシから選択され;
    27が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-6-アルキルスルホニル、カルバモイル、シアノ、シクロアルキル-C1-6-アルコキシ-、及びシクロアルキルから選択され;
    28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
    Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
    Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
    が、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;
    が、C6-14-アリールであり;
    が、共有結合、-O-、及び-CH-から選択され;
    が、共有結合、-CHO-、及び-CH-から選択され;そして、
    3aが、共有結合又は-CH-である、
    請求項1~3のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  47. mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCHであるか;又は
    mが1であり、nが1であり、そして、XがCH若しくはNであり;
    Lが、-CR-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
    が、ハロゲン、C1-6-アルキル、ヒドロキシ-C1-6-アルキル、C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル-、ハロ-C1-6-アルコキシ、及び基
    Figure 0007308220000177

    から選択され;
    が、水素又はハロゲンであり;
    が、C1-6-アルキルであり;
    20が、水素であり;
    21が、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、SF、C6-14-アリール、及び基
    Figure 0007308220000178

    から選択され;
    22が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びハロ-C1-6-アルコキシから選択され;
    23が、水素又はハロゲンであり;
    25が、水素、ハロゲン、C1-6-アルコキシ、及びC3-12-シクロアルキルから選択され;
    26が、水素又はC1-6-アルコキシであり;
    27が、水素、ハロ-C1-6-アルコキシ、C1-6-アルキル、ハロ-C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
    28が、水素、C1-6-アルキル、及びハロゲンから選択され;
    Aが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
    Bが、C6-14-アリール又はC1-13-ヘテロアリールであり;
    が、C3-12-シクロアルキル又はC2-9-ヘテロシクリルであり;そして、
    が、共有結合又は-CH-である、
    請求項1~3のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  48. mが0であり、nが0若しくは1であり、そして、XがCHであるか;又は
    mが1であり、nが1であり、そして、XがCH若しくはNであり;
    Lが、-CR-、-OCHR-、-CHRO-、及び共有結合から選択され;
    が、2-メトキシエチル、メチル、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、2-ヒドロキシエチル、及び基
    Figure 0007308220000179

    から選択され;
    が、水素又はフルオロであり;
    が、メチルであり;
    20が、水素であり;
    21が、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、tert-ブチル、プロピル、トリフルオロメトキシ、2-フルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、SF、フェニル、及び基
    Figure 0007308220000180

    から選択され;
    22が、水素、フルオロ、クロロ、メトキシ、メチル、及びトリフルオロメチルから選択され;
    23が、水素又はフルオロであり;
    25が、水素、メトキシ、フルオロ、及びシクロプロピルから選択され;
    26が、水素又はメトキシであり;
    27が、メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、フルオロ、及びクロロから選択され;
    28が、水素、メチル、フルオロ、及びクロロから選択され;
    Aが、フェニル、インドール-3-イル、2-ピリジル、及び3-ピリジルから選択され;
    Bが、フェニル又は1,2,4-オキサジアゾール-5-イルであり;
    が、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル、シクロプロピル、及びオキセタン-3-イルから選択され;そして、
    が、共有結合又は-CH-である、
    請求項1~3のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  49. 下記の化合物:
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-ベンズヒドリルピペリジン-1-カルボニル)-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(5-クロロ-1-メチル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(9H-フルオレン-9-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-cis-6-[4-(6-フルオロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-(6-フルオロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((4-フルオロフェニル)(メトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(5-フルオロベンゾ[d]イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    cis-6-(4-((4-クロロフェニル)(フェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-cis-6-(4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (-)-cis-6-(4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(1-メチル-1H-インダゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-フルオロフェニル)-フェニルメチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (E/Z)-3-[4-[rac-(4aS,8aR)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]ピペラジン-1-イル]-2-フェニルプロパ-2-エンニトリル
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-シクロプロピル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(5-クロロ-1-(1-クロロ-3-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(オキセタン-3-イルメチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-cis-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-(1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)-(4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (-)-(4aR,8aS)--6-(4-((S又はR)-1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-((S又はR)-1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-((R又はS)-1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-(5-メトキシピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-((4-クロロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-(5-(トリフルオロメトキシ)ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-((2-クロロ-4-フルオロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-(5-エチルピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (+)又は(-)-cis-6-(4-(6-クロロ-1-メチル-1H-インダゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-((3R又は3S)-4-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-((3S又は3R)-4-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-((4R又は4S)-(5-(1,1-ジフルオロエチル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    2-(4-フルオロフェニル)-2-(1-((4aR,8aS)-3-オキソオクタヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル)ピペリジン-4-イル)アセトニトリル
    (4aR,8aS)-6-(4-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(ビス(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(フルオロビス(4-フルオロフェニル)メチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-1-(4-フルオロフェニル)-2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-1-(4-フルオロフェニル)-2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(3-メトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S)-(4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(4-フルオロフェニル)-(4-メチルフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(R又はS)-[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニルメチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-フルオロフェニル)(4-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(p-トリル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(3,4-ジメトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-フェニル(m-トリル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-[4-(2-フルオロエトキシ)フェニル]-フェニルメチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-((S)-3-メチルシクロヘキサ-2,4-ジエン-1-イル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)-2,2,2-トリフルオロエチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-フェニル(p-トリル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-フェニル(p-トリル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-ベンズヒドリルアゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(4-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エトキシ]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-((R又はS)-1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-((S又はR)-1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-((R又はS)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-((S又はR)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(5-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((4-フルオロフェニル)(3-(トリフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-((S又はR)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-((R又はS)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(S又はR)-[(4-フルオロフェニル)-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(R又はS)-[(4-フルオロフェニル)-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-4-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4’-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’,4’-ジクロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-(R又はS)-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-(S又はR)-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(S又はR)-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)エトキシ]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(R又はS)-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)エトキシ]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(R又はS)-(3,4-ジメトキシフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’-(トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)-3-フルオロアゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)-3-ヒドロキシアゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)-3-メチルアゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’,4’-ジフルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    4’-(1-((4aR,8aS)-3-オキソオクタヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル)アゼチジン-3-イル)-[1,1’-ビフェニル]-2-カルボニトリル
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメチル)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    2-[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]ベンズアミド
    (4aR,8aS)-6-(3-(2-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(R又はS)-(3,4-ジメトキシフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’-メチル-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-((1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-ブロモフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(tert-ブチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(4-フェニルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[2-(ジフルオロメチル)フェニル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3’-メチル-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4’-メチル-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(6-クロロピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-((1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(1,1-ジフルオロエチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(R又はS)-(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-メチルアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3,3-ジメチルピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメトキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(6-(2,4-ジクロロフェニル)ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’-クロロ-4’-(メチルスルホニル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(4-ブロモフェニル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    2-[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]-5-クロロ-ベンゾニトリル
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[3-[(1S又は1R)-2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ]アゼチジン-1-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[3-[(1R又は1S)-2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ]アゼチジン-1-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-ブロモフェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2-エチルピロリジン-1-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    2-[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]-3-クロロ-ベンゾニトリル
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(2-シクロプロピルピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(4-ブロモフェニル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-(2’,4’-ジクロロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4’-クロロ-2’-(メチルスルホニル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(6-(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(R又はS)-(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(3-メチルスルホニルフェニル)-(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(R又はS)-(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(3-メチルスルホニルフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-5-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(ペンタフルオロ-l6-スルファニル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-クロロピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(6-メトキシピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモフェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-フェニルアゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-フェニルピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(R又はS)-(3-メチルスルホニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(3-メチルスルホニルフェニル)-(2-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(6,6-ジフルオロ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-(2,4-ジクロロフェニル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((R又はS)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((S又はR)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(1-ピペリジル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((R又はS)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((S又はR)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(3-フルオロ-3-メチル-アゼチジン-1-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-フルオロアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3,5-ジフルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-フルオロ-1H-インドール-3-イル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-ベンジル-5-クロロ-1H-インドール-3-イル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[3-(シクロプロピルメトキシ)アゼチジン-1-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    5-(1-((4aR,8aS)-3-オキソオクタヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル)アゼチジン-3-イル)-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリル
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(1-(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-メチル-1H-インダゾール-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-フルオロピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(2-メチルアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[フェニル(ピリダジン-3-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(S又はR)-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(R又はS)-[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピロリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-4-ヒドロキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-4-(3-メチルアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(オキセタン-3-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-(3-メチルアゼチジン-1-イル)-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[(3S又はR)-3-(3-ブロモフェニル)ピロリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[(3R又はS)-3-(3-ブロモフェニル)ピロリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(3-アザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(2-メチル-3-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3,3-ジメチル-2,3-ジヒドロベンゾフラン-6-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    メチル 2-メチル-2-(4-(1-((4aR,8aS)-3-オキソオクタヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル)アゼチジン-3-イル)フェニル)プロパノアート
    (4aR,8aS)-6-(3-(3,5-ジクロロフェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-メトキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    tert-ブチル (2-(3-((1-((4aR,8aS)-3-オキソオクタヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル)ピペリジン-4-イル)(フェニル)メチル)フェノキシ)エチル)カルバマート
    (4aR,8aS)-6-((R又はS)-3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-((S又はR)-3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(tert-ブチル)-3-メトキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(1-メチル-1H-インダゾール-5-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-プロピルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(トリフルオロメトキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]メトキシ]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチル-エチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(R又はS)-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(3-フルオロプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(S又はR)-[4-(2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(4-シクロブチルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(3-メトキシ-4-メチル-フェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(4-((4-フルオロフェニル)((1-メチル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-3-イル)オキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-[[3-(2-アミノエトキシ)フェニル]-フェニル-メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[5-(2,4-ジクロロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    tert-ブチル N-[2-[3-[2-[3-[[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]-4-ピペリジル]-フェニル-メチル]フェノキシ]エチルアミノ]-3-オキソ-プロポキシ]エチル]カルバマート
    tert-ブチル N-[2-[2-[3-[2-[3-[[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]-4-ピペリジル]-フェニル-メチル]フェノキシ]エチルアミノ]-3-オキソ-プロポキシ]エトキシ]エチル]カルバマート
    (4aR,8aS)-6-[3-[1-(2,4-ジクロロフェニル)ピラゾール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(4-プロポキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(3,4-ジメチルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    2-[4-[1-[(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]アゼチジン-3-イル]フェニル]-N-エチル-5-メチル-ベンズアミド
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2-ジメチルプロピル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(4-tert-ブトキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-(5-クロロインドリン1-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-(4-クロロイソインドリン-2-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-(5’-クロロスピロ[シクロプロパン-1,3’-インドリン]-1’-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(4-クロロイソインドリン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[4-(5-クロロイソインドリン-2-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aS,8aS)-6-[4-[1-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエチル]-5-クロロ-インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aS,8aS)-6-[4-[5-クロロ-1-(2-ヒドロキシエチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-(3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-((R又はS)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-((S又はR)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[6-[3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[6-[3-(R又はS)-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[6-[3S-又は3R-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-(4-テトラヒドロピラン-3-イルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-[3-[2-メトキシ-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(ネオペンチルオキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-(3-メトキシ-1-フェニル-プロピル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[フェニル(3-ピリジル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)-フェニル-メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-(5-フルオロ-1-メチル-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    tert-ブチル 3-[5-クロロ-3-[1-[rac-(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]-4-ピペリジル]インドール-1-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート
    tert-ブチル 3-[5-クロロ-3-[1-[rac-(4aR,8aS)-3-オキソ-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-6-カルボニル]-4-ピペリジル]インドール-1-イル]アゼチジン-1-カルボキシラート
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェノキシ)プロピル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(2-クロロ-4-フルオロ-フェノキシ)-シクロプロピル-メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-フルオロフェノキシ)-フェニル-メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[シクロプロピルメトキシ-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(4-フルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(4-フルオロフェニル)-2-メトキシ-エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-メトキシ-エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(4,4-ジフルオロ-1-ピペリジル)シクロプロピル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-[4-(トリフルオロメチル)イミダゾール-1-イル]エチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-[4-(トリフルオロメチル)ピラゾール-1-イル]シクロプロピル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-tert-ブチルピラゾール-1-イル)-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[3-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]オキセタン-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[4-(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-[4-(トリフルオロメチル)ピラゾール-1-イル]エチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-フルオロフェニル)-モルホリノ-メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)-ジフルオロ-メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(4-クロロフェニル)-2-ヒドロキシ-エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(4-クロロフェニル)-2-メトキシ-エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[2-ヒドロキシ-1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[2-メトキシ-1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-(1-シクロヘキシル-2-メトキシ-エチル)ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-(1-シクロヘキシル-2-ヒドロキシ-エチル)ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(4-フルオロフェニル)シクロプロピル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[2-(4-フルオロフェニル)シクロプロピル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-(4-フルオロフェニル)シクロブチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[シクロプロピル-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[シクロヘキシル-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-フルオロフェニル)-(4-ピリジル)メチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[2,2,2-トリフルオロ-1-(4-フルオロフェニル)エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-フルオロフェニル)-オキサゾール-5-イル-メチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[ビス(4-クロロフェニル)メチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aS,8aS)-6-[4-[5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aS,8aS)-6-[4-[5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aR)-6-[4-[5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[(4-クロロフェニル)-(4-フルオロフェニル)メチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-(4-ベンズヒドリルピペラジン-1-カルボニル)-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[3-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[4-[1-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]ピペラジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[3-[1-(2-クロロ-4-フルオロ-フェノキシ)エチル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    rac-(4aR,8aS)-6-[3-[5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)インドール-3-イル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン
    から選択される、請求項1~48のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  50. rac-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(シクロプロピルメチル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    rac-cis-6-(4-(5-クロロ-1-メチル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    rac-cis-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    rac-cis-6-(4-((4-クロロフェニル)(フェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (+)-cis-6-(4-(ビス(4-フルオロフェニル)メチル)ピペラジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-シクロプロピル-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (+)-又は(-)-cis-6-(4-(5-クロロ-1-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-イル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    rac-cis-6-(4-(1-(4-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-(ジフルオロ(4-(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (+)又は(-)-cis-6-(4-((R又はS)-1-(2-クロロ-4-フルオロフェノキシ)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (+)又は(-)-cis-6-(4-((4-クロロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (+)又は(-)-cis-6-(4-((2-クロロ-4-フルオロフェニル)ジフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-フルオロフェニル)(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-[4-[(S又はR)-(4-フルオロフェニル)-(3-メトキシフェニル)メチル]ピペリジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(3-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(フェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((3-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-フルオロフェニル)(4-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(3,4-ジメトキシフェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((R又はS)-(4-フルオロフェニル)(4-メトキシフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(4-((S又はR)-(4-(2-フルオロエトキシ)フェニル)(4-フルオロフェニル)メチル)ピペリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’-トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(2’,4’-ジフルオロ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメチル)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2-クロロ-4-フルオロ-フェニル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-((1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(tert-ブチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-((1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)オキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(1,1-ジフルオロエチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3,3-ジメチルピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメトキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(6-(2,4-ジクロロフェニル)ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[3-[(1S又は1R)-2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ]アゼチジン-1-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[3-[(1R又は1S)-2,2,2-トリフルオロ-1-メチル-エトキシ]アゼチジン-1-イル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)アゼチジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(6-(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(ペンタフルオロ-l6-スルファニル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[4-(6,6-ジフルオロ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-(2,4-ジクロロフェニル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((R又はS)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((S又はR)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((R又はS)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-((S又はR)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(3,5-ジフルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-((R又はS)-3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-((S又はR)-3-(3-クロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)ピロリジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(tert-ブチル)-3-メトキシフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-プロピルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(トリフルオロメトキシ)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-((R又はS)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-(3-(5-((S又はR)-3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[6-[3-(R又はS)-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[6-[3-(S又はR)-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-(4-テトラヒドロピラン-3-イルフェニル)アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;
    (4aR,8aS)-6-[3-[2-メトキシ-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)フェニル]アゼチジン-1-カルボニル]-4,4a,5,7,8,8a-ヘキサヒドロピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン;及び
    (4aR,8aS)-6-(3-(4-(ネオペンチルオキシ)フェニル)アゼチジン-1-カルボニル)ヘキサヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン
    から選択される、請求項1~48のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  51. 請求項1~50のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物を製造するプロセスであって、4a,5,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-4H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3-オン(1)
    Figure 0007308220000181

    を複素環式アミン2a(式中、A、L、X、m、n、及びR20~R23は、請求項1~50のいずれか一項記載のとおりである)
    Figure 0007308220000182

    と、塩基及び尿素形成試薬の存在下で反応させて、
    前記式(Ic)の化合物を形成すること
    を含む、プロセス。
  52. (Ic)の化合物のモノアシルグリセロールリパーゼについてのIC50が、10μM未満である、請求項1~50のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物。
  53. 治療的活性物質として使用するための、請求項1~50及び52のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物。
  54. 請求項1~50及び52のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物と治療的に不活性な担体とを含む医薬組成物。
  55. 哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防するための、請求項54記載の医薬組成物
  56. 哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮を処置又は予防するための、請求項54記載の医薬組成物
  57. 哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害の処置又は予防において使用するための、請求項1~50及び52のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物。
  58. 哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮の処置又は予防において使用するための、請求項1~50及び52のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物。
  59. 哺乳類における神経炎症、神経変性疾患、疼痛、ガン、及び/又は精神障害を処置又は予防するための医薬を調製するための、請求項1~50及び52のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物の使用。
  60. 哺乳類における多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、外傷性脳損傷、神経毒性、脳卒中、てんかん、不安、偏頭痛、うつ病、肝細胞ガン、結腸ガン発生、卵巣ガン、神経因性疼痛、化学療法誘導神経障害、急性疼痛、慢性疼痛、及び/又は疼痛に関連する痙縮を処置又は予防するための医薬を調製するための、請求項1~50及び52のいずれか一項記載の式(Ic)の化合物の使用。
JP2020548747A 2018-03-22 2019-03-22 オキサジンモノアシルグリセロールリパーゼ(magl)阻害剤 Active JP7308220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18163273.8 2018-03-22
EP18163273 2018-03-22
CN2019075372 2019-02-18
CNPCT/CN2019/075372 2019-02-18
PCT/EP2019/057174 WO2019180185A1 (en) 2018-03-22 2019-03-22 Oxazine monoacylglycerol lipase (magl) inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517575A JP2021517575A (ja) 2021-07-26
JP7308220B2 true JP7308220B2 (ja) 2023-07-13

Family

ID=65818027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548747A Active JP7308220B2 (ja) 2018-03-22 2019-03-22 オキサジンモノアシルグリセロールリパーゼ(magl)阻害剤

Country Status (27)

Country Link
US (2) US20210107920A1 (ja)
EP (1) EP3768684B1 (ja)
JP (1) JP7308220B2 (ja)
KR (1) KR20200136425A (ja)
CN (1) CN111936503B (ja)
AU (1) AU2019238381B2 (ja)
BR (1) BR112020014992A2 (ja)
CA (1) CA3089443A1 (ja)
CL (1) CL2020002423A1 (ja)
CO (1) CO2020009567A2 (ja)
CR (1) CR20200416A (ja)
DK (1) DK3768684T3 (ja)
ES (1) ES2942319T3 (ja)
FI (1) FI3768684T3 (ja)
HR (1) HRP20230388T1 (ja)
HU (1) HUE061584T2 (ja)
IL (1) IL276031B2 (ja)
LT (1) LT3768684T (ja)
MX (1) MX2020008894A (ja)
PE (1) PE20201185A1 (ja)
PH (1) PH12020500661A1 (ja)
PL (1) PL3768684T3 (ja)
RS (1) RS64156B1 (ja)
SG (1) SG11202007608UA (ja)
SI (1) SI3768684T1 (ja)
TW (1) TWI818967B (ja)
WO (1) WO2019180185A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR114136A1 (es) 2017-10-10 2020-07-29 Hoffmann La Roche Compuestos heterocíclicos
TW201936602A (zh) 2017-11-28 2019-09-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 新雜環化合物
EP3737680A1 (en) 2018-01-08 2020-11-18 F. Hoffmann-La Roche AG Octahydropyrido[1,2-alpha]pyrazines as magl inhibitors
FI3837263T3 (fi) 2018-08-13 2024-09-03 Hoffmann La Roche Uusia heterosyklisiä yhdisteitä monoasyyliglyserolilipaasin estäjinä
US20210094971A1 (en) * 2019-09-09 2021-04-01 Hoffmann-La Roche Inc. Heterocyclic compounds
EP4028403B1 (en) * 2019-09-12 2023-11-22 F. Hoffmann-La Roche AG 4,4a,5,7,8,8a-hexapyrido[4,3-b][1,4]oxazin-3-one compounds as magl inhibitors
WO2021058416A1 (en) * 2019-09-23 2021-04-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterocyclic compounds
WO2021058443A1 (en) * 2019-09-24 2021-04-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Fluorescent probes for monoacylglycerol lipase (magl)
MX2022002831A (es) * 2019-09-24 2022-04-06 Hoffmann La Roche Compuestos heterociclicos.
WO2021058445A1 (en) * 2019-09-24 2021-04-01 F. Hoffmann-La Roche Ag New heterocyclic monoacylglycerol lipase (magl) inhibitors
IL299664A (en) 2020-09-03 2023-03-01 Hoffmann La Roche Heterocyclic compounds
EP4416131A1 (en) * 2021-10-15 2024-08-21 Genetolead Inc. Ras inhibitors, compositions and methods of use thereof
WO2023247670A1 (en) * 2022-06-24 2023-12-28 F. Hoffmann-La Roche Ag New heterocyclic-carbonyl-cyclic compounds as magl inhibitors
WO2024061853A1 (en) * 2022-09-20 2024-03-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Fluorescent probes for magl
WO2024168426A1 (en) * 2023-02-13 2024-08-22 Apogee Pharmaceuticals, Inc. Small molecules as monoacylglycerol lipase (magl) inhibitors, compositions and use thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015508407A (ja) 2012-01-06 2015-03-19 アビデ セラピューティクス,インク. カルバメート化合物およびその製造および使用
WO2017170830A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7579495B2 (en) 2003-12-19 2009-08-25 Momentive Performance Materials Inc. Active-releasing cyclic siloxanes
US7408066B2 (en) 2005-06-20 2008-08-05 Schering Corproation Carbon-linked substituted piperidines and derivatives thereof useful as histamine H3 antagonists
JP2010519171A (ja) 2006-02-17 2010-06-03 メモリー・ファーマシューティカルズ・コーポレイション 5−ht6受容体親和性を有する化合物
US7872028B2 (en) 2006-04-05 2011-01-18 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Diaminopropanol renin inhibitors
WO2011059118A1 (ko) 2009-11-10 2011-05-19 Kim Hyun Jeen 후각인지능력 검사 시스템
CN103781763B (zh) 2011-05-16 2017-03-22 生态学有限公司 作为钾通道阻断剂的胺衍生物
GB201209587D0 (en) 2012-05-30 2012-07-11 Takeda Pharmaceutical Therapeutic compounds
WO2016109501A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 Karos Pharmaceuticals, Inc. Amide compounds as tryptophan hydroxylase inhibitors
CN107635986A (zh) 2015-05-13 2018-01-26 赛尔维他股份公司 取代的喹喔啉衍生物
EA033680B1 (ru) 2015-05-21 2019-11-15 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Производные бензоимидазола в качестве ингибиторов pad4
US10919875B2 (en) 2015-06-18 2021-02-16 89Bio Ltd Substituted 4-benzyl and 4-benzoyl piperidine derivatives
CN105198903B (zh) * 2015-11-09 2016-08-24 代先慧 一种治疗急性上呼吸道感染的药物组合物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015508407A (ja) 2012-01-06 2015-03-19 アビデ セラピューティクス,インク. カルバメート化合物およびその製造および使用
WO2017170830A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chemistry and Physics of Lipids,2016年05月,Vol. 197,pp.13-24,DOI: 10.1016/j.chemphyslip.2015.07.011
Life Sciences,2013年03月,Vol. 92,pp.492-497,DOI: 10.1016/j.lfs.2012.10.025

Also Published As

Publication number Publication date
CR20200416A (es) 2020-10-26
IL276031A (en) 2020-08-31
RU2020133991A (ru) 2022-04-22
CN111936503B (zh) 2023-09-12
LT3768684T (lt) 2023-04-25
EP3768684A1 (en) 2021-01-27
TW202003525A (zh) 2020-01-16
DK3768684T3 (da) 2023-04-24
CA3089443A1 (en) 2019-09-26
TWI818967B (zh) 2023-10-21
MX2020008894A (es) 2020-10-12
PL3768684T3 (pl) 2023-07-10
HUE061584T2 (hu) 2023-07-28
BR112020014992A2 (pt) 2020-12-29
FI3768684T3 (fi) 2023-04-26
US20230117324A1 (en) 2023-04-20
SI3768684T1 (sl) 2023-06-30
US20210107920A1 (en) 2021-04-15
PE20201185A1 (es) 2020-11-03
SG11202007608UA (en) 2020-09-29
AU2019238381A1 (en) 2020-08-06
WO2019180185A1 (en) 2019-09-26
PH12020500661A1 (en) 2021-06-28
JP2021517575A (ja) 2021-07-26
CL2020002423A1 (es) 2021-02-19
AU2019238381B2 (en) 2022-07-07
KR20200136425A (ko) 2020-12-07
CN111936503A (zh) 2020-11-13
RS64156B1 (sr) 2023-05-31
ES2942319T3 (es) 2023-05-31
WO2019180185A8 (en) 2020-10-22
HRP20230388T1 (hr) 2023-06-23
EP3768684B1 (en) 2023-02-22
IL276031B2 (en) 2023-06-01
CO2020009567A2 (es) 2020-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7308220B2 (ja) オキサジンモノアシルグリセロールリパーゼ(magl)阻害剤
TWI812770B (zh) 新穎雜環化合物
KR20210044217A (ko) 모노아실글리세롤 리파제 저해제로서의 신규 헤테로시클릭 화합물
EP4028403B1 (en) 4,4a,5,7,8,8a-hexapyrido[4,3-b][1,4]oxazin-3-one compounds as magl inhibitors
CN114401968A (zh) 新颖杂环单酰基甘油脂肪酶(magl)抑制剂
CN115989228A (zh) 杂环化合物
JP2024521618A (ja) 複素環式化合物
TW202116781A (zh) 新穎雜環化合物
RU2794334C2 (ru) Ингибиторы оксазинмоноацилглицеринлипазы (magl)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7308220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150