JP7301353B2 - printer - Google Patents
printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP7301353B2 JP7301353B2 JP2019123598A JP2019123598A JP7301353B2 JP 7301353 B2 JP7301353 B2 JP 7301353B2 JP 2019123598 A JP2019123598 A JP 2019123598A JP 2019123598 A JP2019123598 A JP 2019123598A JP 7301353 B2 JP7301353 B2 JP 7301353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- sheet
- label
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
特許法第30条第2項適用 (1)平成31年2月13日~2月15日に「スーパーマーケット・トレードショー2019」にて公開 (2)平成31年2月19日~2月21日に「EURO CIS2019」にて公開Application of Article 30,
本発明は、印刷装置に関する。 The present invention relates to printing devices.
弁当や総菜の蓋付き容器を包装する帯掛け包装装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、帯掛けフィルムに商品に関する情報を印字し、販促用のラベルを貼付する装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。近年では商品に関する情報が多く、印字内容が様々であるゆえ、印字フォーマットを複数必要とする。
2. Description of the Related Art There is known a belt wrapping apparatus for wrapping lidded containers of boxed lunches and side dishes (see, for example, Patent Literature 1).
Also, there is known a device that prints information about a product on a banding film and attaches a sales promotion label (see, for example, Patent Document 2). In recent years, there is a lot of information about products, and the print contents are various, so a plurality of print formats are required.
上記先行技術文献に記載されているような装置では、例えば、印字される商品情報が多い場合と少ない場合とで印字結果の見栄えが変わってしまう場合がある。
シートへ印字される印字項目等の情報量(印字情報量)が多い又は少ない場合であっても、シートに印字された商品情報等の印字項目の見栄えを良好とすることができる印刷装置が望まれている。
In the apparatus described in the prior art document, for example, the appearance of the printed result may differ depending on whether there is a lot of product information to be printed or when there is little product information.
It is desired to provide a printing apparatus capable of improving the appearance of printed items such as product information printed on a sheet even when the amount of information printed on the sheet (printed information amount) is large or small. It is rare.
本発明の印刷装置は、少なくとも以下の構成を具備するものである。
印刷装置は、少なくとも1以上の印字項目の印字領域を含むレイアウト情報を用いて、帯シートに印字する印字部と、
所定の固定領域に対して前記印字項目を近接させるように前記印字部により印字する処理を行う制御部と、
前記帯シートにラベルを貼付する貼付部と、を有し、
前記所定の固定領域は、特定のラベルを貼付する領域であり、
前記制御部は、前記所定の固定領域に前記ラベルを貼付する場合には、前記印字項目を前記ラベルに近接させるように前記印字部により印字を行うことを特徴とする。
A printing apparatus of the present invention has at least the following configuration.
The printing device includes a printing unit that prints on a band sheet using layout information including a print area for at least one print item;
a control unit that performs a process of printing by the printing unit so as to bring the print item closer to a predetermined fixed area ;
and an affixing unit for affixing a label to the band sheet ,
The predetermined fixed area is an area to which a specific label is attached,
When the label is attached to the predetermined fixed area, the control section causes the printing section to print so that the print item is brought close to the label.
本発明によれば、帯シートへ印字される印字項目等の情報量(印字情報量)が規定量より多い又は少ない場合であっても、帯シートに印字された商品情報等の印字項目の見栄えが良好な印刷装置を提供することができる。 According to the present invention, even if the amount of information (printed information amount) of printed items, etc. printed on the band sheet is larger or smaller than the specified amount, the appearance of printed items such as product information printed on the band sheet is improved. It is possible to provide a printing apparatus with excellent
本発明に係る印刷装置は、少なくとも1以上の印字項目の印字領域を含むレイアウト情報を用いて、帯シートに印字する印字部と、所定の固定領域に対して前記印字項目を近接させるように印字部により印字する処理を行う制御部とを有する。
以下、本発明に係る印刷装置を採用した帯掛け包装装置を説明する。この帯掛け包装装置(印刷装置)は、印字部、制御部、帯シートにラベルを貼付する貼付部等を有する。
例えば、透明フィルムにバーコード等を印刷すると、バーコードが見え難く、コードスキャナでバーコードを読み取り難い。
帯掛け包装装置の貼付部は、例えば、帯シートが透明フィルムの場合などに、バーコードが印刷されたラベルを帯シートに貼付することが好ましい。ラベルに印字する内容は、バーコードに限られるものではなく、例えば、販促情報でもよい。
また、本発明の実施形態に係る印刷装置としての帯掛け包装装置は、被包装物としての商品を囲むように帯巻き用シート(帯シート)を繰り出してループ状にし、帯巻き用シートを商品に巻き、絞り込みを行うことで、帯掛け包装を行う。
A printing apparatus according to the present invention uses layout information including a print area for at least one print item, and prints so that the print item is brought close to a predetermined fixed area with a print unit that prints on a band sheet. and a control unit for performing printing by the unit.
Hereinafter, a band-wrapping packaging apparatus employing the printing apparatus according to the present invention will be described. This band wrapping device (printing device) has a printing unit, a control unit, an affixing unit for affixing a label to a band sheet, and the like.
For example, when a barcode or the like is printed on a transparent film, it is difficult to see the barcode and read the barcode with a code scanner.
For example, when the band sheet is a transparent film, the pasting section of the band wrapping device preferably sticks a label printed with a bar code to the band sheet. The content printed on the label is not limited to a bar code, and may be sales promotion information, for example.
In addition, the band wrapping device as the printing device according to the embodiment of the present invention feeds out a band winding sheet (band sheet) so as to surround the product as the object to be packaged to form a loop, and wraps the band wrapping sheet around the product. By winding and squeezing, band wrapping is performed.
また、以下、本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。本発明の実施形態は図示の内容を含むが、これのみに限定されるものではない。尚、以後の各図の説明で、既に説明した部位と共通する部分は同一符号を付して重複説明を一部省略する。 Further, embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Embodiments of the present invention include, but are not limited to, the illustrated content. In the following description of each figure, the same reference numerals are given to the parts that are common to the already described parts, and redundant description is partly omitted.
図1~図3に示すように、本発明の実施形態に係る印刷装置としての帯掛け包装装置100は、本体部100aに、ループ形成手段としてのループガイド(巻回部101)を備える。ループガイド(巻回部101)は、本体部100aに対して回動自在、又は着脱自在に設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 3, a
<ループガイド(巻回部101)を用いて帯掛け包装を行う場合(通常モード(第1の包装モード))>
帯掛け包装装置100は、被包装物としての物品(被帯掛け商品W)に、包装材としての帯シートsを周回させ、帯シートsの先端部分と重なり合う重合部分(重合部)を溶着することで、例えば物品としての蓋付きの商品Wの蓋を固定する。
具体的には、帯掛け包装装置100は、装填部2、ラベル貼付部3、印字部4(印刷手段)、フィード部5(帯シート搬送部)、溶着部6、切断部7、巻回部101、待機部80、表示操作部9などを有する。本実施形態では、帯掛け包装装置100は、その本体部100aに上記構成要素を備えている。なお、帯掛け包装装置100は、ラベル貼付部3を備えていてもよいし、備えていなくともよい。
帯シートs(帯巻きフィルム)は、透明性又は非透明性の材料からなり、例えば色付きの非透明性の材料からなる場合にはラベルを貼付しない場合もある。この場合には、帯シートの予め定めた一点の領域を基準にして前後の印字内容を詰めて印字したり、印字開始位置に(固定領域よりもシート搬送方向の下流側に)詰めて印字してもよい。
<When banding is performed using a loop guide (winding part 101) (normal mode (first packaging mode))>
The
Specifically, the
The strip sheet s (strip wound film) is made of a transparent or non-transparent material. For example, if it is made of a colored non-transparent material, it may not be labeled. In this case, it is possible to print the print content before and after a predetermined area of the band sheet as a reference, or to print the print start position (downstream of the fixed area in the sheet conveying direction). may
帯シートsは、樹脂製のフィルムや紙製のシートなどであり、厚みや剛性など様々なものを採用することができる。帯シートsは、帯掛け包装装置100の印字部4により、商品情報などが印字可能であってもよい。また、帯シートsは、印字部4により印字されたラベルが、帯シートsに貼付されてもよい。
The belt sheet s is a resin film, a paper sheet, or the like, and various thicknesses, rigidity, and the like can be adopted. The band sheet s may be printed with product information or the like by the
装填部2は、帯シートsをロール状に巻回した帯シートロールR(包装材ロール又はフィルムロールともいう)を装填可能に構成されている。
装填部2は、帯シートロールR(フィルムロール)を装填する場所において、中央に回転支持軸21が取り付けられており、その回転支持軸21はモータ15(帯シート巻取り駆動用モータ)で駆動するように構成されている。帯シートロールRから帯シートsを繰り出す場合、回転支持軸21が正回転(図1に示す例では左回り)するようにモータ15が駆動制御される。
また、帯シートロールRがモータ15により逆回転することで、フィード部5の逆回転による帯シートsの引き戻し分が帯シートロールRに巻き取られる。また、装填部2は、テンションローラg1と巻取り駆動用モータ15を制御することにより帯シートsのたるみ等を防止するように構成されている。帯シートsのたるみ防止機構については、後述する。
また、帯掛け包装装置100は、装填部2の前面に、開閉自在な扉等のカバー部材(図示省略)が設けられており、帯シートsや帯シートロールRにゴミや埃などが付着しないように構成されている。
The
The
Further, the belt sheet roll R is rotated in the reverse direction by the
In addition, the
ラベル貼付部3は、例えば、バーコード印字用ラベル等のラベルを配置した台紙が巻回されたバーコードロール体3aからその台紙を引き出し、鋭角形状部を備える剥離部3bにて台紙から剥離したバーコード印字用ラベル等のラベルを、帯シートロールRから引き出された帯シートsに貼付する。ラベルを取り除いた台紙は、巻取りローラ3cにより巻き取られる。
The label attaching unit 3, for example, pulls out the backing paper from the
印字部4は、帯シートロールRからテンションローラg1、ガイドローラg2を介して引き出された帯シートsに商品情報を印字し、帯シートsに貼付されたラベルにバーコードなどのコード情報を印字する。詳細には、印字部4は、サーマルヘッド4a(印字ヘッド)と、プラテンローラ24と、プラテンローラ24を駆動回転させるプラテン駆動用モータと、プラテンローラ24を上下移動させる移動機構(不図示)とを有する。サーマルヘッド4aとプラテンローラ24とは対向して配置されている。帯シートsに商品に関する商品情報が印字され、バーコード印字用ラベルにJANコードバーコードなどのコード情報が印字される。尚、帯シートs及びラベル用紙への印字は、帯シートの先端からの長さによって管理制御される。
また、印字部4は、帯シートsに貼付されたラベルに、商品情報等を印字してもよい。
また、印字部4は、貼付されたラベルに対して印字するコード情報に代えて販促情報などを帯シートsに印字してもよい。販促情報を印字する場合には、帯シートsにコード情報を印字してもよい。
The
Further, the
Also, the
フィード部5(帯シート搬送部又は帯シート搬送手段)は、印字部4よりも帯シートsの搬送方向の下流側に配置されている。
フィード部5は一対のフィードローラ5a、5bを有し、フィードローラ5aとフィードローラ5bが対向して配置されている。図1に示す例では、フィードローラ5bは大径駆動ローラであり、フィードローラ5aは小径従動ローラである。フィード部5は、帯シートsを巻回部101の初期ループ形成方向(正方向)に搬送し(繰り出し)、又は帯シートである初期ループを被帯掛け商品の外周に沿うように縮径する引き戻し方向(逆方向)に帯シートsを搬送する。
The feed section 5 (band sheet conveying section or band sheet conveying means) is arranged downstream of the
The
巻回部101(ループ形成手段)は、被帯掛け商品Wを載置する載置部と、フィード部5により搬送された帯シートsを周回させるための初期ループを形成する環状ガイド部1とを有する。巻回部101では、搬送された帯シートsを、被帯掛け商品Wの外周に沿って巻回した後、フィード部5により引き戻し方向に帯シートが引き戻されて、被帯掛け商品を帯シートsにて巻き締めする(絞り込み)。
The winding section 101 (loop forming means) includes a placement section on which the product W to be wrapped is placed, and an
環状ガイド部1は、詳細には、被帯掛け商品Wの出し入れに供する正面略長方形状の窓孔11を開設した前後一対の側板1a,1bと、その前後の側板1a,1bを帯シートsのテープ幅よりやや広い間隔を置いて対峙配置され、且つ窓孔11の開口縁より所定寸法外側に入った位置に沿って周方向に回した底板1cとを有し、底板1cの表面が帯シートsの案内面として作用する。
底板1cは窓孔11の孔縁に沿わせて略楕円形状に湾曲形成され、繰り出される帯シートsが環状ループガイド(環状ガイド部1)の帯シート挿入部(始端1s)に、傾斜面を備えた案内部1dを介してスムーズに案内されて初期ループを確実に形成できるように構成されている。底板1cは繰り出された帯シートsの先端とロールに連続する部分が重なってループを形成できるように該底板1cに開設した開口を挟む始端1sと終端1eは上下方向にずらして取り付けられており、詳細には、環状ガイド部の始端1sは、終端1eよりも帯シート搬送方向下流側に所定距離だけ離れた位置で、終端1eよりも下方にずれて設けられ、この始端1sに設けられた開口部(帯シート挿入部)に、包装材である帯シートsが案内部1dを介して案内可能に形成され、さらに底板1cの始端側の上方における側板の内面にはストッパが取り付けられ、帯シートsの先端が位置決めされるように構成されている。環状ガイド部1の窓孔の下側孔縁は被帯掛け商品Wの載置部として機能する。
尚、前後の側板1a,1bに開設する窓孔11の形状は長方形状に限定されず、商品の出し入れに支障とならなければ形状は任意である。
More specifically, the
The
The shape of the window holes 11 formed in the front and
溶着部6は、巻回部101により被帯掛け商品Wに巻回された帯シートsの重合部分(重合部)を溶着する。溶着部6は、環状ガイド部1の窓孔11における下側の底板の開口12内に、帯シートsの繰り出し方向に向かい所定間隔をおいて鉛直に起立配置した第1押え板43(フロントクランプ)、第2押え板44(リヤクランプ)と、その第1押え板43と第2押え板44との間に配置した熱溶着部45(ヒータ)と、これら第1押え板43、第2押え板44及び熱溶着部45の真上位置に環状ガイド部1の側方から出没自在に配置した受け板46(受け部材)とで構成されている(図1、図2、図3参照)。また、溶着部6は、上記第1押え板43、第2押え板44、熱溶着部45、受け板46等を駆動する駆動部8を有する。
フィード部5寄りに配置した第1押え板43には、上端面より僅か下方位置に帯シートsが嵌挿される通孔43hが開設されており、フィード部5の作動で繰り出される帯シートの先端はこの通孔43hを通って環状ガイド部1に供給される。
第1押え板43より下流側に配置される第2押え板44の上端は、第1押え板43の通孔43hの下側孔縁と面一か或いは下側孔縁より下方となるように配置されている。よって、帯シートsを挿通するのを妨げることはない。
また、第1押え板43と第2押え板44との間に配置する熱溶着部45は、第1押え板43と第2押え板44で帯シートsを押えた後、熱溶着するため、待機時には、熱溶着部45の上端は第2押え板44の上端より下方に位置されている。
The
A through
The upper end of the second
Moreover, since the heat-welding
第1押え板43と熱溶着部45の上端面を受け止める受け板46は、環状ガイド部1の側方裏側に該ガイドと直交して配置され、且つその受け板46の上面は環状ガイド部1の窓孔11の下側孔縁と面一に保持され、帯シートの搬送時に待機位置から環状ガイド部1内に突出して商品載置面を形成する。
受け板46と環状ガイド部1の底板1cとで区画される通路空間に帯シートの先端部が嵌入し、その帯シートの先端部は開口12より下流側における側板の内面に突出形成したストッパに衝合して先端の位置決めが行われる。
A receiving
The leading end of the band sheet is fitted into the passage space defined by the receiving
切断部7は被帯掛け商品Wに巻回された帯シートsを所定の長さに切断する。例えば、切断部7は、帯シートsの重合部の近傍部分を切断する。切断部7のカッタは、第1押え板43と熱溶着部45との間に挾着配置され、且つ第1押え板43の側面に沿って、第1押え板43の通孔43hを越える位置まで上下することで、その通孔43hを貫通している帯シートsは第1押え板43の通孔43hの孔縁と切断部7によるせん断作用で切断されるように構成されている(図3参照)。
詳細には、図3(a)、図3(b)に示したように、帯シートsが第1押え板43(フロントクランプ)の通孔43hを通って、受け板46上に配置された商品(不図示)に巻回された状態で、第1押え板43が上方に移動し、帯シートsを受け板46に押圧することで、その帯シートsを把持する。次に、図3(c)、図3(d)に示したように、第2押え板44が上方に移動し、帯シートsを受け板46に押圧することで、その帯シートsを把持する。そして、熱溶着部45が上方に移動して、帯シートsの重合部に当接して熱溶着する。略同時に、切断部7が上方に移動して、その通孔43hを貫通している帯シートsが第1押え板43の通孔43hの孔縁と切断部7により切断される。帯シートを切断後、図3(a)に示すように、第1押え板43、第2押え板44、熱溶着部45、及び切断部7は、受け板46から離間する方向へ移動し、それぞれの待機位置に戻る。
なお、切断部7は、重合部近傍をせん断作用にて切断して、第1押え板43にて帯シートを押えておき、その後、熱溶着部45にて溶着するようにしてもよいし、帯シートの重合部を溶着部6により溶着したのち切断してもよい。
The
Specifically, as shown in FIGS. 3(a) and 3(b), the band sheet s is placed on the receiving
Note that the cutting
上記した溶着部6と切断部7を上下駆動する駆動部8は、モータとカム機構とで構成され、カム機構はカムやリンク機構を第1押え板43、第2押え板44、熱溶着部45、切断部7に連結し、更に第1押え板43、第2押え板44、熱溶着部45と切断部7が順次時間差をおいて上下作動するように構成されている。カム機構の動作を制御するためにそのカムを回転する軸に回転板51を固着し、回転板51の外周所定箇所に設けた原点をカム原点センサ52で検知し、駆動部8が制御されるようになっている。
つまり、駆動部8が作動してカム機構が作動することで切断部7が上昇し、受け板46が切断部7の上方位置へ突出移動し、受け板46と切断部7とで帯シートが挟まれ、帯シートが切断される。
The
In other words, the driving
環状ガイド部1の帯シートsの先端が位置決め停止される位置より手前側(上流側)の所定位置には、帯掛けする為に供給される帯シートsの先端部が所定位置に到達したことを検出する帯シート先端検出センサ(停止センサ)が配置されている。この帯シート先端検出センサの検出信号により帯シートsを繰り出すフィード部5の駆動が停止され、再度駆動して帯シートsの先端がストッパに当接するまでの繰り出しが制御されている。
環状ガイド部1における被帯掛け商品Wが載置される位置の線上外側には、商品検出センサ54が設置され、環状ガイド部1内の所定位置に被帯掛け商品Wが置かれているか否かが検出されるように構成されており、被帯掛け商品Wが検出されるとフィード部5が起動し、帯シートの引き戻しを開始するように構成されている。
The front end of the band sheet s supplied for banding has reached a predetermined position on the front side (upstream side) of the position where the front end of the band sheet s of the
A
待機部80は、印字部4よりも下流側に配置され、且つフィード部5よりも上流側に配置されている。この待機部80は、印字部4により印字された帯シートsを待機させる。または、待機部80は、印字部4により印字されたラベルを貼付した帯シートsを待機させる。
この待機部80は、帯掛け包装装置100の本体部100aの内部に、その本体部100a内の他の部分と区画された構造を有する。詳細には、待機部80は収容部80cを有し、収容部80cの上方に開口部80aが形成されている。開口部80aの帯シート搬送方向の長さは、収容部80cの搬送方向の長さよりも小さい。開口部80aの幅(搬送方向に対して直交する方向の長さ)は、帯シートsの幅と略同じ又はそれよりも大きく規定されている。また、待機部80の内側面は、印字済みの帯シートが汚れないように、インクなどの付着を防止する表面処理が施されていることが好ましい。詳細には、待機部80の内側面にインク付着防止層や鏡面などが形成されていることが好ましい。
なお、印字部4のプラテンローラ24とフィード部5のフィードローラ5a、5bとの間に規制部88が配置されていてもよい。この規制部88は、帯シートの撓んだ部分である湾曲部分が上方へ移動することを規制する。
The
The
A regulating
表示操作部9は、タッチパネル入力部、キー入力部、表示部などを有し、設定情報や商品情報などの各種データの入力、入力データの表示、プリセットデータの表示、各種メッセージの表示などを行う。
The
また、本体部100aには、ガイド状態検出部542が設けられており、ガイド状態検出部542は、本体部100aに対してループガイド(巻回部101)の開閉状態、又は着脱状態を検出し、検出結果を示す信号を制御手段に出力する。
A guide
図4は本発明の実施形態に係る帯掛け包装装置100の電気的な機能ブロックの一例を示す図である。帯掛け包装装置100は、帯掛制御部55、印字制御部56等を有する。なお、帯掛制御部55と印字制御部56が協働することで制御手段を実現してもよい。
FIG. 4 is a diagram showing an example of electrical functional blocks of the banding
帯掛制御部55は、通信用INFを介して印字制御部56と接続され相互に交信できるように構成されており、帯掛制御部55及び印字制御部56は、制御部57(CPU)及びCPU61により制御される。
制御部57には、バス(通信線など)を介して、通信部50、ROM58(記憶部)、RAM59(記憶部)、帯掛機構駆動部60、帯シートの先端を検出する帯シート先端検出センサ53(停止センサ)、商品が載置される載置部付近に設けられた商品検出センサ54、カム原点センサ52、ラベル貼付部3(ラベル発行部)、ガイド状態検出部542等が接続されている。
The strapping
The
ROM58には、制御部57が実行する制御プログラム(プログラム)等が格納されており、RAM59は制御部57とCPU61との通信データ等を一時記憶するエリアである。また、RAM59やROM58等の記憶部には、例えば帯シートに関する情報(帯シートの型番、幅、長さ、材質、剛性情報(こしの強さ))、被包装物(トレー等)に関する情報等が記憶されている。制御部57は、記憶部に記憶されている帯シートに関する情報、被包装物(トレー等)に関する情報等に基づいて、帯掛け制御を行う。
The
制御部57は、制御プログラムを実行することにより、帯掛け包装装置100の各構成要素を統括的に制御する。また、制御部57は、制御プログラムを実行することにより、本発明に係る帯掛け包装装置100に関する機能を実現する。
The
通信部50は、制御部57の制御により、有線式通信路又は無線式通信路を介して、上位の管理装置や外部のコンピュータ等と通信可能であり、商品情報や帯シートに関する情報などの各種情報を通信することができる。
Under the control of the
帯掛機構駆動部60としては、溶着部6の熱溶着板への通電のON/OFF、プラテンローラ24の移動用駆動モータ33、下側フィードローラ5bの駆動モータ5c、帯シート巻取り駆動用モータ15、溶着部6及び切断部7の駆動部8としてのカム駆動モータ48(上下駆動用モータ)、プラテンローラ駆動用モータ25が挙げられ、これらの駆動/停止が制御部57により制御される。
As the belt hanging
印字制御部56のCPU61には、バス(通信線等)を介してROM62(記憶部)、RAM63(記憶部)、表示操作部9、キー操作部10、印字部4が接続されている。
ROM62には、CPU61が実行する制御プログラムが格納されており、RAM63には被帯掛け商品毎の品名などの商品情報を記憶しておく商品ファイル(図5(a)参照)、トレーに関する各種データを記憶しておくトレーファイル(図5(b)参照)、帯掛けの帯シート(ラベルを含む)に商品に関する所定の項目を印字する為の印字位置情報を記憶しておく印字フォーマットファイル(図5(c)参照)などのファイルが記憶されている。
表示操作部9は、タッチパネルで構成されており、CPU61の指令に基づいて入力データの表示、プリセットデータの表示、各種メッセージの表示を行うものである。
キー操作部10は、帯掛け包装装置の起動、停止等のための各種スイッチ及びデータの入力等を行うキーボードからなる。
印字部4は、サーマルヘッド4a(印字ヘッド)により印字を行う。
A ROM 62 (storage unit), a RAM 63 (storage unit), a
The
The
The
The
図5(a)に示すように、RAM63に記憶される商品ファイルは、例えば、品番(商品番号)、不図示のJANコード(バーコード)、品名、値段(単価)、印字フォーマット番号等が設けられており、品番を特定することで、被帯掛け商品を特定することができる。
また、商品ファイルの各被帯掛け商品(各品番)毎に、後述する印字フォーマット番号が識別子として関連付けられて記憶してあるので、被帯掛け商品(被包装物)を特定することで各印字項目のレイアウトである印字フォーマットも特定できる。
As shown in FIG. 5A, the product file stored in the
In addition, since a print format number, which will be described later, is associated as an identifier and stored for each product to be wrapped (each product number) in the product file, each print can be printed by specifying the product to be wrapped (item to be wrapped). A print format, which is the layout of the items, can also be specified.
図5(b)に示すように、トレーファイルは、例えば、トレー番号(番号)毎にトレーサイズ(サイズ周囲長(トレー幅上面、トレー幅下面、トレー高さ))[mm]、帯シートで形成した初期ループを商品の外周に沿う形状に絞り縮径するため絞り込み調整量(絞込み量調整)(帯シートの引き戻し量、トレーの硬度)、等のトレーデータが設けられており、トレー番号を被帯掛け商品に設定することで、その特定した商品を帯掛けする際の引き戻し量を特定することができ、安定した帯掛けが可能となる。
なお、包装モードはトレーサイズ(寸法)に応じて判定しているので、特に包装モードを事前に記憶する必要はないが、強制的に、包装モードを指定する場合は、包装モードを管理してもよい。例えば、小さなサイズの被帯掛け商品の場合、後述する第2の包装モードで包装しても良い。
また、後述する印字フォーマットファイルの印字フォーマット番号が、識別子として記憶されている。従って、トレー番号を特定することで、各印字項目のレイアウトである印字フォーマット番号も特定できる。
また、帯シートの引き戻し量などが設定されている絞り情報ファイル(図示省略)をRAM63に有し、該ファイル中の絞り情報を識別するための識別子が、各トレー番号に割り振られている。
また、包装モードについては、被包装物のトレー幅上面、下面、高さから第一包装モードの包装可能寸法(サイズ)とを比較して、環状ループガイドの状態を報知しても良い。
As shown in FIG. 5(b), the tray file is, for example, a tray size (perimeter of size (upper surface of tray width, lower surface of tray width, tray height)) [mm] for each tray number (number), and a band sheet. In order to reduce the diameter of the formed initial loop to a shape that follows the outer circumference of the product, the amount of adjustment for tightening (adjustment of amount of tightening) (retraction amount of belt sheet, hardness of tray), etc. are provided, and tray data such as the tray number is provided. By setting it to the product to be strapped, it is possible to specify the pullback amount when the specified product is strapped, and stable strapping becomes possible.
Since the packaging mode is determined according to the tray size (dimensions), it is not necessary to store the packaging mode in advance. good too. For example, in the case of a small-sized product to be wrapped, it may be wrapped in a second wrapping mode, which will be described later.
Also, a print format number of a print format file, which will be described later, is stored as an identifier. Therefore, by specifying the tray number, the print format number, which is the layout of each print item, can also be specified.
In addition, the
As for the packaging mode, the state of the annular loop guide may be notified by comparing the packageable dimension (size) in the first packaging mode from the tray width upper surface, lower surface, and height of the object to be packaged.
図5(c)に示すように、印字フォーマットファイルは、印字項目毎に印字するレイアウトが設定されているもので、印字フォーマット番号(識別子)毎に、印字開始、印字項目毎の印字位置等の印字位置情報が設定されており、図6に示すように、印字開始は帯シートsの先端からの距離(mm)を示し、印字位置として帯シートsの幅方向の一方端を原点O(0,0)とし、その原点から幅方向(X)、及び長手方向(Y)を始点として、その始点から幅方向(印字領域X幅)と、長手方向(印字領域Y幅)が設定されており、これにより各印字エリアが設定される。尚、JANコード(バーコード)が帯シートsにラベル用紙を貼付して印字する場合、JANコードの印字位置データが、ラベル用紙を貼着された位置と一致するように貼付部を駆動する。
上記のように、前記商品ファイルに印字フォーマット番号を関連付けることで、各被帯掛け商品、品番を選択するだけで、被帯掛け商品に合わせて帯シートの所定の位置に印字することができる。
また、各被帯掛け商品に印字フォーマット番号を関連付ける代わりに、各トレー番号を関連付けるようにしてもよい。図5(b)に示すように、各トレー番号には印字フォーマット番号が識別子として記憶されているので、被帯掛け商品(品番)を特定するだけで、選択した商品の品名等の商品情報、トレーデータ(トレー番号)、印字位置情報(印字フォーマット番号)が特定されるので、トレーの大きさに合った正しい位置に印字された帯シートで、被帯掛け商品を帯掛け包装することができる。
また、印字フォーマット番号を商品ファイルの各品番、トレーファイルの各トレー番号の、それぞれに関連付けておいて、且つ、トレー番号を商品ファイルの各品番に関連付けた場合は、例えば、トレー番号に関連付けておいた印字フォーマット番号を優先して使用するようにしてもよいし、またその逆で、各品番に関連付けられた印字フォーマット番号を優先するようにしてもよい。
As shown in FIG. 5(c), the print format file sets the layout for printing for each print item. The print position information is set, and as shown in FIG. 6, the print start indicates the distance (mm) from the leading end of the band sheet s, and the print position is one end in the width direction of the band sheet s, which is the origin O (0 , 0), and the width direction (X) and the longitudinal direction (Y) from the origin are set as starting points, and the width direction (printing area X width) and the longitudinal direction (printing area Y width) are set from the starting point. , thereby setting each printing area. When the JAN code (bar code) is printed by pasting the label paper on the band sheet s, the pasting unit is driven so that the printing position data of the JAN code matches the pasted position of the label paper.
As described above, by associating the print format number with the product file, it is possible to print at a predetermined position on the band sheet in accordance with the product to be wrapped simply by selecting each product to be wrapped and the product number.
Also, instead of associating a print format number with each product to be wrapped, each tray number may be associated. As shown in FIG. 5(b), each tray number is stored with a print format number as an identifier. Since the tray data (tray number) and print position information (print format number) are specified, the product to be wrapped can be wrapped with a band sheet that is printed at the correct position according to the size of the tray. .
Also, if the print format number is associated with each item number in the product file and each tray number in the tray file, and the tray number is associated with each item number in the product file, for example, associate it with the tray number. The assigned print format number may be preferentially used, or vice versa, the print format number associated with each product number may be preferentially used.
図7は印字エリアやラベル貼付エリア等のレイアウト情報を入力するためのレイアウト情報入力手段としての設定画面の一例を説明するための図である。レイアウト情報入力手段は、例えば、CPU61や制御部57等の制御で、表示操作部9により実現される。
FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a setting screen as layout information input means for inputting layout information such as a print area and a label pasting area. Layout information input means is implemented by the
図7に示す設定画面は、ラベル貼付位置X(左下)設定部D1、ラベル貼付位置Y(左下)設定部D2、ラベル貼付位置X(左上)設定部D3、ラベル貼付位置Y(左上)設定部D4、ラベルの幅設定部D5、ラベルの高さ設定部D6、ギャップ設定部D7などを有し、それぞれの項目を設定可能に構成されている。
また、図7に示す設定画面は、画面中央から下部分に、帯シートのレイアウトイメージを全部又は一部分だけ表示可能に構成されている。なお、図7に示す例では帯シートのレイアウトイメージの一部分だけが表示されている。右サイドのスクロールバーを操作することによりレイアウトイメージの表示領域を移動させることができる。
このレイアウトイメージは、印字エリアAR1、それに隣接したラベル貼付エリアAR2等を有し、印字エリアAR1とラベル貼付エリアAR2の境界には境界線BD(図7に示す例では点線)を有する。この境界線BDは、後述するように、ラベル貼付部3によるラベルの貼付位置に対応する。
The setting screen shown in FIG. 7 includes a labeling position X (lower left) setting section D1, a labeling position Y (lower left) setting section D2, a labeling position X (upper left) setting section D3, and a labeling position Y (upper left) setting section. D4, a label width setting section D5, a label height setting section D6, a gap setting section D7, etc., and each item can be set.
Also, the setting screen shown in FIG. 7 is configured to be able to display all or part of the layout image of the band sheet from the center to the bottom of the screen. Note that in the example shown in FIG. 7, only a portion of the layout image of the strip sheet is displayed. The display area of the layout image can be moved by operating the scroll bar on the right side.
This layout image has a print area AR1, an adjacent label attachment area AR2, etc., and a boundary line BD (dotted line in the example shown in FIG. 7) between the print area AR1 and the label attachment area AR2. This boundary line BD corresponds to the position where the label is pasted by the label pasting unit 3, as will be described later.
図8は待機状態の帯シートの先端と印字位置とラベル貼付位置の位置関係の一例を説明するための図である。
図8に示すように、帯掛け用シート(帯シートs)は、待機時、帯シートsの先端s1が帯掛け用シート搬送部としてのフィード部5の一対のフィードローラ5a,5b又はその近傍に位置する。
帯シートsの先端s1から、帯シート搬送方向の上流側へ所定距離だけ離れた位置に、印字部4のサーマルヘッド4a及びプラテンローラ24が配置されている。印字部4よりもさらに帯シート搬送方向の上流側へ所定距離だけ離れた位置に、ラベル貼付部3の剥離部3bが配置されており、その位置でラベルを貼付することができる。
図8に示すように、本発明の実施形態に係る帯掛け包装装置は、帯シート待機状態で、帯シートsの先端s1から、帯シート搬送方向上流側に所定距離だけ離れた位置に、ラベル貼付部3によるラベルの貼付位置が設定されているので、図7に示す境界線BRは、その位置よりも帯シートの搬送方向下流側(図7の上方)に設定することができない。
また、図6に示した印字開始可能な位置は、図8に示すように、待機状態の帯シートsの先端から、印字部4までの距離に対応するものであり、フィード部5の一対のフィードローラ5a,5bと印字部4の位置関係により規定される。
FIG. 8 is a diagram for explaining an example of the positional relationship among the leading edge of the band sheet in the standby state, the print position, and the label attachment position.
As shown in FIG. 8, the banding sheet (band sheet s), during standby, has a front end s1 of the banding sheet s that is positioned between the pair of
A
As shown in FIG. 8, the band wrapping device according to the embodiment of the present invention, in the band sheet waiting state, has a label at a position a predetermined distance upstream in the band sheet conveying direction from the leading edge s1 of the band sheet s. Since the label sticking position by the sticking unit 3 is set, the boundary line BR shown in FIG. 7 cannot be set downstream of the position in the belt sheet conveying direction (upward in FIG. 7).
6 corresponds to the distance from the leading end of the band sheet s in the standby state to the
例えば、図9(a)に示す比較例では、印字内容の情報量が比較的少ない(印字エリアに対して印字内容が少ない)場合、帯シートが待機状態から、印字処理およびラベル貼付処理を開始すると、印字部により印字された印字内容と、ラベル貼付エリアAR2に貼付されるラベルとが離れてしまい、非常に見難いことがある。 For example, in the comparative example shown in FIG. 9A, when the amount of information in the print content is relatively small (the print content is small relative to the print area), the band sheet starts printing and labeling from the standby state. As a result, the printed content printed by the printing unit and the label attached to the label attachment area AR2 are separated from each other, which may be very difficult to see.
本発明の実施形態に係る帯掛け包装装置の動作の一例を、図9(b)、図9(c)、図10、図11に示すフローチャート等を参照しながら説明する。 An example of the operation of the banding packaging apparatus according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flow charts shown in FIGS. 9(b), 9(c), 10 and 11.
ステップST101において、制御部(制御手段)は、帯シートsにおける、印字領域の長さ(帯シートsの搬送方向に沿った長さ)よりも、印字情報量に対応した長さ(帯シートsの搬送方向に沿った長さ)が小さいか否かを判別し、判別の結果、小さいと判別した場合にステップST102の処理に進み、それ以外の場合にステップST103に処理に進む。 In step ST101, the control unit (control means) determines the length of the band sheet s corresponding to the amount of print information (the length of the band sheet s length along the transport direction) is small, and if it is judged to be small, the process proceeds to step ST102; otherwise, the process proceeds to step ST103.
ステップST102において、制御部57(制御手段)は、帯シートsにおける、ラベル貼付位置側に寄せて印字する処理を行う。詳細には、図9(b)に示すように、ラベル貼付エリアAR2に貼付されるラベルのラベル貼付位置に近接させて、印字部4により商品情報などの情報(被包装物に関する情報)を印字する。
In step ST102, the control section 57 (control means) carries out a process of printing on the band sheet s by moving it toward the label sticking position side. Specifically, as shown in FIG. 9(b), information such as product information (information on the item to be packaged) is printed by the
ステップST103において、制御部57は、印字情報量が規定量よりも多い場合に、印字領域(印字エリアAR1)を拡張し、その拡張した印字領域に隣接するようにラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2)を配置する処理を行う。詳細には、帯掛け用シート(帯シートs)の搬送方向に対して逆方向に、印字領域を拡張するとともにラベル貼付領域をずらす。ラベル貼付エリアAR2にはラベルが貼付される。
In step ST103, when the amount of print information is larger than the specified amount, the
そして、ステップST102、またはST103の処理の後、必要に応じて次の被包装物を包装する処理へ進む、又は包装処理を終了する。 After the process of step ST102 or ST103, the process proceeds to the process of packaging the next item to be packaged, or the packaging process is terminated as necessary.
また、図10に示すように、制御部57は、例えば、不透明な帯シートs、又は色付き帯シートsの所定の固定領域(例えばバーコード等が印刷されている領域)にラベルを貼付しない場合に、複数の印字項目を、印字開始位置の原点O(0,0)に寄せて印字する処理を行う。具体的には、制御部57は、複数の印字項目の間に空きがないように、原点Oに寄せて印字を行う。なお、上述した実施形態では、原点O(0,0)に寄せて印字したが、この実施形態に限られるものではなく、制御部57は、特定の領域(例えばAR2など)に寄せて印字してもよいし、その他の点や領域を基準に寄せて印字するようにしてもよい。
Further, as shown in FIG. 10, the
<具体例>
次に、本発明の実施形態に係る帯掛け包装装置の動作の一具体例を説明する。
<Specific example>
Next, a specific example of the operation of the strap wrapping device according to the embodiment of the present invention will be described.
帯掛け包装装置は、包装材としてフィルムや紙等の媒体に印字を行い、その包装材の所定の位置にラベルを貼付する。 The strapping packaging device prints on a medium such as film or paper as a packaging material, and affixes a label to a predetermined position of the packaging material.
<フォーマット(フォーマット情報)の設定>
印字エリアをフィルムの先端から約20mm(一具体例)離れた位置から60mmの範囲で設定する。
次に、ラベル貼付エリアAR2を40mm(一具体例)の範囲で設定する。
また、ラベル貼付エリアAR2の下流側にも印字エリアAR3を設定することができる(図9(b),図9(c),図10参照)。
また、ラベル貼付エリアAR2は、固定長ラベルや可変長ラベル等のラベルの種類に応じて適宜設定することが可能である(但し、フィード部5の一対のフィードローラ5a,5bと、ラベル貼付部3との位置関係の制約の範囲内で設定可能である)。
<Setting the format (format information)>
A print area is set within a range of 60 mm from a position about 20 mm (one specific example) away from the leading edge of the film.
Next, the label attachment area AR2 is set within a range of 40 mm (one specific example).
A print area AR3 can also be set on the downstream side of the label pasting area AR2 (see FIGS. 9B, 9C, and 10).
Also, the label pasting area AR2 can be appropriately set according to the type of label such as a fixed length label or a variable length label (however, the pair of
そして、表示操作部9から印字内容等を入力設定、又は通信可能に接続された上位装置(コンピュータ)やメディア等から商品情報等を取得する。
次に、表示操作部9は画面上で帯シートs(フィルム)に印字する内容を表示する。
Then, the user inputs and sets print contents and the like from the display/
Next, the
<例えば、実際の印字内容が30mmで、印字エリア60mmに満たない場合>
ラベル貼付位置は、先頭から60mm以下の上流側に寄せて貼付することは出来ないので、ラベル貼付位置を基準として、30mmの印字内容を貼付位置側に移動させてまたは寄せて(貼付位置との余白を下流側に詰めて)印字を行う。
別の表現では、一旦、30mmの印字内容をラベル貼付エリア側に詰めてデータを作成する。次に、30mmの印字内容の前方に、30mmの不足分の空白を入れてデータを再作成する。
また、別の表現では、30mmの印字内容の前方に、30mmの不足分の空白を入れて60mmとしてデータを作成する。
<For example, when the actual print content is 30 mm and the print area is less than 60 mm>
Since the label sticking position cannot be pasted to the upstream side of 60 mm or less from the top, the printed content of 30 mm is moved to the sticking position side or shifted (relative to the sticking position) with the label sticking position as a reference. (Put the margin to the downstream side) and print.
In another expression, the data is created by temporarily moving the print content of 30 mm to the label pasting area side. Next, the data is recreated by inserting a 30-mm short space before the 30-mm print content.
In another expression, data is created by inserting a blank for the deficit of 30 mm in front of the printed content of 30 mm to make it 60 mm.
また、他の観点の本発明の実施例に係る帯掛け包装装置は、バーコードを帯ラベル(帯シートs)に直接印字するタイプであってもよく、バーコードの印字位置を基点として、バーコードの前後の印字をバーコードに寄せて印字してもよい。また、この帯掛け包装装置は、(A)、(B)、(C)の要件の全て又は何れか1つ以上を有してもよい。
(A)商品に巻回す帯シートの長さは商品毎に決まっている。
(B)帯シートの長さを変えることなく印字位置を適宜移動させることで実現している。
(C)貼付エリアやバーコード印字エリアを基点にその前後の印字情報を移動させたが、貼付エリアやバーコード印字エリア以外を基点としてもよい。
Moreover, the band wrapping device according to the embodiment of the present invention from another aspect may be of a type in which a barcode is directly printed on the band label (band sheet s). The print before and after the code may be printed so as to be aligned with the barcode. Also, this banding packaging device may have all or any one or more of the requirements of (A), (B), and (C).
(A) The length of the belt sheet wound around the product is determined for each product.
(B) This is achieved by appropriately moving the print position without changing the length of the band sheet.
(C) Although the printed information is moved before and after the sticking area or the bar code printing area as a base point, a base point other than the sticking area or the bar code printing area may be used.
<実際の印字内容が70mmあり、印字エリア60mmをオーバーしてしまう場合>
設定されている貼付開始位置を10mm下流側にずらすように調整してデータを再作成する。(それ以下の部分も10mmずらす)
<When the actual print content is 70 mm and the print area exceeds 60 mm>
The data is recreated by adjusting the set pasting start position to be shifted downstream by 10 mm. (Also shift the part below it by 10 mm)
<例えば、ラベル貼付エリアの貼付位置を先頭から50mmの位置(60mm以内)に設定してしまった場合>
例えば、貼付位置を誤って設定した場合であっても、10mmの空白を入れることで、貼付位置を60mmに補正してもよい。
<For example, when the pasting position of the label pasting area is set to a
For example, even if the pasting position is incorrectly set, the pasting position may be corrected to 60 mm by inserting a blank of 10 mm.
図12は帯掛け包装装置100のループガイド(巻回部)を用いた包装により、帯シートsを巻回した商品(物品)の一例を示す図であり、詳細には、図12(a)は商品の斜視図であり、図12(b)は断面図である。
図12に示した例では、被帯掛け商品W(商品)は、開口部を有する容器W1と、開口部を塞ぐ蓋部W2とを有し、蓋部W2が開口部を塞いた状態で帯シートsが巻回される。帯シートsには直接またはラベルLに、印字部により印字された印刷部分Pが形成されている。
図12に示すように、ある1つの領域(バーコード等が印刷された領域、又はバーコード等が印刷されたラベルLが貼付された領域)に対して前後の印字内容を詰めて印字する場合、被包装物に帯び巻きを行った完成品の見栄えが良好となる。
なお、帯掛け包装装置100により帯シートsを巻回した商品W(物品)は、上記実施形態に限られるものではない。
FIG. 12 is a view showing an example of a product (goods) wrapped with a band sheet s by wrapping using a loop guide (winding portion) of the
In the example shown in FIG. 12, the product to be wrapped W (product) has a container W1 having an opening and a lid W2 that closes the opening. A sheet s is wound. A printed portion P printed by a printing unit is formed directly on the band sheet s or on the label L. As shown in FIG.
As shown in FIG. 12, in the case where the preceding and succeeding print contents are compacted and printed in one certain area (an area where a barcode or the like is printed, or an area where a label L printed with a barcode or the like is attached) , the appearance of the finished product obtained by wrapping the item to be wrapped in a belt is improved.
The product W (goods) wrapped with the band sheet s by the
図13は帯掛け包装装置100の巻回部101(ループ形成部)がオープン状態(手動時)の正面図である。図14は図13に示した帯掛け包装装置の斜視図である。
FIG. 13 is a front view of the winding portion 101 (loop forming portion) of the
包装対象の商品には多種のサイズが存在し、巻回部101の窓孔11内に入らない商品を包装する場合、そのまま巻回部101を用いて帯巻き包装することができない。
本発明の実施形態に係る帯掛け包装装置100は、巻回部101の窓孔11内に載置できない大きいサイズの商品W(物品)に対して、手動にて帯巻きシートを商品W(物品)に巻回可能に構成されている。
例えば、図13、図14に示す帯掛け包装装置100では、ループ形成手段としての巻回部101が、帯掛け包装装置100の本体部100aに対して回転軸100gを回転中心として回動自在に設けられている。
There are various sizes of commodities to be wrapped, and when commodities that do not fit in the window holes 11 of the winding
The banding
For example, in the
例えば巻回部101の窓孔11内に巻回できる最大サイズを超える商品W(物品)を、手動にて、帯巻き包装する場合、図13、図14に示すように、回転軸100gを回転中心として、巻回部101を回動させ開状態とすることで、容易に通常サイズ用と大きいサイズ用とに切替えることが可能である。
操作者は、フィード部5(帯シート搬送部)から搬送された帯シートを掴み、手動にて商品に帯シートを巻回し、重合部を熱溶着部により熱溶着することができる。
また、制御部57は、巻回部101を回動させ開状態とすることで、通常の帯巻き動作の制御を大きいサイズ用の動作に変更するようにしてもいい。また、制御部57は、図14に示すように、本体部100aに大きいサイズ用のアタッチメントAT1,AT2が取り付けられた場合に、それを検知部(不図示)により検知して通常の帯巻き動作の制御を大きいサイズ用の動作に変更するようにしてもよい。なお、通常の帯巻き動作と大きいサイズ用の動作の切替えに関し、アタッチメントAT1,AT2の着脱は必須ではない。
For example, when manually band-wrapping a product W (goods) exceeding the maximum size that can be wound in the
The operator can grasp the band sheet conveyed from the feed section 5 (band sheet conveying section), manually wind the band sheet around the product, and heat-seal the overlapped portion with the heat-sealing section.
Further, the
上述した巻回部101(ループ形成部)が本体部に対してオープン状態(手動時)であっても、本発明の実施形態に係る帯掛け包装装置は、図9(b)、図9(c)に示すように、印字領域への印字の印字情報量が規定量より少ない場合に、ラベル貼付領域に近接して印字を行う処理や、印字情報量が規定量よりも多い場合に、印字領域を拡張し、拡張した印字領域に隣接するように前記ラベル貼付領域を配置する処理を行ってもよい。 Even if the winding portion 101 (loop forming portion) described above is in an open state (during manual operation) with respect to the main body portion, the strap wrapping device according to the embodiment of the present invention can As shown in c), when the amount of print information to be printed on the print area is less than the specified amount, the process of printing close to the label pasting area, or when the amount of print information is greater than the specified amount, print A process of expanding the area and arranging the labeling area so as to be adjacent to the expanded printing area may be performed.
また、帯掛け包装装置100は、表示操作部が設けられていなくともよく、操作者が包装装置の状態を目視で確認することができる報知ランプ71(表示灯)を備えていてもよい。帯掛け包装装置100の本体部100aの上部に設けられた報知ランプ71(表示灯)は、故障や包装の異常、包装モードなどを報知する。
Moreover, the banding
以上、説明したように、本発明の実施形態に係る印刷装置としての帯掛け包装装置100は、少なくとも1以上の印字項目の印字領域を含むレイアウト情報を用いて、帯シートsに印字する印字部4と、所定の固定領域(またはラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2))に対して前記印字項目を近接させるように印字部4により印字する処理を行う制御部57(制御手段)とを有する。
すなわち、帯シートへ印字される印字項目等の情報量(印字情報量)が規定量より多い又は少ない場合であっても、帯シートsに印字された商品情報等の印字項目の見栄えが良好な印刷装置を提供することができる。
また、ラベル貼付位置に対してだけでなく、印字項目の中の特定の領域に対して他の印字項目を近接させて印字させることにより、完成品の仕上がりを良好とすることができる。
また、帯掛け用シート(帯シートs)に印字する情報量規定量よりが多い又は少ない場合であっても、視認性が良好で、見栄えよく印字された帯掛け用シート(帯シートs)により被包装物を包装可能な帯掛け包装装置100を提供することができる。
また、詳細には、印字領域を詰めてラベルを短くするものではなく、あくまでも帯シートs(帯び巻き)の長さは変更せずに、帯び巻きの完成品(包装品)として見栄えをよくするために印字項目を上記したように移動する制御を行う。
As described above, the
That is, even if the amount of information such as printed items printed on the band sheet (printed information amount) is larger or smaller than the specified amount, the appearance of the printed items such as product information printed on the band sheet s is good. A printing device can be provided.
In addition, by printing not only the label pasting position but also other print items close to a specific area in the print items, the finish of the finished product can be improved.
In addition, even if the amount of information printed on the banding sheet (band sheet s) is more or less than the specified amount, the visibility is good and the banding sheet (band sheet s) printed with good appearance It is possible to provide the
More specifically, the printing area is not narrowed to shorten the label, but rather the length of the band sheet s (band sheet s) is not changed to improve the appearance of the finished product (packaging product) of the band sheet s. Therefore, control is performed to move the print item as described above.
また、本発明の実施形態に係る印刷装置としての帯掛け包装装置100は、帯掛け用シート(帯シートs)に商品情報などの情報を印字する印字部4と、帯掛け用シート(帯シートs)にラベルを貼付する貼付部(ラベル貼付部3)と、待機状態の帯掛け用シート(帯シートs)の先端または先端近傍に設けられた帯掛け用シート搬送部(フィード部5)と、帯掛け用シート(帯シートs)へのラベル貼付位置(固定領域に対応)に近接させて印字部4により商品情報などの情報(被包装物に関する情報)を印字する処理を行う制御部57(制御手段)とを有する。つまり、上記所定の固定領域は、特定のラベルを貼付する領域(ラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2))に対応する。制御部57は、所定の固定領域にラベルを貼付する場合には、印字項目をラベルに近接させるように印字部4により印字する処理を行う。
すなわち、ラベルが貼付され、見栄えよく商品情報等の印字項目が印字された帯掛け用シート(帯シートs)を生成する帯掛け包装装置100を提供することができる。また、帯掛け包装装置100により、その帯シートsで被包装物が包装され、帯シートに印字された商品情報等の印字項目やバーコード等の見栄えが良好である。
また、制御部57は、所定の固定領域(ラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2))にラベルを貼付しない場合には、複数の印字項目のうち帯シート先端側(下流側)の印字項目に他の印字項目を近接させるように印字部4により印字する処理を行う。
詳細には、制御部57は、例えば、不透明な帯シートs、又は色付き帯シートsの所定の固定領域(例えばバーコード等が印刷されている領域)にラベルを貼付しない場合に、複数の印字項目を、印字開始位置の原点O(0,0)に寄せて印字する処理を行う。具体的には、制御部57は、複数の印字項目の間に空きがないように、原点Oに寄せて印字を行う。
すなわち、印刷装置としての帯掛け包装装置100は、ラベルを貼付しない場合であっても、帯シートsに見栄えのよい印字を行うことができ、その帯シートsにより被包装物を包装することで、帯シートに印字された印字項目(商品情報等)の見栄えがよい。
In addition, the
That is, it is possible to provide the
Further, when the label is not attached to the predetermined fixed area (the label attachment area (label attachment area AR2)), the
Specifically, for example, when the label is not attached to a predetermined fixed area (for example, an area where a bar code or the like is printed) of the opaque band sheet s or the colored band sheet s, the
That is, the
また、本発明の実施形態に係る印刷装置(帯掛け包装装置100)の制御部57は、帯シートsの上記所定の固定領域に対してシート搬送方向下流側(帯シート搬送方向の下流側、又は帯シートの先端側)の印字領域への印字情報量が規定量より少ない場合に、上記所定の固定領域(またはラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2))に近接させるように印字部4により印字を行う。
すなわち、帯掛け包装装置100の制御部57(制御手段)は、帯シートsの印字領域への印字の印字情報量が規定量より少ない場合に、所定の固定領域(又はラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2))に近接して印字する処理を行う。詳細には、帯掛け用シート(帯シートs)の印字領域に印字内容(商品情報など)を印字した状態で、その印字された部分(領域)の搬送方向に沿った長さが、印字開始位置からラベル貼付位置までの長さ(搬送方向に沿った長さ)よりも短い場合、制御部57は、ラベル貼付領域に近接して印字する処理を行う。
つまり、簡単に、ラベル貼付領域に近接して商品情報などを印字することで、印字部分とラベルを一目で見ることができるので、視認性が良好であり、見栄えがよい帯掛け用シート(帯シートs)で被包装物を包装することが可能な帯掛け包装装置を提供することができる。
また、制御部57は、印字情報量が少ない場合には、印字情報と印字領域の差分の空白を印字情報の前方に付加することで印字開始位置の調整を行う。
Further, the
That is, the control unit 57 (control means) of the band wrapping
In other words, by simply printing product information close to the label attachment area, the printed part and the label can be seen at a glance, so the visibility is good and the appearance of the banding sheet (sash) is excellent. It is possible to provide a strapping and wrapping apparatus capable of wrapping an object with the sheet s).
Further, when the amount of print information is small, the
また、本発明の実施形態に係る印刷装置(帯掛け包装装置100)の制御部57は、帯シートsの上記所定の固定領域に対してシート搬送方向下流側(帯シート搬送方向の下流側、又は帯シートの先端側)の印字領域への印字情報量が規定量よりも多い場合には、印字領域を拡張し、その拡張した印字領域に隣接するように上記所定の固定領域(またはラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2))を配置する処理を行う。
すなわち、印字情報量が規定量よりも多い場合に、帯掛け用シート(帯シートs)の搬送方向に対して逆方向に、印字領域を拡張するとともに上記所定の固定領域(またはラベル貼付領域(ラベル貼付エリアAR2))をずらすことで、視認性が良好であり、見栄えがよい帯掛け用シート(帯シートs)を印字する印刷装置を提供することができる。
また、その見栄えがよい帯シートにより被包装物を包装することが可能な帯掛け包装装置を提供することができる。
Further, the
That is, when the amount of print information is larger than the specified amount, the print area is expanded in the direction opposite to the conveying direction of the banding sheet (band sheet s), and the predetermined fixed area (or the label pasting area ( By shifting the labeling area AR2)), it is possible to provide a printing apparatus that prints a band-hanging sheet (band sheet s) with good visibility and a good appearance.
In addition, it is possible to provide a band-wrapping packaging apparatus capable of wrapping an object with a band sheet that looks good.
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
また、上述の各図で示した実施形態は、その目的及び構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの記載内容を組み合わせることが可能である。
また、各図の記載内容はそれぞれ独立した実施形態になり得るものであり、本発明の実施形態は各図を組み合わせた一つの実施形態に限定されるものではない。
Although the embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the drawings, the specific configurations are not limited to these embodiments, and design changes and the like may be made without departing from the gist of the present invention. are included in the present invention.
Further, the embodiments shown in the respective drawings described above can be combined with each other as long as there is no particular contradiction or problem in the purpose, configuration, or the like.
In addition, the contents described in each drawing can be an independent embodiment, and the embodiment of the present invention is not limited to one embodiment in which each drawing is combined.
2…装填部
3…ラベル貼付部
4…印字部(印刷手段)
5…フィード部(帯シート搬送部)
6…溶着部(帯巻用シート固着部)
7…切断部
9…表示操作部(入力手段、表示手段)
46…受け板(受け部材)
57…制御部(制御手段)
100…帯掛け包装装置(印刷装置)
100a…本体部
s…帯シート(包装材、又は帯巻き用シートともいう)
W…商品(トレー等を含む商品、物品、被包装物ともいう)
2... Loading unit 3...
5... Feed unit (band sheet conveying unit)
6 Welding part (fixing part of sheet for band winding)
7 Cutting
46... Receiving plate (receiving member)
57 ... Control unit (control means)
100... Band wrapping device (printing device)
100a...Main body part s...Band sheet (also called packaging material or sheet for band winding)
W: Goods (also referred to as goods including trays, articles, and items to be packaged)
Claims (4)
所定の固定領域に対して前記印字項目を近接させるように前記印字部により印字する処理を行う制御部と、
前記帯シートにラベルを貼付する貼付部と、を有し、
前記所定の固定領域は、特定のラベルを貼付する領域であり、
前記制御部は、前記所定の固定領域に前記ラベルを貼付する場合には、前記印字項目を前記ラベルに近接させるように前記印字部により印字を行う
ことを特徴とする印刷装置。 a printing unit that prints on a band sheet using layout information including a print area for at least one print item;
a control unit that performs a process of printing by the printing unit so as to bring the print item closer to a predetermined fixed area ;
and an affixing unit for affixing a label to the band sheet ,
The predetermined fixed area is an area to which a specific label is attached,
When the label is attached to the predetermined fixed area, the control unit performs printing by the printing unit so that the print item is brought close to the label.
A printing device characterized by:
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。 When the label is affixed to the predetermined fixed area, and the amount of print information to be printed in a print area on the downstream side of the predetermined fixed area in the sheet conveying direction is less than a specified amount, 2. The printing apparatus according to claim 1, wherein printing is performed so as to be close to the predetermined fixed area.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。 When the label is affixed to the predetermined fixed area, and the amount of print information to be printed in the print area on the downstream side in the sheet conveying direction with respect to the predetermined fixed area is larger than a specified amount, 3. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing area is expanded and the predetermined fixed area is arranged so as to be adjacent to the expanded printing area.
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
When the label is not affixed to the predetermined fixed area, the control unit causes the printing unit to perform printing such that the printing item on the front end side of the band sheet among the plurality of printing items is brought closer to the other printing item. The printing device according to claim 1 , characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123598A JP7301353B2 (en) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123598A JP7301353B2 (en) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021008082A JP2021008082A (en) | 2021-01-28 |
JP7301353B2 true JP7301353B2 (en) | 2023-07-03 |
Family
ID=74198480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019123598A Active JP7301353B2 (en) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7301353B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006168792A (en) | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Teraoka Seiko Co Ltd | Band binding device |
JP2007308187A (en) | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Teraoka Seiko Co Ltd | Process and apparatus for winding strip sheet |
JP2008027378A (en) | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Brother Ind Ltd | Program and apparatus for editing print data |
JP2013071310A (en) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Brother Industries Ltd | Printing apparatus |
JP2014000814A (en) | 2013-07-19 | 2014-01-09 | Casio Comput Co Ltd | Tape printer, method for creating label for recoating and storage medium with recorded creation program of label for recoating |
JP2015147322A (en) | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 株式会社寺岡精工 | Issuance device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11157517A (en) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Tatsuno Kk | Labeling method for food package and labeling sheet |
-
2019
- 2019-07-02 JP JP2019123598A patent/JP7301353B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006168792A (en) | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Teraoka Seiko Co Ltd | Band binding device |
JP2007308187A (en) | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Teraoka Seiko Co Ltd | Process and apparatus for winding strip sheet |
JP2008027378A (en) | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Brother Ind Ltd | Program and apparatus for editing print data |
JP2013071310A (en) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Brother Industries Ltd | Printing apparatus |
JP2014000814A (en) | 2013-07-19 | 2014-01-09 | Casio Comput Co Ltd | Tape printer, method for creating label for recoating and storage medium with recorded creation program of label for recoating |
JP2015147322A (en) | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 株式会社寺岡精工 | Issuance device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021008082A (en) | 2021-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5353096B2 (en) | Wrapping paper connection device, wrapping paper connection method, and packaging device | |
JP7566394B2 (en) | Packaging apparatus for packaging bags equipped with a label printer | |
JP4600026B2 (en) | Banding device | |
JP5407302B2 (en) | Banding device | |
JP7301353B2 (en) | printer | |
JP4650031B2 (en) | Banding device | |
JP2008207846A (en) | Strapping unit | |
JP4929838B2 (en) | Banding method and banding apparatus therefor | |
JP2008207849A (en) | Band winding device | |
JP4635596B2 (en) | Packaging equipment | |
JP7330479B2 (en) | Belt wrapping device and wrapping method | |
JP2009083911A (en) | Strip winding device | |
JP5983712B2 (en) | Wrapping paper connection device, wrapping paper connection method, and packaging device | |
JP7348624B2 (en) | Packaging equipment, packaging method | |
KR100245993B1 (en) | An automatic roll packaging apparatus | |
JP6380275B2 (en) | Printer, packaging equipment | |
JP2008207847A (en) | Band binding device | |
JP5549075B2 (en) | Banding device | |
JP2019119493A (en) | Band binding device | |
JP7417237B2 (en) | packaging equipment | |
JP2020196488A (en) | Belt-wrapping packaging device | |
JP4581657B2 (en) | Banding device | |
JP2018199523A (en) | Packaging device | |
JP2006290370A (en) | Strapping apparatus | |
JP2008207848A (en) | Strip winding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20190708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7301353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |