JP7299453B2 - 液状組成物 - Google Patents

液状組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7299453B2
JP7299453B2 JP2018073154A JP2018073154A JP7299453B2 JP 7299453 B2 JP7299453 B2 JP 7299453B2 JP 2018073154 A JP2018073154 A JP 2018073154A JP 2018073154 A JP2018073154 A JP 2018073154A JP 7299453 B2 JP7299453 B2 JP 7299453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid composition
stabilizer
mass
stabilizers
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018073154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019182957A (ja
Inventor
大輔 加留部
健嗣 上月
雄馬 長船
雄三 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2018073154A priority Critical patent/JP7299453B2/ja
Publication of JP2019182957A publication Critical patent/JP2019182957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299453B2 publication Critical patent/JP7299453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

本開示は、液状組成物に関する。
近年、冷媒、洗浄剤、溶剤、スプレー剤、発泡剤、作動流体、各種機能性材料等の分野においてオゾン層破壊の影響、及び、地球温暖化係数(Global Warming Potential;以下、単にGWPという。)が低い液状組成物が提案されている。具体的には、二重結合及び塩素を有するHCFO及びCFOといったハロオレフィン系化合物を含有する液状組成物が提案されている。特許文献1においては、(Z)-1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(1223xd)及び(E)-1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(1223xd)を含む共沸(様)組成物が提案されている。
特許文献1において提案されている組成物は、上記の2成分を所定の比率で配合した際に、共沸(様)の性質を有するというものであり、開放条件で使用しても、その組成が変化しにくいとされている。
また、特許文献2記載されている組成物は、安定性に優れるとされている。ハロオレフィン系化合物を含有する液状組成物は、その安定性において、課題を有している。冷媒や洗浄剤等の用途に使用されるに際して、ハロオレフィン系化合物が金属面に接触することは、ほぼ不可避であるが、ハロオレフィン系化合物から酸が遊離し、金属表面に接触すると、金属表面を腐食させることとなる。
例えば液状組成物を冷媒として使用するような場合、金属配管内表面を腐食させることとなり、配管の劣化を促進することとなってしまう。また、洗浄液として使用するような場合、被洗浄面を洗浄するどころか、腐食させてしまう。特許文献2において提案されている組成物は、かかる不具合の発生を抑制できるものとして期待される。
特開2016-141730号公報 特開2016-210819号公報
しかしながら、上記特許文献2に記載されているような組成物をもってしても、安定性に関して十分な性能を有しているとは言い切れず、より優れた安定性を有し、金属と接触しても金属表面における腐食発生が抑制された液状組成物が求められている。
上記のような事情に鑑み、本開示は、金属の腐食発生が抑制された液状組成物を提案する。
即ち、本開示は、以下の液状組成物を提供する。
項1.
1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(HCFO-1223xd)及び/又は1,1,3-トリクロロ-2,3,3-トリフルオロプロペン(CFO-1213ya)、並びに安定剤を含むことを特徴とする、液状組成物。
項2.
前記安定剤は、不飽和アルコール系安定剤、ニトロ系安定剤、アミン系安定剤、フェノール系安定剤、及びエポキシ系安定剤からなる群より選ばれる1種以上である、項1に記載の液状組成物。
項3.
前記安定剤が、
エポキシ系安定剤並びに、
不飽和アルコール系安定剤、ニトロ系安定剤、及びフェノール系安定剤からなる群より選ばれる1種以上からなる、項1に記載の液状組成物。
項4.
水を200ppm以下含有する、項1~3の何れかに記載の液状組成物。
項5.
項1~4の何れかに記載の液状組成物を含有する溶剤。
項6.
項1~4の何れかに記載の液状組成物を含有する洗浄剤。
本開示の液状組成物によれば、金属の腐食発生が少ない。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、所定のハロオレフィン系化合物を、安定剤と共に使用した液状組成物とすることで金属の腐食発生を抑制できることを見出した。本開示は、かかる知見に基づきさらに研究を重ね、得られたものである。
本開示における液状組成物は、1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(以下、単にHCFO-1223xdという。)及び/又は1,1,3-トリクロロ-2,3,3-トリフルオロプロペン(以下、単にCFO-1213yaという。)、並びに安定剤を含むことを特徴とする。
ハロオレフィン系化合物
HCFO-1223xdは、C(CF3)Cl=CHClで表わされるハロオレフィン系化合物である。当該化合物は、例えば、特開2014-210765号公報に開示される方法など、公知の製造方法により得ることが可能である。また、HCFO-1223xdは、cis体(Z体)であっても、trans体(E体)であってもよい。また、cis体及びtrans体が共存する態様であってもよい。
CFO-1213yaは、C(CF2Cl)F=CCl2で表わされるハロオレフィン系化合物である。当該化合物は、例えば、特開2010-241807号公報に開示される方法など、公知の製造方法により得ることが可能である。
本開示における液状組成物は、該液状組成物100質量%中に、HCFO-1223xd及び/又はCFO-1213yaを、75質量%以上含むことが好ましく、90質量%以上含むことがより好ましい。HCFO-1223xd及び/又はCFO-1213yaが75質量%以上含まれることにより、HCFO-1223xdが持つ優れた溶解性と乾燥性を発揮できる。
一方、本開示における液状組成物は、該液状組成物100質量%中に、HCFO-1223xd及び/又はCFO-1213yaが99.9999質量%以下含まれることが好ましく、99.99質量%以下含まれることがより好ましい。
安定剤
安定剤は、安定化効果を発揮することでいわゆる受酸剤又は酸化防止剤としての機能を発揮するものである。安定化効果としては、系内に発生するラジカルを補足することでHCFO-1223xd及び/又はCFO-1213yaの分解を防止する効果、系内に発生した酸を捕捉することで、酸によるさらなるHCFO-1223xd及び/又はCFO-1213yaの分解等を防止する受酸効果などが主要なものとしてあげられる。かかる安定剤としては、公知の安定剤を広く採用することが可能である。中でも、液状組成物による金属の腐食発生を効果的に抑制できることから、不飽和アルコール系安定剤、ニトロ系安定剤、アミン系安定剤、フェノール系安定剤、及びエポキシ系安定剤からなる群より選ばれる1種以上の安定剤を使用することが好ましい。
不飽和アルコール系安定剤としては、公知のものを広く採用することが可能である。特に限定はなく、例えば、3-ブテン-2-オール、2-ブテン-1-オール、4-プロペン-1-オール、1-プロペン-3-オール、2-メチル-3-ブテン-2-オール、3-メチル-3-ブテン-2-オール、3-メチル-2-ブテン-1-オール、2-ヘキセン-1-オール、2,4-ヘキサジエン-1-オール、及びオレイルアルコールからなる群より選択される1種以上を使用することができる。
ニトロ系安定剤としては、公知のものを広く採用することが可能である。特に限定はなく、例えば、脂肪族ニトロ化合物として、例えば、ニトロメタン、ニトロエタン、1-ニトロプロパン、2-ニトロプロパン等が挙げられる。芳香族ニトロ化合物として、例えば、ニトロベンゼン、o-、m-又はp-ジニトロベンゼン、o-、m-又はp-ニトロトルエン、ジメチルニトロベンゼン、m-ニトロアセトフェノン、o-、m-又はp-ニトロフェノール、o-ニトロアニソール、m-ニトロアニソール、及びp-ニトロアニソールからなる群より選択される1種以上を使用することができる。
アミン系安定剤としては、公知のものを広く採用することが可能である。特に限定はなく、例えば、ペンチルアミン、ヘキシルアミン、ジイソプロピルアミン、ジイソブチルアミン、ジ-n-プロピルアミン、ジアリルアミン、トリエチルアミン、N-メチルアニリン、ピリジン、モルホリン、N-メチルモルホリン、トリアリルアミン、アリルアミン、α-メチルベンジルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、トリプロピルアミン、ブチルアミン、イソブチルアミン、ジブチルアミン、トリブチルアミン、ジベンチルアミン、トリベンチルアミン、2-エチルヘキシルアミン、アニリン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペンタミン、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジフェニルアミン、及びジエチルヒドロキシルアミンからなる群より選択される1種以上を使用することができる。
フェノール系安定剤としては、公知のものを広く採用することが可能である。特に限定はなく、例えば、2,6-ジターシャリーブチル-4-メチルフェノール、3-クレゾール、フェノール、1,2-ベンゼンジオール、2-イソプロピル-5-メチルフェノール、及び2-メトキシフェノールからなる群より選択される1種以上を使用することができる。
エポキシ系安定剤としては、公知のものを広く採用することが可能である。特に限定はなく、例えば、ブチレンオキシド、1,2-プロピレンオキシド、1,2-ブチレンオキシド、ブチルグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、及び1,2-エポキシ-3-フェノキシプロパンからなる群より選択される1種以上を使用することができる。
異なる安定化効果を有する安定剤を組み合わせて用いることで、様々な原因で起こりうるハロオレフィン系化合物の分解をより広範な安定化効果効果的に防止するという理由から、上記したエポキシ系安定剤、並びに、不飽和アルコール系安定剤、ニトロ系安定剤、及びフェノール系安定剤からなる群より選択される1種以上からなることが好ましい。
上記ハロオレフィン系化合物からの酸遊離を効果的に抑制し、液状組成物による金属の腐食を抑制するという観点から、液状組成物100質量%中における安定剤の含有量は、0.0001質量%以上であることが好ましく、0.01質量%以上であることがより好ましい。一方、安定剤の過剰な添加による液状組成物の好ましくない物性変化を避けるという点を考慮すれば、液状組成物100質量%中における安定剤の含有量は、10質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましい。

本開示における液状組成物には、水が含まれていてもよい。但し、水が含まれることにより、ハロオレフィン系化合物が分解し、酸が遊離し、その結果、液状組成物を使用した際に金属の腐食を発生させる可能性がある。そのため、ハロオレフィン系化合物の安定性を確保するという観点から、液状組成物中における水の含有量は1000ppm以下であることが好ましく、200ppm以下であることがより好ましく、100ppm以下であることがさらに好ましい。水の含有量の下限値は特に設定されないが、例えば、0.1ppmであることが好ましい。
その他
上述した以外に、液状組成物の用途に応じ、任意の追加成分を液状組成物に加えてもよい。これらの成分としては、界面活性剤、潤滑油類といった油類、コーティングに用いる重合体類、並びに防腐剤を挙げることができる。これらは液状組成物の用途に応じ、1種を単独で添加してもよいし、複数種を添加してもよい。これらは、公知のものを広く使用することができ、たとえば、潤滑油などの油類並びにコーティングに用いる重合体類の例として、シリコーン系、フッ素系オイルもしくは重合体、鉱物油系オイル、グリース及びワックス等が挙げられる。液状組成物中におけるこれら追加成分の含有量の上限ないし下限は、特に限定されず、追加成分の種類によってその追加成分を添加する効果を発揮するために適当な上限ないし下限を選べばよいが、例として、シリコーン系、フッ素系オイルについてはその添加量の上限は、液状組成物全体を100質量%として50質量%以下が好ましく、下限については1質量%以上であることが好ましい。
以上にしてなる本開示における液状組成物は、冷媒、洗浄剤、溶剤、スプレー剤、発泡剤、作動流体、または各種機能性材料等の液状組成物として、好適に使用することが可能である。
また、本発明の液状組成物は、上述した含有成分を混合することにより、得ることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこうした例に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
以下、実施例に基づき、本発明の実施形態をより具体的に説明するが、本発明がこれらに限定されるものではない。
(実施例及び比較例)
下記表1に示す組成でハロオレフィン系化合物、安定剤、及び水をガラス容器内で混合し、各実施例及び各比較例の液状組成物を得た。具体的には、ハロオレフィン系化合物50g(但し、水を添加する場合には、ハロオレフィン系化合物に水を添加して50gとする。)に対し、表1に示す質量%で安定剤を混合した。
腐食試験
各実施例及び各比較例の液状組成物に、鉄(SSPC)、銅、亜鉛の試験片(長さ50mm、直径1.5mm)を入れ、1213yaは90℃、1223xdは60℃の温度条件で、表1に示した時間で、還流した。その後放冷して約25℃とした後、試験片の状態を確認した。腐食評価の評価基準は、下記の通りであり、還流開始から24時間経過時点において、目視で腐食が認められない場合に合格とした。
<評価基準>
○:目視で腐食が認められない
×:目視で腐食が認められる
腐食試験結果
表1に示すように、各実施例の液状組成物を使用して腐食試験を実施しても、腐食が殆ど確認されなかった。一方、各比較例の液状組成物を使用した場合には、金属の腐食が確認された。
Figure 0007299453000001

Claims (4)

  1. 1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(HCFO-1223xd)及び/又は1,1,3-トリクロロ-2,3,3-トリフルオロプロペン(CFO-1213ya)、安定剤、並びに水を含み、
    前記水の含有量は130ppm以上1000ppm以下であり、
    前記安定剤は、エポキシ系安定剤並びに、不飽和アルコール系安定剤、ニトロ系安定剤、及びフェノール系安定剤からなる群より選ばれる1種以上からなることを特徴とする、液状組成物。
  2. 水を130ppm以上200ppm以下含有する、請求項に記載の液状組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の液状組成物を含有する溶剤。
  4. 請求項1~の何れか1項に記載の液状組成物を含有する洗浄剤。
JP2018073154A 2018-04-05 2018-04-05 液状組成物 Active JP7299453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018073154A JP7299453B2 (ja) 2018-04-05 2018-04-05 液状組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018073154A JP7299453B2 (ja) 2018-04-05 2018-04-05 液状組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019182957A JP2019182957A (ja) 2019-10-24
JP7299453B2 true JP7299453B2 (ja) 2023-06-28

Family

ID=68339695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018073154A Active JP7299453B2 (ja) 2018-04-05 2018-04-05 液状組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7299453B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000506211A (ja) 1996-03-04 2000-05-23 アルベマール・コーポレーシヨン 安定化された臭化アルカン溶媒
US20050096246A1 (en) 2003-11-04 2005-05-05 Johnson Robert C. Solvent compositions containing chlorofluoroolefins
JP2013087187A (ja) 2011-10-18 2013-05-13 Central Glass Co Ltd 熱サイクル用作動媒体
WO2013165895A1 (en) 2012-04-30 2013-11-07 Trane International Inc. Refrigeration system with purge using enrivonmentally-suitable chiller refrigerant
JP2014523928A (ja) 2011-05-19 2014-09-18 アーケマ・インコーポレイテッド クロロ−トリフルオロプロペンの不燃性組成物
JP2016141730A (ja) 2015-02-02 2016-08-08 セントラル硝子株式会社 含フッ素オレフィンを構成成分とする共沸様組成物
JP2016194377A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 冷媒循環装置、冷媒循環方法、冷媒充填方法および冷媒循環装置の運転方法
JP2016216477A (ja) 2014-09-26 2016-12-22 ダイキン工業株式会社 ハロオレフィン類の安定化方法
JP2017043742A (ja) 2015-08-28 2017-03-02 旭硝子株式会社 溶剤組成物
WO2017122517A1 (ja) 2016-01-12 2017-07-20 旭硝子株式会社 冷凍サイクル装置及び熱サイクルシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02222496A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Asahi Glass Co Ltd ドライクリーニング用洗浄剤
JPH02221389A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Asahi Glass Co Ltd バフ研磨洗浄剤
JPH03152198A (ja) * 1989-11-09 1991-06-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 1,1,1―トリクロロエタン組成物
JPH1046197A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Tosoh Corp 非引火性洗浄剤組成物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000506211A (ja) 1996-03-04 2000-05-23 アルベマール・コーポレーシヨン 安定化された臭化アルカン溶媒
US20050096246A1 (en) 2003-11-04 2005-05-05 Johnson Robert C. Solvent compositions containing chlorofluoroolefins
JP2014523928A (ja) 2011-05-19 2014-09-18 アーケマ・インコーポレイテッド クロロ−トリフルオロプロペンの不燃性組成物
JP2013087187A (ja) 2011-10-18 2013-05-13 Central Glass Co Ltd 熱サイクル用作動媒体
WO2013165895A1 (en) 2012-04-30 2013-11-07 Trane International Inc. Refrigeration system with purge using enrivonmentally-suitable chiller refrigerant
JP2016216477A (ja) 2014-09-26 2016-12-22 ダイキン工業株式会社 ハロオレフィン類の安定化方法
JP2016141730A (ja) 2015-02-02 2016-08-08 セントラル硝子株式会社 含フッ素オレフィンを構成成分とする共沸様組成物
JP2016194377A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 冷媒循環装置、冷媒循環方法、冷媒充填方法および冷媒循環装置の運転方法
JP2017043742A (ja) 2015-08-28 2017-03-02 旭硝子株式会社 溶剤組成物
WO2017122517A1 (ja) 2016-01-12 2017-07-20 旭硝子株式会社 冷凍サイクル装置及び熱サイクルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019182957A (ja) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI707033B (zh) 洗淨劑組成物、清洗劑組成物及洗淨方法
EP0609004B2 (en) Deterging solvent composition and a method for washing an article with the same
JP4944181B2 (ja) 防食剤としての炭酸第四級アンモニウムおよび重炭酸第四級アンモニウムの使用、腐食を抑制するための方法、およびこれら薬剤を用いる防食性コーティング
BE1007699A3 (fr) Compositions comprenant du pentafluorobutane et utilisation de ces compositions.
JP6226144B2 (ja) 洗浄剤組成物原液、洗浄剤組成物および洗浄方法
CN102712883A (zh) 基于氢氯氟烯烃的清洁组合物
JP6432306B2 (ja) 含フッ素オレフィンを構成成分とする共沸様組成物
WO2016125550A1 (ja) 含フッ素オレフィンを構成成分とする共沸様組成物
WO2016067933A1 (ja) 含フッ素オレフィン組成物およびそれを用いた洗浄方法
US6165284A (en) Method for inhibiting tarnish formation during the cleaning of silver surfaces with ether stabilized, N-propyl bromide-based solvent systems
JP7299453B2 (ja) 液状組成物
JP2000506201A (ja) 安定化された臭化アルカン溶媒
WO2019117100A1 (ja) Z-1,2-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを構成成分とする共沸様組成物
CN115461426B (zh) 含有含氟油的组合物
WO2016129319A1 (ja) 含フッ素オレフィンを構成成分とする共沸様組成物
EP0994929A1 (en) Azeotrope and azeotrope-like compositions of 1-bromopropane and highly fluorinated hydrocarbons
US5990071A (en) Method for inhibiting tarnish formation when cleaning silver with ether stabilized, N-propyl bromide-based solvent systems
JP6896991B2 (ja) 組成物、液体組成物、洗浄用溶剤、およびこれらの製造方法と回収方法、ならびに洗浄用溶剤を用いる洗浄方法
JPH02286796A (ja) 混合溶剤組成物
WO2018012581A1 (ja) 洗浄用溶剤組成物
WO1999002615A1 (en) Azeotrope and azeotrope-like compositions of 1-bromopropane and dichloropentafluoropropanes
KR970002040B1 (ko) 세정용 용제조성물 및 물품의 세정방법
MXPA05012824A (en) Use of quaternary ammonium carbonates and bicarbonates as anticorrosive agents, method for inhibiting corrosion and anticorrosive coatings using these agents
JPH05301832A (ja) 塩化メチルの安定化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230529

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7299453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151