JP7296891B2 - 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ - Google Patents

乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP7296891B2
JP7296891B2 JP2019563855A JP2019563855A JP7296891B2 JP 7296891 B2 JP7296891 B2 JP 7296891B2 JP 2019563855 A JP2019563855 A JP 2019563855A JP 2019563855 A JP2019563855 A JP 2019563855A JP 7296891 B2 JP7296891 B2 JP 7296891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erbb
antibody
breast cancer
binding site
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019563855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020520377A (ja
Inventor
ダヴィド・アンドル・バティスト・モッサング-ドゥタイユ
セシリア・アンナ・ヴィルヘルミナ・ゲウイェン
Original Assignee
メルス ナムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルス ナムローゼ フェンノートシャップ filed Critical メルス ナムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JP2020520377A publication Critical patent/JP2020520377A/ja
Priority to JP2023060123A priority Critical patent/JP2023085422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296891B2 publication Critical patent/JP7296891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001103Receptors for growth factors
    • A61K39/001106Her-2/neu/ErbB2, Her-3/ErbB3 or Her 4/ErbB4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/32Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/567Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in position 17 alpha, e.g. mestranol, norethandrolone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本出願は、2017年5月17日出願の米国特許出願第62/507,675号に対する優先権を主張し、この内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、抗体の分野に関する。詳細には、本発明は、異常な細胞を伴う疾患の処置のための治療的(ヒト)抗体の分野に関する。より詳しくは、本発明は、ErbB-2及びErbB-3に結合できる抗体、並びに内分泌療法薬と組み合わせたこれらの抗体による、乳癌を有する対象の処置に関する。
幾つかのタイプの乳癌は、血液中のホルモンによって影響を受ける。エストロゲン受容体(ER)陽性及びプロゲステロン受容体(PR)陽性乳癌細胞は、癌細胞の成長を助けるホルモンに結合する受容体を有する。3種類の乳癌のうち約2種類がホルモン受容体陽性である。それらの細胞は、ホルモンであるエストロゲン(ER陽性癌)及び/又はプロゲステロン(PR陽性癌)に結合する受容体を有する。これらの癌に関して、高いエストロゲンレベルは、癌細胞が成長して広がるのを助けてしまう。
この機構を妨害する様々な薬物が存在する。
エストロゲン受容体を遮断する薬物
これらの薬物は、エストロゲンが乳癌細胞に影響を及ぼすのを停止させることによって作用する。そのような薬物の一例はタモキシフェンである。この薬物は、乳癌細胞におけるエストロゲン受容体を遮断する。これは、エストロゲンが癌細胞に結合して、癌細胞を成長及び分裂させるのを停止させる。タモキシフェンは、乳房細胞において抗エストロゲンのように作用するが、これは、子宮及び骨等の他の組織ではエストロゲンのように作用する。このため、これは選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM)と呼ばれる。タモキシフェンは、最もよく知られているSERMの1つである。医学的に使用するために承認されている他のSERMには、バゼドキシフェン(Duavee)、ブロパレストロール(Acnestrol)、クロミフェン(Clomid)、シクロフェニル(Sexovid)、ラソフォキシフェン(Fablyn)、オルメロキシフェン(Centron、Novex、Novex-DS、Sevista)、オスペミフェン(Osphena)、ラロキシフェン(Evista)、タモキシフェン(Nolvadex)、及びトレミフェン(Fareston)が含まれ、これらの幾つかは、ホルモン受容体陽性乳癌の処置に関して承認されている。より多くのSERMが(まだ)承認されていないが、同様に機能的である。
タモキシフェンは、術後(アジュバント療法)又は術前(ネオアジュバント療法)のいずれかに開始することができ、通常5~10年間服用する、閉経後では、アロマターゼ阻害剤を使用してもよい。
乳癌のリスクが高い女性では、タモキシフェンを使用して、乳癌を発症するリスクの低減に役立てることができる。
トレミフェン(Fareston)は、転移性乳癌を処置するために現在承認されている別のSERMである。これらの薬物はほとんどが経口で摂取され、最もしばしばピルとして服用される。
フルベストラント (Faslodex)
フルベストラントは、エストロゲン受容体を遮断し、それらを一時的に除去する薬物である。フルベストラントは、選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)である。他のSERDには、ブリラネストラント及びエラセストラントが含まれる。フルベストラントは、他のホルモン薬(タモキシフェン及びしばしばアロマターゼ阻害剤のような)が無効となった後を含む、転移性乳癌を処置するために使用される。
これは筋肉内注射によって投与することができる。フルベストラントは、現在、閉経後の女性での使用が承認されている。
アロマターゼ阻害剤(AI)
アロマターゼ阻害剤(AI)は、エストロゲン産生を停止させる薬物である。閉経前では、ほとんどのエストロゲンが卵巣によって作られる。しかし、閉経又は医学的処置のいずれかによりその卵巣がもはや作用していない女性では、少量のエストロゲンがなおも脂肪組織、乳房、又は皮膚の酵素(アロマターゼと呼ばれる)によって作られている。AIは、アロマターゼがエストロゲンを作るのを遮断することによって作用すると理解される。
これらの薬物は、閉経後女性に使用されるが、それらはまた、卵巣切除と組み合わせる場合、閉経前の女性にも使用することができる。
様々なAIが存在する。例示的なAIには:レトロゾール(Femara);アナストロゾール(Arimidex)、及びエキセメスタン(Aromasin)が含まれる。
これらの薬物は、毎日服用され得るピルである。
その癌がホルモン受容体陽性である閉経後女性の場合、医師はアジュバント療法の間、AIの摂取を推奨し得る。
黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アナログ:これらの薬物は、卵巣摘出術よりも頻繁に使用される。それらは体が卵巣にエストロゲンを作らせるために送るシグナルを停止させ、一時的な閉経を引き起こすと理解される。一般的なLHRH薬には、ゴセレリン(Zoladex)及びリュープロリド(Lupron)が含まれる。それらは単独で、又は閉経前女性におけるホルモン療法としての他のホルモン薬(タモキシフェン、アロマターゼ阻害剤、フルベストラント)と共に使用することができる。
化学療法剤:幾つかの化学療法剤は、閉経前女性の卵巣に、もはやエストロゲンを作ることができなくなるような損傷を与え得る。一部の女性では、卵巣機能は数カ月又は数年後に回復するが、他の女性では、卵巣に対する損傷は永続的であり、閉経に至る。
上記で言及した薬物は、集合的に乳癌の内分泌療法薬と呼ばれる。内分泌療法及びそれに伴う薬物は、最近、Lumachiら(Lumachi, F.ら、「Endocrine therapy of breast cancer」、Current medicinal chemistry 18.4 (2011): 513~522頁)によって概説されている。本発明の文脈では、内分泌療法薬は、乳癌の内分泌療法のために使用される薬物を指す。
本明細書に記載の本発明の文脈では、用語内分泌療法は、癌細胞におけるホルモン、典型的にホルモンエストロゲン又はプロゲステロンの作用を妨害する治療薬を含む。これは、癌細胞における薬物の作用による直接的なものであり得、又は例えば腫瘍に及ぼすエストロゲンの作用を直接若しくは間接的に妨害することを含め、癌細胞に到達することができるエストロゲンの量を低下させることによる間接的なものであり得る。
PCT/NL第2015/050125号 WO2015/130173 WO2015/130173 欧州特許第17164292号 欧州特許第17164382号 米国特許出願第15/476,260号 WO2004/009618 WO2009/157771 WO2008/027236 WO2010/108127 PCT/NL第2013/050294号(WO2013/157954)
Lumachi, F.ら、「Endocrine therapy of breast cancer」、Current medicinal chemistry 18.4 (2011): 513~522頁 Hammondら(2010: J. of Clinical Oncology Vol 28:2784~2794頁) Wolffら(2013: J. of Clinical Oncology Vol 31:3997~4013頁) Junttila, T. T.、K. Parsonsら(2010)、「Superior In vivo Efficacy of Afucosylated Trastuzumab in the Treatment of HER2-Amplified Breast Cancer」、Cancer Research 70(11):4481~4489 Schaeferら(Cancer Cell 20、472~486、2011年10月 Landgraf, R Breast Cancer Res. 2007; 9(1): 202~の図1 Guarneriら、J Clin Oncol.、1985、3:818~26; Ewer MSら、Nat Rev Cardiol 2010; 7:564~75 Wadhwaら、Breast Cancer Res Treat 2009; 117:357~64 Huangら、2010 Am J Clin Pathol. 134(2):303~11頁 Osborne and Schiff 2011 Osborne CK, Schiff R. Annu Rev Med. 62:233~47頁) Morrisonら、2013 J Clin Invest. 123(10):4329~43頁
本発明は、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象を処置する方法であって、治療有効量のErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体及び治療有効量の内分泌療法薬の組み合わせを、それを必要とする対象に投与する工程を含み、二重特異性抗体がErbB-2の細胞外部分に結合できる抗原結合部位及びErbB-3の細胞外部分に結合できる抗原結合部位を有する、方法を提供する。
本発明は、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置に使用するための、ErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体及び内分泌療法薬の組み合わせであって、二重特異性抗体がErbB-2の細胞外部分に結合できる抗原結合部位及びErbB-3の細胞外部分に結合できる抗原結合部位を有する、組み合わせを提供する。
本発明はまた、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置に使用するための医薬の製造におけるErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体及び内分泌療法薬の使用であって、二重特異性抗体がErbB-2の細胞外部分に結合できる抗原結合部位及びErbB-3の細胞外部分に結合できる抗原結合部位を有する、使用も提供する。
同様に、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置に同時、個別、又は連続的に使用するためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体及び内分泌療法薬を含む産物であって、二重特異性抗体がErbB-2の細胞外部分に結合できる抗原結合部位及びErbB-3の細胞外部分に結合できる抗原結合部位を有する、産物も提供する。
本発明はまた、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象を処置する方法であって、ErbB-2の細胞外部分に結合でき、及び癌細胞におけるErbB-2/ErbB-3二量体化を阻害する治療有効量の抗体を、それを必要とする対象に投与する工程を含み、癌がホルモン受容体陽性癌である、方法も提供する。
同様に、癌がホルモン受容体陽性癌である、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置に使用するための、ErbB-2の細胞外部分に結合でき、及び癌細胞におけるErbB-2/ErbB-3二量体化を阻害する抗体も提供する。
同様に、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置に使用するためのErbB-2及び/又はErbB-3抗体並びに内分泌療法薬の組み合わせであって、乳癌がホルモン受容体陽性乳癌であり、抗体がErbB-2、ErbB-3二量体化を阻害する、組み合わせも提供する。
本発明はまた、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置に使用するための医薬の製造におけるErbB-2及び/又はErbB-3抗体並びに内分泌の使用であって、乳癌がホルモン受容体陽性乳癌であり、抗体がErbB-2、ErbB-3二量体化を阻害する、使用も提供する。
同様に、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置に同時、個別、又は連続的に使用するためのErbB-2及び/又はErbB-3抗体並びに内分泌療法薬を含む産物であって、癌がホルモン受容体陽性癌であり、抗体がErbB-2、ErbB-3二量体化を阻害する、産物も提供する。
抗体は好ましくは、ErbB-2の細胞外部分に結合できる抗原結合部位及びErbB-3の細胞外部分に結合できる抗原結合部位を有する二重特異性抗体である。一実施形態では、方法は、治療有効量の内分泌療法薬を、それを必要とする対象に投与する工程を更に含む。
抗体は、MCLA-128であり得る。
内分泌療法薬は、好ましくは癌細胞においてホルモンエストロゲン又はプロゲステロンの作用を妨害する薬物である。内分泌療法薬は、好ましくはアロマターゼ阻害剤;選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM);又は選択的エストロゲン受容体ダウンレギュレート剤(SERD)を含む。内分泌療法薬は、タモキシフェン(Nolvadex)、ブロパレストロール(Acnestrol)、シクロフェニル(Sexovid)、ラロキシフェン(Evista)、及びトレミフェン(Fareston)からなる群から選択される選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM)を含み得る。内分泌療法薬は、好ましくはタモキシフェン、フルベストラント、又はその等価物を含む。一実施形態では、内分泌療法薬は、レトロゾール又はその等価物を含む。
一実施形態では、癌は、免疫組織化学によるErbB-2+癌であるか、又はErbB-2遺伝子増幅を有しない免疫組織化学によるErbB-2++癌である。
一実施形態では、乳癌は、陰性FISHと組み合わさった低HER2発現ER陽性転移性乳癌MBC IHC 1+、又はIHC 2+である。
一実施形態では、方法は、サイクリン依存性キナーゼ4/6阻害剤を患者に投与する工程を更に含む。サイクリン依存性キナーゼ4/6阻害剤は、例えばパルボシクリブ、リボシクリブ、又はアベマシクリブであり得る。
一実施形態では、再発のリスクがある対象を含む、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象は、本明細書に記載されるErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体による処置の開始前に1つ及び好ましくは2つの内分泌療法による処置を受けている対象である。対象は、好ましくは転移の処置のためにこれらの以前の処置を受けた。加えて、対象は好ましくは、本明細書に記載されるErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体による処置の開始前にサイクリン依存性キナーゼ阻害剤を投与されていた。
ErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体は、WO2015/130173として公開されたPCT/NL第2015/050125号に記載されている。この出願は、参照により本明細書に組み込まれている。これは特に、そのような二重特異性抗体又はその定常部分若しくは可変部分をコードする核酸分子、アミノ酸分子、及び配列について言及している。同様にそのような二重特異性抗体の産生に関しても具体的に言及している(及びその中の参考文献において)。
欧州特許第17164292号;欧州特許第17164382号、及び米国特許出願第15/476,260号もまた、ErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体及びその使用について記載している。欧州特許第17164292号;欧州特許第17164382号、及び米国特許出願第15/476,260号は、参照により本明細書に組み込まれている。
一実施形態では、乳癌は、ホルモン受容体陽性乳癌である。一実施形態では、ホルモン陽性乳癌は、エストロゲン受容体陽性乳癌である。一実施形態では、ホルモン陽性乳癌は、プロゲステロン受容体陽性乳癌である。乳癌は、上記のホルモン受容体の存在に関して慣用的に試験されており、一般的に容認される分類及び試験が当業者に利用可能である。適した試験を記載し、従ってガイドラインを提供するHammondら(2010: J. of Clinical Oncology Vol 28:2784~2794頁)を参照されたい。例えば、本発明に従う処置にとって適した患者は、免疫組織化学によって決定した場合に、例えば腫瘍生検における腫瘍核の少なくとも1%が免疫反応性、すなわちエストロゲン受容体及び/又はプロゲステロン受容体陽性である患者である。
更に、本発明に従う処置にとって適した患者の別の例は、最も最近の腫瘍生検における局所分析に基づいて局所標準物質による≧1%陽性染色細胞を含む、報告されたホルモン受容体陽性状態、すなわちエストロゲン受容体陽性[ER+]及び/又はプロゲステロン受容体陽性[PR+]を有する癌を有する患者である。
更に、本発明に従う処置にとって適した患者の別の例は、腫瘍生検における免疫組織化学によって決定した場合に≧1%陽性細胞である、報告されたホルモン受容体陽性状態(エストロゲン受容体陽性[ER+]及び/又はプロゲステロン受容体陽性[PR+])を有する癌を有する患者である。
乳癌は、ErbB-2陰性又はErbB-2陽性であり得る。Wolffら(2013: J. of Clinical Oncology Vol 31:3997~4013頁)は、そのような試験を記載し、推奨を提供している。ErbB-2発現に基づく乳癌の一般的に容認される分類は、ErbB-2-;ErbB-2+;ErbB-2遺伝子増幅を伴わないErbB-2++;ErbB-2遺伝子増幅を伴うErbB-2++、及びErbB-2+++である。一実施形態では、乳癌は、ErbB-2+、又は検出レベルでの遺伝子増幅の非存在を含むErbB-2遺伝子増幅を伴わないErbB-2++乳癌である。蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)を使用して、遺伝子増幅の有無を決定してもよい。従って、本発明の方法に従う処置にとって適した患者は、FISH分析に従ってErbB-2遺伝子増幅を示さない、当業者によってFISH陰性であると理解される癌を有する患者であり得る。
本発明に従う処置にとって適した患者は、陰性蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)と組み合わさった低HER2発現ER陽性転移性乳癌(MBC)(免疫組織化学(IHC)1+、又はIHC 2+である患者であり得る。
一実施形態では、乳癌は、ErbB-3陽性乳癌である。
一実施形態では、二重特異性抗体は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞におけるErbB-3のリガンド誘発性受容体機能を低減できる。
本明細書で使用する場合、用語「抗原結合部位」とは、抗原に結合することが可能な抗体に由来する部位、好ましくはかかる抗体上に存在する部位を指す。未改変の抗原結合部位は、典型的には、抗体の可変ドメインによって形成され、かかる抗体の可変ドメイン中に存在する。可変ドメインは、上記抗原結合部位を含む。抗原に結合する可変ドメインは、抗原に結合する抗原結合部位を含む可変ドメインである。
一実施形態では、本発明の抗体可変ドメインは、重鎖可変領域(VH)及び軽鎖可変領域(VL)を含む。抗原結合部位は、組み合わされたVH/VL可変ドメイン中に、又はVH領域中にだけ、若しくはVL領域中にだけ、存在し得る。抗原結合部位が、可変ドメインの2つの領域のうち一方中にだけ存在する場合、対応物の可変領域は、結合性可変領域のフォールディング及び/又は安定性に寄与し得るが、抗原の結合自体には顕著には寄与しない。
本明細書で使用する場合、抗原結合とは、その抗原への抗体の典型的結合能力を指す。ErbB-3に結合する抗原結合部位を含む抗体は、ErbB-3に結合し、他の点は同一の条件下で、同じ種の相同受容体ErbB-1及びErbB-4には結合しない。ErbBファミリーが細胞表面受容体のファミリーであることを考慮すると、結合は、典型的には、受容体を発現する細胞上で評価される。本発明の抗体は、好ましくはヒトErbB-2、ヒトErbB-3、又はその組み合わせに結合する。
抗体による抗原結合は、典型的には、抗体のランダムな非特異的付着とは対照的に、これら2つの構造を正確に一緒に結合させる、抗体の相補性領域並びに抗原及び可変ドメインの両方の特異的三次元構造を介して媒介される(ロック及びキーと類似の相互作用)。抗体は、典型的には、抗原のエピトープを認識し、かかるエピトープは、他の化合物中にも同様に存在し得るので、ErbB-2及び/又はErbB-3に結合する本発明に従う抗体は、かかる他の化合物が同じエピトープを含む場合、他のタンパク質も同様に認識し得る。従って、用語「結合」は、別のタンパク質又は同じエピトープを含むタンパク質への抗体の結合を排除しない。かかる他のタンパク質は、好ましくは、ヒトタンパク質ではない。本発明において定義されるErbB-2抗原結合部位及びErbB-3抗原結合部位は、典型的には、出生後の、好ましくは成人のヒトでは、細胞の膜上の他のタンパク質に結合しない。本発明に従う二重特異性抗体は、典型的には、以下により詳細に概説されるように、少なくとも1×10e-6Mの結合親和性で、ErbB-2又はErbB-3に結合することが可能である。
用語「結合を妨害する」とは、本明細書で使用する場合、抗体が、ErbB-3上のエピトープに対するものであり、抗体が、ErbB-3への結合についてリガンドと競合することを意味する。抗体は、リガンド結合を減退させ得、リガンドがErbB-3に既に結合している場合にはこれを置き換え得、又は、例えば立体障害を介して、リガンドがErbB-3に結合すことを少なくとも部分的に防止し得る。
用語「抗体」とは、本明細書で使用する場合、タンパク質性分子、好ましくは、抗原上のエピトープに結合する1又は複数の可変ドメインを含む免疫グロブリンクラスのタンパク質に属するものを意味し、ここで、かかるドメインは、抗体の可変ドメイン由来であるか、又はかかる可変ドメインと配列相同性を共有する。治療的使用のための抗体は、好ましくは、処置される対象の天然抗体に可能な限り近い(例えば、ヒト対象に対してヒト抗体)。抗体結合は、特異性及び親和性に関して表現され得る。特異性は、どの抗原又はそのエピトープが結合ドメインによって特異的に結合されるかを決定する。親和性は、特定の抗原又はエピトープへの結合の強さについての尺度である。特異的結合は、少なくとも1×10e-6Mの、より好ましくは1×10e-7Mの、より好ましくは1×10e-9Mよりも高い親和性(KD)での結合として定義される。典型的には、治療的適用のための抗体は、最大で1×10e-10M又はそれより高い親和性を有する。本発明の二重特異性抗体等の抗体は、天然抗体の定常ドメイン(Fc部分)を含み得る。本発明の抗体は、典型的には、好ましくはヒトIgGサブクラスの、二重特異性全長抗体である。好ましくは、本発明の抗体は、ヒトIgG1サブクラスの抗体である。本発明のかかる抗体は、良好なADCC特性を有し、ヒトへのin vivo投与の際に好ましい半減期を有し、クローナル細胞における共発現の際にホモ二量体よりもヘテロ二量体を優先的に形成する改変された重鎖を提供できるCH3操作テクノロジーが存在する。
本発明の抗体は、好ましくは、「全長」抗体である。本発明に従う用語「全長」は、本質的に完全な抗体を含むと定義されるが、かかる抗体は、インタクトな抗体の全ての機能を有する必要はない。誤解を避けるために、全長抗体は、2つの重鎖及び2つの軽鎖を含む。各鎖は、定常(C)領域及び可変(V)領域を含み、これらは、CH1、CH2、CH3、VH、及びCL、VLと称されるドメインへと解体され得る。抗体は、Fab部分中に含まれる可変ドメインを介して抗原に結合し、結合後、定常ドメインを介して、主にFc部分を介して、免疫系の分子及び細胞と相互作用できる。用語「可変ドメイン」、「VH/VL対」、「VH/VL」は、本明細書で相互交換可能に使用される。本発明に従う全長抗体は、所望の特徴を提供する変異が存在し得る抗体を包含する。かかる変異は、これらの領域のいずれかの実質的な部分の欠失であるべきではない。しかし、得られた抗体の結合特徴を本質的に変更することなしに1又は数個のアミノ酸残基が欠失されている抗体は、用語「全長抗体」内に包含される。例えば、IgG抗体は、定常領域中に、1~20アミノ酸残基の挿入、欠失又はそれらの組み合わせを有し得る。例えば、抗体自体が低いADCC活性を有する場合、抗体の定常領域を僅かに改変することによって、抗体のADCC活性は改善され得る(Junttila, T. T.、K. Parsonsら(2010)、「Superior In vivo Efficacy of Afucosylated Trastuzumab in the Treatment of HER2-Amplified Breast Cancer」、Cancer Research 70(11):4481~4489)。
全長IgG抗体は、それらの好ましい半減期、及び免疫原性を理由として完全に自己の(ヒト)分子に近くある必要性に起因して、好ましい。本発明の抗体は、好ましくは、二重特異性IgG抗体、好ましくは、二重特異性全長IgG1抗体である。IgG1は、ヒトにおけるその長い循環半減期に基づいて好ましい。ヒトにおけるいずれの免疫原性をも防止するために、本発明に従う二重特異性IgG抗体は、ヒトIgG1であることが好ましい。
用語「二重特異性」(bs)とは、抗体の1つの部分(上に定義される)が抗原上の1つのエピトープに結合する一方で、第2の部分が異なるエピトープに結合することを意味する。この異なるエピトープは、典型的には、異なる抗原上に存在する。本発明によれば、この第1及び第2の抗原は、事実上、2つの異なるタンパク質である。好ましい二重特異性抗体は、2つの異なるモノクローナル抗体の部分を含む抗体であり、結果として、2つの異なる型の抗原に結合する。二重特異性抗体の一方のアームは、典型的には、1つの抗体の可変ドメインを含み、他方のアームは、別の抗体の可変ドメインを含む。本発明の二重特異性抗体の重鎖可変領域は、典型的には互いに異なるが、軽鎖可変領域は、好ましくは、本発明の二重特異性抗体において同じである。異なる重鎖可変領域が同じ又は共通の軽鎖と会合している二重特異性抗体は、共通の軽鎖を有する二重特異性抗体とも呼ばれる。従って、両方のアームが共通の軽鎖を含む、本発明に従う二重特異性抗体が、更に提供される。
好ましい二重特異性抗体は、単一細胞における2つの異なる重鎖及び1つの共通の軽鎖の共発現によって得ることができる。野生型CH3ドメインが使用される場合、2つの異なる重鎖及び1つの共通の軽鎖の共発現は、3つの異なる種、AA、AB及びBBを生じる。所望の二重特異性産物(AB)の百分率を増加させるために、CH3操作が使用でき、又は言い換えれば、本明細書の以下に定義されるような、適合性のヘテロ二量体化ドメインを有する重鎖を使用できる。
用語「適合性のヘテロ二量体化ドメイン」とは、本明細書で使用する場合、操作されたドメインA'が、操作されたドメインB'とのヘテロ二量体を優先的に形成し、逆もまた然りであるが、A'-A'間及びB'-B'間のホモ二量体化は減退されるように操作されている、タンパク質ドメインを指す。
本発明に従う用語「共通の軽鎖」とは、同一であり得るか、又はいくらかのアミノ酸配列差異を有し得る軽鎖を指すが、全長抗体の結合特異性は影響されない。例えば、本明細書で使用する場合、共通の軽鎖の定義の範囲内で、例えば、保存的アミノ酸変化、重鎖とペアリングした場合に結合特異性に寄与しない又は部分的にのみ寄与する領域中のアミノ酸の変化を導入及び試験すること等によって、同一ではないがなおも機能的に等価物である軽鎖を調製及び見出すことが可能である。用語「共通の軽鎖」、「共通のVL」、「単一軽鎖」、「単一VL」は、全て、用語「再編成された」の付加あり又はなしで、本明細書で相互交換可能に使用される。機能的抗原結合ドメインを有する抗体を形成するために異なる重鎖と結びつき得るヒト軽鎖を共通の軽鎖として使用することは、本発明の一態様である(WO2004/009618、WO2009/157771、Merchantら、1998及びNissimら、1994)。好ましくは、共通の軽鎖は、生殖系列配列を有する。好ましい生殖系列配列は、ヒトレパートリーにおいて頻繁に使用され、良好な熱力学的安定性、収量及び溶解度を有する軽鎖可変領域である。好ましい生殖系列軽鎖は、O12、好ましくは、再編成された生殖系列ヒトカッパ軽鎖IgVκ1-39*01/IGJκ1*01又はその断片若しくは機能的等価物(すなわち、同じIgVκ1-39遺伝子セグメントであるが、異なるIGJκ遺伝子セグメント)である(imgt.orgにおけるIMGTデータベースワールドワイドウェブに従う命名法)。従って、共通の軽鎖が、生殖系列軽鎖、好ましくは、IgVKl-39遺伝子セグメントを含む再編成された生殖系列ヒトカッパ軽鎖、最も好ましくは、再編成された生殖系列ヒトカッパ軽鎖IgVKl-39*01/IGJKl*01である、本発明に従う二重特異性抗体が、更に提供される。用語、再編成された生殖系列ヒトカッパ軽鎖IgVκ1-39*01/IGJκ1*01、IGKV1-39/IGKJ1、huVκ1-39軽鎖、又はつまりhuVκ1-39は、本出願を通じて相互交換可能に使用される。明らかに、当業者は、「共通の」が、そのアミノ酸配列が同一でない軽鎖の機能的等価物もまた指すことを認識する。機能的結合領域の形成に実質的に影響しない変異(欠失、置換、付加)が存在する、上記軽鎖の多くのバリアントが存在する。本発明の軽鎖はまた、1~5アミノ酸の挿入、欠失、置換又はそれらの組み合わせを有する、本明細書の上で特定した軽鎖であり得る。
VHが、第1の抗原を特異的に認識することが可能であり、免疫グロブリン可変ドメイン中のVHとペアリングしたVLが、第2の抗原を特異的に認識することが可能である抗体もまた、企図される。得られたVH/VL対は、抗原1又は抗原2のいずれかに結合する。例えばWO2008/027236、WO2010/108127及びSchaeferら(Cancer Cell 20、472~486、2011年10月)に記載される、かかるいわゆる「ツー・イン・ワン抗体」は、本発明の二重特異性抗体とは異なり、更に「ツー・イン・ワン」抗体と呼ばれる。
用語「ErbB-2」とは、本明細書で使用する場合、ヒトにおける、ERBB-2遺伝子によってコードされるタンパク質を指す。この遺伝子又はタンパク質の代替名には、CD340;HER-2;HER-2/neu;MLN 19;NEU;NGL;TKR1が含まれる。このERBB-2遺伝子は、しばしばHER2と呼ばれる(ヒト上皮増殖因子受容体2から)。本明細書でErbB-2に対する言及がなされる場合、この言及は、ヒトErbB-2を指す。ErbB-2に結合する抗原結合部位を含む抗体は、ヒトErbB-2に結合する。ErbB-2抗原結合部位は、ヒトオルソログと他の哺乳動物オルソログとの間の配列及び三次構造の類似性に起因して、かかるオルソログにも結合し得るが、必ず結合するわけではない。ヒトErbB-2タンパク質及びそれをコードする遺伝子についてのデータベース登録番号は、(NP_001005862.1、NP_004439.2 NC_000017.10 NT_010783.15 NC_018928.2)である。これらの登録番号は、標的としてのErbB-2の同定のさらなる方法を提供するために主に与えられ、抗体によって結合されるErbB-2タンパク質の実際の配列は、例えば、一部の癌において生じるもの等の、コード遺伝子中の変異等に起因して、変動し得る。ErbB-2抗原結合部位は、ErbB-2及びそれらの種々のバリアント、例えば、一部のErbB-2陽性腫瘍細胞によって発現されるものに結合する。
用語「ErbB-3」とは、本明細書で使用する場合、ヒトにおける、ERBB-3遺伝子によってコードされるタンパク質を指す。この遺伝子又はタンパク質の代替名は、HER3;LCCS2;MDA-BF-1;c-ErbB-3;c-erbb-3;erbb-3-S;p180-Erbb-3;p45-sErbb-3;及びp85-sErbb-3である。本明細書でErbB-3に対する言及がなされる場合、この言及は、ヒトErbB-3を指す。ErbB-3に結合する抗原結合部位を含む抗体は、ヒトErbB-3に結合する。ErbB-3抗原結合部位は、ヒトオルソログと他の哺乳動物オルソログとの間の配列及び三次構造の類似性に起因して、かかるオルソログにも結合し得るが、必ず結合するわけではない。ヒトErbB-3タンパク質及びそれをコードする遺伝子についてのデータベース登録番号は、(NP_001005915.1 NP_001973.2、NC_000012.11 NC_018923.2 NT_029419.12)である。これらの登録番号は、標的としてのErbB-3の同定のさらなる方法を提供するために主に与えられ、抗体によって結合されるErbB-3タンパク質の実際の配列は、例えば、一部の癌において生じるもの等の、コード遺伝子中の変異等に起因して、変動し得る。ErbB-3抗原結合部位は、ErbB-3及びそれらの種々のバリアント、例えば、一部のErbB-2陽性腫瘍細胞によって発現されるものに結合する。
ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む本発明の二重特異性抗体は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能を低減できる又は低減する。過剰なErbB-2の存在下では、ErbB-2/ErbB-3ヘテロ二量体は、ヘテロ二量体中のErbB-3鎖に対する検出可能なリガンドの非存在下で、発現細胞に成長シグナルを提供し得る。このErbB-3受容体機能は、本明細書で、ErbB-3のリガンド非依存的受容体機能と呼ばれる。このErbB-2/ErbB-3ヘテロ二量体は、ErbB-3リガンドの存在下でも、発現細胞に成長シグナルを提供する。このErbB-3受容体機能は、本明細書で、ErbB-3のリガンド誘導性受容体機能と呼ばれる。
用語「ErbB-3リガンド」とは、本明細書で使用する場合、ErbB-3に結合及び活性化するポリペプチドを指す。ErbB-3リガンドの例には、ニューレグリン1(NRG)及びニューレグリン2、ベータセルリン、ヘパリン結合性上皮増殖因子並びにエピレギュリンが含まれるがこれらに限定されない。この用語は、天然に存在するポリペプチドの生物学的に活性な断片及び/又はバリアントを含む。
本発明の好ましい一実施形態では、ErbB-3のリガンド誘導性受容体機能は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞のErbB-3リガンド誘導性成長である。好ましい一実施形態では、この細胞は、MCF-7細胞(ATCC(登録商標)HTB-22(商標));SKBR3(ATCC(登録商標)HTB-30(商標))細胞;NCI-87(ATCC(登録商標)CRL-5822(商標))細胞;BxPC-3-luc2細胞(Perkin Elmer 125058)、BT-474細胞(ATCC(登録商標)HTB-20(商標))又はJIMT1細胞(DSMZ番号:ACC 589)である。
好ましい一実施形態では、このErbB-2及びErbB-3陽性細胞は、細胞表面上に、少なくとも50.000のErbB-2受容体を含む。好ましい一実施形態では、少なくとも100.000のErbB-2受容体。好ましい一実施形態では、このErbB-2及びErbB-3陽性細胞は、細胞表面上に、少なくとも1.000.000のErbB-2受容体を含む。別の好ましい一実施形態では、このErbB-2及びErbB-3陽性細胞は、細胞表面上に、1.000.000以下のErbB-2受容体を含む。現在使用されている治療、例えば、トラスツズマブ(ハーセプチン)及びペルツズマブは、臨床応答を得るために、その細胞表面上に1.000.000超のErbB-2受容体を有する悪性ErbB-2陽性細胞を有する患者のみに処方される。その細胞表面上に1.000.000超のErbB-2受容体を有するErbB-2陽性腫瘍細胞を有する患者は、典型的には、ErbB-2[+++]として分類される。患者は、例えば、共にDako Denmark A/S社によって市販されるHercepTest(商標)及び/若しくはHER2 FISH(pharm Dx(商標))を使用して、並びに/又はMonogram Biosciences社によって市販されるHERmark(登録商標)アッセイを使用して分類される。トラスツズマブ及びペルツズマブは、ErbB-2[+++]患者のみに処方されるが、それは、より低いErbB-2濃度を有する患者は、典型的には、トラスツズマブ及びペルツズマブで処置した場合に十分な臨床応答を示さないからである。しかし、本発明は、トラスツズマブと比較して、より低いErbB-2受容体濃度を有する細胞に対する改善された結合親和性もまた有する二重特異性抗体を提供する。実施例に示されるように、より低いErbB2発現を有するかかる細胞の増殖は、本発明に従う抗体に効率的に対抗する。かかるより低いErbB-2受容体濃度は、ErbB-2[++]又はErbB-2[+]と分類された患者の悪性細胞上に存在する。また、再発したErbB-2陽性腫瘍は、細胞1つ当たり1.000.000未満の受容体のErbB-2受容体濃度を有する場合が多い。従って、かかるErbB-2[++]又はErbB-2[+]患者、並びに再発したErbB-2陽性腫瘍を有する患者は、好ましくは、本発明に従う二重特異性抗体で処置される。従って、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体が更に提供され、この抗体は、1.000.000未満のErbB-2細胞表面受容体を有するErbB-2及びErbB-3陽性細胞のリガンド誘導性成長を低減できる。ErbB-2、ErbB-3若しくはErbB-2/ErbB-3陽性腫瘍を有する、又はこの腫瘍を有するリスクがある対象の処置のための方法もまた提供され、この腫瘍は、細胞1つ当たり1.000.000未満のErbB-2細胞表面受容体を有し、この方法は、本発明に従う二重特異性抗体又は医薬組成物を対象に投与する工程を含む。ErbB-2、ErbB-3若しくはErbB-2/ErbB-3陽性腫瘍を有する、又はそれを有するリスクがある対象の処置における使用のための、本発明に従う二重特異性抗体もまた、本明細書で提供され、この腫瘍は、細胞1つ当たり1.000.000未満のErbB-2細胞表面受容体を有する。本発明に従う抗体は、典型的には、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能、好ましくはリガンド誘導性成長を低減することが可能である。本発明に従う抗体は、好ましくは、ErbB-2のドメインIに結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3のドメインIIIに結合する第2の抗原結合部位を含む。好ましい一実施形態では、ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性は、本明細書で以下により詳細に説明するように、ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性と等しいか、又はそれよりも高い。ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性は、好ましくは2.0nM以下、より好ましくは1.39nM以下、より好ましくは0.99nM以下である。ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性は、好ましくは5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、好ましくは4.0nM以下である。
好ましい一実施形態では、本発明に従う抗体は、T144、T164、R166、P172、G179、S180及びR181、並びにT144、T164、R166、P172、G179、S180又はR181から約5アミノ酸位置以内に位置する、表面に露出したアミノ酸残基からなる群から選択される、ErbB-2のドメインIの少なくとも1つのアミノ酸に結合する抗原結合部位を含む。
好ましい一実施形態では、本発明に従う抗体は、好ましくは、R426及びネイティブErbB-3タンパク質中のR426から11.2Å以内に位置する、表面に露出したアミノ酸残基からなる群から選択される、ErbB-3のドメインIIIの少なくとも1つのアミノ酸に結合する抗原結合部位を含む。
腫瘍がErbB-3について陽性かどうかを確立するために、当業者は、例えば、ErbB-3遺伝子増幅及び/又は免疫組織化学における染色を決定できる。生検中の少なくとも10%の腫瘍細胞が、陽性であるべきである。生検はまた、20%、30% 40% 50% 60% 70%又はそれ超の陽性細胞を含み得る。
本明細書で使用する場合、リガンド誘導性受容体機能は、少なくとも20%、好ましくは少なくとも30、40、50 60又は少なくとも70%低減され、特に好ましい一実施形態では、このリガンド誘導性受容体機能は、80%、より好ましくは90%低減される。この低減は、好ましくは、本発明の二重特異性抗体の存在下でリガンド誘導性受容体機能を決定し、それを、他の点では同一の条件下で抗体の非存在下での同じ機能と比較することによって、決定される。これらの条件は、ErbB-3リガンドの存在を少なくとも含む。存在するリガンドの量は、好ましくは、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞株の最大成長の半分を誘導する量である。この試験のためのErbB-2及びErbB-3陽性細胞株は、好ましくは、MCF-7細胞株(ATCC(登録商標)HTB-22(商標))、SKBR3細胞株(ATCC(登録商標)HTB-30(商標))細胞、JIMT1細胞株(DSMZ ACC 589)又はNCI-87細胞株(ATCC(登録商標)CRL-5822(商標))である。ErbB-3リガンド誘導性受容体機能を決定するための試験及び/又はリガンドは、好ましくは、実施例に特定されるような、ErbB-3リガンド誘導性成長低減についての試験である。
ErbB-2タンパク質は、幾つかのドメインを含む(Landgraf, R Breast Cancer Res. 2007; 9(1): 202~の図1を、参考のために参照のこと)。これらの細胞外ドメインは、ドメインI~IVと呼ばれる。本明細書に記載される抗体の抗原結合部位のそれぞれのドメインへの結合の場所は、マッピングされている(実施例を参照のこと)。ErbB-2のドメインI又はドメインIVに結合する抗原結合部位(第1の抗原結合部位)(第1の抗原結合部位)を有する本発明の二重特異性抗体は、種々の軽鎖と組み合わせた場合に、ErbB-2に対する顕著な結合特異性及び親和性を維持する重鎖可変領域を含む。ErbB-2のドメインI又はドメインIVに結合する抗原結合部位(第1の抗原結合部位)(第1の抗原結合部位)及びErbB-3に対する抗原結合部位(第2の抗原結合部位)を有する二重特異性抗体は、ErbB-2の別の細胞外ドメインに結合する抗原結合部位(第1の抗原結合部位)を含む二重特異性抗体と比較した場合、ErbB-3のリガンド誘導性受容体機能を低減させるのにより有効であることが見出された。ErbB-2に結合する抗原結合部位(第1の抗原結合部位)を含む二重特異性抗体であって、この抗原結合部位が、ErbB-2のドメインI又はドメインIVに結合する抗体が、好ましい。好ましくは、この抗原結合部位は、ErbB-2のドメインIVに結合する。ErbB-2に結合し、ADCCを更に含む抗原結合部位(第1の抗原結合部位)を有する二重特異性抗体は、特にin vivoで顕著なADCC活性を有さなかった他のErbB-2結合抗体よりも、有効であることが見出された。従って、ADCCを示す本発明に従う二重特異性抗体が好ましい。第1の抗原結合部位がErbB-2のドメインIVに結合する抗体は、固有のADCC活性を有することが見出された。低い固有のADCC活性を有する、ドメインI結合性のErbB-2結合抗体は、ADCC活性を増強するために操作され得る。Fc領域は、免疫エフェクター細胞、例えば、マクロファージ、ナチュラルキラー細胞、B細胞及び好中球上の異なる受容体に結合することによって、抗体機能を媒介する。これらの受容体の一部、例えば、CD16A(FcγRIIIA)及びCD32A(FcγRIIA)は、細胞を活性化して、抗原に対する応答を構築させる。他の受容体、例えばCD32Bは、免疫細胞の活性化を阻害する。(アミノ酸置換を導入することによって)より高い選択性で活性化受容体に結合するFc領域を操作することによって、抗癌Mabによる所望の細胞傷害活性を媒介するより高い能力を有する抗体が創出され得る。
抗体のADCCを増強するための1つの技術は、非フコシル化である(例えば、Junttila, T. T.、K. Parsonsら(2010)、「Superior In vivo Efficacy of Afucosylated Trastuzumab in the Treatment of HER2-Amplified Breast Cancer」、Cancer Research 70(11):4481~4489を参照のこと)。従って、非フコシル化されている、本発明に従う二重特異性抗体が、更に提供される。或いは、又は更に、例えば糖鎖工学(Kyowa Hakko/Biowa、GlycArt(Roche)及びEureka Therapeutics)及び変異誘発(Xencor及びMacrogenics)を含む複数の他の戦略が、ADCC増強を達成するために使用され得、これらの戦略は全て、低親和性活性化FcγRIIIaへのFc結合を改善し、及び/又は低親和性阻害性FcγRIIbへの結合を低減させようとするものである。
ADCCを惹起することにおける抗体又はエフェクター細胞の効力を決定するための、幾つかのin vitro方法が存在する。これらには、クロム-51[Cr51]放出アッセイ、ユーロピウム[Eu]放出アッセイ及び硫黄-35[S35]放出アッセイがある。通常、表面に露出した特定の抗原を発現する標識された標的細胞株は、その抗原に特異的な抗体と共にインキュベートされる。洗浄後、Fc受容体CD16を発現するエフェクター細胞は、典型的には、抗体標識された標的細胞と共に共インキュベートされる。標的細胞溶解は、引き続いて、典型的には、例えば、シンチレーションカウンター又は分光光度法によって、細胞内標識の放出によって測定される。好ましい試験は、実施例中に詳述される。
本発明の1つの利点は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞への、例えばPB4188等の本発明に従う抗体の結合が、トラスツズマブと比較して同じ程度までの内部移行を生じるという事実である。トラスツズマブ及びペルツズマブの組み合わせが使用される場合、これらの抗体の内部移行が増強される。しかし、この増強された内部移行は、低減されたADCCを生じる。従って、トラスツズマブと比較して本質的に同じ程度までの内部移行を生じる本発明に従う抗体は、トラスツズマブ及びペルツズマブの組み合わせよりも好ましいが、それは、かかる抗体を用いると、ADCC活性がより良く維持されるからである。
ErbB-3に結合する抗原結合部位を含む本発明の抗体は、ErbB-3へのErbB-3リガンドの結合を妨害する。かかる抗体は、特に、ErbB-2に結合する抗原結合部位も含む二重特異性抗体において、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞株上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能を低減させるのに、より有効である。
本発明の好ましい実施形態は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第1の抗原結合部位は、ErbB-2のドメインIに結合する。実施例に示されるように、これらの特徴を有する二重特異性抗体は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞に結合し、それらの活性(例えば、ErbB-3のリガンド誘導性受容体機能並びにErbB-2及びErbB-3陽性細胞のリガンド誘導性成長)に対抗することが十分に可能である。更に、ErbB-2のドメインIに結合する第1の抗原結合部位を含む本発明に従う二重特異性抗体は、トラスツズマブ及びペルツズマブ等の既存の抗ErbB-2治療と組み合わせた使用のために特に適切であるが、それは、トラスツズマブ及びペルツズマブが、ErbB-2の異なるドメインに結合するからである。トラスツズマブは、ErbB-2のドメインIVに結合し、ペルツズマブは、ErbB-2のドメインIIに結合する。従って、ErbB-2のドメインIに結合する本発明に従う二重特異性抗体が好ましいが、それは、これらが、同じエピトープについてトラスツズマブ及びペルツズマブと競合しないからである。
別の好ましい一実施形態は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第2の抗原結合部位は、ErbB-3のドメインIIIに結合する。本発明に従うかかる抗体は、ErbB-3のドメインIIIに結合しない現在使用されている抗ErbB-3結合分子、例えば、ErbB-3のドメインIに結合するMM-121(Merrimack Pharmaceuticals社;#Ab6とも呼ばれる)及びRG7116(Roche)との組み合わせ治療に特に適切であるが、それは、これらの異なる結合分子が、同じエピトープについて互いと競合しないからである。
好ましくは、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体が提供され、この第1の抗原結合部位は、ErbB-2のドメインIに結合し、第2の抗原結合部位は、ErbB-3のドメインIIIに結合する。かかる抗体は、ErbB-2のドメインIに結合しない抗ErbB-2結合分子、例えば、トラスツズマブ及びペルツズマブとの、並びにErbB-3のドメインIIIに結合しない抗ErbB-3結合分子、例えば、MM-121(#Ab6)及びRG7116との組み合わせ治療に特に適切である。
好ましい一実施形態は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第1の抗原結合部位は、ErbB-2のドメインIに結合し、第2の抗原結合部位は、ErbB-3のドメインIIIに結合し、この抗体は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能を低減できる。この抗体は、好ましくは、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞のリガンド誘導性成長を低減できる。
本発明のさらなる実施形態は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性(KD)は、ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性と等しいか、又はそれよりも高い。例えば、ErbB-3に対してよりもErbB-2に対してより高い親和性を有する、Merrimack Pharmaceuticals社のMM111等の二重特異性化合物とは対照的に、本発明は、細胞上のErbB-2に対するErbB-2特異的アームの親和性よりも高い、細胞上のErbB-3に対する親和性を有するErbB-3特異的アームを有する二重特異性抗体を提供する。かかる二重特異性抗体は、ErbB-3の低い細胞表面濃度にもかかわらず、ErbB-3をより良く結合することが可能である。これは、ErbB-3に対する機能的活性が、先行技術の化合物と比較して増強されるという利点を提供し、これは、本発明に従うこれらの二重特異性抗体が、ErbB-3活性(例えば、リガンド誘導性成長)により良く対抗することが可能であることを意味する。
本明細書で使用する場合、用語「親和性」とは、KD値を指す。
ErbB-3陽性細胞に対する上記第2の抗原結合部位の親和性(KD)は、好ましくは2.0nM以下、より好ましくは1.5nM以下、より好ましくは1.39nM以下、より好ましくは0.99nM以下である。好ましい一実施形態では、SKBR3細胞上のErbB-3に対するこの第2の抗原結合部位の親和性は、2.0nM以下、より好ましくは1.5nM以下、より好ましくは1.39nM以下、好ましくは0.99nM以下である。一実施形態では、この親和性は、1.39~0.59nMの範囲内である。好ましい一実施形態では、BT474細胞上のErbB-3に対するこの第2の抗原結合部位の親和性は、2.0nM以下、より好ましくは1.5nM以下、より好ましくは1.0nM以下、より好ましくは0.5nM未満、より好ましくは0.31nM以下、より好ましくは0.23nM以下である。一実施形態では、この親和性は、0.31~0.15nMの範囲内である。上述の親和性は、好ましくは、定常状態細胞親和性測定を使用して測定され、ここで、実施例に記載されるように、細胞は、放射活性標識された抗体を使用して4℃でインキュベートされ、その後、細胞に結合した放射活性が測定される。
ErbB-2陽性細胞に対する上記第1の抗原結合部位の親和性(KD)は、好ましくは5.0nM以下、より好ましくは4.5nM以下、より好ましくは3.9nM以下である。好ましい一実施形態では、SKBR3細胞上のErbB-2に対するこの第1の抗原結合部位の親和性は、5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、より好ましくは4.0nM以下、より好ましくは3.5nM以下、より好ましくは3.0nM以下、より好ましくは2.3nM以下である。一実施形態では、この親和性は、3.0~1.6nMの範囲内である。好ましい一実施形態では、BT474細胞上のErbB-2に対するこの第1の抗原結合部位の親和性は、5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、より好ましくは3.9nM以下である。一実施形態では、この親和性は、4.5~3.3nMの範囲内である。上述の親和性は、好ましくは、定常状態細胞親和性測定を使用して測定され、ここで、実施例に記載されるように、細胞は、放射活性標識された抗体を使用して4℃でインキュベートされ、その後、細胞に結合した放射活性が測定される。
好ましい一実施形態では、本発明に従う二重特異性抗体が提供され、BT474細胞に対するこの二重特異性抗体の親和性(KD)は、5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、より好ましくは4.0nM以下、より好ましくは3.5nM以下、より好ましくは3.7nM以下、好ましくは3.2nM以下である。一実施形態では、この親和性は、3.7~2.7nMの範囲内である。好ましい一実施形態では、本発明に従う二重特異性抗体が提供され、SKBR3細胞に対するこの二重特異性抗体の親和性は、5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、より好ましくは4.0nM以下、より好ましくは3.5nM以下、より好ましくは3.0nM以下、好ましくは2.5nM以下、より好ましくは2.0nM以下である。一実施形態では、この親和性は、2.4~1.6nMの範囲内である。重ねて、上述の親和性は、好ましくは、定常状態細胞親和性測定を使用して測定され、ここで、実施例に記載されるように、細胞は、放射活性標識された抗体を使用して4℃でインキュベートされ、その後、細胞に結合した放射活性が測定される。
本発明の更に好ましい実施形態は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性(KD)は、ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性と等しいか、又はそれよりも高く、この抗体は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能を低減できる。この抗体は、好ましくは、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞のリガンド誘導性成長を低減できる。
上述の、ErbB-3に対する高い親和性を有する本発明に従う抗体は、好ましくは、ErbB2のドメインI及び/又はErbB-3のドメインIIIに結合する。従って、ErbB-2のドメインIに結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む、本発明に従う二重特異性抗体が更に提供され、ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性(KD)は、ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性と等しいか、又はそれよりも高い。ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3のドメインIIIに結合する第2の抗原結合部位を含む、本発明に従う二重特異性抗体もまた提供され、ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性は、ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性と等しいか、又はそれよりも高い。特に好ましい一実施形態では、ErbB-2のドメインIに結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3のドメインIIIに結合する第2の抗原結合部位を含む、本発明に従う二重特異性抗体が提供され、ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性は、ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性と等しいか、又はそれよりも高い。
この第2の抗原結合部位は、好ましくは、ErbB-3のドメインIIIに結合し、2.0nM以下、より好ましくは1.5nM以下、好ましくは1.39nM以下、より好ましくは0.99nM以下である、ErbB-3陽性細胞に対する親和性(KD)を有する。好ましい一実施形態では、この第2の抗原結合部位は、ErbB-3のドメインIIIに結合し、2.0nM以下、より好ましくは1.5nM以下、好ましくは1.39nM以下、より好ましくは0.99nM以下である、SKBR3細胞上のErbB-3に対する親和性を有する。一実施形態では、この親和性は、1.39~0.59nMの範囲内である。好ましい一実施形態では、この第2の抗原結合部位は、ErbB-3のドメインIIIに結合し、2.0nM以下、より好ましくは1.5nM以下、より好ましくは1.0nM以下、より好ましくは0.5nM以下、より好ましくは0.31nM以下、より好ましくは0.23nM以下である、BT474細胞上のErbB-3に対する親和性を有する。一実施形態では、この親和性は、0.31~0.15nMの範囲内である。
この第1の抗原結合部位は、好ましくは、ErbB-2のドメインIに結合し、5.0nM以下、より好ましくは4.5nM以下、より好ましくは3.9nM以下である、ErbB-2陽性細胞に対する親和性(KD)を有する。好ましい一実施形態では、この第1の抗原結合部位は、ErbB-2のドメインIに結合し、5.0nM以下、より好ましくは4.5nM以下、より好ましくは4.0nM以下、より好ましくは3.5nM以下、より好ましくは3.0nM以下、より好ましくは2.5nM以下、より好ましくは2.3nM以下である、SKBR3細胞上のErbB-2に対する親和性を有する。一実施形態では、この親和性は、3.0~1.6nMの範囲内である。SKBR3細胞に対するこの二重特異性抗体の親和性は、好ましくは5.0nM以下、より好ましくは4.5nM以下、より好ましくは4.0nM以下、より好ましくは3.5nM以下、より好ましくは3.0nM以下、より好ましくは2.5nM以下、より好ましくは2.4nM以下、より好ましくは2.0nM以下である。一実施形態では、この親和性は、2.4~1.6nMの範囲内である。
好ましい一実施形態では、この第1の抗原結合部位は、ErbB-2のドメインIに結合し、5.0nM以下、より好ましくは4.5nM以下、好ましくは3.9nM以下である、BT474細胞上のErbB-2に対する親和性(KD)を有する。一実施形態では、この親和性は、4.5~3.3nMの範囲内である。BT474細胞に対するこの二重特異性抗体の親和性は、好ましくは5.0nM以下、より好ましくは4.5nM以下、より好ましくは4.0nM以下、より好ましくは3.7nM以下、より好ましくは3.2nM以下である。一実施形態では、この親和性は、3.7~2.7nMの範囲内である。
重ねて、上述の親和性は、好ましくは、定常状態細胞親和性測定を使用して測定され、ここで、実施例に記載されるように、細胞は、放射活性標識された抗体を使用して4℃でインキュベートされ、その後、細胞に結合した放射活性が測定される。
別の好ましい一実施形態は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む、本発明に従う二重特異性抗体を提供し、この抗体は、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能を低減でき、この二重特異性抗体は、心筋細胞の生存に顕著には影響を与えない。心毒性は、ErbB-2標的化治療における公知の危険因子であり、合併症の頻度は、トラスツズマブがアントラサイクリンと併せて使用され、それによって、心臓負荷を誘導する場合に、増加する。例えば、ドキシサイクリン(DOX)とトラスツズマブとの組み合わせは、重症の心臓副作用を誘導する。臨床研究により、乳癌のアジュバント設定においてトラスツズマブを投与される患者の5%~10%が、心機能不全を発症すると推定されている(Guarneriら、J Clin Oncol.、1985、3:818~26; Ewer MSら、Nat Rev Cardiol 2010; 7:564~75)。しかし、レトロスペクティブ研究において、無症候性心機能不全を発症するリスクが、実際には、トラスツズマブがDOXと共にアジュバント設定において使用される場合、約25%もの高さであることが実証された(Wadhwaら、Breast Cancer Res Treat 2009; 117:357~64)。実施例に示されるように、本発明は、ErbB-2を標的化し、心筋細胞の生存に影響を与えない、又はトラスツズマブ及びペルツズマブと比較して、顕著に低い程度までしか影響を与えない、抗体を提供する。心毒性が低減されるので、これは、重要な利点を提供する。これは、障害された心機能に罹患していない人々にとって既に有利であり、障害された心機能に罹患している人々又はそのリスクがある人々、例えば、うっ血性心不全(CHF)、左室機能不全(LVD)及び/若しくは10%以上減少した左室駆出分画(LVEF)に罹患している対象、並びに/又は心筋梗塞を有している対象等にとっては、更にいっそう有利である。従って、心筋細胞の生存に顕著には影響を与えない本発明に従う抗体が、好ましい。in vitroでは、心筋細胞の機能は、例えば、心筋細胞の生存度を決定することによって、BNP(B型ナトリウム利尿ペプチド、心バイオマーカーである)を決定することによって、QT延長を決定することによって、及び/又はミトコンドリア膜電位を決定することによって、測定される。
本発明に従う抗体は、好ましくは、ErbB-2のドメインIに結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3のドメインIIIに結合する第2の抗原結合部位を含む。一実施形態は、心筋細胞の生存に顕著には影響を与えない、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む、本発明に従う抗体を提供し、ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性は、ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性と等しいか、又はそれよりも高い。ErbB-3陽性細胞に対する第2の抗原結合部位の親和性は、好ましくは2.0nM以下、より好ましくは1.39nM以下、より好ましくは0.99nM以下である。ErbB-2陽性細胞に対する第1の抗原結合部位の親和性は、好ましくは5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、好ましくは4.0nM以下である。
好ましい一実施形態では、心筋細胞の生存に顕著には影響を与えない抗体は、以下を含む:
- 図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898からなる群から選択されるErbB-2特異的重鎖可変領域の少なくともCDR3配列、好ましくは、少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列、若しくは少なくとも重鎖可変領域配列、又は列挙された重鎖可変領域配列と、多くて15アミノ酸、好ましくは多くて1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10アミノ酸、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸が異なる重鎖可変領域配列;並びに/或いは
- 図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074からなる群から選択されるErbB-3特異的重鎖可変領域の少なくともCDR3配列、好ましくは少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列、若しくは少なくとも重鎖可変領域配列、又は列挙された重鎖可変領域配列と、多くて15アミノ酸、好ましくは多くて1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10アミノ酸、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸が異なる重鎖可変領域配列。好ましい一実施形態では、この抗体は、PB4188である。
本発明の別の一態様は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む、本発明に従う抗体を提供し、この抗体は、T144、T164、R166、P172、G179、S180及びR181、並びにT144、T164、R166、P172、G179、S180又はR181から約5アミノ酸位置以内に位置する、表面に露出したアミノ酸残基からなる群から選択される、ErbB-2のドメインIの少なくとも1つのアミノ酸残基に結合する抗原結合部位を含む。アミノ酸残基番号付けは、Protein Data Bank(PDB)ID #1S78のものである。実施例に示されるように、ErbB-2のドメインIのこの領域に結合する抗体は、特に良好な結合特徴を示し、これらは、ErbB-2陽性細胞の活性(例えば、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能並びに/又はかかる細胞のリガンド誘導性成長)に対抗することが可能である。更に、かかる抗体は、トラスツズマブ(ErbB-2のドメインIVに結合する)及びペルツズマブ(ErbB-2のドメインIIに結合する)等の現在公知の抗ErbB-2モノクローナル抗体との組み合わせ治療に特に適切であるが、それは、これらが、ErbB-2の異なるドメインに結合するからである。従って、これらの抗体は、同じエピトープについての競合なしに、同時に使用できる。用語「T144、T164、R166、P172、G179、S180又はR181から約5アミノ酸位置以内に位置する、表面に露出したアミノ酸残基」とは、列挙された残基に隣接する最初の約5つのアミノ酸残基以内に位置する一次アミノ酸配列中にあり、タンパク質の外側に少なくとも一部露出しており、その結果、抗体によって結合され得る、アミノ酸残基を指す(例えばWO2015/130173の図21Bを参照のこと)。好ましくは、T144、T164、R166、P172、G179、S180又はR181から約5アミノ酸位置以内に位置するアミノ酸残基は、L139、C140、Y141、Q142、D143、I145、L146、W147、K148、D149、L159、T160、L161、I162、D163、N165、S167、R168、A169、C170、H171、C173、S174、P175、M176、C177、K178、C182、W183、G184、E185及びS186からなる群から選択される。好ましくは、この抗体は、T144、T164、R166、P172、G179、S180及びR181、並びにT144、T164、R166、P172、G179、S180又はR181から約5アミノ酸位置以内に位置する、表面に露出したアミノ酸残基からなる群から選択される、ErbB-2のドメインIの少なくとも2つ又は少なくとも3つのアミノ酸残基に結合する抗原結合部位を含む。
好ましい一実施形態では、本発明に従う二重特異性抗体が提供され、この抗体は、ErbB-2のドメインIのT144、R166及びR181を少なくとも結合する抗原結合部位を含む。別の一実施形態は、本発明に従う二重特異性抗体を提供し、この抗体は、ErbB-2のドメインIのT144、R166、P172、G179及びR181を少なくとも結合する抗原結合部位を含む。別の一実施形態は、本発明に従う二重特異性抗体を提供し、この抗体は、ErbB-2のドメインIのT144、T164、R166、P172、G179、S180及びR181を少なくとも結合する抗原結合部位を含む。
本発明の別の一態様は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む抗体を提供し、この抗体は、R426及びネイティブErbB-3タンパク質中のR426から11.2Å以内に位置する、表面に露出したアミノ酸残基からなる群から選択される、ErbB-3のドメインIIIの少なくとも1つのアミノ酸に結合する抗原結合部位を含む。アミノ酸残基番号付けは、Protein Data Bank(PDB)ID #4P59のものである。実施例に示されるように、ErbB-3のドメインIIIのこの領域に結合する抗体は、特に良好な結合特徴を示し、これらは、ErbB-3陽性細胞の活性(例えば、ErbB-2及びErbB-3陽性細胞上のErbB-3のリガンド誘導性受容体機能並びに/又はかかる細胞のリガンド誘導性成長)に対抗することが可能である。用語「ネイティブErbB-3タンパク質中のR426から11.2Å以内に位置する、表面に露出したアミノ酸残基」とは、R426から11.2Å以内に空間的に位置するErbB-3タンパク質の三次構造中にあり、タンパク質の外側に少なくとも一部露出しており、その結果、抗体によって結合され得る、アミノ酸残基を指す。好ましくは、ネイティブErbB-3タンパク質中のR426から11.2Å以内に位置するアミノ酸残基は、L423、Y424、N425、G427、G452、R453、Y455、E480、R481、L482、D483及びK485からなる群から選択される(例えば、WO2015/130173の図21C及びTable 15 (表15)を参照のこと)。好ましい一実施形態では、本発明に従う二重特異性抗体が提供され、この抗体は、ErbB-3のドメインIIIのR426を少なくとも結合する抗原結合部位を含む。好ましくは、この抗体は、ErbB-3のドメインIIIのR426を少なくとも結合する抗原結合部位を含む。
本発明の二重特異性抗体は、好ましくは、ADCC活性を増強するために非フコシル化されている。本発明の二重特異性抗体は、好ましくは、正常CHO細胞中で産生される同じ抗体と比較した場合、Fc領域中に、N結合型炭水化物構造の、低減された量のフコシル化を含む。
本発明の二重特異性抗体は、好ましくは、ヒトにおいて使用される。この目的のために、本発明の二重特異性抗体は、好ましくは、ヒト又はヒト化抗体である。
ポリペプチドに対するヒトの寛容は、多くの異なる局面によって支配される。T細胞媒介性、B細胞媒介性等である免疫は、ポリペプチドに対するヒトの寛容に包含される変数の1つである。本発明の二重特異性抗体の定常領域は、好ましくは、ヒト定常領域である。この定常領域は、天然に存在するヒト抗体の定常領域と、1又は複数の、好ましくは10以下の、好ましくは5アミノ酸以下の差異を含み得る。定常部分が、天然に存在するヒト抗体に完全に由来することが好ましい。本明細書で産生される種々の抗体は、ヒト抗体可変ドメインライブラリーに由来する。かかるこれらの可変ドメインは、ヒトである。ユニークCDR領域は、ヒト由来、合成、又は別の生物由来であり得る。可変領域は、CDR領域を別にして、天然に存在するヒト抗体の可変領域のアミノ酸配列と同一であるアミノ酸配列を有する場合、ヒト可変領域とみなされる。本発明の抗体中のErbB-2結合VH、ErbB-3結合VH又は軽鎖の可変領域は、CDR領域のアミノ酸配列中の潜在的差異を数に入れずに、天然に存在するヒト抗体の可変領域と、1又は複数の、好ましくは10以下の、好ましくは5アミノ酸以下の差異を含み得る。かかる変異は、体細胞超変異に関しても天然に存在する。
抗体は、重鎖可変領域に関しては少なくとも、種々の動物種由来であり得る。例えば、マウス重鎖可変領域等をヒト化することは、一般的実務である。マウス重鎖可変領域の3D構造と一致する3D構造を有するヒト重鎖可変領域中へのCDR移植;マウス重鎖可変領域から既知の又は疑わしいT細胞エピトープ又はB細胞エピトープを除去することによって好ましくは実施される、マウス重鎖可変領域の脱免疫化がその中にある、これが達成され得る種々の方法が存在する。除去は、典型的には、エピトープ中のアミノ酸のうちの1又は複数を、別の(典型的には保存的)アミノ酸に置換することによるものであり、その結果、エピトープの配列は、もはやT細胞エピトープでもB細胞エピトープでもないように、改変される。
かかる脱免疫化されたマウス重鎖可変領域は、元のマウス重鎖可変領域よりも、ヒトにおいて免疫原性が低い。好ましくは、本発明の可変領域又はドメインは、更にヒト化、例えば、ベニヤ化等される。ベニヤ化技術を使用することによって、免疫系が容易に遭遇する外面残基は、弱く免疫原性のベニヤ化表面又は実質的に非免疫原性のベニヤ化表面のいずれかを含むハイブリッド分子を提供するために、ヒト残基で選択的に置き換えられる。本発明において使用される動物は、好ましくは哺乳動物、より好ましくは霊長類、最も好ましくはヒトである。
本発明に従う二重特異性抗体は、好ましくは、ヒト抗体の定常領域を含む。それらの重鎖定常ドメインにおける差異に従って、抗体は、5つのクラス又はアイソタイプにグループ分けされる:IgG、IgA、IgM、IgD及びIgE。これらのクラス又はアイソタイプは、対応するギリシャ文字を用いて名付けられた、上記重鎖のうち少なくとも1つを含む。好ましい一実施形態では、本発明は、本発明に従う抗体を提供し、その定常領域は、IgG、IgA、IgM、IgD及びIgEの定常領域の群から選択され、より好ましくは、この定常領域は、IgG定常領域、より好ましくはIgG1定常領域、好ましくは変異したIgG1定常領域を含む。例えば、アロタイプG1m1、17及びG1m3等の、IgG1の定常領域における幾つかのバリエーションが、天然に存在し、並びに/又は得られた抗体の免疫学的特性を変化させることなしに許容される。典型的には、約1~10の間のアミノ酸の挿入、欠失、置換又はそれらの組み合わせが、定常領域において許容される。
本発明は、一実施形態では、ErbB-2に結合する可変ドメインを含む抗体を提供し、この抗体は、図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898からなる群から選択されるErbB-2特異的重鎖可変領域のCDR3配列を少なくとも含み、又はこの抗体は、図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898からなる群から選択されるVHのCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは1つ以下のアミノ酸が異なる重鎖CDR3配列を含む。この抗体は、好ましくは、MF1849、MF2971、MF3958、MF3004又はMF3991の少なくともCDR3配列、最も好ましくはMF3958の少なくともCDR3配列を含む。
この抗体は、好ましくは、図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898からなる群から選択されるErbB-2特異的重鎖可変領域の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列、又はMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003若しくはMF1898のCDR1、CDR2及びCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは多くて1つのアミノ酸が異なる、重鎖CDR1、CDR2及びCDR3配列を含む。この抗体は、好ましくは、MF1849、MF2971、MF3958、MF3004又はMF3991の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列、最も好ましくはMF3958の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列を含む。
本発明は、ErbB-3に結合する可変ドメインを含む抗体もまた提供し、この抗体は、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074からなる群から選択されるErbB-3特異的重鎖可変領域のCDR3配列を少なくとも含み、又はこの抗体は、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074からなる群から選択されるVHのCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは1つ以下のアミノ酸が異なる重鎖CDR3配列を含む。この抗体は、好ましくは、MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061又はMF6065の少なくともCDR3配列、最も好ましくはMF3178の少なくともCDR3配列を含む。
この抗体は、好ましくは、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074からなる群から選択されるErbB-3特異的重鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3配列、又はMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のCDR1、CDR2及びCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは多くて1つのアミノ酸が異なる、重鎖CDR1、CDR2及びCDR3配列を、少なくとも含む。この抗体は、好ましくは、MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061又はMF6065の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列、最も好ましくは、MF3178の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列を含む。
本発明は、一実施形態では、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第1の抗原結合部位は、図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898からなる群から選択されるErbB-2特異的重鎖可変領域のCDR3配列、又は図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898からなる群から選択されるVHのCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは1つ以下のアミノ酸が異なる、重鎖CDR3配列を少なくとも含み、第2の抗原結合部位は、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074からなる群から選択されるErbB-3特異的重鎖可変領域のCDR3配列、又は図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074からなる群から選択されるVHのCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは1つ以下のアミノ酸が異なる重鎖CDR3配列を少なくとも含む。この第1の抗原結合部位は、好ましくは、MF1849、MF2971、MF3958、MF3004又はMF3991の少なくともCDR3配列、最も好ましくは、MF3958の少なくともCDR3配列を含み、第2の抗原結合部位は、好ましくは、MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061又はMF6065の少なくともCDR3配列、最も好ましくは、MF3178の少なくともCDR3配列を含む。
この第1の抗原結合部位は、好ましくは、図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898からなる群から選択されるErbB-2特異的重鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3配列、又はMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003若しくはMF1898のCDR1、CDR2及びCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは多くて1つのアミノ酸が異なる、重鎖CDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含み、第2の抗原結合部位は、好ましくは、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074からなる群から選択されるErbB-3特異的重鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3配列、又は図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のCDR1、CDR2及びCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは多くて1つのアミノ酸が異なる、重鎖CDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含む。この第1の抗原結合部位は、好ましくは、MF1849、MF2971、MF3958、
MF3004又はMF3991の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列、最も好ましくは、MF3958の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列を含み、第2の抗原結合部位は、好ましくは、MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061又はMF6065の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列、最も好ましくは、MF3178の少なくともCDR1、CDR2及びCDR3配列を含む。
好ましい一実施形態は、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第1の抗原結合部位は、MF3958のCDR3配列、又はMF3958のCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは1つ以下のアミノ酸が異なるCDR3配列を少なくとも含み、第2の抗原結合部位は、MF3178のCDR3配列、又はMF3178のCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは1つ以下のアミノ酸が異なるCDR3配列を少なくとも含む。
本発明は、一実施形態では、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第1の抗原結合部位は、MF3958のCDR1、CDR2及びCDR3配列、又はMF3958のCDR1、CDR2及びCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは多くて1つのアミノ酸が異なるCDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含み、第2の抗原結合部位は、MF3178のCDR1、CDR2及びCDR3配列、又はMF3178のCDR1、CDR2及びCDR3配列と、多くて3つ、好ましくは多くて2つ、好ましくは多くて1つのアミノ酸が異なるCDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含む。
本発明は、一実施形態では、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第1の抗原結合部位は、MF3958のCDR3配列を少なくとも含み、第2の抗原結合部位は、MF3178のCDR3配列を少なくとも含む。
本発明は、一実施形態では、ErbB-2に結合する第1の抗原結合部位及びErbB-3に結合する第2の抗原結合部位を含む二重特異性抗体を提供し、この第1の抗原結合部位は、MF3958のCDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含み、第2の抗原結合部位は、MF3178のCDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含む。
CDR配列は、好ましくは、抗体の結合効力又は安定性を改善するために、例えば、最適化目的のために変化させられる。最適化は、得られた抗体の安定性及び/又は結合親和性が好ましくは試験され、改善されたErbB-2又はErbB-3特異的CDR配列が好ましくは選択された後に、例えば、変異誘発手順によって実施される。当業者は、本発明に従う少なくとも1つの変更されたCDR配列を含む抗体バリアントを作製することが十分に可能である。例えば、保存的アミノ酸置換が適用される。保存的アミノ酸置換の例には、イソロイシン、バリン、ロイシン又はメチオニン等の1つの疎水性残基の、別の疎水性残基への置換、及び1つの極性残基の別の極性残基への置換、例えば、アルギニンのリジンへの置換、グルタミン酸のアスパラギン酸への置換、又はグルタミンのアスパラギンへの置換が含まれる。
本発明は、一実施形態では、ErbB-2に結合する可変ドメインを含む抗体を提供し、この可変ドメインのVH鎖は、図10A若しくは図10Eに示されるVH鎖MF2926;MF2930;MF1849;MF2973;MF3004;MF3958(ヒト化MF2971である);MF2971;MF3025;MF2916;MF3991(ヒト化MF3004である);MF3031;MF2889;MF2913;MF1847;MF3001、MF3003若しくはMF1898のアミノ酸配列を含み;又は図10A若しくは図10Eの上述のVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10A若しくは図10Eに示されるVH鎖MF2926;MF2930;MF1849;MF2973;MF3004;MF3958(ヒト化MF2971である);MF2971;MF3025;MF2916;MF3991(ヒト化MF3004である);MF3031;MF2889;MF2913;MF1847;MF3001、MF3003若しくはMF1898のアミノ酸配列を含む。ErbB-2に結合する可変ドメインのVH鎖は、好ましくは、図10Aに示される、以下のアミノ酸配列を含む:
- MF1849;又は
- MF2971若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3958のアミノ酸配列を含む;又は
- MF3004若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3991のアミノ酸配列を含む。
一実施形態では、ErbB-2に結合する可変ドメインのVH鎖は、以下のアミノ酸配列を含む:VH鎖MF1849;又はMF2971若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3958のアミノ酸配列を含む;又はMF3004若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3991のアミノ酸配列を含む。ここで、列挙されたVH配列は、図10Aに示されるそれぞれの配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10、より好ましくは多くて1、2、3、4又は5アミノ酸の挿入、欠失、置換又はそれらの組み合わせを有する。好ましい一実施形態では、ErbB-2に結合する可変ドメインのVH鎖は、MF3958のアミノ酸配列を含み;又はこのVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10Aに示されるMF3958のアミノ酸配列を含む。ErbB-2に結合する可変ドメインを含む抗体は、好ましくは、ErbB-3に結合する可変ドメインを好ましくは更に含む二重特異性抗体である。Erb-B3に結合する可変ドメインのVH鎖は、好ましくは、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるVH鎖MF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のアミノ酸配列を含み;又は図10B若しくは図10E若しくは図11のVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるVH鎖MF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のアミノ酸配列を含む。Erb-B3に結合する可変ドメインのVH鎖は、好ましくは、MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061若しくはMF6065のアミノ酸配列を含み;又は図10B若しくは図11のそれぞれのVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061若しくはMF6065のアミノ酸配列を含む。好ましい一実施形態では、ErbB-3に結合する可変ドメインのVH鎖は、MF3178のアミノ酸配列を含み;又はこのVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10Bに示されるMF3178のアミノ酸配列を含む。好ましくは、上述のアミノ酸の挿入、欠失及び置換は、CDR3領域中には存在しない。上述のアミノ酸の挿入、欠失及び置換は、好ましくは、CDR1及びCDR2領域中にも存在しない。上述のアミノ酸の挿入、欠失及び置換は、好ましくは、FR4領域中にも存在しない。
本発明は、ErbB-3に結合する可変ドメインを含む抗体を更に提供し、この可変領域のVH鎖は、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるVH鎖MF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のアミノ酸配列を含み、又はこのVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるVH鎖MF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のアミノ酸配列を含む。ErbB3に結合する可変ドメインのVH鎖は、好ましくは、VH鎖MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061若しくはMF6065のアミノ酸配列を含み;又はこのVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、VH鎖MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061若しくはMF6065のアミノ酸配列を含む。好ましい一実施形態では、ErbB-3に結合する可変ドメインのVH鎖は、図10Bに示されるVH鎖MF3178のアミノ酸配列を含み;又はこのVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10Bに示されるVH鎖MF3178のアミノ酸配列を含む。ErbB-3に結合する可変ドメインを含む抗体は、好ましくは、ErbB-2に結合する可変ドメインを好ましくは更に含む二重特異性抗体である。ErbB-2に結合する可変ドメインのVH鎖は、好ましくは、図10A若しくは図10EのVH鎖のアミノ酸配列を含む。ErbB-2に結合する可変ドメインのVH鎖は、好ましくは、図10Aに示される以下のアミノ酸配列を含む:MF1849;又はMF2971若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3958のアミノ酸配列を含む;又はMF3004若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3991のアミノ酸配列を含む。一実施形態では、列挙されたErb-B2結合VH配列は、図10Aに示されるそれぞれの配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10、より好ましくは多くて1、2、3、4又は5アミノ酸の挿入、欠失、置換又はそれらの組み合わせを有する。好ましい一実施形態では、図10AのErbB-2結合VH鎖は、MF3958のアミノ酸配列を含み;又はこのVH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、MF3958のアミノ酸配列を含む。好ましくは、上述のアミノ酸の挿入、欠失及び置換は、CDR3領域中には存在しない。上述のアミノ酸の挿入、欠失及び置換は、好ましくは、CDR1及びCDR2領域中にも存在しない。上述のアミノ酸の挿入、欠失及び置換は、好ましくは、FR4領域中にも存在しない。
本発明に従う抗体が更に提供され、この抗体は、図10A若しくは図10Eに示されるMF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003及びMF1898の重鎖可変領域配列からなる群から選択されるErbB-2特異的重鎖可変領域配列を含み、又はこの抗体は、MF2926、MF2930、MF1849;MF2973、MF3004、MF3958、MF2971、MF3025、MF2916、MF3991、MF3031、MF2889、MF2913、MF1847、MF3001、MF3003若しくはMF1898の重鎖可変領域配列と、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸が異なる、重鎖可変領域配列を含む。
本発明に従う抗体が更に提供され、この抗体は、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるMF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073及びMF6074の重鎖可変領域配列からなる群から選択されるErbB-3特異的重鎖可変領域配列を含み、又はこの抗体は、MF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074の重鎖可変領域配列と、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸が異なる、重鎖可変領域配列を含む。
本発明は、一実施形態では、ErbB-2に結合する2つの抗原結合部位を含む抗体を提供し、これらの抗原結合部位のうち少なくとも一方は、ErbB-2のドメインIに結合する。好ましくは、両方の抗原結合部位が、ErbB-2のドメインIに結合する。本発明に従うかかる抗体は、ErbB-2のドメインIに結合しない現在使用されている抗ErbB-2結合分子、例えば、ErbB-2のドメインIVに結合するトラスツズマブ及びErbB-2のドメインIIに結合するペルツズマブとの組み合わせ治療に特に適切であるが、それは、これらの異なる結合分子が、同じエピトープについて互いと競合しないからである。
ErbB-2に結合する2つの抗原結合部位を含む抗体が更に提供され、これらの抗原結合部位のうち少なくとも一方は、ErbB-2のドメインIに結合し、ErbB-2陽性細胞に対するこの少なくとも一方の抗原結合部位の親和性(KD)は、5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、より好ましくは3.9nM以下である。好ましくは、両方の抗原結合部位が、ErbB-2のドメインIに結合する。好ましい一実施形態では、SKBR3細胞上のErbB-2に対するこの少なくとも一方の抗原結合部位の親和性は、5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、より好ましくは4.0nM以下、より好ましくは3.5nM以下、より好ましくは3.0nM以下、より好ましくは2.3nM以下である。一実施形態では、この親和性は、3.0~1.6nMの範囲内である。好ましい一実施形態では、BT474細胞上のErbB-2に対するこの少なくとも一方の抗原結合部位の親和性は、5.0nM以下、好ましくは4.5nM以下、より好ましくは3.9nM以下である。一実施形態では、この親和性は、4.5~3.3nMの範囲内である。
上述の親和性は、好ましくは、定常状態細胞親和性測定を使用して測定され、ここで、実施例に記載されるように、細胞は、放射活性標識された抗体を使用して4℃でインキュベートされ、その後、細胞に結合した放射活性が測定される。
本発明は、ErbB-2に結合する2つの可変ドメインを含む抗体を更に提供し、これらの可変ドメインのVH鎖は、図10A若しくは図10Eに示されるVH鎖MF2926;MF2930;MF1849;MF2973;MF3004;MF3958(ヒト化MF2971である);MF2971;MF3025;MF2916;MF3991(ヒト化MF3004である);MF3031;MF2889;MF2913;MF1847;MF3001、MF3003若しくはMF1898のアミノ酸配列;又は図10A若しくは図10Eに示されるそれぞれの配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10A若しくは図10Eに示されるVH鎖MF2926;MF2930;MF1849;MF2973;MF3004;MF3958(ヒト化MF2971である);MF2971;MF3025;MF2916;MF3991(ヒト化MF3004である);MF3031;MF2889;MF2913;MF1847;MF3001、MF3003若しくはMF1898 VH鎖のアミノ酸配列を含む。このVHは、好ましくは、以下のアミノ酸配列を含む:VH鎖MF1849;又はMF2971若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3958のアミノ酸配列を含む;又はMF3004若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、図10Aに示されるMF3991のアミノ酸配列を含む、;或いは、このVHは、以下のアミノ酸配列を含む:VH鎖MF1849;又はMF2971若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、MF3958のアミノ酸配列を含む;又はMF3004若しくはそのヒト化バージョン、ここで、このヒト化バージョンは、好ましくは、図10Aに示されるそれぞれの配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10Aに示されるMF3991のアミノ酸配列を含む。抗体のこれらの可変ドメインは、好ましくは、図10A又は図10Eに示される配列を好ましくは有する、同一のVH鎖を含む。同一のVH鎖を有する可変ドメインを有する抗体は、二重特異性抗体ではない。これらのVH鎖は、図10A若しくは図10E若しくは図11に示されるのと同じVH鎖配列、又は図10A若しくは図10E若しくは図11に示されるそれぞれの配列に関して、1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを別にして同じVH鎖配列を含む場合、本発明にとって同一である。
本発明は、一実施形態では、ErbB-3に結合する2つの抗原結合部位を含む抗体を提供し、これらの抗原結合部位のうち少なくとも一方は、ErbB-3のドメインIIIに結合する。好ましくは、両方の抗原結合部位が、ErbB-3のドメインIIIに結合する。本発明に従うかかる抗体は、ErbB-3のドメインIIIに結合しない現在使用されている抗ErbB-3結合分子、例えば、ErbB-3のドメインIに結合するMM-121(#Ab6)及びRG7116との組み合わせ治療に特に適切であるが、それは、これらの異なる結合分子が、同じエピトープについて互いと競合しないからである。
ErbB-3に結合する2つの抗原結合部位を含む抗体が更に提供され、これらの抗原結合部位のうち少なくとも一方は、ErbB-3のドメインIIIに結合し、ErbB-3陽性細胞に対するこの少なくとも一方の抗原結合部位の親和性(KD)は、2.0nM以下、好ましくは1.5nM以下、より好ましくは1.39nM以下、より好ましくは0.99nM以下である。好ましくは、両方の抗原結合部位が、ErbB-3のドメインIIIに結合する。好ましい一実施形態では、SKBR3細胞上のErbB-3に対するこの少なくとも一方の抗原結合部位の親和性は、2.0nM以下、好ましくは1.5nM以下、より好ましくは1.39nM以下、より好ましくは0.99nM以下である。一実施形態では、この親和性は、1.39~0.59nMの範囲内である。好ましい一実施形態では、BT474細胞上のErbB-3に対するこの少なくとも一方の抗原結合部位の親和性は、2.0nM以下、より好ましくは1.5nM以下、より好ましくは1.0nM以下、より好ましくは0.5nM以下、より好ましくは0.31nM以下、より好ましくは0.23nM以下である。一実施形態では、この親和性は、0.31~0.15nMの範囲内である。
重ねて、上述の親和性は、好ましくは、定常状態細胞親和性測定を使用して測定され、ここで、実施例に記載されるように、細胞は、放射活性標識された抗体を使用して4℃でインキュベートされ、その後、細胞に結合した放射活性が測定される。
本発明は、各々がErbB-3に結合する2つの可変ドメインを含む抗体を更に提供し、これらの可変ドメインのVHは、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるVH鎖MF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のアミノ酸配列を含み;又はこれらのVH鎖配列のいずれかに関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、VH鎖MF3178;MF3176;MF3163;MF3099;MF3307;MF6055;MF6056;MF6057;MF6058;MF6059;MF6060;MF6061;MF6062;MF6063;MF6064;MF6065;MF6066;MF6067;MF6068;MF6069;MF6070;MF6071;MF6072;MF6073若しくはMF6074のアミノ酸配列を含む。このVHは、好ましくは、VH鎖MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061若しくはMF6065のアミノ酸配列を含み;又はこれらのVH鎖配列のいずれかに関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、VH鎖MF3178、MF3176、MF3163、MF6058、MF6061若しくはMF6065のアミノ酸配列を含む。このVHは、好ましくは、VH鎖MF3178のアミノ酸配列を含み;又はMF3178 VH鎖配列に関して、多くて15、好ましくは1、2、3、4、5、6、7、8、9若しくは10、より好ましくは多くて1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを有する、図10Bに示されるVH鎖MF3178のアミノ酸配列を含む。抗体のこれらの可変ドメインは、好ましくは、図10B又は図10E又は図11に示される配列を好ましくは有する、同一のVH鎖を含む。同一のVH鎖を有する可変ドメインを有する抗体は、二重特異性抗体ではない。これらのVH鎖は、図10B若しくは図10E若しくは図11に示されるのと同じVH鎖配列、又は図10B若しくは図10E若しくは図11のVH鎖配列に関して、1、2、3、4若しくは5アミノ酸の挿入、欠失、置換若しくはそれらの組み合わせを別にして同じVH鎖配列を含む場合、同一である。
本明細書に開示されるErbB-2/ErbB-3特異的抗体は、好ましくは二重特異性抗体である。抗体は好ましくは、図10に示されるMF3958のErbB-2特異的重鎖可変領域の少なくともCDR1、CDR2、及びCDR3配列、又はMF3958のCDR1、CDR2、及びCDR3配列とは多くて3アミノ酸、好ましくは多くて2アミノ酸、好ましくは多くて1アミノ酸が異なるCDR配列を含む重鎖可変領域を有する可変ドメイン、並びに図10に示されるMF3178のErbB-3特異的重鎖可変領域の少なくともCDR1、CDR2、及びCDR3配列、又はMF3178のCDR1、CDR2、及びCDR3配列とは多くて3アミノ酸、好ましくは多くて2アミノ酸、好ましくは多くて1アミノ酸が異なるCDR配列を含む重鎖可変領域を有する可変ドメインを含む。
ErbB-2/ErbB-3特異的抗体は好ましくは、0~10、好ましくは0~5、好ましくは0、1、又は2アミノ酸の置換を有する図10に示されるMF3958の重鎖可変領域のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を有するErbB-2特異的可変ドメイン、及び0~10、好ましくは0~5、好ましくは0、1、又は2アミノ酸の置換を有する図10に示されるMF3178の重鎖可変領域のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を有するErbB-3特異的可変ドメインを含む。これらの抗体の軽鎖は、好ましくは図10Cの軽鎖である。
乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象の処置の方法は、好ましくは前記癌の細胞におけるエストロゲン受容体、ErbB-2、ErbB-3、又はその組み合わせの発現レベルを決定する工程を更に含む。
乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象は、好ましくはヒトである。ある人が過去に乳癌を有したことがあるが、慣用的なチェックによって癌を検出できないようにその寛解状態にある場合、その人は、乳癌を有するリスクがあると言われる。そのような人は、治癒したと考えることができるが、同じ年齢の通常の健康な個体と比較すると、乳癌を有するより高いリスクを有する。乳癌は、寛解した原発性癌の位置での再発性癌であり得るか、又は典型的に原発性癌部位の位置とは離れた位置での乳癌の転移であり得る。
本発明はまた、乳癌を有する又は乳癌を有するリスクがある対象を処置する方法であって、ErbB-2の細胞外部分に結合でき、及び癌細胞におけるErbB-2/ErbB-3二量体化を阻害する治療有効量の抗体を、それを必要とする対象に投与する工程を含み、癌がホルモン受容体陽性癌である、方法も提供する。抗体は好ましくは、ErbB-2の細胞外部分に結合できる抗原結合部位及びErbB-3の細胞外部分に結合できる抗原結合部位を有する二重特異性抗体である。抗体は好ましくは、本明細書に開示される二重特異性ErbB-2/ErbB-3特異的抗体である。方法は好ましくは、治療有効量の内分泌療法薬を、それを必要とする対象に投与する工程を更に含む。癌は、好ましくは免疫組織化学によるErbB-2+癌であるか、又はErbB-2遺伝子増幅を伴わない免疫組織化学によるErbB-2++癌である。
典型的に、二重特異性抗体及び内分泌療法は、処置の期間の間、繰り返し投与される。例えば、ある特定の実施形態では、内分泌療法の複数(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10回、又はそれより多くの)用量、及び二重特異性抗体の複数(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10回、又はそれより多くの)用量を、処置を必要とする対象に投与する。
一部の実施形態では、内分泌療法の投与は毎日、週に数日、毎週、2週間に1回、3週間若しくは4週間毎、又はそれより長い間隔で投与されてもよく、二重特異性抗体は、毎週、2週間に1回、3週間若しくは4週間毎、又はそれより長い間隔で投与されてもよい。二重特異性抗体及び内分泌療法は、同じ投与レジメンに従って投与してもよいが、必ずしもその必要はない。このように、内分泌療法及び二重特異性抗体は、同じ日に投与されてもよく、又は異なる日に異なる順序で(最初が内分泌療法剤、2回目が二重特異性抗体、又はその逆)投与されてもよい。内分泌療法は、二重特異性抗体の1日又はそれより多く前又は後に投与されてもよく、又はその逆であってもよい。
一部の実施形態では、二重特異性抗体及び/又は内分泌療法の用量は経時的に変化する。内分泌療法及び/又は二重特異性抗体の用量は、処置全体を通して同じであり得る。或いは、内分泌療法及び/又は二重特異性抗体の用量は、最初に高く、例えばより高用量の負荷用量(1回又は数回投与であり得る)の後に維持用量であり得る。或いは、内分泌療法及び/又は二重特異性抗体の用量は、最初に低く(1回又は数回投与であり得る)、その後に維持用量であり得る。加えて又は或いは、週に1回のレジメンで開始した薬剤又は両方の内分泌療法の投与の初回レジメンを、2週間に1回のレジメン又は他のレジメンに変更することができる。医師は、処置される患者の状態に応じて、好ましい投薬量及び/又は投薬レジメンを利用し得る。
内分泌療法による処置は、化合物の最適な用量より少ない低い投薬量から開始してもよい。その後、その状況下での最適な効果が達成されるまで投薬量を少量ずつ増加させてもよい。便宜上、望ましければ1日の総投薬量を分割して1日の中で分けて投与してもよい。間欠療法(例えば、3週間のうち1週間、又は4週間のうち3週間)も同様に使用してもよい。
ある特定の実施形態では、二重特異性抗体は、3週間毎に約750mgの固定用量で投与されるが、或いは毎週、2週間に1回、3週間毎、4週間毎、又はそれより長い間隔での投与レジメンにおいて300mg~900mgの固定用量の用量範囲で投与され得る。
本明細書において範囲が、数字1及び数字2の間として与えられる場合、範囲は、数字1及び数字2を含む。例えば、2~5の範囲は、数字2及び5を含む。
本明細書においてある親和性が別の親和性より高い場合に言及する場合、Kdは他のKdより低い。紛らわしさを避けるために、10e-9MのKdは、10e-8MのKdより低い。標的に関して10e-9MのKdを有する抗体の親和性は、Kdが10e-8Mである場合より高い。
明確さ及び簡潔な記述を目的として、特徴は、同じ又は別々の実施形態の一部として本明細書に記載されるが、本発明の範囲は、記載された特徴の全て又は一部の組み合わせを有する実施形態を含み得ることが理解される。
ヒトHBCx-34乳房腫瘍異種移植片における腫瘍成長変化の平均値及び個々の値を示す図である。HBCx-34の移植後36日目に処置を開始した。ビヒクルMCLA-128及びMCLA-128 25mg/kgを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56に投与し、ビヒクルレトロゾール及びレトロゾール2.5mg/kgを、57日間毎日投与した。最初の群のサイズ:動物9~10匹。 ヒトHBCx-34乳房腫瘍異種移植片におけるT/C%を示す図である。HBCx-34移植後36日目に処置を開始した。ビヒクルMCLA-128及びMCLA-128 25mg/kgを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56に投与し、ビヒクルレトロゾール及びレトロゾール2.5mg/kgを57日間毎日投与した。最初の群のサイズ:動物9~10匹。 ヒトHBCx-34乳房腫瘍異種移植片における相対的体重変化の平均値及び個々の値を示す図である。HBCx-34移植後36日目に処置を開始した。ビヒクルMCLA-128、MCLA-128 25mg/kgを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56に投与し、ビヒクルレトロゾール及びレトロゾール2.5mg/kgを57日間毎日投与した。最初の群のサイズ:動物9~10匹。 HBCx-34 PDXモデルのin vivo成長特徴を示す図である。A.HBCx-34 PDX腫瘍のIHC特徴。B.無胸腺ヌードマウスに、HBCx-34腫瘍をs.c.移植した。エストロゲンを補充した動物を、ビヒクル又はフルベストラントのいずれかで処置し、エストロゲンを投与しなかった動物を、ビヒクル又はレトロゾールによって処置した。エストロゲンの補充は、より速い腫瘍成長を誘導し、レトロゾールは、エストロゲン非依存的腫瘍の形成を有意に低減させた。T検定を実施して、ビヒクル又はレトロゾールによって処置したエストロゲン非依存的腫瘍の腫瘍体積を比較した(*、p<0.05、**、p<0.01、***、p<0.001)。 HBCx-34 PDXモデルのin vivo成長特徴を示す図である。A.HBCx-34 PDX腫瘍のIHC特徴。B.無胸腺ヌードマウスに、HBCx-34腫瘍をs.c.移植した。エストロゲンを補充した動物を、ビヒクル又はフルベストラントのいずれかで処置し、エストロゲンを投与しなかった動物を、ビヒクル又はレトロゾールによって処置した。エストロゲンの補充は、より速い腫瘍成長を誘導し、レトロゾールは、エストロゲン非依存的腫瘍の形成を有意に低減させた。T検定を実施して、ビヒクル又はレトロゾールによって処置したエストロゲン非依存的腫瘍の腫瘍体積を比較した(*、p<0.05、**、p<0.01、***、p<0.001)。 処置開始後25日目でのMCF-7異種移植マウスの腫瘍体積を示す図である。MCLA-128ビヒクル、MCLA-128 25mg/kgを、D0、D1、D4、D8、D11、D15、D22、及びD25に投与し、ホルモン療法ビヒクル及びタモキシフェンを1日おき (D1、D3、D5等)に投与した。フルベストラントは、週に1回投与した。ビヒクル群との比較に関するクラスカル・ウォリス・ダン検定又はマン・ホイットニーU検定の統計学的有意性:nsは有意差なしを示し、*は0.01<P<0.05を示し、**は0.001<P<0.01を示し、***はP<0.001を示す。TGI>60%は、潜在的治療活性を示す。MTV:平均腫瘍体積、G1 MTV:群1(ビヒクル)のMTV、TGI:腫瘍成長阻害。 剤としてのMCLA-128、フルベストラント、若しくはタモキシフェンによって又は組み合わせ治療によって処置したMCF-7異種移植マウスの腫瘍体積を示す図である。各々の時点で、統計学的t検定により、フルベストラントとフルベストラント+MCLA-128との比較、及びタモキシフェンとタモキシフェン+MCLA-128との比較を行った。N.s.は有意差なしを示す。*はP<0.05を示し;**はP<0.01を示す。 2つの独立したVeraTagアッセイ間のアッセイ間相関を示す図である。アッセイラウンド1及びラウンド2で得たアッセイスコアをXYグラフにプロットし、x=y線形回帰を使用して比較した。全てのアッセイは、2つの時点の結果の間に良好な相関を示したが、「Gr.7 An.3」サンプルのみが20%より高い変動係数(CV%)を示した。 8日間の処置期間後のMCF-7腫瘍における総HER2、総HER3、及びHER2:HER3二量体レベルの調節を示す図である。異種移植マウスを、全体でMCLA-128の3用量若しくはフルベストラントの2用量、又はその組み合わせによって8日間処置した。最後の用量から24時間後、腫瘍を採取し、FFPEへと処理し、表記のアッセイに関するVeraTag分析に供した。処置群あたり5個の独立した腫瘍を最終分析のために使用した。統計学的t検定により、全ての群を独立して比較した。**はP<0.01を示す。 ビヒクル、MCLA-128、フルベストラント、タモキシフェン、MCLA-128+フルベストラント、又はMCLA-128+タモキシフェンによって処置したMCF-7腫瘍異種移植片における逆相タンパク質アレイ(RPPA)を示す図である。このアッセイにおいて検出されるタンパク質は、(ホスホ)-Akt及び(ホスホ)-HER3(完全なデータを別紙4に提供する)を含んだ。一元配置ANOVAにより、処置群に由来する全ての腫瘍のレベルを、PBS群に由来するレベルと比較した。**はP<0.01を示す。 ビヒクル、MCLA-128、フルベストラント、タモキシフェン、MCLA-128+フルベストラント、又はMCLA-128+タモキシフェンによって処置したMCF-7腫瘍異種移植片における逆相タンパク質アレイ(RPPA)を示す図である。このアッセイにおいて検出されるタンパク質は、(ホスホ)-Akt及び(ホスホ)-HER3(完全なデータを別紙4に提供する)を含んだ。一元配置ANOVAにより、処置群に由来する全ての腫瘍のレベルを、PBS群に由来するレベルと比較した。**はP<0.01を示す。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 本発明の抗体のVH鎖、共通の軽鎖及び重鎖の核酸及びアミノ酸配列を示す図である。この図中にリーダー配列が示される場合、これは、VH鎖の一部でも抗体の一部でもなく、典型的には、タンパク質を産生する細胞におけるタンパク質のプロセシングの間に切断される。 MF3178バリアントのアミノ酸及びヌクレオチドアラインメントを示す図である。CDR領域が示される。 MF3178バリアントのアミノ酸及びヌクレオチドアラインメントを示す図である。CDR領域が示される。 MF3178バリアントのアミノ酸及びヌクレオチドアラインメントを示す図である。CDR領域が示される。 MF3178バリアントのアミノ酸及びヌクレオチドアラインメントを示す図である。CDR領域が示される。 MF3178バリアントのアミノ酸及びヌクレオチドアラインメントを示す図である。CDR領域が示される。 MF3178バリアントのアミノ酸及びヌクレオチドアラインメントを示す図である。CDR領域が示される。 組み合わせ療法:MCLA-128+内分泌療法剤処置の研究設計を示す図である。 組み合わせ療法試験:MCLA-128+内分泌療法剤処置の処置投与-全てのサイクルを示す図である。
本明細書において使用される、Xが独立して0~9の数値である「MFXXXX」は、VHが4桁で特定されるアミノ酸配列を有する可変ドメインを含むFabを指す。特記しない限り、可変ドメインの軽鎖可変領域は典型的に、図10Cの軽鎖の可変領域の配列を有する。軽鎖は典型的に、図10Cに示される軽鎖である。「MFXXXX VH」は、4桁で特定されるVHのアミノ酸配列を指す。MFは、軽鎖の定常領域、及び通常、軽鎖の定常領域と相互作用する重鎖の定常領域を更に含む。PGは、同一の重鎖及び軽鎖を含む単一特異性抗体を指す。PBは、2つの異なる重鎖を有する二重特異性抗体を指す。重鎖のVH可変領域は異なるが、典型的にCH3領域も異なり、重鎖の1つの鎖は、そのCH3ドメインのKK変異を有し、他の鎖はそのCH3ドメインの相補的DE変異を有する(PCT/NL第2013/050294号(WO2013/157954として公開)を参照されたい)。
(実施例1)
HER2/HER3標的化抗体の抗腫瘍効力を、アロマターゼ阻害剤との組み合わせ処置の状況下で決定した。MCLA-128を、二重特異性Her2/Her3標的化抗体の好ましい例として使用した。これを単剤として及びアロマターゼ阻害剤レトロゾールとの組み合わせとして使用した。免疫不全マウスにおいて確立されたホルモン依存的HBCx-34患者由来乳癌異種移植片モデルを、乳癌の一例として使用した。
ヒト腫瘍異種移植片モデル
様々な組織学起源のヒト腫瘍サンプルを、癌センターで処置を受けた患者からインフォームドコンセントにより得て、免疫不全マウスにおいて移植可能な異種移植片として確立した。移植されるサンプルは、処置の前後で得た原発腫瘍又は転移からの残留材料である。これらの患者由来異種移植片(PDX)モデルは、予めin vitro培養を行うことなく確立されており、組織学、細胞遺伝子学、遺伝学、及び他の生物マーカーに関して、並びに標準治療(SOC)療法に対するその応答に関して試験されている。
HBCx-34 PDXモデルは、未処置の原発性乳房浸潤性乳管癌に由来した。HBCx-34 PDXモデルは、変異したATM(二本鎖DNA修復に関係するタンパク質をコードする遺伝子)及び野生型p53を有し、ER+/PR+であり、ドセタキセル、カペシタビン、タモキシフェン、及びアドリアマイシン/シクロホスファミドの組み合わせに対して応答性であるが、レトロゾールに対しては低応答性である。
HBCx-34腫瘍モデルは、60~200mm3の範囲の腫瘍の最大値を得るためには移植日から約35日を要し、2000mm3に達するためには約80日を要する(エストロゲンを補充して)。HBCx-34は、明白なカヘキシア特性を有していないが、HBCx-34を有するマウスでは体重の増加は観察されない。
MCLA-128は、HER2:HER3二量体を標的とするADCC増強IgG1二重特異性抗体である。MCLA-128は、高濃度のヘレグリン(HRG)によって刺激した細胞において他の抗HER2及び抗HER3抗体より優れたin vitro強度を証明し、それによって現行のHER2治療の耐性機構の1つを克服する。
腫瘍を有するマウスに、飲料水で希釈したエストロゲン(β-エストラジオール、8.5mg/l)を、腫瘍移植日から組み入れ日まで投与した。処置期間の間、マウスにはエストロゲンを補充しなかった。
動物及び維持条件
非近郊系の無胸腺(nu/nu)雌性マウス(<<HSD:無胸腺ヌード-Foxn1nu>>)、体重18~25グラム(Harlan Laboratories社、Gannat, France)を割付し、手技の前少なくとも6日間、飼料及び水を自由に与えて、動物施設に馴化させた(スキーム4-1)。
Figure 0007296891000001
試験化合物及び製剤
MCLA-128ビヒクルは、使用準備済であり、0日目から38日目までの投与のために使用し、+4℃で保存した。次に、42日目から56日目(試験終了日)まで、0.9% NaCl(CDM Lavoisier社、バッチ6F134)を、投与及びMCLA-128調製のためのビヒクルとして使用した。0.9% NaClのアリコート(CDM Lavoisier社、バッチ6F134)を42日目から56日目まで毎週調製し、+4℃で保存した。レトロゾールビヒクル(CDM Lavoisier社、バッチ6F134):0.9%NaClは、使用準備済であった。0.9% NaClアリコート(CDM Lavoisier社、バッチ6F134)を毎週調製し、+4℃で保存した。
MCLA-128は、使用準備済であり、0日目から42日目までの注射のために使用した。その後、MCLA-128アリコートを0.9% NaCl中で希釈し、各注射の前に調製する2.5mg/mlの希釈標準溶液を得た。それらを42日目から56日目(試験終了日)まで投与のために使用した。レトロゾール錠(Letrozole、Actavis社)は、磁気攪拌子により攪拌しながら0.9% NaCl中で溶解し、0.25mg/mlの最終溶液を形成した。投与溶液は、7日間安定であり、+4℃で遮光保存した。
腫瘍移植片モデルの誘導
同じ継代数の腫瘍を、マウス6~24匹(ドナーマウス、継代(n-1))に皮下移植した。これらの腫瘍が1000~2000 mm3に達すると、ドナーマウスを断頭により屠殺し、腫瘍を無菌的に切除して解剖した。壊死領域を除去した後、腫瘍を、およそ20mm3の断片に切断し、培養培地に移した後、移植した。
マウス95匹を、100mg/kg塩酸ケタミン(バッチ5D92、有効期限:2017年/03月、Virbac社)及び10mg/kgキシラジン(バッチKP0AX9X、有効期限:2017年/08月、Bayer社)によって麻酔した後、皮膚をクロルヘキシジン溶液によって消毒し、肩甲骨間領域のレベルで切開して20mm3腫瘍断片を皮下組織に留置した。皮膚をクリップで閉じた。同じ実験を行った全てのマウスは同じ日に移植した。
処置相
皮下で成長する62.5~256 mm3のHBCx-34腫瘍を有するマウス40匹を、その腫瘍体積に応じて、各々の処置アームにおいて腫瘍体積の均一な平均値及び中央値が得られるように割付した。マウスを最大5匹収容するケージに処置を無作為割付して、腫瘍移植後36日目に開始した(組み入れ率42%)。試験は、処置開始後57日目で終了した。
腫瘍の測定及び動物の観察
腫瘍体積は、実験期間の間、2週間に1回キャリパーによって腫瘍直径を測定することによって評価した。
式TV(mm3)=[長さ(mm)×幅(mm)2]/2を使用し、式中長さ及び幅はそれぞれ、腫瘍の長径及び短径である。
動物は全て、実験期間の間、2週間に1回体重を測定した。異なる処置の毒性を、以下のように決定した:体重減少パーセント(%BWL)=100-(平均BWx/平均BW0×100)、式中BWxは、処置の間の任意の日での平均BWであり、BW0は、処置1日目での平均BWである。
以下のスキームに要約するように、全体で4群を使用した。各群は当初、マウス10匹を含んだ。
Figure 0007296891000002
群1では、ビヒクルMCLA-128及びビヒクルレトロゾールをそれぞれ、10ml/kgでD0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56にi.p.によって、及び57日間毎日p.o.によって投与した;
群2及び4では、MCLA-128を、25mg/kgでD0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56にi.p.投与した;
群3及び4では、レトロゾールを2.5mg/kgで、57日間毎日p.o.投与した。
処置用量は全て、各注射時に体重により調節した。
Figure 0007296891000003
結果
処置期間の間の平均パーセント体重変化を図3に例証する。
群1では、MCLA-128ビヒクルを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56にi.p.により、及びレトロゾールビヒクルを57日間毎日p.o.により、いずれも10ml/kgで投与したところ、良好に忍容され、平均最大体重減少は4日目で0.4%であり、個々の最大体重減少は49日目で3.7%であった。
群2では、MCLA-128 25mg/kgを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56に、10ml/kgでi.p.投与したところ、良好に忍容され、平均最大体重減少は25日目で0.4%であり、個々の最大体重減少は39日目で8.3%であった。
群3では、レトロゾール2.5mg/kgを10ml/kgで57日間毎日p.o.投与したところ、良好に忍容され、平均体重減少はなく、個々の最大体重減少は4日目で4.1%であった。
群4では、MCLA-128 25mg/kgを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56にi.p.により、及びレトロゾール2.5mg/kgを57日間毎日p.o.により、いずれも10ml/kgで投与したところ、良好に忍容され、平均最大体重減少は4日目で0.7%であり、個々の最大体重減少は4日目で4.2%であった。
腫瘍成長曲線(経時的な平均腫瘍体積)を図1に例証する。各処置群のパーセントT/C値をtable 1(表4)に示し、図2に例証する。部分奏効及び完全奏効の定義をTable 2(表5)に示す。統計分析を、Table 3(表6)及びTable 4(表7)に示す。本試験では、腫瘍を実験期間の間2週間に1回測定した。
群2では、MCLA-128 25mg/kgを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56に、10ml/kgでi.p.投与したところ、統計学的に有意な腫瘍成長阻害を誘導せず、TGDi=0.93であり、28日目での最良のT/C%=91.14%;T/C%=101.56%(コントロール群の終了時)及びコントロール群の終了時の最良のTGI%=31.59%であった。しかし、9例中1例の腫瘍安定及び9例中1例の部分的腫瘍退縮が観察された。
群3では、レトロゾール2.5mg/kgを10ml/kgで57日間毎日p.o.したところ、統計学的に有意な腫瘍成長阻害を誘導し(マン・ホイットニー検定によりビヒクル群と比較してp<0.001、及びダン検定によりコントロール群と比較してp<0.05)、TGDi>1.1であり、56日目(コントロール群の終了時)での最良のT/C%=18.68%であり、及び35日目で最良のTGI%=145.70%であった。その上、10匹中7匹に部分的腫瘍退縮が観察され、10匹中1匹の完全な腫瘍退縮が観察された。
群4では、MCLA-128 25mg/kgを、D0、D3、D7、D10、D14、D17、D21、D24、D28、D31、D35、D38、D42、D45、D49、D52、D56にi.p.により、及びレトロゾール2.5mg/kgを57日間毎日p.o.により、10ml/kgで投与する組み合わせは、統計学的に有意な腫瘍成長阻害を誘導し(マン・ホイットニー検定及びダン検定によりビヒクル群と比較してp<0.001)、TGDi>1.1であり、56日目(コントロール群の終了時)での最良のT/C%=9.64%であり、及び32日目で最良のTGI%=169.03%であった。その上、10匹中5匹に部分的腫瘍退縮及び10匹中5匹の完全な腫瘍退縮が観察され、10匹中5匹が試験終了時に、腫瘍を有しない生存マウスであった。
考察
体重データ及び臨床観察に基づくと、単剤として又は組み合わせた全ての試験化合物は、試験した用量及びスケジュールで良好に忍容された。
HBCx-34モデルでは、MCLA-128単独は腫瘍成長阻害を誘導しなかったが、レトロゾールは単独で、統計学的に有意な腫瘍成長阻害を誘導した。レトロゾールをMCLA-128と組み合わせると、統計学的に有意な相乗的腫瘍成長阻害を誘導した。
乳癌患者の処置選択は、HER2、エストロゲン(ER)、及びプロゲステロン(PR)受容体の3つのバイオマーカーによって誘導される。HER2過剰発現を有する患者は、トラスツズマブ及びペルツズマブ等のHER2標的化治療に適格である。ER/PR陽性患者には、抗エストロゲン療法又はアロマターゼ阻害剤を投与する。抗エストロゲン(例えば、タモキシフェン及びフルベストラント)は、ER活性を調節するが、アロマターゼ阻害剤(AI、例えばレトロゾール又はエキセメスタン)は、アンドロゲンのエストロゲンへの変換を阻害し、患者におけるER刺激レベルを枯渇させる。抗エストロゲン及びアロマターゼ阻害剤は、異なるER+乳癌患者集団において使用され、例えばAIは、閉経後患者では第1選択処置として使用されている。実施例2では、MCLA-128を、タモキシフェン又はフルベストラントのいずれかに追加すると、抗エストロゲン処置の活性を増強することが証明されている。
(実施例2)
MCLA-128を、単剤療法として、並びにSERMタモキシフェン及びSERDフルベストラント(Faslodex(登録商標))との組み合わせとして、エストロゲン反応性MCF-7ヒト乳癌のヌードマウス異種移植片モデルにおける効力に関して評価した。研究設計はまた、下流の分析のための腫瘍のコレクションも含んだ。
確立された皮下MCF-7腫瘍を有するマウスにおいて、D1に処置を開始した。試験のエンドポイントは、1000mm3の腫瘍体積エンドポイント又は45日のいずれか早いほうであることが意図される。試験はD39に終了し、処置の転帰は、処置マウス及びコントロールマウスのD25での腫瘍体積中央値(MTV)の間のパーセントの差として定義されるパーセント腫瘍成長阻害(%TGI)に基づいた。D25は、動物が腫瘍退縮に関する試験を終了する前の最後の日であったことから、分析のために選択した。
処置の応答を、処置及びコントロール群の最終の(D25)腫瘍体積中央値(MTV)の間のパーセントの差として定義されるパーセント腫瘍成長阻害(%TGI)の分析から決定し、群の間の差は、マン・ホイットニー検定を使用してp≦0.05で統計学的に有意であると思われる。腫瘍の退縮、平均腫瘍成長、及び処置の忍容性もまた検討した。
マウス
雌性無胸腺ヌードマウス(Crl:NU(NCr)-Foxn1nu、Charles River社)は、10週齢であり、試験のD1での体重範囲は、19.2~30.5グラムであった。動物に、水(逆浸透膜濾過、1ppm Cl)、並びに18.0%粗タンパク質、5.0%粗脂肪、及び5.0%粗繊維からなるNIH 31 Modified and Irradiated Lab Diet(登録商標)を自由に与えた。マウスを、放射線滅菌したEnrich-o'cobs(商標)実験動物用敷きわらを入れ、12時間照明サイクル、20~22℃(68~72 °F)及び湿度40~60%の固定マイクロアイソレータに収容した。
腫瘍の移植
腫瘍細胞移植の3日前に、エストロゲンペレット(0.36mgエストラジオール、60日間放出、Innovative Research of America社、Sarasota, FL)を、滅菌したトロッカーを使用して全ての試験動物の肩甲骨の間の皮下に移植した。
異種移植片を、培養MCF-7ヒト乳癌細胞によって惹起した。腫瘍細胞を、10%ウシ胎児血清、100単位/mLペニシリンG、100μg/mL硫酸ストレプトマイシン、2mMグルタミン、10mM HEPES、0.075%重炭酸ナトリウム、及び25μg/mLゲンタマイシンを含有するRPMI-1640培地中で対数中期まで成長させた。腫瘍細胞移植日に、細胞をトリプシン処理し、沈降させて、リン酸緩衝食塩水(PBS)に細胞1×10e8個/mLの濃度で再懸濁させた。各試験マウスに、MCF-7細胞1×10e7個を右脇腹皮下に移植し、腫瘍の成長を、その平均腫瘍体積が所望の100~150mm3範囲に近づくまでモニターした。
腫瘍細胞移植後19日目を、試験のD1と指定し、マウスを動物15匹の6群及び動物6匹の4群に分けた。個々の腫瘍体積は、75~196mm3の範囲であり、群の平均腫瘍体積はD1で134~137mm3であった。腫瘍重量は、1mgが腫瘍体積1mm3と等価であると仮定して推定した。
治療剤
MCLA-128は、4℃で保存され、2.5mg/mLで予め製剤化され、25mg/kgとして10mL/kg投与容量で投与準備済として提供され、保存及び取り扱いの際に遮光した。タモキシフェン(Sigma-Aldrich社、ロット番号WXBB5732V)は粉末として受領し、遮光して4℃で保存した。毎週、5mg/mL用量溶液をコーン油において調製し、1mg/動物の用量では各マウスに0.2mLを投与した。用量溶液を4℃で保存した。フルベストラント商品名Faslodex(登録商標)(AstraZeneca社、ロット番号LV032、LW466、及びLX432)を、50mg/mL保存溶液として受領し、4℃で保存した。各投与日に、保存溶液をコーン油中で25mg/mLに希釈し、5mg/動物の用量では各マウスに0.2mLを投与した。
処置
群1及び7をそれぞれ、効力及びサンプリングのコントロールとし、MCLA-128ビヒクルを、D1、4、8、11、15、18、22、25、及び29に腹腔内(i.p.)投与し、コーン油を1日おきに15回(qod×15)皮下(s.c.)投与した。群2及び8に、MCLA-128 25mg/kgを、MCLA-128ビヒクルと同じスケジュールでi.p.投与した。群3及び9に、Faslodex(登録商標)を5.0mg/動物で週に1回、5週間(qwk×5)s.c.投与した。群4には、タモキシフェン1mg/動物を1日おきに15回s.c.投与した。群5及び10には、MCLA-128及びFaslodex(登録商標)を、上記のレジメンで投与した。群6には、MCLA-128及びタモキシフェンを、上記のレジメンで投与した。
MCLA-128を、各動物の個々の体重に比例して10mL/kg投与容量で投与した。Faslodex(登録商標)及びタモキシフェンは、0.2mLの固定用量で投与した。
結果
図5は、群毎の腫瘍分布を示す散布図である。図6は、試験における全ての群に関する群の中央値の腫瘍成長曲線を示す。
コントロールマウスにおけるMCF-7腫瘍の成長(群1)
群1マウスに、MCLA-128ビヒクル及びコーン油を、上記で示したように投与し、パーセントTGIの計算及び統計学的比較のためのコントロール群とした。この群では、腫瘍体積の中央値は600mm3であり、D25での個々の腫瘍体積は288~936mm3であった(図5)。データ分析時点で、D15及びD21で2例のNTRu死が記録され、評価可能な動物は13匹となった。D25の後に追加のNTRu死が記録された;D26で1例及びD35で2例。死亡は全て、エストロゲン関連毒性の疑いによるものであった。
MCLA-128に対する応答(群2)
群2では、MCLA-128を上記のように投与した。この処置によって、腫瘍体積の中央値600mm3が得られ、これは、コントロール群と比較して有意差がない0% TGIに対応した(P>0.05)。データ分析時点で6例のNTRu死が記録され;D17及びD22で各2例、並びにD19及びD20で各1例が記録され、評価可能な動物は9匹となった。追加のNTRu死が、D25の後に記録された;D29及びD36で各1例。死亡は全て、エストロゲン関連毒性の疑いによるものであった。
Faslodex(登録商標)に対する応答(群3)
群3では、Faslodex(登録商標)を上記のように投与した。この処置によって、腫瘍体積の中央値288mm3が得られ、これはコントロール群と比較して有意な52% TGIに対応した(P<0.001)。D20及びD24で2例のNTRu死が記録され、評価可能な動物は13匹となった。死亡は全て、エストロゲン関連毒性の疑いによるものであった。
タモキシフェンに対する応答(群4)
群4では、タモキシフェンを上記のように投与した。この処置によって、腫瘍体積の中央値184mm3が得られ、これは、コントロール群と比較して有意な69% TGIに対応した(P<0.001)。データ分析時点で、3例のNTRu死がD3、D10、及びD22で記録され、評価可能な動物は12匹となった。同様に、データ分析時点後のD26で2例の死亡が記録された。死亡は全て、エストロゲン関連毒性の疑いによるものであった。
Faslodex(登録商標)又はタモキシフェンと組み合わせたMCLA-128に対する応答(群5及び6)
群5では、MCLA-128をFaslodex(登録商標)と組み合わせて上記のように投与した。この処置によって、腫瘍体積の中央値126mm3が得られ、これは有意な79% TGIに対応した。この転帰は、コントロール及びMCLA-128単剤療法群(P<0.001)並びにFaslodex(登録商標)単剤療法(P<0.05)と比較して有意であった。3例のPRがこの群において記録された。1例のNTRu死がD17で記録され、評価可能な動物は14匹となった。この死亡は、エストロゲン関連毒性の疑いによるものであった。
群6では、MCLA-128をタモキシフェンと組み合わせして上記のように投与した。この処置によって、腫瘍体積の中央値108mm3が得られ、これは有意な82% TGIに対応した。この転帰は、コントロール及びMCLA-128単剤療法(P<0.001)並びにタモキシフェン単剤療法(P<0.05)と比較して有意であった。この群では4例のPRが記録された。データ分析時点では、D15で1例のNTRu死が記録され、評価可能な動物は14匹となった。追加の3例の死亡がまた、データ分析時点後に記録され;D30で2例であり、D39で1例であった。これらの死亡は、エストロゲン関連毒性の疑いによるものであった。
考察
本実施例は、エストロゲン反応性MCF-7ヒト乳癌のヌードマウス異種移植モデルにおける効力に関して、Faslodex(登録商標)及びタモキシフェンと比較した、並びにFaslodex(登録商標)及びタモキシフェンと組み合わせた薬剤MCLA-128を評価した。腫瘍を、D39まで週に2回測定し、TGI分析をD25に実施した。
D25では、コントロール群1の腫瘍体積の中央値は600mm3であり、個々の腫瘍範囲は288~936mm3であった。MCLA-128、Faslodex(登録商標)、又はタモキシフェンを投与した群の腫瘍体積の中央値は、600、288、及び184mm3であり、TGI 0、52、及び69% TGIに対応した。MCLA-128単剤療法の転帰は、コントロールと比較して有意ではなかったが(P>0.05)、タモキシフェン及びFaslodex(登録商標)の転帰は、コントロールと比較して有意であった(P<0.001)。タモキシフェン又はFaslodex(登録商標)と組み合わせたMCLA-128処置によって、腫瘍体積の中央値126及び108mm3が得られ、それぞれ79及び82% TGIに対応した。これらの転帰の各々は、コントロール及びMCLA-128単剤療法(P<0.001)並びにタモキシフェン又はFaslodex(登録商標)それぞれの療法と比較して有意であった(P<0.05)。3例のPRが、MCLA-128/Faslodex(登録商標)群で記録され、4例のPRが、MCLA-128/タモキシフェン群で記録された。処置は全て、良好に忍容された。全ての群における数例の死亡は、エストロゲン毒性が原因であった。要約すると、Faslodex(登録商標)又はタモキシフェンのいずれかとMCLA-128の組み合わせ治療は、MCF-7ヌードマウス異種移植モデルにおいてそれぞれの単剤療法と比較して有意な相乗的延命効果をもたらした。処置は全て許容可能に忍容された。
MCLA-128は、単剤として抗腫瘍効力を示さなかったが、フルベストラント及びタモキシフェンはいずれも腫瘍成長を有意に低減させた。25日目から処置期間の終了に向かって、フルベストラント又はタモキシフェンのいずれかとMCLA-128との組み合わせ治療は、それぞれの単剤治療と比較して有意な延命効果をもたらした(図5)。興味深いことに、組み合わせ処置の有益な抗腫瘍効果は、処置を終了した観察期間の間も持続した(図6)。処置は全て許容可能に忍容された。
(実施例3)
薬力学分析
VeraTagアッセイラウンド1
実施例2からの全てのホルマリン固定腫瘍をFFPEブロックに処理した。初回のVeraTagアッセイ分析(ラウンド1)を、群あたり3つの腫瘍について実施した。
VeraTag分析の前に、腫瘍を切片にして、ヘマトキシリン・エオジンによって染色し、腫瘍内容物のパーセンテージを決定した。マイクロレーザーキャプチャーを使用して、いかなる非腫瘍内容物も肉眼により除去した。分析の初回ラウンドは、以下の5つのVeraTagアッセイを含んだ:総HER2、総HER3、HER2:HER3二量体、HER3-PI3K複合体、及びリン酸化HER3。
ビヒクルと比較して、MCLA-128処置は、いずれのアッセイにおいても有意な効果を示さなかった。群の間の有意差は、HER2:HER3アッセイに限って観察されたが、フルベストラントによる処置は、HER2:HER3二量体の形成を有意にアップレギュレートし、MCLA-128との同時処置により、HER2:HER3二量体レベルは、ビヒクル処置腫瘍の状況へと好転した。
統計学的に有意ではないが、類似の傾向が、HER2及びHER3アッセイにおいて観察された。データは、処置群あたり3つのみの腫瘍を含んだことから、この傾向が、HER2:HER3アッセイで見られた結果と類似の結果を示すか否かを確認するためには、より多くのデータポイントが必要であった。従って、Table 5(表8)からの残留腫瘍を、総HER2、総HER3、及びHER2:HER3二量体に関するVeraTagアッセイの第2のラウンドに含めた。フルベストラント又はMCLA-128との組み合わせの有意な効果は、ホスホHER3及びHER3-PI3Kアッセイでは観察されなかったことから、これらのアッセイをラウンド2に含めなかった。
VeraTagアッセイラウンド2
ラウンド1で分析し、特定のアッセイの平均値に近いスコアを有する腫瘍をラウンド2に含めて、アッセイ間再現性を推定し、確実に、2つの独立した実験からのデータを組み合わせることができるようにした。両方のラウンドにおいて分析したそれらの腫瘍の結果は、アッセイ間で良好に相関し、変動係数(CV)は、最終分析から除外した腫瘍「Gr.7 An.3」を除き、20%未満であった(図7)。
両方のラウンドからのデータを組み合わせると、結果は、フルベストラントが、ビヒクルと比較してHER2:HER3二量体化を有意に誘導したこと、及びこれがMCLA-128の同時投与によって好転したことを確認した(図8)。
加えて、フルベストラント群におけるHER2発現レベルは、MCLA-128単剤又は組み合わせ処置群より有意に高かった。ビヒクル群は、サンプル間で何らかの変動を示し、フルベストラント群と有意差を示さなかった。最後に、HER3発現は、異なる処置群の間で有意に変化しなかったが、他の全ての群と比較してフルベストラント群ではHER3の僅かな増加が存在した。
RPPA分析
群1~6からの腫瘍を、腫瘍が忍容される最大体積に達した場合、又は最後の投与から10日後である39日での実験終了時に収集した。処置群あたり、6つの腫瘍を逆相タンパク質アレイ(RPPA)に含めた。腫瘍の選択は、6つの標本の平均腫瘍サイズが、群全体の腫瘍サイズに近くなるように行った。RPPA分析は以下のように実施した:腫瘍を切片にして、免疫組織化学スライドの上に載せた。間質及び炎症性の内容物を部分切除して、腫瘍細胞に関して精製した。タンパク質溶解物を調製し、タンパク質含有量を定量した。次に、タンパク質サンプルをニトロセルローススライド上に2つの異なる濃度で1サンプルあたり4個ずつスポットした後、その全体又はリン酸化型のAkt、ERK、HER2、及びHER3に対して特異的な一次抗体と共にインキュベートした。
逆相タンパク質アレイ(RPPA)データを、一元配置ANOVAを使用して分析したところ、処置群とビヒクル群の間の有意差を検出した。総Akt及びリン酸化Aktレベルは、Faslodex群で増加したが、他の群では有意差は観察されなかった。総ERKレベルは、単剤群のみで増加し、他の群又はリン酸化ERK分析では差は測定されなかった。総HER2レベルは、タモキシフェン及びFaslodex群では有意に増加したが、リン酸化HER2は増加しなかった。ホルモン療法とMCLA-128の同時処置は、HER2発現のこの誘導を防止した。総HER3レベルは、Faslodex群のみで有意に増加し、MCLA-128の同時処置では低減された。
考察
薬力学分析
VeraTagアッセイ分析の知見は、フルベストラントによって処置したマウスからの腫瘍におけるHER2発現の有意により高いレベルであった。VeraTagアッセイのスコアは、免疫組織化学(IHC)によって決定されるようにHER2陽性と相関し、HER2 VeraTagスコア10.5未満は、IHCにおいて陰性であり、10.5~17.8の間のスコアは、曖昧であり、17.8を超えるスコアは陽性である(Huangら、2010 Am J Clin Pathol. 134(2):303~11頁)。従って、フルベストラント処置は、HER2陰性腫瘍のHER2状態(すなわち、ASCOガイドラインに従って0又は1+のスコアを有する、Wolffら、2013 J Clin Oncol. 31(31):3997~4013頁)を少なくとも曖昧であるHER2状態(典型的に2+のスコアを有する)に変化させることができるように思われる。より重要なことに、VeraTag分析は、フルベストラント処置が、HER2:HER3二量体の形成を誘導し、処置レジメンにMCLA-128を追加することによって、これを好転させることができることを示した。
バイオマーカー分析
RPPAを使用してバイオマーカーのパネルのレベルを測定したこの組の実験の知見は、ホルモン療法処置腫瘍におけるAkt、HER2、及びHER3発現の増強であった。このホルモン療法による増加をMCLA-128の同時投与によって好転させることができるという事実は、Aktシグナル伝達経路の活性化が、HER2:HER3二量体活性と連鎖していることを示唆しており、このようにこれらの腫瘍におけるMCLA-128の標的であった。これは、VeraTagアッセイから得たデータとも一致し、MCLA-128をin vivoでホルモン療法と同時投与する有益な効果を更に実証する。
.
全般的考察
MCF-7異種移植片におけるフルベストラント処置後のHER2タンパク質の増加は、患者において観察されているホルモン療法に対する耐性機構と一致する(Osborne and Schiff 2011 Osborne CK, Schiff R. Annu Rev Med. 62:233~47頁)。フルベストラントはまた、in vitro及びin vivoでMCF-7細胞においてHER3発現をアップレギュレートすることも記載されており(Morrisonら、2013 J Clin Invest. 123(10):4329~43頁)、これはRPPA分析では観察されたが、VeraTag分析では観察されなかった。これは、腫瘍採取時期が異なるためであり得る(VeraTag及びRPPAアッセイに関してそれぞれ、処置期間の最初及び最後)。
MCLA-128とフルベストラントとの間の相乗効果は、この組み合わせによって処置したマウスに由来する腫瘍において認められたHER2:HER3二量体形成の増加によって説明することができる。同様に、Aktのリン酸化の増加が、フルベストラント単独によって処置したマウスの腫瘍において観察された(RPPA分析)。
(実施例4)
エストロゲン受容体陽性及び低HER2発現MBCにおけるMCLA-128/内分泌療法のフェーズII試験
この実施例は、内分泌療法と組み合わせたMCLA-128の投与を記載しているが、示されたこの具体的な治療剤の使用に限定されることは意図せず、内分泌療法と組み合わせた、開示されたErbB-2及びErbB-3結合性二重特異性抗体にもこの実施例は当てはまる。
目的:エストロゲン受容体 [ER]陽性/低HER2発現MBC):MCLA-128+内分泌療法
主要目的:
・以前の同じ内分泌療法で進行したER陽性及び低HER2発現MBC患者における、RECIST 1.1(治験責任医師の検討に従う)に基づく24週間の時点での臨床的有用率(clinical benefit rate)(CBR)に関して、内分泌療法と組み合わせたMCLA-128の効力を評価する
副次的目的:
・中央の検討に従うRECIST 1.1に基づいて、24週間の時点でのCBRを評価する
・無増悪生存期間(PFS;治験責任医師及び中央の検討に従う)を評価する
・RECIST 1.1(治験責任医師及び中央の検討に従う)に基づいて、奏効率(ORR)を評価する
・RECIST 1.1(治験責任医師及び中央の検討に従う)に基づいて、基礎となる癌による進行又は死亡(DoR)までの奏効期間(CR又はPR)を評価する
・OSを評価する
・内分泌療法と組み合わせたMCLA-128の安全性及び忍容性を評価する
・内分泌療法と組み合わせたMCLA-128のPKを特徴付ける
・内分泌療法と組み合わせたMCLA-128の免疫原性を特徴付ける
予備的目的:
・腫瘍又は血液サンプル中のバイオマーカーと抗腫瘍活性(HER2、HER3、HER2:HER3二量体、ヘレグリン及び他の潜在的バイオマーカーを含む)との間の潜在的相関を評価する。
研究設計
フェーズ2非盲検多施設国際研究を実施して、ER陽性/低HER2、転移性乳癌(MBC)集団において、MCLA-128ベースの組み合わせの効力を評価する。
患者は、低HER2発現ER陽性転移性乳癌(MBC)(陰性蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)と組み合わさった免疫組織化学(IHC)1+又はIHC2+)であり、アロマターゼ阻害剤又はフルベストラントを含む、最後の以前のラインの内分泌療法(少なくとも12週間投与)で、RECIST v1.1に従って進行した。
患者は、転移性設定で1又は2回の以前の内分泌療法を受け、サイクリン依存性キナーゼ阻害剤(いずれかのラインの)で進行(RECIST v1.1に従う)していなければならない。
登録のために、HER2及びHR状態、並びに進行前の放射線検査は、医療記録に基づく。適格性を、中央実験室の検討によってHER2/HR状態に関して、及び画像の中央の検討によって以前の疾患進行に関して可能な限りすぐに確認する。不適格であると見出された患者は、主要目的について遡及的に評価不能であり、交代させられる場合がある。
MCLA-128を、疾患の進行が放射線学的に報告された、以前の同じ内分泌療法と組み合わせて投与する。効力について評価可能な合計で最大40人の患者まで組み入れる。
図12を参照されたい。
研究集団
組み入れ基準
患者は、研究に入るためには、以下の要件を全て満たす必要がある。
1. いずれかの研究手順の開始前に、インフォームドコンセントにサインしている。
2. 治癒的意図でのいずれの局所治療にも適さない、転移性又は局所的に進行した疾患の証拠を有する、組織学的又は細胞学的に確認された乳癌を有する女性:
a. 最も最近の腫瘍生検に対する分析に基づいて、≧1%陽性染色細胞を含む、報告されたホルモン受容体陽性状態(エストロゲン受容体陽性[ER+]及び/又はプロゲステロン受容体陽性[PR+])。
b. スクリーニング前の12カ月以内に収集された新鮮な又はアーカイブのいずれかの腫瘍生検(好ましくは転移性、さもなければ原発性)に対する局所分析に基づいて、陰性FISHと組み合わさったIHC HER2 1+又はIHC HER2 2+と定義される、報告された低レベルHER2発現。
c. 治療の少なくとも12週間後、最後のラインで疾患の進行が放射線学的に報告された転移性疾患に関する1又は2ラインの以前の内分泌療法(アロマターゼ阻害剤又はフルベストラント)
d. サイクリン依存性キナーゼ阻害剤での進行。
e. 進行性/転移性疾患に関する多くて1回の以前の化学療法レジメン。
注意:閉経前/閉経周辺期の女性は、黄体形成ホルモン放出ホルモンLHRHアゴニストゴセレリンによる処置に適している場合、登録することができる。そのような患者は、試験登録の少なくとも4週間前にゴセレリン又は代替のLHRHアゴニストによる処置を開始していなければならず、試験登録前に代替のLHRHアゴニストを投与された患者は、治験期間中にゴセレリンに切り替えなければならない。
3. 最も最近のラインの治療時又はその後に、RECISTバージョン1.1によって定義される、放射線学的方法によって測定可能な疾患。コホート2に関しては、画像化を中央の検討に利用できなければならない。
4. インフォームドコンセントのサインの時点で18歳以上
5. 0又は1のEastern Cooperative Oncology Group(ECOG)活動指標。
6. 治験責任医師による、12週間以上の平均余命。
7. 心エコー図(ECHO)又はマルチゲートスキャン(MUGA)により、左室駆出分画(LVEF)≧50%。
8. 適切な臓器機能:
a. 好中球絶対数(ANC)≧1.5×109/L
b. ヘモグロビン≧9g/dL
c. 血小板≧100×109/L
d. 正常範囲内の血清カルシウム(又は補充により補正した)
e. アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)≦2.5×正常上限(ULN)及び総ビリルビン≦1.5×ULN(肝臓関与の場合、ALT/AST≦5×ULN及び正常範囲内の総ビリルビンが許容される)
f. 65歳よりも上の患者について、コックロフト及びゴールトの式又は腎臓病へのタンパク制限(MDRD)式に従って計算した、血清クレアチニン≦1.5×ULN又はクレアチニンクリアランス≧60mL/分(別紙19.2)。
g. 血清アルブミン>3.0g/dL
調査的治療及びコンパニオン治療
MCLA-128:2時間にわたって750mgの静脈内一律用量、3週間毎の1日目(q3w)。
パラセタモール/アセトアミノフェン、抗ヒスタミン薬及びコルチコステロイドによる事前薬物療法(標準的な実務による)が、全てのMCLA-128注入について義務である。
内分泌療法:患者に、患者が進行した、試験登録前の最後のラインの内分泌療法下での投与と同じ用量及びレジメンを投与する。
処置レジメン
サイクルは、3週間である(4週間毎に1回のフルベストラントの投与を含み得るコホート2を含む)。初回MCLA-128投与のための注入開始後、6時間の観察期間が企図され、全ての引き続く投与については2時間の観察期間が企図される。
全ての患者にMCLA-128を1日目から3週間毎に1回投与する。内分泌療法に関しては、患者に、患者が進行した、試験登録前の最後のラインの内分泌療法下での投与と同じ用量及びレジメンを投与する。
フルベストラントを、1、15、29日及びその後28日毎に1回投与するか、又はアロマターゼ阻害剤療法(レトロゾール、アナストロゾール(Anastrazole)、及びエキセメスタン)を、1日目から毎日投与する。
処置投与(全てのサイクル)
図13を参照されたい。初回MCLA-128投与のための注入開始後、6時間の観察期間が企図され、全ての引き続く投与については2時間の観察期間が企図される。
* 試験登録前に患者が進行したのと同じ内分泌療法を、MCLA-128注入の前、間、又は直後に投与することができる。
処置割り当て
特定の処置割り当ては不要である。
処置適応
・用量低減は、MCLA-128についても内分泌療法についても許容されない。
・注入関連反応(IRR)の場合には、MCLA-128注入を中断し、重症のIRRについては、これは最終的に停止すべきである。軽度~中程度の事象について、注入は、50%の注入速度で再開し、注入持続時間を4時間に延長することができる。
・MCLA-128投与は、特に、臨床的に有意なLVEF減少、うっ血性心不全の徴候又は持続性のグレード2若しくはグレード3~4の下痢について、有害事象(AE)を管理するために、注入間に最大6週間遅延させることができる。
・ホルモン療法薬は、各薬物の製品概要(SPC)に従って投与する。
処置持続時間
研究処置を、確認された進行性疾患(RECIST 1.1による)、容認できない毒性、同意の撤回、患者の服薬不履行、治験責任医師の決定(例えば、臨床的増悪)、処置中断>連続6週間、いずれかの研究薬物の休薬まで投与する。患者を、安全性については、最後の研究薬物投与の後少なくとも35±5日間にわたって、及び関連毒性の回復/安定化まで追跡し、疾患進行及び生存状態については、12カ月間にわたって追跡する。
予防的及び併用薬物療法
許容
・パラセタモール/アセトアミノフェン、抗ヒスタミン薬及びコルチコステロイドの投与は、全てのMCLA-128投与について義務である。IRR又は過敏症の場合、臨床的に必要な場合、患者を、地域の臨床実務に従って管理する。
・患者の福利に必要であり、症状及びAEの支持的処置又は付随する状態の標準的な処置を含む、研究薬物の評価を妨害しないと予測される全ての薬物療法を、治験責任医師の裁量で与える。
・試験登録前>4週間に(LHRH)アゴニストを開始した閉経前/閉経周辺期女性におけるゴセレリン
禁止
・併用慢性経口コルチコステロイド(>10mg/日のプレドニゾン等価物)、TNF-アルファ阻害剤、抗T細胞抗体(免疫抑制のリスクに起因する)。
・研究の間又は研究処置の最初の用量の4週間前の、任意の治験薬物。
・研究の間又は研究処置の最初の用量の3週間以内の、(最後の内分泌療法以外の)全身抗癌治療。
安全性/忍容性評価
・AE(CTCAEバージョン4.03)、SAE
・実験室パラメーター:血液学、生化学、凝固、尿検査、サイトカイン
・ECG、MUGA/ECHO
・病歴、バイタルサイン、活動指標及び身体検査
・併用薬物療法
・毒性に起因する用量改変(低減、中断、遅延)、中止
効力評価
腫瘍評価は、処置開始後6週間毎の、RECIST 1.1に従う造影剤を用いたCT/MRIに基づく。客観的応答は、最初の観察の少なくとも4週間後に確認する。独立した放射線科医による画像の中央の検討を、全ての患者について実施する(スクリーニング及び研究中)。骨スキャンを、臨床的に必要な場合、ベースラインにおける骨転移又は研究中の疑わしい病変を有する患者について実施する。
腫瘍マーカー(CA15-3、CEA、CA27-29)を、各サイクルの1日目に評価する。
バイオマーカー
候補予備的バイオマーカーを、腫瘍組織(スクリーニング時、12週間後及びEOT後に任意選択)及び血液(4サイクル毎の1日目の事前投薬及び処置の終了時)において評価する。
腫瘍:HER2、HER3、HER2:HER3二量体化、下流シグナル伝達タンパク質(例えば、PIK3CA)、ヘレグリン、HER2、HER3並びにMAPK及びAKTシグナル伝達経路中のタンパク質のリン酸化、PTEN等の阻害剤の発現、HER2及びHER3シグナル伝達を含む癌関連遺伝子における変異、ヘレグリン-遺伝子融合物。
血液:Fcγ受容体多型、血漿循環性腫瘍DNA変異、予備的血清バイオマーカー(例えば、可溶性HER2、ヘレグリン)。
薬物動態
血液サンプルを収集して、血清MCLA-128を測定する。フルベストラント又はアロマターゼ阻害剤については、PKサンプリングは実施しない。
PKサンプリングを、以下の時点で実施する:
・サイクル1:1日目、事前投薬、EOI、並びにEOIの2、4及び22時間後、次いで、8日目の任意の時点;
・サイクル2、3、5:1日目、事前投薬、EOI
・その後4サイクル毎:事前投薬
免疫原性
血液サンプル(5mL)を、全ての患者において収集して、サイクル1、3、5について1日目の事前投薬、その後4週間毎、及び処置の終了時の、抗MCLA-128抗体事前投薬の血清力価を評価する。
定義
全ての効力エンドポイントを、RECIST 1.1による腫瘍評価に基づいて定義及び分析する。
・CBR:CR、PR又はSDの最良総合効果≧24週間を有する患者の割合。
・ORR:CR又はPRの最良総合効果を有する患者の割合。
・PFS:処置開始から、放射線学的進行、又は任意の原因に起因する死亡までの時間。
・PFS比:以前のレジメンによるPFSの、研究処置中のPFSに対する比。
・DoR:応答(CR又はPR)から、進行、又は根底にある癌に起因する死亡までの時間。
・OS:処置開始から、任意の原因に起因する死亡までの時間。
エンドポイント
主要
24週間の時点での、治験責任医師の放射線学的検討に従うCBR
重要な副次的
24週間の時点での、中央の検討に従うCBR、並びに治験責任医師及び中央の検討に従うPFS
他の副次的:
安全性:AEの発生率、重症度及び関連性、実験室異常、SAE、ECG及びLVEF測定値、並びにバイタルサイン
忍容性:AEに起因する中止、AEに起因する用量改変、免疫原性、及びサイトカイン評価
他の効力:DoR、PFS比、ORR及びOS
薬物動態:MCLA-128についてはCmax、C0h、AUC、CL、Vss、tmax及びt1/2、
分析集団
処置集団:少なくとも1用量のMCLA-128を受ける患者。
効力について評価可能:少なくとも2回の完全なサイクル(6週間)の処置を受け、ベースライン評価及び1回の研究中腫瘍評価を受けた、又は疾患進行に起因して早期に中止する患者。
分析
患者の素質及び人口統計学を、処置集団において分析し、効力を、効力について評価可能な集団において分析し、安全性を、処置集団において分析する。
定量的変数を、記述統計学を使用してまとめる。連続変数を、N、平均及び/又は中央値、標準偏差、範囲として示す。カテゴリー変数を、頻度及び百分率を使用して示す。
成功主要エンドポイントのための基準:5カ月の中央値PFSを適切と仮定し、24週間の時点でのCBRについての活性閾値を45%に設定する。
CBR及びORRを、90%正確二項CIを伴ってまとめる。
PFS、OS及びDoRについて、生存関数を、カプラン・マイヤーの積極限法を使用して推定する;確率推定及び90%CIを、特定した時点で提供する;中央値持続時間及び90%CIもまた提供する。DoRは、応答者のみについて推定する。PFS比≧1.3のいかなる患者の数及び割合も、コホート2に関して90%正確二項CIを伴って作表する。
AEを、Medical Dictionary for Regulatory Activities(MedDRA(登録商標))の好ましい用語によって、並びに発生率及び重症度に従う臓器クラスによって作表する。AEの重症度は、Common Terminology for Adverse Events(CTCAE)4.03に基づく。
PK、免疫原性及びバイオマーカーを、中央で分析し、別々に報告する。
Figure 0007296891000004
Figure 0007296891000005
Figure 0007296891000006
Figure 0007296891000007
Figure 0007296891000008
実施例1における略語の一覧
bid: 1日2回
BW: 体重
BWL: 体重減少
C: コントロールマウス
CR: 完全腫瘍退縮
inj: 注射
i.v.: 静脈内
i.p.: 腹腔内
IVC: 個別換気ケージ
kg: キログラム
mg: ミリグラム
ml: ミリリットル
mut: 変異した
ns: 有意差なし
p.o.: 経口投与(強制経口投与)
PR: 部分的腫瘍退縮
PSU: ポリスルホン
qd 1日1回 毎日投与
qwk 1週間に1回
RBW: 相対的体重
RTV: 相対的腫瘍体積
S: 有意
s.c.: 皮下
sem: 平均値の標準誤差
SoC: 標準治療
T: 処置マウス
TGD: 腫瘍成長遅延
TGDI: 腫瘍成長遅延指数
TGI: 腫瘍成長阻害
TFS: 無増悪生存
TS: 腫瘍安定
% T/C: コントロール群と比較した処置群のパーセント腫瘍体積変化
μL: マイクロリットル
qd : 毎日
実施例2における略語の一覧
BW 体重
CR 完全腫瘍退縮
D 試験日
i.p. 腹腔内(に)
MTD 最大忍容量
MTV 腫瘍体積の中央値
NTR 処置に関連しない
PR 部分的腫瘍退縮
qod×15 1日おきに15回投与
qwk×5 週に1回5週間投与
s.c. 皮下
TGI 腫瘍成長阻害
TR 腫瘍関連死
実施例4における略語の一覧
AEs 有害事象
ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ
ANC 絶対好中球数
AST アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ
AUC 曲線下面積
CBR 臨床的有用性
CHF うっ血性心不全
CR 完全奏効
DoR 基礎となる癌による進行又は死亡までの奏効期間(CR又はPR)
ECHO エコー心電図
ER エストロゲン受容体
FISH 蛍光in situハイブリダイゼーション
IHC 免疫組織化学
IRR 注射部位反応
MBC 転移性乳癌
MDRD 腎臓病へのタンパク制限
MUGA マルチゲート獲得スキャン
LVD 左室機能不全
LVEF 左室駆出率
LHRH 黄体形成ホルモン放出ホルモン
PFS 無増悪生存
PR 文脈により、プロゲステロン受容体又は部分寛解
OCOG 米国東海岸癌臨床試験グループ
ORR 奏効率
OS 処置開始から任意の原因による死亡までの期間
SPC 製品概要
ULN 正常値上限

Claims (15)

  1. ホルモン受容体陽性乳癌を有する対象を処置する方法における使用のための、治療有効量のErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体を含む医薬組成物であって
    前記二重特異性抗体は、二つの重鎖可変領域(VH)を含み、
    一方のVHが、MF3958CDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含むErbB-2に結合できる抗原結合部位を有し、もう一方のVHが、MF3178CDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含むErbB-3に結合できる抗原結合部位を有し、
    前記VHのそれぞれが、それぞれQSISSY、AAS及びQQSYSTPPTであるCDR1、CDR2及びCDR3配列を少なくとも含む軽鎖可変領域(VL)とペアをなし、
    前記二重特異性抗体を含む医薬組成物が、タモキシフェン、フルベストラント又はレトロゾールを含む治療有効量の内分泌療法薬と組み合わされて投与される、医薬組成物
  2. 内分泌療法薬が、タモキシフェン又はフルベストラントを含む、請求項1に記載の使用のための医薬組成物
  3. 内分泌療法薬がレトロゾールを含む、請求項1に記載の使用のための医薬組成物
  4. 乳癌がエストロゲン受容体陽性乳癌である、請求項1から3のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  5. 乳癌がプロゲステロン受容体陽性乳癌である、請求項1から4のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  6. 乳癌が、免疫組織化学によるErbB-2+癌であるか、又はErbB-2遺伝子増幅を伴わない免疫組織化学によるErbB-2++癌である、請求項1から5のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  7. 乳癌が、陰性FISHと組み合わさった低HER2発現ER陽性転移性乳癌MBC IHC 1+又はIHC 2+である、請求項1から6のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  8. 前記処置が、サイクリン依存性キナーゼ4/6阻害剤と組み合わされる、請求項1から7のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  9. 対象が、前記ErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体及び前記治療有効量の内分泌療法薬による処置の開始前に1つ又は複数の内分泌療法処置を受けている、請求項1から8のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  10. 対象が、前記ErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体及び前記治療有効量の内分泌療法薬による処置の開始前にサイクリン依存性キナーゼ阻害剤を投与されている、請求項1から9のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  11. 前記方法が、前記乳癌の細胞上のエストロゲン受容体、ErbB-2、ErbB-3、又はその組み合わせの発現レベルを決定する工程を更に含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  12. 対象が、腫瘍生検の免疫組織化学によって決定した場合に≧1%陽性細胞である、ホルモン受容体陽性状態(エストロゲン受容体陽性[ER+]及び/又はプロゲステロン受容体陽性[PR+])を有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  13. ErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体が、300mg~900mgの静脈内用量として投与される、請求項1から12のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  14. ErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体が、2週間から4週間毎に静脈内用量として投与される、請求項1から13のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
  15. 前記軽鎖がDIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQSISSYLNWYQQKPGKAPKLLIYAASSLQSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQSYSTPPTFGQGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGECの配列を含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の使用のための医薬組成物
JP2019563855A 2017-05-17 2018-05-17 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ Active JP7296891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023060123A JP2023085422A (ja) 2017-05-17 2023-04-03 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762507675P 2017-05-17 2017-05-17
US62/507,675 2017-05-17
PCT/NL2018/050329 WO2018212656A1 (en) 2017-05-17 2018-05-17 Combination of an erbb-2/erbb-3 bispecific antibody with endocrine therapy for breast cancer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023060123A Division JP2023085422A (ja) 2017-05-17 2023-04-03 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020520377A JP2020520377A (ja) 2020-07-09
JP7296891B2 true JP7296891B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=62716109

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563855A Active JP7296891B2 (ja) 2017-05-17 2018-05-17 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ
JP2023060123A Pending JP2023085422A (ja) 2017-05-17 2023-04-03 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023060123A Pending JP2023085422A (ja) 2017-05-17 2023-04-03 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20210054096A1 (ja)
EP (1) EP3625264B9 (ja)
JP (2) JP7296891B2 (ja)
KR (1) KR20200018785A (ja)
CN (1) CN111148764A (ja)
AU (1) AU2018271157C1 (ja)
BR (1) BR112019024230A2 (ja)
CA (1) CA3063849A1 (ja)
EA (1) EA201992522A1 (ja)
ES (1) ES2951864T3 (ja)
IL (1) IL270716B2 (ja)
MX (1) MX2019013804A (ja)
PH (1) PH12019502574A1 (ja)
WO (1) WO2018212656A1 (ja)
ZA (1) ZA201907754B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI3365373T1 (sl) 2015-10-23 2021-08-31 Merus N.V. Vezne molekule, ki zaviranjo rast raka
WO2018182422A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Merus N.V. Erbb-2 and erbb3 binding bispecific antibodies for use in the treatment f cells that have an nrg1 fusion gene

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508782A (ja) 2011-03-11 2014-04-10 メリマック ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド ホルモン不応性乳癌の治療におけるegfrファミリー受容体の阻害剤の使用
JP2014511383A (ja) 2011-02-24 2014-05-15 メリマック ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド 抗ErbB3剤を含む併用療法
JP2017507944A (ja) 2014-02-28 2017-03-23 メルス ナムローゼ フェンノートシャップ ErbB−2およびErbB−3に結合する抗体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2368733T3 (es) 2002-07-18 2011-11-21 Merus B.V. Producción recombinante de mezclas de anticuerpos.
EP2471816A1 (en) 2006-08-30 2012-07-04 Genentech, Inc. Multispecific antibodies
RU2731084C2 (ru) 2008-06-27 2020-08-28 Мерюс Н.В. Продуцирующие антитела млекопитающие, не являющиеся человеком
KR20130080871A (ko) 2009-03-20 2013-07-15 제넨테크, 인크. 이중특이적 항-her 항체
KR102382304B1 (ko) 2012-04-20 2022-04-04 메뤼스 엔.페. Ig-유사 분자의 제조방법 및 제조수단
JP6817064B2 (ja) * 2013-11-27 2021-01-20 ザイムワークス,インコーポレイテッド Her2を標的とする二重特異性抗原結合性コンストラクト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511383A (ja) 2011-02-24 2014-05-15 メリマック ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド 抗ErbB3剤を含む併用療法
JP2014508782A (ja) 2011-03-11 2014-04-10 メリマック ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド ホルモン不応性乳癌の治療におけるegfrファミリー受容体の阻害剤の使用
JP2017507944A (ja) 2014-02-28 2017-03-23 メルス ナムローゼ フェンノートシャップ ErbB−2およびErbB−3に結合する抗体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CORONA SILVIA PAOLA,CDK4/6 INHIBITORS IN HER2-POSITIVE BREAST CANCER,CRITICAL REVIEWS IN ONCOLOGY/HEMATOLOGY,2017年02月24日,VOL:112,PAGE(S):208 - 214,http://dx.doi.org/10.1016/j.critrevonc.2017.02.022

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020520377A (ja) 2020-07-09
EA201992522A1 (ru) 2020-04-22
ES2951864T3 (es) 2023-10-25
BR112019024230A2 (pt) 2020-06-09
AU2018271157A1 (en) 2019-12-05
ES2951864T9 (es) 2023-11-29
EP3625264B9 (en) 2023-10-25
CA3063849A1 (en) 2018-11-22
CN111148764A (zh) 2020-05-12
JP2023085422A (ja) 2023-06-20
MX2019013804A (es) 2020-02-24
WO2018212656A1 (en) 2018-11-22
AU2018271157C1 (en) 2021-11-18
EP3625264A1 (en) 2020-03-25
AU2018271157B2 (en) 2021-06-17
PH12019502574A1 (en) 2020-12-07
US20210054096A1 (en) 2021-02-25
KR20200018785A (ko) 2020-02-20
IL270716A (en) 2020-01-30
IL270716B2 (en) 2023-02-01
IL270716B (en) 2022-10-01
EP3625264B1 (en) 2023-06-28
ZA201907754B (en) 2023-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109153723B (zh) 抗pd-1抗体与放射的组合治疗癌症
JP2022062010A (ja) Her2二量体化阻害剤ペルツズマブの使用及びペルツズマブを含む製造品
JP2023085422A (ja) 乳癌のためのErbB-2/ErbB-3二重特異性抗体と内分泌療法との組み合わせ
US20140134170A1 (en) Use of inhibitors of egfr-family receptors in the treatment of hormone refractory breast cancers
JP2022078265A (ja) 肺癌の処置のための抗pd-1抗体
KR20080110987A (ko) 항-egfr 및 항-her2 항체를 이용하는 조합 요법
WO2021228178A1 (en) Compositions and methods for treating cancer
WO2022117799A2 (en) Anti-cd19 combination therapy
US20220154296A1 (en) Use of anti-pd-1 antibody in preparation of medicament for treating solid tumors
JP2023548375A (ja) Erbb3変異陽性がんを有する対象を治療するための手段及び方法
JP2023512654A (ja) Pd-1軸結合アンタゴニストおよびrnaワクチンを用いてネオエピトープ特異的t細胞を誘導する方法
KR20150036710A (ko) 낮은 푸코실화를 갖는 항-her2 항체를 이용한 신규한 치료적 처리
JP7304815B2 (ja) Erbb-2、erbb-2/erbb-3陽性腫瘍を有する個体の処置のための、erb-2及びerbb-3の細胞外部分上のエピトープに結合する抗原結合部位を含むerbb-2標的化剤及び二重特異性抗体
US20230365691A1 (en) Use of anti-pd-1 antibody in treatment of nasopharyngeal carcinoma
US20230340136A1 (en) Treatment of cll
WO2023164662A1 (en) Treatment of squamous non small cell lung cancer
WO2023192478A1 (en) Combination therapy with anti-il-8 antibodies and anti-pd-1 antibodies for treating cancer
JP2023518507A (ja) Her2二重特異的抗体の有効用量
CN116942810A (zh) 抗pd-1抗体和抗egfr抗体组合及其在治疗头颈部鳞癌中的用途
WO2020135415A1 (zh) 抗pd-l1单克隆抗体治疗癌症的用途
CN115364208A (zh) 治疗完全切除黏膜黑色素瘤的患者的药物及方法
CN110945028A (zh) 用非岩藻糖基化促凋亡抗cd19抗体与抗cd20抗体或化疗剂联合治疗b细胞恶性肿瘤
NZ614427B2 (en) Use of inhibitors of egfr-family receptors in the treatment of hormone refractory breast cancers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230403

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230403

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230411

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7296891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150