JP7295757B2 - 目止め用樹脂組成物およびそれを用いた窯業系無機基材化粧板の製造方法 - Google Patents
目止め用樹脂組成物およびそれを用いた窯業系無機基材化粧板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7295757B2 JP7295757B2 JP2019172476A JP2019172476A JP7295757B2 JP 7295757 B2 JP7295757 B2 JP 7295757B2 JP 2019172476 A JP2019172476 A JP 2019172476A JP 2019172476 A JP2019172476 A JP 2019172476A JP 7295757 B2 JP7295757 B2 JP 7295757B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin composition
- filling
- amount
- filling resin
- ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
(A)としてPE210(商品名:Miwon社製、ビスフェノールA型エポキシジアクリレート)を、(B)としてM220(商品名:Miwon社製、トリプロピレングリコールジアクリレート)及びM300(商品名:Miwon社製、トリメチロールプロパントリアクリレート)を、(C)としてDAIDO CURE#174(商品名:大同工業社製)を、(d1)としてタルクFH108(商品名:富士タルク工業社製、平均粒子径8μm)を、(d2)として重質炭酸カルシウム(丸尾カルシウム社製、平均粒子径12μm)を、ポリオールとしてHSポリオール2000(商品名:豊国製油社製、ポリエステルポリオール)を、分散剤としてDISPERBYK180(商品名:ビックケミー・ジャパン社製)を用い、表1の配合にて遮光ビンに入れ均一になるまで撹拌脱泡し、実施例1~4の目止め用樹脂組成物を調整した。
タルクとしてタルクFH104(商品名:富士タルク工業社製、平均粒子径4μm)及びタルクML11 0(商品名:富士タルク工業社製、平均粒子径11μm)を、重質炭酸カルシウムとしてスーパーS(商品名:丸尾カルシウム社製、平均粒子径6.3μm)及びスーパーSS(商品名:丸尾カルシウム社製、平均粒子径3.4μm)を用い、表1の配合にて遮光ビンに入れ均一になるまで撹拌脱泡し、比較例1~6の目止め用樹脂組成物を調整した。
実施例で使用したPE210を15.2部、M300を15.7部、M220を10.1部、重炭酸カルシウムを28.5部、DISPERBYK180を0.3部と、タルクRS515(商品名:富士タルク工業社製、平均粒子径15μm)を28.5部を用い、遮光ビンに入れ均一になるまで撹拌脱泡し、
粘度が8.2Pa・s、TI値が1.31の第2の目止め用樹脂組成物を得た。
ヒシタイカ(商品名:アイカテック建材社製、厚さ6mm珪酸カルシウム板)上にシーラーとしてウレタン樹脂を45g/m2塗布し24時間室温放置後、バーコーターを用いて目止め樹脂組成物を70~80g/m2塗布し、アイグラフィック社製の露光装置アイミニグランテージECS-151Uを用い、高圧水銀灯光源で出力110mW/cm2、積算光量60mJ/cm2で紫外線照射して硬化させた。
ヒシタイカ(商品名:アイカテック建材社製、厚さ6mm珪酸カルシウム板)上にシーラーを上記と同条件で塗布し24時間室温放置後、ナチュラルリバースロールコーターを用い第1の目止め樹脂組成物(実施例1~4及び比較例1~6)を70~80g/m2塗布し、高圧水銀灯光源を用い出力110mW/cm2、積算光量60mJ/cm2で紫外線照射して硬化させ、その上からナチュラルリバースロールコーターを用い第2の目止め樹脂組成物を70~80g/m2塗布し、同じく高圧水銀灯光源により出力380mW/cm2、積算光量440mJ/cm2で紫外線照射して硬化し24時間室温放置した。その後#220と♯280のベルトサンダーを用いサンディング処理行い、その上からトップコートとしてアクリル樹脂を塗装した。
Claims (5)
- エポキシアクリレート(A)と、多官能(メタ)アクリレートモノマー(B)と、光重合開始剤(C)と、充填材(D)とを含み、前記(D)がタルク(d1)と重質炭酸カルシウム(d2)を含み、前記(d1)の平均粒子径が5~10μmであり、配合量が(D)全量に対し40~80重量%であることを特徴とする目止め用樹脂組成物。
- 前記(A)配合量が固形物全量に対し5~20重量%であることを特徴とする。請求項1記載の目止め用樹脂組成物。
- 前記目止め用樹脂組成物の25℃における粘度が30~180Pa・sであることを特徴とする、請求項1または2いずれか記載の目止め用樹脂組成物。
- 窯業系無機基材の目止め剤であり、目止め処理を2層で行う際の下地目止め剤であることを特徴とする、請求項1~3いずれか記載の目止め用樹脂組成物。
- 窯業系無機基材上にシーラーを塗布後、その上に請求項1~4いずれか記載の目止め剤組成物を塗布して硬化後、更にその上に粘度が5~28Pa・sである目止め剤組成物を塗布して硬化させ、その後に表面切削を行い、その上から上塗り塗装剤を塗布して紫外線硬化することを特徴とする、窯業系無機基材化粧板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172476A JP7295757B2 (ja) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | 目止め用樹脂組成物およびそれを用いた窯業系無機基材化粧板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172476A JP7295757B2 (ja) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | 目止め用樹脂組成物およびそれを用いた窯業系無機基材化粧板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021050260A JP2021050260A (ja) | 2021-04-01 |
JP7295757B2 true JP7295757B2 (ja) | 2023-06-21 |
Family
ID=75157077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019172476A Active JP7295757B2 (ja) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | 目止め用樹脂組成物およびそれを用いた窯業系無機基材化粧板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7295757B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001064578A (ja) | 1999-08-25 | 2001-03-13 | Showa Denko Kk | 光硬化性パテ組成物 |
JP2003238844A (ja) | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Dainippon Ink & Chem Inc | 紫外線硬化型目止め塗料組成物、塗装方法及び塗装建材 |
JP2019023276A (ja) | 2017-02-07 | 2019-02-14 | アイカ工業株式会社 | 窯業系無機基材の目止め方法および窯業系無機基材化粧板の製造方法 |
-
2019
- 2019-09-24 JP JP2019172476A patent/JP7295757B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001064578A (ja) | 1999-08-25 | 2001-03-13 | Showa Denko Kk | 光硬化性パテ組成物 |
JP2003238844A (ja) | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Dainippon Ink & Chem Inc | 紫外線硬化型目止め塗料組成物、塗装方法及び塗装建材 |
JP2019023276A (ja) | 2017-02-07 | 2019-02-14 | アイカ工業株式会社 | 窯業系無機基材の目止め方法および窯業系無機基材化粧板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021050260A (ja) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102357693B1 (ko) | 자외선 단색광 경화형 무광 도료 조성물 및 이를 이용한 무광 시트 및 무광 시트 제조 방법 | |
JP5189379B2 (ja) | 樹脂組成物及びこれを用いたフィルム、ならびにフィルムの製造方法 | |
JP2018141104A (ja) | 床材用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、被膜付き床材、被膜付き床材の製造方法および床材の汚染防止方法 | |
WO2018116798A1 (ja) | 爪または人工爪用光硬化性樹脂組成物 | |
KR101144534B1 (ko) | 바닥재 코팅용 아이소레이터 조성물을 이용한 바닥재 코팅방법 | |
JP2019052437A (ja) | 床材用活性エネルギー線硬化性組成物 | |
JP2019065245A (ja) | 光硬化性樹脂組成物、被膜付基材およびその製造方法 | |
JP6637950B2 (ja) | コーティング組成物、及びこれを用いた化粧シート | |
JP7133933B2 (ja) | 窯業系無機基材の目止め方法および窯業系無機基材化粧板の製造方法 | |
JP4672502B2 (ja) | 壁紙 | |
TW201903081A (zh) | 用以在環狀烯烴系樹脂基材上形成硬化被膜之活性能量線硬化型組成物、以及以環狀烯烴系樹脂為基材之硬塗薄膜及積層體 | |
CN113493644B (zh) | 紫外线固化性涂料组合物 | |
JP7295757B2 (ja) | 目止め用樹脂組成物およびそれを用いた窯業系無機基材化粧板の製造方法 | |
JP6609148B2 (ja) | 床材用エネルギー線硬化型樹脂組成物、被膜付き床材、被膜付き床材の製造方法および床材の防汚方法 | |
JP7215816B2 (ja) | 自動車補修用パテ組成物及びこれを用いた補修塗装方法 | |
CN111944391A (zh) | 一种uv涂料及其封边工艺 | |
JP2019006897A (ja) | 光硬化性樹脂組成物およびシート | |
JP7478563B2 (ja) | 窯業系無機質基材の塗装方法、及び窯業系無機質基材塗装品 | |
JP7446093B2 (ja) | 光硬化性樹脂組成物、硬化被膜、硬化被膜付基材および硬化被膜付基材の製造方法 | |
JP7055653B2 (ja) | 白色目止め化粧材料 | |
JP7420595B2 (ja) | 光硬化性塗料組成物 | |
JP7153589B2 (ja) | トップコート用活性エネルギー線硬化型塗料組成物 | |
JP7553364B2 (ja) | 塗料組成物、部材、及び鉄道車両 | |
JPH11207897A (ja) | 化粧シート及び建具・造作部材 | |
JP2007185965A (ja) | 化粧シートの製造方法およびその製造方法により製造された化粧シートが表面に積層されている建具・造作部材。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7295757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |