JP7293522B1 - 放熱シート - Google Patents
放熱シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP7293522B1 JP7293522B1 JP2023512337A JP2023512337A JP7293522B1 JP 7293522 B1 JP7293522 B1 JP 7293522B1 JP 2023512337 A JP2023512337 A JP 2023512337A JP 2023512337 A JP2023512337 A JP 2023512337A JP 7293522 B1 JP7293522 B1 JP 7293522B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boron nitride
- nitride powder
- particle size
- silicone oil
- heat dissipation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 title claims abstract description 73
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 305
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 305
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 268
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 88
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 145
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 40
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 34
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 28
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 24
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 23
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 20
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 18
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 16
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 16
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 14
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 13
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 12
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 11
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 11
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 11
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 11
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 11
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 10
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 10
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 7
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 7
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 description 7
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 6
- 229910002808 Si–O–Si Inorganic materials 0.000 description 6
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 6
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013523 DOWSIL™ Substances 0.000 description 1
- 229920013731 Dowsil Polymers 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- PPWPWBNSKBDSPK-UHFFFAOYSA-N [B].[C] Chemical compound [B].[C] PPWPWBNSKBDSPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000010735 electrical insulating oil Substances 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/08—Materials not undergoing a change of physical state when used
- C09K5/14—Solid materials, e.g. powdery or granular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/027—Thermal properties
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
そこで、本発明は、熱伝導性及び絶縁性が優れた放熱シートを提供することを目的とする。
本発明は、上記の知見に基づくものであり、以下を要旨とする。
[1]表面硬度がアスカーC硬度で60~95度であり、絶縁破壊電圧が15kV/mm以上である放熱シート。
[2]厚さ方向に切断したときの断面におけるボイドの面積率が5.0%以下である上記[1]に記載の放熱シート。
本発明の放熱シートは、表面硬度がアスカーC硬度で60~95度であり、絶縁破壊電圧が15kV/mm以上である。これにより、放熱シートの熱伝導性及び絶縁性を改善することができる。
本発明の放熱シートの表面硬度は、アスカーC硬度で60~95度である。本発明の放熱シートの表面硬度が60度未満であると、放熱シートを取り扱う際のハンドリングが困難となる場合がある。本発明の放熱シートの表面硬度が95度よりも大きいと、放熱シートが発熱素子の表面の凹凸に追従できなくなり、発熱素子との密着性が損なわれるので、熱伝導性が悪くなる。このような観点から、本発明の放熱シートの表面硬度は、アスカーC硬度で、好ましくは65~90度であり、より好ましくは75~85度である。なお、放熱シートの表面硬度は、アスカーCタイプの試験機(商品名:アスカーゴム硬度計C型、高分子計器株式会社製)を用いて、25℃の試験温度でSRIS0101に準拠するスプリング硬さ試験で測定することができる。また、所定のシリコーンオイルを用いて窒化ホウ素粉末の表面処理を行うことにより、放熱シートが柔軟になり、放熱シートの表面硬度を上述の範囲内にすることができる。
本発明の放熱シートは絶縁破壊電圧が15kV/mm以上である。絶縁破壊電圧が15kV/mm未満であると、近年の電子機器の小型化、及び発熱性電子部品の発熱量の増加に伴い、厳しくなっている放熱シートの絶縁性に対する要求に応えられない場合がある。このような観点から、放熱シートの絶縁破壊電圧は、好ましくは20kV/mm以上であり、より好ましくは25kV/mm以上である。放熱シートの絶縁破壊電圧の範囲の上限値は、特に限定されないが、通常40kV/mmである。なお、放熱シートの絶縁破壊電圧は、後述の実施例の記載の方法により測定することができる。また、所定のシリコーンオイルを用いて窒化ホウ素粉末の表面処理を行うことにより、窒化ホウ素粒子と樹脂との間の界面にボイドが発生することを抑制でき、これにより、放熱シートの絶縁破壊電圧を上述の範囲内にすることができる。
本発明の放熱シートにおける厚さ方向に切断したときの断面におけるボイドの面積率は、好ましくは5.0%以下である。ボイドの面積率が5.0%以下であると、放熱シートの絶縁破壊の原因となる欠陥を低減できるので、放熱シートの絶縁性をさらに改善することができる。このような観点から、本発明の放熱シートにおける厚さ方向に切断したときの断面におけるボイドの面積率は、より好ましくは4.0%以下であり、さらに好ましくは3.0%以下である。放熱シートの絶縁破壊の原因となる欠陥は少なければ少ないほどよいので、本発明の放熱シートにおける厚さ方向に切断したときの断面におけるボイドの面積率の範囲の下限値は0%である。製造性の観点から、0.5%以上であってよい。なお、放熱シートにおける厚さ方向に切断したときの断面におけるボイドの面積率は、後述の実施例に記載の方法により測定することができる。また、所定のシリコーンオイルを用いて窒化ホウ素粉末の表面処理を行うことにより、窒化ホウ素粒子と樹脂との間の界面にボイドが発生することを抑制でき、これにより、放熱シートにおける厚さ方向に切断したときの断面におけるボイドの面積率を5.0%以下にすることができる。
本発明の放熱シートの厚さは、特に限定されないが、好ましくは0.08~3.0mmであり、より好ましくは0.15~2.0mmであり、さらに好ましくは0.2~1.5mmである。
本発明の放熱シートにおける厚さ方向に切断したときの断面における、全てのボイドの直径を測定し、直径の大きい順に測定した直径を並べ、上位10個の直径の平均の直径をボイド直径とした場合、ボイド直径は9.5μm以下であることが好ましい。ボイド直径が9.5μm以下であると、放熱シートの絶縁破壊電圧をさらに向上させることができる。なお、ボイドの形状が円形でない場合は、ボイドを外接する円の直径をボイド直径とした。ボイド直径は後述の実施例に記載の方法により測定することができる。
(窒化ホウ素粉末)
本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末は、質量平均分子量が5000~200000である反応性シリコーンオイルで表面処理されたものである。この窒化ホウ素粉末を反応性シリコーンオイルで処理することにより、窒化ホウ素粉末の樹脂に対する濡れ性が良好になり、ボイドの少ない放熱シートを製造することができる。これにより、放熱シートの絶縁性が改善される。なお、窒化ホウ素粉末の樹脂に対する濡れ性が悪いと、窒化ホウ素粒子の表面と樹脂との間に隙間が生じ、ボイド、特に線状のボイドが発生する場合がある。また、上記反応性シリコーンオイルにより樹脂が柔軟になり、放熱シートの表面硬度が低下する。これにより、放熱シートの発熱素子に対する密着性が高くなり、放熱シートの熱伝導性が改善される。
<反応性シリコーンオイルの反応性を有する基>
反応性シリコーンオイルは、ジメチルポリシロキサンのメチル基の一部に、水酸基及び化学反応性を有する有機基を導入したものである。化学反応性を有する有機基には、例えば、アミノ基、エポキシ基、カルボキシル基、酸無水物基、カルビノール基、フェノール基、メルカプト基、(メタ)アクリル基等が挙げられる。窒化ホウ素粒子の表面のOH基との脱水縮合反応により、窒化ホウ素粒子の表面と反応性シリコーンオイルを結合させることができるという観点から、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末に用いる反応性シリコーンオイルは、ジメチルポリシロキサンのメチル基の一部に、水酸基を導入したものが好ましい。反応性シリコーンオイルにおける水酸基の位置は、末端であってもよいし、側鎖であってもよい。すなわち、反応性シリコーンオイルは、末端及び側鎖の少なくとも1つの位置にシラノール基(Si-OH)を有すればよい。さらに、反応性シリコーンオイルは、両末端又は片末端にOH基を有することが好ましい。しかし、反応性シリコーンオイルが両末端にOH基を有している場合、樹脂がシリコーン樹脂のとき、シリコーン樹脂はシラノール基(Si-OH)を有するので、反応性シリコーンオイルの一方の末端のOH基を窒化ホウ素粒子のOH基と脱水縮合反応させ、反応性シリコーンオイルの他方の末端のOH基をシリコーン樹脂中のシラノール基と脱水縮合反応させることができる。また、反応性シリコーンオイルの一方の末端のOH基を1つの窒化ホウ素粒子のOH基と脱水縮合反応させ、反応性シリコーンオイルの他方の末端のOH基を、同じ又は別の窒化ホウ素粒子のOH基と脱水縮合反応させることもできる。このような観点から、反応性シリコーンオイルは、両末端にOH基を有することがより好ましい。すなわち、反応性シリコーンオイルは、両末端にシラノール基(Si-OH)を有することがより好ましい。
本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末に用いる反応性シリコーンオイルの質量平均分子量は、好ましくは5000~200000である。反応性シリコーンオイルの質量平均分子量が5000以上であると、反応性シリコーンオイル中の長鎖ポリジメチルシロキサンによる、窒化ホウ素粉末の樹脂、特にシリコーン樹脂に対する濡れ性改善の効果が大きくなる。また、反応性シリコーンオイル中の長鎖ポリジメチルシロキサンによる、窒化ホウ素粒子の滑り性の向上の効果も大きくなる。なお、高充填で窒化ホウ素粉末を樹脂に混合して得られた熱伝導性樹脂組成物が流動するとき、窒化ホウ素粒子同士が接触する場合がある。このため、窒化ホウ素粒子の滑り性が良好であると、高充填で窒化ホウ素粉末を樹脂に混合して得られた熱伝導性樹脂組成物の流動性を改善することができる。一方、反応性シリコーンオイルの質量平均分子量が200000以下であると、反応性シリコーンオイルを用いて窒化ホウ素粉末を均一に表面処理することが容易になる。また、放熱シートの表面硬度をさらに低減することができる。このような観点から、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末に用いる反応性シリコーンオイルの質量平均分子量は、好ましくは7000以上、9000以上、10000以上であってよい。上限は200000以下、180000以下、160000以下、150000以下であってよい。なお、反応性シリコーンオイルの質量平均分子量は、反応性シリコーンオイルを溶解することができる有機溶媒(例えば、トルエン)を用いて窒化ホウ素粉末から反応性シリコーンオイルを溶出した後、ゲル浸透クロマトグラフィーを使用して測定することができる。
上述したように、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末は、反応性シリコーンオイルで表面処理されたものである。反応性シリコーンオイルによる表面処理は、窒化ホウ素粉末及び反応性シリコーンオイルを乾式混合することによって行ってもよいし、窒化ホウ素粉末及び反応性シリコーンオイルに対して溶媒を加えて、湿式混合することによって行ってもよい。上記溶媒として、例えば、トルエン、キシレンなどの溶解度係数(SP値)が比較的小さい芳香族系溶媒を使用することができる。しかし、反応性シリコーンオイルを溶解した溶媒から窒化ホウ素粉末を分離することが難しい場合があるので、反応性シリコーンオイルによる表面処理は、乾式混合により行うことが好ましい。例えば、以下のようにして、窒化ホウ素粉末及び反応性シリコーンオイルを乾式混合することができる。攪拌機付き処理装置を用意し、そこに窒化ホウ素粉末を充填する。攪拌機を高速攪拌させ、そこに反応性シリコーンオイルの原液、または反応性シリコーンオイルを溶媒に溶解したものを滴下、またはスプレー処理する。溶媒は、例えば、トルエン、キシレンなどの溶解度係数(SP値)が比較的小さい芳香族系溶媒である。なお、攪拌機付き処理装置には、例えば、ヘンシェルミキサー、スーパーミキサー、V型ブレンダー、自転・公転ミキサーなどが挙げられる。反応性シリコーンオイルと窒化ホウ素粒子のOH基との脱水縮合反応を促進するために、反応性シリコーンオイルによる表面処理は、加熱しながら行ってもよい。また、反応性シリコーンオイルと窒化ホウ素粒子のOH基との脱水縮合反応で発生した水分を除去するために、反応性シリコーンオイルによる表面処理を行った窒化ホウ素粉末に対して乾燥処理を行ってもよい。窒化ホウ素粉末中の窒化ホウ素粒子の表面に反応性シリコーンオイルを十分になじませるために、反応性シリコーンオイルによる表面処理を行った窒化ホウ素粉末に対して熟成を行ってもよい。
反応性シリコーンオイルによる窒化ホウ素粉末の樹脂に対する濡れ性改善の効果と反応性シリコーンオイル添加による窒化ホウ素粉末の製造コスト上昇とのバランスから、反応性シリコーンオイルの添加量は、窒化ホウ素粉末100質量部に対して、好ましくは0.01~50質量部であり、より好ましくは0.1~30質量部であり、さらに好ましくは0.3~15質量部である。
100分の1の希釈条件の透過法(KBr錠剤法)で測定した窒化ホウ素粉末の赤外スペクトルにおける、B-OH伸縮振動に帰属する赤外線吸収ピーク(3220cm-1±10cm-1)のピーク強度は、好ましくは0.1以上である。B-OH伸縮振動に帰属する赤外線吸収ピークのピーク強度が0.1以上であると、反応性シリコーンオイルによる窒化ホウ素粉末の樹脂に対する濡れ性がさらに改善される。このような観点から、B-OH伸縮振動に帰属する赤外線吸収ピークのピーク強度は、より好ましくは0.2以上であり、さらに好ましくは0.3以上である。上限は1.0以下、0.8以下、0.7以下であってよい。なお、この赤外線吸収ピークのピーク強度は、赤外線吸収ピークの高さである。
塊状窒化ホウ素粒子とは、六方晶窒化ホウ素一次粒子が凝集してなる塊状窒化ホウ素粒子であって、圧壊強度が5MPa以上のものである。上述したように、窒化ホウ素粉末の一次粒子は鱗片状の形状を有し、その平坦部分の表面((0001)面)は非常に不活性である。一方、窒化ホウ素粉末の一次粒子の端面の表面にはOH基がホウ素原子と共有結合している。通常、窒化ホウ素粉末の合成では、窒化ホウ素の(0001)面が優先的に結晶成長するので、窒化ホウ素粉末の一次粒子の端面の面積が相対的に減少する。このため、通常、窒化ホウ素粉末の一次粒子は、粒径の増加に伴い、OH基の量が少なくなる。一方、塊状窒化ホウ素粒子では、炭化ホウ素を原料として窒化ホウ素を作製するので、窒化ホウ素一次粒子の(0001)面の結晶成長が若干抑制されるため、窒化ホウ素一次粒子の端面の面積が大きくなり、その結果、OH基の量が大きくなる。上述したように、反応性シリコーンオイルは、窒化ホウ素粒子の表面のOH基との脱水縮合反応により窒化ホウ素粒子の表面と結合する。このような観点から、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末は、好ましくは塊状窒化ホウ素粒子を含む。
図1に示すように、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末の粒度分布は、好ましくは、第1の極大点(MAX1)、第1の極大点(MAX1)よりも粒径が大きい第2の極大点(MAX2)、及び第2の極大点(MAX2)よりも粒径が大きい第3の極大点(MAX3)を少なくとも有する。そして、第1の極大点(MAX1)の粒径が0.4μm以上10μm未満であり、第2の極大点(MAX2)の粒径が10μm以上40μm未満であり、第3の極大点(MAX3)の粒径が40μm以上110μm以下である。これにより、放熱シート中の窒化ホウ素粉末の充填性を高めることができ、放熱シートの熱伝導性を優れたものとすることができる。また、放熱シート中の窒化ホウ素粉末の充填性を高めることができるので、窒化ホウ素粒子と樹脂との間にボイドが形成されることをさらに抑制できる。なお、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末の粒度分布は、後述の実施例の方法により、測定することができる。また、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末は、反応性シリコーンオイルにより表面処理されているので、放熱シート中の窒化ホウ素が高充填であっても、熱伝導性樹脂組成物の粘度を低減することができる。
本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末の製造方法の一例を以下説明する。
本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末は、例えば、粒度分布が上記第1の極大点を有する第1の窒化ホウ素粉末、粒度分布が上記第2の極大点を有する第2の窒化ホウ素粉末、及び粒度分布が上記第3の極大点を有する第3の窒化ホウ素粉末をそれぞれ作製し、作製した第1~3の窒化ホウ素粉末を混合して窒化ホウ素粉末のブレンド品を作製し、反応性シリコーンオイルを用いて、そのブレンド品の表面処理を行うことにより、製造することができる。なお、反応性シリコーンオイルを使用して第1~3の窒化ホウ素粉末をそれぞれ表面処理し、表面処理した第1~3の窒化ホウ素粉末を混合することにより、本発明の放熱シートに使用される窒化ホウ素粉末を製造してもよい。
本発明の放熱シートに使用される樹脂には、例えば、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂(シリコーンゴムを含む)、アクリル樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル、フッ素樹脂、ポリアミド(例えば、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド等)、ポリエステル(例えば、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート等)、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンスルフィド、全芳香族ポリエステル、ポリスルホン、液晶ポリマー、ポリエーテルスルホン、ポリカーボネート、マレイミド変性樹脂、ABS樹脂、AAS(アクリロニトリル-アクリルゴム・スチレン)樹脂、AES(アクリロニトリル・エチレン・プロピレン・ジエンゴム-スチレン)樹脂などが挙げられる。これらの中で、耐熱性、柔軟性及びヒートシンク等への密着性の観点から、シリコーン樹脂が好ましい。シリコーン樹脂は有機過酸化物による加硫して硬化するものが好ましい。また、熱伝導性樹脂組成物の25℃における粘度は、シート状の成形体の柔軟性を改善する観点から、例えば、100,000cp以下である。
熱伝導性樹脂組成物において、窒化ホウ素粉末および樹脂の合計100体積%に対する窒化ホウ素粉末の含有量は、30~85体積%が好ましく、40~80体積%がより好ましい。窒化ホウ素粉末の含有量が30体積%以上の場合、熱伝導率が向上し、十分な放熱性能が得られやすい。また、窒化ホウ素粉末の含有量が85体積%以下の場合、成形時に空隙が生じやすくなることを低減でき、絶縁性や機械強度が低下することを低減できる。また、窒化ホウ素粉末および樹脂の合計100体積%に対する樹脂の含有量は、15~70体積%が好ましく、20~60体積%がより好ましい。
本発明の放熱シートは、例えば、本発明の窒化ホウ素粉末と樹脂とを配合して熱伝導性樹脂組成物を作製する工程(A)、熱伝導性樹脂組成物をシート状に成形して、熱伝導性樹脂組成物シートを作製する工程(B)、及び熱伝導性樹脂組成物シートを加熱及び加圧する工程(C)を含む製造方法により製造することができる。
工程(A)では、窒化ホウ素粉末と樹脂とを配合して熱伝導性樹脂組成物を作製する。工程(A)で使用する窒化ホウ素粉末及び樹脂については、既に説明したので、説明を省略する。
工程(B)では、熱伝導性樹脂組成物をシート状に成形して、熱伝導性樹脂組成物シートを作製する。例えば、ドクターブレード法またはカレンダー加工によって熱伝導性樹脂組成物をシート状に成形することができる。しかし、熱伝導性樹脂組成物がカレンダーロールを通過する際、熱伝導性樹脂組成物中の塊状窒化ホウ素粒子から塊状窒化ホウ素粒子の一部が剥がれるおそれがある。したがって、ドクターブレード法により熱伝導性樹脂組成物をシート状に成形することが好ましい。
工程(C)では、熱伝導性樹脂組成物シートを加熱及び加圧する。これにより、放熱シート中の窒化ホウ素粉末の充填性をさらに高めることができ、放熱シートの熱伝導性をさらに優れたものとすることができる。また、これにより、放熱シート中のボイドもさらに低減できるので、放熱シートの熱伝導性をさらに優れたものとすることができるとともに、放熱シートの絶縁性を改善することができる。窒化ホウ素粉末の充填性の改善の観点及び放熱シート中のボイドの低減の観点から、熱伝導性樹脂組成物シートの加熱温度は、好ましくは120~200℃であり、より好ましくは130~180℃である。さらに、熱伝導性樹脂組成物シートの加圧する際の圧力は、好ましくは1~10MPaであり、より好ましくは3~7MPaである。
(平均粒子径)
原料窒化ホウ素粉末の平均粒子径の測定にはベックマンコールター製レーザー回折散乱法粒度分布測定装置、(LS-13 320)を用いた。得られた平均粒子径は、測定処理の前にホモジナイザーをかけずに原料窒化ホウ素粉末を測定したものを平均粒子径値として採用した。また、得られた平均粒子径は体積統計値による平均粒子径である。
(反応性シリコーン由来のピーク強度)
錠剤作製用のKBr結晶小片を粉砕して、KBr粉末を作製した。KBr粉末と窒化ホウ素粉末との質量比が100:1となるように、KBr粉末に窒化ホウ素粉末を加え、よく混ぜた。具体的には、KBr粉末及び窒化ホウ素粉末の混合物をメノウ乳鉢で乳棒を用いて力強くつぶしながら均一に混ぜ、表面にうろこ状の模様が現れるまで擦り続けた。得られた混合物の粉末は、KBr錠剤成形器にスパチュラを使用して移し、約10tonの圧力をかけて透明な錠剤を成形した。得られた錠剤を専用の錠剤ホルダーに移して、フーリエ変換赤外分光光度計(商品名:OPUS、ブルカー社製)を使用して、赤外線吸収スペクトルを測定した。そして、Si-O-Siの変角振動に帰属する赤外線吸収ピーク(1100cm-1±10cm-1)のピーク強度を調べた。そして、Si-O-Siの変角振動に帰属する赤外線吸収ピーク(1100cm-1±10cm-1)を反応性シリコーン由来のピーク強度とした。なお、参照スペクトルには、KBr粉末のみで作製した錠剤を測定したスペクトルを使用した。
窒化ホウ素粉末の粒度分布の測定には、ベックマンコールター製レーザー回折散乱法粒度分布測定装置、(LS-13 320)を用いた。なお、粒度分布の測定前に、ホモジナイザー等を使用して窒化ホウ素粉末を分散させる処理は行わなかった。
錠剤作製用のKBr結晶小片を粉砕して、KBr粉末を作製した。KBr粉末と窒化ホウ素粉末との質量比が100:1となるように、KBr粉末に窒化ホウ素粉末を加え、よく混ぜた。具体的には、KBr粉末及び窒化ホウ素粉末の混合物をメノウ乳鉢で乳棒を用いて力強くつぶしながら均一に混ぜ、表面にうろこ状の模様が現れるまで擦り続けた。得られた混合物の粉末は、KBr錠剤成形器にスパチュラを使用して移し、約10tonの圧力をかけて透明な錠剤を成形した。得られた錠剤を専用の錠剤ホルダーに移して、フーリエ変換赤外分光光度計(商品名:OPUS、ブルカー社製)を使用して、赤外線吸収スペクトルを測定した。そして、B-OH伸縮振動に帰属する赤外線吸収ピーク(3220cm-1±10cm-1)のピーク強度を調べた。そして、B-OH伸縮振動に帰属する赤外線吸収ピーク(3220cm-1±10cm-1)をBN由来B-OHピーク強度とした。なお、参照スペクトルには、KBr粉末のみで作製した錠剤を測定したスペクトルを使用した。
(表面硬度)
放熱シートの表面硬度は、アスカーCタイプの試験機(商品名:アスカーゴム硬度計C型、高分子計器株式会社製)を用いて、25℃の試験温度でSRIS0101に準拠するスプリング硬さ試験で測定した。
放熱シートの絶縁破壊電圧は、JIS C 2110に準拠して測定した。
具体的には、放熱シートを10cm×10cmの大きさに加工し、加工した放熱シートの一方の面にφ25mmの円形の銅層を形成し、他方の面は面全体に銅層を形成して試験サンプルを作製した。
試験サンプルを挟み込むように電極を配置し、電気絶縁油(商品名:FC-3283、スリーエム ジャパン株式会社製)中で、試験サンプルに交流電圧を印加した。電圧の印加開始から平均10~20秒後に絶縁破壊が起こるような速度(500V/s)で、試験サンプルに印加する電圧を0Vから上昇させた。一つの試験サンプルにつき15回絶縁破壊が起きたときの電圧V15(kV)を測定した。そして、電圧V15(kV)を試験サンプルの厚さ(mm)で割り算して絶縁破壊強さ(kV/mm)を算出した。
放熱シートをダイヤモンドカッターで断面加工後、CP(クロスセクションポリッシャー)法により加工し、試料台に固定した後にオスミウムコーティングを行った。そして、放熱シートの断面を走査型電子顕微鏡(例えば「JSM-6010LA」(日本電子社製))を用いて1000倍の倍率で10視野撮影した。画像解析ソフト(商品名:Mac-View、株式会社マウンテック社製)を使用して、撮影した放熱シートの断面の画像において、ボイドが抽出できるように、撮影した画像を2値化し、放熱シートの断面におけるボイドの面積率をその放熱シートの断面におけるボイドの面積率とした。
また、撮影した画像を2値化して抽出した、全てのボイドの直径を測定し、直径の大きい順に測定した直径を並べ、上位10個の直径の平均の直径をボイド直径とした。なお、ボイドの形状が円形でない場合は、ボイドを外接する円の直径をボイド直径とした。
さらに、撮影した画像を観察して、ボイドの形状を調べた。
ASTM D5470:2017に記載の方法に準拠して、放熱シートの熱伝導率を測定した。
以下のように、炭化ホウ素合成、加圧窒化工程、脱炭結晶化工程にて、窒化ホウ素粉末Aを作製した。
新日本電工株式会社製オルトホウ酸(以下ホウ酸)100質量部と、デンカ株式会社製アセチレンブラック(HS100)35質量部とをヘンシェルミキサーを用いて混合したのち、黒鉛ルツボ中に充填し、アーク炉にて、アルゴン雰囲気で、2200℃にて5時間加熱し炭化ホウ素(B4C)を合成した。合成した炭化ホウ素塊をボールミルで3時間粉砕し、篩網を用いて粒径75μm以下に篩分け、さらに硝酸水溶液で洗浄して鉄分等不純物を除去後、濾過・乾燥して平均粒子径5.0μmの炭化ホウ素粉末を作製した。
合成した炭化ホウ素を窒化ホウ素ルツボに充填した後、抵抗加熱炉を用い、窒素ガスの雰囲気で、2000℃、9気圧(0.8MPa)の条件で10時間加熱することにより炭窒化ホウ素(B4CN4)を得た。
合成した炭窒化ホウ素100質量部と、ホウ酸90質量部とをヘンシェルミキサーを用いて混合したのち、窒化ホウ素ルツボに充填し、抵抗加熱炉を用い0.2MPaの圧力条件で、窒素ガスの雰囲気で、室温から1000℃までの昇温速度を10℃/min、1000℃からの昇温速度を2℃/minで昇温し、焼成温度2020℃、保持時間10時間で加熱することにより、一次粒子が凝集して塊状になった凝集窒化ホウ素粒子を合成した。合成した凝集窒化ホウ素粒子をヘンシェルミキサーにより15分解砕をおこなった後、篩網を用いて、篩目75μmのナイロン篩にて分級を行った。焼成物を解砕及び分級することより、窒化ホウ素粉末Aを得た。
平均粒子径3μmの炭化ホウ素粉末を用いた点を除いて、窒化ホウ素粉末Aと同様な方法で窒化ホウ素粉末Bを作製した。なお、得られた窒化ホウ素粉末Bのレーザー散乱法により測定した平均粒子径(D50)は5.0μmであった。SEM観察の結果、得られた窒化ホウ素粉末Bは、鱗片状の窒化ホウ素粒子であった。
平均粒子径15μmの炭化ホウ素粉末を用いた点を除いて、窒化ホウ素粉末Aと同様な方法で窒化ホウ素粉末Cを作製した。なお、得られた窒化ホウ素粉末Cのレーザー散乱法により測定した平均粒子径(D50)は20μmであった。SEM観察の結果、得られた窒化ホウ素粉末Cは、一次粒子が凝集してなる塊状集窒化ホウ素粒子であった。
平均粒子径12μmの炭化ホウ素粉末を用いた点を除いて、窒化ホウ素粉末Aと同様な方法で窒化ホウ素粉末Dを作製した。なお、得られた窒化ホウ素粉末Dのレーザー散乱法により測定した平均粒子径(D50)は18μmであった。SEM観察の結果、得られた窒化ホウ素粉末Dは、一次粒子が凝集してなる塊状集窒化ホウ素粒子であった。
平均粒子径70μmの炭化ホウ素粉末を用いた点、炭化ホウ素合成工程で150μm以下に篩分けした点、脱炭結晶化工程で150μm以下に篩分けをした点を除いて、窒化ホウ素粉末Aと同様な方法で窒化ホウ素粉末Eを作製した。なお、得られた窒化ホウ素粉末Eのレーザー散乱法により測定した平均粒子径(D50)は75μmであった。SEM観察の結果、得られた窒化ホウ素粉末Eは、一次粒子が凝集してなる塊状窒化ホウ素粒子であった。
平均粒子径55μmの炭化ホウ素粉末を用いた点、炭化ホウ素合成工程で150μm以下に篩分けした点、脱炭結晶化工程で150μm以下に篩分けをした点を除いて、窒化ホウ素粉末Aと同様な方法で窒化ホウ素粉末Fを作製した。なお、得られた窒化ホウ素粉末Fのレーザー散乱法により測定した平均粒子径(D50)は70μmであった。SEM観察の結果、得られた窒化ホウ素粉末Fは、一次粒子が凝集してなる塊状窒化ホウ素粒子であった。
平均粒子径32μmの炭化ホウ素粉末を用いた点、炭化ホウ素合成工程で75μm以下に篩分けした点、脱炭結晶化工程で150μm以下に篩分けをした点を除いて、窒化ホウ素粉末Aと同様な方法で窒化ホウ素粉末Gを作製した。なお、得られた窒化ホウ素粉末Gのレーザー散乱法により測定した平均粒子径(D50)は45μmであった。SEM観察の結果、得られた窒化ホウ素粉末Gは、一次粒子が凝集してなる塊状窒化ホウ素粒子であった。
[窒化ホウ素粉末1]
窒化ホウ素粉末A、C及びEの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末A、C及びEを混合して窒化ホウ素粉末A、C及びEのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び1gの反応性シリコーンオイル(片末端OH基型ジメチルポリシロキサン、商品名:FM-0425、質量平均分子量:10,000、JNC社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末1を作製した。
窒化ホウ素粉末A、C及びEの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末A、C及びEを混合して窒化ホウ素粉末A、C及びEのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び1gの反応性シリコーンオイル(両末端OH基型ジメチルポリシロキサン、商品名:BLUESIL 48V 80 000、質量平均分子量:150,000、エルケムジャパン株式会社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末2を作製した。
窒化ホウ素粉末C及びEの体積比が20:80となるように、窒化ホウ素粉末C及びEを混合して窒化ホウ素粉末C及びEのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び1gの反応性シリコーンオイル(両末端OH基型ジメチルポリシロキサン、商品名:BLUESIL 48V 3 500、質量平均分子量:43,000、エルケムジャパン株式会社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末3を作製した。
窒化ホウ素粉末A、C及びEの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末A、C及びEを混合して窒化ホウ素粉末A、C及びEのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び1gの反応性シリコーンオイル(両末端OH基型ジメチルポリシロキサン、商品名:BLUESIL 48V 3 500、質量平均分子量:43,000、エルケムジャパン株式会社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末4を作製した。
窒化ホウ素粉末A、C及びGの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末A、C及びGを混合して窒化ホウ素粉末A、C及びGのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び1gの反応性シリコーンオイル(両末端OH基型ジメチルポリシロキサン、商品名:BLUESIL 48V 3 500、質量平均分子量:43,000、エルケムジャパン株式会社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末5を作製した。
窒化ホウ素粉末B、D及びFの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末B、D及びFを混合して窒化ホウ素粉末B、D及びFのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び1gの反応性シリコーンオイル(両末端OH基型ジメチルポリシロキサン、商品名:BLUESIL 48V 3 500、質量平均分子量:43,000、エルケムジャパン株式会社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末6を作製した。
窒化ホウ素粉末A、C及びGの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末A、C及びGを混合して窒化ホウ素粉末A、C及びGのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び0.2gのシランカップリング剤(ジメチルジメトキシシラン、商品名:DOWSIL Z-6329 Silane、質量平均分子量:136、ダウ・東レ株式会社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末7を作製した。
窒化ホウ素粉末A、C及びEの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末A、C及びEを混合して、窒化ホウ素粉末8を作製した。
窒化ホウ素粉末A、C及びEの体積比が9:18:73となるように、窒化ホウ素粉末A、C及びEを混合して窒化ホウ素粉末A、C及びEのブレンド品を作製した。
100gの上記ブレンド品及び1gの反応性シリコーンオイル(両末端OH基型ジメチルポリシロキサン、商品名:YF3897、質量平均分子量:300,000、モメンティブ社製)を自転・公転ミキサー(商品名:あわとり練太郎、型式:ARE-310、株式会社シンキー製)に投入し、3分攪拌して、ブレンド品の表面処理を行った。そして、表面処理をしたブレンド品を150℃の温度で4時間加熱して窒化ホウ素粉末9を作製した。
[放熱シートの作製]
得られた窒化ホウ素粉末及び液状シリコーン樹脂(メチルビニルポリシロキサン、商品名:CF-3110、ダウ・東レ株式会社製)の合計100体積%に対して、65体積%の窒化ホウ素粉末及び35体積%の液状シリコーン樹脂、シリコーン樹脂100質量部に対して1質量部の硬化剤(2,5-ジメチル-2,5-ビス(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、商品名:リゴノックス101、化薬ヌーリオン株式会社製)及び上述の原料の合計100質量部に対して110質量部のトルエンを攪拌機(商品名:スリーワンモーター、HEIDON社製)に投入し、タービン型撹拌翼を用いて15時間混合して熱伝導性樹脂組成物のスラリーを作製した。
そして、ドクターブレード法により、上記スラリーを厚さ0.05mmのペットフィルム(キャリアフィルム)上に厚さ0.5mmで塗工し、75℃で5分乾燥させて、ペットフィルム付きのシート状成形体を作製した。2枚のペットフィルム付きのシート状成形体でガラスクロス(商品名:H25、ユニチカ株式会社製)をサンドイッチして、積層体を作製した。なお、この積層体の層構造はペットフィルム/熱伝導性樹脂組成物/ガラスクロス/熱伝導性樹脂組成物/ペットフィルムであった。次いで、得られた積層体に対して、真空下(圧力3.5kPa)、温度155℃、圧力5MPaの条件で30分間の加熱プレスを行い、両面のペットフィルムを剥離して厚さ1.0mmのシートとした。次いで、それを常圧、150℃で4時間の2次加熱を行い、放熱シートとした。
Claims (2)
- 質量平均分子量が5000~200000である反応性シリコーンオイルで表面処理された窒化ホウ素粉末を含み、
表面硬度がアスカーC硬度で60~95度であり、
絶縁破壊電圧が15kV/mm以上である放熱シート。 - 厚さ方向に切断したときの断面におけるボイドの面積率が5.0%以下である請求項1に記載の放熱シート。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021183207 | 2021-11-10 | ||
JP2021183207 | 2021-11-10 | ||
PCT/JP2022/041742 WO2023085326A1 (ja) | 2021-11-10 | 2022-11-09 | 放熱シート |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023085326A1 JPWO2023085326A1 (ja) | 2023-05-19 |
JP7293522B1 true JP7293522B1 (ja) | 2023-06-19 |
JPWO2023085326A5 JPWO2023085326A5 (ja) | 2023-10-04 |
Family
ID=86335816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023512337A Active JP7293522B1 (ja) | 2021-11-10 | 2022-11-09 | 放熱シート |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4414437A1 (ja) |
JP (1) | JP7293522B1 (ja) |
CN (1) | CN118202018A (ja) |
WO (1) | WO2023085326A1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134604A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 電磁波吸収性熱伝導性シート |
JP2004200534A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 電磁波吸収性熱伝導性シート |
JP2006257392A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-28 | General Electric Co <Ge> | 改良窒化ホウ素組成物及び該組成物を配合したポリマー系組成物 |
JP2016155937A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | デンカ株式会社 | 熱伝導性粒子組成物、熱伝導性粒子組成物の製造方法、熱伝導性樹脂組成物および熱伝導性樹脂硬化体 |
WO2016189850A1 (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-01 | 日本ゼオン株式会社 | 絶縁性熱伝導シートおよびその製造方法 |
WO2018030430A1 (ja) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | 積水化学工業株式会社 | 熱伝導シート及びその製造方法 |
JP2018203857A (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-27 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シート |
JP2020138328A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | 日本ゼオン株式会社 | 積層体および熱伝導シート |
-
2022
- 2022-11-09 CN CN202280073437.0A patent/CN118202018A/zh active Pending
- 2022-11-09 EP EP22892824.8A patent/EP4414437A1/en active Pending
- 2022-11-09 WO PCT/JP2022/041742 patent/WO2023085326A1/ja active Application Filing
- 2022-11-09 JP JP2023512337A patent/JP7293522B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134604A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 電磁波吸収性熱伝導性シート |
JP2004200534A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 電磁波吸収性熱伝導性シート |
JP2006257392A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-28 | General Electric Co <Ge> | 改良窒化ホウ素組成物及び該組成物を配合したポリマー系組成物 |
JP2016155937A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | デンカ株式会社 | 熱伝導性粒子組成物、熱伝導性粒子組成物の製造方法、熱伝導性樹脂組成物および熱伝導性樹脂硬化体 |
WO2016189850A1 (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-01 | 日本ゼオン株式会社 | 絶縁性熱伝導シートおよびその製造方法 |
WO2018030430A1 (ja) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | 積水化学工業株式会社 | 熱伝導シート及びその製造方法 |
JP2018203857A (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-27 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シート |
JP2020138328A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | 日本ゼオン株式会社 | 積層体および熱伝導シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2023085326A1 (ja) | 2023-05-19 |
CN118202018A (zh) | 2024-06-14 |
WO2023085326A1 (ja) | 2023-05-19 |
EP4414437A1 (en) | 2024-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111511679B (zh) | 六方氮化硼粉末及其生产方法和使用其的组合物和散热材料 | |
EP3696140B1 (en) | Boron nitride powder, method for producing same, and heat-dissipating member produced using same | |
TWI838500B (zh) | 塊狀氮化硼粒子、熱傳導樹脂組成物、以及散熱構件 | |
JP7291304B2 (ja) | 窒化ホウ素粉末、放熱シート及び放熱シートの製造方法 | |
US20220204830A1 (en) | Boron nitride powder, method for producing same, composite material, and heat dissipation member | |
JP7541090B2 (ja) | 熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート | |
JP7293522B1 (ja) | 放熱シート | |
JP2001158610A (ja) | 樹脂充填用窒化アルミニウム粉末及びその用途 | |
WO2023085322A1 (ja) | 窒化ホウ素粉末 | |
CN113614033B (zh) | 块状氮化硼粒子、导热树脂组合物和散热构件 | |
JP7362839B2 (ja) | 凝集窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末、熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート | |
JP7124249B1 (ja) | 放熱シート及び放熱シートの製造方法 | |
JP5474115B2 (ja) | 炭素材料を含む熱伝導性複合材料用組成物及びその用途 | |
WO2024203513A1 (ja) | 熱伝導性シート及び凝集窒化ホウ素粒子 | |
WO2024203533A1 (ja) | 熱伝導性シート | |
WO2024203519A1 (ja) | 熱伝導性シートの製造方法 | |
WO2024203527A1 (ja) | 熱伝導性シートの製造方法 | |
WO2022149553A1 (ja) | 凝集窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末、熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート | |
CN115700021A (zh) | 散热片 | |
JP2022106118A (ja) | 放熱シート及び放熱シートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230220 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230220 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7293522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |