JP7289092B1 - 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理方法、情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7289092B1 JP7289092B1 JP2023058827A JP2023058827A JP7289092B1 JP 7289092 B1 JP7289092 B1 JP 7289092B1 JP 2023058827 A JP2023058827 A JP 2023058827A JP 2023058827 A JP2023058827 A JP 2023058827A JP 7289092 B1 JP7289092 B1 JP 7289092B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- chassis
- transportation
- information processing
- determined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 144
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 44
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の運搬車両のそれぞれに搭載された第1情報処理装置から運搬車両位置情報を時系列的に取得することと、複数の運送物または運送補助手段のそれぞれに搭載された第2情報処理装置から運送物または運送補助手段位置情報を時系列的に取得することと、前記運送物または運送補助手段位置情報に基づいて、前記複数の運送物または運送補助手段のうち移動中である運送物または運送補助手段を特定することと、前記移動中である運送物または運送補助手段における、当該運送物または運送補助手段位置情報に基づき得られる移動情報と、前記複数の運搬車両のうち、いずれかの運搬車両の移動情報とが対応するかどうかを判断することと、前記対応すると判断された場合は、前記移動中であると判断された運送物または運送補助手段の識別情報と前記対応すると判断された運搬車両の識別情報とを関連付けることと、を含む、情報処理方法。
【選択図】図1
Description
シャーシを用いて貨物の運搬を行う場合、通常においては、搭載物であるコンテナ等に対応したシャーシが搭載物を乗せた状態で物流センター等の物流・配送拠点にて用意される。そして、運搬車両が搭載地に到着すると、運搬車両は、その運搬車両に連結されているシャーシとの連結を解除して、かかるコンテナからの荷下ろしを可能とする一方で、貨物が載った状態で用意されたシャーシと連結されて、目的地への新たな運搬が開始される。
なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付して、重複する説明を省略する場合がある。
また、これらの実施形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の範囲をそれらに限定する趣旨のものではない。
図1は、本実施形態の一態様に係る、シャーシ管理システムのシステム構成図である。本システムにおいては、運搬車両の一例である運搬車両10に搭載された第1情報処理装置100と、コンテナ30を搭載し運搬車両10に連結されて運搬を行うためのシャーシ20に搭載された第2情報処理装置200と、コンテナ30のシャーシ20への搭載に対応してその登録を行うための第3情報処理装置300と、サーバ400と、シャーシ20を管理する管理者によって操作される管理者端末500とが、ネットワークNWを介して接続されており、第1情報処理装置100においては少なくとも位置情報を含む運搬車両10に関する走行情報が、第2情報処理装置200においては少なくとも位置情報が取得され、取得されたこれらの情報はネットワークNWを介してサーバ400に送信されるようになっている。
サーバ400においては、蓄積された第1情報処理装置100の走行情報、第2情報処理装置200の位置情報等に基づいて様々な処理が実行され、その結果を管理者端末500に出力する。
また、シャーシ20に搭載される第2情報処理装置200は、運送物については運送物に対して搭載される、又は運送物の包装物について搭載されると読み替えて解釈してもよい。
本実施形態においては、走行情報には少なくとも位置情報が含まれるものとする。
すなわち、様々な貨物の搭載や積み下ろしが行われる物流センター、配送センター等に限られず、特定の荷物の搭載や積み下ろしが行われる小規模な拠点や、物流センターや配送センターにこれから配送される貨物を搭載する拠点(例えば、漁港など)であってもよい。
また、本実施形態においては、運搬車両10はシャーシ20とは連結されずに運用されているもの(運搬車両10a)と、及びシャーシ20と連結されて運用されているもの(運搬車両10b)とが少なくとも存在するものとする。運搬車両全体について説明する際には運搬車両10として、それぞれの運搬車両特有の事項について説明する際には運搬車両10a又は運搬車両10b等として以下説明を行うこととする。
また、本実施形態においては、運搬車両10と同様に、シャーシ20は運搬車両10と連結されて運用されているもの(シャーシ20b)と、運搬車両10とは連結されておらず、単独で物流・配送拠点に配置されているもの(シャーシ20c)とが少なくとも存在するものとする。シャーシ全体について説明する際にはシャーシ20として、それぞれのシャーシ特有の事項について説明する際にはシャーシ20b又はシャーシ20c等として以下説明を行うこととする。
コンテナ30をシャーシ20に搭載する際には、対応してシャーシ20の使用ステータスが変更されることから、コンテナ30の使用に関する情報の入力を第3情報処理装置300を通じて行う。第3情報処理装置300の詳細については後述する。
本実施形態における第1情報処理装置100は、例えば、ETC2.0の方式に従って走行情報を収集しサーバ20へ送信する装置である。その他の例としては、運搬車両10のソケット(一例として、シガーソケット、電気供給用ソケット、又は、接続用ソケット)に挿入して、運搬車両10内に固定することができる(本出願においては、「シガーソケット装置」と呼ぶ)装置である。電気供給用ソケット又は接続用ソケットは、たとえばUSB(Universal Serial Bus)をサポートするソケットである。無論、第1情報処理装置100はこれらのものに限定されず、例えば、ドライブレコーダー、カーナビゲーション装置、デジタコ等の運搬車両10に備えられる装置や、さらには運搬車両10の乗車者によって所持される携帯端末等、任意の機器であってよく、少なくとも運搬車両100の走行情報を収集しサーバ400に送信することができるものであればよい。第1情報処理装置100は、例えば、処理部110、記憶部120、通信部130、表示部140、操作部150、音出力部160、走行情報取得部170、時計部180を備えて構成される。
第1情報処理装置100は、上述したように、所定の間隔で走行情報取得部170を介して走行情報を収集し、時計部180にて取得される時間情報と関連付けて記憶部120に記憶する。そして、記憶された取得した走行情報を、所定のタイミングで通信部130を通じてネットワークNWに接続されたサーバ400に送信する。
走行情報は後述する時計部180によって発行される時刻情報と関連付けられて走行情報データベース122に記憶される。すなわち、走行情報がいつ取得されたのかを把握可能な態様で走行情報データベース122に蓄積されている。例えば、第1情報処理装置100が走行情報として位置情報を取得する場合は、取得した位置情報としての座標情報と、取得した時刻とが関連づけて記憶される。
通信部130を通じて、後述する走行情報データベース122に記憶された走行情報が外部のサーバ400に送信される。走行情報のサーバ400への送信に関する処理の詳細は後述する。
取得された走行情報は、後述する時計部180によって取得される当該走行情報を取得した時刻(現在時刻)に関する情報と関連付けられて、記憶部120の走行情報データベース122に格納される。
なお、時計部180は、NITZ(Network Identity and Time Zone)規格等を適用したクロックを有して構成されてもよい。
本実施形態における第2情報処理装置200は、少なくとも所定の間隔で位置情報を収集しサーバ20へ送信する機能を有する装置である。第2情報処理装置200は、例えば少なくとも、処理部210、記憶部220、通信部230、走行情報取得部270、時計部280、及び電源部290を備えて構成される。
第2情報処理装置200は、第1情報処理装置100と同様に、所定の間隔で位置情報取得部270Aを介して位置情報を収集し、時計部280にて取得される時間情報と関連付けて記憶部220に記憶する。そして、記憶された取得した位置情報を、所定のタイミングで通信部230を通じてネットワークNWに接続されたサーバ400に送信する。
取得された位置情報は、当該位置情報を取得した時刻(現在時刻)に関する情報と関連付けられて、記憶部220の位置情報データベース222に格納される。
電源部290は、限定ではなく例として、太陽電池によって太陽光エネルギーを電気に変換する発電手段であり、電源部290によって発電された電気を電源として第2情報処理装置200の各機能部が機能する。またこの場合において、太陽光を得ることができない位置に第2情報処理装置200が配置された際は、発電することができないため、蓄電している電源を喪失すると第2情報処理装置200の各機能部が機能しなくなることとなる。
特に、太陽光、風力、又はタイヤの回転に応じて発電する場合においては、シャーシ20が移動している際には発電を期待することができ、位置情報を逐次的に取得することができる一方、移動していない場合は発電が期待できずとも、同じ場所に位置していることから最後に取得された位置情報に基づいて現在位置を判断することが可能であるという効果を奏する。
本実施形態における第3情報処理装置300は、シャーシ20へのコンテナ30の搭載を行う際に、サーバ400にて管理されているシャーシ20についての情報を更新するために、ユーザ(例えば、シャーシ管理者、対応する運搬車両10の運転者、搭載物に関するスタッフ等)がコンテナ30のシャーシ20への搭載に関する情報を入力し、かかる入力情報をサーバ400へ送信するものである。
第3情報処理装置300は、例えば少なくとも、処理部310、記憶部320、通信部330、表示部340、操作部350、音出力部360、位置情報取得部370、及び時計部380を備えて構成される。
サーバ400は、例えば、インターネット等のネットワークを通じて第1情報処理装置100、第2情報処理装置200、管理者端末500等と接続され、第1情報処理装置100及び第2情報処理装置200から各運搬車両10の走行情報及び各シャーシの位置情報等を受信し、記憶部420に記憶する。また、記憶された情報に基づいて、後述するシャーシ管理処理を行う。
上述したように、位置情報は時刻情報と関連付けられており、位置情報がいつ取得されたのかが把握できる態様でシャーシ情報データベース422に蓄積されている。
上述したように、走行情報は時刻情報と関連付けられており、走行情報がいつ取得されたのかが把握できる態様で運搬車両情報データベース423に蓄積されている。
これら各機能部、処理部510、記憶部520、通信部530、表示部540、操作部550、及び音出力部560の構成は、第1情報処理装置100の処理部110、記憶部120、通信部130、表示部140、操作部150、及び音出力部160とほぼ同様であってよいため、これらの詳細な説明は省略する。
シャーシ管理第1処理、シャーシ管理第2処理及びシャーシ管理第3処理は、シャーシ関連処理プログラム521により統括して処理されてもよいし、シャーシ関連処理プログラム521が、シャーシ管理第1処理、シャーシ管理第2処理及びシャーシ管理第3処理のそれぞれに対応するプログラムを含む形態であってもよく、その形態は特に限定されない。
以下、第1情報処理装置100にて走行情報を取得し、取得した走行情報をサーバ400へ送信するための走行情報取得・送信処理について説明する。走行情報取得・送信処理は、記憶部120に記憶された走行情報送信処理プログラム121によって行われる。図7は、本実施形態における走行情報取得・送信処理のフローチャートである。
第1情報処理装置100において取得された走行情報は、記憶部120の走行情報データベース122に記憶される(S1003)。この際、時計部180において取得された時刻情報と関連付けて記憶される。すなわち、いつその走行情報が第1情報処理装置100において取得されたかが把握可能な態様で記憶される。
なお、走行情報の取得タイミングは特に限定されないが、例えば、所定時間(例えば、1秒)ごと、所定距離(例えば、200メートル)の移動ごと、所定の方位角(例えば、90度)の変動発生ごと、又はこれらの任意の組み合わせであってもよい。
その他挙げられる例としては、限定ではなく、ステップS1001にて走行情報の取得を開始してから、又は最後にサーバ400に走行情報を送信してから所定時間(例えば、5分)が経過したことを所定条件としてもよいし、ステップS1001にて走行情報の取得を開始してから、又は最後にサーバ400に走行情報を送信してから所定距離(例えば、1キロ)移動したことを所定条件としてもよい。
次に、第2情報処理装置200にて位置情報を取得し、取得した位置情報をサーバ400へ送信するための位置情報取得・送信処理について以下説明する。位置情報取得・送信処理は、記憶部220に記憶された位置情報取得・送信処理プログラム221によって行われる。図8は、本実施形態における位置情報取得・送信処理装置のフローチャートである。
なお、位置情報の取得タイミングは特に限定されず、第1情報処理装置100と同様の例を適用可能であるが、本実施形態においては、情報処理装置200が機能していれば、所定時間(例えば、1分)ごとに位置情報を取得するものとする。
次に、第3情報処理装置300にてシャーシ予約情報の入力を受け付け、受け付けたシャーシ予約情報をサーバ400へ送信し登録するためのシャーシ予約処理について以下説明する。シャーシ予約処理は、記憶部320に記憶されたシャーシ予約処理プログラム321及びサーバ400の記憶部420に記憶されたシャーシ予約処理プログラム424によって行われる。図9は、本実施形態におけるシャーシ予約処理装置のフローチャートである。
シャーシ予約情報の入力が必要であるかどうかとは、何らかのトリガーによって、例えば、第3情報処理装置300の表示部340又は音出力部360等を通じてユーザに対してシャーシ予約情報の入力が喚起されているかどうかに対応する。
なお、シャーシ予約情報を入力するための画面は、例えば、操作部350を通じてシャーシ20に付された識別番号を入力することや、又は、操作部350は図示しない撮像部を含み、シャーシ20に付されたコード(例えば、QRコード(登録商標)のような二次元コード、バーコードのような一次元コード等)を読み取ることでシャーシ20の識別情報を読み取ること等、任意の方法によって、呼び出されることとしてもよい。
シャーシ予約情報の入力にあたっては、例えば、図10に示すような画面を表示部340に表示して、当該画面を通じての入力を受け付ける。
図10に示すように、シャーシ予約情報を入力するための画面においては、例えば、画面左側にシャーシ情報、画面右側に運搬物情報、そして画面下部にユーザ情報、日時情報、予約ボタン等のアイテムが配置されており、これらはシャーシ予約情報を構成する要素の少なくとも一部である。より具体的には、シャーシ情報においては、シャーシ20の識別情報である「シャーシID」、シャーシ20のタイプに関する情報である「タイプ」、シャーシ20の外観を撮影した画像である「シャーシ画像」、シャーシ20の最近の使用履歴を示す「使用履歴」等が示され、運搬物情報においては、運搬物を運搬するためのコンテナ30の識別情報である「コンテナID」、コンテナ30のタイプに関する情報である「タイプ」、運搬物内容を示す運搬物、運搬物を運搬する目的地を示す「目的地」等が示され、画面下部においては、入力者である「ユーザ名」、かかるシャーシ20とコンテナ30の組み合わせの使用を開始及び終了の予定日時である「使用開始予定日時」及び「使用終了予定日時」、予約を確定するためのボタンである“予約する”と記載された「予約ボタン」等が配置されている。
以下、シャーシを管理するための処理の一例として、サーバ400によって行われる、シャーシ管理第1処理について説明する。図11は、本実施形態におけるシャーシ管理第1処理のフローチャートである。
過去の所定時間内における最新の所定数の位置情報において、それらの位置情報の示す位置が同一である場合や、過去の所定時間内において位置情報が取得されていなかった場合は、シャーシ20が移動中ではないと判断する(S3001;N)。そして、シャーシ20が移動中でないと判断された場合は、サーバ400は、シャーシ20のステータスを「待機中」とし(S3003)、シャーシ20に関するシャーシ管理第1処理を終了する。
図12に示すように、シャーシ情報データベース422は、限定ではなく例として、各シャーシ20の識別情報であるシャーシIDに関連付けられて、取得される位置情報に基づく「最新位置情報」、取得される位置情報である「取得位置情報(これらのうち最新のものが、「最新位置情報」となる)」、シャーシ20の状態を示す「ステータス」、シャーシ20による各移動の履歴を示す「移動履歴」、シャーシ20の予約に関する情報である「予約情報」、次回利用可能日時においてシャーシ20が利用可能となる場所である「次回利用可能場所」、及びシャーシ20の種類を示す「タイプ」等の要素を含んで構成される。
すなわち、各予約情報については対応するシャーシ予約情報が関連づけて記憶されている。
タイプに示される情報は、図9に示す軸数や長さに限定されず、シャーシ20の種類に関する情報であれば任意であってよい。
例えば、同一の時間帯における、シャーシ20の位置情報の軌跡と、運搬車両10の走行情報に含まれる位置情報の軌跡とを比較して、略一致するものがあるかどうかによって判断してもよい。または、任意の時刻における運搬車両10及びシャーシ20の位置を近傍の時刻の位置情報から推定し、その位置が略一致(例えば、両者間の距離が所定距離(例えば、10メートル)以下であるか)によって判断してもよい。また別の例として、複数の任意の間隔の時刻(例えば、5分おきの3つの時刻)における運搬車両10とシャーシ20の位置をそれぞれの位置情報から特定又は推定し、それら時刻の全てまたは一部において両者の位置が略一致するか(例えば、両者間の距離が所定距離以下であるか)によって判断してもよい。
または、シャーシ情報データベース422において、かかるシャーシ20について連結した運搬車両10の識別情報を記録することとしてもよい。
図13に示すように、運搬車両情報データベース423は、限定ではなく例として、各運搬車両10の識別情報である運搬車両IDに関連付けられて、取得される走行情報に含まれる位置情報に基づく「最新位置情報」、取得される走行情報に含まれる位置情報である「取得位置情報(これらのうち最新のものが、「最新位置情報」となる)」、連結されたシャーシの識別情報を示す「連結シャーシ」、運搬車両10のスケジュールに関する情報である「スケジュール」、運搬車両10の運転者に関する情報である「運転者」等の要素を含んで構成される。
具体的には、例えば、運搬車両IDがTR001である運搬車両10については、2/13 19:30から物流・配送拠点Aを利用開始地点かつ物流・配送拠点Bを利用終了地点とするスケジュールが入っており、またシャーシIDがCH001であるシャーシ20と連結されていることから、シャーシIDがCH001であるシャーシ20における予約情報において、2/13 19:30から物流・配送拠点Aを利用開始地点かつ物流・配送拠点Bを利用終了地点とするスケジュールに対応する情報が入力されている。
次に、シャーシの利用者(例えば、連結する運搬車両10の運転者)や管理者等の関係者の観点で物流・配送拠点等の各指定地におけるシャーシの状況を把握するためのシャーシ管理第2処理について説明する。図14は、本実施形態におけるシャーシ管理第2処理のフローチャートである。
指定地シャーシ情報とは、限定ではなく例として、指定地シャーシ情報取得リクエストに含まれたシャーシの状況を把握したい指定地に関する情報に基づいて特定される指定地に位置するシャーシ20の状況に関する情報である。指定地シャーシ情報の抽出にあたっては、シャーシ情報データベース422等を参照して行われる。
図15は、表示部540に表示される指定地シャーシ情報の例である。
表示部540に表示された内容を見て、ユーザ(例えば、管理者、運転者等)は、予約可能なシャーシを確認し、使用の予約をしたいシャーシにおける予約ボタンを操作部550を通じて押下する。予約ボタンを押下すると、例えば図16に示すような予約詳細入力画面が表示部540に表示される。
次に、シャーシの利用者(例えば、連結する運搬車両10の運転者)や管理者等の関係者の観点で、ある地理的領域におけるシャーシの状況を把握するためのシャーシ管理第3処理について説明する。図18は、本実施形態におけるシャーシ管理第3処理のフローチャートである。
指定領域シャーシ情報とは、限定ではなく例として、指定領域シャーシ情報取得リクエストに含まれる指定領域に関する情報に対応する指定領域の範囲内に位置するシャーシ20の状況に関する情報である。指定領域シャーシ情報の抽出にあたっては、シャーシ情報データベース422等を参照して行われる。
図19は、表示部540に表示される地図情報に関連づけられた指定領域シャーシ情報の例である。
より具体的には、図19においては、指定された領域に含まれる物流・配送拠点としてDC(Distribution Centre:在庫型物流センター)、及びTC(Transfer Centre:通過型物流センター)がそれぞれアイコンとして対応する位置に表示されており、それらのアイコンの上部には数値が示されている。この数値は、かかる物流・配送拠点における空きのシャーシ20のカウントであり、この数値を参照することによって、シャーシの利用者、管理者等は指定領域内の各物流・配送拠点における空きのシャーシ20のカウントを確認することができる。
また、図示しないが、表示されているトラックのアイコンをタップする等、操作部550を通じていずれかのシャーシ20を選択することにより、例えば、図16に示す内容と類似する、選択したシャーシ20に関する情報を取得し表示することができる。すなわち、移動中のシャーシ20を選択することにより、そのシャーシ20の更に詳細な情報(例えば、目的地到着予定日時、搭載物等の情報)を把握することができる。
上記説明したシャーシ管理第2処理においては、シャーシの利用者や管理者等の関係者の観点からシャーシ20を管理する例を説明したが、シャーシ管理の方法はこれに限られず、例えば、運搬車両10の運転者の観点で、運搬対象であるコンテナを搭載したシャーシ20を選択することでシャーシ管理を行うことも可能である。
入力される配送条件としては、出発地である出発地情報、目的地を指定する目的地情報、及び運搬作業内容(貨物内容、コンテナ種類、配送期限等)を含んで構成される。また、希望する報酬額も含めた配送条件としてもよい。
すなわち、端末によって、表示されるシャーシ・貨物予約画面の内容が異なることとしてもよい。
使用度が高ければ、かかるシャーシ20は使用の需要度が高いことが想定されるため、使用度によって、同様のシャーシ20の購入を検討する理由とする、管理者としてより効率的な運用を図るべくスケジュールの効率化を行うトリガーとなりうるといった効果を奏する。一方で、使用度が低ければ、かかるシャーシは使用の需要度が低いことが想定されるため、使用度によって、かかるシャーシ20の処分を検討する理由とする、管理者としてより効率的な運用を図るべく別の物流・配送拠点に移送するトリガーとなりうるといった効果を奏する。
このような表示をすることによって、管理者等のユーザは、各シャーシ20についての使用度がどのような状況であるかを簡易に把握することができる。
このような表示をすることによって、管理者等のユーザは、各シャーシ20についての損耗度がどのような状況であるかを簡易に把握することができる。
例えば、出発地及び需要内容(例えば、目的地、運搬物内容、運搬物を搭載したコンテナ30に関する情報等)を指定すると、出発地である物流・配送拠点において使用可能なシャーシ20から、需要内容に合致するシャーシ20を抽出し選択することとしてもよい。又は、抽出したものをリストとして表示し、ユーザにリストから選択させることとしてもよい。
このようにすることで、図20を用いて説明した内容と同様に、運搬車両10を運転する運転者が所定の条件に応じて選択させることを通じて、シャーシ20とコンテナ30との組み合わせの運搬を依頼することができる。
かかる場合は、管理者側が第2情報処理装置200を管理側が準備・調整等行う必要がないため、ユーザであるゴルフバッグの所有者に何らかのメリットを提供することが可能となる。例えば、第2情報処理装置200を搭載して運送された場合の運送費をディスカウントすることとしてもよい。
20 シャーシ
30 コンテナ
100 第1情報処理装置
200 第2情報処理装置
300 第3情報処理装置
400 サーバ
500 管理者端末(運転者端末)
Claims (12)
- 情報処理方法であって、
複数の運搬車両のそれぞれに搭載された第1情報処理装置から第1位置情報を時系列的に取得することと、
複数の運送物または運送補助手段のそれぞれに搭載された第2情報処理装置から第2位置情報を時系列的に取得することと、
前記第2位置情報に基づいて、前記複数の運送物または運送補助手段のうち移動中である運送物または運送補助手段を特定することと、
前記移動中である運送物または運送補助手段における第2位置情報に基づく移動情報と、前記複数の運搬車両のうち、いずれかの運搬車両の第1位置情報に基づく移動情報とが対応するかどうかを判断することと、
前記対応すると判断された場合は、前記移動中であると判断された運送物または運送補助手段の識別情報と前記対応すると判断された運搬車両の識別情報とを関連付けることと、
を含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記運送物または運送補助手段はシャーシであって、
前記第2情報処理装置は、太陽光、風力又は当該シャーシのタイヤ回転に基づく電源により動作するものであり、
前記シャーシのうち、移動中でないと判断されたシャーシにおいては、当該シャーシについての前記第2位置情報のうち、最新の第2位置情報に基づいて、当該シャーシの位置を決定することと、
を含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記対応すると判断された運搬車両のスケジュール情報を取得することと、
前記対応すると判断された運送物または運送補助手段のスケジュール情報に、前記対応すると判断された運搬車両のスケジュール情報を反映することと、
を更に含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記運送物または運送補助手段はシャーシであって、
前記第2位置情報に基づいて、前記シャーシが移動中であると判断される時刻を特定することと、
前記特定された時刻に基づいて、前記シャーシの使用度情報を算出することと、
を含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記運送物または運送補助手段はシャーシであって、
前記第2位置情報に基づいて、前記シャーシが移動中であると判断される時刻を特定することと、
前記シャーシに搭載される貨物の重量情報を取得することと、
前記特定された時刻及び前記重量情報に基づいて、前記シャーシの損耗度情報を算出することと、
を含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記運送物または運送補助手段はシャーシであって、
前記第2位置情報に基づいて、前記複数のシャーシのそれぞれについて移動中であると判断される時刻を特定することと、
前記第2位置情報に基づいて、所定の物流・配送拠点に存在するシャーシを特定することと、
前記特定されたシャーシに関する情報、及び前記特定された時刻に基づいて、前記所定の物流・配送拠点におけるシャーシ需要・供給情報を取得することと、
を更に含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記運送物または運送補助手段はシャーシであって、
前記第2位置情報に基づいて、前記複数のシャーシのそれぞれについて移動中であると判断される時刻を特定することと、
前記第2位置情報に基づいて、複数の物流・配送拠点のそれぞれに存在するシャーシを特定することと、
前記特定されたシャーシに関する情報、及び前記特定された時刻に基づいて、前記複数の物流・配送拠点のそれぞれにおけるシャーシ需要・供給情報を取得することと、
前記シャーシ需要・供給情報に基づいて、前記複数の物流・配送拠点中の少なくとも1つの物流・配送拠点から、前記複数の物流・配送拠点中の別の少なくとも1つの物流・配送拠点に対してのシャーシの移動を推奨することを示すシャーシ移動推奨情報を出力することと、
を更に含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記運送物または運送補助手段はシャーシであって、
出発地を指定する出発地情報、目的地を指定する目的地情報、及び運搬作業内容を指定する運搬作業情報を含むシャーシ使用リクエスト情報を受信することと、
前記複数のシャーシのうち、前記シャーシ使用リクエスト情報に対応するシャーシをリスト表示することと、
前記リスト表示に対する入力に基づいて、使用するシャーシを決定することと、
を更に含む、情報処理方法。 - 請求項8に記載の情報処理方法であって、
前記複数の運搬車両のうち、所定の条件を満たす運搬車両を特定することと、
前記特定された運搬車両に関連付けられた端末に、前記決定されたシャーシによる運搬に関する基づくシャーシ運搬リクエスト情報を出力することと、
を更に含む、情報処理方法。 - 請求項1に記載の情報処理方法であって、
前記運送物または運送補助手段はシャーシであって、
前記複数のシャーシのうち、出発地を指定する出発地情報、及び運搬作業内容を指定する運搬作業情報に基づいてシャーシを特定することと、
前記複数の運搬車両のうち、所定の条件を満たす運搬車両を特定することと、
前記特定された運搬車両に関連付けられた端末に、前記特定されたシャーシによる前記所定の運搬作業をリクエストするシャーシ運搬リクエスト情報を出力することと、
を更に含む、情報処理方法。 - 情報処理装置であって、
複数の運搬車両のそれぞれに搭載された第1情報処理装置から第1位置情報を時系列的に取得する第1位置情報取得部と、
複数の運送物または運送補助手段のそれぞれに搭載された第2情報処理装置から第2位置情報を時系列的に取得する第2位置情報取得部と、
前記第2位置情報に基づいて、前記複数の運送物または運送補助手段のうち移動中である運送物または運送補助手段を特定する特定部と、
前記移動中である運送物または運送補助手段における、当該第2位置情報に基づき得られる移動情報と、前記複数の運搬車両のうち、いずれかの運搬車両の第1位置情報に基づく移動情報とが対応するかどうかを判断する判断部と、
前記対応すると判断された場合は、前記移動中であると判断された運送物または運送補助手段の識別情報と前記対応すると判断された運搬車両の識別情報とを関連付ける関連部と、
を備える、情報処理装置。 - コンピュータに、
複数の運搬車両のそれぞれに搭載された第1情報処理装置から第1位置情報を時系列的に取得することと、
複数の運送物または運送補助手段のそれぞれに搭載された第2情報処理装置から第2位置情報を時系列的に取得することと、
前記第2位置情報に基づいて、前記複数の運送物または運送補助手段のうち移動中である運送物または運送補助手段を特定することと、
前記移動中である運送物または運送補助手段における、当該第2位置情報に基づき得られる移動情報と、前記複数の運搬車両のうち、いずれかの運搬車両の第1位置情報に基づく移動情報とが対応するかどうかを判断することと、
前記対応すると判断された場合は、前記移動中であると判断された運送物または運送補助手段の識別情報と前記対応すると判断された運搬車両の識別情報とを関連付けることと、
を実行させる、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023058827A JP7289092B1 (ja) | 2023-03-31 | 2023-03-31 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2023081952A JP2024146662A (ja) | 2023-03-31 | 2023-05-18 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023058827A JP7289092B1 (ja) | 2023-03-31 | 2023-03-31 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023081952A Division JP2024146662A (ja) | 2023-03-31 | 2023-05-18 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7289092B1 true JP7289092B1 (ja) | 2023-06-09 |
JP2024146109A JP2024146109A (ja) | 2024-10-15 |
Family
ID=86646798
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023058827A Active JP7289092B1 (ja) | 2023-03-31 | 2023-03-31 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2023081952A Pending JP2024146662A (ja) | 2023-03-31 | 2023-05-18 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023081952A Pending JP2024146662A (ja) | 2023-03-31 | 2023-05-18 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7289092B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004185057A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Yazaki Corp | シャーシ動態管理システム及びシャーシ情報配信システム |
US20140125500A1 (en) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Levi Marshall Baade | Switch and actuator coupling in a chassis of a container associated with an intermodal freight transport system |
JP2019159418A (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-19 | 国土交通省関東地方整備局長 | トラクタシャーシ共同利用システム |
JP2020047203A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 富士通株式会社 | 被牽引車両管理システム、被牽引車両管理方法および被牽引車両管理プログラム |
JP2021071851A (ja) * | 2019-10-30 | 2021-05-06 | 日本トランスシティ株式会社 | シャーシ共有システム、端末装置および管理サーバ |
-
2023
- 2023-03-31 JP JP2023058827A patent/JP7289092B1/ja active Active
- 2023-05-18 JP JP2023081952A patent/JP2024146662A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004185057A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Yazaki Corp | シャーシ動態管理システム及びシャーシ情報配信システム |
US20140125500A1 (en) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Levi Marshall Baade | Switch and actuator coupling in a chassis of a container associated with an intermodal freight transport system |
JP2019159418A (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-19 | 国土交通省関東地方整備局長 | トラクタシャーシ共同利用システム |
JP2020047203A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 富士通株式会社 | 被牽引車両管理システム、被牽引車両管理方法および被牽引車両管理プログラム |
JP2021071851A (ja) * | 2019-10-30 | 2021-05-06 | 日本トランスシティ株式会社 | シャーシ共有システム、端末装置および管理サーバ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024146662A (ja) | 2024-10-15 |
JP2024146109A (ja) | 2024-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10268982B2 (en) | Carrier and shipper interfacing and shipment tracking framework for efficient scheduling and transportation of cargo, with security monitoring and efficient payment to carriers | |
US7080021B1 (en) | Method and apparatus for managing transportation from an origin location | |
CA2693011C (en) | Information transmission and processing systems and methods for freight carriers | |
EP3491594B1 (en) | Improving efficiency of a cargo shipping system | |
US20170083862A1 (en) | Systems and methods for reserving space in carrier vehicles to provide on demand delivery services | |
CN104620277A (zh) | 用于提供交通服务信息的方法和移动终端,用于管理交通服务的方法和服务器及用于提供交通服务的方法和车辆 | |
JP2007334901A (ja) | 物流管理方法、物流管理システム及び荷札 | |
CN106651051A (zh) | 一种物流运输调度系统 | |
JP4768198B2 (ja) | 物流管理方法、物流管理システム、荷札 | |
EP3491596A1 (en) | Improving efficiency of a cargo shipping system | |
JP2020113086A (ja) | 集配管理装置、集配管理方法及びプログラム | |
JP2013075742A (ja) | 荷物配送システムおよびナビゲーション装置 | |
US20210300436A1 (en) | Management device, transportation system, management method, and recording medium | |
WO2018039799A1 (en) | Improving efficiency of a cargo shipping system | |
WO2018039798A1 (en) | Improving efficiency of a cargo shipping system | |
KR100798741B1 (ko) | 유-에어포트 구현을 위한 무선 태그를 이용한 공항 서비스제공 시스템 | |
US20040117332A1 (en) | Method and system for providing a combined metering and dispatching service with advertising | |
US20210304128A1 (en) | Unmanned delivery system | |
US20210295246A1 (en) | Management device, management method, and program | |
JP7289092B1 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム | |
JP2011013719A (ja) | 運送事業用自動車保険料決定装置および運送事業用自動車保険料決定プログラム | |
JP5095334B2 (ja) | 通信システム、車載器、及び、路側器 | |
US12032374B2 (en) | Unmanned delivery machine | |
JP2003233655A (ja) | 配送車両運行管理システムおよびその方法 | |
CN110910078B (zh) | 货车集货控制方法、系统及计算机可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230404 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230404 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7289092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |