JP7283462B2 - 装置、方法およびプログラム - Google Patents
装置、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7283462B2 JP7283462B2 JP2020202626A JP2020202626A JP7283462B2 JP 7283462 B2 JP7283462 B2 JP 7283462B2 JP 2020202626 A JP2020202626 A JP 2020202626A JP 2020202626 A JP2020202626 A JP 2020202626A JP 7283462 B2 JP7283462 B2 JP 7283462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- user
- unit
- current user
- changing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 40
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 30
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 28
- 208000016339 iris pattern Diseases 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 16
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004382 visual function Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/012—Head tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/485—End-user interface for client configuration
- H04N21/4858—End-user interface for client configuration for modifying screen layout parameters, e.g. fonts, size of the windows
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4185—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/32—User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/002—Specific input/output arrangements not covered by G06F3/01 - G06F3/16
- G06F3/005—Input arrangements through a video camera
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/19—Sensors therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/193—Preprocessing; Feature extraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/197—Matching; Classification
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41422—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/485—End-user interface for client configuration
- H04N21/4854—End-user interface for client configuration for modifying image parameters, e.g. image brightness, contrast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/57—Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31115—Network controller
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/066—Adjustment of display parameters for control of contrast
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0693—Calibration of display systems
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/08—Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/045—Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2354/00—Aspects of interface with display user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Software Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
[特許文献1] 特開2019-197417号公報
図1は、本実施形態に係る保全管理システム1を示す。保全管理システム1は、プラントの保全管理を行うものであり、複数の機器11と、保全用端末12と、運転制御装置15と、インタフェース装置16と、資源管理装置17とを備える。
複数の機器11は器具、機械または装置であり、例えば、プラントのプロセスにおける圧力、温度、pH、速度、流量などの物理量を測定するセンサでもよいし、いずれかの物理量を制御するバルブ、流用制御弁、開閉弁、ポンプ、ファン、モータ、加熱装置、冷却装置等のアクチュエータでもよいし、プラント内の異音等を収集したり警報音等を発したりするマイク、スピーカ等の音響機器でもよいし、各機器の位置情報を出力する位置検出機器でもよいし、流体を流す配管であってもよいし、その他の機器でもよい。複数の機器11における各機器11は互いに異種でもよいし、少なくとも一部の2以上の機器11が同種でもよい。
保全用端末12は、機器11の設定パラメータにアクセスし、設定パラメータの値の参照、設定および変更などを行う。保全用端末12は、現場作業者が携帯するハンドヘルドターミナル(HHT)(一例としてスマートフォンまたはタブレットPC)でもよいし、据え置き型のPCでもよい。保全用端末12がハンドヘルドターミナルである場合には、保全用端末12は機器11に対して着脱可能に接続されてよい。
運転制御装置15は、各機器11と通信してプロセスを制御する。例えば、運転制御装置15は、センサである機器11から測定データであるプロセス値を取得し、アクチュエータである機器11を駆動させる。そして、運転制御装置15は、プロセス値をインタフェース装置16に供給し、インタフェース装置16からプロセス値の目標値を受信してよい。なお、本実施形態では一例として保全管理システム1には運転制御装置15が1つ具備されて全ての機器11を制御することとして説明するが、運転制御装置15が複数具備されて、それぞれ一部の機器11を分散制御してもよい。運転制御装置15は、一例としてFCS(Field Control Station)でよい。
インタフェース装置16は、装置の一例であり、プラントにおける種々のデータを表示画面に表示して、管理者とプラントとのインタフェースを行う。インタフェース装置16は、管理者による操作に応じ、運転制御装置15を介してプラントのプロセスを制御してよい。例えば、インタフェース装置16は、運転制御装置15からプロセス値を受信し、プロセス値の目標値を運転制御装置15に供給してよい。また、インタフェース装置16は、運転制御装置15を介して機器11の設定パラメータの値を変更してよい。また、インタフェース装置16は、少なくとも一部の機器11に対応付けて当該機器11の設定パラメータの値を記憶してよい。インタフェース装置16は、一例としてHIS(Human Interface Station)でよく、PCなどで構成されてよい。
資源管理装置17は、プラントのオンライン監視および集中管理を行う。例えば、資源管理装置17は、運転制御装置15が取得した機器11の情報(一例として設定パラメータの値やプロセス値)などを管理してよい。資源管理装置17は、一例としてPCなどで構成されてよい。
図2は、インタフェース装置16を示す。インタフェース装置16は、通信部161と、入力部162と、記憶部163と、撮像部164と、識別部165と、表示部166と、表示制御部167と、判定部168と、変更部169とを有する。
通信部161は、運転制御装置15や、資源管理装置17等と無線通信する。通信部161は、受信したデータ(一例としてプロセス値や設定パラメータ値)を表示制御部167に供給して表示部166に表示させてよい。
入力部162は、ユーザから入力を受ける。例えば、入力部162には、プロセス値の目標値等が入力されてよい。入力部162は、入力内容を表示制御部167に供給して表示部166に表示させてよい。また、入力部162は、入力内容を通信部161に供給し、運転制御装置15や資源管理装置17に送信させてもよい。
記憶部163は、複数のユーザのそれぞれに対してユーザデータを記憶する。例えば、記憶部163は、各ユーザの識別情報(ユーザIDとも称する)に対応付けて、ユーザデータを記憶してよい。ユーザデータは、表示設定と、視覚データと、識別用データと、基準データとを含んでよい。
表示設定は、表示部166における表示環境の設定内容を示すデータであり、本実施形態では一例として、文字の大きさ、または、表示画面の明るさの少なくとも一方を示してよい。
視覚データは、表示画面に対する視覚機能に関するデータであり、本実施形態では一例として、ユーザの年齢または視力の少なくとも一方を示してよい。
識別用データは、表示部166の表示画面に現在対向するユーザ(現ユーザとも称する)を識別するためのデータである。例えば、識別用データは、ユーザの目の虹彩パターンを示してよい。識別用データは、インタフェース装置16を使用するユーザを認証するためにも使用されてよい。
基準データは、判定部168による判定において判定基準として用いられる基準を示す。本実施形態では一例として、基準データは、ユーザの目の上下方向の基準幅を示してよい。基準幅は、ユーザが表示画面の表示に対してストレスを感じていない場合の目の上下方向の幅に基づいて設定されてよい。一例として、基準幅は、ユーザがストレスを感じていない場合に目の上下方向の幅が取り得る最小値からマージンを差し引いた値であってよい。
撮像部164は、ユーザの目を撮像する。撮像部164は、撮像した目の画像を識別部165および判定部168に供給してよい。なお、本実施形態においては一例として、撮像部164は、表示部166の表示画面の外周部に設けられるが、他の位置に設けられてもよい。
識別部165は、複数のユーザのうち、表示画面に現在対向する現ユーザを識別する。識別部165は、撮像部164により撮像された目の虹彩パターンを用いて現ユーザを識別してよい。本実施形態では一例として、撮像された画像内の虹彩のパターンと、記憶部163に記憶された各ユーザの識別用データの虹彩パターンとを照合して、現ユーザを識別してよい。識別部165は、識別された現ユーザのユーザIDを判定部168および表示制御部167に供給してよい。
表示部166は、1または複数の表示画面を有する。表示部166は、表示制御部167を介して供給される、プラント内の種々のデータ(一例としてプロセス値や設定パラメータ値)を表示してよい。表示画面の表示状態(一例として文字の大きさや表示画面の明るさに関する状態)は表示制御部167によって制御されてよい。
表示制御部167は、識別部165により識別された現ユーザに対応する表示設定(本実施形態では一例として文字の大きさ、または、表示画面の明るさの少なくとも一方に関する設定)で表示画面に表示を行わせる。表示制御部167は、識別部165から供給される現ユーザのユーザIDに記憶部163内で対応付けられた表示設定を読み出して、当該表示設定に基づいて表示制御を行ってよい。
判定部168は、表示に対するユーザのストレスの有無を判定する。判定部168は、撮像部164により撮像された目の状態に基づいてストレスの有無を判定してよい。例えば、判定部168は、撮像された目が基準幅よりも細くなったことに応じてストレスがあると判定してよい。基準幅は、ユーザ毎に設定されてよく、本実施形態では一例として、現ユーザのユーザIDに対応付けて記憶部163に記憶された基準データで示される幅であってよい。判定部168は、判定結果を変更部169に供給してよい。
変更部169は、判定部168によりストレスがあると判定された場合に、現ユーザに対応する表示設定を変更する。変更部169は、表示される文字の大きさと、表示画面の明るさとの少なくとも一方を変更してよい。
図3は、インタフェース装置16の動作を示す。インタフェース装置16は、ステップS11~S17の処理を行うことにより、表示のストレスを低減する。なお、この動作はインタフェース装置16が起動されたことに応じて開始されてもよいし、ユーザがインタフェース装置16にログイン操作を行ったことに応じて開始されてもよい。また、この動作において予め記憶部163には、複数のユーザのそれぞれに対して表示設定が記憶されてよい。
上記の実施形態においては、インタフェース装置16が通信部161や入力部162、撮像部164などを有することとして説明したが、これらの何れか1つを有しなくてもよい。例えば、インタフェース装置16が通信部161や入力部162を有しない場合には、表示部166は記憶部163に記憶された内容を表示してよい。また、インタフェース装置16が撮像部164を有しない場合には、判定部168は現ユーザの心拍数や呼吸数、血管の幅、血糖値などの生体情報に基づいてストレスの有無を判定してよい。
11 機器
12 保全用端末
15 運転制御装置
16 インタフェース装置
17 資源管理装置
100 制御用ネットワーク
161 通信部
162 入力部
163 記憶部
164 撮像部
165 識別部
166 表示部
167 表示制御部
168 判定部
169 変更部
2200 コンピュータ
2201 DVD-ROM
2210 ホストコントローラ
2212 CPU
2214 RAM
2216 グラフィックコントローラ
2218 ディスプレイデバイス
2220 入/出力コントローラ
2222 通信インタフェース
2224 ハードディスクドライブ
2226 DVD-ROMドライブ
2230 ROM
2240 入/出力チップ
2242 キーボード
Claims (7)
- 複数のユーザのそれぞれに対して表示設定を記憶する記憶部と、
前記複数のユーザのうち、表示画面に現在対向する現ユーザを識別する識別部と、
前記現ユーザに対応する前記表示設定で前記表示画面に表示を行わせる表示制御部と、
表示に対するユーザのストレスの有無を判定する判定部と、
ストレスがあると判定された場合に、前記現ユーザに対応する前記表示設定を変更する変更部と、
を備え、
前記記憶部は、ユーザ毎に、ユーザの年齢をさらに記憶し、
前記変更部は、前記現ユーザの年齢が高いほど、表示される文字の大きさを大きく変更することと、表示画面の明るさを明るく変更することとの少なくとも一方を行う、装置。 - ユーザの目を撮像する撮像部をさらに備え、
前記識別部は、前記撮像部により撮像された目の虹彩パターンを用いて前記現ユーザを識別する、請求項1に記載の装置。 - ユーザから認証情報の入力を受ける入力部をさらに備え、
前記識別部は、前記認証情報に基づいて前記現ユーザを識別する、請求項1または2に記載の装置。 - ユーザの目を撮像する撮像部をさらに備え、
前記判定部は、前記撮像部により撮像された目の状態に基づいてストレスの有無を判定する、請求項1から3の何れか一項に記載の装置。 - 前記判定部は、撮像された目が基準幅よりも細くなったことに応じてストレスがあると判定する、請求項4に記載の装置。
- 複数のユーザのそれぞれに対して表示設定を記憶する記憶段階と、
前記複数のユーザのうち、表示画面に現在対向する現ユーザを識別する識別段階と、
前記現ユーザに対応する前記表示設定で前記表示画面に表示を行わせる表示制御段階と、
表示に対するユーザのストレスの有無を判定する判定段階と、
ストレスがあると判定された場合に、前記現ユーザに対応する前記表示設定を変更する変更段階と、
を備え、
前記記憶段階では、ユーザ毎に、ユーザの年齢をさらに記憶し、
前記変更段階では、前記現ユーザの年齢が高いほど、表示される文字の大きさを大きく変更することと、表示画面の明るさを明るく変更することとの少なくとも一方を行う方法。 - コンピュータを、
複数のユーザのそれぞれに対して表示設定を記憶する記憶部と、
前記複数のユーザのうち、表示画面に現在対向する現ユーザを識別する識別部と、
前記現ユーザに対応する前記表示設定で前記表示画面に表示を行わせる表示制御部と、
表示に対するユーザのストレスの有無を判定する判定部と、
ストレスがあると判定された場合に、前記現ユーザに対応する前記表示設定を変更する変更部
として機能させ、
前記記憶部は、ユーザ毎に、ユーザの年齢をさらに記憶し、
前記変更部は、前記現ユーザの年齢が高いほど、表示される文字の大きさを大きく変更することと、表示画面の明るさを明るく変更することとの少なくとも一方を行うプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020202626A JP7283462B2 (ja) | 2020-12-07 | 2020-12-07 | 装置、方法およびプログラム |
US17/454,815 US20220180837A1 (en) | 2020-12-07 | 2021-11-14 | Apparatus, method and storage medium |
EP21208466.9A EP4009142A1 (en) | 2020-12-07 | 2021-11-16 | Apparatus, method and program to adjust the parameters of a display |
CN202111511961.5A CN114598935A (zh) | 2020-12-07 | 2021-12-07 | 装置、方法以及记录介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020202626A JP7283462B2 (ja) | 2020-12-07 | 2020-12-07 | 装置、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022090302A JP2022090302A (ja) | 2022-06-17 |
JP7283462B2 true JP7283462B2 (ja) | 2023-05-30 |
Family
ID=78822570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020202626A Active JP7283462B2 (ja) | 2020-12-07 | 2020-12-07 | 装置、方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220180837A1 (ja) |
EP (1) | EP4009142A1 (ja) |
JP (1) | JP7283462B2 (ja) |
CN (1) | CN114598935A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116482987B (zh) * | 2023-06-19 | 2023-08-22 | 贵州大学 | 基于用户行为实现智能家具的自动感应方法及装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004336439A (ja) | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報端末装置及び情報提供サーバ装置 |
US20150235084A1 (en) | 2014-02-20 | 2015-08-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Detecting user viewing difficulty from facial parameters |
US20180046423A1 (en) | 2016-08-09 | 2018-02-15 | International Business Machines Corporation | Automated display configuration |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6307807B2 (ja) * | 2013-07-29 | 2018-04-11 | オムロン株式会社 | プログラマブル表示器、表示制御方法、およびプログラム |
JP6602067B2 (ja) * | 2015-06-18 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、プログラム |
WO2019010650A1 (en) * | 2017-07-12 | 2019-01-17 | Intel Corporation | ADAPTIVE SCREEN SYSTEM |
US10621784B2 (en) * | 2017-09-29 | 2020-04-14 | Sony Interactive Entertainment America Llc | Venue mapping for virtual reality spectating of live events |
US10878778B2 (en) * | 2017-11-08 | 2020-12-29 | Paypal, Inc. | Reactive interface based on eyestrain |
JP2019197417A (ja) | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、表示装置及びプログラム |
JP7103040B2 (ja) * | 2018-08-02 | 2022-07-20 | 富士通株式会社 | 表示制御プログラム、表示制御方法、情報処理装置およびヘッドマウントユニット |
CN111913561A (zh) * | 2019-05-07 | 2020-11-10 | 中移(苏州)软件技术有限公司 | 基于眼睛状态的显示方法及装置、显示设备及存储介质 |
CN110368004B (zh) * | 2019-06-03 | 2022-03-11 | 张馨予 | 数据监测方法、装置、设备和存储介质 |
CN110377385B (zh) * | 2019-07-05 | 2022-06-21 | 深圳壹账通智能科技有限公司 | 一种屏幕显示方法、装置及终端设备 |
US12090955B2 (en) * | 2019-07-29 | 2024-09-17 | Airwire Technologies | Vehicle intelligent assistant using contextual data |
CN111667798A (zh) * | 2020-06-18 | 2020-09-15 | 广东小天才科技有限公司 | 一种屏幕调节方法及装置 |
CN111862899A (zh) * | 2020-07-30 | 2020-10-30 | Oppo广东移动通信有限公司 | 控制方法和电子设备 |
US20220134209A1 (en) * | 2020-11-02 | 2022-05-05 | Etone Motion Analysis Gmbh | Fitness Device With a Stand |
-
2020
- 2020-12-07 JP JP2020202626A patent/JP7283462B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-14 US US17/454,815 patent/US20220180837A1/en not_active Abandoned
- 2021-11-16 EP EP21208466.9A patent/EP4009142A1/en not_active Withdrawn
- 2021-12-07 CN CN202111511961.5A patent/CN114598935A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004336439A (ja) | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報端末装置及び情報提供サーバ装置 |
US20150235084A1 (en) | 2014-02-20 | 2015-08-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Detecting user viewing difficulty from facial parameters |
US20180046423A1 (en) | 2016-08-09 | 2018-02-15 | International Business Machines Corporation | Automated display configuration |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220180837A1 (en) | 2022-06-09 |
EP4009142A1 (en) | 2022-06-08 |
JP2022090302A (ja) | 2022-06-17 |
CN114598935A (zh) | 2022-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7283462B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP7243691B2 (ja) | 装置、システム、方法およびプログラム | |
JP7327370B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
EP3588399A1 (en) | Apparatus, method and recording medium for displaying maintenance information | |
US20240192653A1 (en) | Control of semiconductor manufacturing equipment in mixed reality environments | |
JP7222388B2 (ja) | 装置、方法及びプログラム | |
JP7347409B2 (ja) | 装置、方法及びプログラム | |
CN114996058A (zh) | 装置、系统、方法和计算机可读介质 | |
JP2022104018A (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP6604455B1 (ja) | 表示制御方法、表示制御装置およびプログラム | |
JP7222387B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP7347468B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP2021149205A (ja) | 監視制御システムの自動試験装置 | |
JP7327368B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP7552643B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム | |
EP4379485A1 (en) | Industrial interaction system and a method for interaction | |
JP7485190B1 (ja) | 装置、システム、方法およびプログラム | |
JP2023169060A (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
TW201629816A (zh) | 密碼發送裝置及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7283462 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |