JP7243691B2 - 装置、システム、方法およびプログラム - Google Patents
装置、システム、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7243691B2 JP7243691B2 JP2020125522A JP2020125522A JP7243691B2 JP 7243691 B2 JP7243691 B2 JP 7243691B2 JP 2020125522 A JP2020125522 A JP 2020125522A JP 2020125522 A JP2020125522 A JP 2020125522A JP 7243691 B2 JP7243691 B2 JP 7243691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- devices
- measurement data
- storage
- plant
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 167
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 125
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 43
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 39
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 5
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4183—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by data acquisition, e.g. workpiece identification
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D21/00—Measuring or testing not otherwise provided for
- G01D21/02—Measuring two or more variables by means not covered by a single other subclass
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D9/00—Recording measured values
- G01D9/005—Solid-state data loggers
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4185—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
- G05B19/41855—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication by local area network [LAN], network structure
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/21—Pc I-O input output
- G05B2219/21031—Address of module determined by signature : type, value of measured, controlled data of module
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32014—Augmented reality assists operator in maintenance, repair, programming, assembly, use of head mounted display with 2-D 3-D display and voice feedback, voice and gesture command
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39449—Pendant, pda displaying camera images overlayed with graphics, augmented reality
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
特許文献1 特開2016-177565号公報
図1は、本実施形態に係る保全管理システム1を示す。保全管理システム1は、プラントの保全管理を行うものであり、複数の機器11と、保全用端末12と、看視用端末13と、1または複数の無線通信装置14と、運転制御装置15と、インタフェース装置16と、資源管理装置17と、1または複数のドキュメントデータベース18と、保全管理装置19とを備える。
複数の機器11は器具、機械または装置であり、例えば、プラントのプロセスにおける圧力、温度、pH、速度、流量などの物理量を測定するセンサでもよいし、いずれかの物理量を制御するバルブ、流用制御弁、開閉弁、ポンプ、ファン、モータ、加熱装置、冷却装置等のアクチュエータでもよいし、プラント内の異音等を収集したり警報音等を発したりするマイク、スピーカ等の音響機器でもよいし、各機器の位置情報を出力する位置検出機器でもよいし、流体を流す配管であってもよいし、その他の機器でもよい。複数の機器11における各機器11は互いに異種でもよいし、少なくとも一部の2以上の機器11が同種でもよい。
(測定データ(1))
複数の機器11に関連する複数の測定データは、機器11としてのセンサによる測定データを含んでよい。
複数の機器11に関連する複数の測定データは、機器11に設けられたセンサ、または、当該機器11の付属物に設けられたセンサによる測定データを含んでよい。
複数の機器11に関連する複数の測定データは、機器11としての配管に対する上流側または下流側の付属物に設けられたセンサによる測定データを含んでよい。配管に対する上流側または下流側の付属物とは、当該配管よりも上流側または下流側の配管であってもよいし、配管よりも上流側または下流側に設けられた流用制御弁、開閉弁、ポンプ、ファン、モータなどのアクチュエータでもよい。一例として、測定データは、機器11としての配管よりも上流側または下流側での流体の速度や流量、圧力、温度、pHなどの物理量を示すデータであってよい。
保全用端末12は、機器11の設定パラメータにアクセスし、設定パラメータの値の参照、設定および変更などを行う。保全用端末12は、現場作業者が携帯するハンドヘルドターミナル(HHT)(一例としてスマートフォンまたはタブレットPC)でもよいし、据え置き型のPCでもよい。保全用端末12がハンドヘルドターミナルである場合には、保全用端末12は機器11に対して着脱可能に接続されてよい。なお、機器11は保全用端末12を用いて設定パラメータが変更されるのに加え、現場作業者によって制御用ネットワーク100に着脱され、また、メンテナンスのために稼働を停止され得る。
看視用端末13は、装置の一例であり、プラント内を看視するユーザ(一例として看視員)に携帯される。
各無線通信装置14は、看視用端末13の外部に設けられて看視用端末13と無線通信する。各無線通信装置14は、1または複数の機器11、運転制御装置15、インタフェース装置16、または、資源管理装置17の少なくとも1つと有線または無線で通信を行ってよい。例えば、無線通信装置14は、ネットワーク101を介して運転制御装置15やインタフェース装置16、資源管理装置17と通信してよい。
運転制御装置15は、各機器11と通信してプロセスを制御する。例えば、運転制御装置15は、センサである機器11から測定データであるプロセス値を取得し、アクチュエータである機器11を駆動させる。運転制御装置15は、記憶装置の一例であってよく、少なくとも一部の機器11に対応付けて、当該機器11に関連する測定データを記憶してよい。そして、運転制御装置15は、プロセス値をインタフェース装置16に供給し、インタフェース装置16からプロセス値の目標値を受信してよい。なお、本実施形態では一例として保全管理システム1には運転制御装置15が1つ具備されて全ての機器11を制御することとして説明するが、運転制御装置15が複数具備されて、それぞれ一部の機器11を分散制御してもよい。運転制御装置15は、一例としてFCS(Field Control Station)でよい。
インタフェース装置16は、管理者とプラントとのインタフェースを行う。インタフェース装置16は、管理者による操作に応じ、運転制御装置15を介してプラントのプロセスを制御してよい。例えば、インタフェース装置16は、運転制御装置15からプロセス値を受信し、プロセス値の目標値を運転制御装置15に供給してよい。また、インタフェース装置16は、運転制御装置15を介して機器11の設定パラメータの値を変更してよい。インタフェース装置16は、記憶装置の一例であってよく、少なくとも一部の機器11に対応付けて、当該機器11に関連する測定データを記憶してよい。また、インタフェース装置16は、少なくとも一部の機器11に対応付けて当該機器11の設定パラメータの値を記憶してよい。インタフェース装置16は、一例としてHIS(Human Interface Station)でよく、PCなどで構成されてよい。
資源管理装置17は、プラントのオンライン監視および集中管理を行う。例えば、資源管理装置17は、運転制御装置15が取得した機器11の情報(一例として設定パラメータの値やプロセス値)などを管理してよい。資源管理装置17は、記憶装置の一例であってよく、少なくとも一部の機器11に対応付けて、当該機器11に関連する測定データを記憶してよい。また、資源管理装置17は、少なくとも一部の機器11に対応付けて当該機器11の設定パラメータの値を記憶してよい。資源管理装置17は、一例としてPCなどで構成されてよい。
各ドキュメントデータベース18は、機器11の型名と、当該機器11に関する電子化されたドキュメントとを対応付けて格納する。ドキュメントは、機器11の仕様書、マニュアル、検査成績書などのテキストファイルでもよいし、画像ファイルでもよい。ドキュメントデータベース18は、一例として機器11の製造業者により設置されてよい。なお、ドキュメントデータベース18および保全管理装置19は、ネットワーク101(一例としてインターネットまたは専用回線)を介して資源管理装置17等と接続されてよい。
保全管理装置19は、設備の保全管理を支援する。保全管理装置19は、複数の機器11のそれぞれについて少なくとも機器固有情報および設定パラメータの値を記憶する機器台帳1900を有してよい。機器台帳1900には、プラント内に存在する機器11ごとに、他の機器11との間の関係を示す関係図が含まれてよい。
図2は、看視用端末13を示す。看視用端末13は、記憶部130、検出部131、取得部132および表示部133を有する。
記憶部130は、プラント内に存在する複数の機器11のそれぞれに対応付けて、関連する測定データなどの格納アドレスを記憶する。本実施形態では一例として、記憶部130は、機器11の機器固有情報に対応付けて格納アドレスを記憶してよい。
記憶部130は、設定パラメータの値を設定可能な1つ以上の機器11のそれぞれに対応付けて、当該機器11の設定パラメータの値の格納アドレスをさらに記憶してよい。設定パラメータの格納アドレスは、測定データの格納アドレスと同じであってもよいし、異なってもよい。
検出部131は、複数の機器11のうちユーザの見ている対象機器11を検出する。
取得部132は、対象機器11に対応付けられた格納アドレスから、当該対象機器11に関連する測定データを取得する。取得部132は、対象機器11に対応付けられた格納アドレスから、対象機器11の設定パラメータの値をさらに取得してよい。取得部132は、対象機器11に対応付けられた関係図の格納アドレスから、関係図をさらに取得してよい。取得部132は、取得した測定データなどを表示部133に供給してよい。
表示部133は、取得部132による取得内容を表示する。例えば、表示部133は、取得部132により取得された測定データを表示してよい。また、表示部133は、対象機器11の設定パラメータの値や関係図を表示してもよい。
図3は、看視用端末13の外観を示す。
図4は、看視用端末13の動作を示す。看視用端末13は、ステップS11~S17の処理を行うことによりプラントの保全管理を支援する。
なお、上記の実施形態においては、ゴーグル1312を光学透過型のディスプレイとして説明したが、ゴーグル1312はビデオ透過型のディスプレイであってもよい。この場合には、ゴーグル1312は、ユーザの前方を撮影する撮影部を有し、撮影部により撮影された画像をゴーグル1312の内側面に表示してよい。また、検出部131は、撮影部を用いてユーザの視線を特定してよい。一例として、検出部131は、ゴーグル1312の中心と撮影部による視野の中心とを結ぶ直線をユーザの視線として検出してよい。
11 機器
12 保全用端末
13 看視用端末
14 無線通信装置
15 運転制御装置
16 インタフェース装置
17 資源管理装置
18 ドキュメントデータベース
19 保全管理装置
100 制御用ネットワーク
101 ネットワーク
130 記憶部
131 検出部
132 取得部
133 表示部
1310 センサ
1311 ヘルメット
1312 ゴーグル
1900 機器台帳
2200 コンピュータ
2201 DVD-ROM
2210 ホストコントローラ
2212 CPU
2214 RAM
2216 グラフィックコントローラ
2218 ディスプレイデバイス
2220 入/出力コントローラ
2222 通信インタフェース
2224 ハードディスクドライブ
2226 DVD-ROMドライブ
2230 ROM
2240 入/出力チップ
2242 キーボード
Claims (15)
- 装置であって、
プラント内に存在する複数の機器のそれぞれに対応付けて、関連する測定データの格納アドレスを記憶する記憶部と、
前記複数の機器のうちユーザの見ている対象機器を検出する検出部と、
前記対象機器に対応付けられた格納アドレスから、当該対象機器に関連する測定データを取得する取得部と、
前記取得部による取得内容を表示する表示部と、
を備え、
前記検出部は、前記プラント内でのユーザの位置および視線を検出して、前記対象機器を検出し、
前記取得部は、前記プラント内でプロセスが実行される複数の現場それぞれで、当該現場に配置された対象機器をユーザが見ることに応じて、当該対象機器に関連する測定データを取得し、
前記記憶部は、当該装置が起動されるごと、または、基準インターバルをあけて当該装置が起動されるごとに前記格納アドレスを記憶する装置。 - 前記プラント内での各機器の位置座標を予め登録したデータベースをさらに備え、
前記検出部は、前記プラント内でのユーザの位置および視線を検出し、前記データベースを参照して前記対象機器を検出する、請求項1に記載の装置。 - 前記記憶部は、前記複数の機器のうち少なくとも1つの機器のそれぞれに対応付けて、複数の種類の測定データの格納アドレスそれぞれを記憶する、
請求項1または2に記載の装置。 - 前記複数の機器のうち少なくとも一部の機器に関連する測定データは、その機器の外部の記憶装置に格納され、
前記記憶部は、前記少なくとも一部の機器それぞれに対応付けて、前記記憶装置内のアドレスを記憶する、
請求項1から3の何れか一項に記載の装置。 - 前記少なくとも一部の機器のうち2つ以上の機器に関連する測定データは、それらの機器の外部の単一の記憶装置に格納され、
前記記憶部は、前記2つ以上の機器それぞれに対応付けて、前記記憶装置内の別々のアドレスを記憶する、
請求項4に記載の装置。 - 前記複数の機器のうち前記少なくとも一部の機器とは異なる他の少なくとも一部の機器に関連する測定データは、その機器の内部の記憶装置に格納され、
前記記憶部は、前記他の少なくとも一部の機器それぞれに対応付けて、当該機器の内部の記憶装置内のアドレスを記憶する、
請求項4または5に記載の装置。 - 前記取得部は、当該装置の外部に設けられた1つの無線通信装置を介して2つ以上の記憶装置から測定データを取得する、
請求項4から6の何れか一項に記載の装置。 - 前記複数の機器に関連する複数の前記測定データは、機器に設けられたセンサ、または、当該機器の付属物に設けられたセンサによる測定データを含む、
請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の機器に関連する複数の前記測定データは、機器としてのセンサによる測定データを含む、
請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の機器に関連する複数の前記測定データは、機器としての配管に対する上流側または下流側の付属物に設けられたセンサによる測定データを含む、
請求項1から9のいずれか一項に記載の装置。 - 前記複数の機器のうちの1つ以上の機器は、少なくとも1つのパラメータの値を設定可能であり、
前記記憶部は、前記1つ以上のそれぞれに対応付けて、当該機器のパラメータの値の格納アドレスをさらに記憶し、
前記取得部は、前記対象機器に対応付けられたパラメータの値の格納アドレスから、当該対象機器のパラメータの値をさらに取得する、
請求項1~10の何れか一項に記載の装置。 - 前記記憶部は、前記プラント内に存在する機器ごとに、他の機器との間の関係を示す関係図の格納アドレスをさらに記憶し、
前記取得部は、前記対象機器に対応付けられた前記関係図の格納アドレスから、当該関係図をさらに取得する、
請求項1から11のいずれか一項に記載の装置。 - 請求項1から12のいずれか一項に記載の装置と、
前記複数の機器のうち少なくとも一部の機器のそれぞれに対応付けて、当該機器に関連する測定データを記憶する少なくとも1つの記憶装置と、
を備えるシステム。 - 方法であって、
プラント内に存在する複数の機器のそれぞれに対応付けて、関連する測定データの格納アドレスを記憶する記憶段階と、
前記複数の機器のうちユーザの見ている対象機器を検出する検出段階と、
前記対象機器に対応付けられた格納アドレスから、当該対象機器に関連する測定データを取得する取得段階と、
前記取得段階による取得内容を表示する表示段階と、
を備え、
前記検出段階では、前記プラント内でのユーザの位置および視線を検出して、前記対象機器を検出し、
前記取得段階では、前記プラント内でプロセスが実行される複数の現場それぞれで、当該現場に配置された対象機器をユーザが見ることに応じて、当該対象機器に関連する測定データを取得し、
前記記憶段階では、当該方法が実行される装置が起動されるごと、または、基準インターバルをあけて前記装置が起動されるごとに前記格納アドレスを記憶する方法。 - プログラムであって、コンピュータを、
プラント内に存在する複数の機器のそれぞれに対応付けて、関連する測定データの格納アドレスを記憶する記憶部と、
前記複数の機器のうちユーザの見ている対象機器を検出する検出部と、
前記対象機器に対応付けられた格納アドレスから、当該対象機器に関連する測定データを取得する取得部と、
前記取得部による取得内容を表示する表示部と、
として機能させ、
前記検出部は、前記プラント内でのユーザの位置および視線を検出して、前記対象機器を検出し、
前記取得部は、前記プラント内でプロセスが実行される複数の現場それぞれで、当該現場に配置された対象機器をユーザが見ることに応じて、当該対象機器に関連する測定データを取得し、
前記記憶部は、当該プログラムが起動されるごと、または、基準インターバルをあけて当該プログラムが起動されるごとに前記格納アドレスを記憶するプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125522A JP7243691B2 (ja) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | 装置、システム、方法およびプログラム |
EP21845329.8A EP4187341A4 (en) | 2020-07-22 | 2021-05-14 | DEVICE, SYSTEM, METHOD AND PROGRAM |
PCT/JP2021/018357 WO2022018941A1 (ja) | 2020-07-22 | 2021-05-14 | 装置、システム、方法およびプログラム |
CN202180059058.1A CN116157760A (zh) | 2020-07-22 | 2021-05-14 | 装置、系统、方法和程序 |
US17/918,327 US20230138872A1 (en) | 2020-07-22 | 2021-05-14 | Apparatus, system, method, and computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125522A JP7243691B2 (ja) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | 装置、システム、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022021743A JP2022021743A (ja) | 2022-02-03 |
JP7243691B2 true JP7243691B2 (ja) | 2023-03-22 |
Family
ID=79728632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020125522A Active JP7243691B2 (ja) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | 装置、システム、方法およびプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230138872A1 (ja) |
EP (1) | EP4187341A4 (ja) |
JP (1) | JP7243691B2 (ja) |
CN (1) | CN116157760A (ja) |
WO (1) | WO2022018941A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021197595A1 (en) | 2020-04-01 | 2021-10-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Multi-user precoding |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014164482A (ja) | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Tokyo Electron Ltd | 支援情報表示方法、基板処理装置の保守支援方法、支援情報表示制御装置、基板処理システム及びプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016177565A (ja) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | カシオ計算機株式会社 | 通信制御装置、通信制御方法及びプログラム |
US10388075B2 (en) * | 2016-11-08 | 2019-08-20 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Virtual reality and augmented reality for industrial automation |
-
2020
- 2020-07-22 JP JP2020125522A patent/JP7243691B2/ja active Active
-
2021
- 2021-05-14 US US17/918,327 patent/US20230138872A1/en active Pending
- 2021-05-14 EP EP21845329.8A patent/EP4187341A4/en active Pending
- 2021-05-14 CN CN202180059058.1A patent/CN116157760A/zh active Pending
- 2021-05-14 WO PCT/JP2021/018357 patent/WO2022018941A1/ja unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014164482A (ja) | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Tokyo Electron Ltd | 支援情報表示方法、基板処理装置の保守支援方法、支援情報表示制御装置、基板処理システム及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4187341A1 (en) | 2023-05-31 |
US20230138872A1 (en) | 2023-05-04 |
EP4187341A4 (en) | 2024-08-21 |
WO2022018941A1 (ja) | 2022-01-27 |
CN116157760A (zh) | 2023-05-23 |
JP2022021743A (ja) | 2022-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8225226B2 (en) | Virtual control panel | |
CN110850959A (zh) | 用于工业增强现实应用的漂移校正 | |
CN111149133A (zh) | 过程控制环境中的虚拟x射线视觉 | |
US20160124501A1 (en) | Secured mobile maintenance and operator system including wearable augmented reality interface, voice command interface, and visual recognition systems and related methods | |
JP6384443B2 (ja) | 点検作業支援装置、システム、及び方法 | |
JP7243691B2 (ja) | 装置、システム、方法およびプログラム | |
US20210201542A1 (en) | Building maintaining method and system | |
US11093779B2 (en) | Apparatus, method and recording medium | |
US20220180837A1 (en) | Apparatus, method and storage medium | |
US20240192653A1 (en) | Control of semiconductor manufacturing equipment in mixed reality environments | |
JP7222388B2 (ja) | 装置、方法及びプログラム | |
JP7222387B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP7327370B2 (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP2022104018A (ja) | 装置、方法およびプログラム | |
JP7347409B2 (ja) | 装置、方法及びプログラム | |
JP2020086628A (ja) | 制御装置、プログラムおよびシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220609 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221227 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221227 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230111 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7243691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |