JP7282732B2 - 焦点の動き検出および補正のためのシステムおよび方法 - Google Patents

焦点の動き検出および補正のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7282732B2
JP7282732B2 JP2020205153A JP2020205153A JP7282732B2 JP 7282732 B2 JP7282732 B2 JP 7282732B2 JP 2020205153 A JP2020205153 A JP 2020205153A JP 2020205153 A JP2020205153 A JP 2020205153A JP 7282732 B2 JP7282732 B2 JP 7282732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channels
ray
motion
focus
subset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020205153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021102050A (ja
Inventor
ビジュ・ジェイコブ
ミンイェ・ウ
マーク・アレン・アダマク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2021102050A publication Critical patent/JP2021102050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7282732B2 publication Critical patent/JP7282732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4291Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/585Calibration of detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/587Alignment of source unit to detector unit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1648Ancillary equipment for scintillation cameras, e.g. reference markers, devices for removing motion artifacts, calibration devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4476Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to motor-assisted motion of the source unit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本明細書の実施形態は、一般に、X線ベースの撮像技術に関し、より具体的には、X線放出点およびX線検出器素子の不一致に関連する問題に関する。
コンピュータ断層撮影(CT)撮像システムなどのX線ベースの撮像システムでは、X線ビームが患者または物品(例えば、包装、製造された物品など)などの物体に向けて放出され、物体内の関心領域を撮像する。ビームは、典型的には、物体を通過するときに減衰される。続いて、減衰されたビームは、検出器素子のアレイを有する放射線検出器に入射する。減衰されたビームに応じて、アレイの検出器素子は、物体の内部情報を表すそれぞれの電気信号を生成する。これらの電気信号は、データ処理ユニットによって処理され、物体内の関心領域を表す画像を生成する。
取得されたデータからの画像の再構成は、一般に、X線光子がX線放出焦点からそれぞれの光子が検出される検出器素子まで直線の経路で進行したという仮定に基づいている。しかし、1つまたは複数のコリメート素子またはプレート(例えば、ポストペイシェント散乱防止グリッド)に対するX線焦点の不一致または移動は、CT撮像システムなどの撮像システムの臨床使用に有害な画像アーチファクトをもたらすことがある。この影響は、コリメータブレードのピッチがチャネル(すなわち、ピクセル)のピッチよりも大きいシステムではより顕著になり得るため、それぞれのコリメータブレードによる「シャドウ」の場合によって、異なるチャネルが異なる程度で影響を受ける可能性がある。
米国特許出願公開第2012/0328076号明細書
当初に特許請求されている主題の範囲に相応する特定の実施形態を、以下に要約する。これらの実施形態は特許請求する主題の範囲を限定しようとするものではなく、むしろ、これらの実施形態は、実現可能な実施形態の概要を提供しようとするものに過ぎない。実際、本発明は、以下に記載する実施形態に類似している可能性があり、あるいは異なっている可能性がある様々な形態を包含していてもよい。
一実施形態では、X線焦点の動きを推定するための方法が提供される。この方法によれば、X線をX線焦点から複数のチャネルを含む放射線検出器に向けて放出することによって、画像データが取得される。チャネルの第1のサブセットは各々、それぞれのチャネルの上に位置決めされたコリメータブレードを有し、チャネルの第2のサブセットは、コリメータブレードによって遮蔽されていない。第1のサブセットの少なくとも1つのそれぞれのチャネルについて、相対チャネル利得がそれぞれのチャネルについて推定され、相対チャネル利得とそれぞれのチャネルについてのX線焦点の動き感度比を使用して、X線焦点の動きが推定される。
さらなる実施形態では、撮像システムが提供される。この実施形態によれば、撮像システムは、動作中にX線を焦点から放出するように構成されたX線放射線源と、複数のコリメータブレードを含むコリメータと、放射線検出器であって、各ピクセルが放射線検出器のチャネルに対応する複数のピクセルを含む放射線検出器とを備える。チャネルの第1のサブセットは各々、それぞれのチャネルの上に位置決めされたコリメータブレードを有し、チャネルの第2のサブセットは、コリメータブレードによって遮蔽されていない。撮像システムは、X線をX線源から放射線検出器に向けて放出させることによって画像データを取得することと、第1のサブセットの少なくとも1つのそれぞれのチャネルについて、それぞれのチャネルについての相対チャネル利得を推定することと、相対チャネル利得とそれぞれのチャネルについてのX線焦点の動き感度比を使用して、X線焦点の動きを推定することとを含む操作を実施するように構成された処理回路をさらに備える。
追加の実施形態では、焦点の動きを補正するための方法が提供される。この方法によれば、相対チャネル利得が放射線検出器のそれぞれのチャネルについて推定される。相対チャネル利得とそれぞれのチャネルについてのX線焦点の動き感度比を使用して、X線焦点の動きが推定される。X線焦点の動きの推定に基づいて、焦点の動き補正が計算される。焦点の動き補正係数が画像再構成または再構成後のプロセスの一部として使用され、アーチファクトまたは他の画像の不規則性を補正または除去する。
本発明のこれらおよび他の特徴、態様、および利点は、添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明を読解すればより良好に理解され、添付の図面においては、図面全体を通して同一の符号は同一の部分を表している。
本開示の特定の態様による、コンピュータ断層撮影撮像システムの構成要素を図示する図である。 本開示の特定の態様による、コリメータブレードが配置される検出器のチャネルの側面図を概略的に図示する図である。 本開示の特定の態様による、コリメータブレードが配置される検出器のチャネルの追加の側面図を概略的に図示する図である。 本開示の特定の態様による、コリメートされた放射線検出器の場面における一致したX線焦点および不一致のX線焦点を視覚的に例示する図である。 本開示の特定の態様による、X線焦点位置に対する検出器チャネルの信号応答をグラフで例示する図である。 本開示の特定の態様による、特定の関心パラメータと併せて、傾いたコリメータブレードが配置される検出器のチャネルの側面図を概略的に図示する図である。 本開示の特定の態様による、焦点の動きを推定するためのステップの一実施態様のプロセスフローを図示する図である。 本開示の特定の態様による、X線焦点位置を決定する相対チャネル利得の使用をグラフで例示する図である。
1つまたは複数の具体的な実施形態を、以下に記載する。これらの実施形態の簡潔な説明を提供しようと努力しても、実際の実施態様のすべての特徴を本明細書に記載することができるというわけではない。エンジニアリングまたは設計プロジェクトなどの実際の実施態様の開発においては、開発者らの特定の目的を達成するために、例えばシステム関連および事業関連の制約条件への対応など実施態様に特有の決定を数多くしなければならないし、また、これらの制約条件は実施態様ごとに異なる可能性があることを理解されたい。さらに、このような開発努力は、複雑で時間がかかるが、それでもなお本開示の利益を有する当業者にとっては、設計、製作、および製造の日常的な仕事であることを理解されたい。
本発明の様々な実施形態の要素を紹介するとき、「1つの(a、an)」、「この(the)」、および「前記(said)」という冠詞は、それらの要素が1つまたは複数存在することを意味するように意図される。「備える(comprising)」、「含む(including)」、および「有する(having)」という用語は、包括的であることを意図し、列挙された要素以外にもさらなる要素が存在してもよいことを意味する。さらに、以下の説明におけるあらゆる数値例は非限定的なものであることを意図し、したがって追加の数値、範囲、および百分率は開示される実施形態の範囲内にあるものとする。
以下の説明の態様は医療撮像の場面で提供され得るが、本技術は、そのような医療の場面に限定されないことを理解されたい。実際に、そのような医療の場面における例および説明の提供は、現実の実施態様および用途の事例を提供することによって説明を容易にすることに過ぎない。しかし、本手法は、製造された部品または商品の非破壊検査(すなわち、品質管理または品質検討用途)、および/または包装、箱、荷物の非侵襲的検査など(すなわち、セキュリティまたはスクリーニング用途)で使用される産業用コンピュータ断層撮影(CT)のための断層画像再構成など、他の場面でも利用することができる。一般に、本手法は、X線放出点が関連する散乱防止素子またはコリメーション素子(例えば、ブレード)を有する検出器素子のアレイと不一致となる場合がある、あらゆる撮像もしくはスクリーニングの場面または画像処理フィールドにおいて有用であり得る。
本明細書で説明するように、取得されたX線透過データからの画像の再構成は、一般に、X線光子がX線放出焦点からそれぞれの光子が検出される検出器素子まで直線の経路で進行したという仮定に基づいている。しかし、1つまたは複数のコリメート素子またはプレート(例えば、ポストペイシェント散乱防止グリッド)に対するX線焦点の不一致または移動は、CT撮像システムなどの撮像システムの臨床使用に有害な画像アーチファクトをもたらすことがある。この影響は、コリメータブレードのピッチがチャネル(すなわち、ピクセル)のピッチよりも大きいシステムでは、より顕著になり得る。
開示される技術は、記載の画像アーチファクトをもたらし得る、スキャンの過程でのX線焦点の不一致から生じるチャネル利得誤差を検出および補正するために使用することができる。従来の技術と比較して本明細書で説明される技術の1つの利点は、焦点のドリフトの検出のために追加のハードウェアを必要としないことである。代わりに、本明細書で説明される方法は、X線焦点のドリフトまたは不一致の推定および補正の一部として、製造中の各ブレードの静的不一致を考慮に入れる。このようにして、焦点の動きによる画像アーチファクトのリスクが軽減され、焦点の動きを検出するための高価なハードウェアソリューションの必要性が回避される。
前述の説明を念頭に置いて、図1は、本明細書で説明される構造および手法に従って、画像データを取得および処理するための撮像システム10の一実施形態を例示する。例示の実施形態では、システム10は、X線投影データを取得し、投影データを表示および分析のための体積再構成へと再構成するように設計されたコンピュータ断層撮影(CT)システムである。CT撮像システム10は、撮像セッション中に1つまたは複数のエネルギースペクトルでのX線生成を可能にする1つまたは複数のX線管または固体放出構造など、1つまたは複数のX線源12を含む。
特定の実施態様では、源12は、X線ビーム20の高強度領域の形状(オフアングルの放出を制限するなど)および/もしくは範囲を画定するため、X線ビーム20のエネルギープロファイルを制御もしくは画定するため、ならびに/または場合によっては関心領域内にない患者24の部分へのX線露光を制限するために、X線ビーム20を操縦するために使用され得るプリペイシェントコリメータ/フィルタアセンブリ22に近接して位置決めされてもよい。実際には、フィルタアセンブリまたはビーム整形器22は、源12と撮像されるボリュームとの間でガントリ内に組み込まれてもよい。
X線ビーム20は、被検体(例えば、患者24)または関心物体(例えば、製造された構成要素、手荷物、包装など)が位置決めされる領域に進入する。被検体は、X線光子20の少なくとも一部を減衰させることで減衰されたX線光子26をもたらし、これは、m×nアレイに配置された複数の検出器素子(例えば、ピクセル)によって形成されたピクセル化検出器アレイ28に衝突する。図示の例では、減衰されたX線光子26は、検出器アレイ28に到達する前にコリメータ18(例えば、散乱防止グリッド)を通過する。本明細書で説明するように、コリメータ18は、検出器アレイ28の表面に実質的に垂直に一致し、オフアングルで進行するX線光子26(例えば、散乱X線)が検出器アレイ28に到達するのを制限または防止する減衰材料から形成された複数のブレードまたは他の素子からなり得る。検出器アレイ28に到達する電気信号は、検出および処理され、1つまたは複数の投影データセットを生成する。図示の例では、検出器28は、システムコントローラ30に結合され、システムコントローラ30は、検出器28によって生成されたデジタル信号の取得を指示する。
システムコントローラ30は、フィルタ処理、検査および/または較正プロトコルを実行するように撮像システム10の動作を指示し、取得されたデータを処理することができる。X線源12に関して、システムコントローラ30は、X線検査シーケンスのために電力、焦点場所、制御信号などを供給する。特定の実施形態によれば、システムコントローラ30は、フィルタアセンブリ22、CTガントリ(またはX線源12および検出器28が取り付けられる他の構造的支持体)、ならびに/または検査の過程にわたる患者支持体の並進および/もしくは傾斜の動作を制御し得る。
加えて、システムコントローラ30は、モータコントローラ36を介して、それぞれ被検体24および/または撮像システム10の構成要素を移動させるために使用される直線位置決めサブシステム32および/または回転サブシステム34の動作を制御することができる。例えば、CTシステムでは、放射線源12および検出器28は、物体(例えば、患者24)の周りを回転し、一定範囲の角度ビューにわたってX線透過データを取得する。したがって、現実の実施態様では、撮像システム10は、関心スキャン面積全体をカバーする複数の角度位置(例えば、360°、180°+ファンビーム角度(α)など)の各々に対応するX線透過データを生成するように構成される。
システムコントローラ30は、信号処理回路と、関連するメモリ回路とを含むことができる。そのような実施形態では、メモリ回路は、X線源12および/またはフィルタアセンブリ22を含む撮像システム10を動作させ、本明細書で説明されるステップおよびプロセスに従って、検出器28によって取得されたデジタル測定値を処理するためにシステムコントローラ30によって実施されるプログラム、ルーチン、および/または符号化アルゴリズムを記憶し得る。一実施形態では、システムコントローラ30は、プロセッサベースのシステムの全部または一部として実装することができる。
源12は、システムコントローラ30内に含まれるX線コントローラ38によって制御することができる。X線コントローラ38は、電力、タイミング信号、および/または焦点サイズおよびスポット場所を源12に提供するように構成することができる。加えて、いくつかの実施形態では、X線コントローラ38は、システム10内の異なる場所にある管またはエミッタが互いに同期して、もしくは互いに独立して動作することができるように源12を選択的に作動させ、または撮像セッション中に異なるエネルギープロファイル間で源を切り替えるように構成され得る。
システムコントローラ30は、データ取得システム(DAS)40を含むことができる。DAS40は、検出器28からのデジタル信号など、検出器28の読み出し電子回路によって収集されたデータを受け取る。次に、DAS40は、コンピュータ42などのプロセッサベースのシステムによる後続の処理のためにデータを変換および/または処理することができる。本明細書で説明される特定の実施態様では、検出器28内の回路は、データ取得システム40への送信前に検出器のアナログ信号をデジタル信号に変換することができる。コンピュータ42は、コンピュータ42によって処理されたデータ、コンピュータ42によって処理されるべきデータ、またはコンピュータ42の画像処理回路44によって実行される命令を記憶することができる1つまたは複数の非一時的メモリデバイス46を含むか、またはそれらと通信することができる。例えば、コンピュータ42のプロセッサは、メモリ46に記憶された1つまたは複数の命令のセットを実行することができ、メモリ46は、コンピュータ42のメモリ、プロセッサのメモリ、ファームウェア、または同様のインスタンス化であってもよい。例として、コンピュータ42の画像処理回路44は、診断画像を生成するように構成され得る。一実施形態では、診断画像は、複数のピクセルから得られ、X線焦点の動きまたは不一致が補正された複数の信号に適用される画像再構成技術を使用して得られたリアルタイム画像である。一実施形態では、診断画像は、X線焦点の動きまたは不一致が補正され、医師を支援するためにディスプレイデバイス50に表示されるCT画像である。
コンピュータ42はまた、オペレータワークステーション48を介してオペレータによって提供される指示およびスキャンパラメータに応じてなど、システムコントローラ30によって可能にされる特徴(すなわち、スキャン動作およびデータ取得)を制御するように適合することができる。システム10はまた、オペレータが、関連するシステムデータ、撮像パラメータ、生の撮像データ、再構成データまたは画像などを見ることを可能にするオペレータワークステーション48に結合されたディスプレイ50を含むことができる。加えて、システム10は、オペレータワークステーション48に結合され、任意の所望の測定結果を印刷するように構成されたプリンタ52を含むことができる。ディスプレイ50およびプリンタ52はまた、(図1に示すように)直接またはオペレータワークステーション48を介してコンピュータ42に接続されてもよい。さらに、オペレータワークステーション48は、画像保管通信システム(PACS)54を含むか、またはそれに結合することができる。PACS54は、遠隔システムまたはクライアント56、放射線科情報システム(RIS)、病院情報システム(HIS)または内部もしくは外部ネットワークに結合することができ、それにより異なる場所にいる第三者が画像データにアクセスすることができる。
全体的な撮像システム10の前述の説明を念頭に置いて、図2を参照すると、従来の検出器28およびコリメータ18の配置の例が切り欠き側面図で示されている。この例では、検出器28は、各々が読み出しチャネルに対応するピクセル82のアレイを含むものとして示されている。そのような一例では、ピクセルピッチは、およそ1mmであってもよい。各ピクセルが別々にコリメートされるように、一組のコリメータブレード80がピクセル82のアレイに関連付けられて示されている。ブレード80は、ピクセルが結合される場所に載置されるものとして示され、したがってブレード80に起因するシャドウイングが主にこれらの接合部にあり、ピクセル82のアクティブ面積の大部分は、ブレードによって発生されるシャドウが比較的ないままである。このようにして、各ピクセル82は、コリメータブレード80によって比較的一貫して均一に影響を受ける。特に、X線放出焦点が不一致である場合、隣接するチャネル間の不一致に起因する微分利得変化は、比較的小さい。
図3を参照すると、より小さなピクセル82(例えば、1mm未満のピクセルピッチ)を有するより高い空間解像度の検出器28の例が示されている。ピクセルが小さいため、各チャネルは、それぞれのコリメータブレードによって分離することができない場合がある。代わりに、示すように、各コリメータブレード80は、複数のピクセル82(すなわち、チャネル)に対してコリメーションを提供することができ、一部のピクセル82は、ブレード80に接触するか、またはブレード80に直接隣接し、他のピクセル82は、ブレード80に隣接しない。これに対応して、X線焦点の不一致が発生した場合、関連するブレード80の載置が異なるため、隣接するチャネル間のX線焦点の不一致による微分利得変化が大きくなる可能性がある。すなわち、X線焦点の不一致により、高解像度検出器の利得が大きく変化する場合がある。
概念的には、これは図4に例示されており、一致した(左)X線焦点90および不一致の(右)X線焦点90の並列比較が、コリメートされた検出器28の場面で例示されている。左の図に示すように、X線焦点90が(ブレード80を通って延びる長手方向軸94によって示されるように)ブレード80と一致するとき、ブレードによって投じられるシャドウ98は、概して対称であり、最小化される。逆に、右に示すように、X線焦点90がブレード80に対して不一致であるとき、ブレード80によって投じられるシャドウ98は、異なるピクセル82(ここではチャネル(CH)-1、-2、-3として示される)に対して対称ではなく、X線焦点90が一致するときと比較してサイズが大きくなり得る。
前述の説明を念頭に置いて、コリメータブレード80とX線焦点90の不一致は、臨床画像品質に有害な画像アーチファクトをもたらすことがある。特に、検出器レベルでの不一致の影響は、図4に示すように、X線焦点のコリメータブレードのシャドウイングにより、個々のチャネルの利得において小さいが影響の強い変化をもたらす。すなわち、それぞれの検出器チャネル上のコリメータブレードのシャドウに対する増分的な変化は、チャネル利得における微分変化につながり得、それにより画像アーチファクトが発生する場合がある。図2~図4に関して例示されるように、この影響は、コリメータブレード80のピッチがピクセル(すなわち、チャネル)のピッチよりも大きく、したがってコリメータブレードが上にあるピクセル、およびコリメータブレードが上にないピクセルが存在する場面において、より顕著になり得る。検出および補正されない場合、X線焦点の不一致によるこれらの変化は、物体の減衰における変化として誤って解釈され、それによって画像アーチファクトにつながる可能性がある。
実際には、X線焦点の不一致には、2つのタイプがあり得る。本明細書で使用される静的不一致は、コリメータブレードの偏向または傾きなどに関する製造公差に起因すると理解され得、検出器の較正によってある程度補正することができる。しかし、動作中に生成される熱力および機械力により、スキャンの過程中に動的不一致が発生することがある。動的不一致は検出が困難であり、これに対応して補正が困難な場合がある。
前述を念頭に置いて、本明細書で説明される技術は、図3に示すように、高解像度タイプのシステムを含む、スキャンの過程でのX線焦点の不一致に起因するチャネル利得誤差を検出および補正するために使用することができる。特に、本明細書に開示される技術は、X線焦点のドリフトの検出のための追加のハードウェアなしで実施され得る。
文脈として、ピクセル82(すなわち、チャネル)は、2つのグループに属するものとして特徴付けることができる:(1)コリメータプレートまたはブレード80が存在するピクセル(本明細書ではピクセル82Aとして示される)、および(2)コリメータプレートまたはブレード80が存在しないピクセル(本明細書ではピクセル82Bとして示される)。X線焦点の不一致(例えば、動き)によって影響を受けるのは、コリメータブレードが存在するピクセル82Aである。
これは、図5に示すグラフに例示されており、3チャネル配置の場面におけるX線焦点の動きを特徴付ける。図5に示すように、コリメータブレード80が位置決めされているチャネル2で見られる信号は、X線焦点(xfs)の位置に基づいて異なる。逆に、コリメータブレード80が位置決めされていない隣接チャネル(すなわち、チャネル1および3)で見られる平均信号は、X線焦点の位置に関係なく均一である。したがって、コリメータブレード80が位置決めされている各チャネルは、製造後の較正中など、設置および使用の前に一定範囲のX線焦点の位置にわたって特徴付けられるその応答(例えば、rch)を有することができる。
加えて、本明細書に記載されるように、本明細書で説明されるようなアーチファクトをもたらす可能性があるプレートまたはブレード80の偏向は、静的構成要素と動的構成要素の両方を有する場合がある。例として、ブレード80の静的偏向は、ブレード80の製造に起因し得、動作または使用中に変化しない。逆に、ブレード80の動的偏向は、熱力または機械力などによる、スキャン中のブレード80の移動または変化に起因し得る。静的偏向の影響は、典型的には、動的偏向に起因するものよりも大きくなる。これらの概念を例示するために、図6は、コリメータ18の偏向したブレード80を図示する。この例では、ブレードまたはプレートの高さ(Hblade)(参照番号120によって示される)が、偏向角度θ(参照番号122によって示される)およびブレードの偏向距離dx(参照番号124によって示される)と共に図示されている。これらの観察に基づいて、コリメータブレード80の傾きは、以下に従ってモデル化することができる:
(1)θ=θstatic+θdynamic
および
(2)dx=Hbladesin(θ)。
前述を念頭に置いて、隣接するピクセル82Bに対するブレード80が位置決めされる所与のチャネル(すなわち、ピクセル82A)の相対感度(rch(θ、xfs))は、それぞれのブレード80の傾きまたは偏向の関数であることが観察され得る。したがって、その上に位置決めされたブレード80を有する各チャネル(すなわち、ピクセル82A)は、本例および図面に関連して、以下の(3)などのように、各チャネルの隣接チャネルに対する感度関数によって特徴付けることができる。
(3)
Figure 0007282732000001
そのような特徴付けは、製造または設置前の較正もしくは評価プロセスの一部として決定されてもよい。
図7を参照すると、これらの概念の様々な態様を利用してX線焦点の動きを決定する方法のプロセスフローが提供されている。説明される実施態様の例は、X線焦点の動きによって影響を受けない隣接するチャネルが、X線焦点の動きによって影響を受けるチャネルと比較するための一定のベースラインを提供することができるという観察を活用している。この観察に基づいて、各ブレード80の静的不一致に対する感度は、測定された焦点の動き感度比を介して推定および補正プロセスに組み込まれる。
このプロセスフローの例では、所与の検出器28およびコリメータ18のアセンブリを較正するか、または別の方法で特徴付け、上記のようにコリメータブレードの傾きの関数であり得る各チャネルでのX線焦点の動き感度を決定することができる(ステップ140)。図示の例では、X線焦点の動き感度は、式(3)で説明されるように、X線焦点の動き感度比(rch)142によって特徴付けられる。この特徴付けは、検出器/コリメータアセンブリの製造プロセスの一部として、または設置前の期間もしくは他の使用前の期間など、任意の他の適切な時間に行うことができる。したがって、X線の動き感度のこの特徴付けは、長期間の使用の間、検出器/コリメータアセンブリに対して有効のままであり得る。
使用または動作中(すなわち、臨床または診断撮像データの取得の一部として)、相対チャネル利得(
Figure 0007282732000002
)150が取得後に推定される(ステップ152)。例として、取得後の相対チャネル利得(
Figure 0007282732000003
)は、以下のように推定することができる:
Figure 0007282732000004
式4に示すように、相対チャネル利得150の推定は、取得されたデータのN個の画像スライスにわたって行われた観察に基づいてもよく、Nは、検査取得プロトコルに応じて、1つの画像スライスから、5、10、30、50、100、またはそれ以上の画像スライスになり得る。一実施態様では、相対チャネル利得150は、異なるそれぞれのN個の画像スライスについて観察された比に対応する確率分布(平均、中央値、および最頻値などの中心傾向の尺度、ならびに関連する分散によって特徴付けられる)として表すことができる。取得後の相対チャネル利得(
Figure 0007282732000005
)150が決定されると、既知のX線焦点の動き感度142と併せて使用して、画像データ取得中のX線焦点の動き(
Figure 0007282732000006
)162を統計的に推定することができる(ステップ160)。すなわち、そのような一実施形態におけるX線焦点の動きは、コリメータブレードによって遮蔽されず、X線焦点の動きに応じて最小の微分利得感度を示す所与の取得におけるチャネルの適切なサブセットを決定することに基づいている。
この例は、図8にグラフで例示されている。この例では、ここでは分布として確率的に図示されている(
Figure 0007282732000007
)150の推定値は、ステップ140として決定されたX線焦点の動き感度から導出または決定され得るrchに対応する垂直軸にマッピングすることができる。図示の例では、
Figure 0007282732000008
150を問題のチャネルについての既知のX線焦点の動き感度と共に使用して、画像データ取得中、図8で水平にプロットされたX線焦点
Figure 0007282732000009
162の位置または動きを推定することができる。次に、画像データ取得中にそれぞれのチャネルで推定されたX線焦点の動き
Figure 0007282732000010
162を使用して、画像再構成または再構成後のプロセスの一部として使用される焦点の動き補正係数を計算することなどによって、観察されたX線焦点の動きを補正または場合によっては対処し、アーチファクトまたは他の画像の不規則性を補正または除去することができる。例として、特定の実施形態では、信号補正は、プレート80が位置決めされているピクセルに関連付けられたチャネル、すなわち、信号変化がブレード80の不一致に起因し得るチャネルに限定されてもよい。同様に、散乱および/またはノイズによる信号の破損を回避するために、測定および補正は、複数のビューにわたって、および/または複数のプレートに対して平均化されてもよい。
本発明の技術的効果は、X線焦点の動きに起因する画像アーチファクトを低減または排除することなどによって、撮像動作中のX線焦点の動きの影響を低減することが可能なCT撮像システムを含む。X線焦点の動きの影響の推定および/または補正は、追加のハードウェアなしで達成される。
本明細書は、最良の様式を含む本発明を開示するため、およびどのような当業者も、任意のデバイスまたはシステムの作製および使用ならびに任意の組み込まれた方法の実施を含む本発明の実践を可能にするために、実施例を使用している。本発明の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が想到する他の実施例を含むことができる。そのような他の実施例は、特許請求の範囲の文言と異ならない構造要素を有する場合、または特許請求の範囲の文言と実質的な差のない等価の構造要素を含む場合、特許請求の範囲内にあることが意図されている。
[実施態様1]
X線焦点(90)の動き(162)を推定するための方法であって、
X線を前記X線焦点(90)から複数のチャネルを含む放射線検出器(28)に向けて放出することによって画像データを取得し、前記チャネルの第1のサブセットは各々、前記それぞれのチャネルの上に位置決めされたコリメータブレード(80)を有し、チャネルの第2のサブセットは、コリメータブレード(80)によって遮蔽されておらず、
前記第1のサブセットの少なくとも1つのそれぞれのチャネルについて、
前記それぞれのチャネルについての相対チャネル利得(150)を推定し(152)、
前記相対チャネル利得(150)と前記それぞれのチャネルについてのX線焦点(90)の動き感度比(142)を使用して、X線焦点(90)の動き(162)を推定する(160)
操作を含む、方法。
[実施態様2]
前記X線焦点(90)の動き感度比(142)は、前記放射線検出器(28)の設置前の較正の一部として決定される、実施態様1に記載の方法。
[実施態様3]
前記第1のサブセットのチャネルは、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて不均一な微分利得感度を示す、実施態様1に記載の方法。
[実施態様4]
前記第2のサブセットのチャネルは、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて最小の微分利得感度を示す、実施態様1に記載の方法。
[実施態様5]
前記それぞれのチャネルについての前記X線焦点(90)の動き感度比(142)は、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の平均に対する前記それぞれのチャネルで測定された信号の比を含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様6]
前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)は、N個の画像スライスについて、前記それぞれのチャネルで測定された合計信号と、前記N個の画像スライスについて、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の合計平均との比を含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様7]
前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)は、確率分布として表される、実施態様1に記載の方法。
[実施態様8]
X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)は、チャネルの前記第2のサブセットに属し、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて最小の微分利得感度を示す所与の取得におけるチャネルの適切なサブセットを決定することを含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様9]
X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)は、前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)を、X線焦点場所を再度プロットされた前記X線焦点(90)の動き感度の表現に関連付けることを含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様10]
X線焦点(90)の動き(162)の前記推定に基づいて焦点(90)の動き補正を計算することと、
画像再構成または再構成後のプロセスの一部として前記焦点(90)の動き補正を使用して、アーチファクトまたは他の画像の不規則性を補正または除去することと
をさらに含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様11]
動作中にX線を焦点(90)から放出するように構成されたX線放射線源(12)と、
複数のコリメータブレード(80)を含むコリメータ(18)と、
放射線検出器(28)であって、各ピクセルが前記放射線検出器(28)のチャネルに対応する複数のピクセルを含み、前記チャネルの第1のサブセットは各々、前記それぞれのチャネルの上に位置決めされたコリメータブレード(80)を有し、チャネルの第2のサブセットは、コリメータブレード(80)によって遮蔽されていない放射線検出器(28)と、
X線を前記X線源(12)から前記放射線検出器(28)に向けて放出させることによって画像データを取得することと、
前記第1のサブセットの少なくとも1つのそれぞれのチャネルについて、
前記それぞれのチャネルについての相対チャネル利得(150)を推定すること(152)と、
前記相対チャネル利得(150)と前記それぞれのチャネルについてのX線焦点(90)の動き感度比(142)を使用して、X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)と
を含む操作を実施するように構成された処理回路(44)と
を備える、撮像システム(10)。
[実施態様12]
前記第1のサブセットのチャネルは、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて不均一な微分利得感度を示す、実施態様11に記載の撮像システム(10)。
[実施態様13]
前記第2のサブセットのチャネルは、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて均一な微分利得感度を示す、実施態様11に記載の撮像システム(10)。
[実施態様14]
前記それぞれのチャネルについての前記X線焦点(90)の動き感度比(142)は、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の平均に対する前記それぞれのチャネルで測定された信号の比を含む、実施態様11に記載の撮像システム(10)。
[実施態様15]
前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)は、N個の画像スライスについて、前記それぞれのチャネルで測定された合計信号と、前記N個の画像スライスについて、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の合計平均との比を含む、実施態様11に記載の撮像システム(10)。
[実施態様16]
X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)は、前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)を、X線焦点場所を再度プロットされた前記X線焦点(90)の動き感度の表現に関連付けることを含む、実施態様11に記載の撮像システム(10)。
[実施態様17]
前記処理回路(44)は、
X線焦点(90)の動き(162)の前記推定に基づいて焦点(90)の動き補正を計算することと、
画像再構成または再構成後のプロセスの一部として前記焦点(90)の動き補正を使用して、アーチファクトまたは他の画像の不規則性を補正または除去することと
を含む操作を実施するようにさらに構成される、実施態様11に記載の撮像システム(10)。
[実施態様18]
焦点(90)の動き(162)を補正するための方法であって、
放射線検出器(28)のそれぞれのチャネルについての相対チャネル利得(150)を推定し、
前記相対チャネル利得(150)と前記それぞれのチャネルについてのX線焦点(90)の動き感度比(142)を使用して、X線焦点(90)の動き(162)を推定し(160)、
前記X線焦点(90)の動き(162)の前記推定に基づいて焦点(90)の動き補正を計算し、
画像再構成または再構成後のプロセスの一部として前記焦点(90)の動き補正係数を使用して、アーチファクトまたは他の画像の不規則性を補正または除去する
操作を含む、方法。
[実施態様19]
前記それぞれのチャネルは、前記それぞれのチャネルのピクセルと前記X線焦点(90)を含むX線源(12)との間に位置決めされたコリメータブレード(80)を有する、実施態様18に記載の方法。
[実施態様20]
前記それぞれのチャネルは、前記X線焦点(90)の前記動き(162)に応じて不均一な微分利得感度を示す、実施態様18に記載の方法。
[実施態様21]
前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)は、N個の画像スライスについて、前記それぞれのチャネルで測定された合計信号と、前記N個の画像スライスについて、隣接するチャネルで測定された信号の合計平均との比を含む、実施態様18に記載の方法。
10 撮像システム
12 X線源
18 コリメータ
20 X線ビーム/X線光子
22 プリペイシェントコリメータ/フィルタアセンブリ/ビーム整形器
24 患者/被検体
26 減衰されたX線光子
28 ピクセル化検出器アレイ
30 システムコントローラ
32 直線位置決めサブシステム
34 回転サブシステム
36 モータコントローラ
38 X線コントローラ
40 データ取得システム(DAS)
42 コンピュータ
44 画像処理回路
46 非一時的メモリデバイス
48 オペレータワークステーション
50 ディスプレイデバイス
52 プリンタ
54 画像保管通信システム(PACS)
56 遠隔システム/クライアント
80 コリメータブレード
82 ピクセル
82A ピクセル
82B ピクセル
90 X線焦点
94 長手方向軸
98 シャドウ
120 高さ
122 偏向角度
124 偏向距離
140 ステップ
142 X線焦点の動き感度比
150 相対チャネル利得
152 ステップ
160 ステップ
162 X線焦点の動き

Claims (15)

  1. X線焦点(90)の動き(162)を推定するための方法であって、
    X線を前記X線焦点(90)から複数のチャネルを含む放射線検出器(28)に向けて放出することによって画像データを取得することであって、前記チャネルの第1のサブセットは各々、前記それぞれのチャネルの上に位置決めされたコリメータブレード(80)を有し、チャネルの第2のサブセットは、コリメータブレード(80)によって遮蔽されていない、取得することと、
    前記第1のサブセットの少なくとも1つのそれぞれのチャネルについて、
    前記それぞれのチャネルについての相対チャネル利得(150)を推定すること(152)と、
    前記相対チャネル利得(150)と前記それぞれのチャネルについてのX線焦点(90)の動き感度比(142)を使用して、X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)と
    を含む、方法。
  2. 前記X線焦点(90)の動き感度比(142)は、前記放射線検出器(28)の設置前の較正の一部として決定される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のサブセットのチャネルは、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて不均一な微分利得感度を示す、請求項1に記載の方法。
  4. 前記それぞれのチャネルについての前記X線焦点(90)の動き感度比(142)は、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の平均に対する前記それぞれのチャネルで測定された信号の比を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)は、N個の画像スライスについて、前記それぞれのチャネルで測定された合計信号と、前記N個の画像スライスについて、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の合計平均との比を含む、請求項1に記載の方法。
  6. X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)は、チャネルの前記第2のサブセットに属し、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて最小の微分利得感度を示す所与の取得におけるチャネルの適切なサブセットを決定することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)は、前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)を、X線焦点場所を再度プロットされた前記X線焦点(90)の動き感度の表現に関連付けることを含む、請求項1に記載の方法。
  8. X線焦点(90)の動き(162)の前記推定に基づいて焦点(90)の動き補正を計算することと、
    画像再構成または再構成後のプロセスの一部として前記焦点(90)の動き補正を使用して、アーチファクトまたは他の画像の不規則性を補正または除去することと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 動作中にX線を焦点(90)から放出するように構成されたX線源(12)と、
    複数のコリメータブレード(80)を含むコリメータ(18)と、
    放射線検出器(28)であって、各ピクセルが前記放射線検出器(28)のチャネルに対応する複数のピクセルを含み、前記チャネルの第1のサブセットは各々、前記それぞれのチャネルの上に位置決めされたコリメータブレード(80)を有し、チャネルの第2のサブセットは、コリメータブレード(80)によって遮蔽されていない放射線検出器(28)と、
    X線を前記X線源(12)から前記放射線検出器(28)に向けて放出させることによって画像データを取得することと、
    前記第1のサブセットの少なくとも1つのそれぞれのチャネルについて、
    前記それぞれのチャネルについての相対チャネル利得(150)を推定すること(152)と、
    前記相対チャネル利得(150)と前記それぞれのチャネルについてのX線焦点(90)の動き感度比(142)を使用して、X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)と
    を含む操作を実施するように構成された処理回路(44)と
    を備える、撮像システム(10)。
  10. 前記第1のサブセットのチャネルは、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて不均一な微分利得感度を示す、請求項9に記載の撮像システム(10)。
  11. 前記第2のサブセットのチャネルは、前記X線焦点(90)の動き(162)に応じて均一な微分利得感度を示す、請求項9に記載の撮像システム(10)。
  12. 前記それぞれのチャネルについての前記X線焦点(90)の動き感度比(142)は、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の平均に対する前記それぞれのチャネルで測定された信号の比を含む、請求項9に記載の撮像システム(10)。
  13. 前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)は、N個の画像スライスについて、前記それぞれのチャネルで測定された合計信号と、前記N個の画像スライスについて、前記第2のサブセットにある隣接するチャネルで測定された信号の合計平均との比を含む、請求項9に記載の撮像システム(10)。
  14. X線焦点(90)の動き(162)を推定すること(160)は、前記それぞれのチャネルについての前記相対チャネル利得(150)を、X線焦点場所を再度プロットされた前記X線焦点(90)の動き感度の表現に関連付けることを含む、請求項9に記載の撮像システム(10)。
  15. 前記処理回路(44)は、
    X線焦点(90)の動き(162)の前記推定に基づいて焦点(90)の動き補正を計算することと、
    画像再構成または再構成後のプロセスの一部として前記焦点(90)の動き補正を使用して、アーチファクトまたは他の画像の不規則性を補正または除去することと
    を含む操作を実施するようにさらに構成される、請求項9に記載の撮像システム(10)。
JP2020205153A 2019-12-13 2020-12-10 焦点の動き検出および補正のためのシステムおよび方法 Active JP7282732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/714,291 US11141128B2 (en) 2019-12-13 2019-12-13 Systems and methods for focal spot motion detection and correction
US16/714,291 2019-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021102050A JP2021102050A (ja) 2021-07-15
JP7282732B2 true JP7282732B2 (ja) 2023-05-29

Family

ID=73646088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020205153A Active JP7282732B2 (ja) 2019-12-13 2020-12-10 焦点の動き検出および補正のためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11141128B2 (ja)
EP (1) EP3835830B1 (ja)
JP (1) JP7282732B2 (ja)
CN (1) CN112971816B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11744531B2 (en) 2021-06-29 2023-09-05 GE Precision Healthcare LLC Systems and methods for focal spot motion detection in both x- and y-directions and correction
CN113812970A (zh) * 2021-08-25 2021-12-21 中国人民解放军总医院 Ct扫描系统光栅安装精度的检测方法和装置、ct扫描系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000504961A (ja) 1996-06-21 2000-04-25 アナロジック コーポレーション 検出器応答が安定化されたx線断層撮影システム
JP2005087618A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 放射線計算断層画像装置およびそれに用いる放射線検出器
JP2009260389A (ja) 2009-08-05 2009-11-05 Seiko Epson Corp 半導体装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL91119A0 (en) 1989-07-26 1990-03-19 Elscint Ltd Arrangement for controlling focal spot position in x-ray tubes
JPH08160145A (ja) * 1994-12-06 1996-06-21 Toshiba Corp X線検出器
GB9614407D0 (en) 1996-07-09 1996-09-04 Secr Defence Method for imaging artefact reduction
US6175609B1 (en) 1999-04-20 2001-01-16 General Electric Company Methods and apparatus for scanning an object in a computed tomography system
DE102004025119B4 (de) 2004-05-21 2012-08-02 Siemens Ag Röntgenstrahler
US7257187B2 (en) * 2005-05-06 2007-08-14 General Electric Company Methods and apparatus for calibrating CT x-ray beam tracking loop
US7348776B1 (en) 2006-09-01 2008-03-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Motion corrected magnetic resonance imaging
JP5661624B2 (ja) 2008-08-13 2015-01-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 三次元回転型x線スキャナシステムの機械的アラインメントに起因するリング・アーチファクトの除去
JP5658449B2 (ja) * 2008-10-20 2015-01-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ X線撮像の方法及びシステム
US7963697B2 (en) * 2009-01-20 2011-06-21 General Electric Company Gain calibration and correction technique for digital imaging systems
JP5237919B2 (ja) 2009-11-13 2013-07-17 株式会社日立製作所 核医学診断装置
US8571176B2 (en) * 2011-06-17 2013-10-29 General Electric Company Methods and apparatus for collimation of detectors
US8699659B2 (en) * 2011-06-23 2014-04-15 General Electric Company Systems and methods for focal spot motion correction
US10314553B2 (en) * 2016-01-21 2019-06-11 FMI Medical Systems Co., Ltd. Focal spot position control using pre-patient collimator with beam tracking
US10433811B2 (en) * 2016-12-23 2019-10-08 General Electric Company Self-calibrating CT detectors, systems and methods for self-calibration
US10779778B2 (en) 2017-05-08 2020-09-22 General Electric Company Reference detector elements in conjunction with an anti-scatter collimator
US10610191B2 (en) 2017-07-06 2020-04-07 Prismatic Sensors Ab Managing geometric misalignment in x-ray imaging systems
US10898159B2 (en) * 2019-01-11 2021-01-26 General Electric Company X-ray imaging system use and calibration

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000504961A (ja) 1996-06-21 2000-04-25 アナロジック コーポレーション 検出器応答が安定化されたx線断層撮影システム
JP2005087618A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 放射線計算断層画像装置およびそれに用いる放射線検出器
JP2009260389A (ja) 2009-08-05 2009-11-05 Seiko Epson Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3835830B1 (en) 2024-01-03
US11141128B2 (en) 2021-10-12
JP2021102050A (ja) 2021-07-15
CN112971816A (zh) 2021-06-18
US20210177372A1 (en) 2021-06-17
CN112971816B (zh) 2024-07-09
EP3835830A1 (en) 2021-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7175922B2 (ja) 放射線検出器で使用するための散乱補正技術
JP7123987B2 (ja) X線撮像システムの使用および較正
US9636079B2 (en) Motion layer decomposition calibration of x-ray CT imagers
JP7146811B2 (ja) 散乱防止コリメータと組み合わせた基準検出器素子
US8873703B2 (en) X ray imaging system with scatter radiation correction and method of using same
US7920672B2 (en) X-ray detector gain calibration depending on the fraction of scattered radiation
US10010303B2 (en) Image processing device, radiation imaging device, and image processing method
JP7282732B2 (ja) 焦点の動き検出および補正のためのシステムおよび方法
US7949174B2 (en) System and method for calibrating an X-ray detector
JP7387814B2 (ja) X方向及びy方向の両方向での焦点スポット運動の検出及び補正のためのシステム及び方法
JP5971911B2 (ja) X線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210520

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7282732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150