JP7277648B2 - 作業車 - Google Patents

作業車 Download PDF

Info

Publication number
JP7277648B2
JP7277648B2 JP2022078251A JP2022078251A JP7277648B2 JP 7277648 B2 JP7277648 B2 JP 7277648B2 JP 2022078251 A JP2022078251 A JP 2022078251A JP 2022078251 A JP2022078251 A JP 2022078251A JP 7277648 B2 JP7277648 B2 JP 7277648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
receiving device
support pipe
cabin
longitudinal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022078251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022097656A5 (ja
JP2022097656A (ja
Inventor
真志 三崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018238888A external-priority patent/JP7074656B2/ja
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2022078251A priority Critical patent/JP7277648B2/ja
Publication of JP2022097656A publication Critical patent/JP2022097656A/ja
Publication of JP2022097656A5 publication Critical patent/JP2022097656A5/ja
Priority to JP2023076555A priority patent/JP2023087096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277648B2 publication Critical patent/JP7277648B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Description

本発明は、衛星からの位置情報を受信する受信装置を備えている作業車に関する。
上記のような作業車として、例えば、特許文献1に記載の作業車が既に知られている。特許文献1に記載の作業車には、運転部を覆うキャビン(文献では「キャビン〔4〕」)と、衛星からの位置情報を受信する受信装置(文献では「アンテナユニット〔61〕」)と、が備えられている。特許文献1に記載の作業車では、衛星からの位置情報を良好に受信するために、受信装置がキャビンのルーフの上面部に取り付けられている。
特開2018-114924号公報
特許文献1に記載の作業車では、受信装置を取り付け可能なルーフ(専用ルーフ)が必要になり、受信装置の支持構造が大掛かりになってしまう。また、この場合、ルーフに孔をあける加工が必要になるため、当該孔からキャビン内に水が侵入する虞がある。
上記状況に鑑み、受信装置の支持構造を簡素に構成することが可能な作業車が要望されている。
本発明の特徴は、運転部を覆うキャビンと、衛星からの位置情報を受信する受信装置と、前記受信装置を支持するステーと、を備え、前記受信装置は、前記キャビンのルーフの上方に配置され、かつ、前記ステーを介して前記キャビンのキャビンフレームに支持されており、前記ステーは、前記ルーフの前部を上方から機体左右方向に跨ぐ長手部材を有し、前記長手部材に、前記受信装置が支持され、前記キャビンフレームは、前記ルーフの前部を支持する左右一対のフロントピラーを有し、前記長手部材の左端部は、左側の前記フロントピラーのうちサイドミラーを支持する支持部に対して、前記長手部材における被固定部の2つの板が前記支持部を挟み込む状態で固定され、かつ、前記長手部材の右端部は、右側の前記フロントピラーのうちサイドミラーを支持する支持部に対して、前記長手部材における被固定部の2つの板が前記支持部を挟み込む状態で固定されていることにある。
本特徴構成によれば、受信装置がルーフの上方に配置されているため、衛星からの位置情報を良好に受信することができる。また、受信装置をステーを介してキャビンフレームに支持させることにより、受信装置を取り付け可能なルーフ(専用ルーフ)を必要とせず、受信装置の支持構造を簡素に構成することができると共に、キャビンのうち比較的剛性の高いキャビンフレームによって、受信装置をしっかりと支持することができる。しかも、ルーフに孔をあける加工が不要であるため、当該孔からキャビン内に水が侵入する虞がない。
また、本特徴構成によれば、長手部材をルーフと干渉させることなく、受信装置の支持構造を構成することができる。また、長手部材の左右両端部をフロントピラーによってしっかりと支持することができる。
また、本特徴構成によれば、長手部材とサイドミラーとで支持部が共用されることになる。これにより、受信装置の支持構造に係る部品点数を抑えることができる。
さらに、本発明において、前記受信装置は、前記ルーフの前部の上方に配置されていると好適である。
本特徴構成によれば、受信装置が走行機体の前後略中央部の位置情報を受信することになる。これにより、例えば、走行機体を目標走行経路に沿って自動走行させる場合において、受信装置が受信した位置情報の補正が少なくて済む。
さらに、本発明において、前記ステーは、機体前後方向に並ぶ状態で配置された複数の前記長手部材と、複数の前記長手部材に亘って設けられ、前記受信装置が載置支持される台座と、を有していると好適である。
本特徴構成によれば、受信装置が台座を介して複数の長手部材に支持されることになる。これにより、受信装置の支持構造を強固に構成することができる。
トラクタを示す左側面図である。 トラクタを示す平面図である。 キャビンの上部を示す正面図である。 キャビンの前部を示す平面図である。 GPSアンテナユニットの支持構造を示す分解斜視図である。 図4におけるVI-VI断面図である。 ステーの右端部が支持部に支持されている状態を示す右側面図である。 ステーの左端部が支持部に支持されている状態を示す左側面図である。 被固定部を示す図である。
本発明を実施するための形態について、図面に基づき説明する。
〔トラクタの全体構成〕
図1及び図2には、トラクタ(作業車)を示している。本トラクタには、走行機体1が備えられている。走行機体1は、例えば、四輪駆動式の走行機体によって構成されている。走行機体1には、駆動可能かつ操舵可能な左右一対の前輪2Fと、駆動可能な左右一対の後輪2Bと、が備えられている。左右一対の後輪2Bを夫々覆う左右一対のフェンダー3が設けられている。
走行機体1の前半部には、原動部4が設けられている。原動部4には、エンジンEと、エンジンEを収容するボンネット5と、が備えられている。走行機体1の後半部には、運転者が搭乗する運転部6及び運転部6を覆うキャビン7が設けられている。運転部6には、運転者が着座する運転座席8と、走行機体1を操舵操作するためのステアリングハンドル9と、が備えられている。走行機体1の後端部には、ロータリ耕耘装置等の作業装置(図示省略)が装着されるリンク機構10が設けられている。
〔GPSアンテナユニット〕
本トラクタには、GPSアンテナユニット11(受信装置)と、慣性計測装置(図示省略)と、が備えられている。GPSアンテナユニット11は、GPS(Global Positioning System)衛星からの位置情報を受信して、当該受信した位置情報に基づいて走行機体1の位置を測定する装置である。前記慣性計測装置は、走行機体1の慣性情報(ヨー角、ピッチ角、ロール角等)を計測する装置である。本トラクタには、GPSアンテナユニット11によって測定された走行機体1の位置及び前記慣性計測装置によって計測された走行機体1の慣性情報に基づいて、走行機体1が目標走行経路に沿って走行するように、走行機体1を自動操舵する自動操舵機構(図示省略)が備えられている。
〔キャビン〕
図1から図4に示すように、キャビン7には、ルーフ12と、フロントガラス13と、左右一対の乗降ドア14と、キャビンフレーム15と、が備えられている。キャビンフレーム15には、ルーフ12を支持するルーフフレーム16と、ルーフ12の前部を支持する左右一対のフロントピラー17と、ルーフ12の後部を支持する左右一対のリヤピラー18と、ルーフ12の前後中間部を支持する左右一対のセンターピラー19と、が備えられている。ルーフ12の前部には、左右一対の作業灯20が設けられている。左側のフロントピラー17及び右側のフロントピラー17には、夫々、サイドミラー21が設けられている。左側のフロントピラー17及び右側のフロントピラー17には、夫々、サイドミラー21を支持する支持部17aが設けられている。
〔ステー〕
図3から図6に示すように、GPSアンテナユニット11は、その左右中心が機体の左右中心C1と一致する状態で、ルーフ12の前部の上方に配置され、かつ、ステー22を介して左側のフロントピラー17及び右側のフロントピラー17に支持されている。ステー22は、ルーフ12の前部を上方から機体左右方向に跨ぐ状態で、左側のフロントピラー17と右側のフロントピラー17とに亘って設けられている。ステー22には、ルーフ12の前部を上方から機体左右方向に跨ぐ前支持パイプ23(長手部材)及び後支持パイプ24(長手部材)と、GPSアンテナユニット11が載置支持される台座25と、GPSアンテナユニット11と台座25との間に介在するプレート26と、が備えられている。
前支持パイプ23及び後支持パイプ24には、GPSアンテナユニット11が台座25を介して支持されている。前支持パイプ23及び後支持パイプ24とルーフ12の外面との間には、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の全体に亘って間隔があけられている。前支持パイプ23には、機体左右方向に延びる横パイプ部23aと、横パイプ部23aの左端部から下方に向かって延びる縦パイプ部23bと、横パイプ部23aの右端部から下方に向かって延びる縦パイプ部23bと、が備えられている。後支持パイプ24には、機体左右方向に延びる横パイプ部24aと、横パイプ部24aの左端部から左前方に向かって延びる斜めパイプ部24bと、横パイプ部24aの右端部から右前方に向かって延びる斜めパイプ部24bと、左斜めパイプ部24bの左端部から下方に向かって延びる縦パイプ部24cと、右斜めパイプ部24bの右端部から下方に向かって延びる縦パイプ部24cと、が備えられている。
前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の左端部は、左側のフロントピラー17のうち支持部17aにボルト固定されている。すなわち、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の左端部は、左側のフロントピラー17のうち支持部17aに支持されている。前支持パイプ23の左端部と後支持パイプ24の左端部とに亘って、左側のフロントピラー17のうち支持部17aに固定される被固定部27が設けられている。
前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の右端部は、右側のフロントピラー17のうち支持部17aにボルト固定されている。すなわち、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の右端部は、右側のフロントピラー17のうち支持部17aに支持されている。前支持パイプ23の右端部と後支持パイプ24の右端部とに亘って、右側のフロントピラー17のうち支持部17aに固定される被固定部27が設けられている。
図7から図9に示すように、被固定部27には、第一板27aと、第二板27bと、第三板27cと、が備えられている。右側の被固定部27において、第一板27aには、ラジオ用のアンテナ28が取り付けられている。第二板27bが支持部17aに対して上側から当接し、かつ、第一板27aと第三板27cとで支持部17aを両側から挟み込んだ状態で、第一板27a、第二板27b及び第三板27cがボルト29によって固定され、かつ、第一板27a、第三板27c及び支持部17aがボルト30によって固定されている。第二板27bが支持部17aに対して上側から当接することにより、ステー22の高さ位置が位置決めされることになる。
図3から図6に示すように、台座25は、前支持パイプ23と後支持パイプ24とに亘って設けられている。台座25には、GPSアンテナユニット11がプレート26を介して載置支持されている。台座25において、前縁部、後縁部、左縁部及び右縁部には、夫々、下方に向かって折れ曲がる折れ曲がり部25aが形成されている。左側の折れ曲がり部25a及び右側の折れ曲がり部25aが前支持パイプ23と後支持パイプ24との間に嵌まり込むことにより、台座25の前後位置が位置決めされることになる。
プレート26は、プレート26を下方から貫通するボルト31によって、GPSアンテナユニット11の底面部に固定され、かつ、プレート26及び台座25を上方から貫通するボルト32によって、台座25に固定されている。台座25には、ボルト31の頭部が台座25に干渉しないように、ボルト31の頭部を逃がすための逃がし孔25bが形成されている。
〔ハーネス〕
GPSアンテナユニット11と前記自動操舵機構等を制御する制御装置(図示省略)とに亘って、GPSアンテナユニット11用のハーネス33が設けられている。ハーネス33は、GPSアンテナユニット11の右側部から右方に引き出された状態で、前支持パイプ23の右側部分の外周に沿って配策されている。ハーネス33は、ルーフ12の前縁部のうち右側の作業灯20に対応する凹部12aからルーフフレーム16の前縁部を貫通してルーフ12の内部まで延びている。前支持パイプ23の右側部分には、ハーネス33を覆うカバー34が設けられている。ハーネス33は、固定具35によってカバー34及び右側の被固定部27の第一板27aに固定されている。
〔別実施形態〕
(1)上記実施形態では、GPSアンテナユニット11は、ルーフ12の前部の上方に配置されている。しかし、GPSアンテナユニット11は、ルーフ12の後部の上方に配置されていてもよい。あるいは、GPSアンテナユニット11は、ルーフ12の前後中間部の上方に配置されていてもよい。
(2)上記実施形態では、ハーネス33は、前支持パイプ23の右側部分の外周に沿って配策されている。しかし、ハーネス33は、後支持パイプ24の右側部分の外周に沿って配策されていてもよい。あるいは、ハーネス33は、前支持パイプ23の右側部分の内部を通されていてもよい。あるいは、ハーネス33は、後支持パイプ24の右側部分の内部を通されていてもよい。
(3)上記実施形態では、ハーネス33は、GPSアンテナユニット11の右側部から右方に引き出されている。しかし、ハーネス33は、GPSアンテナユニット11の左側部から左方に引き出されていてもよい。
この場合、ハーネス33は、前支持パイプ23の左側部分の外周に沿って配策されていてもよい。あるいは、ハーネス33は、後支持パイプ24の左側部分の外周に沿って配策されていてもよい。あるいは、ハーネス33は、前支持パイプ23の左側部分の内部を通されていてもよい。あるいは、ハーネス33は、後支持パイプ24の左側部分の内部を通されていてもよい。
(4)上記実施形態では、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の左端部は、左側のフロントピラー17のうち支持部17aに支持され、かつ、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の右端部は、右側のフロントピラー17のうち支持部17aに支持されている。しかし、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の左端部は、左側のフロントピラー17のうち支持部17aとは別の部分に支持され、かつ、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の右端部は、右側のフロントピラー17のうち支持部17aとは別の部分に支持されていてもよい。あるいは、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の左端部は、キャビンフレーム15のうち左側のフロントピラー17とは別の部分に支持され、かつ、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の夫々の右端部は、キャビンフレーム15のうち右側のフロントピラー17とは別の部分に支持されていてもよい。
(5)「長手部材」は、前支持パイプ23及び後支持パイプ24の二本に限定されるものではない。「長手部材」は、一本あるいは三本以上であってもよい。
本発明は、衛星からの位置情報を受信する受信装置を備えている作業車(例えば、トラクタ)に利用可能である。
6 運転部
7 キャビン
11 GPSアンテナユニット(受信装置)
12 ルーフ
15 キャビンフレーム
17 フロントピラー
17a 支持部
21 サイドミラー
22 ステー
23 前支持パイプ(長手部材)
24 後支持パイプ(長手部材)
25 台座

Claims (3)

  1. 運転部を覆うキャビンと、
    衛星からの位置情報を受信する受信装置と、
    前記受信装置を支持するステーと、を備え、
    前記受信装置は、前記キャビンのルーフの上方に配置され、かつ、前記ステーを介して前記キャビンのキャビンフレームに支持されており、
    前記ステーは、前記ルーフの前部を上方から機体左右方向に跨ぐ長手部材を有し、
    前記長手部材に、前記受信装置が支持され、
    前記キャビンフレームは、前記ルーフの前部を支持する左右一対のフロントピラーを有し、
    前記長手部材の左端部は、左側の前記フロントピラーのうちサイドミラーを支持する支持部に対して、前記長手部材における被固定部の2つの板が前記支持部を挟み込む状態で固定され、かつ、前記長手部材の右端部は、右側の前記フロントピラーのうちサイドミラーを支持する支持部に対して、前記長手部材における被固定部の2つの板が前記支持部を挟み込む状態で固定されている作業車。
  2. 前記受信装置は、前記ルーフの前部の上方に配置されている請求項1に記載の作業車。
  3. 前記ステーは、機体前後方向に並ぶ複数の前記長手部材と、複数の前記長手部材に亘って設けられ、前記受信装置が載置支持される台座と、を有している請求項1又は2に記載の作業車。
JP2022078251A 2018-12-20 2022-05-11 作業車 Active JP7277648B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022078251A JP7277648B2 (ja) 2018-12-20 2022-05-11 作業車
JP2023076555A JP2023087096A (ja) 2018-12-20 2023-05-08 作業車

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018238888A JP7074656B2 (ja) 2018-12-20 2018-12-20 作業車
JP2022078251A JP7277648B2 (ja) 2018-12-20 2022-05-11 作業車

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018238888A Division JP7074656B2 (ja) 2018-12-20 2018-12-20 作業車

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023076555A Division JP2023087096A (ja) 2018-12-20 2023-05-08 作業車

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022097656A JP2022097656A (ja) 2022-06-30
JP2022097656A5 JP2022097656A5 (ja) 2022-07-15
JP7277648B2 true JP7277648B2 (ja) 2023-05-19

Family

ID=87654619

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022078251A Active JP7277648B2 (ja) 2018-12-20 2022-05-11 作業車
JP2023076555A Pending JP2023087096A (ja) 2018-12-20 2023-05-08 作業車

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023076555A Pending JP2023087096A (ja) 2018-12-20 2023-05-08 作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7277648B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2165595C1 (ru) 2000-02-02 2001-04-20 Общество с ограниченной ответственностью "ФЭЦИТ" Система для выполнения топографической съемки дорожного полотна (варианты) и способ выполнения топографической съемки
JP2004204908A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 弾性シート材
JP2016002874A (ja) 2014-06-17 2016-01-12 井関農機株式会社 トラクタのキャビン
JP2017106610A (ja) 2015-09-24 2017-06-15 辻 八郎 締結具、及び、金属板材の締結構造
JP2018129654A (ja) 2017-02-08 2018-08-16 ヤンマー株式会社 作業車両用アンテナユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191653U (ja) * 1975-01-06 1976-07-22

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2165595C1 (ru) 2000-02-02 2001-04-20 Общество с ограниченной ответственностью "ФЭЦИТ" Система для выполнения топографической съемки дорожного полотна (варианты) и способ выполнения топографической съемки
JP2004204908A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 弾性シート材
JP2016002874A (ja) 2014-06-17 2016-01-12 井関農機株式会社 トラクタのキャビン
JP2017106610A (ja) 2015-09-24 2017-06-15 辻 八郎 締結具、及び、金属板材の締結構造
JP2018129654A (ja) 2017-02-08 2018-08-16 ヤンマー株式会社 作業車両用アンテナユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023087096A (ja) 2023-06-22
JP2022097656A (ja) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7074656B2 (ja) 作業車
JP6892364B2 (ja) 作業車両
JP7504274B2 (ja) 作業車
US9925866B2 (en) Work vehicle
JP2019108109A (ja) トラクタ
KR102493703B1 (ko) 작업차
JP7277648B2 (ja) 作業車
JP7538838B2 (ja) トラクタ
JP6820828B2 (ja) トラクタ
JP6879895B2 (ja) トラクタ
JP2022097656A5 (ja)
JP7034054B2 (ja) 作業車
JP6858694B2 (ja) トラクタ
JP7539360B2 (ja) 作業車
JP7076364B2 (ja) 作業車
JP6854746B2 (ja) トラクタ
JPH0348917Y2 (ja)
JP2010052592A (ja) トラクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150