JP7272106B2 - 岩盤固結用注入薬液組成物 - Google Patents
岩盤固結用注入薬液組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7272106B2 JP7272106B2 JP2019096533A JP2019096533A JP7272106B2 JP 7272106 B2 JP7272106 B2 JP 7272106B2 JP 2019096533 A JP2019096533 A JP 2019096533A JP 2019096533 A JP2019096533 A JP 2019096533A JP 7272106 B2 JP7272106 B2 JP 7272106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- polyisocyanate
- chemical composition
- polyol
- rock consolidation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
<調製例1>
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を980.0g、モノオール1を20.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-1)(NCO含量30.6%、25℃における粘度91mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を987.0g、モノオール2を13.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-2)(NCO含量31.1%、25℃における粘度89mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を940.0g、モノオール2を60.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-3)(NCO含量29.2%、25℃における粘度131mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を943.0g、モノオール3を57.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-4)(NCO含量29.7%、25℃における粘度109mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート2を952.0g、ポリオール1を38.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-5)(NCO含量30.2%、25℃における粘度110mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を980.0g、ポリオール2を20.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-6)(NCO含量30.5%、25℃における粘度189mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を980.0g、ポリオール3を20.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-7)(NCO含量30.5%、25℃における粘度210mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を980.0g、ポリオール4を20.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-8)(NCO含量30.6%、25℃における粘度200mPa・s)を得た。
攪拌機、温度計、冷却器及び窒素ガス導入管のついた容量1Lの反応器に、ポリイソシアネート1を979.0g、モノオール4を21.0g仕込み、80℃まで昇温した。温度を維持したまま攪拌羽根で均一に混合しながら3時間ウレタン化反応を行った。その後、ポリイソシアネート組成物(S-9)(NCO含量30.6%、25℃における粘度98mPa・s)を得た。
・ポリイソシアネート1:MDI/ポリメリックMDI=51/49(PA比)、NCO含量32.5%、 MDI(商品名:ミリオネートNM、東ソー社製)とポリメリックMDI(商品名:MR-200、東ソー社製)を20/80(質量比)の割合で混合したもの
・ポリイソシアネート2:MDI/ポリメリックMDI=46/54(PA比)、NCO含量32.2%、 MDI(商品名:ミリオネートNM、東ソー社製)とポリメリックMDI(商品名:MR-200、東ソー社製)を12/88(質量比)の割合で混合したもの
・モノオール1:ポリエーテルモノオール EO量60%、数平均分子量300、官能基数1
・モノオール2:ポリエーテルモノオール EO量35%、数平均分子量300、官能基数1
・モノオール3:ポリエーテルモノオール EO量50%、数平均分子量1300、官能基数1
・ポリオール1:ポリプロピレングリコール EO量0%、数平均分子量4000、官能基数2
・ポリオール2:ポリプロピレングリコール EO量0%、数平均分子量400、官能基数2
・ポリオール3:ポリエチレントリオール EO量100%、数平均分子量600、官能基数3
・ポリオール4:ポリプロピレントリオール EO量0%、数平均分子量700、官能基数3
・モノオール4:ポリエーテルモノオール EO量76%、数平均分子量490、官能基数1。
(1)測定器:HLC-8220(東ソー社製)
(2)カラム:TSKgel(東ソー社製)
・G3000H-XL
・G2500H-XL
・G2000H-XL
・G1000H-XL
(3)キャリア:THF(テトラヒドロフラン)
(4)検出器:RI(屈折率)検出器
(5)温度:40℃
(6)流速:1.000ml/min
(7)検量線:標準ポリスチレン(東ソー社製)
・F-80(分子量:7.06×105、分子量分布:1.05)
・F-20(分子量:1.90×105、分子量分布:1.05)
・F-10(分子量:9.64×104、分子量分布:1.01)
・F-2(分子量:1.81×104、分子量分布:1.01)
・F-1(分子量:1.02×104、分子量分布:1.02)
・A-5000(分子量:5.97×103、分子量分布:1.02)
・A-2500(分子量:2.63×103、分子量分布:1.05)
・A-500(分子量:5.0×102、分子量分布:1.14)
(8)サンプル溶液濃度:0.5%THF溶液。
・珪酸ソーダ水溶液:固形分38.5%、モル比(SiO2/Na2O)=2.0
・アミン触媒:N,N,N’,N’-テトラメチルヘキサメチレンジアミン
・ポリオール2:ポリプロピレングリコール EO量0%、数平均分子量400、官能基数2。
上記ポリオール成分(A)とポリイソシアネート成分(B)とを用い、表3に示す配合(単位は(g))にて発泡試験を行った(液温:10℃、撹拌条件:スリーワンモーターを使用し400rpm×10秒。混合比率(体積比)は、成分(A)に対する成分(B)の比を表す。)。結果を表3に示す。
・ライズタイム :ポリオール成分(A)とポリイソシアネート成分(B)とを混合撹拌しはじめてから、その配合液が発泡して最高の高さに達するまでの時間(秒)を表す。水中でのライズタイムが、自由発泡でのライズタイムに対して15秒以内であれば水中での反応性が良好と言える。
発泡倍率(倍)=発泡後の成形体体積(cm3)/発泡前の配合液の体積(cm3)
発泡倍率が5.0倍以上であれば良好と言える。
Claims (4)
- ポリオール成分(A)と、ポリイソシアネート成分(B)とからなる岩盤固結用注入薬液組成物であって、ポリオール成分(A)が珪酸ナトリウム水溶液、ポリエーテルポリオール、3級アミン触媒を含み、ポリイソシアネート成分(B)が、ジフェニルメタンジイソシアネート及びポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートの混合物(B-1)、及び(B-1)と数平均分子量が1300以下の活性水素基を1つ有するアルコール(B-2)との反応生成物を含み、(B-2)が、エチレンオキサイドユニットを35~50質量%含有し、ポリイソシアネート成分(B)の25℃における静粘度が150mPa・s以下であることを特徴とする、岩盤固結用注入薬液組成物。
- ポリイソシアネート成分(B)の(B-2)による変性率が、0.5~6.0質量%であることを特徴とする、請求項1に記載の岩盤固結用注入薬液組成物。
- ポリオール成分(A)とポリイソシアネート成分(B)の混合体積比が、ポリオール成分(A)/ポリイソシアネート成分(B)=100/90~100/300であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の岩盤固結用注入薬液組成物。
- 請求項1乃至3のいずれかに記載の岩盤固結用注入薬液組成物から得られた固結体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096533A JP7272106B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | 岩盤固結用注入薬液組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096533A JP7272106B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | 岩盤固結用注入薬液組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020189934A JP2020189934A (ja) | 2020-11-26 |
JP7272106B2 true JP7272106B2 (ja) | 2023-05-12 |
Family
ID=73453341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019096533A Active JP7272106B2 (ja) | 2019-05-23 | 2019-05-23 | 岩盤固結用注入薬液組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7272106B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7310000B1 (ja) | 2022-12-22 | 2023-07-18 | ミヨシ油脂株式会社 | 土壌浸食防止剤 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3358189B2 (ja) * | 1997-08-12 | 2002-12-16 | 日本ポリウレタン工業株式会社 | 土壌固結用注入薬液組成物及びそれを用いた土壌安定強化止水工法 |
JP3358188B2 (ja) * | 1997-10-15 | 2002-12-16 | 日本ポリウレタン工業株式会社 | 土壌固結用注入薬液組成物及びそれを用いた土壌安定強化止水工法 |
-
2019
- 2019-05-23 JP JP2019096533A patent/JP7272106B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020189934A (ja) | 2020-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7530020B2 (ja) | 岩盤固結用注入薬液組成物及び成形体 | |
US8034848B2 (en) | Use of low-viscosity aqueous hot-cure flexible polyurethane foam stabilizer solutions containing polyethersiloxanes in the production of hot-cure flexible polyurethane foams | |
JP6703945B2 (ja) | Pipaポリオール系の従来の軟質発泡体 | |
JP2015166472A (ja) | 水発泡ポリウレタンスプレーフォーム用のnpeを含まない乳化剤 | |
JP7272106B2 (ja) | 岩盤固結用注入薬液組成物 | |
JP2006265436A (ja) | 土質などの安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP7076033B2 (ja) | 地盤注入用薬液組成物 | |
JP7547864B2 (ja) | 岩盤固結用注入薬液組成物 | |
CN103030967A (zh) | 聚氨酯灌浆材料 | |
JP7084175B2 (ja) | 土質の安定強化止水用注入薬液組成物およびこれを用いた安定強化止水工法 | |
WO2016186830A1 (en) | Ethoxylated vegetable oils in low density spray foam formulations | |
JP6926831B2 (ja) | 岩盤固結用注入薬液組成物 | |
JP2006131785A (ja) | 土質の安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP2024024353A (ja) | 岩盤固結用注入薬液組成物 | |
JP2023020139A (ja) | 岩盤固結用注入薬液組成物 | |
JP2024155971A (ja) | 岩盤固結用注入薬液組成物 | |
JP4527413B2 (ja) | 土質の安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 | |
US10233278B1 (en) | Cesium and rubidium derivatives as catalysts for polyurethane foams | |
CA2483983C (en) | An improved isocyanate reactive mixture and process for preparing same | |
JP2022022199A (ja) | 親水性ウレタン系止水剤 | |
JP4352850B2 (ja) | ポリウレタン樹脂製造用触媒組成物及びポリウレタン樹脂の製造法 | |
JP2021098819A (ja) | 空隙充填用注入薬液組成物 | |
JP2019059942A (ja) | ロックボルト定着材用組成物、ロックボルト定着材およびロックボルト工法 | |
JP7200631B2 (ja) | 岩盤固結用、または止水用注入薬液組成物 | |
JP2020012027A (ja) | ポリウレタンフォーム用薬液組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230410 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7272106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |