JP7265310B2 - 薬物、その使用及び方法 - Google Patents

薬物、その使用及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7265310B2
JP7265310B2 JP2016567851A JP2016567851A JP7265310B2 JP 7265310 B2 JP7265310 B2 JP 7265310B2 JP 2016567851 A JP2016567851 A JP 2016567851A JP 2016567851 A JP2016567851 A JP 2016567851A JP 7265310 B2 JP7265310 B2 JP 7265310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
cancer
subject
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016567851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017517504A (ja
Inventor
フレンデウス、ビョルン
テイジ、イングリッド
モーテンソン、リンダ
クラッグ、マーク
ログハニアン、アリ
Original Assignee
バイオインヴェント インターナショナル アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオインヴェント インターナショナル アーベー filed Critical バイオインヴェント インターナショナル アーベー
Publication of JP2017517504A publication Critical patent/JP2017517504A/ja
Priority to JP2021066466A priority Critical patent/JP2021113202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7265310B2 publication Critical patent/JP7265310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/02Suppositories; Bougies; Bases therefor; Ovules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/283Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against Fc-receptors, e.g. CD16, CD32, CD64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2893Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD52
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Endocrinology (AREA)

Description

本発明は、難治性癌及び/または再発癌の処置に使用するための、抗体分子及び薬剤を含む組成物に関する。本発明は、抗体分子及び薬剤を投与することを含む、難治性癌及び/または再発癌を処置する方法にも関する。該抗体分子及び薬剤を含むキットも記載される。
治療用抗体は、免疫系を働かせることによる新たな作用機構を明らかにし、癌治療を変容させている。例えば、抗体が治療効果を発揮することができる1つの機構は、抗体分子が結合する細胞を標的とする細胞傷害性細胞(例えばマクロファージ)及び酵素(例えば補体)などの天然エフェクター系を動員することによって、癌及び他の不要な細胞の除去を刺激することによるものである。
CD20特異性モノクローナル抗体(mAb)リツキシマブは、癌免疫療法に許可された最初の抗体であり、したがって、濾胞性リンパ腫(FL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、及びマントル細胞リンパ腫(MCL)を含む、CD20を発現するB細胞癌を患う患者に広く投与されている(Lim,S.H.,et al.,Anti-CD20 monoclonal antibodies:historical and future perspectives.Haematologica 95,135-143(2010)にて査読。
抗体療法は効果的であるが、一部の場合では、患者は抗体療法への抵抗性を獲得し、これは処置の無効化及び癌の悪化につながる。他の場合では、癌は癌治療に全く応答しない場合がある。
残念ながら、再発癌及び/または難治性癌の効果的な治療用抗体治療は依然として欠如している。ますます多くの抗体療法が数種類の癌の処置のために開発されていることに伴い、これらの療法に対する癌細胞の抵抗性を理解し、そのような抵抗性を克服する薬を開発する必要が生じている。
例えば、リツキシマブ応答性リンパ腫において、一部の個体は、第1の処置で抵抗性を示すか、またはリツキシマブ含有併用療法に抵抗性であるようになる。リツキシマブに加えて、リンパ腫は、他の抗体療法、例えば、抗体分子であるオファツムマブ(これはCD20に結合する)またはアレムツズマブ(これはCD52に結合する)に対する抵抗性も示し得る。
こうした背景の下、本発明者らは、驚くべきことに、抗体と、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤とを含む治療が、再発癌及び/または難治性癌を処置するために使用され得ることを特定した。
これまでに、FcγRIIbと治療用抗体リツキシマブとの間の相互作用を抑制すると、抗体のリサイクリングを低減させ、慢性リンパ性白血病及びマントル細胞リンパ腫の処置におけるリツキシマブの有効性を向上させることができると示されている(Lim,S.H.,et al.Fc gamma receptor IIb on target B cells promotes rituximab internalization and reduces clinical efficacy.Blood(2011)及び国際公開第2012/022985号)。
さらに、治療用抗体の活性は、部分的にFcγ受容体(FcγR)との治療用抗体の相互作用によって左右されることが知られている。具体的には、IgGの治療活性の大部分を説明するのは、FcγRの相対的な発現レベル、親和性、及び活性である(Nimmerjahn,F.& Ravetch,J.V.FcgammaRs in health and disease.Curr Top Microbiol Immunol 350,105-125(2011)、及びNimmerjahn,F.& Ravetch,J.V.Fcgamma receptors as regulators of immune responses.Nature reviews 8,34-47(2008)にて査読)。
しかしながら、本発明の発明者らはこの度、驚くべきことに、抗体と、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤とを含む併用療法が、再発癌及び/または難治性癌を処置するために使用され得ることを実証した。したがって、本発明は、再発癌及び/または難治性癌を有する患者のサブグループを治療するための方法及び使用を提供する。
換言すると、本発明の発明者らは、対象における癌が応答しない(すなわち抵抗性のある)抗体を、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤と組み合わせて含む併用療法が、抗体に対する癌の抵抗性を低減及び/または克服することによって再発癌及び/または難治性癌を処置するために使用され得ることを実証した。
第1の態様において、本発明は、
(i)標的細胞の細胞表面抗原に特異的に結合する抗体分子であって、FcγRIIbに結合することができるFcドメインを有する、抗体分子を、
(ii)FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤と、組み合わせて含む、組成物であって、
該組成物が、対象における再発癌及び/または難治性癌の処置に使用するためのものであり、及び対象が、FcγRIIbを発現する標的細胞を有することを特徴とする、組成物を提供する。
第2の態様において、本発明は、
(i)標的細胞の細胞表面抗原に特異的に結合する抗体分子であって、FcγRIIbに結合することができるFcドメインを有する、抗体分子を、
(ii)FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤と、組み合わせて含む、組成物の使用であって、
該使用が、対象における再発癌及び/または難治性癌の処置に使用するための薬物の製造におけるものであり、及び対象が、FcγRIIbを発現する標的細胞を有することを特徴とする、組成物の使用を提供する。
第3の態様において、本発明は、対象における再発癌及び/または難治性癌を処置する方法であって、
(i)標的細胞の細胞表面抗原に特異的に結合する抗体分子であって、FcγRIIbに結合することができるFcドメインを有する、抗体分子を、
(ii)FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤と、組み合わせて投与することを含み、
対象が、再発癌及び/または難治性癌を有するという基準で選択され、及び対象が、FcγRIIbを発現する標的細胞を有することを特徴とする、方法を提供する。
第4の態様において、本発明は、対象における再発癌及び/または難治性癌の処置に使用するためのキットであって、
(i)標的細胞の細胞表面抗原に特異的に結合する抗体分子であって、FcγRIIbに結合することができるFcドメインを有する、抗体分子、
(ii)FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤、
(iii)リツキシマブ、リツキシマブバイオシミラー、オファツムマブ、オビヌツズマブ、アレムツズマブ、ガリキシマブ、トシツモマブ、放射活性のあるトシツモマブ、イブリツモマブ、放射活性のあるイブリツモマブ、抗CD40抗体、抗CD19抗体、抗CD37抗体、B細胞癌の処置に使用される治療用抗体、からなる群から選択される1つ以上の物質、を含み、
該使用が、対象における再発癌及び/または難治性癌の処置のためのものであり、及び対象が、FcγRIIbを発現する標的細胞を有することを特徴とする、キットを提供する。
本発明の第4の態様のある好ましい実施形態では、1つ以上の物質は、リツキシマブ(もしくはリツキシマブバイオシミラー)及びオファツムマブ、またはリツキシマブ(もしくはリツキシマブバイオシミラー)及びオビヌツズマブを含むか、またはそれらからなる。
本発明の第4の態様のある代替的な好ましい実施形態では、1つ以上の物質は、アレムツズマブ及び抗CD40抗体、アレムツズマブ及び抗CD19抗体、アレムツズマブ及び抗CD37抗体、またはアレムツズマブ及び抗CD40抗体及び抗CD19抗体及び抗CD37抗体を含むか、またはそれらからなる。
本発明の第4の態様のある代替的な好ましい実施形態では、1つ以上の物質は、B細胞癌を処置するために使用される治療用抗体、例えばガリキシマブなどを含むか、またはそれらからなる。
抗体分子は、免疫学及び分子生物学の当業者に周知である。抗体分子は体液性免疫系の構成要素であり、細菌及びウイルスなどの身体に対する異物を同定及び中和するためにエフェクターB細胞によって生成されるタンパク質である。
典型的に、抗体分子は、2本の重鎖及び2本の軽鎖を有する。抗体分子の重鎖は、1つの可変ドメイン及び3つの定常ドメインを備え、抗体分子の軽鎖は、1つの可変ドメイン及び1つの定常ドメインを備える。可変ドメイン(集合的にF領域と称される場合がある)は、抗体の標的に結合し、各可変ドメインは、相補性決定領域(CDR)と称される3つのループを備え、これらが標的結合を担う。
したがって、ここで「抗体分子」という用語には、モノクローナル抗体、またはポリクローナル抗体、または合成抗体、または組み換え生成抗体、または多特異性抗体、または二重特異性抗体、またはヒト抗体、またはヒト化抗体、またはキメラ抗体、またはラクダ化抗体、または一本鎖Fv(scFv)、または一本鎖抗体、またはFab断片、またはF(ab’)断片、またはジスルフィド結合Fv(sdFv)、または細胞内抗体、または抗体重鎖、または抗体軽鎖、または抗体重鎖及び/もしくは軽鎖のホモダイマーまたはヘテロダイマー、または抗原結合性の機能的断片もしくはその誘導体、またはIgG、またはIgG1、またはIgG2、またはIgG3、またはIgG4、またはIgA、またはIgM、またはIgD、またはIgEを含む、全てのタイプ及びクラスの抗体分子ならびにそれらの機能的断片が含まれる。
抗体分子は、明確な標的分子に特異的に結合することが知られている。すなわち、抗体分子は、非標的である分子ではなく、その標的に優先的かつ選択的に結合する。
タンパク質結合性の査定方法は、生物化学及び免疫学の当業者には既知である。これらの方法が、標的に対する抗体分子の結合性、及び/またはFc受容体に対する抗体のFcドメインの結合性、ならびにこれらの相互作用の相対強度、または特異性、または抑制、または防止、または低減を査定するために使用され得ることは、当業者には理解されるであろう。タンパク質結合性を査定するために使用され得る方法の例は、例えば、イムノアッセイ、BIAcore、ウェスタンブロット、ラジオイムノアッセイ(RIA)、及び酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)である(Fundamental Immunology Second Edition,Raven Press,New York、ページ332~336(1989)の抗体特異性に関する考察を参照のこと)。
したがって、ここで「特異的に結合する抗体分子」には、標的に特異的に結合するが非標的には結合しないか、または標的よりも弱く(例えばより低い親和性で)非標的に結合する抗体分子が含まれる。
ここではまた、抗体分子が非標的に結合するよりも少なくとも2倍強く、または少なくとも5倍強く、または少なくとも10倍強く、または少なくとも20倍強く、または少なくとも50倍強く、または少なくとも100倍強く、または少なくとも200倍強く、または少なくとも500倍強く、または少なくともよりも約1000倍強く、標的に特異的に結合するという意味も含まれる。
さらにここでは、抗体分子が少なくとも約10-1、または少なくとも約10-2、または少なくとも約10-3、または少なくとも約10-4、または少なくとも約10-5、または少なくとも約10-6、または少なくとも約10-7、または少なくとも約10-8、または少なくとも約10-9、または少なくとも約10-10、または少なくとも約10-11、または少なくとも約10-12、または少なくとも約10-13、または少なくとも約10-14、または少なくとも約10-15のKで標的に結合する場合に、抗体分子は標的に特異的に結合するという意味も含まれる。
抗体分子の別の注目すべき部分は、Fcドメイン(ないしは断片結晶化可能ドメイン(fragment crystallizable domain)として知られる)であり、これは抗体分子重鎖の各々の定常ドメインのうちの2つを含む。Fcドメインは、抗体分子とFc受容体との間の相互作用を担う。
Fc受容体は、しばしば免疫系の細胞の細胞表面上に見出される膜タンパク質である(すなわち、Fc受容体は、標的細胞膜(ないしはプラズマ膜または細胞質膜として知られる)上に見出される)。Fc受容体の役割は、Fcドメインを介して抗体に結合し、抗体を細胞に内部移行させることである。免疫系において、これは、抗体媒介性食作用及び抗体依存性細胞媒介性細胞傷害をもたらし得る。
本発明に含まれるFc受容体の一例は、FcγRIIb(ないしはCD32、CD32B、CD32B1、CD32B2、FcRII、FcγRII、またはFcRIIBとして知られる)であり、これは、抗体に対する結合及び抗体のリサイクリングを担う抑制性Fc受容体である。
したがって、ここで「FcγRIIbに結合することができるFcドメイン」には、本発明の抗体分子のFcドメインがFcγRIIbに結合することができること、そして好ましくはその結合が、その抗体分子が別のタンパク質、もしくはペプチド、もしくはポリペプチド、もしくはFc受容体に結合するよりも少なくとも2倍強い、または少なくとも5倍強い、または少なくとも10倍強い、または少なくともよりも約20倍強い、または少なくとも50倍強い、または少なくとも100倍強い、または少なくとも200倍強い、または少なくとも500倍強い、または少なくとも1000倍強いことが含まれる。
本発明の薬剤は、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減し、これは、細胞への抗体分子の内部移行を防止または低減する。
本発明の薬剤を構成し得るもの、そして本発明の薬剤がどのように同定され得るかは、分子生物学の当業者には容易に明らかとなるであろう。例えば、本発明の薬剤は、ウェスタンブロッティングによって検出される、細胞内の免疫受容体チロシン系抑制(ITIM)モチーフにおけるチロシン-293のリン酸化によって示されるように、FcγRIIbの刺激またはシグナル伝達を遮断する薬剤についてスクリーニングすることによって同定され得る。例えば、Raji細胞を、リン酸化FcγRIIbについて免疫ブロットする前に、抗FcγRIIb試験薬剤の存在下または非存在下で、細胞表面抗原に対する抗体分子、例えば抗CD20リツキシマブを用いて培養してもよい(国際公開第2012/022985号)。
参照により本明細書に組み込まれるNeubig et al(2003)Pharmacol.Rev.55,597-606は、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤を同定するためにスクリーニングされ得る分子の様々なクラスを記載している。
本発明の薬剤は、小さな有機部分、または小さな無機部分、またはペプチド、またはポリペプチド、またはペプチド模倣薬、または核酸、またはペプチド核酸(PNA)、またはアプタマー、または脂質、または炭水化物、または抗体分子であってもよい。
ここで「FcγRIIb結合を防止または低減する薬剤」には、薬剤が抗体分子のFcドメインに対するFcγRIIbの結合を完全に遮断するか、または抗体分子のFcドメインに対するFcγRIIbの結合を部分的に遮断することが含まれる。
ここで「完全に遮断する」には、FcγRIIbと抗体分子のFcドメインとの間に検出可能な結合がないことが含まれる。ここで「部分的に遮断する」には、薬剤の存在下でのFcγRIIbと抗体分子のFcドメインとの間の検出可能な結合が、薬剤の非存在下でのFcγRIIbと抗体分子のFcドメインとの間の検出可能な結合よりも低いことが含まれる。
薬剤は、立体障害によって、かつ/または抗体分子に結合することによって、かつ/またはFcドメインに結合することによって、かつ/またはFcγRIIbに結合することによって、かつ/または抗体分子に結合し、FcγRIIbとの接触を遮断することによって、かつ/またはFcドメインに結合し、FcγRIIbとの接触を遮断することによって、かつ/またはFcγRIIbに結合し、Fcドメインとの接触を遮断することによって、FcγRIIb結合を防止または低減してもよい。
ここではまた、薬剤の存在下での結合性が、薬剤の非存在下での抗体分子のFcドメインに対するFcγRIIb結合の約90%未満、または約80%未満、または約70%未満、または約約60%未満、または約50%未満、または約40%未満、または約30%未満、または約20%未満、または約10%未満、または約5%未満、または約1%未満である場合に、薬剤が抗体分子のFcドメインに対するFcγRIIb結合を低減するということも含まれる。
ここでは、薬剤の存在下での結合性が、薬剤の非存在下での抗体分子のFcドメインに対するFcγRIIb結合よりも少なくとも2倍弱い、または少なくとも5倍弱い、または少なくとも10倍弱い、または少なくとも20倍弱い、または少なくとも50倍弱い、または少なくとも100倍弱い、または少なくとも200倍弱い、または少なくとも500倍弱い、または少なくとも1000倍弱い場合に、薬剤が抗体分子のFcドメインに対するFcγRIIb結合を低減するということがさらに含まれる。
ここでは、薬剤の存在下で結合が検出可能でない場合、または結合が検出可能である場合は検出可能な結合が無視できるものである場合に、薬剤が抗体分子のFcドメインに対するFcγRIIb結合を防止するということが含まれる。
本発明に含まれる抗体分子標的の一例は、抗体分子のエピトープ(ないしはこの文脈では細胞表面エピトープとして知られる)となる細胞表面抗原である。細胞表面抗原及びエピトープは、免疫学または細胞生物学の当業者には容易に理解されるであろう用語である。
ここで「細胞表面抗原」には、細胞表面抗原が細胞膜の細胞外側に露出しているが、細胞膜の細胞外側に一過性にのみ露出していてもよいことが含まれる。ここで「一過性に露出する」には、細胞表面抗原が細胞に内部移行されるか、または細胞膜の細胞外側から細胞外空間に放出されてもよいことが含まれる。細胞表面抗原は、プロテアーゼによって媒介され得る開裂によって、細胞膜の細胞外側から放出されてもよい。
ここではまた、細胞表面抗原は細胞膜に接合し得るが、細胞膜と一過性にのみ結合し得ることも含まれる。ここで「一過性に結合する」には、細胞表面抗原が細胞膜の細胞外側から細胞外空間に放出されてもよいことが含まれる。細胞表面抗原は、プロテアーゼによって媒介され得る開裂によって、細胞膜の細胞外側から放出されてもよい。
ここでは、細胞表面抗原が、ペプチド、またはポリペプチド、または炭水化物、またはオリゴ糖鎖、または脂質、及び/またはタンパク質、もしくは糖タンパク質、もしくはリポタンパク質上に存在するエピトープであってもよいことがさらに含まれる。
本発明により処置される疾患は、再発癌及び/または難治性癌である。
再発癌とは、以前に処置されており、その処置の結果として対象が完全または部分的に回復した(すなわち対象は寛解期にあると考えられる)が、処置の休止後に癌が再発または悪化した癌である。別の言い方をすると、再発癌とは、処置が効果的であり対象が完全または部分的に回復した期間の後に、処置に抵抗性であるようになった癌である。
癌が、獲得抵抗性に起因する再発癌、または再発癌及び難治性癌であってもよいことは理解されるであろう。ここで「獲得抵抗性」には、癌、及び/または対象、及び/または標的細胞が、1回目に特定の処置が施される前はその処置に対して抵抗性でなかったが、少なくとも1回目にその処置が施された後またはその間(例えば、処置が施された2回目の後、3回目の後、4回目の後、5回目の後、6回目の後、7回目の後、8回目の後、9回目の後、10回目の後、11回目の後、12回目の後)に抵抗性であるようになったことが含まれる。
本発明の文脈内では、再発癌が抗体で以前に処置されており、かつその抗体に抵抗性であるようになったことが好ましい。本明細書で考察されるように、本発明は、そのような再発癌を有する患者のサブグループを治療するための手段を提供する(すなわち、本発明は、抗体を用いた処置に抵抗性のある再発癌を有する対象を処置するための手段を提供する)。
本発明の文脈内では、再発癌が本明細書に定義される抗体分子で以前に処置されており、かつその抗体分子に抵抗性であるようになったことがさらに好ましい。本明細書で考察されるように、本発明は、そのような再発癌を有する患者のサブグループを治療するための手段を提供する(すなわち、本発明は、本明細書に定義される抗体分子に抵抗性のある再発癌を有する対象を処置するための手段を提供する)。
したがって本発明は、癌が抵抗性であるようになったものと同じ抗体分子を使用して、対象における癌を処置するための手段を提供することが理解されるであろう。
難治性癌とは、処置されているがその処置に応答していない、かつ/または処置されているが処置中に進行している癌である。別の言い方をすると、難治性癌とは、処置に抵抗性のある癌である。
癌が、内因性抵抗性に起因する難治性癌であってもよいことは理解されるであろう。ここで「内因性抵抗性」には、癌、及び/または対象、及び/または標的細胞が、1回目に特定の処置が施されるときからその処置に抵抗性であるという意味が含まれる。
本発明の文脈内では、難治性癌が抗体で以前に処置されているが、その抗体に抵抗性があったことが好ましい。本明細書で考察されるように、本発明は、そのような難治性癌を有する患者のサブグループを治療するための手段を提供する(すなわち、本発明は、抗体を用いた処置に抵抗性のある難治性癌を有する対象を処置するための手段を提供する)。
本発明の文脈内では、難治性癌が本明細書に定義される抗体分子で以前に処置されているが、その抗体分子に抵抗性があったことがさらに好ましい。本明細書で考察されるように、本発明は、そのような難治性癌を有する患者のサブグループを治療するための手段を提供する(すなわち、本発明は、本明細書に定義される抗体分子に抵抗性のある難治性癌を有する対象を処置するための手段を提供する)。
したがって本発明は、癌が抵抗性であるものと同じ抗体分子を使用して、対象における癌を処置するための手段を提供することが理解されるであろう。
再発癌及び/または難治性癌は、医薬分野の当業者によって容易に診断されるものであり、本明細書でさらに考察される。
本発明者らはこの度、予想外なことに、抗体分子と、抗体分子に対するFcγRIIB結合を遮断する薬剤とを用いた処置が、再発癌及び/または難治性癌を治療するために使用され得ることを示した。付随する実施例において実証されるように、本発明の抗体分子及び薬剤は、難治性慢性リンパ性白血病及び/または再発慢性リンパ性白血病の処置に特に効果的である。
本発明者らは、本発明の抗体分子及び薬剤を用いた処置が機能するのは、FcγRIIBがこれらの抗体分子を内部移行させることによって、再発癌及び/または難治性癌の処置における治療用抗体分子の有効性を低減させるからであると考える。本発明者らの所見を踏まえて、本発明者らは、このような本発明の抗体分子及び薬剤が、治療用抗体分子によって処置され得、かつ対象の標的細胞がFcγRIIBを発現する、あらゆる再発癌及び/または難治性癌の処置に効果的となると考える。
いくつかのB細胞癌が、異なるレベルにおいてではあるが、FcγRIIBを発現することは理解されている。FcγRIIB発現は、慢性リンパ性白血病及びマントル細胞リンパ腫において最も顕著であり、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫では中程度であり、濾胞性リンパ腫において最も顕著でない。しかしながら、一部の場合では、低レベルのFcγRIIBを概して発現する癌(例えば濾胞性リンパ腫)を患う対象は、非常に高いレベルのFcγRIIB発現を有し得る。異なるタイプのB細胞癌(そして特に上述の癌)におけるFcγRIIBの発現レベルは、抗体分子リツキシマブの内部移行の速度と相関する。したがって、FcγRIIBの発現及び関連する抗体分子の内部移行は、B細胞癌により共有される共通機構であると考えられている(Lim et al.,2011)。抗体分子のFcγRIIB依存性初期化は、本明細書に開示されるFcγRIIBに対する抗体によって遮断され得る(実施例、特に図3)。
したがって、本発明の抗体分子及び薬剤は、B細胞癌、そして特に、再発マントル細胞リンパ腫及び/もしくは難治性マントル細胞リンパ腫、ならびに/または再発濾胞性リンパ腫及び/もしくは難治性濾胞性リンパ腫、ならびに/または再発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫及び/または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の処置に使用され得る。
本発明が再発癌及び/または難治性癌を患う対象を処置するためには、対象はFcγRIIbを発現する標的細胞を有する必要がある。FcγRIIbは細胞表面受容体であり、したがって標的細胞の表面上に存在することは理解されるであろう。FcγRIIb、例えば、FcγRIIbタンパク質及び/またはFcγRIIb mRNAの存在を査定するために、異なる生物学的マーカーが使用され得ることは、当業者には理解されるであろう。
FcγRIIbタンパク質を測定するには、例えば、免疫組織化学的検査、ウェスタンブロッティング、Bradfordタンパク質アッセイ、フローサイトメトリ、及びAT-10抗体を使用した検出といった当該分野で既知の方法があることは、当業者であれば理解するであろう。FcγRIIb mRNAを測定するには、例えば、ノーザンブロッティング、RNA配列決定、定量的PCR、及びマイクロアレイハイブリダイゼーションといった当該分野で既知の方法があることは、当業者であれば理解するであろう。
FcγRIIbの存在を査定するためには、標的細胞内のFcγRIIb生物学的マーカーのレベルを、FcγRIIbを発現しない対照細胞内のFcγRIIb生物学的マーカーのレベルと比較することが必要となり得ることは、当業者であれば理解するであろう。この対照細胞は、FcγRIIbを発現しない個体からの対照細胞、または個体からのFcγRIIbを発現しない対照細胞、または対象からのFcγRIIbを発現しない対照細胞、またはFcγRIIbを発現しないように遺伝子改変されている細胞であってもよい。
ここで「FcγRIIbを発現する標的細胞」には、標的細胞がFcγRIIbタンパク質及び/またはFcγRIIb mRNAを発現することが含まれる。ここではまた、標的細胞は、FcγRIIbタンパク質及び/またはFcγRIIb mRNAが対照細胞よりも標的細胞内で2倍超高い、または5倍超高い、または10倍超高い、または20倍超高い、または50倍超高い、または100倍超高い、または200倍超高い、または500倍超高い、または1000倍超高い場合に、FcγRIIbを発現するものと定義され得るということも含まれる。
医薬が、例えば医薬が身体に吸収される速度を変更するように異なる添加剤で改質され得、かつ例えば身体への特定の投与経路を可能にするように異なる形態で改質され得ることは、医学の当業者には既知であろう。
したがってここでは、本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物が、賦形剤、及び/または薬学的に許容可能な担体、及び/または薬学的に許容可能な希釈剤、及び/またはアジュバントと組み合わされ得ることが含まれる。
ここではまた、本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物が、抗酸化剤、及び/もしくは緩衝液、及び/もしくは静菌薬、及び/もしくは製剤を意図される受容者の血液と等張にする溶質を含有し得る、水性及び/もしくは非水性の滅菌注射溶液、ならびに/または、懸濁化剤及び/もしくは増粘剤を含み得る、水性及び/もしくは非水性の滅菌懸濁液を含む、非経口投与に好適であり得るということも含まれる。本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物は、単位用量または複数用量の容器、例えば密閉されたアンプル及びバイアルで提示されてもよく、使用直前に滅菌液体担体、例えば注射用水の添加のみを必要とするフリーズドライ(すなわち凍結乾燥)状態で保管されてもよい。
即時注射溶液及び懸濁液は、以前に説明されている種類の無菌の粉末、及び/または顆粒、及び/または錠剤から調製され得る。
ヒト患者への非経口投与の場合、本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物の一日薬用量レベルは、通常、単一または分割用量の投与で成人1人当たり1日につき1pg~10mgである。いかなる事象においても、あらゆる個別の患者に対して最も好適な実際の薬用量は医師が決定し、その量は、特定の患者の年齢、体重、及び応答と共に変動する。上記の薬用量は平均的事例の例である。当然ながら、より高いかまたはより低い薬用量範囲がふさわしい個別の事例が存在し得、そのような事例は本発明の範囲内である。典型的には、本発明の組成物及び/または薬物は、本発明の抗体及び/または薬剤をおよそ2mg/ml~150mg/mlまたはおよそ2mg/ml~200mg/mlの濃度で含有する。ある好ましい実施形態では、本発明の薬物及び/または組成物は、本発明の抗体及び/薬剤を10mg/mlの濃度で含有する。
概して、ヒトにおいては、本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物の経口または非経口投与が好ましい経路であり、最も簡便である。獣医学的用途では、本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物は、通常の獣医学診療に従って好適に許容可能な製剤として投与され、特定の動物に最も適切な投薬計画及び投与経路は獣医が決定する。したがって、本発明は、(上記そして以下にさらに記載される)様々な状態を処置するのに効果的な量の本発明の抗体及び/または薬剤を含む薬学的製剤を提供する。好ましくは、本組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物は、静脈内、筋肉内、皮下からなる群から選択される経路による送達に適合される。
本発明は、本発明のポリペプチド結合部分の薬学的に許容可能な酸もしくは塩基付加塩を含む、組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物も含む。本発明において有用な前述の塩基化合物の薬学的に許容可能な酸付加塩を調製するために使用される酸は、無毒性の酸付加塩、すなわち薬理学的に許容可能なアニオンを含有する塩、とりわけ塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、酒石酸水素塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、糖酸塩、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、及びパモ酸[すなわち1,1’-メチレン-ビス-(2-ヒドロキシ-3ナフトエート)]塩などを形成するものである。薬学的に許容可能な塩基付加塩も、本発明による薬剤の薬学的に許容可能な塩形態を生成するために使用され得る。本質的に酸性である本薬剤の薬学的に許容可能な塩基塩を調製するための試薬として使用され得る化学塩基は、そのような化合物と無毒性の塩基塩を形成するものである。そのような無毒性の塩基塩としては、そのような薬理学的に許容可能なカチオン、例えばアルカリ金属カチオン(例えばカリウム及びナトリウム)及びアルカリ土類金属カチオン(例えばカルシウム及びマグネシウム)などから誘導される塩、アンモニウムまたはN-メチルグルカミン-(メグルミン)などの水溶性アミン付加塩、ならびに低級アルカノールアンモニウム及び薬学的に許容可能な有機アミンの他の塩基塩が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の薬剤及び/またはポリペプチド結合部分は、保管のために凍結乾燥され、使用前に好適な担体内で再構成されてもよい。任意の好適な凍結乾燥法(例えば、噴霧乾燥、ケーキ乾燥)及び/または再構成技術が用いられ得る。凍結乾燥及び再構成は、様々な度合いの抗体活性損失につながる場合があり(例えば従来の免疫グロブリンでは、IgM抗体はIgG抗体よりも活性損失が大きい傾向がある)、埋め合わせのために使用レベルを上方に調整する必要があり得ることは、当業者には理解されるであろう。一実施形態では、凍結乾燥された(フリーズドライされた)ポリペプチド結合部分は、再水和されたときにその活性(凍結乾燥前)の約20%以下、または約25%以下、または約30%以下、または約35%以下、または約40%以下、または約45%以下、または約50%以下を失う。
ここでは、対象は哺乳類または非哺乳類であってもよいことが含まれる。好ましくは、哺乳類の対象はヒトであるか、またはウマ、またはウシ、またはヒツジ、またはブタ、またはラクダ、またはイヌ、またはネコなどの非哺乳類である。最も好ましくは、哺乳類の対象はヒトである。
好ましくは、本発明は、再発癌及び/または難治性癌が、抗体治療に抵抗性である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、再発癌及び/または難治性癌が、(i)に定義された抗体分子に抵抗性である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、薬剤が、標的細胞上に存在するFcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
上記に概説されたように、Fc受容体(FcγRIIbを含む)は、細胞上に存在する膜タンパク質である。タンパク質が細胞上に存在するかどうかを検出するには、例えば、免疫組織化学的検査、及び検出可能な標識でタグ付けされたタンパク質の可視化といった当該分野で既知の方法があることは、当業者であれば理解するであろう。
ここで「標的細胞上に存在するFcγRIIb」には、FcγRIIbがFcγRIIbタンパク質であり、かつ/またはFcγRIIbが標的細胞膜上に存在し、かつ/またはFcγRIIbが標的細胞膜内に存在することが含まれる。
好ましくは、本発明は、標的細胞の細胞表面抗原に特異的に結合する抗体分子であって、FcγRIIbに結合することができるFcドメインを有する抗体分子が、標的細胞にFcγRIIb依存性様式で内部移行することができる、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
上記に概説されたように、Fc受容体(FcγRIIbを含む)は、細胞への抗体分子の内部移行を媒介し、これは、抗体分子の破壊につながり得る。FcγRIIbが細胞への抗体分子の内部移行を媒介する様式は、細胞生物学の当業者には既知であろう。
ここで「標的細胞に内部移行する」には、抗体分子が細胞膜から標的細胞へと取り除かれること、及び/または抗体分子が標的細胞内にリサイクルされること、及び/または抗体分子が標的細胞に内部移行し破壊されること、及び/または抗体分子が標的細胞のエンドソーム内に被包されること、及び/または抗体分子が標的細胞に内部移行し、そのためもはや治療上有効ではないこと、及び/または抗体分子が標的細胞によって形質膜陥入されることが含まれる。
抗体分子がいくつかの異なるプロセスで細胞に内部移行し得ることは理解されるであろう。上で考察されたように、本発明の教示は、抗体分子のFcドメインがFcγRIIbに結合することによって抗体分子が内部移行し得るということである。しかしながら、抗体分子が飲作用(細胞外分子が細胞内に受動的に取り込まれることができるプロセス)などの別のプロセスによって内部移行し得ることは理解されるであろう。抗体分子が細胞内に取り込まれ得る他のプロセスは、細胞生物学の当業者には既知であろう。
ここで「FcγRIIb依存性様式」には、FcγRIIb活性を必要とする様式で抗体分子が内部移行することが含まれる。
好ましくは、本発明は、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤が、標的細胞への抗体分子の内部移行をさらに防止または低減する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、難治性癌が、対象が癌処置を受けて応答していない場合、及び/または、対象が癌処置を受けたが処置中に癌が対象において進行した場合に、難治性癌であると見なされる、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
ここで「対象が癌処置を受けている」には、対象が治療薬で以前に処置されているか、または治療薬で現在処置されていることが含まれる。
ここでは、対象が治療薬で以前に処置されている場合、その処置が、約1日、または約2日、または約3日、または約4日、または約5日、または約6日、または約1週間超、または約2週間超、または約3週間超、または約1ヶ月超、または約2ヶ月超、または約3ヶ月超、または約4ヶ月超、または約5ヶ月超、または約6ヶ月超、または約7ヶ月超、または約8ヶ月超、または約9ヶ月超、または約10ヶ月超、または約11ヶ月超、または約1年超、または約2年よりも月、または約3年超、または約4年超、または約5年超、または約10年超以前に行われたということも含まれる。
ここで「治療薬」には、リツキシマブ、リツキシマブバイオシミラー、オファツムマブ、オビヌツズマブ、アレムツズマブ、オクレリズマブ、ガリキシマブ、トシツモマブ、イブリツモマブ、CD20抗体、CD40抗体、CD19抗体、CD37抗体、CD52抗体、クロラムブシル、シクロホスファミド、多分割シクロホスファミド、フルダラビン、オキサリプラチン、イブルチニブ、ヌクレオシド類似体、アルキル化剤、ベンダムスチン、ボルテゾミブ、レナリドミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン(アドリアマイシンとしても知られる)、プレドニゾン、イダルビシン、メルファラン、クラドリビン、シタラビン、デキサメタゾン、メトトレキサート、メスナ、ゲムシタビン、テムシロリムス、ミトキサントロン、シスプラチン、サリドマイド、エトポシド、プロカルバジン、フラボピリドール、エンザスタウリン、ブレオマイシン、ビンブラスチン、アントラサイクリン、イホスファミド、カルボプラチン、メチルプレドニゾロン、及びダカルバジンからなるリストから選択される1つ以上の治療薬;ならびに/または、フルダラビン及びシクロホスファミド(FC);シクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン、リポソームドキソルビシン、及びプレドニゾン(CHOP);シクロホスファミド、ビンクリスチン、及びプレドニゾン(COP、CVPとしても知られる);リツキシマブ、シクロホスファミド、ビンクリスチン、及びプレドニゾン(R-COP、R-CVPとしても知られる);イダルビシン及びフルダラビン;メルファラン、クロラムブシル、及びプレドニゾン(MCP);リツキシマブ及びクロラムブシル;リツキシマブ、シクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン、及びプレドニゾン(R-CHOP);リツキシマブ、フルダラビン、及びシクロホスファミド(R-FC);メスナ、イホスファミド、ミトキサントロン、及びエトポシド;メスナ、イホスファミド、ミトキサントロン、エトポシド、及びリツキシマブ;レナリドミド及びリツキシマブ;リツキシマブ及びクラドリビン;リツキシマブ、メルファラン、クロラムブシル、及びプレドニゾン(R-MCP);シタラビン、シクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン、及びプレドニゾン;多分割シクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン、及びデキサメタゾン(Hyper-CVAD);リツキシマブ、シクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン、及びデキサメタゾン(R-Hyper-CVAD);イホスファミド、カルボプラチン及びエトポシド(ICE);イホスファミド、カルボプラチン、エトポシド、及びリツキシマブ;ゲムシタビン、デキサメタゾン、及びカルボプラチン;ゲムシタビン、デキサメタゾン、カルボプラチン、及びリツキシマブ;ゲムシタビン及びオキサリプラチン;ゲムシタビン、オキサリプラチン、及びリツキシマブ;メトトレキサート及びシタラビン;ボルテゾミブ及びゲムシタビン;リツキシマブ及びボルテゾミブ;フルダラビン、シクロホスファミド、及びミトキサントロン(FCM);リツキシマブ、フルダラビン、シクロホスファミド、及びミトキサントロン(R-FCM、FCMRとしても知られる);リツキシマブ及びフルダラビン;デキサメタゾン及びゲムシタビン;デキサメタゾン、ゲムシタビン、及びシスプラチン;デキサメタゾン、ゲムシタビン、シスプラチン、及びリツキシマブ;デキサメタゾン、フルダラビン、ミトキサントロン、及びデキサメタゾン(RFND);サリドマイド及びリツキシマブ;プレドニゾン、エトポシド、プロカルバジン、及びシクロホスファミド(PEP-C);リツキシマブ、サリドマイド、プレドニゾン、エトポシド、プロカルバジン、及びシクロホスファミド;ベンダムスチン及びリツキシマブ(BR);リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、エトポシド、及びプレドニゾン(R-CHOEP、EPOCH-Rとしても知られる);アドリアマイシン、ブレオマイシン、ビンブラスチン、及びダカルバジン(ABVD);ブレオマイシン、エトポシド、アドリアマイシン、シクロホスファミド、ビンクリスチン、プロカルバジン、及びプレドニゾン(BEACOPP);シクロホスファミド、ビンクリスチン、プロカルバジン、及びプレドニゾン(COPP);シクロホスファミド、エトポシド、プレドニゾン、及びプロカルバジン(CEPP);リツキシマブ、シクロホスファミド、エトポシド、プレドニゾン、及びプロカルバジン(RCEPP);リツキシマブ、シクロホスファミド、リポソームドキソルビシン、ビンクリスチン、及びプレドニゾン(RCDOP);リツキシマブ、シクロホスファミド、ミトキサントロン、ビンクリスチン、及びプレドニゾン(RCNOP);リツキシマブ、シクロホスファミド、エトポシド、ビンクリスチン、及びプレドニゾン;デキサメタゾン、シスプラチン、シタラビン、及びリツキシマブ(DHAP);エトポシド、メチルプレドニゾロン、シタラビン、シスプラチン、及びリツキシマブ(ESHAP);ならびに、クロラムブシル、ビンブラスチン、プロカルバジン、及びプレドニゾン(ChlVPP)からなるリストから選択される1つ以上の治療薬の組み合わせが含まれる。
上記に概説された治療薬に加えて、癌、及び/または再発癌、及び/または難治性癌を処置するために使用され得る治療薬の他のタイプ及び組み合わせは、医学の当業者であれば理解するであろう(それらの例は、Agency for Healthcare Research and Quality Guideline Summary NGC-9392 September 2012、Agency for Healthcare Research and Quality Guideline Summary NGC-9278 2012、McKay et al.,2012,British Journal of Haematology:12046、Hallek et al.,2008,Blood,111:5446-5456、Wang et al.,2013,N.Engl.J.Med.,369(6):507-516、Byrd et al.,N.Engl.J.Med.,369(1):32-42、及びNCCN Guidelines on Non-Hodgkin’s Lymphomas Version 1.2014に見出すことができる)。
ここで「癌処置を受けて応答していない」には、癌処置を受けた後に対象が癌症状の重症度の低減を示さないこと、及び/または対象が癌症状の数の低減を示さないこと、及び/または対象が改善した癌の予後を有しないこと、及び/または対象が癌の診断マーカーの低減を示さないことが含まれる。
ここで「癌が対象において進行した」には、癌処置中に対象が癌症状の重症度の上昇を示すこと、及び/または対象が癌症状の数の増加を示すこと、及び/または対象がより悪い癌の予後を有すること、及び/または対象が癌の診断マーカーの増加を示すことが含まれる。
ここで「示す」には、対象が癌症状及び/もしくは癌診断マーカーを示すこと、ならびに/または癌症状及び/もしくは癌診断マーカーが測定され得、かつ/もしくは査定され得、かつ/もしくは数量化され得ることが含まれる。
癌症状及び癌診断マーカーが何であるか、そして癌症状の重症度の低減もしくは上昇、または癌診断マーカーの低減もしくは増加があるかどうかをどのように測定し、かつ/もしくは査定し、かつ/もしくは数量化するか、ならびに癌の予後を形作るためにこれらの癌症状及び/または癌診断マーカーがどのように使用され得るかは、医学の当業者には容易に明らかとなるであろう。
癌処置はしばしば一連の処置として施される、すなわち、治療薬は、ある期間にわたって投与される。一連の処置の時間の長さはいくつかの要因に依存し、これには、他の理由の中でもとりわけ、投与されている治療薬のタイプ、処置されている癌のタイプ、処置されている癌の重症度、ならびに対象の年齢及び健康が含まれ得る。
ここで「処置中」には、対象が一連の処置を現在受けていること、及び/または治療薬を受けていること、及び/または一連の治療薬を受けていることが含まれる。
好ましくは、本発明は、対象が、対象が以前に癌を処置されているが部分寛解以上を達成しない場合に、応答していないと見なされる、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
寛解は、対象における癌の低減の査定に関する、癌医学の分野では周知の用語である。部分寛解も、癌医学の分野では周知の用語であり、これは、対象における癌が、特定の癌症状及び/または癌診断マーカーを使用して測定されたとき、その特定の癌症状及び/または癌診断マーカーの処置前のレベルと比較して50%低減している寛解の段階に関する。一部の状況では、対象が部分寛解しているものと分類されるには、癌症状及び/または癌診断マーカーのその低減が特定の長さの時間にわたって維持されなければならない。対象が癌の寛解にあるかどうか、そして対象が寛解のどの段階にあるかは、医学の当業者には明らかとなるであろう。
ここで「部分寛解以上を達成しない」には、癌症状または癌診断マーカーが、癌症状の重症度の低減、及び/または癌症状の数の低減、及び/または癌の予後の改善、及び/または癌診断マーカーの低減に基づいて査定され、かつ/もしくは測定され、かつ/もしくは数量化されており、処置前の癌症状または癌診断マーカーと比較して50%未満低減していることが含まれる。
ここではまた、対象が部分寛解以上を達成しないかどうかの査定及び/または測定及び/または数量化が、処置の休止後の癌症状及び/もしくは癌診断マーカーと、処置が始まる前の癌症状及び/もしくは癌診断マーカー、ならびに/または処置中の癌症状及び/もしくは癌診断マーカーとの比較に基づくことも含まれる。査定及び/または測定及び/または数量化が、対象が部分寛解以上を達成していないと考えられる前に、少なくとも1回、または少なくとも2回、または少なくとも3回、または少なくとも4回、または少なくとも5回、または少なくとも6回、または少なくとも7回、または少なくとも8回、または少なくとも9回、または少なくとも10回、または少なくとも15回、または少なくとも20回行われ得るということも含まれる。
ここでは、処置の休止後の癌症状及び/または癌診断マーカーの低減が、処置が始まる前の癌症状及び/もしくは癌診断マーカー、ならびに/または処置中の癌症状及び/もしくは癌診断マーカーと比較して、約1%未満、または約5%未満、または約10%未満、または約15%未満、または約20%未満、または約25%未満、または約30%未満、または約35%未満、または約40%未満、または約45%未満、または約50%未満である場合に、対象は部分寛解以上を達成しないということがさらに含まれる。
好ましくは、本発明は、再発癌が、対象が以前に癌を処置されており、以前に処置に応答しており、及び後に再発した場合に、再発癌であると見なされる、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
ここで「以前に癌を処置されている」には、対象が治療薬で以前に処置されているが、処置が休止していることが含まれる。したがって、ここでは、治療薬を用いた処置の休止が、少なくとも約1日、または少なくとも約2日、または少なくとも約3日、または少なくとも約4日、または少なくとも約5日、または少なくとも約6日、または約1週間超、または約2週間超、または約3週間超、または約1ヶ月超、または約2ヶ月超、または約3ヶ月超、または約4ヶ月超、または約5ヶ月超、または約6ヶ月超、または約7ヶ月超、または約8ヶ月超、または約9ヶ月超、または約10ヶ月超、または約11ヶ月超、または約1年超、または約2年超、または約3年超、または約4年超、または約5年超、または約10年超以前に起こった場合、対象が以前に癌の治療をされているということが含まれる。
患者が処置に応答しているかどうかは、医学の当業者には明らかとなるであろう。
ここで「以前に処置に応答している」には、処置の休止後、癌症状の重症度の査定かつ/もしくは測定かつ/もしくは数量化された低減、及び/または癌症状の数の低減、及び/または癌の予後の改善、及び/または癌診断マーカーの低減があることが含まれる。
再発は、対象の癌が以前に処置に応答した後に、対象のその癌が悪化することに関する、癌医学の分野では周知の用語である。癌が再発したときは、医学の当業者には明らかとなるであろう。
ここで「後に再発した」には、対象が以前に処置に応答した後に、対象が癌症状の重症度の上昇を示すこと、及び/または対象が癌症状の数の増加を示すこと、及び/または対象がより悪い癌の予後を有すること、及び/または対象が癌診断マーカーの増加を示すことが含まれる。
好ましくは、本発明は、対象が、(i)処置後に少なくとも部分寛解を達成し、及び/または対象が処置後に少なくとも完全寛解を達成するが、(ii)癌が処置の休止後に対象において進行した場合に、対象が後に再発したと見なされる組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
ここで「処置後の完全寛解」には、処置の休止後に検出可能な癌症状及び/または癌診断マーカーがないことが含まれる。
ここではまた、一部の場合では、処置後の完全寛解は、癌症状及び/または癌診断マーカーが、処置の休止後の少なくとも約1日、または少なくとも約2日、または少なくとも約3日、または少なくとも約4日、または少なくとも約5日、または少なくとも約6日、または約1週間超、または約2週間超、または約3週間超、または約1ヶ月超、または約2ヶ月超、または約3ヶ月超、または約4ヶ月超、または約5ヶ月超、または約6ヶ月超、または約7ヶ月超、または約8ヶ月超、または約9ヶ月超、または約10ヶ月超、または約11ヶ月超、または約1年超、または約2年超、または約3年超、または約4年超、または約5年超、または約10年超、または約20年、または約30年、または約40年、または約50年にわたって検出可能でない場合であるということも含まれる。最も具体的には、一部の場合では、処置後の完全寛解は、癌症状及び/または癌診断マーカーが、処置の休止後の約6ヶ月超検出可能でない場合であるということが含まれる。
好ましくは、本発明は、対象がその後、処置の休止の約1ヶ月超後に再発している、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、対象がその後、処置の休止の約1ヶ月超後、または約2ヶ月超後、または約3ヶ月超後、または約4ヶ月超後、または約5ヶ月超後、または約6ヶ月超後、または約7ヶ月超後、または約8ヶ月超後、または約9ヶ月超後、または約10ヶ月超後、または約11ヶ月超後、または約12ヶ月超後、または約2年超後、または約3年超後、または約4年超後、または約5年超後、または約6年超後、または約7年超後、または約8年超後、または約9年超後、または約10年超後に再発している、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。最も好ましくは、対象がその後、処置の休止の約6ヶ月超後に再発している。
好ましくは、本発明は、対象が、再発癌の特徴を少なくとも1回、または少なくとも2回、または少なくとも3回、または少なくとも4回、または少なくとも5回、または少なくとも6回、または少なくとも7回、または少なくとも8回、または少なくとも9回、または少なくとも10回示す、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
ここで「再発癌の特徴を示す」には、対象が以前に癌を処置されており、以前に処置に応答しており、及び後に再発したことが含まれる。
癌が再発し得るのは、対象においてその癌を処置するために以前に使用されていた処置に対して癌が抵抗性を発達させたためであると考えられている。したがって、再発癌を患う対象は、その対象において癌を処置するために以前に使用された治療薬と異なる治療薬を使用して処置されることが多い。したがって、直前に言及された実施形態では、後に対象が再発癌の特徴を示す度に、対象が、対象を以前に処置したことがある治療薬と異なる治療薬で処置されること、及び/または、対象が、対象を以前に処置したことがある治療薬と同じ治療薬で処置されることが含まれる。
好ましくは、本発明は、処置が、抗体治療、例えば、先の実施形態の(ii)に定義された薬剤の非存在下で投与された、先の実施形態の(i)に定義された抗体分子である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
ここで「非存在下で投与された」には、(i)に定義された抗体分子が、(ii)に定義された薬剤の後及び/または前の期間に投与されたことが含まれる。したがって、ここで「期間」には、(i)に定義された抗体分子が、(ii)に定義された薬剤の1時間超、または2時間超、または3時間超、または6時間超、または12時間超、または18時間超、または24時間超、または2日超、または3日超、または4日超、または5日超、または6日超、または7日超、または2週間超、または3週間超、または4週間超、または5週間超、または6週間超、または7週間超、または8週間超、または3ヶ月超、または4ヶ月超、または5ヶ月超、または6ヶ月超、または7ヶ月超、または8ヶ月超、または9ヶ月超、または10ヶ月超、または11ヶ月超、または12ヶ月超、または1年超、または2年超、または3年超、または4年超、または5年超、または10年超、または20年超前及び/または後に投与されたことが含まれる。
好ましくは、本発明は、処置が、1つ以上の治療薬を含む、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、標的細胞が、上昇したレベルのFcγRIIb発現を有する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
上昇したレベルのFcγRIIb発現が何であるか、そして発現がどのように測定され得るかは、分子生物学及び細胞生物学の当業者には既知であろう。例えば、上述のFcγRIIb発現の測定方法に加えて、FcγRIIb発現レベルは、腫瘍生検の免疫組織化学的検査によって測定され得る。FcγRIIb発現レベルを決定するための複数の技術及び方法論があることは、当業者であれば理解するであろう。
ここで「標的細胞が上昇したレベルのFcγRIIb発現を有する」には、以下に記載されるように、標的細胞が上昇したレベルのFcγRIIbタンパク質を含むこと、及び/または標的細胞が対照と比較して上昇したレベルのFcγRIIb mRNAを含むことが含まれる。
好ましくは、本発明は、標的細胞上の上昇したFcγRIIb発現が、対照と比較して決定される、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好適な対照は、正常なレベルのFcγRIIb発現を有するものであろう。正しい対照の選択、及びFcγRIIb発現の正常なレベルの定義は、対象、対象内の標的細胞型のタイプ、及び癌のタイプなど、いくつかの可変要因に依存し得る。適切な対照及び正常なレベルのFcγRIIb発現が何であるかは、分子生物学または細胞生物学の当業者には明らかとなるであろう。
ここで「対照」には、対照が対照細胞であること、及び/または対照がFcγRIIb発現レベルのデータベースからの情報であることが含まれる。ここではまた、対照細胞が標的細胞と異なる細胞型であること、及び/または標的細胞と同じ細胞型であることも含まれる。ここでは、対照細胞が対照個体からのものであること、ならびにその対照個体が対象及び/または対象以外の個体であり得ることがさらに含まれる。
好ましくは、本発明は、対照が、非難治性癌及び/または非再発癌を有する対照個体の対照細胞を含む、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
ここで「非難治性癌及び/または非再発癌を有する対照個体」には、その対照個体が再発癌及び/または難治性癌ではない癌を有することが含まれる。ここではまた、その対照個体が、治療薬で以前に少なくとも1回処置されていることが含まれる。
好ましくは、本発明は、上昇したFcγRIIb発現が、対照と比較したときに対象の標的細胞において少なくとも2倍高い、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
ここではまた、上昇したFcγRIIb発現が、対照と比較して標的細胞において約10倍高い、または約20倍高い、または約30倍高い、または約40倍高い、または約50倍高い、または約60倍高い、または約70倍高い、または約80倍高い、または約90倍高い、または約100倍高い、または約200倍高い、または約300倍高い、または約400倍高い、または約500倍高い、または約600倍高い、または約700倍高い、または約800倍高い、または約900倍高い、または約1000倍高いことも含まれる。
好ましくは、本発明は、標的細胞が癌細胞である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
癌細胞は、癌の特徴を示す細胞であり、すなわち、癌細胞は1つ以上の癌診断マーカーを示す。標的細胞が癌細胞であるかどうかは、細胞生物学及び腫瘍学の当業者には明らかとなるであろう。
好ましくは、本発明は、標的細胞がB細胞である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
B細胞(ないしはBリンパ球として知られる)は、細胞表面上のB細胞受容体の存在によって免疫系の他の細胞から区別される、適応免疫応答の細胞型である。
ここで「B細胞」には、プラズマB細胞(エフェクターB細胞としても知られる)、及び/またはメモリーB細胞、及び/またはB-1細胞、及び/またはB-2細胞、及び/または辺縁帯B細胞、及び/または濾胞性B細胞、及び/または制御性B細胞、及び/またはナイーブB細胞が含まれる。
好ましくは、本発明は、再発癌、及び/または難治性癌、及び/または癌細胞、及び/または同じ癌タイプ、及び/または癌が、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病、小リンパ球性リンパ腫を含む群から選択される、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
非ホジキンリンパ腫(NHL)は、異なるリンパ腫の一群に対する集合名であり、これにはとりわけ、濾胞性細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、脾性辺縁帯リンパ腫、MALTリンパ腫、リンパ形質細胞性NHL(ヴァルデンストレームマクログロブリン血症としても知られる)、小リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、びまん性混合細胞型リンパ腫(diffused mixed cell lymphoma)、バーキットリンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、及びびまん性混合細胞型リンパ腫(diffuse mixed cell lymphoma)が含まれる。
上述の癌の各々は周知であり、これらの癌を処置するために使用される治療薬が十分に説明されているように、症状及び癌診断マーカーは十分に説明されている。したがって、症状、癌診断マーカー、ならびに非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病、及び小リンパ球性リンパ腫を処置するために使用される治療薬は、医学の当業者には既知であろう。
好ましくは、本発明は、対象が応答していないこと、及び/または対象における部分寛解、及び/または対象における完全寛解、及び/または癌が対象において進行していることが、
Figure 0007265310000001
を含む群から1つ以上を測定することによって決定される、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
(i)、(ii)、(iii)、(iv)、(v)、(vi)、(vii)、(viii)、(ix)、(x)、(xi)、(xii)、(xiii)、及び(xv)が「癌診断マーカー」に関し、(xiv)が「癌症状」に関することは理解されるであろう。
腫瘍学の分野における数十年の研究及び技術革新によって、癌診断マーカー及び癌症状の測定方法及び査定方法が十分に特徴付けられているように、多数の癌の「癌診断マーカー」及び「癌症状」は十分に特徴付けられている。したがって、腫瘍学の当業者であれば、上記のポイントの各々が特定の癌にどのように関連するかを理解し、特定の癌診断マーカーまたは癌症状の測定もしくは査定に基づいて、対象が処置に応答していないかどうか、または対象が部分寛解にあるかどうか、または対象が完全寛解にあるかどうか、または癌が対象において進行しているかどうかは、当業者には容易に明らかになるであろう(それらの例は、McKay et al.,2012,British Journal of Haematology:12046、Hallek et al.,2008,Blood,111:5446-5456、及びNCCN Guidelines on Non-Hodgkin’s Lymphomas Version 1.2014に見出すことができる)。
いくつかの癌診断マーカー(例えば「リンパ球数」、「好中球数」、「血小板数」、「ヘモグロビン数」、「異型細胞の割合」、「骨髄リンパ球の割合」、及び「循環リンパ球の割合」など)の査定は、対象内の細胞及び分子の数量化に依存する。これらの細胞及び分子を数量化するためのアッセイは、当該分野で周知である。
ここで「腫瘍細胞」には、新生細胞、ならびに/またはCD19+、CD5+、及びCD23+である新生細胞が含まれる。
いくつかのバイオマーカーは、ある特定のタイプの癌を示し得る。例えば、慢性リンパ性白血病細胞は、CD5、CD19、CD20、及びCD23を同時発現する。しかしながら、CD20及びCD79bのレベルは、正常なB細胞と比較した場合により低い。
ここで「リンパ球上のバイオマーカーの存在及び/または非存在」には、「存在」という用語が、対照B細胞と比較したときに増加した量のバイオマーカー、または検出可能なバイオマーカーを含むこと、そして、非存在が、対照B細胞と比較したときに低減した量のバイオマーカー、または検出可能なバイオマーカーがないことを含むことが含まれる。ここではまた、対照B細胞が「対照個体」からのものであり得ることも含まれる。ここでは、リンパ球上のバイオマーカーの存在及び/もしくは非存在が、CD5、及び/もしくはCD19、及び/もしくはCD20、及び/もしくはCD23、及び/もしくはサイクリンD1、及び/もしくはBCL2、及び/もしくはFMC6、及び/もしくはCD3、及び/もしくはCD10及び/もしくはBCL6、及び/もしくはCD21、及び/もしくはCD45、及び/もしくはKi-67、及び/もしくはIRF4/MUM1、及び/もしくはMYC、及び/もしくはCD30、及び/もしくはCD138、及び/もしくはEBER-ISH、及び/もしくはALK、及び/もしくはHHV8、及び/もしくはκ/λ、及び/もしくはCD79bの存在、ならびに/またはCD20、及び/もしくはCD79b、及び/もしくはCD10、及び/もしくはCD23、及び/もしくはBCL6の非存在を含むことがさらに含まれる。
多数の癌の診断、予後、及び進行の臨床的定義は、進行度分類として知られるある特定の分類に依存する。こうした進行度分類システムは、いくつかの異なる癌診断マーカー及び癌症状を並べて、癌の診断、及び/または予後、及び/または進行の概要を提供するように働く。進行度分類システムを使用して癌の診断、及び/または予後、及び/または進行をどのように査定するか、そしてそのためにどの癌診断マーカー及び癌症状を使用すべきかは、腫瘍学の当業者には既知であろう。
ここで「癌進行度分類」には、ステージ0、ステージI、ステージII、ステージIII、及びステージIVを含むRai分類、ならびに/またはステージA、ステージB、及びステージCを含むBinet分類、ならびに/またはステージI、ステージII、ステージIII、及びステージIVを含むAnn Arbour分類が含まれる。
癌が細胞の形態の異常を引き起こし得ることは既知である。これらの異常は、ある特定の癌において再現性よく発生することが多く、これは、こうした形態変化の検査(ないしは組織学的検査として知られる)が、癌の診断または予後に使用され得ることを意味する。細胞の形態を検査するために試料を可視化するための技術、及び可視化のために試料を調製するための技術、例えば、光学顕微鏡法または共焦点顕微鏡法は、当該分野で周知である。
ここで「組織学的検査」には、小型の成熟リンパ球の存在、ならびに/または細胞質の縁が狭い小型の成熟リンパ球の存在、認識可能な核小体を欠く密な核を有する小型の成熟リンパ球の存在、ならびに/または細胞質の縁が狭く、かつ認識可能な核小体を欠く密な核を有する小型の成熟リンパ球の存在、ならびに/または異型細胞、及び/もしくは非正円形細胞、及び/もしくは前リンパ球の存在が含まれる。
癌は、細胞が細胞死または制御不可能な増殖を回避することにつながり得る、細胞のDNA内の変異の結果であることは周知である。したがって、これらの変異の検査(細胞遺伝学的検査としても知られる)は、癌の診断及び/または予後を査定するための有用な手段となり得る。この一例は、慢性リンパ性白血病の特徴である染色体上の位置13q14.1の欠失である。細胞内の変異を検査するための技術、例えば、蛍光インサイツハイブリダイゼーション法(FISH)は、当該分野で周知である。
ここで「細胞遺伝学的検査」には、細胞、具体的には染色体内のDNAの検査が含まれる。細胞遺伝学的検査は、難治性癌及び/または再発癌の存在に関連し得るDNAの変化を同定するために使用され得る。そのようなものとしては、染色体13の長腕における欠失、ならびに/または染色体上の位置13q14.1の欠失、ならびに/または染色体12のトリソミー、ならびに/または染色体12の長腕における欠失、ならびに/または染色体11の長腕における欠失、ならびに/または11qの欠失、ならびに/または染色体6の長腕における欠失、ならびに/または6qの欠失、ならびに/または染色体17の短腕における欠失、ならびに/または17pの欠失、ならびに/またはt(11:14)転座、ならびに/または(q13:q32)転座、ならびに/または抗原遺伝子受容体再構成、ならびに/またはBCL2再構成、ならびに/またはBCL6再構成、ならびに/またはt(14:18)転座、ならびに/またはt(11:14)転座、ならびに/または(q13:q32)転座、ならびに/または(3:v)転座、ならびに/または(8:14)転座、ならびに/または(8:v)転座、ならびに/またはt(11:14)及び(q13:q32)転座を挙げることができる。
癌を患う対象が、しばしば癌が身体にかける負担の結果として、ある特定の身体的症状を示すことは既知である。これらの症状は同じ癌において再度起こることが多く、そのため、疾患の診断、及び/または予後、及び/または進行の特徴となり得る。どの身体的症状がどの癌に関連するか、そしてこれらの身体系の査定が、疾患の診断、及び/または予後、及び/または進行とどのように相関するかは、医学の当業者であれば理解するであろう。
ここで「身体的症状」には、肝腫及び/または脾腫が含まれる。
ここで「対象が応答していないこと」には、処置前と処置の休止後とで比較したとき、ならびに/または処置中と処置の休止後とで比較したとき、ならびに/または処置中の対象において、直前の実施形態のポイント(i)、及び/もしくは(ii)、及び/もしくは(iii)、及び/もしくは(iv)、及び/もしくは(v)、及び/もしくは(vi)、及び/もしくは(vii)、及び/もしくは(viii)、及び/もしくは(ix)、及び/もしくは(x)、及び/もしくは(xi)、及び/もしくは(xii)、及び/もしくは(xiii)、及び/もしくは(xiv)、及び/もしくは(xv)の測定ならびに/または査定が未変化であること、あるいは変化が生じた場合にはそれが無視できることが含まれる。
ここで「対象における部分寛解」には、「リンパ球数」については、処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後にリンパ球数が少なくとも50%減少すること、そして/あるいは「リンパ節評価」については、処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に1つ以上のリンパ節の大きさが少なくとも50%減少すること、かつ/またはさらなる肥大したリンパ節がないこと、そして/あるいは「身体的症状」については、処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に(脾腫に関連して)脾臓の大きさが少なくとも50%減少すること、かつ/または処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に(肝腫に関連して)肝臓の大きさが少なくとも50%減少すること、そして/あるいは「好中球数」については、1500細胞/μl以下であること、そして/あるいは「血小板数」については、100,000血小板/μl以下であること、そして/あるいは処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に好中球数の数が少なくとも50%減少すること、そして/あるいは「ヘモグロビン数」については、11g/dL以下であること、かつ/または処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後にヘモグロビンの量が少なくとも50%減少することが含まれる。
ここで「対象における完全寛解」には、「リンパ球数」については、最大でも4000細胞/μlの細胞数であること、そして/または「リンパ節評価」については、リンパ節が最大でも直径1.5cmであること、そして/または「身体的症状」については、検出可能な肝腫がないこと、及び/もしくは検出可能な脾腫がないこと、そして/または「好中球数」については、1500細胞/μl以下であること、そして/または「血小板数」については、100,000血小板/μl以下であること、そして/または「ヘモグロビン数」については、11g/dL以下であることが含まれる。
ここで「癌が対象において進行していること」には、「リンパ球数」については、処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後にリンパ球数の数が少なくとも50%増加すること、かつ/または少なくとも5000細胞/μl超であること、そして/あるいは「リンパ節評価」については、処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に少なくとも1.5cmの直径までリンパ節が肥大すること、かつ/またはリンパ節の大きさが少なくとも50%増加すること、そして/あるいは「身体的症状」については、肝腫の出現があること、かつ/または脾腫の出現があること、かつ/または処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に(脾腫に関連して)脾臓の大きさが少なくとも50%増加すること、かつ/または処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に(肝腫に関連して)肝臓の大きさが少なくとも50%増加すること、そして/あるいは「ヘモグロビン数」については、ヘモグロビンレベルが20g/L超低下すること、かつ/またはヘモグロビンレベルが100g/L未満に低下すること、「血小板数」については、処置前及び/もしくは処置中と比較して処置の休止後に好中球数の数が少なくとも50%減少すること、かつ/または最大でも100,000血小板/μlであることが含まれる。
好ましくは、本発明は、薬剤が、ポリペプチド、またはアンチカリン、またはペプチド、または抗体、またはキメラ抗体、または単鎖抗体、またはアプタマー、または設計アンキリン反復タンパク質(DARPin)、またはFab、もしくはF(ab′)、もしくはFv、もしくはScFv、もしくはdAb抗体断片、またはIgG2抗体、またはIgG4抗体、またはIgG2及びIgG4のキメラ分子、またはN297Q変異を含む抗体変異体、またはDANA変異抗体、または小分子、または天然物、またはアフィボディ、またはペプチド模倣薬、または核酸、またはペプチド核酸分子、または脂質、または炭水化物、または、アンキリン反復タンパク質、もしくはアルマジロ反復タンパク質、もしくはロイシンリッチタンパク質、もしくはテトラリオペプチド反復タンパク質、もしくは設計アンキリン反復タンパク質(DARPin)を含むモジュールフレームワークに基づくタンパク質を含む、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、(ii)に定義された薬剤が、FcγRIIbに特異的に結合する1つ以上の抗体分子である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、(ii)に定義された薬剤が、エフェクター細胞を動員することができるドメインを含まない1つ以上の抗体分子である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
免疫系は、免疫応答をもたらすこと、助けること、または維持することにおいて各々が異なる役割を有する、いくつかの異なる細胞型を含む。免疫におけるその役割を担うために、免疫系の細胞は、しばしばこの細胞が特定の身体的位置または標的(例えばシグナルを保有する細胞など)に動員されることをもたらす刺激に反応することが多い。免疫系の細胞のクラスの1つはエフェクター細胞であり、その同一性及び役割は、免疫学の当業者には周知であろう。
ここで「エフェクター細胞」には、エフェクターT細胞、及び/またはエフェクターB細胞(プラズマ細胞としても知られる)、及び/またはエフェクターメモリーT細胞、及び/またはエフェクターメモリーCD4T細胞、及び/またはエフェクターメモリーCD8T細胞が含まれる。
ここで「エフェクター細胞を動員することができるドメイン」には、エフェクター細胞を抗体分子の位置に動員する抗体分子上のエピトープ及び/または抗原が含まれる。ここではまた、エフェクター細胞を動員することができるドメインが、抗体分子のFcドメイン、ならびに/または抗体分子のFcドメイン上の抗原及び/もしくはエピトープであり得るということも含まれる。
好ましくは、本発明は、(ii)に定義された薬剤が、モノクローナル抗体分子、及び/またはポリクローナル抗体分子、及び/または二重特異性抗体分子である1つ以上の抗体分子である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
上記に概説されたように、異なるタイプ及び形態の抗体が本発明に含まれ、免疫学の当業者には既知であろう。治療目的で使用される抗体が、抗体分子の特性を改質するさらなる構成要素でしばしば修飾されることは周知である。
したがって、ここでは、本発明の抗体分子(例えば、モノクローナル抗体分子、及び/またはポリクローナル抗体分子、及び/または二重特異性抗体分子)が、検出可能な部分及び/または細胞傷害性部分を含むということが含まれる。
ここで「検出可能な部分」には、酵素、放射性原子、蛍光部分、化学発光部分、生物発光部分からなる群からの1つ以上が含まれる。検出可能な部分は、インビトロ、及び/またはインビボ、及び/またはエクスビボで抗体分子が可視化されることを可能にする。
ここで「細胞傷害性部分」には、放射性部分、及び/または酵素(ここで酵素はカスパーゼである)、及び/または毒素(ここで毒素は細菌性毒素または毒液である)が含まれ、細胞傷害性部分は、細胞溶解を誘発することができる。
ここでは、抗体分子が単離形態及び/もしくは精製形態であり得、かつ/またはPEG化されていてもよいことがさらに含まれる。
以下の実施形態において、配列番号は以下のクローンで示される配列を指す。
上で考察されたように、抗体のCDRは、抗体標的に結合する。本明細書に記載される各CDRに対するアミノ酸の割り当ては、Kabat EA et al.1991,In”Sequences of Proteins of Immulogical Interest”Fifth Edition,NIH Publication No.91-3242,pp xv-xviiによる定義に従う。
当業者であれば認識しているように、アミノ酸を各CDRに割り当てるための他の方法も存在する。例えば、International ImMunoGeneTics情報システム(IMGT(R))(http://www.imgt.org/及びAcademic Press(2001)出版のLefranc and Lefranc”The Immunoglobulin FactsBook”)。
3つ以下のCDR領域(一部の場合では、ほんの単一のCDRまたはその一部のみ)を含む分子が、CDR(複数可)が誘導される抗体の抗原結合活性を保持することができることは理解されている。例えば、Gao et al.,1994,J.Biol.Chem.,269:32389-93には、全VL鎖(3つのCDR全てを含む)がその基質に対して高い親和性を有することが記載されている。
2つのCDR領域を含む分子は、例えば、Vaughan & Sollazzo 2001,Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening,4:417-430に記載されている。418ページ(右のコラム、3 Our Strategy for Design)には、フレームワーク領域内に散在するH1及びH2 CDR高頻度可変領域のみを含むミニボディ(minibody)が記載されている。このミニボディは、標的に結合することができるものとして記載されている。Pessi et al.,1993,Nature,362:367-9及びBianchi et al.,1994,J.Mol.Biol.,236:649-59は、Vaughan & Sollazzoによって参照され、H1及びH2ミニボディならびにその特性をより詳細に記載している。Qiu et al.,2007,Nature Biotechnology,25:921-9では、2つの結合したCDRからなる分子が抗原に結合することができることが実証されている。Quiocho 1993,Nature,362:293-4は、「ミニボディ」技術の概要を提供する。Ladner 2007,Nature Biotechnology,25:875-7は、2つのCDRを含む分子は抗原結合活性を保持することができると述べている。
単一のCDR領域を含む分子は、例えば、Laune et al.,1997,JBC,272:30937-44に記載されており、ここでは、あるCDRから誘導されたある範囲のヘキサペプチドが抗原結合活性を示すことが実証され、完全な単一のCDRの合成ペプチドが強い結合活性を示すと記述されている。Monnet et al.,1999,JBC,274:3789-96では、ある範囲の12アミノ酸長のペプチド及び関連するフレームワーク領域が抗原結合活性を有することが示され、CDR3様ペプチドが単独で抗原に結合することができると述べられている。Heap et al.,2005,J.Gen.Virol.,86:1791-1800では、「マイクロ抗体」(単一のCDRを含む分子)が抗原に結合することができると報告されており、抗HIV抗体からの環状ペプチドが抗原結合活性及び機能を有すると示されている。Nicaise et al.,2004,Protein Science,13:1882-91では、単一のCDRがそのリゾチーム抗原に対する抗原結合活性及び親和性を与えることができると示されている。
このように、3つ以下のCDRを有する分子は、それらが誘導される抗体の抗原結合特性を保持することができる。
好ましくは、本発明は、薬剤が、以下のCDR:
Figure 0007265310000002
を有する可変重鎖(VH)を含む、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、薬剤が、以下のCDR:
Figure 0007265310000003
を有する可変軽鎖(VL)を含む、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、薬剤が、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、及び配列番号26からなる群から選択される可変重鎖(VH)アミノ酸配列を有する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、薬剤が、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、及び配列番号50からなる群から選択される可変軽鎖(VL)アミノ酸配列を有する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、薬剤が、以下のCDRアミノ酸配列:
Figure 0007265310000004
を有する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、薬剤が、以下のアミノ酸配列:
Figure 0007265310000005
を有する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
本発明の薬剤はまた、配列番号1ならびに配列番号2の定常領域(CH)及び(CL)を含んでもよい。
さらなる実施形態では、薬剤は、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減するために、本明細書に記載される本発明の薬剤、例えば上記の実施形態に記載されたアミノ酸配列(例えば配列番号1~194)を有する薬剤と競合することができる。
ここで、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減するために、本明細書に定義される薬剤(例えば抗原分子など)と「競合することができる」とは、試験される薬剤が、本明細書に定義される薬剤がFcγRIIbに結合することを少なくとも部分的に抑制するか、または別様に妨げること、及びFcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減することができることを意味する。
例えば、この薬剤は、本明細書に記載される薬剤の結合性を少なくとも約10%、例えば少なくとも約20%、もしくは少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約100%抑制すること、及び/あるいはFcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減する薬剤の能力を少なくとも約10%、例えば少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、もしくは少なくとも約100%抑制することができてもよい。
競合的結合性は、当業者に周知の方法、例えば酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)などによって決定され得る。
ELISAアッセイは、エピトープ修飾抗体または遮断抗体を評価するために使用され得る。競合する抗体を同定するのに好適なさらなる方法は、参照により本明細書に組み込まれるAntibodies:A Laboratory Manual,Harlow & Laneに開示されている(例えば、ページ567~569、574~576、583、及び590~612(1988,CSHL,NY,ISBN 0-87969-314-2)を参照のこと)。
本発明の薬剤は、以下の定常領域(CH及びCL)を含んでもよい。
IgG1-CH[配列番号1]
ASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
l-CL[配列番号2]
QPKAAPSVTLFPPSSEELQANKATLVCLISDFYPGAVTVAWKADSSPVKAGVETTTPSKQSNNKYAASSYLSLTPEQWKSHRSYSCQVTHEGSTVEKTVAPTECS
本発明の薬剤は、以下のクローンの1つ以上の配列を有してもよい。
抗体クローン:1A01
1A01-VH[配列番号3]
Figure 0007265310000006

1A01-VL[配列番号27]
Figure 0007265310000007

CDR領域
CDRH1:DYYMN[配列番号51]
CDRH2:LIGWDGGSTYYADSVKG[配列番号52]
CDRH3:AYSGYELDY[配列番号53]
CDRL1:SGSSSNIGNNAVN[配列番号54]
CDRL2:DNNNRPS[配列番号55]
CDRL3:AAWDDSLNASI[配列番号56]
抗体クローン:1B07
1B07-VH[配列番号4]
Figure 0007265310000008

1B07-VL[配列番号28]
Figure 0007265310000009

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号57]
CDRH2:FTRYDGSNKYYADSVRG[配列番号58]
CDRH3:ENIDAFDV[配列番号59]
CDRL1:SGSSSNIGNNAVN[配列番号60]
CDRL2:DNQQRPS[配列番号61]
CDRL3:WDDRLFGPV[配列番号62]
抗体クローン:1C04
1C04-VH[配列番号5]
Figure 0007265310000010

1C04-VL[配列番号29]
Figure 0007265310000011

CDR領域
CDRH1:SYAMS[配列番号63]
CDRH2:SISDSGAGRYYADSVEG[配列番号64]
CDRH3:THDSGELLDAFDI[配列番号65]
CDRL1:SGSSSNIGSNHVL[配列番号66]
CDRL2:GNSNRPS[配列番号67]
CDRL3:AAWDDSLNGWV[配列番号68]
抗体クローン:1E05
1E05-VH[配列番号6]
Figure 0007265310000012

1E05-VL[配列番号30]
Figure 0007265310000013

CDR領域
CDRH1:TYAMN[配列番号69]
CDRH2:VISYDGSNKNYVDSVKG[配列番号70]
CDRH3:NFDNSGYAIPDAFDI[配列番号71]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号72]
CDRL2:DNNSRPS[配列番号73]
CDRL3:AAWDDSLGGPV[配列番号74]
抗体クローン:2A09
2A09-VH[配列番号7]
Figure 0007265310000014

2A09-VL[配列番号31]
Figure 0007265310000015

CDR領域
CDRH1:NAWMS[配列番号75]
CDRH2:YISRDADITHYPASVKG[配列番号76]
CDRH3:GFDYAGDDAFDI[配列番号77]
CDRL1:SGSSSNIGSNAVN[配列番号78]
CDRL2:GNSDRPS[配列番号79]
CDRL3:AAWDDSLNGRWV[配列番号80]
抗体クローン:2B08
2B08-VH[配列番号8]
Figure 0007265310000016

2B08-VL[配列番号32]
Figure 0007265310000017

CDR領域
CDRH1:DYYMS[配列番号81]
CDRH2:LIGHDGNNKYYLDSLEG[配列番号82]
CDRH3:ATDSGYDLLY[配列番号83]
CDRL1:SGSSSNIGNNAVN[配列番号84]
CDRL2:YDDLLPS[配列番号85]
CDRL3:TTWDDSLSGVV[配列番号86]
抗体クローン:2E08
2E08-VH[配列番号9]
Figure 0007265310000018

2E08-VL[配列番号33]
Figure 0007265310000019

CDR領域
CDRH1:DYYMS[配列番号87]
CDRH2:AIGFSDDNTYYADSVKG[配列番号88]
CDRH3:GDGSGWSF[配列番号89]
CDRL1:SGSSSNIGNNAVN[配列番号90]
CDRL2:DNNKRPS[配列番号91]
CDRL3:ATWDDSLRGWV[配列番号92]
抗体クローン:5C04
5C04-VH[配列番号10]
Figure 0007265310000020

5C04-VL[配列番号34]
Figure 0007265310000021

CDR領域
CDRH1:NYGMH[配列番号93]
CDRH2:VISYDGSNKYYADSVKG[配列番号94]
CDRH3:WRDAFDI[配列番号95]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号96]
CDRL2:SDNQRPS[配列番号97]
CDRL3:AAWDDSLSGSWV[配列番号98]
抗体クローン:5C05
5C05-VH[配列番号11]
Figure 0007265310000022

5C05-VL[配列番号35]
Figure 0007265310000023

CDR領域
CDRH1:TYGMH[配列番号99]
CDRH2:VISYDGSNKYYADSVKG[配列番号100]
CDRH3:ENFDAFDV[配列番号101]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号102]
CDRL2:SNSQRPS[配列番号103]
CDRL3:AAWDDSLNGQVV[配列番号104]
抗体クローン:5D07
5D07-VH[配列番号12]
Figure 0007265310000024

5D07-VL[配列番号36]
Figure 0007265310000025

CDR領域
CDRH1:TYGMH[配列番号105]
CDRH2:VIAYDGSKKDYADSVKG[配列番号106]
CDRH3:EYRDAFDI[配列番号107]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号108]
CDRL2:GNSNRPS[配列番号109]
CDRL3:AAWDDSVSGWM[配列番号110]
抗体クローン:5E12
5E12-VH[配列番号13]
Figure 0007265310000026

5E12-VL[配列番号37]
Figure 0007265310000027

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号111]
CDRH2:VISYDGINKDYADSMKG[配列番号112]
CDRH3:ERKDAFDI[配列番号113]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号114]
CDRL2:SNNQRPS[配列番号115]
CDRL3:ATWDDSLNGLV[配列番号116]
抗体クローン:5G08
5G08-VH[配列番号14]
Figure 0007265310000028

5G08-VL[配列番号38]
Figure 0007265310000029

CDR領域
CDRH1:NYGMH[配列番号117]
CDRH2:VISYDGSNRYYADSVKG[配列番号118]
CDRH3:DRWNGMDV[配列番号119]
CDRL1:SGSSSNIGAGYDVH[配列番号120]
CDRL2:ANNQRPS[配列番号121]
CDRL3:AAWDDSLNGPWV[配列番号122]
抗体クローン:5H06
5H06-VH[配列番号15]
Figure 0007265310000030

5H06-VL[配列番号39]
Figure 0007265310000031

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号123]
CDRH2:VISYDGSDTAYADSVKG[配列番号124]
CDRH3:DHSVIGAFDI[配列番号125]
CDRL1:SGSSSNIGSNTVN[配列番号126]
CDRL2:DNNKRPS[配列番号127]
CDRL3:SSYAGSNNVV[配列番号128]
抗体クローン:6A09
6A09-VH[配列番号16]
Figure 0007265310000032

6A09-VL[配列番号40]
Figure 0007265310000033

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号129]
CDRH2:VTSYDGNTKYYANSVKG[配列番号130]
CDRH3:EDCGGDCFDY[配列番号131]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号132]
CDRL2:GNSNRPS[配列番号133]
CDRL3:AAWDDSLNEGV[配列番号134]
抗体クローン:6B01
6B01-VH[配列番号17]
Figure 0007265310000034

6B01-VL[配列番号41]
Figure 0007265310000035

CDR領域
CDRH1:NYGMH[配列番号135]
CDRH2:VISYDGSNKYYADSVKG[配列番号136]
CDRH3:DQLGEAFDI[配列番号137]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号138]
CDRL2:DNNKRPS[配列番号139]
CDRL3:ATWDDSLSGPV[配列番号140]
抗体クローン:6C11
6C11-VH[配列番号18]
Figure 0007265310000036

6C11-VL[配列番号42]
Figure 0007265310000037

CDR領域
CDRH1:DYGMS[配列番号141]
CDRH2:AISGSGSSTYYADSVKG[配列番号142]
CDRH3:GDIDYFDY[配列番号143]
CDRL1:TGSSSNFGAGYDVH[配列番号144]
CDRL2:ENNKRPS[配列番号145]
CDRL3:AAWDDSLNGPV[配列番号146]
抗体クローン:6C12
6C12-VH[配列番号19]
Figure 0007265310000038

6C12-VL[配列番号43]
Figure 0007265310000039

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号147]
CDRH2:VISYDGSNKYYADSVKG[配列番号148]
CDRH3:ERRDAFDI[配列番号149]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号150]
CDRL2:SDNQRPS[配列番号151]
CDRL3:ATWDSDTPV[配列番号152]
抗体クローン:6D01
6D01-VH[配列番号20]
Figure 0007265310000040

6D01-VL[配列番号44]
Figure 0007265310000041

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号153]
CDRH2:VISYDGSNKYYADSVKG[配列番号154]
CDRH3:DHSAAGYFDY[配列番号155]
CDRL1:SGSSSNIGSNTVN[配列番号156]
CDRL2:GNSIRPS[配列番号157]
CDRL3:ASWDDSLSSPV[配列番号158]
抗体クローン:6G03
6G03-VH[配列番号21]
Figure 0007265310000042

6G03-VL[配列番号45]
Figure 0007265310000043

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号159]
CDRH2:GISWDSAIIDYAGSVKG[配列番号160]
CDRH3:DEAAAGAFDI[配列番号161]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号162]
CDRL2:GNTDRPS[配列番号163]
CDRL3:AAWDDSLSGPVV[配列番号164]
抗体クローン:6G08
6G08-VH[配列番号22]
Figure 0007265310000044

6G08-VL[配列番号46]
Figure 0007265310000045

CDR領域
CDRH1:SYGIS[配列番号165]
CDRH2:GISGSGGNTYYADSVKG[配列番号166]
CDRH3:SVGAYANDAFDI[配列番号167]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号168]
CDRL2:GDTNRPS[配列番号169]
CDRL3:AAWDDSLNGPV[配列番号170]
抗体クローン:6G11
6G11-VH[配列番号23]
Figure 0007265310000046

6G11-VL[配列番号47]
Figure 0007265310000047

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号171]
CDRH2:VISYDGSNKYYADSVKG[配列番号172]
CDRH3:ELYDAFDI[配列番号173]
CDRL1:TGSSSNIGAGYDVH[配列番号174]
CDRL2:ADDHRPS[配列番号175]
CDRL3:ASWDDSQRAVI[配列番号176]
抗体クローン:6H08
6H08-VH[配列番号24]
Figure 0007265310000048

6H08-VL[配列番号48]
Figure 0007265310000049

CDR領域
CDRH1:NYGMH[配列番号177]
CDRH2:VISYDGSNKYYAD SVKG[配列番号178]
CDRH3:EYKDAFDI[配列番号179]
CDRL1:TGSSSNIGSNTVN[配列番号180]
CDRL2:DNNKRPS[配列番号181]
CDRL3:QAWGTGIRV[配列番号182]
抗体クローン:7C07
7C07-VH[配列番号25]
Figure 0007265310000050

7C07-VL[配列番号49]
Figure 0007265310000051

CDR領域
CDRH1:SYGMH[配列番号183]
CDRH2:VISYDGSNKYYADSVKG[配列番号184]
CDRH3:EFGYIILDY[配列番号185]
CDRL1:SGSSSNIGSNTVN[配列番号186]
CDRL2:RDYERPS[配列番号187]
CDRL3:MAWDDSLSGVV[配列番号188]
抗体クローン:4B02
4B02-VH[配列番号26]
Figure 0007265310000052

4B02-VL[配列番号50]
Figure 0007265310000053

CDR領域
CDRH1:NHGMH[配列番号189]
CDRH2:VISYDGTNKYYADSVRG[配列番号190]
CDRH3:ETWDAFDV[配列番号191]
CDRL1:SGSSSNIGSNNAN[配列番号192]
CDRL2:DNNKRPS[配列番号193]
CDRL3:QAWDSSTVV[配列番号194]
好ましくは、本発明は、薬剤が、FcγRIIbが抗体分子のFcドメインに結合することを防止または低減するために、先の実施形態に定義された薬剤と競合することができる薬剤である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、薬剤が、FcγRIIbシグナル伝達を防止または低減する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
Fc受容体は、細胞シグナル伝達によって細胞挙動を調節することができる。FcγRIIbシグナル伝達によってどの下流細胞シグナル伝達調節因子が活性化及び/または非活性化されるか、そしてこれらの細胞シグナル伝達調節因子の活性化及び/または非活性化が細胞にどのような作用を及ぼすかは、細胞生物学の当業者には既知であろう。
ここで「薬剤がFcγRIIbシグナル伝達を防止または低減する」には、FcγRIIbがFcドメインに結合しているときにFcγRIIbシグナル伝達が防止もしくは低減されること、及び/またはFcγRIIbがFcドメインに結合していないときにFcγRIIbシグナル伝達が防止もしくは低減されることが含まれる。
好ましくは、本発明は、薬剤が、標的細胞による抗体分子の内部移行を防止または低減する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、細胞表面抗原が、CD19、またはその一部分、CD20、またはその一部分、CD40、またはその一部分、CD52、またはその一部分、Thy-1(すなわちCD90、表面抗原分類90(Biofactors.2009 May-Jun;35(3):258-65))、またはその一部分、Ly-6(すなわちリンパ球抗原6(Mol Biol Rep.2009 Apr;36(4):697-703))、またはその一部分、CD59(すなわち補体制御タンパク質(Mol Immunol.2007 Jan;44(l-3):73-81))、またはその一部分、Fas(すなわちFS7結合細胞表面抗原、CD95、APO-1、またはTNFRSF6(Adv Exp Med Biol.2009;647:64-93))、またはその一部分、EGFR(すなわち上皮細胞成長因子受容体(FEBS J.2010 Jan;277(2):301-8))、またはその一部分、Her2(すなわちヒト上皮細胞成長因子受容体2(Clin Breast Cancer.2008 Oct;8(5):392-401))、またはその一部分、CXCR4(すなわちケモカイン受容体4(Biochim Biophys Acta.2007 Apr;1768(4):952-63))、またはその一部分、HLA分子(すなわちヒト白血球抗原分子(Korean J Lab Med.2010 Jun;30(3):203))、またはその一部分、GM1(すなわちガングリオシド、モノシアロテトラヘキソシルガングリオシド(J Lipid Res.2010 Sep;51(9):2731-8))、またはその一部分、CD22(すなわちCheson(2008)NEJM 359(6):613-26)、またはその一部分、CD23(Cheson,2008)、またはその一部分、CD80(Cheson,2008)、またはその一部分、CD74(Cheson,2008)、またはその一部分、DRD(Cheson,2008)、またはその一部分からなる群から選択される、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、(i)に定義された抗体分子が、CD20に特異的に結合する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、(i)に定義された抗体分子が、I型CD20抗体である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、(i)に定義された抗体分子が、II型CD20抗体である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
CD20抗体分子には2つのタイプがあり、これらは、異なる分類に分かれるものとして発明者らにより2003年に初めて定義され(Cragg et al.,2003.Complement-mediated lysis by anti-CD20 mAb correlates with segregation into lipid rafts.Blood 101:1045-1052、及びChan,et al.,2003.CD20-induced lymphoma cell death is independent of both caspases and its redistribution into triton X-100 insoluble membrane rafts.Cancer Res 63:5480-5489)、後にI型及びII型抗体分子として2004年に定義された(Cragg and Glennie 2004.Antibody specificity controls in vivo effector mechanisms of anti-CD20 reagents.Blood 103:2738-2743)。初めに、これの根拠は、抗CD20 mAbが、リンパ腫異種移植片を根絶するその能力に基づいて、2つの明確に異なる試薬の種類に分かれることであった(I型(例えばリツキシマブ及び1F5)は補体を用い、II型(例えばBl)は補体を用いない)。両方の型の抗体分子が生存期間の優れた延長をもたらしたが、CVFの投与による補体価の消耗は、リツキシマブ及び1F5の効力をかなり減退させたが、Blの活性には作用を及ぼさなかった。これらの結果は、異なるCD20抗体分子が異なるインビボのエフェクター機構を動作させることを明らかに示した。さらに、これらの結果は、リツキシマブ及び1F5が、CD20を標的細胞膜内の脂質ラフトに転座させること(これはBl型抗体分子にはなし得ないことである)の結果として補体を効率的に活性化させることができることを示した過去の研究と完全に一致する(Cragg et al.,2003.Complement-mediated lysis by anti-CD20 mAb correlates with segregation into lipid rafts.Blood 101:1045-1052)。補体に結合し、CD20が脂質ラフト内に移動することを誘発する抗体分子の能力と、優れた相関関係がある(Cragg et al.,2003.Complement-mediated lysis by anti-CD20 mAb correlates with segregation into lipid rafts.Blood 101:1045-1052、及びCragg,and Glennie 2004.Antibody specificity controls in vivo effector mechanisms of anti-CD20 reagents.Blood 103:2738-2743)。したがって、I型及びII型の本質は、CD20を脂質ラフト内に移動させるそれらの能力によって定義され得る。これは、以下に示されるように決定され得る。II型抗体分子がより強力な同型接着及び直接細胞死を誘起することができることとも相関関係があるが、これらを単独で使用して、I型またはII型抗体分子を定義することはできない(Tx-100ラフトアッセイとは異なる;以下を参照のこと)。
したがって、様々な抗CD20抗体分子は、CD20をプラズマ膜内に再分配するそれらの能力、及び様々なエフェクターアッセイにおけるそれらの活性によって、I型(例えばリツキシマブ1つのオファツムマブ)またはII型(例えばトシツモマブ(Bl)、GA101、及び11B8)として分類される(Weng and Levy 2009.Genetic polymorphism of the inhibitory IgG Fc receptor FcgammaRIIb is not associated with clinical outcome in patients with follicular lymphoma treated with rituximab.Leuk Lymphoma 50:723-727.、Chan et al.,2003.CD20-induced lymphoma cell death is independent of both caspases and its redistribution into triton X-100 insoluble membrane rafts.Cancer Res 63:5480-5489、及びCragg and Glennie2004.Antibody specificity controls in vivo effector mechanisms of anti-CD20 reagents.Blood 103:2738-2743)。I型(例えばリツキシマブ、オファツムマブ)抗CD20抗体分子は、CD20が大きな界面活性剤抵抗性マイクロドメイン(ラフト)内に再分布することを誘発するが、II型(トシツモマブ様)抗CD20モノクローナル抗体はそれを誘発しない(Beer et al.,2010.Seminars in Haematology 47(2):ppl07-l 14)。
上で考察されたように、抗CD20抗体分子は、それらがCD20を脂質ラフト内に再分配するかどうかによって、I型またはII型と指定され得る。これは、Tx-100不溶性アッセイによって、またはショ糖密度勾配分離及びウェスタンブロッティングによって行われる。両方法は、Cragg et al Blood 2003に次のように記載されている。
1. Triton X-100不溶性によるラフト結合抗原の査定
ラフトマイクロドメイン内の抗原の存在の急速な査定として、低温におけるTriton X-100不溶性に基づくフローサイトメトリ法を用いた。手短に述べると、細胞をRPMI/1% BSAで洗浄し、2.5×10/mlで再懸濁させた。次いで、細胞を、10μg/mlのFITC抱合mAbと共に37℃で15分間インキュベートし、冷PBS/1% BSA/20mMアジ化ナトリウムで洗浄し、次いでこの試料を半分に分割した。1つの半割部を氷上に維持して100%表面抗原レベルの計算を可能にし、他方を氷上で15分間0.5%のTriton X-100で処置して、不溶性ラフト画分内に残存する抗原の割合を決定した。次いで、細胞を、アッセイの残部全体にわたって4℃に維持し、PBS/BSA/アジ化物で1回洗浄し、再懸濁させ、上に詳述したようにフローサイトメトリによって査定した。間接検出法を使用して同様の結果を得た。標的抗原のラフト結合の恒常的レベルを決定するために、細胞をまず、氷上で15分間0.5%のTriton X-100で処置し、FITC標識mAbの結合の前にPBS/BSA/アジ化物で洗浄した。さらなる架橋によってより多くの抗原がTriton X-100不溶性画分内に移動し得るかどうかを査定するために、細胞を前述同様にFITC-mAbと共にインキュベートし、洗浄し、次いで4つに分割した。これらの試料のうちの2つを、ヤギ抗マウスIg F(ab’)2断片と共に氷上で15分間インキュベートした。洗浄後、架橋試料のうちの1つ及び非架橋試料のうちの1つをTriton X-100中で溶解させ、フローサイトメトリ前に、上に詳述したように洗浄した。
2. ショ糖密度勾配分離及びウェスタンブロッティング-脂質ラフト画分の調製及びウェスタンブロッティング
モノクローナルAb(1μg/10細胞)を37℃で細胞に添加した。20分間のインキュベーション後、細胞をペレット化し、MES緩衝生理食塩水(25mM MES、pH6.5、150mM NaCl、ImMフッ化フェニルメチルスルホニル、5μg/mlアプロチニン、5μg/mlロイペプチン、lOmM EDTA)中1.0%の氷冷Triton X-100中で溶解させた。次いで、ショ糖密度勾配遠心分離によって脂質ラフト画分を調製した。手短に述べると、ライセートを溶解緩衝液中で等体積の80%ショ糖と混合し、非連続的な5~30%のショ糖密度勾配をかけ、次いで200,000×gで16時間遠心分離した。画分(0.5ml)を収集し、ウェスタンブロッティングにより分析した。各画分の15mlのアリコートを2×ローディングバッファー中で1:1に希釈し、5分間95℃に加熱し、15%のSDS-PAGEゲル上で分離させ、その後PVDF膜上に移し、一次抗体(例えばマウス抗CD20、CD20を検出するためのクローン7D1、またはラフト画分を同定するための抗Lynウサギポリ血清(polysera)(Serotec、英国))、続いてHRP抱合二次抗体(Amersham Biosciences UK Ltd)と共にインキュベートした。ECL+plus(Amersham Biosciences UK Ltd)を使用してブロットを可視化した。
抗CD20抗体分子は、CD20の大ループ内のAxPモチーフを必要とし得る(オファツムマブ及び他のGenmab抗体はそれを必要としない)。しかしながら、(Niederfellner,G et al.2011.Blood 118,358-367)は、II型抗体分子が、I型と比較してわずかに異なるCD20ループの領域に結合することを示す。
好ましくは、本発明は、I型CD20抗体が、リツキシマブ、またはリツキシマブバイオシミラー、またはオファツムマブである、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、II型CD20抗体が、オビヌツズマブまたはトシツモマブである、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、(i)に定義された抗体分子が、CD52抗体である、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、CD52抗体がアレムツズマブである、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、組成物またはキットが、1つ以上の治療薬を含む、組成物またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、組成物が1つ以上の治療薬をさらに含む、使用を提供する。
好ましくは、本発明は、対象が、1つ以上の治療薬をさらに投与される、方法を提供する。
好ましくは、本発明は、対象が難治性癌もしくは再発癌を有するか、または対象が難治性癌及び再発癌を有する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、対象が難治性慢性リンパ性白血病もしくは再発慢性リンパ性白血病を有するか、または対象が難治性慢性リンパ性白血病及び再発慢性リンパ性白血病を有する、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
好ましくは、本発明は、明細書、及び/または実施例、及び/または添付の図面を参照して、本特許請求の範囲に実質的に記載及び/または特許請求される、組成物、または使用、または方法、またはキットを提供する。
明白な先行公開文献に関する本明細書中の列挙または考察は、必ずしもその文献が技術水準の一部であるという承認、または共通の一般知識であるという承認として解釈されるべきではない。
これより、以下の図を参照して、本発明のある特定の態様を具現する好ましい非限定的な実施例を記載する。
図1.hFcγRIIBとhFcγRIIAとを区別することができるmAbの作製及び特徴付け。(A)scFvクローンを、hFcγRIIBまたは及びhFcγRIIAへの特異的結合についてスクリーニングした。黄色のドットは、全長IgGへの変換のために選ばれたhFcγRIIBに特異的なクローンを表す。(B)hFcγRIIB mAbの結合性分析。hFcγRIIB mAbを、hFcγRIIBトランスフェクト細胞(赤色の線)またはhFcγRIIAトランスフェクト細胞(青色の線)への結合性について査定した。同じmAbを、IC上の存在下でのhFcγRIIBトランスフェクト細胞への結合性(3nM、緑色の線)について査定し、このmAbが、hFcγRIIB発現細胞に結合するICと競合(compete out)することができることが示された。この図は、1つの代表的なhFcγRIIBクローンからのデータを示す。(C)フローサイトメトリによって決定されたPBMC集団上の作製されたmAbの結合プロファイル。hFcγRIIA特異性mAbは、単球及び好中球に対する強い結合性を示し、一方で、hFcγRIIB特異性mAbは、同様に単球及び好中球に結合し、そのためhFcγRIIA及びBに対しておそらく二重特異性である6A09を除いて、B細胞に主に結合した。(D)B細胞に対するmAbの用量依存性結合。mAbは0.1、1、または10μg/mlで添加し、染色の強度はフローサイトメトリによって決定した。(E)hFcγRIIB mAbの親和性。選択されたhFcγRIIB特異性mAb(7C07、5C04、5C05)を、様々な濃度のhFcγRIIB融合タンパク質に対するそれらの結合性について、表面プラズモン共鳴法によって査定した(0(赤色)、0.16(緑色)、0.8(青色)、4(桃色)、20(青緑色)、及び100(茶色)nM)。センソグラム(sensogram)は、各mAbに対する典型的な結合応答を示す。KD値は、1:1結合モデルから計算した(表2参照)。
図1(2/2).hFcγRII mAb(AT10)の治療効果、及びhFcγRIIBとhFcγRIIAとを区別することができる特異性mAbの作製。(上)Daudi細胞を異種移植(皮下(s.c.))したSCIDマウス(5/群)を、矢印で示されるように(腹腔内(i.p.))処置した。平均腫瘍重量を±SEMでプロットし、独立t検定を使用して分析した;p値は、リツキシマブ(Rit)単独対Rit+AT10処置群を比較する(**p≦0.005)。代表的なデータ(n=2)。(下)hFcγRIIBトランスフェクト細胞(赤色の線)またはhFcγRIIAトランスフェクト細胞(青色の線)に結合するhFcγRIIB mAb、及びhFcγRIIBトランスフェクト細胞(緑色の線)に結合するICのmAb依存性抑制。図7及び8ならびに表6も参照されたい。
図2.hFcγRIIB mAbは、標的細胞の表面上でのFcγRIIBとのリツキシマブ(Rit)の結合を遮断することができる。(A)hFcγRIIB ITIMのリン酸化を誘起するhFcγRIIB特異性mAbの能力。Raji細胞を、37℃で30分間、N297Q hFcγRIIB特異性mAb(10μg/ml)で処置し、その後溶解させ、免疫ブロッティングによりhFcγRIIB(pFcγRIIB)のリン酸化状態を査定した。hIgG1アイソタイプ対照(iso ctrl)及びRitを、それぞれ陰性対照及び陽性対照として使用した。αチューブリンをローディング対照としてプローブした。(B)Ritによって誘発されるhFcγRIIB ITIMのリン酸化を遮断するhFcγRIIB特異性mAbの能力。10μg/mlのRitを37℃で30分間添加する前に、Raji細胞を10分間N297Q hFcγRIIB mAb(10μg/ml)で前処置した。処置した細胞を溶解させ、上記のように免疫ブロッティングによってpFcγγRIIB及びαチューブリンについて査定した。少なくとも3つの独立した実験の代表的なブロットが示されている。(C)Ritによって誘発される内部移行を遮断するhFcγRIIB特異性mAbの能力。ベクター対照(ctrl)またはhFcγRIIBトランスフェクトRamos細胞を、指示された時間点に対して37℃で、hFcγRIIB mAbの野生型(WT)またはN297Q変異体(10μg/ml)及びAF488標識Rit(5μg/ml)で処置した。消光アッセイを使用してRitの内部移行を決定し、表面CD20発現の%として表す。AF488標識トシツモマブはCD20の結合後に著しく内部移行しないため、これを陰性対照として使用した22。3つの独立した実験の平均±SDが示されている。(D)Rit内部移行を遮断するmAbのパネルの能力(Cに示される)は、それらの相対階級的親和性と相関した(R=0.78)。(E)Rit内部移行を遮断するmAbのパネルの能力(Cに示される)は、Image J濃度測定ソフトウェアによって査定されたとき、hFcγRIIBのRit誘発性リン酸化を遮断するそれらの能力(B)と相関した(R=0.79)。
図3.hFcγRIIB mAb 6G11は、インビトロで強力な細胞傷害活性を有し、標的CLL細胞の表面上でのhFcγRIIBとのRitの結合を遮断することができる。(A)ある範囲の凍結組織上で査定したhFcγRIIB mAb 7C07及び6G11のIHC分析。6G11は、ヒト脾臓内の細胞に対して非常に特異的な結合性を示し、非リンパ球性細胞への背景染色は事実上存在せず、カニクイザルまたはマウスの脾臓組織の染色はほとんどまたは全くなく、一方で、7C07は、予想通りリンパ球への結合性を示しただけでなく、ヒト組織及びカニクイザル組織の両方の内膜への結合性も示した。(B~E)初代患者CLL細胞でのADCC(B)、PCD(C)、及びADCP(D)を測定するアッセイにおける6G11の細胞傷害能力。CLL細胞を6G11(10μg/ml)でオプソニン化し、Rit(10μg/ml)を各アッセイで陽性対照として添加した。各ドットは、1人のCLL患者からの3通りの試料の平均を表す。(E)高親和性または低親和性のhFcγRIIIA対立遺伝子変異体(それぞれ158F及びV)を保有するエフェクター細胞を使用したADCCアッセイ。6G11は、両方の場合で、Ritと比較してADCCを誘発するのにより強力であった。この図は、3つの異なるCLLドナーを使用した3つの独立した実験からの平均±SDを示す。(F)CLL細胞の表面からのRit内部移行を損なう6G11の能力。6つのCLL試料を、37℃で最大6時間、野生型(左パネル)またはN297Q(右パネル)mAb、アイソタイプ対照または6G11(10~20μg/ml)及びAF488標識Rit(5μg/ml)で処置した。Ritの内部移行を上記のように査定し、表面CD20発現の%を提示した。(G)CLL細胞の表面に残存する6G11の能力。6つのCLL試料を野生型またはN297Q 6G11(10μg/ml)で最大6時間処置し、抗hF(ab’)-PEを用いた染色により、hFcγRIIB表面発現を間接的に数量化した。値は、0時点において氷上で行った染色に正規化し、表面hFcγRIIB発現%として表した。データは箱ひげ図として表され、p値は示されるように群を比較する(*p≦0.05)。(H及びI)6G11を用いたADCPの増補。CFSE標識CLL細胞を、N297Qアイソタイプ対照または6G11と組み合わせたRitで、培養液中で3時間オプソニン化し、洗浄し、5:1比でMDMに添加した。共培養後、-CD206-APC染色を使用してMDMを同定し、結果をフローサイトメトリによって分析した。代表的なドットプロットが(H)に示され、貪食されたCFSE+veCLL細胞を有するMDMの割合として計算された二重陽性事象の%が(I)に示される。(J)6G11を用いたADCCの増補。CLL細胞を、N297Qアイソタイプ対照または6G11と組み合わせたRitで3時間オプソニン化し、次いでNK細胞と共培養した。各ドットは、1つの初代CLL試料からの3通りの平均を表す。データを対応t検定(B、C、D、E、I、及びJ)t検定によって分析した;p値は示されるように群を比較する(*p≦0.05、**p≦0.005、****p≦0.0001)。
図4.hFcγRIIB mAb 6G11はインビボで活性であり、B細胞のCD20 mAb枯渇を増強する。(A及びB)インビボでhFcγRIIB+ve標的細胞を欠失させる6G11の能力。それぞれ高レベルまたは低レベルのCFSEで標識された、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-標的及びmFcγRII-/-非標的C57BL/6脾細胞を、野生型またはγKO C57BL/6マウスに養子移入(静脈内(i.v.))した。24時間後、指示された野生型またはN297Q 6G11 mAbをマウスに受けさせ(静脈内)、16時間後、循環細胞(A)または脾細胞(B)を分析して、残存する標的対非標的比を決定した。データを正規化して、1.0の対照(NT)標的:非標的比が与えられた。各ドットは個別のマウスからの結果を表し、平均比は水平線(±SEM)によって示される。データは、少なくとも2つの独立した実験から組み合わされている。(C~E)インビボで標的細胞を欠失させるRitの能力を増補する6G11の能力。(C)上記のように、それぞれ高レベルまたは低レベルのCFSEで標識された、hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-標的、及びmFcγRII-/-非標的C57BL/6脾細胞を、野生型C57BL/6受容マウスに注入(静脈内)した。24時間後、指示されたmAbを単独または組み合わせでマウスに受けさせ(5~10μg、静脈内)、16時間後、脾臓を分析して、上記のように標的対非標的比を決定し正規化した。データは、少なくとも3つの独立した実験から組み合わされている。(D)上記のように、CFSE+vehCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-標的、及びmFcγRII-/-非標的C57BL/6脾細胞を、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-C57BL/6受容マウスに注入(静脈内)した。1日目及び2日目に野生型6G11(500μg、静脈内/腹腔内)、続いて2日目にRit(5~50μg、静脈内)をマウスに受けさせ、16時間後、脾臓を分析して、上記のように標的対非標的比を決定し正規化した。データは、少なくとも3つの独立した実験から組み合わされている。(E)hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-C57BL/6マウスに、Ritもしくは6G11(500μg)、または250μgの各mAbの組み合わせのいずれかを、0日目に静脈内で受けさせ、示されるように、循環B細胞の数を経時的に査定した。棒グラフは、処置前レベルに正規化された、少なくとも2つの独立した実験からの最大12マウス/群における循環B細胞%の平均±SEMを示す。二元配置分散分析(ANOVA)統計検定を行って、処置群を比較した;p値は、示されるように群を比較する(**p≦0.01、***p≦0.001)。(F~G)インビボで標的細胞を欠失させるGA101glyの能力を増補する6G11の能力。CFSE+vehCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-標的、及びmFcγRII-/-非標的C57BL/6脾細胞を、野生型受容マウスに注入(静脈内)し、その後1日目にGA101glyもしくは6G11単独または組み合わせで処置し(0.2μg、静脈内)、16時間後、脾臓を分析して、標的対非標的比を決定し、上に詳述したように表した。データは、3つの独立した実験から組み合わされている。(G)CFSE+vehCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-標的、及びmFcγRII-/-非標的C57BL/6脾細胞を、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-受容マウスに注入(静脈内)し、その後、1日目及び2日目に野生型アイソタイプ対照または6G11のいずれか(500μg、腹腔内)、続いて2日目にGA101gly(1μg、静脈内)で処置し、16時間後、脾臓を分析して、標的対非標的比を決定し、上に詳述したように表した。一元配置分散分析統計検定を行って、処置群をNT/アイソタイプ対照またはCD20 mAb/6G11単独処置群と比較した(A~D及びF~G);p値は、示されるように群を比較する(*p≦0.05、**p≦0.01、***p≦0.001)。
図4(2/2).hFcγRIIB mAb 6G11はインビボで活性であり、B細胞のCD20 mAb枯渇を増強する。hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスに、Rit±野生型もしくはN297Q 6G11(20mg/kg)、または10mg/kgの各mAbの組み合わせのいずれかを、0日目に受けさせ、循環B細胞の数を経時的に査定した。(上)処置前及びmAb注入後2日目を示す循環性B細胞を分析する代表的なドットプロット。四分部分の右上枠内の数は、処置前レベルと比較したB細胞の%を示す。(下)左のグラフは、Rit±野生型6G11を有する循環B細胞の枯渇を示し、右上のグラフは、Rit±野生型またはN297Q 6G11を有する循環B細胞の枯渇を示し、右下のグラフは、Rit(m2a、4mg/kg)±6G11(mIgG1、20mg/kg)を有する循環B細胞の枯渇を示す。処置前レベルに正規化された、処置後の循環B細胞%の平均+SDが示されている;最大12マウス/群が、少なくとも2つの独立した実験から組み合わされている。二元配置分散分析を行った。図15も参照されたい。
図5.hFcγRIIB mAb 6G11は、インビボで患者CLL細胞のRit枯渇を増強する。(A~B)初代患者CLL細胞は、NOD/SCIDマウスに生着し、ヒトにおいて観察されるものと同様の明確な増殖性クラスターを脾臓内に形成する。6~10×10個の初代患者CLL細胞の静脈内接種の前に、マウスに照射した。注入4~5日後、脾臓を採取し、切片を調製し、(A)hCD19(赤色)もしくはKi67(緑色)の存在について染色し、免疫蛍光法により査定したか、または(B)hCD20及びKi67について染色し、IHCにより査定した。(C)ヒトCLL細胞を注入されたマウスにおける、Rit、6G11、またはその組み合わせの抗腫瘍活性。上記のようにNOD/SCIDマウスに初代ヒトCLL細胞を接種し、接種4~5日後、1~10mg/kgのhCD20 mAb、hFcγRII mAb、または両方のいずれかでマウスを処置した。2~3日後にマウスに第2の注入を受けさせ、最後の処置の2~3日後に屠殺し、脾臓内に残存するヒトCLL細胞の%を列挙し、アイソタイプ対照mAbでの処置後に存在した割合に正規化した。10体の異なる患者からのCLL試料をこのように査定した。各ドットは1匹のマウスを表す。(D及びE)完全レスポンダー、すなわち脾臓内でCLL細胞が検出されなかったマウス(D)、及び客観的レスポンダー、すなわちCLL細胞が≧75%低減したマウス(E)の割合を、上記(C)に提示されたデータから計算した。(F~G)インビボ処置に対する屈折性患者CLL細胞の応答。難治性と以前に指定された患者からのCLL細胞(n=4、表4参照)を、(C~E)にあるように接種し、処置し、査定した。(F)ドットが個別のマウスを表す生データを示し、(G)はRit難治性患者における客観的レスポンダーの出現頻度を示す。一元配置分散分析を行って、処置群を比較した;p値は、示されるように群を比較する(*p≦0.05、**p≦0.01、***p≦0.001)。
図5(2/2).hFcγRIIB mAb 6G11は、インビボで正常及び悪性の標的細胞の治療的なmAb枯渇を増強する。(A~B)初代患者CLL細胞を移植したNOD/SCIDマウスの脾臓を、免疫蛍光法(A)またはIHC(B)によって査定した;対照は一次mAbなし。(C)ヒトCLL細胞を異種移植したマウス(n=11患者)を、1~10mg/kgのhCD20 mAb(Rit)、hFcγRIIB mAb(6G11)、または両方で処置し、脾臓内に残存するCLL細胞の%を列挙し、アイソタイプ対照での処置後の割合に正規化した。(D)難治性と以前に指定された患者からのCLL細胞を異種移植したマウス(n=4)を、(C)にあるように処置し、査定した。(E)CFSEhCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-(標的)、及びmFcγRII-/-(非標的)脾細胞を、野生型マウスに注入(静脈内)し、GA101glyもしくは6G11単独または組み合わせ(0.008mg/kg)で処置し、前述同様に脾臓内の欠失について査定した。データは、2~3つの独立した実験から組み合わされている。(F)CFSEhCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-(標的)、及びmFcγRII-/-(非標的)脾細胞を、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-受容マウスに注入し、野生型アイソタイプ対照または6G11のいずれか(20mg/kg)、続いてGA101gly(0.04mg/kg)で処置し、(E)にあるように分析した。(G)CLL細胞を移植したマウス(n=4)を、GA101(0.2mg/kg)、6G11(1mg/kg)、または両方で処置し、(C)にあるように査定した。(H)CLL細胞を移植したマウス(n=3)を、アレムツズマブ(Alem、1mg/kg)、6G11(1mg/kg)、または両方で処置し、(C)にあるように査定した。(C~D及びG~H)円グラフは、表1に定義される、mAb療法後のNR(黒色)、OR(青色)、及びCR(緑色)の初代患者CLL保有マウスの数を表す。(C~H)各ドットは個別のマウスを表し、平均比は水平線によって表されている。(E及びF)一元配置分散分析を使用して分析されたデータ、ならびに(C~D及びG~H)並べ替え統計検定。図16及び17、ならびに表8及び4も参照されたい。
図6.hFcγRIIB mAb 6G11は、前臨床インビボ系及びインビトロ系で耐容され、毒性の結果をもたらさない。(A~D)単回投与後の6G11のインビボの有効性及び半減期(図17A)。同齡かつ同性のhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウス(6~7マウス/群)に、指示された濃度の野生型6G11 mAbを注入した(静脈内または腹腔内)。(A)循環性B細胞の%を、フローサイトメトリによって最大7日目まで経時的に査定した。(B)7日目にマウスを屠殺し、脾臓内のB細胞の数(脾臓リンパ球の%として表される)をフローサイトメトリによって数量化した。7日の期間にわたる(C)血清6G11 mAb濃度及び(D)MAHA力価を、材料及び方法の節に記載されるように、MSDによって査定した(平均+SEM)。(E~F)複数投与後の6G11のインビボの有効性及び半減期。同齡かつ同性のhFcγRIIB Tg×mFcγRII-/-マウス(6マウス/群)またはmFcγRII-/-マウス(3マウス/群)に、0日目に10mg/kgの野生型6G11 mAbを静脈内注入し、続いて3日目、7日目、及び10日目に同用量を腹腔内注入した。10日後(24日目)にマウスを屠殺し、器官を毒性について査定した(図17C)。(E)血液を経時的に試料採取し、循環B細胞をフローサイトメトリによって数量化した(平均+SD)。(F)6G11 mAbに対するMAHA力価を、(D)にあるように査定した(平均+SEM)。(G)高密度の前培養ヒトPBMCを使用したインビトロのサイトカイン応答。ヒトPBMCを、48時間にわたるPBS(NT)または10μg/mlのアイソタイプ対照もしくは6G11の野生型もしくはN297Q変異体の添加の前に、1×10/mlで48時間にわたって前培養した。上清を採取し、IFN-γ、IL-6、IL-10、及びTNF-αの濃度をMSDによって査定した。CD3 mAb(OKT3)を、最適濃度及び準最適濃度(それぞれ1及び0.02μg/ml)で陽性対照として使用した。データは、3体の独立した健康なドナーからのPBMCを使用した3つの独立した実験の代表である(平均±SEM)。
図6(2/2).hFcγRIIB mAb 6G11は良好に耐容され、毒性の結果をもたらさない。hFcγRIIB血液B細胞(左のグラフ)、単球(中央のグラフ)、または好中球(右のグラフ)の枯渇における、Rit±野生型またはN297Q 6G11の効力を査定するためのインビトロの全血枯渇アッセイ。平均値が示され(水平線)、各ドットは個別のドナーを表す。図14、18、及び19、ならびに表7も参照されたい。
図7.hFcγRII mAb(AT10)は、インビボのRitによる悪性B細胞のクリアランスを増強する。1:1比でMatrigel中に混合した(A)5×10個のDaudi細胞または(B)Raji細胞を、SCIDマウス(最大5マウス/群)の側腹部に注入(皮下)した。その後、腫瘍保有マウスに、X軸上に示されるように(矢印)7日目から始めて週1回の基準で最大4回、指示されたmAbを注入(腹腔内)した。腫瘍成長を経時的に監視し、以下の等式:[重量=(長さ×幅)/2]を使用して推定した。平均腫瘍体積を測定値±SEでプロットした。2つの独立した実験からの代表的なデータが示されている。(C)2.5×10個のRaji細胞を、SCIDマウス(6マウス/群)に注入(静脈内)した。上記のように、その後、腫瘍保有マウスに、7日目から始めて週1回の基準で最大4回、指示されたmAbを注入(腹腔内)した。マウスを経時的に監視し、末期腫瘍発達の徴候が顕れた直後に屠殺した。データは、独立t検定を使用して分析した;p値は、示されるように群を比較する(*p≦0.05、**p≦0.005)。
図8.作製されたクローンは、hFcγRIIBに対して非常に特異的である。(A)相同性の高いhFcγRIIbタンパク質(下)と比較したhFcγRIIAアミノ酸(aa)配列(上)のアライメント。差異は赤色で強調され、IgG結合部位が示されている。(B~D)hFcγRIIB特異性mAbをPBMCと共にインキュベートし、次いで、CD14+ve単球(B)、CD19+veB細胞(C)、またはCD3+veT細胞(D)に対する結合性について、フローサイトメトリによって査定した。血液中のCD19+veB細胞(C)に対する高度かつ用量依存性の結合が、2B08及び2E08を除く全てのクローンについて観察され、一方で、CD14+ve単球(B)に対する結合にはその逆が当てはまった。クローン6A09は、単球及びB細胞の両方に対する交差反応性を示した。(D)mAbのいずれもCD3+veT細胞を染色しなかった。
図9.hFcγRIIB mAbの野生型及びN297Q変異体の両方が同じように、標的細胞の表面からのRit内部移行を遮断することができる。(A~B)それぞれ、単離されたヒト扁桃B細胞(A)及び初代末梢血単球(B)上のhFcγRIIB ITIMのリン酸化(pFcγRIIB)を誘起する、野生型及び/またはN297Q(NQ)hFcγRIIB特異性mAb(クローン6G11及び6G08)の能力。αチューブリン、GAPDH、及びhFcγRIIBを、示されるようにローディング対照として使用し、代表的なブロットを示した。(C)hFcγRIIBトランスフェクトRamos細胞を、指示された時間点に対して37℃で、選択されたhFcγRIIB mAb(選択された拮抗薬及び作動薬を表す)の野生型もしくはN297Q変異体(10μg/ml)、またはアイソタイプ対照(iso ctrl)及びAF488標識Rit(Rit、5μg/ml)で処置した。消光アッセイを使用してRitの内部移行を決定し、表面CD20発現の割合として表した。AF488標識トシツモマブはCD20の結合後に著しく内部移行しないため、これを陰性対照として使用した22。3つの独立した実験の平均+SDが示されている。
図10.インビトロのhFcγRIIB mAbのADCC活性。(A)hFcγRIIB mAbで前オプソニン化したRaji細胞を、健康なドナーの末梢血から精製したNK細胞と共培養し、ADDC活性を、材料及び方法の節に記載されるように査定した。この図は、4つの独立した実験の平均+SDを示す。(B)Aの結果に基づいて、7つのhFcγRIIB特異性mAbを、ある範囲の濃度に関するそれらのADCC活性についてさらに試験した。Rit(Rit)を陽性対照として含めた。全てのhFcγRIIB mAbがRitよりも好ましく機能することが示され、7C07及び6G11が、より低い濃度においても最も良好に機能するmAbであった。2つの代表的な実験のうちの1つが示され、データ点は、3通りの試料からの平均+SDを表す。
図11.野生型またはN297Q hFcγRIIB mAbで染色されたヒト組織のIHC。7C07または6G11の野生型もしくはN297Q変異体を、様々な組織から採取した新鮮な凍結切片に添加した。過酸化水素ブロックを用いないTyramide Signal Amplification(TSA、PerkinElmer)増幅を使用して、組織反応性を検出した。(A)ヒト脾臓の7C07染色。7C07は、類洞及び血管を非特異的に染色することが示された。(B)6G11の野生型またはN297Q変異体を、ヒト脾臓切片に添加し、上に詳述したように結合性について査定した。両方のフォーマットが、この組織内の小リンパ球細胞を同じように染色することが示された。(C)6G11(1μg/ml)の染色、続いて、切片上に示される、様々なヒト組織の凍結保存された断面上のTSA検出。反応性は観察されなかった。
図12.グリコシル化N297Q 6G11変異体は、内因性Fc依存性エフェクター活性を欠き、インビトロでADDCを誘発することができない。初代ヒトCLL細胞を、野生型もしくはN297Qバージョンの6G11、または野生型hIgG1アイソタイプ対照(10μg/ml)でオプソニン化し、次いでNK92細胞と共培養し、ADDC 活性を、材料及び方法の節に記載されるように査定した。野生型6G11とは異なり、N297Q 6G11 mAbは、アイソタイプ対照オプソニン化標的細胞と比較可能なADCC有効性によって示されるような内因性Fc媒介性エフェクター機能を有しなかった。各ドットは1体のCLL患者を示す;****p≦0.0001(対応のあるスチューデントt検定によって査定した場合)。
図13.hFcγRIIBは、初代ヒトCLL細胞上でCD20よりもmAb誘発性内部移行に抵抗性である。6つのCLL試料を、前述同様の内部移行の査定前に、37℃で2または6時間、5μg/mlのAF488標識Rit(灰色の棒)またはAF488標識野生型6G11(白色の棒)のいずれかで処置した;表面CD20またはhFcγRIIB発現の%が表されている。(B)6つのCLL試料を野生型またはN297Q AT10(10μg/ml)で1~6時間処置し、抗hF(ab’)-PEを用いた染色により、hFcγRIIB表面発現を間接的に数量化した。値は、0時点において氷上で行った染色に正規化し、表面hFcγRIIB発現%として表した。データは箱ひげ図として表され、Wilcoxon検定を行って、処置群を比較した;p値は、示されるように群を比較する(*p≦0.05)。
図14.hFcγRIIBマウスの作製及び特徴付け。(A)全長hFcγRIIB2をRaji細胞から増幅し、重複するPCRによって同じ細胞から単離された天然hFcγRIIBプロモーターと連結させて、指示されたコンストラクトを作製した。(B)hFcγRIIB Tgの発現を、陽性及び陰性のマウス株におけるPCR増幅によって査定した。(C)マウスを作製し、戻し交配し、CD19-PE及びhFcγRII(AT10)-FITC mAbを用いた染色によって循環血液の表現型を決定し、フローサイトメトリによって査定した。(D)発現賦活性(activatory)及び抑制性のmFcγRIIならびに/またはhFcγRIIB受容体を、インハウスで作製した特異的なmAbを使用して、指示されたマウス系統から作製したBMDM上で精査した(Tuttら、準備中の論文)。データは、ヒト導入遺伝子の存在下における、賦活性及び抑制性mFcγRのプロファイルの代償性変化の欠如を示す。(E)mFcγRIIまたはhFcγRIIBの発現を、それぞれ、指示された野生型またはhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスの脾臓からのCD19-veCD11b+veNK1.1-veLy6G+ve 好中球上で査定した。3つの独立した実験の代表的なドットプロットが示されている。予想通り、hFcγRIIBではなくmFcγRIIが好中球上で発現されている。(F)野生型またはhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウス脾臓からの凍結切片を免疫蛍光法によって分析し、hFcγRIIB Tgの発現を査定し、指示されたマーカー(それぞれAT130-2及びAT10 mAb、赤色)、B細胞(B220、上のパネル(緑色))及びマクロファージ(F4/80、下のパネル(緑色))を使用して、内在性mFcγRII受容体と比較した。
図14(4/5).hFcγRIIB Tgマウスの作製及び特徴付け、ならびに6G11 mAbのPK、PD、MABEL、及びCRS誘発特性の査定。図14に関連する。(D)マウス白血球サブセットの免疫表現型を決定するためのゲーティングストラテジー(Rose et al,2012)。(E)mFcγRIIまたはhFcγRIIBの発現を、それぞれ、指示された野生型またはhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスならびにヒト血液の循環(血液)細胞及び脾臓B細胞、単球/マクロファージ、及び好中球上で査定した。少なくとも3つの独立した実験の代表的なドットプロットが示されている。
図14(5/5).hFcγRIIB Tgマウスの作製及び特徴付け、ならびに6G11 mAbのPK、PD、MABEL、及びCRS誘発特性の査定。図14に関連する。(F)示されるように、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスの循環(血液)及び脾臓の白血球サブセット、ならびに健康なヒト白血球、ならびにCLL患者及びB細胞株上のhFcγRIIB発現の査定が示されている。平均±SDが示され、各ドットは単一のドナー/試料を表す。(中央のパネル)野生型またはhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウス脾臓からの凍結切片を免疫蛍光法によって分析し、hFcγRIIB Tgの発現を査定し、指示されたマーカー(それぞれAT130-2及びAT10 mAb、赤色)、B細胞(B220、上のパネル(緑色))及びマクロファージ(F4/80、下のパネル(緑色))を使用して、内在性mFcγRIIと比較した。(下のパネル)hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウス肝臓内のCD31内皮細胞上のhFcγRIIB発現の査定。
図15.hFcγRII mAb AT10はインビボで活性であり、B細胞のRit枯渇を増強する。(A)それぞれ高レベルまたは低レベルのCFSEで標識された、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-標的及びmFcγRII-/-非標的C57BL/6脾細胞を、野生型またはγKO C57BL/6受容マウスに養子移入(静脈内)した。24時間後、指示されたhFcγRII mAb AT10の野生型またはF(ab)断片をマウスに受けさせ(静脈内、mIgG1)、16時間後、脾細胞を分析して、残存する標的対非標的比を決定した。データを正規化して、1.0の対照(NT)標的:非標的比が与えられた。各ドットは個別のマウスからの結果を表し、平均比は水平線によって示される。データは、少なくとも2つの独立した実験の4~6マウス/群から組み合わされている。(B)それぞれ高レベルまたは低レベルのCFSEで標識された、hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-標的及びmFcγRII-/-非標的C57BL/6脾細胞を、野生型C57BL/6受容マウスに注入(静脈内)した。24時間後、指示されたmAbを単独または組み合わせでマウスに受けさせ(10μg、静脈内)、16時間後、脾臓を分析して、上記のように標的対非標的比を決定した。データは、少なくとも3つの独立した実験から組み合わされている。(C及びD)Rit及びAT10を単独または組み合わせで使用したB細胞の全身枯渇。hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-C57BL/6マウスに、500μgのRit(Rit、hIgG1)、AT10(mIgG1)、または250μgの各mAbの組み合わせのいずれかを、0日目に受けさせ(静脈内)、循環B細胞の数をフローサイトメトリによって経時的に査定した。(C)処置前及びmAb注入後2日目を示す循環性B細胞を分析する代表的なフローサイトメトリドットプロット。(D)棒グラフは、mAb注入後の指示された日における循環B細胞数の平均±SEM;処置前の循環血液B細胞に正規化された、2つの独立した実験からの≧6マウス/群(循環B細胞%として表される)を示す。一元配置分散分析(B)及び二元配置分散分析(D)統計検定を行って、処置群を比較した;p値は、示されるように群を比較する(*p≦0.05、**p≦0.01、及び***p≦0.001)。
図16.CLL細胞は、間質細胞との相互作用によりRit依存性枯渇から保護される。
(A)6~10×10個の初代患者CLL細胞を、同時に静脈内及び腹腔内に免疫不全NOD/SCIDマウスに移植した。注入4~5日後、マウスを、10mg/kgで1回もしくは2回用量のRit(Rit)またはアイソタイプ対照で処置した。2日後、マウスを屠殺し、脾臓及び腹膜内に残存するCLL細胞の数をフローサイトメトリによって査定し、その後、アイソタイプ対照を受けた試料に正規化した。このデータは、腹膜内のCLL細胞はmAbの単回投薬で効率的に欠失した(破線の棒)が、脾臓からのRit誘発性枯渇(塗りつぶされた棒)はRitの2回投薬後でも不完全であったことを示す。この図は、3~5マウス/群の平均+SEMを示す。データは、t検定によって分析した;p値は、示されるように群を比較する(**p≦0.01、****p≦0.001)。
(B)ヒトCLL細胞を異種移植されたマウスにおける、Rit、6G11、またはその組み合わせの抗腫瘍活性。マウスを、1~10mg/kgのhCD20 mAb(Rit)、hFcγRIIB mAb(6G11)、または両方のいずれかで処置し、脾臓内に残存するCLL細胞の%を列挙し、アイソタイプ対照での処置後の割合に正規化した。独立した各実験からの平均値が示され、各患者は色分けされている(n=11患者)。
(C)難治性と以前に指定された患者からのCLL細胞(n=4、表S4参照)を、(B)にあるように異種移植し、処置し、査定した。データは、対応のある一元配置分散分析検定を使用して分析した。
図17.hFcγRIIB mAb 6G11は、インビボでマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞のRit枯渇を増強する。(A)NOD/SCIDマウスに、10×10個のJeko-1 MCL細胞を接種(皮下)し、腫瘍が4×4mmに達したとき、6G11、Rit(Rit)、または両方の組み合わせの組み合わせで処置した。マウスを経時的に監視し、末期腫瘍発達の徴候が顕れた直後に屠殺した。データは、独立t検定を使用して分析した(*p≦0.05及び***p≦0.001)。(B)NOD/SCIDマウスに照射し、次いで6~7×10個の初代ヒトMCL細胞を接種した。接種4~5日後、マウスを、1mg/kgのRit(Rit)、6G11、または両方のいずれかで処置した。2~3日後にマウスに第2の注入を受けさせ、2~3日後に屠殺し、脾臓内に残存するヒトMCL細胞の%を列挙した。このデータは、両方のmAb、特にその組み合わせの、初代ヒトMCL細胞を欠失させる能力を明らかに示す。一元配置分散分析検定を行って、処置群を比較した;p値は、示されるように群を比較する(*p≦0.05、***p≦0.001)。
(C及びD)インビボで標的細胞を欠失させるII型hCD20 mAb GA101glyの能力を増補する6G11の能力。(C)CFSEhCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-(標的)、及びmFcγRII-/-(非標的)脾細胞を、野生型マウスに養子移入(静脈内)し、GA101glyもしくは6G11単独または組み合わせ(0.008mg/kg)で処置し、前述同様に血液を査定した。データは、2~3つの独立した実験から組み合わされている。(D)CFSEhCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-(標的)、及びmFcγRII-/-(非標的)脾細胞を、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-受容マウスに養子移入(静脈内)し、アイソタイプ対照または6G11のいずれか(20mg/kg)、続いてGA101gly(0.04mg/kg)で処置し、前述同様に血液を分析した。各ドットは個別のマウスからの結果を表し、平均比は水平線によって示される。(B、C、F、及びG)データは、一元配置分散分析検定を使用して分析した(*p≦0.05、**p≦0.01、***p≦0.001、及び****p≦0.0001)。
図18.インビボの6G11のPK、PD、及びMABEL特性の査定。(A及びB)模式図(A)に起訴されるように、同齡かつ同性のhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウス(6~7マウス/群)に、1~100mg/kgの野生型6G11 mAbを注入(静脈内または腹腔内)し、試料採取した。実験の7日目にマウスを屠殺し、器官を毒性の徴候について査定した。(B)マウスの体重を、mAb注入後最大7日目(168時間)まで経時的に査定した(0日目の体重の100%に正規化し、次いで各群について平均+SEMとして表した)。(C及びD)模式図(C)に示されるように、同齡かつ同性のhFcγRIIB Tg×mFcγRII-/-マウス(6マウス/群)またはmFcγRII-/-マウス(3マウス/群)に、0日目に10mg/kgの野生型6G11を注入(静脈内)し、続いて3日目、7日目、及び10日目に同用量のmAbを腹腔内注入した。実験の24日目にマウスを屠殺し、器官を毒性の徴候について査定した。(D)マウスの体重を実験全体にわたって測定し、(B)に詳述されるように査定した。
(下のパネル)hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウス(4マウス/群、平均+SD)における、野生型6G11(20mg/kg)による循環単球及び好中球の枯渇の査定。
図19.インビトロの全血及び希釈血液(20% v/v)サイトカイン放出アッセイ。3人の健康な献血者からの(A)新鮮な血液、または(B)(血清非含有CTL培地内で)5倍に希釈したヘパリン処置血液を、37℃で24時間、10μg/mlの指示されたmAbで処置し、その後、後続の分析のために上清を採取した。サイトカイン(IL-1β、IL-2、IL-6、IL-8、TNF-α、及びIFN-γ)を、MSDによって数量化した。各ドットは、個別のドナーを示す(n=3)。
実施例1:実験データ
概要
治療用抗体は、免疫系を働かせることによる新たな作用機構を明らかにし、癌治療を変容させている。残念ながら、治癒は稀にしか起こらず、患者は内因性または獲得抵抗性のいずれかを示す。ここで、免疫細胞の脱感作及び抗体薬に対する腫瘍細胞の抵抗性に関わる受容体であるヒト(h)FcγRIIBを標的とし、それを遮断する治療可能性を実証する。FcγRIIB遮断抗体は、CD20特異性抗体リツキシマブの内部移行を防止し、それにより、インビトロかつインビボで、細胞表面到達性及び免疫エフェクター細胞媒介性の抗腫瘍活性を最大にした。完全に同系のhFcγRIIB Tgマウスモデルにおいて、hFcγRIIB mAbは、リツキシマブB細胞枯渇を増強した。抵抗性易発性間質区画からのヒト慢性リンパ球性白血病(CLL)腫瘍細胞の枯渇を査定するマウスモデルでは、リツキシマブの同時投与は、再発/難治性患者からのCLL細胞を用いた実験を含め、客観的応答及び完全応答を向上させた。有力候補であるhFcγRIIB特異性抗体、6G11は、良好なオンターゲットの免疫反応性、好ましい薬物動態を有し、リツキシマブとの組み合わせにおける相加/相乗活性にインビボで有害作用を及ぼさないことが示された。これらのデータは、B細胞リンパ増殖性障害の免疫療法のための、このhFcγRIIB特異性mAbのさらなる臨床開発を支持する。
導入
一般に生物学的療法、具体的にはモノクローナル抗体(mAb)は、拡大を続ける治療薬のクラスである。これらは癌治療に改革をもたらし、いくつかの悪性腫瘍については従来の化学療法と並ぶ標準治療となっている。10年以上にわたり、治療用mAbの活性の大部分は、Fcγ受容体(FcγR)とのそれらの相互作用によって左右されることが知られている。具体的には、IgGの治療活性の大部分を説明するのは、FcγRの相対的な発現レベル、親和性、及び活性である(2、3にて査読)。抗体薬に対する内因性または獲得抵抗性の根底にある機構についてはそれほど知られていない。CD47などの「貪食拒否(don’t-eat-me)」シグナルは抗体媒介性エフェクター細胞の抗癌活性を制限することが示されているが、それらの臨床的重要性の根拠は依然として初期段階にある。ますます多くの抗体療法が数種類の癌の処置のために開発されていることに伴い、これらの療法に対する癌細胞の抵抗性を理解し、それらを克服する薬を開発する必要が生じている。
前臨床5~8及び臨床的有効性9~11に関して、いくつかの抗癌mAbは抗体依存性の免疫細胞媒介性抗腫瘍機構の働きに依存するため、これらの共通抗体エフェクター機構に対する抵抗性機構を理解し、防止することが特に必要である。
ヒト(h)CD20特異性mAbリツキシマブは、癌免疫療法に許可された最初のものであり、したがって、濾胞性リンパ腫(FL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、及びマントル細胞リンパ腫(MCL)を含む、CD20を発現するB細胞癌を患う患者に広く投与されている(12にて査読)。興味深いことに、リツキシマブはFL及びDLBCLにおいて有効であり、総合的な生存を向上させるが、CLL及びMCLでは中程度の応答しか見られない。さらに、リツキシマブ応答性リンパ腫においてさえも、一部の個体は、第1の処置で抵抗性を示すか、またはリツキシマブ含有併用療法に抵抗性であるようになるため、これは、mAb抵抗性機構を研究するための理想的なシステムとなる。
近年の研究は、抑制性Fcγ受容体IIB(FcγRIIB/CD32B)が、標的B細胞からのリツキシマブ内部移行を促進することを実証した32、33。B細胞上で発現される主要なIgG結合性免疫受容体として、FcγRIIBは、B細胞表面からリツキシマブを「吸い込む」ことにより働き、全てのmAb依存性免疫細胞の抗癌機構を効果的に弱めるようである(13、及び準備中の論文)。対照的に、近年許可されたオビヌツズマブ(GA101)などのいわゆるII型抗CD20 mAbは、それらにCD20を脂質ラフト内に再分配する能力がないことにおそらく起因して、このプロセスに対してさほど感応性がない(Cragg et al.,2003、Lim et al.,2011)。FcγRIIB媒介性リツキシマブ内部移行は、臨床応答と相関し、CLL>MCL>FL及びDLBCLの順に従った32、33。Ab抵抗性におけるFcγRIIBの役割と一致して、リツキシマブ免疫化学療法で処置されたMCL患者の遡及的分析は、FcγRIIB陽性腫瘍生検と比較してFcγRIIB陰性腫瘍生検を有する患者の中でより優れた生存を示した13。同様に、リツキシマブ単独療法を受ける高レベルのFcγRIIBを有するを発現するFL患者では、乏しい応答が観察された(14、及び提出された論文)。
以下の実施例は、リツキシマブ内部移行を遮断することができる、hFcγRIIBに対する抗体の開発を記載し、それらのインビトロ及びインビボの治療可能性を精査する。ヒト細胞型特異性かつ組織特異性様式でhCD20及びhFcγRIIBを同時発現するトランスジェニック(Tg)マウスを作製し、概念実証研究においてPK/PD及び毒性学的パラメータを査定するために使用した。次いで、単独またはリツキシマブもしくは他のCD20 mAbと組み合わせて使用したhFcγRIIb mAbが抵抗性を防止または克服する際の作用を、これら及び他のユニークなマウスモデル(ここでは、ヒトCLL細胞(患者の表現型、すなわちリツキシマブ応答性または再発/難治性を維持する)が、ヒト間質細胞を含む関連する抵抗性易発性組織区画においてインビボで研究され得る)において査定した。
材料及び方法
動物及び細胞
ヒト(h)CD20 Tg、γ鎖-/-、及びマウス(m)FcγRIIB-/-マウスは以前に説明されており(Beers et al.,2008)、遺伝子型はPCR及び/またはフローサイトメトリによって確認されている。内務省の指針に従って、現地の施設でマウスを繁殖させ飼養した。動物実験は現地の倫理委員会の承認を得、内務省認可PPL30/1269及びM90-11の下で行った。ヒト(h)CD20 Tg、γ鎖-/-、及びFcγRIIB-/-マウスは以前に説明されており15、遺伝子型はPCR及び/またはフローサイトメトリによって確認されている。10~12週齢の雌のBALB/c及びC57BL/6マウスが、Harlan UK Limited(英国オックスフォードシャー州ブラックソーン)から供給され、現地の動物施設で飼養された。CB-17 SCIDマウスをCharles Riverから購入し、次いで現地の動物施設で繁殖させ飼養した。初代腫瘍細胞を用いた異種移植研究(以下を参照のこと)のために、6~8週齢の雌NOD SCIDマウスがTaconic(デンマーク国ボンホルト(Bomholt))から供給され、現地の施設で飼養された。
臨床試料
臨床試料の使用のための倫理的許可は、Southampton and South West Hampshire Research Ethics CommitteeからのSouthampton University Hospitals NHS Trust、またはEthics Committee of Skane University Hospitalによって得た。ヘルシンキ宣言に従って、インフォームドコンセントが提供された。試料は、Human Tissue Authorityに認可されたUniversity of SouthamptonのCancer Science Unit Tissue Bankから譲渡されたか、またはSkanes University Hospital(ルンド)の血液学部門及び腫瘍学部門によって得た。CLL及びMCL試料を、単離されている単一細胞懸濁液として査定し、Ficoll精製し、後続の分析のために凍結保存するか、または異種移植研究において新鮮な状態で使用した。
細胞培養
細胞培養を、補充RPMI(2mMのグルタミン、1mMのピルビン酸塩、100IU/mlのペニシリン及びストレプトマイシン、ならびに10%のFCS[Myoclone]を含有するRPMI)(GIBCO BRL、スコットランド国ペイズリー)中で行った。マウス脾臓B細胞を、MACS B細胞単離キット(Miltenyi Biotec、英国)を使用したネガティブセレクションによって精製し、同じ培地内で培養した。細胞株をECACCから得、抗生物質非含有の補充RPMI培地内に維持した。正常なヒト末梢B細胞を、MACS B細胞単離キット(Miltenyi Biotec、英国)を使用したネガティブセレクションによって精製した。
単球由来マクロファージ(MDM)及び骨髄由来マクロファージ(BMDM)の作製
国立血液サービス、Southampton General Hospital(英国サウサンプトン)、またはハルムスタッドの病院もしくはSkane University Hospital(スウェーデン)内の血液センターのいずれかから得た末梢血から、ヒトMDMを分化した。手短に述べると、接着性CD14単球を、以前に説明されているように、ペニシリン(100U/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)、10%のFCS、及び25~100ng/mLの低エンドトキシン組み換えヒトマクロファージコロニー刺激因子(M-CSF;R&D Systems(米国)、またはインハウスで作製)を含有するRPMI内で培養した16。培地の半分を、採取まで2日毎に新鮮なM-CSFと交換した。冷PBSと一緒の短いインキュベーション後、培養7~10日目にMDMを採取した。
BMDMは、以前に報告されているように、マウスの大腿骨及び脛骨の骨髄から単離した細胞から作製した17。手短に述べると、10%のFCS、2mMのグルタミン、ならびに1mMのピルビン酸塩、ペニシリン、及びストレプトマイシン(各々100μg/mlで)、ならびに20%のL929細胞馴化培地(M-CSFを含有する)で富化したRPMI 1640(Life Technologies Invitrogen、英国ペイズリー)中で、骨髄細胞を培養した。細胞は、37℃、5% COで使用前に10~14日間培養した。CD11b及びF4/80発現について、形態学的検査及び/またはフローサイトメトリによってマクロファージ分化を日常的に確認した。
抗体及び試薬
mAbは、典型的に、ハイブリドーマまたは安定にトランスフェクトされたCHO-k1細胞の培養上清から生成した。IgGは、タンパク質A上で精製し、電気泳動(Beckman EPシステム、Beckman)によって純度を査定し、凝集がないことをHPLCによって確認した。F(ab’)断片は、以前に説明されているように生成した18。hFcγRII mAb AT10は、以前に説明された19。リツキシマブは、Southampton General Hospitalの腫瘍学薬局から寄贈されたか、またはルンド(スウェーデン)の大学病院薬局から購入した。リン酸化hFcγRIIBに対する抗体(クローンEP926Y)(Origene、米国)、及びαチューブリン(Cell Signaling、米国)を、免疫ブロッティングに使用した。AF647標識IgG1、抗CD3-PE、抗CD19-perCp-Cy5.5、及び抗CD56-AF488(BD Biosciences)を使用して、PBMCを標識した。PBMC免疫表現型決定のために、Zenon標識キット(Molecular Probes)を使用してPEで標識されたFcγRIIB mAbを、抗CD3-FITC、抗CD19-PerCP-Cy5.5、及び抗CD56-APCと併せて使用した。
フローサイトメトリ
蛍光抱合mAbは、BD Biosciences、eBiosciences、AbD Serotecから購入したか、またはインハウスで作製した。フローサイトメトリは以前に説明されているとおりであり20、試料はFACScan、FACSCalibur、またはFACSCanto II上で査定し、データはCellQuest ProまたはFACSDiva(全てBD Biosciences)で分析した。
hFcγRIIB mAbの作製
hFcγRIIB mAbは、n-CoDeR(登録商標)scFvファージディスプレイライブラリをスクリーニングすることにより同定した。hFcγRIIB及びhFcγRIIAの細胞外ドメインを、それぞれ標的及び非標的として使用するためにmIgG3-Fc(hFcγRIIA/B-Fc)に融合させ、一過性にトランスフェクトされたHEK293細胞内で生成し、続いてタンパク質A上で精製した。3回の連続選択を行った。事前選択は、選択1の前に行い、また、Streptavidin Dynabeads上に乗せた、コーティングされたマウスIgG3κ及びビオチン化hFcγRIIA-Fcに対して行った。結合ファージをトリプシン消化によって溶出し、標準的手順を使用してプレート上で増幅させた21。選択1の増幅されたファージを、エッチングしたポリスチレンボール(Polysciences、米国)にコーティングされたhFcγRIIBに対する選択のために使用した。選択2のための事前選択は、コーティングされた余剰のストレプトアビジンに対して行った。選択3は、例えば、異なる濃度のビオチン化hFcγRIIBを使用して、限界希釈選択として行った。hFcγRIIAを全ての選択において競合相手として使用した。選択3からのファージミドをscFv生成フォーマットに変換し、後続のスクリーニングアッセイに使用し、可溶性または細胞結合抗原への特異的結合ならびに免疫複合体結合の抑制を査定した。hFcγRIIに対する3つの異なる市販の抗体(MCA1075XZ(AbD Serotec)、MAB1330(R&D Systems)、AF1330(R&D Systems))を、組み換え及び細胞表面結合FcγRIIBの評価に使用した。フローサイトメトリ及び蛍光マイクロアレイ技術(FMAT)による細胞表面結合FcγRIIBの評価のために、マウス抗hFcγRII-APC(BD Pharmingen)も使用した。全ての実験において、対応するアイソタイプ対照を陰性対照として含めた。細胞結合抗原の評価のために、FuGENE(Roche)を使用して、CHO-k1細胞に、FcγRIIA-pIROまたはFcγRIIB-pIROのいずれかをpIRESpuroと一緒に同時トランスフェクトした。10μg/mlのPyromycin(InvivoGen)を、トランスフェクト細胞の選択のために使用した。限界希釈法によって得た個別のクローンを、次いでhFcγRII抗体(BD Biosciences)、及び対応するアイソタイプ対照で染色し、続いてフローサイトメトリ及びFMAT分析により発現が最も高いクローンを選択し、これらをさらなる実験に使用した。scFvの一次スクリーニングのために、FcγRIIA及びFcγRIIBをトランスフェクトしたCHO-k1細胞をFMATプレートに播種した。大腸菌(E.coli)発現scFv、続いて脱グリコシルマウス抗HIS抗体(R&D Systems)及び脱グリコシル抗マウスCy5(GE Healthcare)を添加した。8200検出システム(Applied Biosystems)を使用して染色細胞を検出した。一次スクリーニングからの陽性クローンを、FcγRIIA及びFcγRIIBトランスフェクト細胞に対する結合性についてもう1回再発現及び再試験した。FcγRIIAまたはFcγRIIBに特異的に結合し、かつIC結合を抑制したScFvクローンを、標準的手順を使用してCDR H1、H2、及びH3にわたって配列決定して、ユニークなクローンを同定した。大腸菌における10mlの発現調製物からのリゾシーム(lysosyme)(Sigma)を用いた周辺質調製後、ユニークなクローンをNi-NTAスピンカラム(GE Healthcare)上で精製した。合計で17個のユニークなクローンを野生型及びN297Q hIgG1変異体に変換した。VH及びVLをPCR増幅し、それぞれ、抗体の重鎖及び軽鎖の定常領域を含む発現ベクターに挿入した。その後、懸濁液中での成長に適合されたHEK 293EBNA細胞(Life Technologies)にPEIを使用してトランスフェクトし、次いで細胞懸濁液を撹拌しながら37℃で4時間インキュベートさせ、その後、供給溶液(UltraPepSoy、Sheffield Bio-Science)で希釈し、トランスフェクション6日後に採取した。採取した培養培地を滅菌濾過し、AKTA Purifierシステムに接続されたMabSelect(GE Healthcare)が充填されたカラムに適用した。このカラムをローディングバッファーで洗浄し、低pH緩衝液で溶出させた。溶出した抗体を滅菌濾過し、Spectra/Por透析膜4(Spectrum Laboratories Inc)を使用して、適切な製剤緩衝液に透析した。透析後、この材料を滅菌濾過し、4℃で保管した。次いで、精製されたIgGを、トランスフェクトCHO-k1細胞ならびにFcγRIIBを天然に発現する細胞株及びPBMCに対する結合性について査定した。
免疫複合体(IC)結合の遮断
FITCに特異的なhIgG1をFITC-BSA-ビオチンまたはFITC-BSAとモル比10:1で混合することによって、ICを形成した。この混合物を、使用前に室温で1時間プレインキュベートした。FcγRIIA及びFcγRIIBに特異的に結合した大腸菌発現ScFvクローンの上清(10μl)を、FcγRIIA及びFcγRIIBを発現するCHO-k1細胞に添加し、1時間放置して結合させた。ICを3nMで添加した。Strep Alexa Fluor(AF)-647(Life Technologies、英国)を使用し、続いてフローサイトメトリによって結合したICを検出し、遮断をAF674シグナルの損失として数量化した。
抗体依存性細胞食作用(ADCP)及び細胞性細胞傷害性(ADCC)
食作用アッセイ(ADCP)を、大部分は以前に詳述されているように行った23。マクロファージへの成熟化後、これらの細胞を、氷冷PBSまたはAccutase(Sigma)もしくはトリプシン/EDTA(Life Technologies、英国)のいずれかを使用して採取し、96ウェルプレート内に5×10細胞/ウェルで再度播種し、37℃で2~4時間または一晩インキュベートした。その後、CLL細胞を、37℃で15分間、5μMのカルボキシフルオセインサクシニミジルエステル(CFSE、Molecular Probes)で標識した。洗浄後、CLL細胞を、10μg/mlのオプソニン化mAb(複数可)と共に30分間インキュベートし、その後、5:1の比でマクロファージ培養物に添加した。1時間後、擦過を使用して細胞を収集し、氷上で15分間、APC標識CD206(BD Biosciences)またはhFcγRIII mAb(3G8、インハウス)で染色して、MDMを区別した。収集されるマクロファージを最低5000個として、細胞を採取し、フローサイトメトリによって分析した。二重陽性で染色された細胞の割合を、食作用可能性の尺度として決定した。食作用の確認を、共焦点顕微鏡法によって日常的に行った23
ADCCアッセイは、健康な献血者の末梢血からMACS単離された初代CD56+veNK細胞(Miltenyi Biotec、ドイツ)、またはGFPと一緒にCD16-158V対立遺伝子を発現するように安定にトランスフェクトされたNK-92細胞株(Conkwest(カリフォルニア州サンディエゴ)から購入)のいずれかを使用して、2つの方法で行った24。初代NK細胞エフェクターを使用したアッセイでは、標的細胞を、NK細胞との混合前に、1~10μg/mlのmAbと共に30分間プレインキュベートした。これらの細胞を、20:1のエフェクター:標的細胞比で、10mMのHEPES緩衝液、1mMのピルビン酸ナトリウム、及び10%のFBS(全てGibco)を含有するRPMI 1640+GlutaAMX培地(Life Technologies)中で、3~4時間インキュベートした。製造業者の指示に従ってCellaTOXキット(Cell Technology Inc)を使用して溶解を測定し、生じた生物発光をVictorVルミノメーターで読み取った。NK細胞株を使用したとき、NK細胞を1:1~5:1余剰の標的と共に4時間インキュベートし、溶解はフローサイトメトリによって決定した。手短に述べると、インキュベーションの終わりで、細胞懸濁液を9nMのSYTOX赤色死細胞染料(Life Technologies)と共に20分間暗所でインキュベートし、次いでこれらの細胞をフローサイトメトリによってアッセイした。
内部移行の抑制がADCP及びADCCにどのように影響するかを精査するために、抗体内部移行の時間を取れるように、CLL細胞を、エフェクターとの共培養の前に、リツキシマブ単独または6G11のアイソタイプ対照もしくはN297Q変異した変異体との組み合わせと共に3~4時間インキュベートした。
内部移行アッセイ及びAF488標識
mAbを、製造業者の指示(Life Technologies、英国)に従ってAF488で標識した。内部移行を決定するために、以前に詳述されているように消光アッセイを行った23。手短に述べると、細胞試料(2~4×10細胞/ウェル)を所与の時間にわたってAF488標識mAb(5μg/ml)と共にインキュベートし、洗浄し、再懸濁させ、4℃で30分間、抗AF488消光抗体(Life Technologies、英国)の存在下または非存在下でインキュベートした。次いで試料をフローサイトメトリによって査定した。結果は表面接触可能mAbの%として表され、これは内部移行されたmAbの量に反比例する。
ウェスタンブロッティング
ウェスタンブロッティングを、以前に説明されているように行った26。手短に述べると、2.5~5×10個の細胞を処置し、洗浄し、プロテアーゼとホスファターゼ阻害薬とのカクテルを含有するOnyx緩衝液中で溶解させた。次いで試料をSDS PAGEによって分離させ、タンパク質をPVDF膜上に直ちに移した。膜を5%の脱脂粉乳でブロッキングし、適切に希釈した一次抗体と共にインキュベートし、洗浄し、次いで西洋ワサビペルオキシダーゼ抱合抗ウサギまたは抗マウスIgG(Sigma Aldrich、英国)と共にインキュベートした。バンドは、増強化学発光(ECL、GE Healthcare、英国)を用いたインキュベーション及び感光性フィルム(Hyperfilm ECL、GE Healthcare、英国)への露出によって可視化した。製造業者の指示のとおりにImage Jソフトウェアを使用して、濃度測定を行った。
インビボの免疫療法
養子移入アッセイ:以前に詳述されているように(Beers et al.,2010b)、約2×10脾細胞/mlを、それぞれ5μM及び0.5μMのCFSEで標的または非標的として染色し、洗浄し、1:1比で混合し、受容マウスに静脈内注入した(約5×10細胞/マウス)。次いで、1日目及び/または2日目に、マウスに静脈内及び/または腹腔内注入し、1日後に処分して、フローサイトメトリを使用して血液及び脾臓の白血球を検査した。
養子移入:養子移入アッセイは、大部分は以前に詳述されているように行った27。手短に述べると、関連するC57BL/6マウスからの約2×10脾細胞/mlを、室温で10分間、それぞれ5μM及び0.5μMのCFSEで標的(T)または非標的(NT)として染色し、洗浄し、1:1のNT:T比で混合し、-1日目に受容マウスに静脈内(i.v.)注入した(約5×10脾細胞/マウス)。次いで、0日目に、マウスにmAbを静脈内注入し、1日後に処分して、それらの血液及び脾細胞をNT及びT細胞について検査した。一部の養子実験では、次いで受容マウスに、0日目及び1日目にmAbを(静脈内経路及び/または腹腔内経路を介して)注入し、1日後に処分して、それらの血液及び脾細胞をNT及びT細胞について検査した。フローサイトメトリを使用して、B細胞集団を、FSC-H及びSSC-HパラメータならびにCD19陽性によって同定した。
B細胞欠失:全身B細胞枯渇アッセイでは、異なる遺伝子型のマウスに、単一用量のhCD20、hFcγRII、または両方のmAbを静脈内で与え(250~500μg)、次いで血液または器官中に残存するB細胞の割合を、前述同様にフローサイトメトリまたは免疫組織化学的検査(IHC)によって経時的に査定した27
初代ヒト異種移植モデル:CLLまたは白血病相におけるMCL患者から血液試料を収集し、収集の24時間以内に異種移植研究のために使用した。手短に述べると、Ficoll Paque PLUSを使用してPBMCを単離させ、十分な洗浄後、これらの細胞を、3~5×10細胞/mlで滅菌PBS中に再懸濁させた。6~10×10細胞/マウスに対応する200μlの細胞懸濁液を静脈内注入する1~5時間前に、マウスに1Gyを照射した。細胞注入後4~5日目に、マウスを、1~10mg/kgのhCD20 mAb、hFcγRII mAb、または両方のいずれかで処置した。2~3日後にマウスに第2の注入を受けさせ、2~3日後に屠殺した。脾臓を分離し、2つに分割し、1つの半割部をOCT中に入れ、他方を単一細胞懸濁液にした。その後、赤血球を、細胞表面染色mAbと共に氷上で30分間インキュベーションする前に、溶解緩衝液(Gibco)を使用して溶解させた。ヒト細胞を、hCD5及びhCD19染色(BD Biosciences)によって、hCD45陽性細胞及び白血病細胞として同定及び数量化した。
インビボの白血球枯渇
hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-C57BL/6マウスに20mg/kgのアイソタイプ対照または野生型6G11のいずれかを注入(静脈内)した後、マウス末梢血白血球の全身枯渇をフローサイトメトリによって経時的に査定した。白血球サブセットレベルを投薬前レベルに正規化し、%として表した。
インビボPD、PK、及び免疫原性
6G11(PK)及びMAHAの血清濃度を、ECLイムノアッセイを使用して決定した。ビオチン化抗6G11ポリクローナルヤギ血清及びStreptavidin-Sulfo Tag(Meso Scale Diagnostics、米国)を使用して、マウス血清中の6G11 mAbを検出した。6G11について作成された既知の標準曲線との比較によって、血清中のmAbレベルの数量化を行った。6G11 PKパラメータ(Cmax、Tmax、AUC、CL(F)、Vz(F)、Vss、及びt1/2)を、ソフトウェアアプリケーションPhoenix(商標)WinNonlin v.6.2(Pharsight Corp、米国カリフォルニア州)を使用し、ノンコンパートメントモデルを用いて評価した。Cmax及びTmaxは、血清濃度-時間プロファイルから直接得た。
定性的及び半定量的ECLイムノアッセイを使用して、マウス血清中で6G11を対象とするMAHAの存在を検出した。ビオチン及びSulfo-Tag標識6G11を含むアッセイ緩衝液中で、試料を希釈した。インキュベーション後、事前ブロッキングされているストレプトアビジンプレートに試料を移した。MSDに基づく技術を使用してシグナルを査定し、発光シグナルは試料中に存在する抗6G11のレベルに比例した。親和性精製したヤギ抗6G11血清を、陽性対照試料の調製に用いた。
インビボの薬物動力(PD)、薬物動態(PK)、予想される生物学的効果の最小レベル(minimum anticipated biological effect level)(MABEL)、及び免疫原性研究
単一用量PD、PK、及びMABEL:同齡かつ同性のhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスに、1、10、または100mg/kgの単一用量の野生型6G11を注入し、静脈内及び腹腔内の投与経路の両方を10mg/kg用量において検査した(図17A)。一連の血液試料を、注入直後から終了の最大168時間前に採取した。苦痛、体重減少、毒性、または病態のあらゆる徴候について、動物を期間全体にわたって検査した。hFcγRIIB+veB細胞の枯渇(PD)及び他のパラメータ(例えば、6G11 PK及びマウス抗ヒト抗体[MAHA])を、次のように精査した。
反復投与免疫原性:図17Cに示されるように、同齡かつ同性のhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウス及びmFcγRII-/-対照マウスに、10日の期間にわたって10mg/kgの野生型6G11を複数回注射した(最初の静脈内投与、続いて3用量を腹腔内に送達した)。投薬前の血液試料を、フローサイトメトリによって循環性B細胞(CD19+ve及びB220+ve)について分析した。上記のように、動物を期間全体にわたって、かつ14日後に検査した。6G11(PK)及びMAHAの血清濃度を次のように決定した。
6G11 PK分析:ECLイムノアッセイを使用して、マウス血清中の6G11濃度を決定した。ヒツジ抗hIgG(The Binding Site)またはヤギ抗hλ(AbD Serotec)(リツキシマブの存在下における)を96ウェルMSDプレート上にコーティングし、次いで0.45%の魚ゼラチンを使用してブロッキングした。その後、結合していない材料を洗い流しながら、ビオチン化抗6G11ポリクローナルヤギ血清及びStreptavidin-Sulfo Tag(Meso Scale Diagnostics、MSD)の添加によって6G11 mAbを検出した。トリポリアミンを含有するRead緩衝液T(MSD)を添加し、電圧を印加すると、6G11に関連したsTagは化学発光シグナルを生成した。6G11について作成された既知の標準曲線との比較によって、血清中のmAbレベルの数量化を行った。
6G11 PKを、ソフトウェアアプリケーションPhoenix(商標)WinNonlin v.6.2(Pharsight Corp、米国カリフォルニア州マウンテンビュー)を使用し、ノンコンパートメントモデルを用いて評価した。Cmax、Tmax、AUC、CL(F)、Vz(F)、Vss、及びt1/2を含むPKパラメータ推定値を決定した。Cmax及びTmaxは、血清濃度-時間プロファイルから直接得た(表3)。
インビトロの全血枯渇アッセイ
新鮮なヘパリン処置したヒト血液をCTL培地(Cell Technology Limited、ドイツ)内で5倍に希釈し、20μg/mlのRit及び/または野生型もしくはN297Q 6G11のいずれかと共に96ウェルプレート内に播種したか、あるいは無処置(NT)で24時間放置し、その後、細胞を採取し、フローサイトメトリのために抗ヒトCD3-PerCP-Cy5.5/FITC、CD19-PE、CD14-APC、及びCD66b-FITC mAbで染色して、それぞれ、T細胞、B細胞、単球、及び好中球を同定した。CD3細胞に対する白血球サブセットの比を計算した。
Figure 0007265310000054
免疫原性アッセイ(MAHA):定性的及び半定量的ECLイムノアッセイを使用して、マウス血清中で野生型hIgG1 6G11を対象とするMAHAの存在を検出した。ビオチン及びSulfo-Tag標識6G11を含むアッセイ緩衝液中で、試料を希釈した。インキュベーション後、事前ブロッキングされているストレプトアビジンプレートに試料を移した。トリポリアミンを含有するRead緩衝液T(MSD)を添加し、MSDに基づく技術を使用してシグナルを査定し、発光シグナルは試料中に存在する抗6G11のレベルに比例した。親和性精製したヤギ抗6G11血清を、陽性対照試料の調製に用いた。
インビトロのサイトカイン放出アッセイ
Lymphoprep(Axis-Shield、ノルウェー国オスロ)の密度遠心分離法によって、PBMCを精製した。高密度(1.5ml/ウェル)の24ウェルプレート内の血清非含有CTL培地(Cell Technology Limited、ドイツ)中で48時間、高密度培養28(1×10/ml)で細胞をプレインキュベートした。細胞をその後洗浄し、血清非含有CTL培地(1×10/ml)内に再懸濁させ、0.02もしくは1μg/mlのOKT3で事前コーティングされた96ウェルプレートに播種した(100μl/ウェル)か、または未処置(NT)で放置した。hFcγRIIB mAb(クローン6G11)またはアイソタイプを適合させた対照mAb(hIgG1)の野生型及びN297Q変異体を10μg/mlの濃度で添加し、細胞をさらに48時間インキュベートした。サイトカイン(IL-6、-10、IFN-γ、及びTNF-α)を、製造業者の指示に従ってMSD V-Plexアッセイ(Meso Scale Discovery、米国ロックビル)によって処置したPBMC上清中で数量化した。
免疫組織化学的検査(IHC)
ヒト及び他の動物組織のIHC染色を次のように行った。様々な供給源から器官を採取し、凍結させ、次いで、6G11及び7C07クローンでの免疫染色の前に切開した。過酸化水素ブロックを用いないTyramide Signal Amplification(TSA、PerkinElmer)増幅を使用して、組織反応性を検出した。いかなる非hFcγRIIB特異性結合をも同定するために、抗原陰性組織を含めた。
統計分析
インビトロで実験群間の差異を比較するために、両側(two-tailed)t検定分析を行った。インビボで実験群間の生存の差異を査定するために、カプランマイヤー曲線を生成し、ログランク検定によって分析した。2つより多くの群を含むインビボ実験では、二元配置分散分析または一元配置分散分析を使用した。インビボでの客観的応答または完全応答の差異については、カイ二乗検定を使用した。統計分析は、GraphPadPrismソフトウェア(Windowsではバージョン5)を使用して行った。
hFcγRIIB及びhCD20を発現するトランスジェニックマウスの作製
hFcγRIIB2導入遺伝子を、異なるエクソン及びイントロンの接合部を標的とするプライマーを使用した重複PCR反応によって、RajiゲノムDNA及びcDNAから構築した。この発現カセットは、hFcγRIIBプロモーター22エクソン1/2、イントロン2~3、及びエクソン3~7(2.4kb)を含み、NotI部位及びXbaI部位を介してpcDNA3(Invitrogen)にまずクローン化され、ベクターのBGH polyA配列に連結された。このコンストラクト(polyA配列を含む)は3517bpの長さであり、NotI部位及びSmaI部位を介してベクターpBC-SK(Stratagene)にさらにサブクローニングされた。コンストラクトの機能発現は、AT10-FITCを使用したフローサイトメトリによって、一過性にトランスフェクトされたIIA1.6細胞内で確認した。ベクター配列を欠く精製された発現カセットを、FVB/N接合体の雄性前核内に微量注入した。Tgマウスを、PCR(耳先から抽出されたゲノムDNAからのcDNA断片のエクソン3~7の増幅)、またはAT10-FITCを使用した末梢血のフローサイトメトリのいずれかによってスクリーニングした。得られたTg陽性ファウンダーを、10超の世代のC57BL/6またはBALB/cマウスに戻し交配した。対応するマウス受容体を欠くhFcγRIIB Tgマウスを、マウスFcγRIIB-/-マウスと交雑させることにより生成した。得られたマウスを、次いでhCD20 Tgマウスと交雑させて、hCD20×hFcγRIIB+/-×mFcγRIIB-/-後代を作製した。
表面プラズモン共鳴法
BIAcore T100分析機(GE Healthcare、英国)を使用して、他で説明されているようにhFcγRIIB mAbの結合親和性を決定した25。製造業者の指示に従って標準的なアミンカップリングを使用し、mAbをCM5センサーチップ(GE Healthcare、英国)上に固定化した。可溶性hFcγRIIB(0.16~100nM;R&D Systems、英国)を5分間注入し、解離を10分間監視した。対照フローセルに対する背景結合を監視し、自動的に減算した。K値は、BIAcore T100評価ソフトウェアを使用し、1:1結合モデルから計算した。
インビボの免疫療法
皮下細胞株異種移植腫瘍モデル:SCIDマウス(3~6マウス/群)に、成長因子を低減させたMatrigel Matrix(BD Biosciences、英国)内の5×10個のDaudi細胞またはRaji細胞を、0日目に皮下注入し、その後、週に1回、7日目、14日目、21日目、及び28日目に治療用mAbで処置した。NOD.SCIDマウスに、10×10個のJeko-1細胞を0日目に皮下注入した。腫瘍成長を監視し、腫瘍が4×4mmに達したとき、マウスをランダム化し、週に2回10mg/kgの治療用mAbで処置した。キャリパーを使用して腫瘍成長を経時的に監視し、以下の等式を使用して腫瘍サイズを推定した:
[重量=(長さ×幅)/2]
静脈内細胞株異種移植モデル:SCIDマウス(6/群)に、2.5×10個のRaji細胞(BD Biosciences、英国)を、0日目に静脈内注入し、その後、週に1回で最大4回、7日目、14日目、21日目、及び28日目に治療用mAbで処置した。麻痺のあらゆる徴候についてマウスを検査することによって、腫瘍成長を定期的に監視した。
インビトロのサイトカイン放出アッセイ
新鮮な血液、または(血清非含有CTL培地内で)5倍に希釈したヘパリン処置血液を、96ウェルプレート(U底)内で培養し、37℃で24時間、10μg/mlのmAbで処置し、その後、後続の分析のために上清を採取した。サイトカイン(IL-1β、-2、-4、-6、-10、IFN-γ、及びTNF-α)を、製造業者の指示に従ってMSD V-Plexアッセイ(Meso Scale Discovery、米国ロックビル)によって、処置した全血または希釈血液の上清中で数量化した。
蛍光顕微法
切開のための組織を、ドライアイスの土台上のイソペンタン中に置かれたOCT培地(RA Lamb、Thermo Shandon)内で凍結させた。10μmの凍結切片をアセトン中で固定し、5%の正常なヤギ血清でブロッキングし、hFcγRII/CD32に対するmAb(クローンAT10、インハウスで作製)、mFcγRII/CD32(クローンAT130-2、インハウスで作製29)B細胞(ラット抗マウスCD45R/B220;BD Pharmingen、英国)、濾胞性樹状細胞(ラット抗マウスFDC;BD Pharmingen、英国)、及びマクロファージ(ラット抗マウスF4/80;AbD Serotec、英国)、続いてDyLight594抱合ヤギ抗hIgG(Abcam、英国ケンブリッジ)、及びAF488抱合ヤギ抗ラットIgG(Life Technologies、英国)と共にインキュベートした。切片をVectashield(Vector Laboratories、英国)内に載置し、Plan Achromat 10×0.25対物レンズを使用し、Cell Bソフトウェア下で動作するCC12カラーカメラを備えたCKX41倒立顕微鏡反射蛍光システム(全てOlympus、英国)を使用して、画像を収集した。RGB画像ファイル(TIFF)をAdobe Photoshop(CS6)に移し、赤/緑の画像オーバーレイをコントラスト拡張して、グレースケール全体を使用した。
好中球染色プロトコル
血液試料または脾臓を、同齡かつ同性のC57BL/6マウス、mFcγRII-/-マウス、及びmFcγRII-/-×hFcγRIIb+/-マウスから採取した。脾臓を、100μmの細胞ストレーナー(BD)を通過させることによって均質化させ、次いで完全RPMI内で洗浄し、5mlのPBS中に再懸濁させ、1管当たり200μlの細胞懸濁液をフローサイトメトリに使用した。10μg/mlの抗マウスFcγRII(AT130-2 F(ab’)-FITC)、抗ヒトFcγRII(AT10 F(ab’)-FITC)、または無関係の対照(3G8 F(ab’)-FITC)(全てインハウスで生成及び標識した)、加えて以下:抗マウスCD19(1D3-PE、インハウス)、抗マウスNK1.1(PK136-AlexaFluor 647)、抗マウスCD11b(M1/70-Pacific Blue)、抗マウスCD11c(N418-PE-Cy7)、抗マウスLy-6-G(1A8-APC-Cy7)、抗マウスLy-6C(HK1.4-PerCP-Cy5.5;別段の記載がない限り全てBioLegend)で、試料を染色した。細胞を4℃で30分間染色し、次いで1mlの赤血球溶解緩衝液を添加し(AbD Serotec、英国)、細胞を遠心分離し、次いで1回洗浄し、FACs Cantoで分析した。デブリ及びCD11chigh細胞を除外し、好中球はCD19CD11bNK1.1Ly-6Gであった。
結果
hFcγRIIBのFc結合ドメインに特異的なmAbの作製及び特徴付け。
I型CD20 mAbであるリツキシマブに対する抵抗性は、一部のリンパ腫患者では、部分的には腫瘍からのその内部移行によって説明され得ること、また、標的B細胞表面上の抑制性FcγRIIB/CD32Bの発現がこのプロセスを促進することが、近年報告されている13、23。この仮説と一致して、AT10とリツキシマブとのインビボの同時投与は、hCD20及びhFcγRIIBが腫瘍上で同時発現される2つの異なるリンパ腫異種移植モデルにおいて相加/相乗的な抗腫瘍応答をもたらした(図7)。
hFcγRIIBの細胞外ドメインは、重要な賦活性FcγRであるhFcγRIIAの細胞外ドメインと約98%相同性である(図8A)。これら2つの受容体は対立する機能を媒介するため、治療用抗体がhFcγRIIBに対して高度に特異性であることが非常に重要である。AT10は、hFcγRIIAとhFcγRIIBとの両方に同様の親和性で結合するため、この基準を満たさない19。さらに、これはマウス起源(IgG1)であり、その翻訳可能性は限定される。ヒトにおける治療可能性を有するhFcγRIIB特異性抗体を作製するために、本発明者ら専有のヒト抗体ファージディスプレイライブラリn-CoDeR(登録商標)を使用し30、hFcγRIIBヘの結合に関して、またhFcγRIIAへの結合に対してパニングして(またはその逆も同様である)、単一特異性試薬を作製した(図1)。結果として生じたmAbを、FcγRIIBに選択的に結合するそれらの能力(図1A)、及びhFcγRIIAではなくhFcγRIIBに対する免疫複合体(IC)結合を遮断するそれらの能力(図1B)について査定した。個別のヒトPBMCサブセット(好中球、単球、B細胞、T細胞、及びNK細胞)、単離したB細胞(図1C及びD、図8B~D)、悪性ヒトB細胞株、またはTgマウス(hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-、データは示されていない)からの脾細胞への結合に関するスクリーニングは、hFcγRIIBまたはhFcγRIIAのいずれかに対する抗体の高い特異性を実証した。これらのmAbのhFcγRIIBに対する相対的親和性をELISAによって決定し(表1)、サブセットを表面プラズモン共鳴法によって査定し、hFcγRIIBへの結合に関して2×10-6~2×10-8Mの範囲内のKDが示された(図1E及び表2)。上記の所見に基づいて、14個の高度に特異的なhFcγRIIB mAbを同定し、検証した。各mAbに関する優秀な特異性は同定されていないが、これらは全てIC結合を遮断し、FcγRIIAと交差反応せず、FcγRIIAとBとで異なる高濃度の残基が発生するIgG結合溝周囲にこれらが結合することが強く示される(図7及び8)。
Figure 0007265310000055
Figure 0007265310000056
Figure 0007265310000057
拮抗性hFcγRIIB mAbはリツキシマブの内部移行を遮断する
リツキシマブと一緒のhFcγRIIB+veB細胞のインキュベーションは、hFcγRIIBを介する抑制性シグナル伝達を誘発し、hFcγRIIB細胞質ITIMモチーフのリン酸化に関連する31~33。本発明者らは、この受容体の免疫抑制機能に基づいて、CD20内部移行及びhFcγRIIB活性化/リン酸化の遮断の両方を防止することができるmAbが、治療学的関心の対象となるであろうと推測した。したがって、14個のhFcγRIIB特異性mAbを、非ホジキンリンパ腫Raji B細胞内のFcγRIIBリン酸化を制御するそれらの能力についてスクリーニングした。可変ドメイン依存性様式で抗体媒介性作用を査定するために、定常Fcドメインを介してFcγRに結合することができないN297Q変異を定常領域内に保有する抗体変異体を設計した(以下を参照のこと)34。hFcγRIIB mAbを用いたRaji細胞の短期処置(30分間)は、2つの異なる応答、すなわち、hFcγRIIB ITIMの高レベルのリン酸化を誘発したmAb(例えば、クローン5C04及び6G08)、ならびに、クローン6G11及び7C07といった、作用をほとんどまたは全く及ぼさなかったmAbをもたらした(図2A)。同様の観察が、初代CLL細胞、扁桃、及び単球で見られた(図9B及び9C、データは示されていない)。これらのデータは、hFcγRIIBを活性化させることなくこの受容体に対する免疫複合体の結合を遮断することができるhFcγRIIB mAbが、成功裏に作製されたことを実証する。
次に、hFcγRIIB mAbがhFcγRIIBとリツキシマブとの間の相互作用を遮断し、かつ結果として生じるリツキシマブの内部移行を防止することができるかどうかを精査した。6G08などの一部のmAbは作動性のままであり、受容体のリン酸化を刺激した。対照的に、ここで拮抗性と称される2つのmAb(6G11及び7C07)は、AT10によく似て、Raji細胞及び初代CLL細胞上にリツキシマブが結合した後に誘発されるFcγRIIBのリン酸化をほぼ完全に防止することができた(図2B、データは示されていない)32。フローサイトメトリ消光アッセイ23を使用して、同じmAbがhFcγRIIBトランスフェクトRamos細胞の表面からのリツキシマブの内部移行を効率的に遮断することができたと決定した(図2C)。注目すべきことに、これらのmAbの存在下における内部移行の欠如は、II型mAb、トシツモマブ、及びhFcγRIIBを欠くRamos細胞で見られるものと同様であった(図2C)。野生型及びN297Q変異体の両方がこのアッセイにおいて同等の活性を有し、抗体可変ドメイン(Fv)依存性作用(図9)が示され、拮抗性作用が野生型hIgG1フォーマット内で保持されたことが実証された。後続の分析は、リツキシマブ内部移行を遮断するmAbパネルの能力が、hFcγRIIBに対するそれらの相対的親和性に直接関連することを明らかにし(R=0.78)(図2D)、これは、リツキシマブ刺激後のhFcγRIIBのリン酸化を遮断するそれらの相対階級的能力と相関した(R=0.79)(図2E)。このように、高親和性拮抗性hFcγRIIB mAbは、標的細胞表面からのリツキシマブのhFcγRIIB媒介性除去を防止した。
拮抗性hFcγRIIB mAbは、Fc:FcγR依存性細胞傷害を誘発し、リツキシマブの内部移行を遮断し、それにより強力なインビトロの抗腫瘍活性を誘起する
一部のmAbの拮抗性作用が、賦活性FcγR発現免疫細胞と生産的に結合する野生型hIgG1フォーマット内で保持されたという所見は、これらのmAbが内因性Fc:FcγR依存性抗腫瘍活性を有し得ることを示唆した。したがって、そのような作用について本発明者らのhFcγRIIB mAbをスクリーニングした。初代NK細胞と一緒のオプソニン化標的Raji細胞のインキュベーションは、拮抗性mAb 7C07及び6G11が、リツキシマブ自体から誘起されるものよりも高い、最も高い細胞傷害活性も有したことを実証した(図10A及びB)。これら2つのクローンが、リツキシマブ内部移行の遮断及びADCCの誘起において最も高い親和性、最も強力な活性を有したことを証明したので、次に、FcγRを発現することが知られるヒト及び動物組織のパネルに対するそれらの結合性を査定した。クローン7C07及び6G11の両方が、ヒト脾臓及び扁桃内のリンパ球を特異的に染色した(図3A、データは示されていない)。7C07と6G11のいずれも、カニクイザル、ラット、ウサギ、またはマウスにおけるリンパ球と反応せず、これらのmAbが他の種におけるFcγRIIBと交差反応性でないことが示された(図3A、データは示されていない)。しかしながら、6G11ではなくクローン7C07は、ヒト及び他の種からの脾臓の類洞及びリンパ節組織を同様に染色し、望まれない交差反応性が示された(図3A及び図11A)。野生型及びN297Q mAbは同等に染色することが示され(図11B)、他のヒト組織上でさらなる予期しない交差反応性は観察されなかった(図11C)。この反応性プロファイルに基づいて、クローン6G11を本発明者らの有力臨床候補として選択した。
初代患者CLL試料の広範なパネルを使用して、6G11の内因性細胞傷害活性をADCC、PCD、及びADCPアッセイにおいてさらに調査した。リツキシマブで観察されたレベルよりも著しく高いレベルの実質的な活性が、各アッセイにおいて実証された(図3B~D)。さらに、hFcγRIIIAの高親和性変異体または低親和性変異体のいずれか(それぞれ158 VまたはF)を発現するNK細胞エフェクターを用いたアッセイにおいて、6G11は、細胞死の誘発においてリツキシマブと比較してより有効であった(図3E)。
その後、CLL細胞の表面からのリツキシマブの内部移行を防止する6G11の能力を検査した。6G11(それ自体は内因性Fc依存性エフェクター活性を欠く;図12)の野生型及びN297Q変異体の両方が、リツキシマブの内部移行を著しく防止することができた(図3F)。興味深いことに、CD20とは異なり、また以前に報告されているように17、野生型またはN297Q hIgG1 mAbのいずれか(6G11またはAT10)によるCLL細胞の表面上のhFcγRIIBの結合は、直接的または間接的に査定されたときに、高レベルのhFcγRIIB内部移行をもたらさなかった(図3Gならびに図13A及びB)。
6G11がリツキシマブの内部移行を防止することによってその細胞傷害活性を増進することもできるかどうかに取り組むために、リツキシマブを含む初代CLL細胞と6G11のN297Q変異体とを共インキュベート(co-incubate)し、MDM ADCP及びNK細胞ADCCを査定した。際立ったことに、N297Q 6G11は、リツキシマブ単独と比較して、リツキシマブオプソニン化CLL細胞を貪食するMDMの能力を実質的に促進することが示された(図3H及びI)。活性の同様の上昇が、NK細胞を用いたADCCアッセイで見られた(図3J)。NK細胞はFcγRIIBを発現せず、hFcγRIIB mAbにより誘起されるあらゆる増補が、リツキシマブ内部移行の抑制に起因する標的細胞に対する作用から生じることを裏付ける。これらのデータは、B細胞標的の表面上のhFcγRIIBの遮断が、mAb:Ag:hFcγRIIB複合体の内部移行を抑制し、エフェクター細胞による欠失の標的となるそれらの能力を増補することを裏付ける。
まとめてみると、これらの観察は、6G11が、内因性細胞傷害活性と、細胞表面からのその除去の防止によるリツキシマブ活性の増強との二重機構によって抗腫瘍活性を誘起することができることを示唆した。
6G11は、免疫適格性のhCD20+vehFcγRIIb+veTgマウスにおいて内因性B細胞枯渇活性を有し、リツキシマブを用いた枯渇を増強する
上で考察されたように、hFcγRIIBは、標的B細胞上(ここでそれは、細胞表面からのリツキシマブの望ましくない除去を媒介する)、及びマクロファージなどの重要な免疫エフェクター細胞上(ここでそれは、抗癌抗体応答を弱めるように機能する)の両方で発現される5~7、35。hFcγRIIBを全身的に標的とすることが関連性のあるhFcγRIIB発現細胞型に及ぼす影響を理解するために、hFcγRIIBプロモーターの制御下でhFcγRIIB遺伝子を発現するマウスを作製した(図14A及びB)。TgマウスにおけるhFcγRIIBの発現及び分配は、mFcγRIIとは異なり、好中球上ではなくBリンパ球、BMDM、及び単球上で強力に発現される、ヒト組織におけるものに酷似する(図14C~F、示されていない)。さらに、同等の発現がmFcγRII-/-背景内で維持され、内在性マウス抑制性FcγRからの合併症の非存在下でhFcγRIIBの作用を研究することが可能であった。重要なことに、6G11の拮抗性活性がこれらのマウスにおいて保持された(図14(5/5)。加えて、内皮細胞上のhFcγRIIB発現は、野生型マウスにおける発現よりも低く、ヒトにおける発現により類似した(図14(5/5)。
インビボの6G11処置の安全性を確認するため、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスのコホートを1、10、または100mg/kgの6G11で処置する用量漸増研究を行った(図18)。処置されたマウスのいずれも、急性作用、苦痛、または体重減少などの有害事象を被らなかった(図18)。7日目の組織検査は、器官(腎臓、脳、脾臓、肝臓、肺)内のいかなる全毒性も示さなかった。hFcγRIIBB細胞の実質的枯渇が、10及び100mg/kg群において同等の活性と共に、1mg/kg超の用量において血液(図6A)及び脾臓(図6B)の両方で観察された。6G11は、マウスの血清中で容易に検出されるが本質的に免疫原性である完全ヒトmAbであり、そのため、その半減期及びマウス抗ヒト抗体(MAHA)応答の根拠を同時に査定した。1mg/kg超の用量において、PKプロファイルに影響する標的媒介性クリアランスが克服され、10及び100mg/kg群における標的結合の作用はほとんどまたは全くなかった(図6C)。しかしながら、7日以内に、急速なmAbクリアランスをもたらす著しいMAHAが観察された(図6D)。著しいMAHAの出現前の時間点に基づいて、mAb半減期は、10及び100mg/kg用量については2~4日間の領域内であると推定する(図6C、D、及び表7)。
6G11が臨床的に送達され得る方法をより良好に模倣するために、反復投薬研究も行い、24日の期間全体にわたって4回それを投与し(図18)、前述同様にマウスを検査した。循環B細胞の枯渇がhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-において観察されたが、複数用量(10mg/kg)の6G11を注入したmFcγRII-/-対照群では観察されなかった(図6E)。同様に、マウスは体重減少(図18)または有害事象を被らず、全毒性の徴候は観察されなかった(データは示されていない)。前述同様に、実質的なMAHA応答がhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスにおいて1週間以内に観察され、血清からの6G11の急速な枯渇に寄与した(図6F)。対照的に、MAHAはmFcγRII-/-対照群では検出されず、異種mAb及び表面抗原への共依存がMAHA誘発に必要とされることが示された(図6F)。
B細胞以外のhFcγRIIB細胞が6G11処置後に検出され得るかどうかを調査するために、ヒト血液を用いた全血枯渇アッセイ(図6(2/2))及びhFcγRIIB Tgマウスを用いたインビボ実験(図S4N)を行った。単球または好中球ではなくB細胞が、N297Q 6G11ではなく野生型6G11 IgG1によって欠失された。単球及び好中球の枯渇の同様の欠如が、リツキシマブとの組み合わせで見られた(図6(2/2)。次に、高密度培養(Romer et al.,2011)によって刺激に感応性にされたヒト末梢血単核細胞(PBMC)に対する6G11の潜在的影響を査定するための、かつCRSを誘起するものとして以前に強調されたいくつかのmAb特異性(CD3、CD28、またはCD52)の付加後に実質的なレベルのIFN-γ、TNF-α、及び/またはIL-8を検出することができる、近年開発されたインビトロのサイトカイン放出症候群(CRS)アッセイ(CRA)(Hussain et al.,2015)を使用した。48時間にわたる野生型またはN297Q 6G11の適用は、500倍低い用量のCD3 mAbを用いた場合とは異なり、実質的なサイトカイン放出をもたらさなかった(図6)。全血または希釈血液CRAを使用して同様の結果を得た(図19)。
集合的に、これらのデータは、有害作用を示さず、治療上関連性のある6G11 mAbに関するPKプロファイルを示し、有効性研究を支持した。
6G11は、免疫適格性マウスにおいて内因性活性を有し、リツキシマブを用いた枯渇を増強する
標的hFcγRIIB単独またはリツキシマブとの組み合わせの枯渇可能性を、hIgG1 6G11及びmIgG1 AT10の両方を使用して査定した。まず、CFSE+vehFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-脾細胞野生型受容者に注入し、その結果、6G11(図4A及びB)またはAT10(図15A)で処置した短期養子移入アッセイ23では、移植細胞は、血液循環及び脾臓から効率的に枯渇されたことが観察された。興味深いことに、1μgと低いmAbの投与は、約50%のB細胞枯渇を誘起するのに十分であった。F(ab’)断片及びN297Q変異体で活性が失われ、またhFcγRIIB+ve標的が賦活性FcγRを欠くγ鎖-/-マウスにおいて欠失しなかったため、枯渇は全面的にFc:賦活性FcγR相互作用に依存した(図4A及びBならびに図15A)。これらのデータは、以前に示されているように、拮抗性hFcγRII mAbが、免疫エフェクター細胞上の賦活性FcγRとの相互作用に依存して、標的細胞をインビボで欠失させることができることを裏付ける36
本発明者らの分析をリツキシマブを用いた併用療法に広げるため、交雑によりhCD20+/-15,37×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスを作製した。リツキシマブと6G11(またはAT10)との組み合わせは、標的を野生型受容者に移植する短期アッセイにおけるいずれのmAb単独と比較しても、hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-B細胞のより高い枯渇をもたらした(それぞれ図4C及び図15B)。同様に、養子移入hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-B細胞は、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-受容マウス(エフェクター細胞上でもhFcγRIIBを発現する)においてリツキシマブを6G11と組み合わせることによってより著しく枯渇された(図4D)。
次に、この組み合わせが循環性B細胞に及ぼす作用を、hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスモデルにおいて精査した。前述同様に、この組み合わせは、単独療法と比較して著しく高い循環B細胞の枯渇をもたらし(図4Eならびに図15C及びD)、hFcγRIIBが標的及びエフェクター細胞の両方で発現される完全に同系のシステムにおいて、この能力を初めて実証した。リツキシマブと野生型hIgG1 6G11(またはAT10)とを組み合わせることの作用は、2倍高い用量で単独で適用された個別のmAbについて観察された応答から判断して、相加活性に関して予想されたものよりも高かった(それぞれ図4(2/2)及び15)。
6G11の内因性(B細胞枯渇)作用と外因性(リツキシマブ後押し)作用とのどちらがこの活性に関してより重要であったかを査定するために、N297Q 6G11をhCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスにおいて使用し、N297Q 6G11単独は欠失において不活性であるが、B細胞のリツキシマブ欠失を著しく後押しすることを示す(図4(2/2)。同様の結果がmIgG1 6G11で見られた。AT10(図15)で予想かつ観察されたように、mIgG1 6G11は、hCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスにおいて乏しい単剤枯渇活性を示したが(Hamaguchi et al.,2006)、N297Q hIgG1 6G11と同様に、マウスIgG2aバージョンのリツキシマブを、B細胞を枯渇させるその能力において著しく後押しした(図15)。さらに、そのマウスFcのために、それはMAHAによって能動的に清掃されず、併用療法のより長期の査定が容易になる。これらのデータは、リツキシマブのインビボの枯渇活性を増進するためにhFcγRIIB機能を拮抗することの長期の有益作用を示す。
まとめると、これらの研究は、内部移行の防止によるリツキシマブ抗腫瘍活性の増強と連関した内因性抗腫瘍機能を伴う、6G11のインビボの二重作用機構を裏付けた。
6G11は、インビボでB細胞のII型hCD20 mAb媒介性枯渇を増進する
6G11がII型hCD20 mAb(これは、I型CD20 mAbと同じ程度まで内部移行せず13、23、33、CLLにおける使用に近年認可された)との組み合わせにおいても効果的であったかどうかを精査するために、養子移入モデルにおける実験を行った。リツキシマブについては、GA101gly(グリコシル化オビヌツズマブ)及び6G11単独療法の両方が、脾性及び循環性の標的CFSE+vehCD20+/-×hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-B細胞の中程度の枯渇をもたらしたが、一方で、併用療法は、野生型及びhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-受容マウスにおける脾性及び循環性の標的細胞の両方の枯渇を著しく増進した(図4F及びG、データは示されていない)。これらのデータは、6G11が、直接B細胞を標的とする他のmAbと組み合わせても効果的であることを示唆する。
6G11は、インビボの初代CLL細胞のリツキシマブ媒介性枯渇を後押しし、客観的及び完全な抗腫瘍応答を向上させる
リツキシマブは、いくつかのB細胞悪性腫瘍の処置を改善するために成功裏に用いられてきたが、CLLの制御における活性は限定されている。血液中の初期の末梢性枯渇にもかかわらず、二次リンパ組織及びいわゆる増殖中心からの効果的な腫瘍減量はそれほど成功しない。したがって、CLL細胞に対する6G11の抗腫瘍活性をより良好に査定するために、初代ヒトCLL細胞が二次リンパ器官(脾臓及び骨髄)に帰巣し、支持性のヒトT細胞と並んでクラスター状に増殖し、それによりヒト疾患における状況を綿密に模倣する、動物モデルを開発した(図5A及びB)。このモデルにおいて、リツキシマブは腹膜腔内に存在するCLL細胞を枯渇させるのに効果的であるが、脾臓内に存在する増殖中心内のCLL細胞を枯渇させるのには完全に効果的ではない(図16)。
初代CLL細胞を移植したマウスをリツキシマブまたは6G11単独のいずれかで処置したとき、アイソタイプ対照mAbで処置した動物と比較して、腫瘍体積の著しい低減が脾臓内で見られた(図5C)。リツキシマブと6G11との組み合わせでの処置は、さらにより高い枯渇速度をもたらした(図5C)。さらに、これらのデータを応答速度の基準に従って査定したとき、コンビナトリアル療法後の部分的レスポンダー及び完全レスポンダーの数は、アイソタイプ対照処置マウスまたは単独療法よりも著しく高かった(それぞれ図5D及び5E)。
さらに、併用療法後の客観的レスポンダー(OR、脾臓内のCLL細胞の75%超の低減として定義される)及び完全レスポンダー(CR、脾臓内のCLL細胞が0.1%未満として定義される)の数は、アイソタイプ対照処置マウスまたは単独療法よりも著しく高かった(図5及び5(2/2)、ならびに表5)。これらのデータは、インビボの初代CLL細胞に対するリツキシマブ/6G11併用療法の上昇した有効性を実証する。
次いで、リツキシマブ、オファツムマブ(hCD20 mAb)、及び/またはアレムツズマブ(hCD52 mAb)不応性患者から単離したCLL細胞を移植したマウスを処置する、6G11の能力を検査した(表4)。この異種移植マウスは、単独療法としての6G11もしくはリツキシマブ、または組み合わせた2つのmAbのいずれかで処置した。予想通り、リツキシマブ単独での処置は非効率的であり(図5及び5(2/2)ならびに表8)、マウスの95%超がORをもたらせなかった。対照的に、6G11単独は、著しいCLL細胞の枯渇を示したが、ORを向上させなかった(図5及び5(2/2)ならびに表5)。しかしながら、注目すべきことに、リツキシマブと6G11との同時投与は、25%超のOR(表5)と共に強力な枯渇(図5及び5(2/2)、ならびに表8)をもたらした。これらのデータは、6G11が、レスポンダー患者におけるリツキシマブの活性を後押しすることに加えて、処置不応性CLL細胞に対して活性であり得ることを示唆する。
リツキシマブ及び6G11を用いた併用療法はインビボの難治性CLL細胞を克服する
その後、リツキシマブの存在下または非存在下で、リツキシマブ及び/またはアレムツズマブ(hCD52 mAb)不応性患者から単離したCLL細胞を移植したマウスを処置する、6G11の能力を検査した(表4)。予想通り、リツキシマブ単独での細胞の枯渇は不十分であったが、これは6G11の存在下で著しく向上した(図5F)。さらに、併用療法を受けたより多くの難治性CLL細胞移植マウスが、この組み合わせとの部分的応答を達成した(図5G)。これらのデータは、6G11がリツキシマブ感応性患者群及び不応性患者群の両方でリツキシマブの有効性を後押しすることができるという奨励を提供する。
Figure 0007265310000058
リツキシマブ及び6G11を用いた併用療法は初代MCL細胞に対してインビボの活性を有する
他の型の悪性B細胞を標的とする6G11の能力を評価するために、Jeko MCL細胞または新鮮に単離した初代MCL細胞(それぞれ図17A及びB)を移植した免疫不全マウスモデルを使用した。マウスにJeko MCL細胞を移植したとき、6G11またはリツキシマブのいずれかを用いた単独療法は長期生存をもたらさなかったが、一方で、この組み合わせは、マウスの約30%を100日まで治癒するのに効果的であった。同様に、初代CLL細胞と同じく、初代MCL細胞は併用療法に好ましく応答した(図17B)。
6G11は良好に耐容され、インビボで治療上関連性のある薬物動態を有し、インビトロでサイトカイン急増をもたらさない
次に、6G11 mAb処置の安全性を確認するため、hFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスのコホートを1、10、または100mg/kgの6G11の単回注射で処置する用量漸増研究を行い、静脈内及び腹腔内の投与経路の両方を10mg/kg用量において検査した(図18A)。処置されたマウスのいずれも、急性作用、苦痛、または体重減少などの有害事象を被らなかった(図17B)。7日目の組織検査は、器官(腎臓、脳、脾臓、肝臓、肺)内のいかなる全毒性も示さなかった(データは示されていない)。hFcγRIIB+veB細胞の枯渇が、10及び100mg/kg群において同等の活性と共に、1mg/kg超の用量において血液(図6A)及び脾臓(図6B)の両方で観察され、有効性が示された。6G11は、マウスの血清中で容易に検出されるが本質的に免疫原性である完全ヒトmAbであり、そのため、その半減期及びマウス抗ヒト抗体(MAHA)応答の根拠を同時に査定した(図6C及びD)。これらのデータは、1mg/kg超の用量において、PKプロファイルに影響する標的媒介性クリアランスが克服され、10及び100mg/kg群に見られる標的結合の作用はほとんどまたは全くなかったことを示す。しかしながら、7日以内に、mAbの急速なクリアランスをもたらす著しいMAHAが観察された(10mg/kgの静脈内群において4日目から7日目に4桁増加、図6D)。投与後の著しいMAHA出現前の始めの4日に基づいて、抗体の半減期は、10及び100mg/kg用量については2~4日間の領域内であると推定する(図6C及びDならびに表3)。
6G11が臨床的に送達され得る方法をより良好に模倣するために、反復投薬研究も行い、10日の期間にわたってそれを投与し(初期静脈内投与、続いて3用量を腹腔内に送達した;図17C)、苦痛、体重減少、毒性、または病態のあらゆる徴候について、動物を期間全体にわたって、また14日後(mAb受容から合計24日)に検査した。前述同様に、循環B細胞の枯渇がhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-において観察されたが、複数(10mg/kg)用量の6G11を注入したmFcγRII-/-対照群では観察されなかった(図6E)。同様に、マウスは体重減少を被らず(図17B)、有害事象を被った様子はなく、全毒性の徴候は観察されなかった(図17D、データは示されていない)。前述同様に、実質的なMAHA応答がhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスにおいて1週間以内に観察され、血清からの6G11の急速な枯渇に寄与した(図6F)。興味深いことに、MAHAはmFcγRII-/-対照群では検出されず、表面抗原の存在がMAHA誘発に必要とされることが示された(図6F)。
最後に、近年開発されたインビトロのサイトカイン放出症候群(CRS)アッセイを使用して、高密度培養28によって刺激に感応性にされたヒトPBMCに対する6G11の潜在的影響を査定した。このアッセイ系は、CRSを誘起するものとして以前に強調されたいくつかのmAb特異性(CD3、CD28、またはCD52)の付加後に実質的なレベルのIFN-γ、TNF-α、及び/またはIL-8を検出することができる(図6F及び準備中の論文)。このアッセイにおいて48時間にわたる野生型またはN297Q 6G11の適用は、500倍低い用量のCD3 mAbを用いた場合とは異なり、実質的なサイトカイン放出をもたらさなかった(図6G)。全血サイトカインアッセイを使用して同様の結果が得られ(図18)、これらはまとめて、ヒトにおける精査に先立って6G11の良好な安全性プロファイルを示す。
6G11は、インビボで臨床的関連性のある他の抗体の治療活性を増進する
近年の観察は、FcγRIIB依存性内部移行が、リツキシマブ以外のいくつかの臨床的関連性のある抗体に対する抵抗性の根底にあり得ることを示す(Vaughan et al.,2014)、(Pallasch et al.,2014)。したがって、6G11を、近年認可されたhCD20 mAbであるオビヌツズマブ(GA101)、及び臨床的に十分に検証されているhCD52特異性mAbであるアレムツズマブと組み合わせることを検査した。hCD20に対するオビヌツズマブの特異性により、同系のマウスモデルにおける作用を研究することが可能となった。GA101及び6G11単独療法の両方が、脾細胞及び循環B細胞の中程度の枯渇をもたらしたが、一方で、この組み合わせは、野生型(図5(2/2)及びhFcγRIIB+/-×mFcγRII-/-マウスにおける枯渇を著しく増進した(図6F及びS6G)。6G11をGA101と組み合わせると、CLL患者異種移植マウスモデルにおける脾臓腫瘍細胞の枯渇が著しく向上した(図5(2/2)ならびに表5及び8)。hCD52に対するアレムツズマブの特異性は同系のhCD20モデルにおける研究の妨げとなったが、CLLマウスモデルにおいて6G11とアレムツズマブとを組み合わせると治療活性が著しく向上し、併用処置マウスの90%超がCRを顕した(図5(2/2)ならびに表5及び8)。
これらのデータは、6G11が複数の標的に対するmAb薬抵抗性を克服し得ることの根拠を提供する。
Figure 0007265310000059
Figure 0007265310000060
Figure 0007265310000061
Figure 0007265310000062
Figure 0007265310000063
Figure 0007265310000064
考察
癌細胞は高度に増殖性であり、本質的にゲノム不安定であり、高い変異の傾向を有する。これらの様相は、遺伝学的に異なる処置抵抗性のクローンが出現し、処置の失敗につながる、選択された従来の抗癌薬の下での細胞進化に最適な環境を提供する。この能力は、DNA損傷化学療法38、ならびに明確に異なるシグナル伝達経路を標的とする小分子阻害薬、例えばイマチニブ、エルロチニブ、及びイブルチニブなど39~43に対して発達する抵抗性機構において明らかに明白である。そのような機構は、標的受容体の変異または下流シグナル伝達タンパク質の代償性変化を伴う44。その他は、薬物排出ポンプの上方制御により達成される多剤抵抗性機構を伴う(45にて査読)。従来型及び標的小分子阻害薬の失敗は、これらの様態の抵抗性を克服するための手段、そしてまた免疫系を働かせる療法を含む代替的療法の探索につながっている。
モノクローナル抗体(mAb)は、今日までこの手法のうち最も成功している典型であり、血液疾患におけるAbが当該分野を先導している。B細胞癌は、抗体療法に関して臨床学的に最も研究されているタイプの癌を代表する。1997年のリツキシマブの認可以来、また第2世代(オファツムマブ)及び第3世代(オビヌツズマブ)のhCD20 mAbの近年の認可に伴い、これらの薬剤は、B細胞癌を処置するための医療設備における重要な主力薬となっている。しかしながら、mAb免疫療法も内因性抵抗性及び獲得抵抗性の両方に影響されやすいことは明らかである。腫瘍がその生存及び成長を支持するために間質細胞及び骨髄系細胞を破壊することによって腫瘍周囲の微小環境に影響を及ぼすことは、今や十分に証明されている46。mAb療法に関連する抵抗性のうち少なくとも2つの機構は、抑制性FcγRIIBによって誘起される(47にて査読)。Clynesによって示されたエフェクター細胞に対する抑制性作用に加えて、リツキシマブ及び他のI型hCD20 mAbが、B細胞表面上に架橋する双極性抗体によってhFcγRIIBに結合し、mAb:CD20:FcγRIIB複合体の内部移行をもたらし13、23、48、それによって、重要なFc依存性エフェクター機能を働かせるその能力を限定することが近年示されている(23、及びTipton et al.未公開)。ここで、本実施例は、これらの抵抗性機構の両方を遮断することができ、したがって他の治療用mAbの最大の可能性を引き出し、インビボの抗体療法に対する抵抗性の克服を助けることができる、完全ヒトhFcγRIIb mAbの作製を記載する。
際立ったことに、hFcγRIIB mAbの同時投与は、リツキシマブ応答患者からのCLL細胞を移植したマウスの客観的応答及び完全応答を向上させただけではなく、重要なことに、これらはまた、リツキシマブまたはhCD52標的mAbであるアレムツズマブに抵抗性である再発/難治性患者からのCLL細胞のmAb処置抵抗性表現型を克服した。
選択された微小環境内でのhCD52 mAb療法への抵抗性における腫瘍細胞FcγRIIBの役割が近年提唱された(Pallasch et al.,2014)。hFcγRIIBは、より感受性の脾臓区画と比較してアレムツズマブ抵抗性骨髄白血病B細胞内で上方制御されたことが見出され、これらにおけるhFcγRIIBのshRNA媒介性ノックダウンは、さもなければ抵抗性の組織におけるhCD52 mAb療法を改善させた。これらの所見は、本発明者らのCLLモデルでなされた観察と一致する。感受性の腹膜区画内にあるCLL細胞がhCD20 mAbによって容易に枯渇された一方で、抵抗性微小環境における枯渇は腫瘍FcγRIIBの遮断を必要とした。抵抗性組織区画内のmAb活性低下の根底にある高いFcγRIIB発現と一致して、FcγRIIB遮断は、本発明者らのCLLモデルにおけるアレムツズマブ及びII型hCD20 mAbも増進した。II型hCD20 mAbが高レベルのFcγRIIBの存在下でのみ効率的に内部移行することは、以前に示されている(Vaughan et al.,2014)。集合的に、これらの観察は、FcγRIIB媒介性抵抗性が、いくつかの異なる臨床的に認可された抗体に関連することを実証し、hFcγRIIB mAbとの組み合わせに関する広範な治療可能性を示す。
I型CD20 mAbは、II型よりも大幅に高い標的腫瘍細胞に内部移行する傾向を示すことが以前に示されており13、23、33、後者は高レベルのFcγRIIBの存在下でのみ効率的に内部移行した33。したがって、II型CD20抗体のB細胞枯渇活性はインビボの6G11との同時処置(co-treatment)によって同様に向上するようであるという、ここでのこの所見は興味深い。Hemann及び共同研究者は、選択された微小環境内でのhCD52 mAb療法への抵抗性における腫瘍細胞FcγRIIBの役割を近年示した49。FcγRIIBは、より感受性の脾臓区画と比較してアレムツズマブ抵抗性骨髄内で上方制御されることが見出され、白血病細胞内のFcγRIIBのsiRNA媒介性ノックダウンは、さもなければ抵抗性の組織におけるhCD52 mAb治療効果を改善させた。これらの所見は、本発明者らのCLLモデルでなされた観察と一致する。感受性の脾臓区画内にある孤立性CLL細胞がhCD20 mAb処置によって容易に枯渇された一方で、抵抗性微小環境におけるクラスター化した増殖性CLL細胞の枯渇は腫瘍FcγRIIBの遮断を必要とした。重要なことに、これらの観察(本明細書及び33)は、FcγRIIB媒介性抵抗性が、いくつかの異なる臨床的に認可された抗体及び検証された標的に関連することを実証し、hFcγRIIB mAbとの組み合わせに関する広範な治療可能性を示す。
抗体療法への抵抗性は、いくつかのタイプの癌において観察される。B細胞癌の中でも、CLL及びMCLは、FL及びDLBCLと比較して、hCD20 mAbを含む投薬計画ではさほど十分に処置されず、前者における内因性抵抗性機構が示される。さらに、FL及びDLBCLを患う個別の患者は、hCD20 mAb療法に対して本質的な抵抗性を示し、抗体含有免疫療法に初めは応答性である全てのB細胞癌患者のうちの一部は、抵抗性を発達させ、もはや処置から利益を得ない。以前の観察(32、14、及び未公開のデータ)は、FcγRIIB媒介性の抗体内部移行が、これらの異なるB細胞癌及び個体における抵抗性の根底にある共通機構であり得ることを示す。本明細書において、FcγRIIB媒介性の抗体内部移行は異なるB細胞癌に共通する治療上関連性のある抵抗性機構であるという観察と一致して、hFcγRIIB mAbとの同時投与が、インビボでCLL及びMCL両方の腫瘍細胞に対するリツキシマブの抗腫瘍活性を後押しするという所見を提示する。
本実施例は、hFcγRIIB mAbが内因性の抗腫瘍活性を有することをさらに実証する。Veriらは、hFcγRIIB特異性mAbを以前に開発したが、インビボの癌標的に対するそれらの活性を検査しなかった50。Rankinらはその後、悪性ヒトB細胞上のhFcγRIIBを標的とすることが単独療法として有効であり得ることを示した。しかしながら、この研究36は、免疫不全異種移植系を使用し、ここでは、マウス受容体とのAb交差反応性の欠如のために、非常に重要な免疫エフェクター細胞上ではなく、腫瘍上でのみ標的抗原が発現され、hFcγRIIB mAbの正味の作用の査定の妨げとなった。現行の研究では、2つの異なるmAbクローン(1つはファージディスプレイからの完全ヒト由来、そして1つは従来のハイブリドーマ技術によるマウス由来)を使用し、標的B細胞及びエフェクターの両方でhFcγRIIBが発現される免疫適格性の同系マウスモデルにおいて、拮抗性hFcγRIIB抗体が内因性抗腫瘍活性を有することを実証する。重要なことに、hCD20及びhFcγRIIBの両方を発現する二重Tgマウスを使用して、両方の標的が、免疫適格性の宿主において、ヒトにおけるものに類似した細胞特異性かつ組織特異性様式で発現されるとき、hFcγRIIB媒介性内部移行のmAbによる遮断が、リツキシマブの治療活性を後押しすることを、本発明者らはさらに実証する。興味深いことに、この設定において拮抗性hFcγRIIB mAbとCD20 mAb(リツキシマブまたはオビヌツズマブ)とを同時投与することには、特に顕著かつ明らかな相乗作用があった。同様の免疫適格性モデルにおけるhFcγRIIBの遺伝子欠失後に観察されているのと同様に、増進した活性は、エフェクター細胞内のhFcγRIIBの免疫抑制機能のmAbによる遮断から生じたと推測しそうになる6、7。それにも関わらず、また、FcγRIIB媒介性抑制の解除及びリツキシマブ内部移行の防止(直接標的とするのではなく)が、hFcγRIIB mAbによるリツキシマブ治療活性の後押しの主要な機構であることと一致して、B細胞欠失は(おそらくアイソタイプの差異に起因して)6G11単独と比較してAT10では効率が低かったが、AT10とリツキシマブとの組み合わせは、リツキシマブ活性の増補において同じように効果的であったことを、本発明者らは見出した。なお、CLLは、より高い用量が必要とされるが、リツキシマブ51及び他のI型抗CD20 mAb52、53で準最適に処置されることが長年理解されている。本発明者らのこれまでのデータ13と連関して、本発明者らの新たな結果は、hFcγRIIB mAbを用いた併用療法が、抵抗性を防止する方法であり得るだけでなく、おそらく、これらの場合に必要とされるhCD20 mAbの用量を低下させる方法でもあり得ることを示す。
このように、少なくとも3つの明確に異なる機構が、6G11の総合的なインビボ治療活性、内因性細胞傷害性、治療用mAbの内部移行の防止、及び免疫細胞内のFcγRIIB抑制性シグナル伝達の中和に寄与し得る。いくつかの観察は、受容体内部移行の遮断及び抑制性シグナル伝達が、薬抵抗性の克服に最も重要であることを示唆する。第1に、拮抗性hFcγRIIB及びhCD20 mAbをマウスに同時投与したとき、hFcγRIIBが標的及びエフェクター細胞の両方で発現された、顕著かつ明らかに相乗的な作用があった。第2に、B細胞欠失がAT10単独では不十分であった一方で、AT10とリツキシマブとの組み合わせはリツキシマブ活性の増補において効果的であったことを、本発明者らは見出した。最も決定的なことに、N297Q hIgG1 6G11(これは、賦活性FcγRに結合する能力を欠き、かつ直接的な細胞傷害性能力を有しない)に関する本発明者らのデータは、FcγRIIB活性の遮断がこの手法の有効性の背後にある重要な機構であることを裏付ける。これは、FcγRIIBに対する機能遮断mAbが、FcγRIIBの遺伝子欠失後に観察される増進した抗癌mAb応答を再現することができるという根拠を提供する(Clynes et al.,2000)。しかしながら、ここで本発明者らは、活性に関する免疫エフェクター細胞と対比した標的上の拮抗性FcγRIIB機能の相対的な重要性を直接的に調査していない;これらの研究は、本発明者らの進行中の試みの基礎を形成する。
なお、CLLは、より高い用量が必要とされるが、リツキシマブ(O’Brien et al.,2001)及びオファツムマブ(Coiffier et al.,2008、Coiffier et al.,2006)で準最適に処置されることが長年理解されている。本発明者らのこれまでのデータと連関して、本発明者らの現行の結果は、hFcγRIIB mAbを用いた併用療法が、抵抗性を防止する方法であり得るだけでなく、おそらく、用量を低下させる方法、またはhCD20 mAb療法の持続期間を短縮する方法でもあり得ることを示す。
著しい活性を得ることに加えて、治療用mAbはまた、耐容可能であり、かつ治療上関連性のある薬物動態(PK)を有さなければならない。hFcγRIIBに対する6G11の非常に高い特異性は、その98%相同性のヒトhFcγRIIAへの結合の欠如、及び毒性学研究に一般的に使用される動物種との無視できる交差反応性と共に、ヒトと同様のレベルかつ細胞型及び組織でヒトhFcγRIIBを発現するTgマウスにおける安全性パラメータ及びPK/PDを精査することを、本発明者らに促した。これらの研究は、6G11が良好に耐容され、動物が苦痛、体重減少、毒性、または病態の徴候を示さなかったことを示した。用量滴定実験は、10mg/kg以上の用量がインビボでhFcγRIIBを飽和させるのに十分であり、同等のB細胞枯渇をもたらし、受容体の長期遮断または除去を維持することができたことを実証した。対照的に、1mg/kgの用量は準最適であり、急速に清掃され、脾臓B細胞を認識可能なほどに欠失させなかった。受容体飽和を超える用量では、6G11の終末相半減期は、2~4日目にマウスにおいて推定された。非ヒト霊長類種との交差反応性の欠如は種間スケーリングを妨げたが、これらの数値は、ヒトにおいて約数週間の半減期を有するhIgG1 mAbに典型的な、治療上関連性のあるPKプロファイルを示す。
興味深いことに、ヒト血液及びhFcγRIIB Tgマウスのインビボの両方で、6G11処置は、B細胞の特異的欠失をもたらした。両系における単球がhFcγRIIBを発現するが、それらは実質的に欠失されなかった。現行の根拠は、マクロファージ及び/または単球が、mAb療法を担う重要なエフェクター細胞である(Beers et al.,2010)、(Biburger et al.,2011、Gul et al.,2014)ことを示唆し、したがって、本発明者らのデータは、重要なエフェクターがhFcγRIIB mAbによって欠失されないことを示す。
本発明者らは、抗マウスFcγRII特異性mAb25の同等のパネルをこれまでに調査し、それらが、主に宿主の非腫瘍細胞によってインビボでそれらが急速に消費されることに起因して、限定された治療的利益しか有しないことを観察した17。重要なことに、少なくともインビトロでは、同様の速度の内部移行がヒト標的細胞上で見られ、先の研究と合致する36。ここで本発明者らは、これらの観察を広げ、初代ヒトCLL試料でも同じことが見られたこと、そしてマウス発現hFcγRIIB Tgでは急速かつ大規模なmAb消費が観察されなかったことを実証した。これらのデータは、マウス及びヒトの抑制性FcγRII(B)が、それらの内部移行の能力に関して異なる特性を有し、抗原シンク(antigenic sink)として機能するという本発明者らの先の仮定を裏付け、6G11などのhFcγRIIB mAbがヒトにおいて効果的に働くことを示唆する。
集合的に、本実施例は、hFcγRIIB mAbがmAb薬に対する腫瘍細胞の内因性抵抗性及び獲得抵抗性を克服し、再発/難治性CLL細胞を克服するというインビボの概念実証研究を論証する。本発明者らのデータは、FcγRIIB発現B細胞癌の療法のためのhFcγRIIB mAbの臨床開発を支持する。
これらのデータは、FcγRIIB発現B細胞癌の療法のためのhFcγRIIB mAbの臨床開発を支持する。さらに、CD20 mAbの他の疾患への普及と類似して、例えば、標的PCが高レベルのFcγRIIBを発現する全身性軽鎖アミロイドーシス(Zhou et al.,2008)、及びB細胞の活性化がFcγRIIBの闘争性によって低減し得るリウマチ性関節炎(Baerenwaldt et al.,2011、Mauri and Jury,2010)における操作にFcγRIIB発現標的が適し得る自己免疫といった、他の治療状況におけるそれらの有用性を示唆する根拠が存在する。
参考文献
1.Reichert,J.M.& Dhimolea,E.The future of antibodies as cancer drugs.Drug Discov Today 17,954-963(2012)。
2.Nimmerjahn,F.& Ravetch,J.V.FcgammaRs in health and disease.Curr Top Microbiol Immunol 350,105-125(2011)。
3.Nimmerjahn,F.& Ravetch,J.V.Fcgamma receptors as regulators of immune responses.Nature reviews 8,34-47(2008)。
4.Chao,M.P.,et al.Anti-CD47 antibody synergizes with rituximab to promote phagocytosis and eradicate non-Hodgkin lymphoma.Cell 142,699-713(2010)。
5.Clynes,R.A.,Towers,T.L.,Presta,L.G.& Ravetch,J.V.Inhibitory Fc receptors modulate in vivo cytoxicity against tumor targets.Nature medicine 6,443-446(2000)。
6.Minard-Colin,V.,et al.Lymphoma depletion during CD20 immunotherapy in mice is mediated by macrophage FcgammaRI,FcgammaRIII,and FcgammaRIV.Blood 112,1205-1213(2008)。
7.Hamaguchi,Y.,Xiu,Y.,Komura,K.,Nimmerjahn,F.& Tedder,T.F.Antibody isotype-specific engagement of Fcgamma receptors regulates B lymphocyte depletion during CD20 immunotherapy.The Journal of experimental medicine 203,743-753(2006)。
8.Beers,S.A.,et al.Antigenic modulation limits the efficacy of anti-CD20 antibodies:implications for antibody selection.Blood 115,5191-5201(2010)。
9.Dyer,M.J.,Hale,G.,Hayhoe,F.G.& Waldmann,H.Effects of CAMPATH-1 antibodies in vivo in patients with lymphoid malignancies:influence of antibody isotype.Blood 73,1431-1439(1989)。
10.Weng,W.K.& Levy,R.Two immunoglobulin G fragment C receptor polymorphisms independently predict response to rituximab in patients with follicular lymphoma.J Clin Oncol 21,3940-3947(2003)。
11.Cartron,G.,et al.Therapeutic activity of humanized anti-CD20 monoclonal antibody and polymorphism in IgG Fc receptor FcgammaRIIIa gene.Blood 99,754-758(2002)。
12.Lim,S.H.,et al.Anti-CD20 monoclonal antibodies:historical and future perspectives.Haematologica 95,135-143(2010)。
13.Lim,S.H.,et al.Fc gamma receptor IIb on target B cells promotes rituximab internalization and reduces clinical efficacy.Blood(2011)。
14.Lee,C.A.-K.,Margaret;Cogliatti,Sergio;Crowe,Susanne;Cragg,Mark S;Schmitz,Shu-Fang H;Ghielmini,Michele and Peter W Johnson.Expression of Inhibitory Fc Receptor(FcgRIIB)Is a Marker of Poor Response to Rituximab Monotherapy in Follicular Lymphoma(FL).ASH abstract 50396(2012)。
15.Beers,S.A.,et al.Type II(tositumomab)anti-CD20 monoclonal antibody out performs type I(rituximab-like)reagents in B-cell depletion regardless of complement activation.Blood 112,4170-4177(2008)。
16.Roghanian,A.,et al.Filament-associated TSGA10 protein is expressed in professional antigen presenting cells and interacts with vimentin.Cellular immunology 265,120-126(2010).
17.Williams,E.L.,et al.Immunotherapy Targeting Inhibitory Fcgamma Receptor IIB(CD32b)in the Mouse Is Limited by Monoclonal Antibody Consumption and Receptor Internalization.J Immunol 191,4130-4140(2013)。
18.Glennie,M.J.,McBride,H.M.,Worth,A.T.& Stevenson,G.T.Preparation and performance of bispecific F(ab’ gamma)2 antibody containing thioether-linked Fab’ gamma fragments.J Immunol 139,2367-2375(1987)。
19.Greenman,J.,et al.Characterization of a new monoclonal anti-Fc gamma RII antibody,AT10,and its incorporation into a bispecific F(ab’)2 derivative for recruitment of cytotoxic effectors.Mol Immunol 28,1243-1254(1991)。
20.Tutt,A.L.,et al.Monoclonal antibody therapy of B cell lymphoma:signaling activity on tumor cells appears more important than recruitment of effectors.J Immunol 161,3176-3185(1998)。
21.Olsson,N.,et al.Proteomic analysis and discovery using affinity proteomics and mass spectrometry.Mol Cell Proteomics 10,M110 003962(2011)。
22.Nishimura,T.,et al.Characterization of the human Fc gamma RIIB gene promoter:human zinc-finger proteins(ZNF140 and ZNF91)that bind to different regions function as transcription repressors.Int Immunol 13,1075-1084(2001)。
23.Beers,S.A.,et al.Antigenic modulation limits the efficacy of anti-CD20 antibodies:implications for antibody selection.Blood 115,5191-5201(2010)。
24.Binyamin,L.,et al.Blocking NK cell inhibitory self-recognition promotes antibody-dependent cellular cytotoxicity in a model of anti-lymphoma therapy.J Immunol 180,6392-6401(2008)。
25.Williams,E.L.,et al.Development and characterisation of monoclonal antibodies specific for the murine inhibitory FcgammaRIIB(CD32B).European journal of immunology(2012)。
26.Walshe,C.A.,et al.Induction of cytosolic calcium flux by CD20 is dependent upon B Cell antigen receptor signaling.The Journal of biological chemistry 283,16971-16984(2008)。
27.Beers,S.A.,Chan,C.H.,French,R.R.,Cragg,M.S.& Glennie,M.J.CD20 as a target for therapeutic type I and II monoclonal antibodies.Semin Hematol 47,107-114(2010)。
28.Romer,P.S.,et al.Preculture of PBMCs at high cell density increases sensitivity of T-cell responses,revealing cytokine release by CD28 superagonist TGN1412.Blood 118,6772-6782(2011)。
29.Williams,E.L.,et al.Development and characterisation of monoclonal antibodies specific for the murine inhibitory FcgammaRIIB(CD32B).European journal of immunology 42,2109-2120(2012)。
30.Hallborn,J.& Carlsson,R.Automated screening procedure for high-throughput generation of antibody fragments.Biotechniques Suppl,30-37(2002)。
31.Cragg MS,A.A.,O’Brien L,Tutt A,Chan HTC,Anderson VA,Glennie MJ.Opposing properties of CD20 mAb.in Leukocyte Typing VII 95-97(Oxford University Press,Oxford,2002)。
32.Lim,S.H.,et al.Fc gamma receptor IIb on target B cells promotes rituximab internalization and reduces clinical efficacy.Blood 118,2530-2540(2011)。
33.Vaughan,A.T.,et al.Inhibitory FcgammaRIIb(CD32b)becomes activated by therapeutic mAb in both cis and trans and drives internalization according to antibody specificity.Blood 123,669-677(2014)。
34.Tao,M.H.& Morrison,S.L.Studies of aglycosylated chimeric mouse-human IgG.Role of carbohydrate in the structure and effector functions mediated by the human IgG constant region.J Immunol 143,2595-2601(1989)。
35.Montalvao,F.,et al.The mechanism of anti-CD20-mediated B cell depletion revealed by intravital imaging.The Journal of clinical investigation(2013)。
36.Rankin,C.T.,et al.CD32B,the human inhibitory Fc-gamma receptor IIB,as a target for monoclonal antibody therapy of B-cell lymphoma.Blood 108,2384-2391(2006)。
37.Hu,C.Y.,et al.Treatment with CD20-specific antibody prevents and reverses autoimmune diabetes in mice.The Journal of clinical investigation 117,3857-3867(2007)。
38.Rossi,D.,et al.Clinical impact of small TP53 mutated subclones in chronic lymphocytic leukemia.Blood(2014)。
39.Zhang,J.,Yang,P.L.& Gray,N.S.Targeting cancer with small molecule kinase inhibitors.Nat Rev Cancer 9,28-39(2009)。
40.Pao,W.,et al.Acquired resistance of lung adenocarcinomas to gefitinib or erlotinib is associated with a second mutation in the EGFR kinase domain.PLoS Med 2,e73(2005)。
41.Yun,C.H.,et al.The T790M mutation in EGFR kinase causes drug resistance by increasing the affinity for ATP.Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 105,2070-2075(2008)。
42.Shah,N.P.,et al.Multiple BCR-ABL kinase domain mutations confer polyclonal resistance to the tyrosine kinase inhibitor imatinib(STI571)in chronic phase and blast crisis chronic myeloid leukemia.Cancer Cell 2,117-125(2002)。
43.Corbin,A.S.,Buchdunger,E.,Pascal,F.& Druker,B.J.Analysis of the structural basis of specificity of inhibition of the Abl kinase by STI571.The Journal of biological chemistry 277,32214-32219(2002)。
44.Engelman,J.A.,et al.MET amplification leads to gefitinib resistance in lung cancer by activating ERBB3 signaling.Science(New York,N.Y 316,1039-1043 (2007)。
45.Cragg,M.S.,Harris,C.,Strasser,A.& Scott,C.L.Unleashing the power of inhibitors of oncogenic kinases through BH3 mimetics.Nat Rev Cancer 9,321-326(2009)。
46.Hanahan,D.& Weinberg,R.A.Hallmarks of cancer:the next generation.Cell 144,646-674(2011)。
47.Williams,E.L.,et al.Overcoming resistance to therapeutic antibodies by targeting Fc Receptors.Resistance to Immunotherapeutic Antibodies in Cancer:Strategies to Overcome Resistance.Pubs.Springer In Press(2013)。
48.Vaughan,A.T.,et al.Inhibitory FcγRIIb(CD32b)becomes activated by therapeutic mAb in both cis and trans and drives internalization according to antibody specificity.Blood(2013)。
49.Pallasch,C.P.,et al.Sensitizing protective tumor microenvironments to antibody-mediated therapy.Cell 156,590-602(2014)。
50.Veri,M.C.,et al.Monoclonal antibodies capable of discriminating the human inhibitory Fcgamma-receptor IIB(CD32B)from the activating Fcgamma-receptor IIA(CD32A):biochemical,biological and functional characterization.Immunology 121,392-404(2007)。
51.O’Brien,S.M.,et al.Rituximab dose-escalation trial in chronic lymphocytic leukemia.J Clin Oncol 19,2165-2170(2001)。
52.Coiffier,B.,et al.Safety and efficacy of ofatumumab,a fully human monoclonal anti-CD20 antibody,in patients with relapsed or refractory B-cell chronic lymphocytic leukemia:a phase 1-2 study.Blood 111,1094-1100(2008)。
53.Coiffier,B.,et al.Significant Correlation between Survival Endpoints and Exposure to Ofatumumab(HuMax-CD20)in Chronic Lymphocytic Leukemia.ASH Annual Meeting Abstracts 108,2842-(2006)。
54.Shawn Rose,Alexander Misharin,Harris Perlman,2012,A novel Ly6c/Ly6G-based strategy to analyse the mouse splenic myeloid compartment,Cytometry Part A 81(4):343-50
55.Beers,S.A.,French,R.R.,Chan,H.T.,Lim,S.H.,Jarrett,T.C.,Vidal,R.M.,Wijayaweera,S.S.,Dixon,S.V.,Kim,H.,Cox,K.L.,et al.(2010).Antigenic modulation limits the efficacy of anti-CD20 antibodies:implications for antibody selection.Blood 115,5191-5201。
56.Biburger,M.,Aschermann,S.,Schwab,I.,Lux,A.,Albert,H.,Danzer,H.,Woigk,M.,Dudziak,D.,and Nimmerjahn,F.(2011).Monocyte subsets responsible for immunoglobulin G-dependent effector functions in vivo.Immunity 35,932-944。
57.Coiffier,B.,Lepretre,S.,Pedersen,L.M.,Gadeberg,O.,Fredriksen,H.,van Oers,M.H.,Wooldridge,J.,Kloczko,J.,Holowiecki,J.,Hellmann,A.,et al.(2008).Safety and efficacy of ofatumumab,a fully human monoclonal anti-CD20 antibody,in patients with relapsed or refractory B-cell chronic lymphocytic leukemia:a phase 1-2 study.Blood 111,1094-1100。
58.Coiffier,B.,Tilly,H.,Pedersen,L.M.,Plesner,T.,Frederiksen,H.,van Oers,M.H.J.,Wooldridge,J.,Kloczko,J.S.,Holowiecki,J.,Hellmann,A.,et al.(2006).Significant Correlation between Survival Endpoints and Exposure to Ofatumumab(HuMax-CD20)in Chronic Lymphocytic Leukemia.ASH Annual Meeting Abstracts 108,2842-。
59.Cragg,M.S.,Morgan,S.M.,Chan,H.T.,Morgan,B.P.,Filatov,A.V.,Johnson,P.W.,French,R.R.,and Glennie,M.J.(2003).Complement-mediated lysis by anti-CD20 mAb correlates with segregation into lipid rafts.Blood 101,1045-1052。
60.Gul,N.,Babes,L.,Siegmund,K.,Korthouwer,R.,Bogels,M.,Braster,R.,Vidarsson,G.,Ten Hagen,T.L.,Kubes,P.,and van Egmond,M.(2014).Macrophages eliminate circulating tumor cells after monoclonal antibody therapy.The Journal of clinical investigation 124,812-823.
61.Hamaguchi,Y.,Xiu,Y.,Komura,K.,Nimmerjahn,F.,and Tedder,T.F.(2006).Antibody isotype-specific engagement of Fcgamma receptors regulates B lymphocyte depletion during CD20 immunotherapy.The Journal of experimental medicine 203,743-753。
62.Hussain,K.,Hargreaves,C.E.,Roghanian,A.,Oldham,R.J.,Chan,H.T.,Mockridge,C.I.,Chowdhury,F.,Frendeus,B.,Harper,K.S.,Strefford,J.C.,et al.(2015).Upregulation of FcgammaRIIb on monocytes is necessary to promote the superagonist activity of TGN1412.Blood 125,102-110。
63.Lim,S.H.,Vaughan,A.T.,Ashton-Key,M.,Williams,E.L.,Dixon,S.V.,Chan,H.T.,Beers,S.A.,French,R.R.,Cox,K.L.,Davies,A.J.,et al.(2011).Fc gamma receptor IIb on target B cells promotes rituximab internalization and reduces clinical efficacy.Blood 118,2530-2540。
64.O’Brien,S.M.,Kantarjian,H.,Thomas,D.A.,Giles,F.J.,Freireich,E.J.,Cortes,J.,Lerner,S.,and Keating,M.J.(2001).Rituximab dose-escalation trial in chronic lymphocytic leukemia.J Clin Oncol 19,2165-2170。
65.Pallasch,C.P.,Leskov,I.,Braun,C.J.,Vorholt,D.,Drake,A.,Soto-Feliciano,Y.M.,Bent,E.H.,Schwamb,J.,Iliopoulou,B.,Kutsch,N.,et al.(2014).Sensitizing protective tumor microenvironments to antibody-mediated therapy.Cell 156,590-602。
66.Romer,P.S.,Berr,S.,Avota,E.,Na,S.Y.,Battaglia,M.,ten Berge,I.,Einsele,H.,and Hunig,T.(2011).Preculture of PBMCs at high cell density increases sensitivity of T-cell responses,revealing cytokine release by CD28 superagonist TGN1412.Blood 118,6772-6782。
67.Vaughan,A.T.,Iriyama,C.,Beers,S.A.,Chan,C.H.,Lim,S.H.,Williams,E.L.,Shah,V.,Roghanian,A.,Frendeus,B.,Glennie,M.J.,and Cragg,M.S.(2014).Inhibitory FcgammaRIIb(CD32b)becomes activated by therapeutic mAb in both cis and trans and drives internalization according to antibody specificity.Blood 123,669-677。
実施例2-例示的な薬学的製剤
本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物は単独で投与されることが可能であるが、1つ以上の許容可能な担体と一緒に薬学的製剤としてそれを提示することが好ましい。この担体(複数可)は、本発明の組成物、及び/または抗体、及び/または薬剤、及び/または薬物と適合性があり、その受容者に有害でないという意味で「許容可能」でなければならない。典型的には、この担体は、無菌かつ発熱物質非含有である水または生理食塩水である。
以下の実施例は、活性成分が本発明の抗体分子及び/または薬剤である、本発明による薬物及び薬学的組成物を例示する。
実施例A:錠剤
Figure 0007265310000065
湿式造粒法、続いて圧縮によって、前述の成分から錠剤を調製する。
実施例B:点眼液
Figure 0007265310000066
実施例C:錠剤製剤
ポビドン溶液を用いた成分の湿式造粒、続いてステアリン酸マグネシウムの添加、及び圧縮によって、以下の製剤A及びBを調製する。
製剤A
Figure 0007265310000067
製剤B
Figure 0007265310000068
製剤C
Figure 0007265310000069
混加した成分の直接圧縮によって、以下の製剤、D及びEを調製する。製剤E中に使用されるラクトースは、方向圧縮タイプのものである。
製剤D
Figure 0007265310000070
製剤E
Figure 0007265310000071
製剤F(徐放製剤)
ポビドン溶液を用いた成分(以下)の湿式造粒、続いてステアリン酸マグネシウムの添加、及び圧縮によって、この製剤を調製する。
Figure 0007265310000072
薬物放出は約6~8時間の期間にわたって起こり、12時間後に完了した。
実施例D:カプセル製剤
製剤A
上記の実施例Cにおける製剤Dの成分を混加し、2部の硬ゼラチンカプセルに充填することによって、カプセル製剤を調製する。製剤B(以下参照)は、同様の様式で調製される。
製剤B
Figure 0007265310000073
製剤C
Figure 0007265310000074
マクロゴール4000 BPを溶融させ、この溶融物中に活性成分を分散させ、この溶融物を2部の硬ゼラチンカプセルに充填することによって、カプセルを調製する。
製剤D
Figure 0007265310000075
活性成分をレシチン及びラッカセイ油中に分散させ、この分散液を弾性の軟ゼラチンカプセルに充填することによって、カプセルを調製する。
製剤E(徐放カプセル)
押出機を使用して成分a、b、及びcを押し出し、続いて押出物の球形化及び乾燥によって、以下の徐放カプセル製剤を調製する。次いで、乾燥したペレットを放出制御膜(d)でコーティングし、2部の硬ゼラチンカプセルに充填する。
Figure 0007265310000076
実施例E:注射製剤
Figure 0007265310000077
10mlまで無菌の発熱物質非含有リン酸緩衝液(pH7.0)を添加
活性成分をリン酸緩衝液(35~40℃)の大部分に溶解させ、次いでメスアップし、滅菌マイクロプローブフィルタを通して無菌の10ml琥珀色ガラスバイアル(1型)内に濾過し、無菌の栓及びオーバーシールで密閉する。
実施例F:筋肉内注入
Figure 0007265310000078
活性成分をグリコフロール中に溶解させる。次いでベンジルアルコールを添加し溶解させ、3mlになるまで水を添加する。次いでこの混合物を滅菌マイクロプローブフィルタで濾過し、無菌の3mlガラスバイアル(1型)内に密閉する。
実施例G:シロップ懸濁液
Figure 0007265310000079
安息香酸ナトリウムを精製水の一部に溶解させ、ソルビトール溶液を添加する。活性成分を添加し、分散させる。グリセロール中に、増粘剤(分散性セルロース)を分散させる。2つの分散液を混合し、必要量になるまで精製水でメスアップする。必要に応じて、懸濁液の追加剪断によってさらなる増粘を得る。
実施例H:坐薬
Figure 0007265310000080
*活性成分は、粒子の少なくとも90%が直径63μm以下である粉末として使用する。
Witepsol H15の1/5を、蒸気ジャケット付きパン内で最大45℃で溶融させる。活性成分を200μmの篩にかけ、滑らかな分散液が得られるまで切削ヘッドを装着したSilversonを使用して混合しながら、溶融した基剤に添加する。この混合物を45℃に維持しながら、残りのWitepsol H15を懸濁液に添加し、撹拌して、均質なミックスを確保する。この懸濁液全体を250μmのステンレス鋼スクリーンに通し、連続的に撹拌しながら、40℃に冷ます。38℃~40℃の温度で、この混合物2.02gを、好適なプラスチック成形型に充填する。この坐薬を室温に冷ます。
実施例I:ペッサリー
Figure 0007265310000081
上記の成分を直接混合し、得られる混合物の直接圧縮によってペッサリーを調製する。
hFcγRIIBとhFcγRIIAとを区別することができるmAbの作製及び特徴付け。 hFcγRIIB mAbは、標的細胞の表面上でのFcγRIIBとのリツキシマブ(Rit)の結合を遮断することができる。 hFcγRIIB mAb 6G11は、インビトロで強力な細胞傷害活性を有し、標的CLL細胞の表面上でのhFcγRIIBとのRitの結合を遮断することができる。 hFcγRIIB mAb 6G11はインビボで活性であり、B細胞のCD20 mAb枯渇を増強する。 hFcγRIIB mAb 6G11は、インビボで患者CLL細胞のRit枯渇を増強する。 hFcγRIIB mAb 6G11は、前臨床インビボ系及びインビトロ系で耐容され、毒性の結果をもたらさない。 hFcγRII mAb(AT10)は、インビボのRitによる悪性B細胞のクリアランスを増強する。 作製されたクローンは、hFcγRIIBに対して非常に特異的である。 hFcγRIIB mAbの野生型及びN297Q変異体の両方が同じように、標的細胞の表面からのRit内部移行を遮断することができる。 インビトロのhFcγRIIB mAbのADCC活性。 野生型またはN297Q hFcγRIIB mAbで染色されたヒト組織のIHC。 グリコシル化N297Q 6G11変異体は、内因性Fc依存性エフェクター活性を欠き、インビトロでADDCを誘発することができない。 hFcγRIIBは、初代ヒトCLL細胞上でCD20よりもmAb誘発性内部移行に抵抗性である。 hFcγRIIBマウスの作製及び特徴付け。 hFcγRII mAb AT10はインビボで活性であり、B細胞のRit枯渇を増強する。 CLL細胞は、間質細胞との相互作用によりRit依存性枯渇から保護される。 hFcγRIIB mAb 6G11は、インビボでマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞のRit枯渇を増強する。 インビボの6G11のPK、PD、及びMABEL特性の査定。 インビトロの全血及び希釈血液(20% v/v)サイトカイン放出アッセイ。

Claims (73)

  1. (i)標的細胞の細胞表面抗原に特異的に結合する抗体分子であって、FcγRIIbに結合することができるFcドメインを有し、前記標的細胞にFcγRIIb依存性様式で内部移行することができる第一抗体分子と、
    (ii)FcγRIIbに特異的に結合し、前記標的細胞上に存在するFcγRIIbが前記第一抗体分子の前記Fcドメインに結合するのを防止又は低減して、前記第一抗体分子の前記標的細胞への内部移行を防止または低減し、FcγRIIbシグナル伝達を防止又は低減する第二抗体分子
    を組み合わせて含む、組成物であって、
    前記第二抗体分子が、抗体、キメラ抗体、一本鎖抗体Fab、F(ab′)、Fv、ScFvまたは、IgG2抗体;またはIgG4抗体;またはIgG2及びIgG4のキメラ分子;またはN297Q変異を含む抗体変異体であり;
    前記組成物が、対象における再発癌及び/または難治性癌の処置に使用するためのものであり、かつ前記対象が、FcγRIIbを発現する標的細胞を有することを特徴とし、
    前記再発癌及び/または難治性癌が、前記第一抗体分子による処置に抵抗性を有するものであり、以前に前記対象が前記第一抗体分子で処置され、以前は該処置に対して応答したが、その後再発したものであり、
    前記標的細胞がB細胞であり、
    前記細胞表面抗原が、CD20及びCD52からなる群より選択される、
    組成物。
  2. 前記難治性癌が、前記対象が癌処置を受けて応答していない場合、及び/または、前記対象が癌処置を受けたが前記処置中に前記癌が前記対象において進行した場合に、難治性癌であると見なされる、請求項1に記載の組成物
  3. 前記対象が、前記対象が以前に癌を処置されているが部分寛解以上を達成しない場合に、応答していないと見なされる、請求項に記載の組成物
  4. 前記再発癌が、前記対象が以前に癌を処置されており、以前に前記処置に応答しており、及び後に再発した場合に、再発癌であると見なされる、請求項1に記載の組成物
  5. 前記対象が、
    (i)処置後に少なくとも部分寛解を達成し、及び/または前記対象が処置後に少なくとも完全寛解を達成するが、
    (ii)前記癌が前記処置の休止後に前記対象において進行した場合に、前記対象が後に再発したと見なされる、
    請求項に記載の組成物
  6. 前記対象が前記処置の休止の約1ヶ月超後に再発している、請求項に記載の組成物
  7. 前記対象が前記処置の休止の約1ヶ月超後、または約2ヶ月超後、または約3ヶ月超後、または約4ヶ月超後、または約5ヶ月超後、または約6ヶ月超後、または約7ヶ月超後、または約8ヶ月超後、または約9ヶ月超後、または約10ヶ月超後、または約11ヶ月超後、または約12ヶ月超後、または約2年超後、または約3年超後、または約4年超後、または約5年超後、または約6年超後、または約7年超後、または約8年超後、または約9年超後、または約10年超後に再発している、請求項またはに記載の組成物
  8. 前記対象が、再発癌の特徴を少なくとも1回、または少なくとも2回、または少なくとも3回、または少なくとも4回、または少なくとも5回、または少なくとも6回、または少なくとも7回、または少なくとも8回、または少なくとも9回、または少なくとも10回示す、請求項のいずれか一項に記載の組成物
  9. 前記処置が抗体治療であり、前記第二抗体分子の非存在下で投与された前記第一抗体分子による処置である、請求項のいずれか一項に記載の組成物
  10. 前記処置が、1つ以上の治療薬を含む、請求項に記載の組成物
  11. 前記標的細胞が、上昇したレベルのFcγRIIb発現を有する、請求項1~10のいずれか一項に記載の組成物
  12. 前記標的細胞上の上昇したFcγRIIb発現が、対照と比較して決定される、請求項11に記載の組成物
  13. 前記対照が、非難治性癌及び/または非再発癌を有する対照個体の対照細胞を含む、請求項12に記載の組成物
  14. 前記上昇したFcγRIIb発現が、前記対照と比較したときに前記対象の前記標的細胞において少なくとも2倍高い、請求項12または13に記載の組成物
  15. 前記標的細胞が癌細胞である、請求項1~14のいずれか一項に記載の組成物
  16. 前記再発癌、及び/または前記難治性癌、及び/または前記癌細胞及び/または前記癌が、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病、小リンパ球性リンパ腫を含む群から選択される、請求項1~15のいずれか一項に記載の組成物
  17. 前記対象が応答していないこと、及び/または対象における部分寛解、及び/または対象における完全寛解、及び/または癌が対象において進行していることが、
    (i)リンパ球数、及び/または
    (ii)好中球数、及び/または
    (iii)血小板数、及び/または
    (iv)ヘモグロビン数、及び/または
    (v)腫瘍細胞の割合、及び/または
    (vi)骨髄リンパ球の割合、及び/または
    (vii)循環リンパ球の割合、及び/または
    (viii)リンパ球上のバイオマーカーの存在及び/もしくは非存在、及び/または
    (ix)癌進行度分類、及び/または
    (x)組織学的検査、及び/または
    (xi)骨髄検査、及び/または
    (xii)細胞遺伝学的検査、及び/または
    (xiii)リンパ節評価、及び/または
    (xiv)身体的症状、及び/または
    (xv)脾臓内の癌細胞の低減
    を含む群から1つ以上を測定することによって決定される、請求項16のいずれか一項に記載の組成物
  18. 前記第二抗体分子が、エフェクター細胞を動員することができるドメインを含まない1つ以上の抗体分子である、請求項1~17のいずれか一項に記載の組成物
  19. 前記第二抗体分子が、モノクローナル抗体分子、ポリクローナル抗体分子、及び二重特異性抗体分子からなる群より選ばれる1つ以上の抗体分子である、請求項1~18のいずれか一項に記載の組成物
  20. 前記第二抗体分子が、以下の相補性決定領域(CDR):
    viii)配列番号93、及び配列番号94、及び配列番号95、または
    (ix)配列番号99、及び配列番号100、及び配列番号101、または
    (x)配列番号105、及び配列番号106、及び配列番号107、または
    (xi)配列番号111、及び配列番号112、及び配列番号113、または
    (xii)配列番号117、及び配列番号118、及び配列番号119、または
    (xiii)配列番号123、及び配列番号124、及び配列番号125、または
    (xiv)配列番号129、及び配列番号130、及び配列番号131、または
    (xv)配列番号135、及び配列番号136、及び配列番号137、または
    (xvi)配列番号141、及び配列番号142、及び配列番号143、または
    (xvii)配列番号147、及び配列番号148、及び配列番号149、または
    (xviii)配列番号153、及び配列番号154、及び配列番号155、または
    (xix)配列番号159、及び配列番号160、及び配列番号161、または
    (xx)配列番号165、及び配列番号166、及び配列番号167、または
    (xxi)配列番号171、及び配列番号172、及び配列番号173、または
    (xxii)配列番号177、及び配列番号178、及び配列番号179、または
    (xxiii)配列番号183、及び配列番号184、及び配列番号185、または
    (xxiv)配列番号189、及び配列番号190、及び配列番号191
    を有する可変重鎖(VH)を含む、請求項1~19のいずれか一項に記載の組成物
  21. 前記第二抗体分子が、以下のCDR:
    viii)配列番号96、及び配列番号97、及び配列番号98、または
    (ix)配列番号102、及び配列番号103、及び配列番号104、または
    (x)配列番号108、及び配列番号109、及び配列番号110、または
    (xi)配列番号114、及び配列番号115、及び配列番号116、または
    (xii)配列番号120、及び配列番号121、及び配列番号122、または
    (xiii)配列番号126、及び配列番号127、及び配列番号128、または
    (xiv)配列番号132、及び配列番号133、及び配列番号134、または
    (xv)配列番号138、及び配列番号139、及び配列番号140、または
    (xvi)配列番号144、及び配列番号145、及び配列番号146、または
    (xvii)配列番号150、及び配列番号151、及び配列番号152、または
    (xviii)配列番号156、及び配列番号157、及び配列番号158、または
    (xix)配列番号162、及び配列番号163、及び配列番号164、または
    (xx)配列番号168、及び配列番号169、及び配列番号170、または
    (xxi)配列番号174、及び配列番号175、及び配列番号176、または
    (xxii)配列番号180、及び配列番号181、及び配列番号182、または
    (xxiii)配列番号186、及び配列番号187、及び配列番号188、または
    (xxiv)配列番号192、及び配列番号193、及び配列番号194
    を有する可変軽鎖(VL)を含む、請求項1~20のいずれか一項に記載の組成物
  22. 前記第二抗体分子が配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、及び配列番号26からなる群から選択される可変重鎖(VH)アミノ酸配列を有する、請求項1~21のいずれか一項に記載の組成物
  23. 前記第二抗体分子が配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、及び配列番号50からなる群から選択される可変軽鎖(VL)アミノ酸配列を有する、請求項1~22のいずれか一項に記載の組成物
  24. 前記第二抗体分子が、以下のCDRアミノ酸配列:
    viii)配列番号93、及び配列番号94、及び配列番号95、及び配列番号96、及び配列番号97、及び配列番号98、または
    (ix)配列番号99、及び配列番号100、及び配列番号101、及び配列番号102、及び配列番号103、及び配列番号104、または
    (x)配列番号105、及び配列番号106、及び配列番号107、及び配列番号108、及び配列番号109、及び配列番号110、または
    (xi)配列番号111、及び配列番号112、及び配列番号113、及び配列番号114、及び配列番号115、及び配列番号116、または
    (xii)配列番号117、及び配列番号118、及び配列番号119、及び配列番号120、及び配列番号121、及び配列番号122、または
    (xiii)配列番号123、及び配列番号124、及び配列番号125、及び配列番号126、及び配列番号127、及び配列番号128、または
    (xiv)配列番号129、及び配列番号130、及び配列番号131、及び配列番号132、及び配列番号133、及び配列番号134、または
    (xv)配列番号135、及び配列番号136、及び配列番号137、及び配列番号138、及び配列番号139、及び配列番号140、または
    (xvi)配列番号141、及び配列番号142、及び配列番号143、及び配列番号144、及び配列番号145、及び配列番号146、または
    (xvii)配列番号147、及び配列番号148、及び配列番号149、及び配列番号150、及び配列番号151、及び配列番号152、または
    (xviii)配列番号153、及び配列番号154、及び配列番号155、及び配列番号156、及び配列番号157、及び配列番号158、または
    (xix)配列番号159、及び配列番号160、及び配列番号161、及び配列番号162、及び配列番号163、及び配列番号164、または
    (xx)配列番号165、及び配列番号166、及び配列番号167、及び配列番号168、及び配列番号169、及び配列番号170、または
    (xxi)配列番号171、及び配列番号172、及び配列番号173、及び配列番号174、及び配列番号175、及び配列番号176、または
    (xxii)配列番号177、及び配列番号178、及び配列番号179、及び配列番号180、及び配列番号181、及び配列番号182、または
    (xxiii)配列番号183、及び配列番号184、及び配列番号185、及び配列番号186、及び配列番号187、及び配列番号188、または
    (xxiv)配列番号189、及び配列番号190、及び配列番号191、及び配列番号192、及び配列番号193、及び配列番号194
    を有する、請求項1~23のいずれか一項に記載の組成物
  25. 前記第二抗体分子が、以下のアミノ酸配列:
    viii)配列番号10、及び配列番号34、または
    (ix)配列番号11、及び配列番号35、または
    (x)配列番号12、及び配列番号36、または
    (xi)配列番号13、及び配列番号37、または
    (xii)配列番号14、及び配列番号38、または
    (xiii)配列番号15、及び配列番号39、または
    (xiv)配列番号16、及び配列番号40、または
    (xv)配列番号17、及び配列番号41、または
    (xvi)配列番号18、及び配列番号42、または
    (xvii)配列番号19、及び配列番号43、または
    (xviii)配列番号20、及び配列番号44、または
    (xix)配列番号21、及び配列番号45、または
    (xx)配列番号22、及び配列番号46、または
    (xxi)配列番号23、及び配列番号47、または
    (xxii)配列番号24、及び配列番号48、または
    (xxiii)配列番号25、及び配列番号49、または
    (xxiv)配列番号26、及び配列番号50
    を有する、請求項1~24のいずれか一項に記載の組成物
  26. 前記第二抗体分子が、FcγRIIbが前記抗体分子の前記Fcドメインに結合することを防止または低減するために、請求項2125に定義された第二抗体分子と競合することができる請求項1~19のいずれか一項に記載の組成物
  27. 前記第一抗体分子が、CD20に特異的に結合する、請求項1~26のいずれか一項に記載の組成物
  28. 前記第一抗体分子が、I型CD20抗体である、請求項27に記載の組成物
  29. 前記第一抗体分子が、II型CD20抗体である、請求項27に記載の組成物
  30. 前記I型CD20抗体が、リツキシマブ、またはリツキシマブバイオシミラー、またはオファツムマブである、請求項28に記載の組成物
  31. 前記II型CD20抗体が、オビヌツズマブまたはトシツモマブである、請求項29に記載の組成物
  32. 前記第一抗体分子が、CD52抗体である、請求項1~26のいずれか一項に記載の組成物
  33. 前記CD52抗体がアレムツズマブである、請求項32に記載の組成物
  34. 前記組成物、1つ以上の治療薬を含む、請求項1~33のいずれか一項に記載の組成物
  35. 前記対象が難治性癌もしくは再発癌を有するか、または前記対象が難治性癌及び再発癌を有する、請求項1~34のいずれか一項に記載の組成物
  36. 前記対象が難治性慢性リンパ性白血病もしくは再発慢性リンパ性白血病を有するか、または前記対象が難治性慢性リンパ性白血病及び再発慢性リンパ性白血病を有する、請求項1~35のいずれか一項に記載の組成物
  37. 対象において難治性慢性リンパ性白血病もしくは再発慢性リンパ性白血病処置するのに用いられる医薬を製造するための、請求項1~36のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  38. 対象における再発癌及び/または難治性癌の処置に使用するためのキットであって、
    (i)標的細胞の細胞表面抗原に特異的に結合する抗体分子であって、FcγRIIbに結合することができるFcドメインを有し、前記標的細胞にFcγRIIb依存性様式で内部移行することができる第一抗体分子;
    (ii)FcγRIIbに特異的に結合し、前記標的細胞上に存在するFcγRIIbが前記第一抗体分子の前記Fcドメインに結合するのを防止又は低減して、前記第一抗体分子の前記標的細胞への内部移行を防止または低減し、FcγRIIbシグナル伝達を防止又は低減する第二抗体分子であって、
    前記第二抗体分子が、抗体、キメラ抗体、一本鎖抗体、Fab、F(ab′) 、Fv、ScFv;または、IgG2抗体;またはIgG4抗体;またはIgG2及びIgG4のキメラ分子;またはN297Q変異を含む抗体変異体であり;ならびに
    (iii)リツキシマブ、リツキシマブバイオシミラー、オファツムマブ、オビヌツズマブ、アレムツズマブ、ガリキシマブ、トシツモマブ、放射活性のあるトシツモマブ、イブリツモマブ、放射活性のあるイブリツモマブ、抗CD40抗体、抗CD19抗体、抗CD37抗体、B細胞癌の処置に使用される治療用抗体、からなる群から選択される1つ以上の物質、を含み、
    前記使用が、対象における再発癌及び/または難治性癌の処置のためのものであり、かつ前記対象が、FcγRIIbを発現する標的細胞を有することを特徴とし、
    前記再発癌及び/または難治性癌が、前記第一抗体分子による処置に抵抗性を有するものであり、以前に前記対象が前記第一抗体分子で処置され、以前は該処置に対して応答したが、その後再発したものであり、
    前記標的細胞がB細胞であり、
    前記細胞表面抗原が、CD20及びCD52からなる群より選択される、
    キット。
  39. 前記難治性癌が、前記対象が癌処置を受けて応答していない場合、及び/または、前記対象が癌処置を受けたが前記処置中に前記癌が前記対象において進行した場合に、難治性癌であると見なされる、請求項38に記載のキット。
  40. 前記対象が、前記対象が以前に癌を処置されているが部分寛解以上を達成しない場合に、応答していないと見なされる、請求項39に記載のキット。
  41. 前記再発癌が、前記対象が以前に癌を処置されており、以前に前記処置に応答しており、及び後に再発した場合に、再発癌であると見なされる、請求項38に記載のキット。
  42. 前記対象が、
    (i)処置後に少なくとも部分寛解を達成し、及び/または前記対象が処置後に少なくとも完全寛解を達成するが、
    (ii)前記癌が前記処置の休止後に前記対象において進行した場合に、前記対象が後に再発したと見なされる、
    請求項41に記載のキット。
  43. 前記対象が前記処置の休止の約1ヶ月超後に再発している、請求項42に記載のキット。
  44. 前記対象が前記処置の休止の約1ヶ月超後、または約2ヶ月超後、または約3ヶ月超後、または約4ヶ月超後、または約5ヶ月超後、または約6ヶ月超後、または約7ヶ月超後、または約8ヶ月超後、または約9ヶ月超後、または約10ヶ月超後、または約11ヶ月超後、または約12ヶ月超後、または約2年超後、または約3年超後、または約4年超後、または約5年超後、または約6年超後、または約7年超後、または約8年超後、または約9年超後、または約10年超後に再発している、請求項42または43に記載のキット。
  45. 前記対象が、再発癌の特徴を少なくとも1回、または少なくとも2回、または少なくとも3回、または少なくとも4回、または少なくとも5回、または少なくとも6回、または少なくとも7回、または少なくとも8回、または少なくとも9回、または少なくとも10回示す、請求項41~44のいずれか一項に記載のキット。
  46. 前記処置が抗体治療であり、前記第二抗体分子の非存在下で投与された前記第一抗体分子による処置である、請求項39~45のいずれか一項に記載のキット。
  47. 前記処置が、1つ以上の治療薬を含む、請求項46に記載のキット。
  48. 前記標的細胞が、上昇したレベルのFcγRIIb発現を有する、請求項38~47のいずれか一項に記載のキット。
  49. 前記標的細胞上の上昇したFcγRIIb発現が、対照と比較して決定される、請求項48に記載のキット。
  50. 前記対照が、非難治性癌及び/または非再発癌を有する対照個体の対照細胞を含む、請求項49に記載のキット。
  51. 前記上昇したFcγRIIb発現が、前記対照と比較したときに前記対象の前記標的細胞において少なくとも2倍高い、請求項49または50に記載のキット。
  52. 前記標的細胞が癌細胞である、請求項38~51のいずれか一項に記載のキット。
  53. 前記再発癌、及び/または前記難治性癌、及び/または前記癌細胞、及び/または前記癌が、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病、小リンパ球性リンパ腫を含む群から選択される、請求項38~52のいずれか一項に記載のキット。
  54. 前記対象が応答していないこと、及び/または対象における部分寛解、及び/または対象における完全寛解、及び/または癌が対象において進行していることが、
    (i)リンパ球数、及び/または
    (ii)好中球数、及び/または
    (iii)血小板数、及び/または
    (iv)ヘモグロビン数、及び/または
    (v)腫瘍細胞の割合、及び/または
    (vi)骨髄リンパ球の割合、及び/または
    (vii)循環リンパ球の割合、及び/または
    (viii)リンパ球上のバイオマーカーの存在及び/もしくは非存在、及び/または
    (ix)癌進行度分類、及び/または
    (x)組織学的検査、及び/または
    (xi)骨髄検査、及び/または
    (xii)細胞遺伝学的検査、及び/または
    (xiii)リンパ節評価、及び/または
    (xiv)身体的症状、及び/または
    (xv)脾臓内の癌細胞の低減
    を含む群から1つ以上を測定することによって決定される、請求項39~53のいずれか一項に記載のキット。
  55. 前記第二抗体分子が、エフェクター細胞を動員することができるドメインを含まない1つ以上の抗体分子である、請求項38~54のいずれか一項に記載のキット。
  56. 前記第二抗体分子が、モノクローナル抗体分子、ポリクローナル抗体分子、及び二重特異性抗体分子からなる群より選ばれる1つ以上の抗体分子である、請求項38~55のいずれか一項に記載のキット。
  57. 前記第二抗体分子が、以下の相補性決定領域(CDR):
    (viii)配列番号93、及び配列番号94、及び配列番号95、または
    (ix)配列番号99、及び配列番号100、及び配列番号101、または
    (x)配列番号105、及び配列番号106、及び配列番号107、または
    (xi)配列番号111、及び配列番号112、及び配列番号113、または
    (xii)配列番号117、及び配列番号118、及び配列番号119、または
    (xiii)配列番号123、及び配列番号124、及び配列番号125、または
    (xiv)配列番号129、及び配列番号130、及び配列番号131、または
    (xv)配列番号135、及び配列番号136、及び配列番号137、または
    (xvi)配列番号141、及び配列番号142、及び配列番号143、または
    (xvii)配列番号147、及び配列番号148、及び配列番号149、または
    (xviii)配列番号153、及び配列番号154、及び配列番号155、または
    (xix)配列番号159、及び配列番号160、及び配列番号161、または
    (xx)配列番号165、及び配列番号166、及び配列番号167、または
    (xxi)配列番号171、及び配列番号172、及び配列番号173、または
    (xxii)配列番号177、及び配列番号178、及び配列番号179、または
    (xxiii)配列番号183、及び配列番号184、及び配列番号185、または
    (xxiv)配列番号189、及び配列番号190、及び配列番号191
    を有する可変重鎖(VH)を含む、請求項38~56のいずれか一項に記載のキット。
  58. 前記第二抗体分子が、以下のCDR:
    (viii)配列番号96、及び配列番号97、及び配列番号98、または
    (ix)配列番号102、及び配列番号103、及び配列番号104、または
    (x)配列番号108、及び配列番号109、及び配列番号110、または
    (xi)配列番号114、及び配列番号115、及び配列番号116、または
    (xii)配列番号120、及び配列番号121、及び配列番号122、または
    (xiii)配列番号126、及び配列番号127、及び配列番号128、または
    (xiv)配列番号132、及び配列番号133、及び配列番号134、または
    (xv)配列番号138、及び配列番号139、及び配列番号140、または
    (xvi)配列番号144、及び配列番号145、及び配列番号146、または
    (xvii)配列番号150、及び配列番号151、及び配列番号152、または
    (xviii)配列番号156、及び配列番号157、及び配列番号158、または
    (xix)配列番号162、及び配列番号163、及び配列番号164、または
    (xx)配列番号168、及び配列番号169、及び配列番号170、または
    (xxi)配列番号174、及び配列番号175、及び配列番号176、または
    (xxii)配列番号180、及び配列番号181、及び配列番号182、または
    (xxiii)配列番号186、及び配列番号187、及び配列番号188、または
    (xxiv)配列番号192、及び配列番号193、及び配列番号194
    を有する可変軽鎖(VL)を含む、請求項38~57のいずれか一項に記載のキット。
  59. 前記第二抗体分子が、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、及び配列番号26からなる群から選択される可変重鎖(VH)アミノ酸配列を有する、請求項38~58のいずれか一項に記載のキット。
  60. 前記第二抗体分子が、配列番号34、配列番号35、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、及び配列番号50からなる群から選択される可変軽鎖(VL)アミノ酸配列を有する、請求項38~59のいずれか一項に記載のキット。
  61. 前記第二抗体分子が、以下のCDRアミノ酸配列:
    (viii)配列番号93、及び配列番号94、及び配列番号95、及び配列番号96、及び配列番号97、及び配列番号98、または
    (ix)配列番号99、及び配列番号100、及び配列番号101、及び配列番号102、及び配列番号103、及び配列番号104、または
    (x)配列番号105、及び配列番号106、及び配列番号107、及び配列番号108、及び配列番号109、及び配列番号110、または
    (xi)配列番号111、及び配列番号112、及び配列番号113、及び配列番号114、及び配列番号115、及び配列番号116、または
    (xii)配列番号117、及び配列番号118、及び配列番号119、及び配列番号120、及び配列番号121、及び配列番号122、または
    (xiii)配列番号123、及び配列番号124、及び配列番号125、及び配列番号126、及び配列番号127、及び配列番号128、または
    (xiv)配列番号129、及び配列番号130、及び配列番号131、及び配列番号132、及び配列番号133、及び配列番号134、または
    (xv)配列番号135、及び配列番号136、及び配列番号137、及び配列番号138、及び配列番号139、及び配列番号140、または
    (xvi)配列番号141、及び配列番号142、及び配列番号143、及び配列番号144、及び配列番号145、及び配列番号146、または
    (xvii)配列番号147、及び配列番号148、及び配列番号149、及び配列番号150、及び配列番号151、及び配列番号152、または
    (xviii)配列番号153、及び配列番号154、及び配列番号155、及び配列番号156、及び配列番号157、及び配列番号158、または
    (xix)配列番号159、及び配列番号160、及び配列番号161、及び配列番号162、及び配列番号163、及び配列番号164、または
    (xx)配列番号165、及び配列番号166、及び配列番号167、及び配列番号168、及び配列番号169、及び配列番号170、または
    (xxi)配列番号171、及び配列番号172、及び配列番号173、及び配列番号174、及び配列番号175、及び配列番号176、または
    (xxii)配列番号177、及び配列番号178、及び配列番号179、及び配列番号180、及び配列番号181、及び配列番号182、または
    (xxiii)配列番号183、及び配列番号184、及び配列番号185、及び配列番号186、及び配列番号187、及び配列番号188、または
    (xxiv)配列番号189、及び配列番号190、及び配列番号191、及び配列番号192、及び配列番号193、及び配列番号194
    を有する、請求項38~60のいずれか一項に記載のキット。
  62. 前記第二抗体分子が、以下のアミノ酸配列:
    (viii)配列番号10、及び配列番号34、または
    (ix)配列番号11、及び配列番号35、または
    (x)配列番号12、及び配列番号36、または
    (xi)配列番号13、及び配列番号37、または
    (xii)配列番号14、及び配列番号38、または
    (xiii)配列番号15、及び配列番号39、または
    (xiv)配列番号16、及び配列番号40、または
    (xv)配列番号17、及び配列番号41、または
    (xvi)配列番号18、及び配列番号42、または
    (xvii)配列番号19、及び配列番号43、または
    (xviii)配列番号20、及び配列番号44、または
    (xix)配列番号21、及び配列番号45、または
    (xx)配列番号22、及び配列番号46、または
    (xxi)配列番号23、及び配列番号47、または
    (xxii)配列番号24、及び配列番号48、または
    (xxiii)配列番号25、及び配列番号49、または
    (xxiv)配列番号26、及び配列番号50
    を有する、請求項38~61のいずれか一項に記載のキット。
  63. 前記第二抗体分子が、FcγRIIbが前記抗体分子の前記Fcドメインに結合することを防止または低減するために、請求項58~62に定義された第二抗体分子と競合することができる、請求項38~56のいずれか一項に記載のキット。
  64. 前記第一抗体分子が、CD20に特異的に結合する、請求項38~63のいずれか一項に記載のキット。
  65. 前記第一抗体分子が、I型CD20抗体である、請求項64に記載のキット。
  66. 前記第一抗体分子が、II型CD20抗体である、請求項64に記載のキット。
  67. 前記I型CD20抗体が、リツキシマブ、またはリツキシマブバイオシミラー、またはオファツムマブである、請求項65に記載のキット。
  68. 前記II型CD20抗体が、オビヌツズマブまたはトシツモマブである、請求項66に記載のキット。
  69. 前記第一抗体分子が、CD52抗体である、請求項38~63のいずれか一項に記載のキット。
  70. 前記CD52抗体がアレムツズマブである、請求項69に記載のキット。
  71. 前記キットが、1つ以上の治療薬を含む、請求項38~70のいずれか一項に記載のキット。
  72. 前記対象が難治性癌もしくは再発癌を有するか、または前記対象が難治性癌及び再発癌を有する、請求項38~71のいずれか一項に記載のキット。
  73. 前記対象が難治性慢性リンパ性白血病もしくは再発慢性リンパ性白血病を有するか、または前記対象が難治性慢性リンパ性白血病及び再発慢性リンパ性白血病を有する、請求項38~72のいずれか一項に記載のキット。
JP2016567851A 2014-05-15 2015-05-15 薬物、その使用及び方法 Active JP7265310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021066466A JP2021113202A (ja) 2014-05-15 2021-04-09 薬物、その使用及び方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1408673.0 2014-05-15
GB1408673.0A GB2526139A (en) 2014-05-15 2014-05-15 Medicaments, uses and methods
PCT/EP2015/060744 WO2015173384A1 (en) 2014-05-15 2015-05-15 Medicaments, uses and methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021066466A Division JP2021113202A (ja) 2014-05-15 2021-04-09 薬物、その使用及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517504A JP2017517504A (ja) 2017-06-29
JP7265310B2 true JP7265310B2 (ja) 2023-04-26

Family

ID=51134941

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567851A Active JP7265310B2 (ja) 2014-05-15 2015-05-15 薬物、その使用及び方法
JP2021066466A Pending JP2021113202A (ja) 2014-05-15 2021-04-09 薬物、その使用及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021066466A Pending JP2021113202A (ja) 2014-05-15 2021-04-09 薬物、その使用及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20170107293A1 (ja)
EP (2) EP3142696A1 (ja)
JP (2) JP7265310B2 (ja)
KR (2) KR20170005843A (ja)
CN (4) CN106687477B (ja)
AU (1) AU2015261422B2 (ja)
CA (1) CA2948834A1 (ja)
GB (1) GB2526139A (ja)
RU (1) RU2712283C2 (ja)
WO (1) WO2015173384A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201013989D0 (en) 2010-08-20 2010-10-06 Univ Southampton Biological materials and methods of using the same
JP2019506844A (ja) 2015-12-18 2019-03-14 ノバルティス アーゲー CD32bを標的とする抗体およびその使用方法
US11879014B2 (en) 2017-03-17 2024-01-23 Tusk Therapeutics Ltd. Method of treating cancer or depleting regulatory T cells in a subject by administering a human IGG1 anti-CD25 antibody
WO2018229706A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 Novartis Ag Combination therapy for the treatment of cancer
WO2018229715A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 Novartis Ag Compositions comprising anti-cd32b antibodies and methods of use thereof
US20210040205A1 (en) 2017-10-25 2021-02-11 Novartis Ag Antibodies targeting cd32b and methods of use thereof
US20200362036A1 (en) * 2018-01-10 2020-11-19 Bioinvent International Ab Novel combination and use of antibodies
EP3919077A1 (en) 2020-06-04 2021-12-08 BioInvent International AB Model for prediction of tolerability issues in connection with intravenous administration of therapeutic antibodies
WO2021245233A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Bioinvent International Ab Improving antibody tolerabilty associated with intravenous administration

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090191195A1 (en) 2006-06-26 2009-07-30 Macrogenics, Inc. Combination of FcgammaRIIB-Specific Antibodies and CD20-Specific Antibodies and Methods of Use Thereof
JP2013537547A (ja) 2010-08-20 2013-10-03 ユニバーシティ、オブ、サウサンプトン Fcガンマriib(cd32b)特異的抗体およびcd20特異的抗体の併用使用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2495251C (en) * 2002-08-14 2018-03-06 Macrogenics, Inc. Fc.gamma.riib-specific antibodies and methods of use thereof
US20090017023A1 (en) * 2002-08-14 2009-01-15 Macrogenics, Inc. FcGammaRIIB Specific Antibodies and Methods of Use Thereof
AU2003265522A1 (en) * 2003-08-18 2005-03-10 Macrogenics, Inc. FCGammaRIIB-SPECIFIC ANTIBODIES AND METHODS OF USE THEREOF
AU2005335714B2 (en) * 2004-11-10 2012-07-26 Macrogenics, Inc. Engineering Fc antibody regions to confer effector function
WO2008140603A2 (en) * 2006-12-08 2008-11-20 Macrogenics, Inc. METHODS FOR THE TREATMENT OF DISEASE USING IMMUNOGLOBULINS HAVING FC REGIONS WITH ALTERED AFFINITIES FOR FCγR ACTIVATING AND FCγR INHIBITING
US20110280913A1 (en) * 2008-07-31 2011-11-17 The Ohio State University Methods and Compositions for Delivering Therapeutic Agents in the Treatment of B-Cell Related Disorders
KR101725170B1 (ko) * 2009-05-06 2017-04-10 바이오테스트 아게 Cd138을 표적으로 하는 면역접합체의 용도

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090191195A1 (en) 2006-06-26 2009-07-30 Macrogenics, Inc. Combination of FcgammaRIIB-Specific Antibodies and CD20-Specific Antibodies and Methods of Use Thereof
JP2013537547A (ja) 2010-08-20 2013-10-03 ユニバーシティ、オブ、サウサンプトン Fcガンマriib(cd32b)特異的抗体およびcd20特異的抗体の併用使用

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Blood, 2011, Vol.118 No.9, p.2530-2540
Blood, 2014 Jan, Vol.123 No.5, p.669-677
Cancer Science., 2011, Vol.102 No.2, p.432-43
EMILY L WILLIAMS,OVERCOMING RESISTANCE TO THERAPEUTIC ANTIBODIES BY TARGETING FC RECEPTORS,RESISTANCE TO IMMUNOTHERAPEUTIC ANTIBODIES IN CANCER : STRATEGIES TO OVERCOME RESISTANCE,米国,SPRINGER,2013年,VOL:2,PAGE(S):49 - 71,(URL,http://dx.doi.org/10.1007/978-1-4614-7654-2_3)
医学のあゆみ, 2009, Vol.229 No.10, p.1033-1038
最新医学, 2014 Mar, Vol.69 N0.3, p.379-385
臨床血液, 2011, Vol.52 No.8, p.618-626

Also Published As

Publication number Publication date
GB201408673D0 (en) 2014-07-02
RU2016149132A3 (ja) 2018-12-26
EP3142696A1 (en) 2017-03-22
RU2712283C2 (ru) 2020-01-28
CA2948834A1 (en) 2015-11-19
CN115025214A (zh) 2022-09-09
WO2015173384A1 (en) 2015-11-19
CN114848811A (zh) 2022-08-05
EP4008352A1 (en) 2022-06-08
KR20170005843A (ko) 2017-01-16
AU2015261422B2 (en) 2020-10-01
JP2021113202A (ja) 2021-08-05
GB2526139A (en) 2015-11-18
CN106687477B (zh) 2022-04-26
JP2017517504A (ja) 2017-06-29
RU2016149132A (ru) 2018-06-19
CN115025215A (zh) 2022-09-09
KR20230128410A (ko) 2023-09-04
CN106687477A (zh) 2017-05-17
AU2015261422A1 (en) 2016-11-24
US20170107293A1 (en) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11623005B2 (en) Combined use of FcγRIIb (CD32B) and CD20 specific antibodies
JP7265310B2 (ja) 薬物、その使用及び方法
Roghanian et al. Antagonistic human FcγRIIB (CD32B) antibodies have anti-tumor activity and overcome resistance to antibody therapy in vivo
EP2178915B1 (en) Anti cd37 antibodies
JP2024026237A (ja) 抗体の新規組み合わせおよびその使用
JP2022512905A (ja) 新規アンタゴニスト抗tnfr2抗体分子
RU2800035C2 (ru) Новая комбинация антител и ее применение

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210421

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210506

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210721

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211026

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220405

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220607

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220830

C28A Non-patent document cited

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C2838

Effective date: 20220830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230222

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20230306

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230307

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230330

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7265310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150