JP7262660B2 - 装飾照明効果を生成するための光学構造 - Google Patents

装飾照明効果を生成するための光学構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7262660B2
JP7262660B2 JP2022504733A JP2022504733A JP7262660B2 JP 7262660 B2 JP7262660 B2 JP 7262660B2 JP 2022504733 A JP2022504733 A JP 2022504733A JP 2022504733 A JP2022504733 A JP 2022504733A JP 7262660 B2 JP7262660 B2 JP 7262660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
light
optical
led filament
optical structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022504733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022532452A (ja
Inventor
ボムメル ティース ヴァン
リファット アタ ムスターファ ヒクメット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2022532452A publication Critical patent/JP2022532452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7262660B2 publication Critical patent/JP7262660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/235Details of bases or caps, i.e. the parts that connect the light source to a fitting; Arrangement of components within bases or caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/68Details of reflectors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/0015Fastening arrangements intended to retain light sources
    • F21V19/002Fastening arrangements intended to retain light sources the fastening means engaging the encapsulation or the packaging of the semiconductor device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/006Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to produce indicia, symbols, texts or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、照明デバイスにおいて装飾照明効果を生成するための可撓性フィラメントを有する光学構造に関する。本発明はまた、そのような光学構造を備える照明デバイスと、そのような光学構造を製造する方法に関する。
白熱ランプは、LEDフィラメントランプなどの発光ダイオード(LED)ベースの照明ソリューションによって急速に置き換えられつつある。しかしながら、これらのランプが白熱電球の外観を有することがユーザによって評価され望まれている。この目的のために、単純に、ガラスに基づく白熱ランプを製造するためのインフラストラクチャを利用して、従来のフィラメントをLEDフィラメントに置き換えることができる。構想のうちの1つは、可撓性材料で作製されそのような電球内に配置されるLEDフィラメントに基づく。これらのランプの外観は、全方向性照明を実現し非常に装飾的なので高く評価され、フィラメントの基材の可撓性のおかげで、ランプは渦巻き又は螺旋形状などの様々な形状で製造され得る。
可撓性LEDフィラメントを有するそのようなLEDフィラメント電球の一例が中国特許第108916677号に提示され、LEDフィラメントは、ランプのステムの周りに巻かれている。ステムは、LEDフィラメントを固定するためのループを形成する屈曲した端部を有する支持ワイヤを備える。LEDフィラメントは、より均一な照明をもたらす渦巻き形状を形成している。LEDフィラメントはまた、電球の上部に対して構成された、円弧形状を有する頂部を備える。この構成は、電球の上部において暗いスポットの形成を防止する。
従来技術で開示されたこの電球は、より均一で装飾的な照明を提供することを目的としているが、開示された電球に関連する実質的な欠点がある。ランプは、LEDフィラメントを担持するための取り付けられたワイヤ支持体を有する中央固定具に依存している。これは、その結果、材料コストを増加させ、それにもかかわらずワイヤ支持体及び中央構造がLEDフィラメントの美的外観を変化させるので、ユーザに不快な外観をもたらし、更に、意図された照明効果を歪ませる場合がある。
したがって、当分野では、非常に装飾的な照明効果を実現するための、より魅力的で費用効果の高い照明ソリューションを更に開発することが必要である。
本発明の目的は、上述した問題のうちの1つ以上を克服するか又は少なくとも軽減し、照明デバイスにおける美的外観を有する装飾照明を製造するための改善された光学構造を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、この目的及び他の目的は、照明デバイスにおいて装飾照明効果を生成するための光学構造によって達成され、光学構造は、一体に形成され少なくとも1つの開口部を備える光学要素と、基材及び基材上に構成された複数の光源を備えるLEDフィラメントであって、基材は少なくとも部分的に可撓性材料で作製されている、LEDフィラメントと、を備え、少なくとも1つの開口部はLEDフィラメントを収容するように適合され、それにより、LEDフィラメントの部分が、少なくとも1つの開口部を取り囲む壁を通って延在し、その取り囲む壁により少なくとも部分的に包囲され、それにより、LEDフィラメントは、光学要素の少なくとも1つの開口部により導かれ、かつ、所定位置に保持され、LEDフィラメントから放出される光が光学要素と相互作用する。
本開示との関連において、LEDフィラメントが、LEDフィラメント光を提供し、線形アレイで構成された複数の発光ダイオード(LED)を備える。好ましくは、LEDフィラメントは、長さL及び幅Wを有し、L>5Wである。LEDフィラメントは、直線構成で、又は、例えば湾曲構成、2D/3D渦巻、若しくは螺旋などの、非直線構成で配置されてもよい。好ましくは、LEDは、剛性(例えば、ポリマー、ガラス、石英、金属、又はサファイアから作製されているもの)、又は可撓性(例えば、ポリマー、又は金属、例えばフィルム若しくは箔で作製されているもの)であってもよい、例えば基板のような、細長形の支持体上に配置される。
支持体が、第1主表面及び反対側の第2主表面を含む場合、LEDは、これらの表面のうちの少なくとも一方上に配置される。支持体は、反射性であってもよく、あるいは、半透明及び好ましくは透明などの、光透過性であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のLEDの少なくとも一部を少なくとも部分的に覆う、封入材を備えてもよい。封入材はまた、第1主表面又は第2主表面のうちの少なくとも一方を、少なくとも部分的に覆ってもよい。封入材は、例えばシリコーンなどの、可撓性であり得るポリマー材料であってもよい。更には、LEDは、例えば種々の色又はスペクトルの、LED光を放出するように構成されてもよい。封入材は、LED光を少なくとも部分的に変換光に変換するように構成されている、ルミネッセント材料を含んでもよい。ルミネッセント材料は、無機蛍光体及び/又は量子ドット若しくは量子ロッドなどの、蛍光体であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のサブフィラメントを含んでもよい。
本開示との関連において、「包囲された」という表現は非限定的であり、開口部の内部に設置されたLEDフィラメントの部分の周りに部分的に又は完全に境界を形成すると解釈されるべきである。換言すれば、開口部内に設置されたLEDフィラメントの部分は、開口部の周辺部、又はLEDフィラメントの部分を部分的に取り囲む開口部の壁により部分的に包囲されてもよい。したがって、開口部は、全ての側面が閉じている必要はない。しかしながら、開口部は、LEDフィラメントの部分を完全に取り囲んで、開口部内に設置されたLEDフィラメントの部分の周りに完全な境界を形成してもよい。
本明細書では「相互作用」は、光と物体との光学的相互作用と解釈されるべきであり、例えば、光が、部分的に反射される、部分的にインカップルされる、アウトカップルされる、屈折される、又は光学要素を通って/光学要素の内部を伝達されることであり得る。
本発明は、可撓性材料で部分的に作製された基材を有するLEDフィラメントを、1つ以上の開口部を備える光学要素上に直接装着することにより、改善された装飾照明効果を生成できるという洞察に基づいている。更に、LEDフィラメントから放出された光は光学要素と相互作用してもよく、例えば、光は光学要素に部分的にインカップルされてもよく及び/又は光学要素により反射されてもよい。可撓性材料で部分的に作製された基材を有するLEDフィラメントはまた、本開示の残りの部分において「可撓性LEDフィラメント」と称される場合がある。本発明によれば、LEDフィラメントを所定位置に保持するという目的のためだけに、可撓性LEDフィラメントを、例えば従来のコアロッド又はステムに固定するためのワイヤ、リング、接着剤などの追加の構成要素を使用する必要が排除される。代わりに、本発明の光学構造を使用することにより、LEDフィラメントを光学要素の開口部内に設置することができ、開口部がLEDフィラメントを導き所定位置に保持し、したがって必要な機械的支持及び安定性がもたらされる。加えて、LEDフィラメントから放出される光が光学要素と相互作用することに起因して、光学要素の光学特性が所望の光学効果を生成する。光学要素は、好ましくは細長い光学要素である。
加えて、LEDフィラメントは、いかなる取り付けリング又は接着剤も必要とせずに光学要素の開口部内に着脱可能に装着できるので、例えば製造プロセス中に、いつでも切断すること及び/又は開口部内に再設置することができる。
この構成により、LEDフィラメントから放出される光の外観を汎用的かつカスタマイズ可能に形作ることが可能になり、低コストでより少ない材料消費で容易に製造できる。
様々な光学的に半透明な材料、例えば、ガラス又はプラスチックなどの透明な材料を使用して光学要素を製造することができる。
可撓性LEDフィラメントは、螺旋/渦巻き若しくは蛇行形状、又は光学要素の開口部内に挿入され嵌合するように形成された任意の他のいかなる形状を有してもよい。可撓性LEDフィラメントは、一平面内に形成され、例えば一平面内での蛇行形状であってもよく、又は3D構造で形成されてもよい。
本明細書では「開口部」は広く解釈されるべきであり、単に、光学構造の光学要素の任意の部分に形成された凹部、貫通孔、スリット、アパーチャ、又は間隙などを指す。開口部は、LEDフィラメントが開口部内に挿入され及び/又は開口部を通って延在するための様々な形状、寸法、及び向きを有してもよい。開口部は、光学要素の1つ以上のエッジ面に、例えば光学要素の周辺部に構成されてもよい。開口部は、個別の及び/又は接続された開口部であってもよく、光学要素を通して穿孔/穴開けされてもよく、したがって、LEDフィラメントが光学要素の一方の側から他方の側まで延在することを可能にしてもよい。したがって、LEDフィラメントは、光学要素の長さ及び/又は幅及び/又は深さの一部又は全体を通って延在してもよい。
LEDフィラメントは、開口部と同様の寸法、形状、及び断面を有してもよい。例えば、開口部及びLEDフィラメントの両方が、円形又は半円形の断面を有してもよい。更に、LEDフィラメントは、光学構造の長手方向軸に対して様々な角度で開口部内に構成されてもよい。LEDフィラメントは、開口部の中に単に挿入/嵌合されてもよく、開口部内でクランプされるか、又は開口部内で固定されるか若しくはスナップロックされてもよい。開口部/凹部の幾何学的形状はまた、LEDフィラメントとは異なってもよく、例えば、開口部/凹部の断面は、LEDフィラメントの断面より小さくてもよい。
一実施形態によれば、光学要素は導光材料で作製されてもよい。したがって、光学要素は、その面積及び/又は長さの全体に沿って光を伝播する細長い光学要素であって、制御された光分布及びカスタマイズ可能な装飾照明効果が生成されることを可能にしてもよい。更に、光は、細長い光学要素の一部又は部分に沿ってのみ伝播され、細長い光学要素の他の部分及び/又は他の隣り合う光学構成要素によって抽出されるか、又はインカップルされるか、及び/又は反射されてもよい。導光材料で作製された光学要素はまた、場合によっては光ガイドと称される場合がある。
一実施形態によれば、少なくとも1つの開口部を取り囲む壁が、LEDフィラメントから放出された光が光学要素に入るための光インカップリング面を備えてもよく、それにより、光が、光インカップリング面を介して、少なくとも部分的に光学要素にインカップルされてもよい。光学要素は、LEDフィラメントにより照射されてもよく、光は、内部全反射(TIR)により光学要素の全領域又は光学要素の一部にわたって伝播されてもよい。
一実施形態によれば、光学要素は、複数の光抽出フィーチャを更に備えてもよく、複数の光抽出フィーチャは、光学要素から光をアウトカップル/抽出するように構成されている。光抽出フィーチャは、例えば、任意の窪み、穿孔、湾曲若しくは波形構造、又は尖った光アウトカップリングフィーチャであってもよく、これらは、例えば、光学要素と一体にパターン化されてもよく、及び/又は光学要素などの上部に印刷され、光学要素上に構成され及び/又は光学要素と一体に形成されてもよい。光は、TIRを打ち消す抽出/アウトカップリングフィーチャにより光学要素から抽出されてもよい。
一実施形態によれば、光学要素は複数の穿孔を更に備えてもよく、複数の穿孔は装飾パターンを形成し、その結果、複数の穿孔がLEDフィラメントから放出された光によって照射されると、このパターンが表示されてもよい。このようにして、好ましくは画像、テキスト、ロゴタイプなどに対応する一体化されたパターンを有する本発明の光学構造により効果が実現され、したがって、放出された光が光学要素にインカップルされるか又は光学要素により反射されることを利用して、更なる装飾照明パターンが生成される。したがって、LEDフィラメントから放出される光により照射される外部パターン又は形状を構成する必要はないであろう。他の装飾効果に加えて、光学要素自体が装飾パターンを生成する。一体型装飾パターンを部分的に又は完全に照射する光は、光ガイドにインカップルされ、光ガイド内のその移動経路にある穿孔に到達する光であり得る。したがって、穿孔は、光抽出フィーチャ又は光アウトカップリング表面として機能し、TIRを打ち消し、したがって、穿孔された装飾パターンを表示してもよい。光はまた、光学要素からの反射を介して穿孔に到達してもよい。
一実施形態によれば、光学要素は光反射材料で作製されてもよい。したがって、光学要素は、LEDフィラメントから放出された光を、1つの又はいくつかの方向及び向きに、例えば上向き又は下向きの方向に、部分的に又は完全に反射してもよい。光反射材料で作製された光学要素はまた、場合によっては光反射器と称される場合がある。
光反射器の形状及び向きは、所望の装飾照明効果を実現するようにカスタマイズされてもよい。光反射器は、好ましくは、拡散反射ポリマーで作製されてもよい。反射器はまた、鏡面反射器、プリズム反射器であってもよく、又は光リダイレクトフィーチャ及び反射コーティングなどを有する表面を備えてもよい。
一実施形態によれば、光学要素は、LEDフィラメントから放出された光及び/又は光学要素から抽出された光を少なくとも部分的に反射するように適合された光反射面を更に備えてもよい。これにより、光は部分的に光ガイドにインカップルされ、部分的に光反射面により反射されて、より複雑な装飾照明効果が生成され得るので、光学要素の導光特性及び光反射特性の両方を利用することが可能になる。
一実施形態によれば、光学要素は、光学要素の基準面から屈曲され少なくとも1つの開口部に隣接して構成された、複数の少なくとも部分的に湾曲された光反射フィーチャを更に備えてもよい。
光学要素の基準面は、光学要素の表面が(湾曲フィーチャによる表面の変動を除いて)平坦である場合、その平面に略平行な光学要素の通常平面である。したがって、湾曲フィーチャ68は、光学要素20の平坦面の平面から屈曲される。このようにして、LEDフィラメントから放出された光及び/又は光ガイドから抽出された光を光学構造の特定の部分に向けてリダイレクトすることが可能である。例えば、光は、湾曲した光反射フィーチャにより反射されることにより、上向き及び/又は下向き方向に、すなわち光学構造の上部及び/又は下部に向かって、完全に又は部分的に反射されてもよい。光はまた、光学構造に対して横向きに又は横方向にリダイレクトされてもよい。この構成の利点は、カスタマイズ可能な空間光分布を実現することである。
一実施形態によれば、光学要素は、導光材料のシート及び/又は導光材料の複数の交差するシートで作製されてもよい。光学要素はまた、光反射材料のシート、及び/又は光反射材料の複数の交差するシートで作製されてもよい。
このようにして、1つの利点が、導光セグメント及び/又は光反射セグメントの複数のシートを互いに対して異なる角度及び向きで構成することにより実現され得る。
一実施形態によれば、凹部/開口部内に構成されたLEDフィラメントの部分は、光学構造の長手方向軸との交点において、LEDフィラメントの部分の接線が光学構造の長手方向軸に垂直となるように延在してもよい。換言すれば、交点におけるLEDフィラメントの接線は、より好ましくは、光学構造の長手方向軸に対して水平方向に構成されてもよい。いくつかの実施形態では、光学構造の長手方向軸との交点におけるLEDフィラメントの部分の接線は、光学構造の長手方向軸に対して第1の角度で構成されてもよく、第1の角度は、10度~90度、より好ましくは30度~90度、最も好ましくは80度~90度の範囲にあってもよい。
一実施形態によれば、動作中、光学要素内における光の主方向は、光学要素の長手方向軸と平行であってもよく、及び/又は光学要素の形状に追随してもよい。
一実施形態によれば、LEDフィラメントの2つ以上の部分が、光学要素の対応する2つ以上の開口部を通って延在するように構成されてもよい。更に、LEDフィラメントの2つ以上の部分が、光学要素の同じ少なくとも1つの開口部を通って延在するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、複数のLEDフィラメントが同じ光学要素に装着されてもよい。すなわち、複数のLEDフィラメントの各々の少なくとも1つの部分が、光学要素の少なくとも1つの開口部を通って延在してもよい。他の実施形態では、複数のLEDフィラメントの各LEDフィラメントの2つ以上の部分が、光学要素の対応する2つ以上の開口部の中に挿入され、その開口部を通って延在してもよい。
本発明の第2の態様によれば、前述した請求項の何れかによる少なくとも1つの光学構造を備える照明デバイスが提示され、その照明デバイスは動作中、装飾照明効果をもたらすように構成されている。この態様は、第1の態様と同じか若しくは同様の特徴及び技術的効果を呈してもよく、逆の場合も同じである。
本発明の第3の態様によれば、前述した請求項の何れか1つによる光学構造を製造する方法が提供され、光学構造の光学要素は、押出成形、射出成形、エンボス加工、及びレーザー切断のうちの1つにより作製される。この態様は、第1の態様及び/又は第2の態様と同じか若しくは同様の特徴及び技術的効果を呈してもよく、逆の場合も同じである。
本発明は、請求項に列挙されている特徴の、全ての可能な組み合わせに関するものである点に留意されたい。
次に、本発明のこれらの態様及び他の態様が、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、より詳細に説明される。
図に示されるように、一部の特徴は、例示目的のために誇張されているか、又は誇張されている可能性があり、それゆえ、本発明の実施形態の一般的な構造を例示するように提示されている。同様の参照符号は、全体を通して、同様の要素を指す。
本発明の少なくとも1つの実施形態による光学構造を備える電球を示す。 本発明の一実施形態による光学構造を示す。 本発明の更なる一実施形態による光学構造を示す。 本発明の一実施形態による、図1aの光学構造の部分を拡大した側面図を示す。 本発明の更なる一実施形態による、図1aの光学構造の部分を拡大した側面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学構造の正面からの断面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学構造の正面からの断面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学構造の正面からの断面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学構造の正面からの断面図を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学構造の正面からの断面図を示す。 本発明の別の実施形態による光学構造の斜視図を示す。 図4aにおける光学構造の部分の断面を示す。 本発明の別の実施形態による光学構造の斜視図を示す。 図5aにおける光学構造の部分の断面を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学要素の様々な幾何学的形状を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学要素の様々な幾何学的形状を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学要素の様々な幾何学的形状を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学要素の様々な幾何学的形状を示す。 本発明のいくつかの実施形態による光学要素の様々な幾何学的形状を示す。
ここで、本発明の現時点で好ましい実施形態が示されている添付図面を参照して、本発明が、以降でより完全に説明される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現化されてもよく、本明細書に記載される実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、完全性及び網羅性のために提示され、当業者に本発明の範囲を完全に伝達するものである。
図1aは、本発明の一実施形態による、細長い光学要素20によって支持された1つ又は複数の、図示した場合では2つの、LEDフィラメント30を含む光学構造10を備える、電球/ランプ61などの照明デバイスを示す。
LEDフィラメント30は、好ましくは、可撓性基材から作製される。例えば、発光ダイオード(LED)などの複数の固体光源が、可撓性PCB(プリント回路基板)上に配置されて、可撓性LEDフィラメント30が製造される。封入材(図示せず)が、複数のLEDを少なくとも部分的に封入してもよい。封入材はまた、好ましくは可撓性であり、例えばシリコーン(ゴム)で作製されている。封入材はまた、基材の第1主表面を少なくとも部分的に(好ましくは完全に)覆ってもよい。封入材はまた、LEDの第2主表面の少なくとも一部を覆ってもよい。
光学構造10は、電球61において装飾照明効果を生成することが意図されている。電球/ランプ61は、口金80と、必要な電気接点/電極90とを更に備えて、外部電気源又は任意の追加の接触点に電気接触を提供してもよい。当然ながら、口金80と電極90の異なる配置もまた可能である。光学構造10は、電球/ランプ61の口金80に物理的及び/又は電気的に接続されてもよい。本発明は、電球だけでなく、他の照明デバイス、例えば照明器具にも適用可能であることに留意されたい。
細長い光学要素20の2つの例を、図1b及び図1cにおいて透視図でより詳細に示し、概ね平らな板/シートのような形状である。細長い光学要素の5つの他の例を図3a~図3eにおいて断面で示す。細長い光学要素20の最も長い範囲がz方向(すなわち、ここでは電球61の光軸又は対称軸)であってもよいが、それはまた、x方向又はy方向に延在していてもよい。
光学要素は、必ずしも細長くなく、又は平坦とは限らず、むしろ、円盤のように成形されてもよく、及び/又は湾曲/屈曲したフィーチャを備えてもよいことに留意されたい。光学要素20は、例えば、直方体であってもよい(例えば0.1mm~5mmの範囲、好ましくは1mm~3mmの範囲の(例えばy方向に延在する)小さい厚さを有する)。光学要素20はまた、蛇行形状などの湾曲形状を有してもよい。
光学要素20は、透光性、例えば透明(クリア)であってもよく、例えば、PMMA(ポリ(メチルメタクリレート))、PC(ポリカーボネート)、又はPS(ポリスチレン)などの導光材料で作製され得る。細長い光学要素20が部分的に可撓性である場合、これをシリコーン又はPVC(ポリ塩化ビニル)で作製することができる。細長い光学要素20は、拡散反射ポリマーなどの光反射材料で作製され得る。それは、酸化チタン(TiO2)粒子を含有するポリマーのシートであってもよい。それはまた、微多孔性ポリマーであってもよい。それはまた、アルミニウムなどの金属の反射層/コーティング、又は銀系材料の層/コーティングを、その表面の一部又は全部に備えるシートポリマーであってもよい。光反射材料は、好ましくは85%の反射率を有してもよく、すなわち、光反射材料は、そのような材料で作製された表面に入射する光の85%を反射する。光反射材料は、より好ましくは90%の反射率、又は最も好ましくは92%の反射率を有してもよい。
図1b及び図1cにおける光学要素20は、ここでは貫通孔41の形態の少なくとも1つの開口部を伴って形成されている。図3a~図3dに示され、以下でより詳細に論じられる光学要素20の他の実施形態では、開口部は貫通孔ではなく、要素20の外側境界部にある凹部40である。開口部40、41は、好ましくは、細長い光学要素20の残りの部分に組み込まれている。すなわち、細長い光学要素20の残りの部分と一体に形成されている。光学要素20は、複数のN個の開口部を備えてもよく、好ましくはN>5、より好ましくはN>10、最も好ましくはN>15、例えばN=20、である。
本発明によれば、開口部40、41は、可撓性LEDフィラメント30を所定位置に機械的に保持し、細長い光学要素20の面積及び/又は長さ及び/又は幅及び/又は深さに沿ってLEDフィラメントを導くように構成されている。したがって、本発明の光学要素20により、LEDフィラメント30は、光学要素20と直接、機械的及び光学的に接触している。したがって、LEDフィラメント30を光学構造10上に固定するための追加の締結手段の必要性が排除される。これは、電球61などの照明デバイスの内部にLEDフィラメントを構成するための更なる製造の複雑さ及び材料消費量を著しく低減させる。これは、製品単位当たりの全体的コストを低減させ、より環境的に持続可能な生産を支持する。
開口部40、41は、円形、半円形、六角形、矩形などの様々な幾何学的形状又は形状を有してもよく、開口部40、41を通って延在するLEDフィラメント30の部分42を、貫通孔40の場合には完全に、凹部41の場合には部分的に、包囲する境界を提供してもよい。開口部40、41は、開口部40、41を通って延在するLEDフィラメント42の部分の直径D2と同様であるか、より小さいか、又はより大きい、D1と呼ばれ得る直径を有してもよい。好ましくは、各開口部40、41は、所望の光学的相互作用を確実にするために、開口部40、41を通って延在するLEDフィラメントの部分42によって実質的に満たされる。
貫通孔41の場合、孔41を通るフィラメントの挿入を容易にするために、直径D1は好ましくはD2よりも大きい。D2に近い、又はD2にほぼ等しい直径D1は、フィラメントを孔41内に固定するのに有利であり得る。直径D1は更にD2より小さくてもよい。典型的には、貫通孔41は、D1>D2>2D1である直径D1を有し得る。
凹部40の場合、直径D1は、典型的には、直径D2とほぼ同じである。凹部はまた、横方向アパーチャを有するが、そこを介してフィラメントは凹部内に押し込まれる。好ましくは、この開口部の幅は、フィラメントが所定位置に置かれたときにフィラメントを凹部内に保持するように、直径D2よりも僅かに小さい。この幅をWと呼ぶと、典型的にはW<D2<D1である。
図2a~図2bは、細長い光学要素20の部分の拡大、例えば図1aの光学要素20の部分60の拡大を示す。LEDフィラメント30の部分42は、対応する貫通孔41を通って延在する(同様の原理は凹部40にも当てはまる)。図2aでは、部分42と長手方向軸「A」との交点における、光学構造10/細長い光学要素20のLEDフィラメント30の部分42の接線「B」は、細長い光学要素20の長手方向軸「A」に対して第1の角度「Θ」をなす。第1の角度「Θ」は、10度~90度、より好ましくは30度~90度、最も好ましくは80度~90度の範囲にあってもよい。LEDフィラメントの部分42はまた、いくつかの実施形態では、長手方向軸「A」とのいくつかの交点が、長手方向軸「A」に対して様々な角度、例えば第1の角度「Θ」に加えて第2の角度(図示せず)をなし得るように、開口部41を通って延在し得る。このとき、細長い光学要素20は、導光材料で作製され、光反射特性を有する表面62を有する。LEDフィラメント30から放出された光、すなわち孔41の内壁43に極めて接近して構成された部分42から放出された光は、矢印63で示すように、細長い光学要素20に部分的にインカップルされ、TIRにより光ガイド20の内部を伝播される。光はまた、矢印64で示すように、光ガイド20の表面62から部分的に反射される。このようにして、装飾照明効果が更に強化される。
図2bでは、LEDフィラメント30の部分42は、その接線が長手方向軸「A」に対して垂直に、すなわち、「Θ」=90度で、開口部41を通って延在する。
ここに示すように、1つの単一のLEDフィラメント30のみが、各開口部40、41を通って延在する。しかしながら、光学構造10は、好ましくは、開口部40、41を通って延在する、少なくとも10個のLEDフィラメント30、より好ましくは少なくとも15個のLEDフィラメント30、最も好ましくは少なくとも20個のLEDフィラメント30を備え得る。
光ガイド20は、光ガイド20から光を抽出又はアウトカップルするための複数の光抽出フィーチャ(図示せず)を備え得る。光抽出フィーチャは、光ガイド20の全体又は部分にわたって延び/覆ってTIRを打ち消すように構成された少なくとも部分的に湾曲した光抽出フィーチャであってもよい。
蛍光体又は光拡散/散乱材料の層は、シリコーンゴムなどの可撓性マトリックス内のLEDの表面を覆ってもよい。LEDフィラメントの直径は、好ましくは1mm~3mmである。図1a~図1bに示すように、LEDフィラメントは、螺旋形状又は蛇行形状を有してもよく、又は湾曲したいかなる任意の経路で配置されたり、巻かれてもよい。
上述したように、図3a~図3eは、凹部40の形態の開口部が所望の用途に応じて異なって成形されている、本発明の異なる実施形態による光学構造の断面図を示す。例えば、図3aでは、凹部40は、ほぼ半円形の断面を有し、凹部40を通過するLEDフィラメント30の部分42は、同様の寸法、すなわち凹部40の直径と同様の寸法を有する円形断面を有する(D1≒D2)。したがって、LEDフィラメント30の部分42は、製造中に、対応する凹部40内に容易に挿入され得る。しかしながら、図3bでは、凹部は、LEDフィラメント30の部分42が凹部40内でクランプされ、その結果、LEDフィラメント30の部分42が凹部40の内側で機械的に固定されるように、例えば、先細りの壁を有するほぼ半球の断面を有するような形状である。図3cに示す更に別の実施形態では、凹部40は、細長い光学要素20の長手方向軸「A」に対して第1の角度「Θ」にて構成されてもよく、したがって、LEDフィラメント30の部分42は、角度が付いた凹部40の内側で固定され得る。図3dは、LEDフィラメント30の部分42がスナップアクション機構により凹部40内で固定される別の実施形態を示す。この実施形態では、凹部40は、LEDフィラメント30の直径よりも小さい開口部/入口部分40aを有し(凹部にアクセスできるように凹部の壁の一部が除去されている)、したがって、LEDフィラメント30は、描かれた矢印の方向に機械的な力を加えることにより凹部40内に挿入される。異なる実施形態では、凹部40は、例えば、長手方向軸「A」に対して直角に延在するアーム65と、延在するアーム65の各々に形成された凹部40とを有する、平面状クランクシャフトに似た形状を有するカスタマイズされた形状を有して、細長い光学要素20内に形成されている。
主に図4a及び図4bを参照すると、この原理は全ての実施形態に適用可能であるが、図4aにおける開口部、貫通孔41が、光インカップリング面として機能する少なくとも1つの取り囲む壁43を更に備え、その結果、LEDフィラメントから放出された光が光学要素20に入り光学要素20にインカップルされてもよい。矢印は、細長い光学要素20にインカップルされている光の方向を示す。例えば、インカップリング面43が部分的に又は全体的に光反射材料で作製され、及び/又は少なくとも部分的に光反射コーティングでコーティングされ得る場合には、光はまた、インカップリング面43によって完全に又は部分的に反射されてもよい。光学要素20が光ガイドである場合、動作中にインカップリング面43において光ガイド20に入る光は、例えば光ガイド20の2つの反対面50及び51における、内部全反射(TIR)により、概ね光ガイド20の全面積にわたって伝播されてもよい。反対側の表面50及び51は、略平行であり得る。しかしながら、光は、光ガイド20の任意の他の表面(図示せず)において、TIRにより光ガイド20の内部を伝播され得る。光は、光ガイド20の表面において、TIRにより、少なくとも3回、より好ましくは少なくとも4回、最も好ましくは少なくとも5回、反射され得る。
図4aにおける光学要素20は、複数の光抽出構造66、例えば、窪み及び/又は穿孔を更に備える。これらの構造66は、細長い光学要素20の任意の部分に構成された装飾パターン(この例では花)を形成してもよく、その結果、動作中に、LEDフィラメントから放出され光ガイド20にインカップルされた光が穿孔66に到達すると、光はアウトカップルされることになり、パターンは目に見えるほど照射され得る。要素20によって、又は反射構造62によって反射された光もまた構造66に到達し得る。穿孔66は、例えばレーザーパターニングにより反射要素又は光ガイド内に製造され得る。図4bに示すように、穿孔66は、ここでは、アウトカップリング/光抽出フィーチャのように作用し、したがって、細長い光学要素20内における内部全反射による光の伝播を打ち消し得る面67を有する貫通孔である。この結果、装飾パターンの照射及び表示がもたらされる。
図5に示す異なる実施形態では、細長い光学要素20は、湾曲フィーチャ68を、好ましくは開口部40、41の付近に備えてもよい。この実施形態では、湾曲及び/又は屈曲フィーチャ68は、光学要素20の平坦面の基準面「C」から屈曲され、好ましくは光反射材料で作製される。湾曲フィーチャ68は、好ましくは、5mm~50mmの範囲の半径を有する円の弧に対応する曲率半径を有する。反射器フィーチャ68は、LEDフィラメント30の部分42から放出された光を、特定方向に、例えば、光学構造の(本実施例で矢印で示すような)横方向、及び/又は上向き方向、及び/又は下向き方向に反射する。このようにして、図1aの電球の特定の部分に、例えば電球の上部及び/又は電球の側面に、強化された装飾照明効果がもたらされる。
図6a~図6eは、光学要素の様々な形状を示す。光学要素は、ポリマーのシートなどの細長い平板(図6a)であってもよく、また、円盤(図6b)、又は複数の交差するシート(図6c)、中空円筒(図6d)、又は中空の直方体/バー(図6e)として形成されてもよい。しかしながら、添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、所望の照明プロファイルを実現するために必要に応じて他の形状及び/又は幾何学的形状に適合させることは、当業者にとって明らかである。
当業者は、本発明が、上述の好ましい実施形態に決して限定されるものではない点を、理解するものである。むしろ、多くの修正形態及び変形形態が、添付の請求項の範囲内で可能である。例えば、電球は、本発明による2つ以上の光学構造を備えてもよい。代わりに又は加えて、各光学構造は2つ以上の光学要素を備え得る。光学要素はまた、複数の可撓性LEDフィラメントを備えてもよい。更には、図面、本開示、及び添付の請求項を検討することにより、開示される実施形態に対する変形形態が、当業者によって理解され、特許請求される発明を実施する際に遂行され得る。請求項では、単語「備える(comprising)」は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数を排除するものではない。特定の手段が、互いに異なる従属請求項内に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが、有利には使用され得ないことを示すものではない。

Claims (14)

  1. 照明デバイスにおいて装飾照明効果を生成するための光学構造であって、前記光学構造は、
    一体に形成され少なくとも2つの開口部を備える光学要素と、
    基材及び前記基材上に構成された複数の光源を備えるLEDフィラメントであって、前記基材は少なくとも部分的に可撓性材料で作製されている、LEDフィラメントと、を備え、
    前記LEDフィラメントは2つ以上の部分を有し、
    前記開口部の各々は、前記LEDフィラメントを収容するように適合され、それにより、前記LEDフィラメントの部分が、それぞれ、前記少なくとも1つの開口部の取り囲む壁を通って延在し、前記取り囲む壁により少なくとも部分的に包囲され、それにより、前記LEDフィラメントは、前記光学要素の前記少なくとも1つの開口部により導かれ、かつ、所定位置に保持され、前記LEDフィラメントから放出される光が前記光学要素と相互作用し、
    前記2つ以上の部分が、それぞれ、前記光学要素の対応する2つ以上の開口部を通って延在するように構成されている、光学構造。
  2. 前記光学要素は、導光材料で作製されている、請求項1に記載の光学構造。
  3. 前記少なくとも1つの開口部の前記取り囲む壁は、前記LEDフィラメントから放出された光が前記光学要素に入るための光インカップリング面を形成し、それにより、光が、前記光インカップリング面を介して少なくとも部分的に前記光学要素にインカップルされる、請求項1又は2に記載の光学構造。
  4. 前記光学要素は、複数の光抽出フィーチャを更に備える、請求項3に記載の光学構造。
  5. 前記光学要素は、光反射材料で作製されている、請求項1に記載の光学構造。
  6. 前記少なくとも1つの開口部は、前記光学要素の周辺部に構成された少なくとも1つの凹部を含む、請求項1乃至5の何れか一項に記載の光学構造。
  7. 前記少なくとも1つの開口部は、前記光学要素における少なくとも1つの貫通孔を含む、請求項1乃至6の何れか一項に記載の光学構造。
  8. 前記光学要素は、前記LEDフィラメントから放出された光及び/又は前記光学要素から抽出された光を少なくとも部分的に反射するように適合された光反射面を更に備える、請求項2に記載の光学構造。
  9. 前記光学要素は、円盤、中空円筒、及び中空立方体バーの何れかの幾何学的形状を有する導光材料及び/又は光反射材料で作製されている、請求項1乃至8の何れか一項に記載の光学構造。
  10. 前記LEDフィラメントの前記部分は、前記光学構造の長手方向軸に対して第1の角度に構成され、前記第1の角度は、10度~90度、より好ましくは30度~90度、最も好ましくは80度~90度の範囲にある、請求項1乃至9の何れか一項に記載の光学構造。
  11. 前記光学要素は複数の穿孔を更に備え、前記複数の穿孔は装飾パターンを形成し、その結果、前記複数の穿孔が前記LEDフィラメントから放出された光によって照射されると、前記パターンが表示される、請求項1乃至10の何れか一項に記載の光学構造。
  12. 前記光学要素は、前記光学要素の基準面から屈曲され前記少なくとも1つの開口部に隣接して構成された、複数の少なくとも部分的に湾曲された光反射フィーチャを更に備える、請求項1乃至11の何れか一項に記載の光学構造。
  13. 請求項1乃至12の何れか一項に記載の少なくとも1つの光学構造を備える照明デバイスであって、
    前記照明デバイスは動作中、装飾照明効果を提供するように構成されている、照明デバイス。
  14. 前記光学構造の前記光学要素は、押出成形、射出成形、エンボス加工、及びレーザー切断のうちの1つにより作製される、請求項1乃至13の何れか一項に記載の光学構造の製造方法。
JP2022504733A 2019-08-01 2020-07-27 装飾照明効果を生成するための光学構造 Active JP7262660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19189513.5 2019-08-01
EP19189513 2019-08-01
PCT/EP2020/071074 WO2021018813A1 (en) 2019-08-01 2020-07-27 Optical structure for producing decorative lighting effects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022532452A JP2022532452A (ja) 2022-07-14
JP7262660B2 true JP7262660B2 (ja) 2023-04-21

Family

ID=67658368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022504733A Active JP7262660B2 (ja) 2019-08-01 2020-07-27 装飾照明効果を生成するための光学構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11754230B2 (ja)
EP (1) EP4007868A1 (ja)
JP (1) JP7262660B2 (ja)
CN (1) CN114423989A (ja)
WO (1) WO2021018813A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11739884B2 (en) * 2019-04-11 2023-08-29 Signify Holding B.V. LED filaments with light-reflective particles for providing sparkle

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013016493A (ja) 2011-07-05 2013-01-24 Industrial Technology Research Inst 照明装置およびその組み立て方法
JP2014179318A (ja) 2013-03-13 2014-09-25 Palo Alto Research Center Inc 構造的支持体を有するled電球
WO2018202625A1 (en) 2017-05-02 2018-11-08 Philips Lighting Holding B.V. A lighting device and a luminaire
JP2019009032A (ja) 2017-06-27 2019-01-17 株式会社ビートソニック 有機el電球

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2318218A1 (en) 2008-07-17 2011-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical element for inducing a variation of light from a light source
US8454202B2 (en) * 2010-03-31 2013-06-04 Cree, Inc. Decorative and functional light-emitting device lighting fixtures
WO2016128509A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Philips Lighting Holding B.V. Lighting module and lighting device comprising the lighting module
US10890301B2 (en) * 2015-03-12 2021-01-12 Savant Technologies Llc LED lamp with encapsulated driver and safety circuit
DE102017103431A1 (de) * 2017-02-20 2018-08-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Filament mit Wärmeleitungselement
CN106801800B (zh) * 2017-03-29 2020-07-28 漳州立达信光电子科技有限公司 一种led灯
CN107420769A (zh) 2017-05-12 2017-12-01 厦门胜普朗照明有限公司 Led柔性灯丝灯及其制备方法
CN107740940A (zh) 2017-11-03 2018-02-27 漳州立达信光电子科技有限公司 Led灯丝灯
CN107917350A (zh) 2017-11-09 2018-04-17 安徽世林照明股份有限公司 一种螺旋式灯丝的led灯珠及其灯丝缠绕连接方法
CN108916677B (zh) 2018-07-21 2020-08-14 杭州恒星高虹光电科技股份有限公司 柔性led灯丝灯

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013016493A (ja) 2011-07-05 2013-01-24 Industrial Technology Research Inst 照明装置およびその組み立て方法
JP2014179318A (ja) 2013-03-13 2014-09-25 Palo Alto Research Center Inc 構造的支持体を有するled電球
WO2018202625A1 (en) 2017-05-02 2018-11-08 Philips Lighting Holding B.V. A lighting device and a luminaire
JP2019009032A (ja) 2017-06-27 2019-01-17 株式会社ビートソニック 有機el電球

Also Published As

Publication number Publication date
EP4007868A1 (en) 2022-06-08
WO2021018813A1 (en) 2021-02-04
CN114423989A (zh) 2022-04-29
US20220299171A1 (en) 2022-09-22
US11754230B2 (en) 2023-09-12
JP2022532452A (ja) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8322883B2 (en) Flexible illumination device for simulating neon lighting
JP5628230B2 (ja) 光半導体照明装置
US20150268407A1 (en) Lighting assembly
JP5179225B2 (ja) エッジライト式照明装置の設置構造
KR101475045B1 (ko) 발광엠블럼 어셈블리
JP4970172B2 (ja) 照明器具
JP2009259557A (ja) 線状発光装置
JP7262660B2 (ja) 装飾照明効果を生成するための光学構造
EP3781861B1 (en) Fibre light module for vehicle signalling light
EP2629132A2 (en) Optical reflection plate and lighting device having the same
TWI331666B (en) Light source apparatus
JP5022118B2 (ja) 面状発光装置
JPH0651130A (ja) 点光源を用いた面照明装置用導光板
JP4901972B2 (ja) 発光装置
KR20130068280A (ko) 눈부심 방지 led 조명장치
KR101069690B1 (ko) 측광원에 의해 발광하는 비구면렌즈를 이용한 엘이디 조명장치
JP2006044330A (ja) 発光装置
RU2672051C2 (ru) Оптический элемент, осветительное устройство и светильник
KR101549028B1 (ko) 조명장치
JP2007314048A (ja) 線状発光装置
JP6846632B2 (ja) 導光板及び導光板を用いた照明装置
JP2018124491A (ja) 光反射板、led照明装置、建築用室内装飾化粧パネル、led照明装置の光反射板に対するled光源の配置方法、led照明装置からの光取り出し方法およびled照明装置の利用方法
KR20160141243A (ko) 반사판이 일체로 사출성형된 확산커버로 이루어지는 조명등
JP6067791B2 (ja) 間接照明装置、間接照明装置からの光取出し方法
CN103592718B (zh) 导光条结构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7262660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150