JP7260835B1 - 粉体塗料組成物、皮膜、複層皮膜及び塗装物品 - Google Patents

粉体塗料組成物、皮膜、複層皮膜及び塗装物品 Download PDF

Info

Publication number
JP7260835B1
JP7260835B1 JP2022204240A JP2022204240A JP7260835B1 JP 7260835 B1 JP7260835 B1 JP 7260835B1 JP 2022204240 A JP2022204240 A JP 2022204240A JP 2022204240 A JP2022204240 A JP 2022204240A JP 7260835 B1 JP7260835 B1 JP 7260835B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
film
powder coating
fluorine
containing ethylenic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022204240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023093394A (ja
Inventor
有佳里 本多
博丈 今田
敏雄 宮谷
安利 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP7260835B1 publication Critical patent/JP7260835B1/ja
Publication of JP2023093394A publication Critical patent/JP2023093394A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/16Layered products comprising a layer of metal next to a particulate layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/20Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】優れた導電性能と表面平滑性を両立することができる粉体塗料組成物を提供する【解決手段】含フッ素エチレン性重合体、及び導電性材料を含む粉体塗料組成物であって、導電性材料は、少なくとも一部がカーボンナノチューブであり、カーボンナノチューブは、含フッ素エチレン性重合体と導電性材料の総量の0.01~0.35質量%の割合で含まれる粉体塗料組成物。【選択図】なし

Description

本開示は、粉体塗料組成物、皮膜、複層皮膜及び塗装物品に関する。
塗料分野においては、帯電防止などの目的で導電性塗料を使用することが一般的に行われている。導電性塗料は、導電材を配合することで、皮膜に導電性を付与したものである。
フッ素樹脂を使用する粉体塗料組成物においても、種々の目的で導電材を配合して導電性塗料とすることが行われている。例えば、特許文献1~3においては、フッ素樹脂に対して各種の導電材を配合した導電性の粉体塗料組成物が開示されている。
また、特許文献3~6においては、カーボンナノチューブを含有するフッ素樹脂組成物が開示されている。
特開昭58-25368号公報 特開平11-71521号公報 特開2014-151535号公報 特開2004-124086号公報 国際公開2004/039883 特開2020-100823号公報
本開示は、優れた導電性能と表面平滑性を両立することができる粉体塗料組成物を提供することを目的とする。
本開示は、
含フッ素エチレン性重合体、及び導電性材料を含む粉体塗料組成物であって、
導電性材料は、少なくとも一部がカーボンナノチューブであり、
カーボンナノチューブは、含フッ素エチレン性重合体と導電性材料の総量の0.01~0.35質量%の割合で含まれることを特徴とする粉体塗料組成物である。
上記含フッ素エチレン性共重合体の平均粒径は100μm未満とすることができる。
上記含フッ素エチレン性共重合体の平均粒径は100μm~1000μmとすることができる。
上記粉体塗料組成物は、当該粉体塗料組成物を金属板上に静電塗装した後に、含フッ素エチレン性重合体の融点より80℃高い温度において成膜することにより得られる80μm厚の皮膜の表面粗度Raが3.0μm以下であり、体積抵抗率が1×1014Ω・cm以下であることが好ましい。
上記粉体塗料組成物は、当該粉体塗料組成物を金属板上に盛り置いた後に、含フッ素エチレン性重合体の融点より80℃高い温度において成膜することにより得られる1000μm厚の皮膜の表面粗度Raが3.0μm以下であり、体積抵抗率が1×1014Ω・cm以下であることが好ましい。
上記含フッ素エチレン性重合体は、テトラフルオロエチレン単位を必須としてパーフルオロアルキルビニルエーテル単位、ヘキサフルオロプロピレン単位及びエチレン単位からなる群から選択される少なくとも1種を含む共重合体であることが好ましい。
上記カーボンナノチューブは、G/D比が2.0以上であることが好ましい。上記カーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブであることが好ましい。
本開示は、上述した粉体塗料組成物から形成される皮膜でもある。
本開示は、上記皮膜を含む積層体でもある。
本開示は、上記皮膜を表面層に含む積層体でもある。
本開示は、上記皮膜、または、請求項6または上記積層体が金属基材上に設けられた塗装物品でもある。
本開示の粉体塗料組成物は、優れた導電性能と表面平滑性を両立するものである。
以下、本開示を詳細に説明する。
従来の導電性粉体塗料組成物は、導電性のフィラーを多量に配合するものであることから、フィラーに由来する皮膜表面の凹凸が生じてしまう。このため、導電性と平滑性の両方の性能において優れた性能を有する皮膜を形成できる粉体塗料組成物を提供することは困難であった。
フッ素樹脂は、その物理的・化学的性能によって、極めて多くの分野において使用されている樹脂材料である。このようなフッ素樹脂を使用した塗料においても、導電性が求められることがある。しかし、フッ素樹脂塗料においても、上述したような導電性と平滑性の両立という問題が存在する。これは、従来、充分に解決されていないものであった。
上記に基づく検討の結果、各種導電材料のなかで、カーボンナノチューブは、粉体塗料組成物に配合した場合、少量の配合でも高い導電性を得ることができることを見出し、これによって、導電性と平滑性の両立を図れることを見出した。
本開示における粉体塗料組成物は、平均粒径が1000μm以下である含フッ素エチレン性重合体と導電性材料を含むものであることが好ましい。上記平均粒径はレーザー回析・散乱法によって測定された値である。平均粒径は、800μm未満であることがより好ましく、500μm未満であることが最も好ましい。上記平均粒径の下限は特に限定されるものではないが、10μm以上であることが好ましい。
本開示の粉体塗料組成物は、上記含フッ素エチレン性重合体の融点より80℃高い温度において成膜することにより得られる皮膜の表面粗度Raが3.0μm以下であり、体積抵抗率が1×1014Ω・cm以下であることが好ましい。すなわち、本開示の粉体塗料組成物によって皮膜を形成したとき、このような平滑性と導電性とを兼ね備えた皮膜が形成できるような粉体塗料組成物であることが好ましい。
なお、このような好適な表面粗度及び体積抵抗率は、本開示の粉体塗料組成物によって皮膜を形成し、形成された皮膜について測定した値である。このようなパラメータ測定のための皮膜の形成方法は、本開示においては、平均粒径が100μm未満である場合と、100μm以上である場合とで相違するものである。
粉体塗料組成物は、一般に平均粒径が小さい場合と大きい場合とで皮膜の形成方法が相違する場合が多い。すなわち、平均粒径が100μm未満の場合は静電塗装等を行うことが多く、100μmを超える場合には、ロトライニング法等を行うことが多い。
このため、パラメータ測定のための皮膜の形成方法については、平均粒径が100μmを境として別個のものとして記載した。以下、この測定方法について詳述する。なお、ここでの平均粒径も上述した方法で測定した値である。
(平均粒径が100μm未満である場合のパラメータ測定のための皮膜を形成する方法)
本開示の粉体塗料組成物に含まれる含フッ素エチレン性重合体が平均粒径100μm未満である場合、粉体塗料組成物を金属板上に静電塗装した後に、含フッ素エチレン性重合体の融点より80℃高い温度において成膜することにより得られる80μm厚の皮膜において、表面粗度及び体積抵抗率を測定する。
これは、平均粒径が100μm未満である含フッ素エチレン性重合体を含む粉体塗料組成物における一般的な塗装方法である静電塗装によって皮膜を形成した場合を想定した測定方法である。すなわち、このような平均粒径における一般的な条件による塗装を行った場合の皮膜となる。本開示の粉体塗料組成物を用いて静電塗装により皮膜を形成する場合には、高い塗着性が得ることができる。そのため、所定の膜厚を得るための塗布/焼成サイクルを減少させることができる。
このような測定における基材としては、SUS304を使用し、静電塗装は、アネスト岩田社製 静電粉体塗装機によって行ったものである。なお、基材上にプライマー塗装を行い、その後本開示の粉体塗料組成物の塗膜を形成したものであることがより好ましい。この場合、プライマー塗料としては、充分な密着性を確保できるものであれば特に限定されないが、実施例において使用したプライマー塗料をそれぞれ使用することが特に好ましい。
なお、樹脂の融点は、示差走査熱量計[DSC]を用いて10℃/分の速度で昇温したときの融解熱曲線における極大値に対応する温度である。この融点より80℃高い温度で焼成することで皮膜を形成する。焼成時間は特に限定されるものではなく、皮膜が充分に流動して均一な皮膜となればよいが、30分であることが特に好ましい。
このような皮膜は、厚み80μmとする。皮膜厚みは、一般的な方法で調整することができる。また、厚みは、サンコウ電子研究所社製 渦電流式膜厚計によって測定したものである。
(平均粒径が100μm以上である場合のパラメータ測定のための皮膜を形成する方法)
平均粒径100μm以上である含フッ素エチレン性重合体を含む粉体塗料組成物は、上述したような静電塗装による塗装は困難であり、ロトライニング等の方法で皮膜を形成する。よって、これらの塗装方法を模した方法で皮膜を形成し、表面粗度及び体積抵抗率を測定する。
具体的には、粉体塗料組成物を金属板上に盛り置いた後に、含フッ素エチレン性重合体の融点より80℃高い温度において成膜することにより得られる1000μm厚の皮膜について測定した。ここでの含フッ素エチレン性重合体の融点や膜厚等は上述した方法と同一方法で測定されたものである。また、皮膜形成の基材は、SUS304板を使用した。なお、基材上にプライマー塗装を行い、その後本開示の粉体塗料組成物の塗膜を形成したものであることがより好ましい。この場合、プライマー塗料としては、充分な密着性を確保できるものであれば特に限定されないが、実施例において使用したプライマー塗料をそれぞれ使用することが特に好ましい。
このような皮膜は、厚みが1000μmであるが、当該厚みは一般的な方法で調整することができる。ここでの皮膜厚みも上述した方法で測定した値である。
(表面粗度)
本開示の粉体塗料組成物は、上述した方法で皮膜を作成した場合、その表面粗度Raは、3.0μm以下である。すなわち、このような平滑な皮膜が形成できる点に特徴を有するものである。平滑性が高ければ、離形性や滑り性といった点で有利な効果が得られる点で好ましい。
上記表面粗度Raは、算術平均粗さのことで、小型表面粗さ測定機で測定したものである。上記表面粗度は、2.0以下であることがより好ましく、1.0以下であることが更に好ましい。このような範囲のものとすることで、充分な平滑性が得られる点で好ましいものである。
(体積抵抗率)
本開示の粉体塗料組成物は、上述した方法で皮膜を作成した場合、その体積抵抗率は、1×1014Ω・cm以下である。このような低い体積抵抗率を有することで、帯電防止能が得られる点で好ましい。なお、ここでの体積抵抗率は、三菱ケミカル社製 抵抗率計で測定したものである。
上記体積抵抗率は、1×1010Ω・cm以下であることがより好ましく、1×10Ω・cm以下であることが更に好ましい。このような範囲のものとすることで、充分な導電性が得られる点で好ましい。
上記体積抵抗率は、その下限を特に限定するものではないが、1×10Ω・cm以上であることが好ましく、1×10Ω・cm以上であることが更に好ましい。体積抵抗率が低すぎる場合には、特に静電塗装を行う場合に、塗装効率が低下するおそれがある。
(カーボンナノチューブ)
本開示の粉体塗料組成物は、導電性材料のうち一部又は全部がカーボンナノチューブであることが必要である。すなわち、カーボンナノチューブは少量で優れた導電性能を得ることができるものである。このため、塗料に対する添加量を極めて少ない量としても、良好な導電性能を得ることができる。そして、添加量を低減することによって表面平滑性に優れた皮膜を形成できる塗料とすることができるものである。
上記カーボンナノチューブは、多層のものであっても単層のものであってもよいが、単層カーボンナノチューブであることが特に好ましい。単層カーボンナノチューブは、特に導電性能に優れるものである点で好ましい。
上記単層カーボンナノチューブは、一次元材料として知られる特別な種類の炭素材料である。単層カーボンナノチューブはグラフェンのシートからなり、1原子分の厚さの壁を有する中空の管を形成するように巻かれている。そのような化学構造および大きさを有することにより、単層カーボンナノチューブは優れた機械的、電気的、熱的および光学的特性を示す。
単層カーボンナノチューブの平均外径は、2.5nm以下であることが好ましい。より好ましくは1.0~2.5nmであり、更に好ましくは1.1~2.0nmであり、特に好ましくは1. 2~1.8nmである。単層カーボンナノチューブの平均外径は、紫外可視近赤外分光法(UV-Vis-NIR)により得られた単層カーボンナノチューブの光吸収スペクトル、ラマンスペクトル、または透過型電子顕微鏡(TEM)画像から求めることができる。
単層カーボンナノチューブの平均繊維長は、100μm未満であることが好ましい。より好ましくは0.1~50μmであり、更に好ましくは0.5~20μmであり、特に好ましくは1~10μmである。単層カーボンナノチューブの平均繊維長は、原子間力顕微鏡(AFM)を用いて、単層カーボンナノチューブのAFM像を得て、又は透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて、単層カーボンナノチューブのTEM画像を得て、各単層カーボンナノチューブの長さを測定し、長さの合計値を、測定した単層カーボンナノチューブの個数で除することにより求めることができる。
単層カーボンナノチューブのラマン分光分析(波長532nm)によって測定されるG/D比は、2.0以上であることが好ましい。より好ましくは3.0以上が好ましい。
上限も加えた好適な範囲は、2~250であり、更に好ましくは5~250であり、特に好ましくは10~220であり、最も好ましくは40~180である。G/D比とは、単層カーボンナノチューブのラマンスペクトルのGバンドとDバンドとの強度比(G/D)である。単層カーボンナノチューブのG/D比が高いほど、単層カーボンナノチューブの結晶性が高く、不純物カーボンや欠陥のあるカーボンナノチューブが少ないことを意味する。
また、G/Dが90以上という非常に大きい値を有する単層カーボンナノチューブも公知であるが、このようなカーボンナノチューブも好適に使用することができる。このように、G/D比が大きいカーボンナノチューブは、少ない含有量で導電性を付与することができ、良好な皮膜の表面平滑性や耐ストレスクラック性を発現することができるという点で特に好ましいものである。
上記カーボンナノチューブとしては、市販のものを使用することができる。市販のものとしては、単層カーボンナノチューブとしては、OCSiAl社製TUBALL、日本ゼオン社製ZEONANO等を挙げることができ、多層カーボンナノチューブとしては、Nanocyl社製NC7000、Nanocs社製CNTM15等を挙げることができる。
カーボンナノチューブは、含フッ素エチレン性重合体とカーボンナノチューブの総量の0.01~0.35質量%の割合で含まれるものである。上記配合量より多量に添加した場合、表面平滑性が低下する傾向がある点で好ましくない。上記配合量より少量である場合は、充分な導電性能が得られない点で好ましくない。
上記配合量は、0.30質量%以下であることがより好ましく、0.28質量%以下であることが更に好ましく、0.25質量%以下であることが最も好ましい。上記配合量は、0.02質量%以上であることがより好ましい。
本開示の粉体塗料を静電塗装用として使用する場合には、塗着効率が良好な粉体塗料となるという点から、カーボンナノチューブの配合量が0.07質量%以上であることが特に好ましい。
本開示において使用する導電性材料は、カーボンナノチューブのみからなるものであってもよいし、必要に応じて、その他の導電性材料を配合するものであってもよい。但し、その他の導電性材料を使用する場合は、過剰に使用すると、表面平滑性が低下する原因となるため、使用する場合であっても、その使用量は、粉体塗料組成物全量に対して5質量%以下であることが好ましい。
上記その他の導電性材料としては特に限定されず、導電性カーボンブラック、グラファイト、炭素繊維、膨張化黒鉛、グラフェン、カーボンナノホーンなどの導電性炭素化合物、ZnO、TiO、TiO、SnO、Al、In、SiO、SiO、MgO、BaO及びMoO等の金属酸化物、亜鉛粉末、ニッケル粉末、銀粉末、銅粉末、アルミニウム粉末等の金属粉末等を挙げることができる。
(含フッ素エチレン性重合体)
含フッ素エチレン性重合体は、特に限定されず、公知の任意のものを使用することができる。上記含フッ素エチレン性重合体は、単量体成分として、例えば、クロロトリフルオロエチレン等のクロロフルオロビニル単量体;トリフルオロエチレン等のフルオロビニル単量体;テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)等のパーフルオロ単量体等を1種又は2種以上用いて重合することにより得られるもの等が挙げられる。上記単量体成分としては、更に、エチレン、プロピレン等のビニル単量体の1種又は2種以上を含むものであってもよい。
なかでも、テトラフルオロエチレン単位を必須としてパーフルオロアルキルビニルエーテル単位、ヘキサフルオロプロピレン単位及びエチレン単位からなる群から選択される少なくとも1種を含む共重合体であることが好ましい。また、これらの共重合体の2種以上を併用して使用するものであってもよい。
上記含フッ素エチレン性重合体としては、また、上記単量体成分とともに少量を共重合させるコモノマーとして、水酸基、カルボニル基等の官能基を有する単量体を用いてもよく、環状の構造を有する単量体を用いてもよい。上記環状の構造としては、例えば、環状アセタール構造等の環状エーテル構造を有するもの等が挙げられ、好ましくは上記環状エーテル構造を構成する少なくとも2個の炭素原子が上記含フッ素エチレン性重合体の主鎖の一部となっているものである。
上記含フッ素エチレン性重合体としては、例えば、エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体〔ETFE〕、エチレン/クロロトリフルオロエチレン共重合体、プロピレン/テトラフルオロエチレン共重合体等のアルキレン/フルオロアルキレン共重合体;テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体〔FEP〕、テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体〔PFA〕等のパーフルオロポリマーが挙げられる。
上記含フッ素エチレン性重合体としては、溶融性であることが好ましい。溶融性であると、焼成により溶融して成膜することができる。
上記含フッ素エチレン性重合体の溶融性は、一般に、流れ性の指標としてMFRで表される。MFRは、ASTMD3159に従って、5Kgの荷重で直径2mmのノズルから10分間に押し出された質量で示すものである。MFRは、上記含フッ素エチレン性重合体がPFA、FEP等のパーフルオロポリマーの場合、372℃で測定し、ETFEの場合、297℃で測定する。
上記含フッ素エチレン性重合体のMFRは、0.1~50g/10分であることが好ましく、1~30g/10分であることがより好ましい。上記メルトフローレートの範囲内であれば、得られるプライマー皮膜と溶融性パーフルオロポリマー皮膜との密着性が、含フッ素エチレン性重合体の流動特性に起因して一層向上する。
上記含フッ素エチレン性重合体は、上述の分子量を調整することにより、上述の範囲内のメルトフローレートを有するものとすることができる。
上記含フッ素エチレン性重合体の製造方法は、特に限定されるものではなく、例えば、乳化重合等の従来公知の重合方法等により共重合により得ることができる。含フッ素エチレン性重合体は、上述の範囲内の平均粒径を有する含フッ素エチレン性重合体粉末となるように、必要に応じて粉砕する。上記粉砕の方法としては特に限定されず、例えば、従来公知の方法を用いることができる。例えば、上記乳化重合法で得られた含フッ素エチレン性重合体乾燥粉末をロールでシート状に圧縮し、粉砕機により粉砕し分級する方法等が挙げられる。
本開示の粉体塗料組成物は、上記導電性材料が含フッ素エチレン性重合体からなる樹脂粉体中に混合されているものであっても、粉体同士の混合物であってもよい。
粉体同士を混合する方法としては、従来公知の方法を用いることができる。例えば、ヘンシェルミキサー、V型ブレンダー、ロッキングミキサー、ダブルコーンミキサーなどの混合機により混合することができる。
(塗装方法)
本開示の粉体塗料組成物は、公知の塗装方法によって皮膜を形成することができる。
本開示の粉体塗料組成物は、静電塗装やロトライニングにおいて好適な皮膜の形成を行うことができる。一般的に平均粒径100μm未満である場合は、静電塗装によって皮膜を形成する方法が好ましい。平均粒径が100μmを超える場合は、ロトライニングによって皮膜を形成する方法が好ましい。
(皮膜)
本開示は、上述した粉体塗料組成物によって形成された皮膜でもある。このような皮膜は、耐薬品性、導電性、平滑性、非粘着性、耐熱性、滑り性、耐摩耗性等の性能に特に優れる点で好ましいものである。
本開示の皮膜は、粉体塗料組成物の一般的な塗装方法である静電塗装、ロトライニング法のいずれによって形成したものであってもよい。
静電塗装によって皮膜を形成する場合は、平均粒径が10~100μm未満であるような含フッ素エチレン性重合体を含む粉体塗料組成物を使用して、厚み30~1000μmの皮膜を形成するものであることが好ましい。
ロトライニング法を使用して、皮膜を形成する場合は、平均粒径が100~500μmであるような含フッ素エチレン性重合体を含む粉体塗料組成物を使用して、厚み1000~5000μmの皮膜を形成するものであることが好ましい。
(複層皮膜)
本開示の皮膜は、上述した粉体塗料組成物からなる単層皮膜であってもよいし、更にその他の層を有する複層皮膜であってもよい。
より具体的には、プライマー皮膜を形成した後に上述した粉体塗料組成物によって皮膜を形成した2層からなる複層皮膜、上述した粉体塗料組成物によって皮膜を形成した上に、その他の塗料組成物によるトップコート皮膜を形成した2層からなる複層皮膜、プライマー-本開示による導電性皮膜-トップコート皮膜の3層からなる複層皮膜等の構成を挙げることができる。特に、本開示の粉体塗料組成物によって形成された皮膜が表面層として形成されたものであることが特に好ましい。
このような層構成の複層皮膜を形成する場合、プライマー皮膜層やトップコート皮膜層を形成するための塗料組成物は、その組成を特に限定されるものではなく、一般的なものを使用することができる。
(プライマー塗料組成物)
プライマー皮膜層を形成するためのプライマー塗料組成物としては、例えば、含フッ素エチレン性重合体及び耐熱性樹脂を含み、前記耐熱性樹脂は、アミド基含有性高分子化合物及びポリエーテルサルホン樹脂からなる群より選択される少なくとも1種であるようなプライマーを挙げることができる。
上記プライマー塗料組成物は、含フッ素エチレン性重合体としては、テトラフルオロエチレン単位を必須としてパーフルオロアルキルビニルエーテル単位、ヘキサフルオロプロピレン単位及びエチレン単位からなる群から選択される少なくとも1種を含む共重合体からなる群より選択される少なくとも1であることが好ましい。
上記プライマー塗料組成物に含まれる含フッ素エチレン性重合体は、本開示の粉体塗料組成物において使用される含フッ素エチレン性重合体と同一であっても相違するものであってもよいが、同一のものであることが好ましい。すなわち、粉体塗料組成物においてETFEを使用した場合は、プライマー塗料組成物に含まれる含フッ素エチレン性重合体は、ETFEを使用することが好ましく、FEPやPFAの場合も同様である。
上記アミド基含有性高分子化合物は、アミド基と芳香環とを有しているアミド基含有ポリマー(a1)、及び/又は、上記プライマー塗料組成物を塗装する際の焼成により上記アミド基含有ポリマー(a1)に変化するアミド基含有ポリマー前駆体(a2)である。
上記アミド基含有ポリマー(a1)は、通常、アミド基(-NH-C(=O)-)を主鎖又は側鎖に有し、芳香環を主鎖に有するポリマーである。
上記アミド基含有ポリマー(a1)は、ポリアミドイミド(PAI)、ポリアミド、及び/又は、ポリアミド酸(ポリアミック酸)であることが好ましい。
上記PAIは、アミド基と芳香環とイミド基とを有する重縮合体である。上記PAIとしては特に限定されず、例えば、従来公知のPAIの他にも、ポリイミド(PI)を酸化することによりアミド基を導入したもの等を用いることができる。
上記ポリアミドは、主鎖中にアミド結合(-NH-C(=O)-)を有する重縮合体である。上記ポリアミドとしては特に限定されず、例えば、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン11、ナイロン12等の脂肪族ポリアミド;ポリパラフェニレンテレフタラミド、ポリメタフェニレンイソフタラミド等の芳香族ポリアミド等が挙げられる。
上記ポリアミド酸は、アミド基と、カルボキシル基又はカルボキシル基の誘導体とを有する重縮合体である。上記ポリアミド酸としては特に限定されず、分子量が数千~数万であるポリアミド酸等が挙げられる。
上記アミド基含有ポリマー前駆体(a2)は、上記プライマー塗料組成物を塗装する際の焼成により上記アミド基含有ポリマー(a1)に変化するものである。
上記「プライマー塗料組成物を塗装する際の焼成」は、
(1)このプライマー組成物を塗布した後、本開示の粉体塗料物組成物を塗装する前に通常行う「焼成」、
(2)上記(1)の焼成の後、粉体塗料組成物を塗装する際の「焼成」、又は、
(3)上記(1)の焼成を行わずに上記上塗り塗料を塗装する際の「焼成」に該当し、
(1)~(3)の何れの焼成をも含み得る概念である。
上記アミド基含有ポリマー前駆体(a2)は、上述のように、上記プライマー塗料組成物を塗装する際の焼成により上記アミド基含有ポリマー(a1)に変化するものであり、この焼成において上記アミド基含有ポリマー(a1)が有する芳香環が通常変化しないので、芳香環を有しているものであるが、本開示のプライマー塗料組成物を塗布し焼成を開始する前においては、アミド基は有していないものである。
本明細書において、上記プライマー塗料組成物を塗布し焼成を開始する前においてアミド基を有しており、更に芳香環をも有している高分子化合物は、上述のアミド基含有性ポリマー(a1)に該当する。
上記アミド基含有ポリマー前駆体(a2)としては、本開示のプライマー塗料組成物を塗布し焼成することにより上記アミド基含有ポリマー(a1)に変化するものであれば特に限定されず、例えば、PI等であってもよい。上記PIは、本開示のプライマー塗料組成物を塗布し長時間高温で焼成する際に酸化させて主鎖にアミド基を導入することができる。上記PIにアミド基を導入して得られたアミド基含有ポリマー(a1)は、PAI又はポリアミド酸であり、PAIであるためには、PIの主鎖におけるイミド基の全てをアミド基に変換したものでなければよく、ポリアミド酸は、PIの主鎖におけるイミド基の全てをアミド基と、カルボキシル基とに変換したものである。
上記PIにアミド基を導入する方法としては特に限定されず、例えば、PIのイミド基(イミド環)を酸化によって開環する方法、PIのイミド基(イミド環)にアルカリを作用させ加水分解する方法等が挙げられる。本明細書において、アミド基を導入することとなる分子構造上の部位、例えば、上述の酸化によりアミド基に変化するイミド基等を、アミド基導入部位ということがある。
上記アミド基含有性高分子化合物(A)は、アミド基を有しているか又はアミド基を有することとなるものである。
上記「アミド基を有することとなる」とは、本開示のプライマー塗料組成物を調製するためにアミド基含有性高分子化合物(A)を配合する時点で上記アミド基含有性高分子化合物(A)が必ずしもアミド基を有していなくともよいが、上述のプライマー塗料組成物を塗装する際の焼成により化学変化を起こしてこの焼成が終了する前にアミド基が導入されることを意味する。
本明細書において、上記「アミド基を有しているか又はアミド基を有することとなる」は、本開示のプライマー塗料組成物を調製するためにアミド基含有性高分子化合物(A)を配合する時点において、アミド基を有しアミド基導入部位を有しないもの、アミド基を有さずアミド基導入部位を有するもの、アミド基を有しかつアミド基導入部位を有するもの、の何れをも含み得る概念である。即ち、本開示のプライマー塗料組成物は、上述のアミド基含有ポリマー(a1)とアミド基含有ポリマー前駆体(a2)との両方を含むものであってもよいし、何れか一方のみを含むものであってもよい。
上記ポリフェニレンサルファイドは、上記アミド基の酸化を抑制することができるものである。
上記ポリフェニレンサルファイドは、上記アミド基の酸化に優先して自己酸化されることによって上記アミド基の酸化を遅らせることができるものと考えられる。
上記ポリフェニレンサルファイドの含有量は、上記アミド基含有性高分子化合物と上記ポリフェニレンサルファイドとの合計の1~50質量%である。50質量%を超えると、熱水処理後の密着力が低下しやすく、1質量%未満であると、熱処理後の密着力が低下しやすい。
上記プライマー塗料組成物において、上記含フッ素エチレン性重合体と耐熱性樹脂との配合割合は、含フッ素エチレン性重合体:耐熱性樹脂=50:50~90:10(質量比)であることが好ましい。
上記プライマー塗料組成物は、液状塗料組成物であっても粉体塗料組成物であってもよい。液状塗料組成物である場合、液状媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドン、N-ブチル-2-ピロリドン 、3-アルコキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド、ジメチルスルホキシド、1,3- ジメチル-2-イミダゾリジノン、3-メチル-2-オキサゾリジノン、N-ホルミルモ ルホリン、N-アセチルモルホリン、ジメチルプロピレンウレア、アニソール、ジエチル エーテル、エチレングリコール、アセトフェノン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ ルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、キシレン、トルエン、エタノール及び 2-プロパノール、水等からなる群より選択される少なくとも1種の分散媒を含むものを挙げることができる。これらから選択される溶媒の2種以上の混合溶媒であってもよい。
上記プライマー塗料組成物が液状塗料組成物である場合、更に、非イオン性界面活性剤を含有するものであってもよい。非イオン性界面活性剤としては、特に限定されるものではないが、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤であることがより好ましい。
上記プライマー塗料組成物によって形成されるプライマー皮膜の膜厚は特に限定されるものではないが、例えば、10~100μmであることが好ましい。このような膜厚とすることで、本開示の粉体塗料組成物によって形成される皮膜が良好な密着性を有するものとなる点で好ましい。
(積層体)
本開示は、上述した皮膜を有する積層体でもある。このような積層体は、例えば、基材上に本開示の皮膜を単層で形成したものや、本開示の皮膜を含む複層の皮膜を形成したものであってもよい。本開示の皮膜は表面層として形成したものであることが好ましい。
(塗装物品)
本開示は、上述した皮膜や積層体を金属基材上に設けられた塗装物品でもある。すなわち、本開示の皮膜や積層体は、金属基材上に設けられたものであることが好ましい。金属基材としては特に限定されず、鉄やステンレス等を挙げることができる。
(用途)
本開示の粉体塗料組成物の用途は特に限定されるものではないが、例えば、化学工場、製鉄工場、製薬工場、半導体工場等の各種プラントや製造装置におけるライニング等において特に好適に使用することができる。これらの用途において、ライニング表面で生じる静電気を低減することができ、ライニングとしての性能を向上させることができる。
以下、本開示を実施例に基づいて具体的に説明する。
以下の実施例においては特に言及しない場合は、「部」「%」はそれぞれ「質量部」「質量%」を表す。
表面粗度:表面粗さ測定機(ミツトヨ社製、SJ-210)を用い、皮膜の表面粗度を評価した。
導電性:抵抗率計(三菱ケミカル社製、MCP-HT-450)を用い、皮膜の体積抵抗値を評価した。
耐ストレスクラック性:MIT形耐折度試験機(安田精機製作所社製、No.307)を用い、皮膜に12.25Nの荷重をかけ、屈曲速度175回/分、屈曲角度135度にて屈曲を繰り返し、皮膜が破断するまでの屈曲回数を測定した。5回の測定値を平均することで、耐ストレスクラック性を評価した。
実施例で使用した原材料を以下に示す。
FEP粉末A
MFR:15(g/10min)、融点:259℃、平均粒径:40μm
ETFE粉末A
MFR:14(g/10min)、融点:220℃、平均粒径:40μmPFA粉末A
MFR:28(g/10min)、融点:301℃、平均粒径:24μmETFE粉末B
MFR:29(g/10min)、融点:221℃、平均粒径:199μmPFA粉末B
MFR:14(g/10min)、融点:303℃、平均粒径:224μm
比較例1
SUS304板上に、プライマーとしてTC-11000(ダイキン工業社製)を塗布し、100℃で30分間乾燥させて30μm厚の皮膜を得た後に、含フッ素エチレン性重合体としてFEP粉末Aを静電塗装し、融点より80℃高い温度において30分間焼成して、膜厚80μm(総膜厚110μm)の皮膜を得た。この皮膜から、表面粗度と導電性を評価した。
実施例1~5、実施例13、比較例2~5、15、16
含フッ素エチレン性重合体としてFEP粉末A、導電性材料として単層カーボンナノチューブ(オクシアル社製、TUBALL、G/D比:91)、単層カーボンナノチューブ(日本ゼオン社製、ZEONANO SG101、G/D比:2.1)、多層カーボンナノチューブ(ナノシル社製、NC7000、G/D比:1.2)、導電性カーボン繊維(大阪ガスケミカル社製、SG-249)、導電性カーボンブラック(ライオンスペシャリティケミカルズ社製、ケッチェンブラックEC300J)を、所定の質量比で混合して混合粉末組成物を得た。
SUS304板上に、プライマーとしてTC-11000(ダイキン工業社製)を塗布し、100℃で30分間乾燥させて30μm厚の皮膜を得た後に、上記の混合粉末組成物を静電塗装し、FEP粉末Aの融点より80℃高い温度において30分間焼成して、膜厚80μm(総膜厚110μm)の皮膜を得た。この皮膜から、表面粗度と導電性を評価した。
実施例6
含フッ素エチレン性重合体としてETFE粉末A、導電性材料として単層カーボンナノチューブ(オクシアル社製、TUBALL、G/D比:91)を、所定の質量比で混合して混合粉末組成物を得た。
SUS304板上に、プライマーとしてEPW-1609BK(ダイキン工業社製)を塗布し、100℃で30分間乾燥させて30μm厚の皮膜を得た後に、上記の混合粉末組成物を静電塗装し、ETFE粉末Aの融点より80℃高い温度において30分間焼成して、膜厚80μm(総膜厚110μm)の皮膜を得た。この皮膜から、表面粗度と導電性を評価した。
実施例7
含フッ素エチレン性重合体としてPFA粉末A、導電性材料として単層カーボンナノチューブ(オクシアル社製、TUBALL、G/D比:91)を、所定の質量比で混合して混合粉末組成物を得た。
SUS304板上に、プライマーとしてTC-11000(ダイキン工業社製)を塗布し、100℃で30分間乾燥させて30μm厚の皮膜を得た後に、上記の混合粉末組成物を静電塗装し、PFA粉末の融点より80℃高い温度において30分間焼成して、膜厚80μm(総膜厚110μm)の皮膜を得た。この皮膜から、表面粗度と導電性を評価した。
比較例6
SUS304板上に、プライマーとしてEPW-1609BK(ダイキン工業社製)を塗布し、100℃で30分間乾燥させて30μm厚の皮膜を得た後に、含フッ素エチレン性重合体としてETFE粉末Bを盛り置き、ETFE粉末Bの融点より80℃高い温度において60分間焼成して、膜厚1000μm(総膜厚1030μm)の皮膜を得た。この皮膜から、表面粗度と導電性を評価した。また、ヒートプレスにより作製した200μm厚のシートから、耐ストレスクラック性を評価した。
実施例8~11、比較例7~14
含フッ素エチレン性重合体としてETFE粉末B、導電性材料として単層カーボンナノチューブ(オクシアル社製、TUBALL、G/D比:91)、多層カーボンナノチューブ(ナノシル社製、NC7000、G/D比:1.2)、導電性カーボン繊維(大阪ガスケミカル社製、SG-249)、導電性カーボンブラック(ライオンスペシャリティケミカルズ社製、ケッチェンブラックEC300J)、金属酸化物としてアルミナと酸化亜鉛、金属粉末として亜鉛粉末を、所定の質量比で混合して混合粉末組成物を得た。
SUS304板上に、プライマーとしてEPW-1609BK(ダイキン工業社製)を塗布し、100℃で30分間乾燥させて30μm厚の皮膜を得た後に、上記の混合粉末組成物を盛り置き、ETFE粉末Bの融点より80℃高い温度において60分間焼成して、膜厚1000μm(総膜厚1030μm)の皮膜を得た。この皮膜から、表面粗度と導電性を評価した。
また、実施例8~11および比較例7~10については、ヒートプレスにより作製した200μm厚のシートから、耐ストレスクラック性を評価した。
実施例12
含フッ素エチレン性重合体としてPFA粉末B、導電性材料として単層カーボンナノチューブ(オクシアル社製、TUBALL、G/D比:91)を、所定の質量比で混合して混合粉末組成物を得た。
SUS304板上に、プライマーとしてTC-11000(ダイキン工業社製)を塗布し、100℃で30分間乾燥させて30μm厚の皮膜を得た後に、上記の混合粉末組成物を盛り置き、PFA粉末Bの融点より80℃高い温度において60分間焼成して、膜厚1000μm(総膜厚1030μm)の皮膜を得た。この皮膜から、表面粗度と導電性を評価した。
以下の表1~3にこれらの評価結果を示す。
Figure 0007260835000001
Figure 0007260835000002
Figure 0007260835000003
表1~3の結果から、本開示の粉体塗料組成物によって形成された塗膜は、優れた性能を有することが明らかである。
本開示の粉体塗料組成物は、ライニング等の用途において好適に使用することができる。

Claims (12)

  1. 含フッ素エチレン性重合体、及び導電性材料を含む粉体塗料組成物であって、
    導電性材料は、少なくとも一部がカーボンナノチューブであり、
    カーボンナノチューブは、含フッ素エチレン性重合体と導電性材料の総量の0.01~0.35質量%の割合で含まれることを特徴とする粉体塗料組成物。
  2. 前記含フッ素エチレン性共重合体の平均粒径が100μm未満である、請求項1に記載の粉体塗料組成物。
  3. 前記含フッ素エチレン性共重合体の平均粒径が100μm~1000μmである、請求項1に記載の粉体塗料組成物。
  4. 粉体塗料組成物を金属板上に静電塗装した後に、含フッ素エチレン性重合体の融点より80℃高い温度において成膜することにより得られる80μm厚の皮膜の表面粗度Raが3.0μm以下であり、体積抵抗率が1×1014Ω・cm以下である請求項2に記載の粉体塗料組成物。
  5. 粉体塗料組成物を金属板上に盛り置いた後に、含フッ素エチレン性重合体の融点より80℃高い温度において成膜することにより得られる1000μm厚の皮膜の表面粗度Raが3.0μm以下であり、体積抵抗率が1×1014Ω・cm以下である請求項3に記載の粉体塗料組成物。
  6. 含フッ素エチレン性重合体は、テトラフルオロエチレン単位を必須としてパーフルオロアルキルビニルエーテル単位、ヘキサフルオロプロピレン単位及びエチレン単位からなる群から選択される少なくとも1種を含む共重合体である、請求項1または2に記載の粉体塗料組成物。
  7. カーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブである請求項1又は2に記載の粉体塗料組成物。
  8. カーボンナノチューブは、G/D比が2.0以上である請求項1又は2に記載の粉体塗料組成物。
  9. 請求項1又は2に記載の粉体塗料組成物から形成される皮膜。
  10. 請求項9に記載の皮膜を含む積層体。
  11. 請求項9に記載の皮膜を表面層に含む積層体。
  12. 請求項9に記載の皮膜が金属基材上に設けられた塗装物品。
JP2022204240A 2021-12-22 2022-12-21 粉体塗料組成物、皮膜、複層皮膜及び塗装物品 Active JP7260835B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021208589 2021-12-22
JP2021208589 2021-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7260835B1 true JP7260835B1 (ja) 2023-04-19
JP2023093394A JP2023093394A (ja) 2023-07-04

Family

ID=86006865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022204240A Active JP7260835B1 (ja) 2021-12-22 2022-12-21 粉体塗料組成物、皮膜、複層皮膜及び塗装物品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7260835B1 (ja)
TW (1) TW202334259A (ja)
WO (1) WO2023120617A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227967A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 非帯電性塗膜形成用ふつ素樹脂粉体塗料
JPH10272744A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Daikin Ind Ltd 耐候性複合材
JP7338829B2 (ja) * 2019-12-09 2023-09-05 日本カーバイド工業株式会社 フォルダブルディスプレイ用粘着剤組成物、及びフォルダブルディスプレイ用光学部材

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023120617A1 (ja) 2023-06-29
TW202334259A (zh) 2023-09-01
JP2023093394A (ja) 2023-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9244406B2 (en) Nanotube reinforced fluorine-containing composites
JP5445587B2 (ja) 被覆物品の製造方法、及び、被覆物品
JP5348342B2 (ja) 複合粒子、粉体塗料、塗膜、積層体、及び、複合粒子の製造方法
JP5403133B2 (ja) 含フッ素積層体及びその製造方法
US7361708B2 (en) Fluorinated resin water dispersion composition and fluorinated water base coating composition
JP6819717B2 (ja) 被覆組成物及び被覆物品
JP2014040093A (ja) 被覆物品
JP4016987B2 (ja) 含フッ素積層体、含フッ素積層体形成方法及び被覆物品
JP2022011017A (ja) パウダー分散液及び積層体の製造方法
US8063135B2 (en) Water-based polymer composition and articles made therefrom
EP1651722A1 (en) Water-based polymer composition and articles made therefrom
BRPI0510867A2 (pt) processo para aumentar a resistência à abrasão de um filme, composição de sobre-camada, composição de sobre-camada eletricamente condutiva, filme e uso da composição
JP7260835B1 (ja) 粉体塗料組成物、皮膜、複層皮膜及び塗装物品
MXPA06013479A (es) Composiciones de fluoropolimero resistentes a la abrasion que contienen micropulpa.
US8603365B2 (en) Coating composition and surface layer
KR20240014507A (ko) 도료 조성물, 도막 및 도장 물품
JP4175025B2 (ja) 含フッ素樹脂層形成方法、含フッ素樹脂層及び物品
CN116057135A (zh) 涂料组合物和涂装品
JP7265215B2 (ja) 被覆用組成物及び被覆物品
WO2020241607A1 (ja) 液状組成物
JP2021167367A (ja) 液状組成物、含浸基材、ポリマー担持基材の製造方法及び積層体の製造方法
WO2008042942A1 (en) Multi-layer articles and method for improving the release life of the same
JPS62227967A (ja) 非帯電性塗膜形成用ふつ素樹脂粉体塗料
KR20230146585A (ko) 분말 코팅 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7260835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151