JP7241967B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP7241967B2
JP7241967B2 JP2022510303A JP2022510303A JP7241967B2 JP 7241967 B2 JP7241967 B2 JP 7241967B2 JP 2022510303 A JP2022510303 A JP 2022510303A JP 2022510303 A JP2022510303 A JP 2022510303A JP 7241967 B2 JP7241967 B2 JP 7241967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
heat exchanger
refrigerant
temperature
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022510303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021192195A1 (ja
JPWO2021192195A5 (ja
Inventor
健司 田中
浩招 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2021192195A1 publication Critical patent/JPWO2021192195A1/ja
Publication of JPWO2021192195A5 publication Critical patent/JPWO2021192195A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241967B2 publication Critical patent/JP7241967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0003Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station characterised by a split arrangement, wherein parts of the air-conditioning system, e.g. evaporator and condenser, are in separately located units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0313Pressure sensors near the outdoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0314Temperature sensors near the indoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0315Temperature sensors near the outdoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2347/00Details for preventing or removing deposits or corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/26Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/31Low ambient temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/23Time delays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2507Flow-diverting valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2519On-off valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2104Temperatures of an indoor room or compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Description

本開示は、空気調和機に関し、特に、低外気温における冷房運転に関する。
一般に空気調和機は、圧縮機と、凝縮器と、膨張弁と、蒸発器とが冷媒配管により接続された冷媒回路を有している。空気調和機は、例えば、電算機又は電話交換機のような発熱する機器が設置された機械室に設置され、冷房運転を行うことで、機器の発熱による機械室の室温の上昇を抑制する。機械室等に設置された空気調和機は、季節を問わず冷房運転を行う必要がある。しかしながら、外気温が氷点下となる低外気環境下では、空気調和機の運転停止中において室外機に存在する冷媒は外気により冷却され、室外機に搭載された圧縮機及び凝縮器等の機器に溜まり込む。従来の空気調和機において、運転停止中における圧縮機への冷媒の溜まり込みすなわち冷媒寝込みを防止する構成を備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、凝縮器と蒸発器とを接続する冷媒配管のうち室外機側にある冷媒配管と並列に冷媒ボンベを含む並列回路を設け、並列回路において冷媒ボンベの前後に2つの電磁弁を設けることが開示されている。
ところで、一般に空気調和機は、冷房運転に室内機の蒸発器に発生した結露水の凍結を防ぐために、蒸発器の温度が設定温度以下になると圧縮機を停止させる凍結防止制御を行うように構成されている。
特開2015-190712号公報
特許文献1の空気調和機において、低外気温環境下で冷媒ボンベへ冷媒が回収されるので、圧縮機における冷媒の溜まり込みが抑制され、冷房運転を開始することはできる。しかし、特許文献1の空気調和機において、冷媒ボンベは室外機に配置されているので、低外気環境下において運転停止中に冷媒ボンベ中の冷媒が外気により冷却され、冷房運転の開始時に定常な運転が行えない。つまり、低外気環境下で空気調和機の冷房運転を開始する際、外気により冷却された低温の液冷媒が室内機の蒸発器に流入することにより凍結防止制御が機能し、圧縮機が停止されるので、定常な冷房運転を行うことができない。
本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、低外気環境下における冷房運転において、定常な冷房運転を行うことができる空気調和機を提供することを目的とする。
本開示に係る空気調和機は、空調対象空間に設置される室内機と、室外機とが接続された空気調和機において、圧縮機と、流路切替弁と、室外熱交換器と、膨張弁と、室内熱交換器と、が冷媒配管により接続された冷媒回路と、外気温を検出する第一センサと、前記空調対象空間の室温を検出する第二センサと、前記冷媒回路において前記室内熱交換器の出入口の一方と前記流路切替弁との間に設けられ、前記室内機に配置された第一開閉弁と、前記冷媒回路において前記室内熱交換器の前記出入口の他方と前記膨張弁との間に設けられ、前記室内機に配置された第二開閉弁と、前記室外熱交換器が凝縮器として機能し、前記室内熱交換器が蒸発器として機能する冷房運転が停止する際に、前記第一センサにより検出された前記外気温が前記第二センサにより検出された前記室温以下である場合に、前記流路切替弁を切り替え、前記第二開閉弁を全閉とする制御を行う制御装置と、を備えるものである。
本開示によれば、室内機に第一開閉弁及び第二開閉弁が配置されているので、これらの開閉弁を利用して室内機に冷媒を貯留することができ、低外気環境下でも運転停止中における外気温による冷媒温度の低下を抑制し、冷房運転の再開時に定常な運転ができる。
実施の形態1に係る空気調和機の冷媒回路の一例を示す概略図である。 図1に記載された制御装置の機能を示す機能ブロック図である。 低外気において冷房運転の停止時に制御装置が行う制御のフローチャートである。 第一制御における各機器の動作を示す図である。 第一制御の貯留処理が行われているときの冷媒回路の冷媒流れを示す説明図である。 図5の貯留処理の完了後に室内機に冷媒が封止された状態を示す冷媒回路図である。 低外気において冷房運転の開始時に制御装置が行う第二制御のフローチャートである。 第二制御における各機器の動作を示す図である。 第二制御の解放処理が行われているときの冷媒回路の冷媒流れを示す説明図である。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る空気調和機の冷媒回路の一例を示す概略図である。空気調和機100は、空調対象空間である部屋(室内)に設置される室内機20、及び、室内機20と接続され、例えば屋外(室外)に設置される室外機10を備える。また空気調和機100は、室外機10及び室内機20を構成する各機器を制御することにより空気調和機100の運転を制御する制御装置50を備えている。
室内機20は、室内熱交換器5を備えている。室外機10は、圧縮機1と、流路切替弁2と、室外熱交換器3と、膨張弁4等とを備えている。これらの圧縮機1、流路切替弁2、室外熱交換器3、膨張弁4及び室内熱交換器5が冷媒配管を介して環状に接続されて冷媒回路100aを構成している。冷媒回路100aには、冷媒が充填されている。冷媒の種類は特に限定されない。
室外機10と室内機20とは、2つの接続配管7、8により接続されている。接続配管7は、膨張弁4と室内熱交換器5との間において室外機10と室内機20とを接続し、接続配管7にはガス冷媒が流通する。接続配管8は、室内熱交換器5と流路切替弁2との間において室外機10と室内機20とを接続し、接続配管8には液冷媒が流通する。室内機20は、室内熱交換器5における冷媒出入口の一方と接続配管8とを接続する室内配管28、及び、室内熱交換器5における冷媒出入口の他方と接続配管7とを接続する室内配管27を有する。
圧縮機1は、冷媒を圧縮して吐き出し、循環させるものである。図示していないが、圧縮機1は、外郭であるシェルの内部に、冷媒を圧縮する圧縮機構と、圧縮機構を動作させる圧縮機モータとを有して構成される。圧縮機モータは、U相、V相及びW相の三相のモータ巻線を有する三相モータである。圧縮機モータには、図示していないインバータにより電圧が印加される。
流路切替弁2は、例えば四方弁で構成され、空気調和機100の冷房運転と暖房運転とにおいて冷媒回路100aの流路を切り替え、冷媒の流通方向を切り替えるものである。冷房運転では、圧縮機1の吐出側が室外熱交換器3に接続され、暖房運転では、圧縮機1の吸入側が室外熱交換器3に接続される。図1には、空気調和機100が冷房運転をしているとき流路切替弁2の接続状態が図示されている。なお、流路切替弁2は、三方切替弁又は二方切替弁等を組み合わせた構成でもよい。
室外熱交換器3は、冷媒と外気との間で熱交換を行うものであり、例えば複数のフィンと複数の伝熱管とを有するフィンアンドチューブ型熱交換器で構成される。空気調和機100が冷房運転をしているとき、室外熱交換器3は凝縮器として作用し、空気調和機100が暖房運転をしているとき、室外熱交換器3は蒸発器として作用する。膨張弁4は、冷媒を減圧して膨張させるものである。
室内熱交換器5は、冷媒と室内空気との間で熱交換を行うものであり、例えば複数のフィンと複数の伝熱管とを有するフィンアンドチューブ型熱交換器で構成される。空気調和機100が冷房運転をしているとき、室内熱交換器5は蒸発器として作用し、空気調和機100が暖房運転をしているとき、室内熱交換器5は凝縮器として作用する。
また室内機20は、室内熱交換器5に送風する室内ファン21を更に備えている。また室外機10は、室外熱交換器3に送風する室外ファン11を更に備えている。
また室内機20は、室内機20に冷媒を貯留可能とする2つの開閉弁(第一開閉弁31及び第二開閉弁32)を有している。第一開閉弁31及び第二開閉弁32はそれぞれ、例えば電磁開閉弁で構成される。ガス冷媒が流通する室内配管28に第一開閉弁31が設けられ、液冷媒が流通する室内配管27に第二開閉弁32が設けられている。
また空気調和機100は、複数のセンサを備えている。具体的には、空調対象空間である部屋の室温を検出する第二センサ42、及び室内熱交換器5の温度を検出する第四センサ44が設けられている。第二センサ42は、例えば温度センサで構成され、室内機20の筐体(不図示)に設けられた吸込口の近傍に配置されている。第四センサ44は、例えば温度センサで構成され、室内熱交換器5の伝熱管に配置されて伝熱管の表面温度を検出する。第四センサ44は、特に、室内熱交換器5における冷媒出入口をつなぐ伝熱管の中間の位置に設置されているとよい。
室外機10には、外気温を検出する第一センサ41、及び室外熱交換器3の温度を検出する第三センサ43が設けられている。第一センサ41は例えば温度センサで構成される。第三センサ43は、例えば温度センサで構成され、室外熱交換器3の伝熱管に配置されて伝熱管の表面温度を検出する。第三センサ43は、特に、室外熱交換器3における2つの出入口をつなぐ伝熱管の中間の位置に設置されているとよい。なお、第三センサ43は、圧力センサと制御装置50とにより構成され、室外熱交換器3の伝熱管内の冷媒圧力を圧力センサにより検出し、検出された冷媒圧力から室外熱交換器3の温度を制御装置50が演算してもよい。あるいは、運転時に凝縮温度を用いて圧縮機1等の制御がされる場合には、凝縮温度を検出するセンサを第三センサ43として用いることができる。
制御装置50は、専用のハードウェア、又はメモリに格納されるプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)で構成されている。なお、CPUは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、又はプロセッサともいう。
制御装置50が専用のハードウェアである場合、制御装置50は、例えば、単一回路、複合回路、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又はこれらを組み合わせたものが該当する。制御装置50が実現する各機能部のそれぞれを、個別のハードウェアで実現してもよいし、各機能部を一つのハードウェアで実現してもよい。
制御装置50がCPUの場合、制御装置50が実行する各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、又はソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェア及びファームウェアはプログラムとして記述され、メモリに格納される。CPUは、メモリに格納されたプログラムを読み出して実行することにより、制御装置50の各機能を実現する。ここで、メモリは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、又はEEPROM等の、不揮発性又は揮発性の半導体メモリである。
制御装置50の機能の一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェア又はファームウェアで実現するようにしてもよい。
制御装置50は、第一センサ41、第二センサ42、第三センサ43及び第四センサ44を含む複数のセンサそれぞれと電気的に接続されており、制御装置50には、複数のセンサの検出情報が入力される。また制御装置50には、不図示のリモートコントローラから、冷房運転の開始及び停止、暖房運転の開始及び停止、冷房運転時の設定温度、並びに暖房運転時の設定温度等が入力される。制御装置50は、入力された情報に基づいて室外機10及び室内機20を構成する各機器の動作を制御する。
図2は、図1に記載された制御装置の機能を示す機能ブロック図である。制御装置50は、機能部として、入力部51と、主制御部52と、記憶部53を備えている。入力部51には、複数のセンサの検出情報及びリモートコントローラを介した情報等が入力される。記憶部53には、入力部51に入力された情報及び主制御部52が各機器の制御に用いる設定値及び制御目標値等が記憶されている。主制御部52は、入力部51に入力された情報に基づいて、圧縮機1の周波数、流路切替弁2の切り替え、膨張弁4の開度、室外ファン11の回転数、及び室内ファン21の回転数等を制御する。また主制御部52は、入力部51に入力された情報に基づいて、第一開閉弁31及び第二開閉弁32の動作を制御する。具体的には、冷房運転が行われている間、及び暖房運転が行われている間、主制御部52は、第一開閉弁31及び第二開閉弁32を全開とする。
空気調和機100は、冷房運転時において室内熱交換器5の温度が設定温度以下である場合に、室内熱交換器5の伝熱管の表面に発生した結露水が凍結することを防止する凍結防止機能を備えている。具体的には、主制御部52は、空気調和機100の冷房運転時に、第四センサ44により検出された室内熱交換器5の温度が例えば3℃以下となった場合に、圧縮機1の運転を停止させる制御を行う。このような凍結防止制御により、室内熱交換器5の凍結を防ぎ、凍結による機器の破損を防止することができる。
また主制御部52は、空気調和機100の冷房運転が停止される際に、第一センサ41、第二センサ42、及び第三センサ43の検出情報に応じて、冷媒の貯留処理及び圧縮機1の予備加熱を含む第一制御を行う。具体的には、第一制御において、第一開閉弁31、第二開閉弁32、流路切替弁2及び圧縮機1が、予め決められた動作を行うように制御される。第一制御については、後述する。
また主制御部52は、第一制御を実施して冷房運転が停止した後に冷房運転が再開される際に、第一センサ41、第二センサ42、及び第三センサ43の検出情報に応じて、冷媒の解放処理を含む第二制御を行う。具体的には、第二制御において、第一開閉弁31、第二開閉弁32、膨張弁4、圧縮機1及び室外ファン11が、予め決められた動作を行うように制御される。第二制御については、後述する。
まず、図1の空気調和機100の冷房運転時及び暖房運転時の動作について説明する。冷房運転時、流路切替弁2は、図1の実線で示された接続状態とされている。図1には冷房運転時における冷媒流れの方向が実線の矢印で示されている。冷房運転時、冷媒は圧縮機1により圧縮されて高温高圧となり、流路切替弁2を介して室外熱交換器3に流入する。室外熱交換器3に流入した冷媒は、室外熱交換器3において周囲の空気すなわち外気に放熱することにより凝縮し、液化する。このとき、室外ファン11の駆動により、冷媒と外気との熱交換が促進される。室外熱交換器3から流出した冷媒は、膨張弁4で減圧され膨張し、接続配管7を通って室内機20に入る。室内機20に入った冷媒は、全開とされている第二開閉弁32を通って室内熱交換器5に流入する。室内熱交換器5に流入した冷媒は、室内熱交換器5において周囲の空気すなわち室内空気から吸熱することにより蒸発し、ガス化する。このとき、室内ファン21の駆動により、冷媒と室内空気との熱交換が促進される。室内熱交換器5から流出した冷媒は、全開とされている第一開閉弁31を通って室内機20から流出し、接続配管8を介して室外機10へ流入する。室外機10に流入した冷媒は、流路切替弁2を介して再び圧縮機1に吸入され、圧縮される。冷房運転中、上記のサイクルが繰り返され、室内の冷房が行われる。
暖房運転時、流路切替弁2は、図1の破線で示された接続状態とされている。暖房運転時、冷媒は圧縮機1により圧縮されて高温高圧となり、流路切替弁2を介して室外機10から流出する。室外機10から流出した冷媒は、接続配管8を介して室内機20に流入し、全開とされている第一開閉弁31を通って室内熱交換器5に流入する。室内熱交換器5に流入した冷媒は、室内熱交換器5において周囲の空気すなわち室内空気に放熱することにより凝縮し、液化する。このとき、室内ファン21の駆動により、冷媒と空気との熱交換が促進される。室内熱交換器5から流出した冷媒は、全開とされている第二開閉弁32を通って室内機20から流出する。室内機20から流出した冷媒は、接続配管7を通って室外機10に流入し、膨張弁4で減圧され膨張し、室外熱交換器3に流入する。室外熱交換器3に流入した冷媒は、室外熱交換器3において周囲の空気すなわち外気から吸熱することにより蒸発し、ガス化する。このとき、室外ファン11の駆動により、冷媒と空気との熱交換が促進される。室外熱交換器3から流出した冷媒は、流路切替弁2を介して再び圧縮機1に吸入され、圧縮される。暖房運転中、上記のサイクルが繰り返され、室内の暖房が行われる。
次に、冷房運転中に運転が停止されたときに制御装置50が行う第一制御について説明する。図3は、低外気において冷房運転の停止時に制御装置が行う制御のフローチャートである。図4は、第一制御における各機器の動作を示す図である。
空気調和機100が冷房運転を実施しているとき、図1及び図4に示されるように、圧縮機1は運転し、流路切替弁2は冷房側とされ、第一開閉弁31及び第二開閉弁32は全開とされ、冷房運転時のサイクルで冷媒が冷媒回路100aを循環している。圧縮機1の周波数、膨張弁4の開度、室外ファン11及び室内ファン21は、室内の負荷及び設定に応じて制御装置50により制御されている。
冷房運転中に冷房運転の停止の指令が入力されると、図3の制御が開始し、まず、運転停止の処理が行われる(ステップS1)。具体的には、室内ファン21の運転及び室外ファン11の運転が停止される。ここで図3の制御が開始するタイミングは、リモートコントローラを介して指令が入力されたときに限定されない。例えば、タイマー機能等により冷房運転の終了時刻が決められている場合には、終了時刻となったときに自動的に図3の制御が開始される。
ステップS1の後、制御装置50は、第一センサ41で検出された外気温Toが、第二センサ42で検出された室温Ti以下であるか否かを判定する(ステップS2)。外気温Toが室温Tiよりも高い場合、制御装置50は、外気温Toが室温Ti以下ではないと判定し(ステップS2;NO)、直ちに圧縮機1を停止させる(ステップS9)。圧縮機1が停止された後(ステップS9)、図3の制御が終了する。
一方、外気温Toが室温Ti以下であると判定された場合には(ステップS2;YES)、制御装置50は、ステップS3~ステップS8の第一制御を行う。具体的には、制御装置50は、まず、流路切替弁2を暖房側へ切り替え(ステップS3)、第二開閉弁32を全閉し(ステップS4)、室内機20への冷媒の貯留処理を開始する。
図5は、第一制御の貯留処理が行われているときの冷媒回路の冷媒流れを示す説明図である。図5には、貯留処理の開始時における室外熱交換器3の冷媒量及び室内熱交換器5の冷媒量がそれぞれ斜線で模式的に示されている。図4に示されるように、貯留処理が実施されているとき、圧縮機1は運転される。図5に示されるように、圧縮機1から吐出された冷媒は、流路切替弁2、接続配管8、及び第一開閉弁31を介して室内熱交換器5に流入し、全閉とされている第二開閉弁32により室内機20からの流出が塞き止められて、主に室内熱交換器5に貯留される。一方、室外機10では、室内機20から冷媒が戻らず、また室外熱交換器3に存在している冷媒は圧縮機1の運転により室外機10から流出するので、室外熱交換器3の冷媒量は減少する。
貯留処理が開始されて設定時間が経過すると、制御装置50は、第三センサ43で検出された室外熱交換器3の温度Thexが、第一センサ41で検出された外気温Toと同じであるか否かを判定する(ステップS5)。貯留処理が開始された直後、室外熱交換器3の温度Thexは外気温To以下となっている。貯留処理が実施されているとき、図5に示されるサイクルにより室外機10側の冷媒が室内機20側に移動することにより、室外熱交換器3の冷媒量が減少する。このため、室外熱交換器3の伝熱管が外気により冷却され、室外熱交換器3の温度Thexが次第に低下する。その後、室外熱交換器3の冷媒量が更に減少すると、室外熱交換器3の温度Thexは更に低下して外気温Toと同等の温度になる。つまり、ステップS5の判定により、貯留処理が完了したか否かが判断される。
ステップS5の判定において、室外熱交換器3の温度Thexが外気温Toでないとき(ステップS5;NO)、貯留処理がまだ完了していないと判断され、制御装置50は、予め決められた時間が経過したときにステップS5の判定を再度行う。室外熱交換器3の温度Thexが外気温Toとなるまで、ステップS5の判定が繰り返される。室外熱交換器3の温度Thexが外気温Toとなったとき(ステップS5;YES)、貯留処理が完了したと判断され、制御装置50は、全開とされている第一開閉弁31を全閉とし(ステップS6)、圧縮機1を停止させる(ステップS7)。
図6は、図5の貯留処理の完了後に室内機に冷媒が封止された状態を示す冷媒回路図である。図6には、貯留処理の開始時における室外熱交換器3の冷媒量及び室内熱交換器5の冷媒量がそれぞれ斜線で模式的に示されている。図6に示されるように、第一開閉弁31及び第二開閉弁32が全閉とされると、貯留処理によって室内機20側に貯留された冷媒の室外機10側への流出が抑制され、室内機20に冷媒が閉じ込められる。具体的には、冷媒回路100aにおいて、室内熱交換器5を含む、第一開閉弁31と第二開閉弁32との間の領域に冷媒が貯留される。このように、低外気環境下では、冷房運転が停止される際に上記の貯留処理が行われることにより、冷房運転の停止後、室内熱交換器5には、冷房運転が行われているときよりも多量の冷媒が存在することになる。
室内機20に冷媒が封止され、ステップS7において圧縮機1の運転が停止された後、制御装置50は、圧縮機1に拘束通電がされるようにインバータを制御する(ステップS8)。圧縮機1に拘束通電が行われた後、図3の制御が終了する。ここで、拘束通電とは、圧縮機モータを駆動することなくモータ巻線に通電を行うことであり、拘束通電によって圧縮機1を予備加熱することができる。拘束通電では、例えば、数kHz以上の高周波交流電圧が圧縮機モータに出力される。
なお、拘束通電が行われない場合、圧縮機1が運転を停止しているときには、圧縮機1を含む室外機10は、外気により冷却されて外気温と同程度の温度になる。ここで、低外気環境下において空気調和機100の冷房運転が開始された場合、冷媒は、室外機10内を流れる間に冷却されて室内機20に流入する。このため、冷房運転の開始時には特に低温の冷媒が室内機20に流れ込むことにより、室内熱交換器5の伝熱管の表面温度が設定温度以下となり易く、凍結防止制御が機能して圧縮機1が停止される場合がある。
そこで、本開示の空気調和機100では、第一制御の一ステップとして圧縮機1の拘束通電が行われることで冷媒の温度低下を抑制し、冷房運転の開始時に凍結防止制御によって定常な冷房運転が妨げられてしまうことを防止している。圧縮機1の拘束通電が行われることにより、運転停止中において圧縮機1内に冷媒が溜まり込む冷媒寝込み現象の発生を防止することもできる。
次に、第一制御を伴って冷房運転が停止された後で冷房運転が再開されるときに制御装置50が行う第二制御について説明する。図7は、低外気において冷房運転の開始時に制御装置が行う第二制御のフローチャートである。図8は、第二制御における各機器の動作を示す図である。
貯留処理が行われた後で空気調和機100が運転を停止しているとき、図6及び図8に示されるように、圧縮機1は停止し、流路切替弁2は冷房側とされ、第一開閉弁31及び第二開閉弁32は全閉とされ、室内機20側に冷媒が封止された状態となっている。またこのとき、図8に示されるように、膨張弁4は閉とされ、室外ファン11は停止されている。
図7に示されるように、運転停止中に冷房運転の開始の指令が入力されると、図7の制御が開始し、室内機20に貯留され封止されている冷媒を解放する解放処理が行われる。具体的には、制御装置50は、運転開始の処理を行い(ステップS11)、全閉とされている第一開閉弁31を全開とし(ステップS12)、閉とされている膨張弁4を全開とする(ステップS13)。ステップS11の運転開始処理では、圧縮機1が起動され、室内ファン21が運転を開始する。ここで第二制御が開始するタイミングは、リモートコントローラを介して指令が入力されたときに限定されない。例えば、タイマー機能等により冷媒運転の開始時刻が決められている場合には、開始時刻となったときに自動的に第二制御が開示される。
図9は、第二制御の解放処理が行われているときの冷媒回路の冷媒流れを示す説明図である。図9に示されるように、解放処理が実施されているとき、流路切替弁2は冷房側とされている。室内熱交換器5に貯留されている冷媒は、圧縮機1の運転により、全開とされている第一開閉弁31及び接続配管8を介して室外機10へ流入する。室内機20から解放され室外機10に流入した冷媒は、流路切替弁2を通過して圧縮機1に吸入され、圧縮されて室外熱交換器3に流入する。室外熱交換器3に流入した冷媒は、全開とされている膨張弁4を通り、接続配管7を介して室内機20側へ流入しようとするが、全閉とされている第二開閉弁32により室内熱交換器5への移動が塞き止められる。このため、冷房運転の開始時に、運転停止中に室外熱交換器3に存在していた低温の冷媒が直接、室内熱交換器5に流入してしまうことを回避できる。
また解放処理では、圧縮機1が運転される一方で室外ファン11は停止されており、また膨張弁4が全開とされていることにより、接続配管7を含む、第二開閉弁32の室外機10側の冷媒配管に、圧縮機1から吐き出された冷媒が移動し易くなる。このため、解放処理が実施されているとき、第二開閉弁32の室外機10側の冷媒配管に存在する冷媒の温度が上昇する。
上記の解放処理が開始された後、制御装置50は、第三センサ43で検出された室外熱交換器3の温度Thexが、第一センサ41で検出された外気温To以上であるか否かを判定する(ステップS14)。室外熱交換器3の温度Thexが外気温To未満である場合(ステップS14;NO)、制御装置50は、予め決められた時間が経過したときにステップS14の判定を再度行う。室外熱交換器3の温度Thexが外気温To以上となるまで、ステップS14の判定が繰り返される。一方、室外熱交換器3の温度Thexが外気温To以上となった場合には(ステップS14;YES)、制御装置50は、解放処理を終了するとともに通常の冷房運転を開始させる。具体的には、制御装置50は、停止している室外ファン11の運転を開始し(ステップS15)、全閉とされている第二開閉弁32を全開とする(ステップS16)。ステップS16の後、図7の制御が終了する。
解放処理において第二開閉弁32により塞き止められていた冷媒は、第二開閉弁32が全開とされると、室内熱交換器5に流入する。ここで、室内熱交換器5に流入する冷媒は、解放処理の間に温度が上昇しているので、解放処理の終了後、冷房運転の開始時に、室内熱交換器5が極端に冷却されることが回避できる。よって、低外気環境下でも、冷房運転の開始時に凍結防止制御が機能することが回避でき、定常な冷房運転を行うことができる。
その後、図1に示されるサイクルで冷媒が冷媒回路100aを循環する冷房運転が行われ、室内の負荷に応じて、圧縮機1の周波数、膨張弁4の開度、及び室外ファン11の回転数が制御される。
以上のように、実施の形態1において空気調和機100は、冷媒回路100aと、第一開閉弁31と、第二開閉弁32とを備える。第一開閉弁31は、冷媒回路100aにおいて室内熱交換器5の出入口の一方と流路切替弁2との間に設けられ、室内機20に配置されている。第二開閉弁32は、冷媒回路100aにおいて室内熱交換器5の出入口の他方と膨張弁4との間に設けられ、室内機20に配置されている。
これにより、第一開閉弁31と第二開閉弁32とにより、室内熱交換器5を含む室内機20側の冷媒回路100aに冷媒を貯留させることができる。よって、低外気環境下でも運転停止時に外気温による冷媒温度の低下を抑制でき、冷房運転の再開時に凍結防止制御抑制が機能することが回避できるので、連続的に冷房運転を行うことができる。
また空気調和機100は、外気温Toを検出する第一センサ41と、空調対象空間の室温を検出する第二センサ42と、制御装置50とを備える。制御装置50は、冷房運転が停止する際に、第一センサ41により検出された外気温Toが第二センサ42により検出された室温Ti以下である場合に、流路切替弁2を切り替え、第二開閉弁32を全閉とする制御を行う。このような制御により、低外気環境下において冷房運転の停止時に冷媒を室内機20側へ移動させ貯留することが容易に実現できる。
また空気調和機100は、室外熱交換器3の温度Thexを検出する第三センサ43を更に備え、制御装置50は、貯留処理を開始した後で、室外熱交換器3の温度Thexが外気温Toと一致した場合に、第一開閉弁31を全閉とする制御を行う。これにより、貯留処理によって室内機20側に移動し貯留された冷媒の流出を防ぎ、運転が停止している間、室内機20に冷媒を封止しておくことができる。
また制御装置50は、第一開閉弁31を全閉とすることにより貯留処理を終了した後、圧縮機1を停止し、圧縮機1に拘束通電がされるように制御を行う。これにより、圧縮機1を予備加熱し、室外機10側に存在する冷媒の外気による温度低下を遅らせることができる。よって、冷房運転の再開時に室内機20へ流入する冷媒の、運転停止中における温度低下を最小限とでき、定常な冷房運転を行うことができるという効果を更に高めることができる。また拘束通電により、運転停止中の冷媒寝込み現象の発生を抑制することができる。
また制御装置50は、外気温Toが室温Ti以下であるときに冷房運転が停止した後において冷房運転が再開する際に、圧縮機1を起動し、第一開閉弁31を全開とし、膨張弁4を全開とするように制御を行う。室内機20に配置されている第一開閉弁31と第二開閉弁32とが、制御装置50によりこのように動作することで、運転停止時に室外熱交換器3で外気により冷却された冷媒がそのままの温度で室内機20に流入することが防止できる。また、冷房運転の再開時に室内機20に流入する冷媒の温度を高くすることができるので、冷房運転時のサイクルにおいて蒸発温度の低下を防ぐことができる。
制御装置50は、貯留処理を行って空気調和機100の運転が停止した後に冷房運転を再開する際に、解放処理を開始した後、室外熱交換器3の温度Thexが外気温To以上である場合に、第二開閉弁32を全開とする制御を行う。これにより、冷房運転の再開時に室内熱交換器5に流入する冷媒の温度を一定温度以上とすることができ、上記の効果を更に高めることができる。
なお、上記の実施の形態を適宜、変形又は省略することが可能である。例えば、圧縮機1を制御する制御装置50が、第一開閉弁31及び第二開閉弁32を制御する機能を兼ねるものとしたが、第一開閉弁31及び第二開閉弁32を制御する制御基板を制御装置50とは別に設ける構成としてもよい。この場合、制御基板と制御装置50とは電気的に接続される。
また、上記の実施の形態では、第一制御に圧縮機1に対する拘束通電のステップが含まれるものとして説明したが、拘束通電は省略できる。また空気調和機100は、運転停止中、予め決められたタイミングで拘束通電を行う構成とすることもできる。
1 圧縮機、2 流路切替弁、3 室外熱交換器、4 膨張弁、5 室内熱交換器、7、8 接続配管、10 室外機、11 室外ファン、20 室内機、21 室内ファン、27、28 室内配管、31 第一開閉弁、32 第二開閉弁、41 第一センサ、42 第二センサ、43 第三センサ、44 第四センサ、50 制御装置、51 入力部、52 主制御部、53 記憶部、100 空気調和機、100a 冷媒回路、Thex 室外熱交換器の温度、Ti 室温、To 外気温。

Claims (6)

  1. 空調対象空間に設置される室内機と、室外機とが接続された空気調和機において、
    圧縮機と、流路切替弁と、室外熱交換器と、膨張弁と、室内熱交換器と、が冷媒配管により接続された冷媒回路と、
    外気温を検出する第一センサと、
    前記空調対象空間の室温を検出する第二センサと、
    前記冷媒回路において前記室内熱交換器の出入口の一方と前記流路切替弁との間に設けられ、前記室内機に配置された第一開閉弁と、
    前記冷媒回路において前記室内熱交換器の前記出入口の他方と前記膨張弁との間に設けられ、前記室内機に配置された第二開閉弁と、
    前記室外熱交換器が凝縮器として機能し、前記室内熱交換器が蒸発器として機能する冷房運転が停止する際に、前記第一センサにより検出された前記外気温が前記第二センサにより検出された前記室温以下である場合に、前記流路切替弁を切り替え、前記第二開閉弁を全閉とする制御を行う制御装置と、
    を備える空気調和機。
  2. 前記室外熱交換器の温度を検出する第三センサを更に備え、
    前記制御装置は、前記冷房運転が停止する際に前記流路切替弁を切り替え、前記第二開閉弁を全閉とする制御を行った後、前記第三センサにより検出された前記室外熱交換器の温度が前記第一センサにより検出された前記外気温と一致した場合に、前記第一開閉弁を全閉とする制御を行う
    請求項に記載の空気調和機。
  3. 前記制御装置は、前記冷房運転が停止する際に前記第一開閉弁を全閉とする制御を行った後、前記圧縮機を停止し、前記圧縮機に拘束通電がされるように制御を行う
    請求項に記載の空気調和機。
  4. 前記制御装置は、前記外気温が前記室温以下であるときに前記冷房運転が停止した後において前記冷房運転が再開する際に、前記圧縮機を起動し、前記第一開閉弁を全開とし、前記膨張弁を全開とするように制御を行う
    請求項2又は3に記載の空気調和機。
  5. 前記制御装置は、前記外気温が前記室温以下であるときに前記冷房運転が停止した後において前記冷房運転が再開する際に、前記圧縮機を起動し、前記第一開閉弁を全開とし、前記膨張弁を全開とするように制御した後、前記第三センサにより検出された前記室外熱交換器の温度が前記第一センサにより検出された前記外気温以上である場合に、前記第二開閉弁を全開とする制御を行う
    請求項に記載の空気調和機。
  6. 前記室外熱交換器に送風する室外ファンを更に備え、
    前記制御装置は、前記外気温が前記室温以下であるときに前記冷房運転が停止した後において前記冷房運転が再開する際に、前記圧縮機を起動し、前記第一開閉弁を全開とし、前記膨張弁を全開とするように制御した後、前記第二開閉弁を全開とすると同時又は全開とした後に、前記室外ファンの運転を開始するように制御を行う
    請求項に記載の空気調和機。
JP2022510303A 2020-03-27 2020-03-27 空気調和機 Active JP7241967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/013900 WO2021192195A1 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 空気調和機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021192195A1 JPWO2021192195A1 (ja) 2021-09-30
JPWO2021192195A5 JPWO2021192195A5 (ja) 2022-07-15
JP7241967B2 true JP7241967B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=77891124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022510303A Active JP7241967B2 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 空気調和機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7241967B2 (ja)
WO (1) WO2021192195A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000179958A (ja) 1998-12-16 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2005221167A (ja) 2004-02-06 2005-08-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2010164270A (ja) 2009-01-19 2010-07-29 Panasonic Corp 多室型空気調和機
US20140123685A1 (en) 2012-11-02 2014-05-08 Jeonghun Kim Air conditioner and a method of controlling an air conditioner
JP5923065B2 (ja) 2007-02-01 2016-05-24 ソル − ゲル テクノロジーズ リミテッド 過酸化物及びレチノイドを含む局所適用用組成物
WO2018037466A1 (ja) 2016-08-22 2018-03-01 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923065U (ja) * 1982-08-04 1984-02-13 株式会社東芝 空気調和機
JPH09145191A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000179958A (ja) 1998-12-16 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2005221167A (ja) 2004-02-06 2005-08-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP5923065B2 (ja) 2007-02-01 2016-05-24 ソル − ゲル テクノロジーズ リミテッド 過酸化物及びレチノイドを含む局所適用用組成物
JP2010164270A (ja) 2009-01-19 2010-07-29 Panasonic Corp 多室型空気調和機
US20140123685A1 (en) 2012-11-02 2014-05-08 Jeonghun Kim Air conditioner and a method of controlling an air conditioner
WO2018037466A1 (ja) 2016-08-22 2018-03-01 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021192195A1 (ja) 2021-09-30
JPWO2021192195A1 (ja) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6377299B1 (ja) 空気調和装置
JP6138711B2 (ja) 空気調和装置
JP5634071B2 (ja) 空気調和機および空気調和機の除霜運転方法
US11268737B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
EP3073211B9 (en) Refrigeration cycle equipment
WO2018185841A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6870382B2 (ja) 空気調和装置
WO2021039087A1 (ja) 熱源ユニット及び冷凍装置
JP6277005B2 (ja) 冷凍装置
JP2017067301A (ja) 空気調和装置
JP6749471B2 (ja) 空気調和装置
JP5589607B2 (ja) ヒートポンプサイクル装置
JP6191490B2 (ja) 空気調和装置
JP3868265B2 (ja) 空気調和機
JP7241967B2 (ja) 空気調和機
JP2020153604A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2012149834A (ja) ヒートポンプ
JP5619492B2 (ja) 空気調和装置
US11629866B2 (en) Systems and methods for delayed fluid recovery
JP6704513B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4169521B2 (ja) 空気調和装置
JP7216309B2 (ja) 空気調和装置
JP2004278814A (ja) 冷凍装置およびその制御方法
JP2019138486A (ja) 冷媒回路システム及びデフロスト運転の制御方法
JP7400583B2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150