JP7237170B2 - 画面補償方法および表示装置 - Google Patents

画面補償方法および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7237170B2
JP7237170B2 JP2021544939A JP2021544939A JP7237170B2 JP 7237170 B2 JP7237170 B2 JP 7237170B2 JP 2021544939 A JP2021544939 A JP 2021544939A JP 2021544939 A JP2021544939 A JP 2021544939A JP 7237170 B2 JP7237170 B2 JP 7237170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
voltage
data voltage
data
nth scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021544939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022520743A (ja
Inventor
鄭天春
鄭義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kunshan Govisionox Optoelectronics Co Ltd
Original Assignee
Kunshan Govisionox Optoelectronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kunshan Govisionox Optoelectronics Co Ltd filed Critical Kunshan Govisionox Optoelectronics Co Ltd
Publication of JP2022520743A publication Critical patent/JP2022520743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7237170B2 publication Critical patent/JP7237170B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、表示技術の分野に関し、特に画面補償方法および表示装置に関する。
表示装置において、ラインクロストークは一般に、黒い画面から白い画面に移り変わるとき、あるいは白い画面から黒い画面に移り変わるときに、黒い画面と白い画面との境界線の延長線に発生する。一般的に、黒い画面と白い画面との境界線が長いほど、ラインクロストークによって現れる輝線又は暗線がより目立つようになる。ラインクロストークを低減するために、従来では、表示装置の内部構造を変更することによって電源線とデータ線との間の結合容量を弱めることが一般的である。
しかしながら、本発明の発明者らは、内部構造の面からラインクロストークを改善する従来の方式は複雑であり、その上、製造プロセスにおいて他の問題を引き起こす可能性もあることを、長年の研究を経て発見した。
本発明の主な課題は、表示装置の内部構造を変更せずにラインクロストークを低減することができる画面補償方法および表示装置を提供することである。
以上の課題を解決するために、本発明に係る1つの態様として、画面補償方法を開示する。当該画面補償方法は、第Nの走査行の画素のうちの、第1のデータ電圧を受信している/受信する予定の非発光画素が第Nの走査行における全ての画素に占める割合を取得するステップと、第N-1の走査行の画素及び/又は第N+1の走査行の画素のうちの、前記非発光画素と同一の列にある画素が受信している/受信する予定の第2のデータ電圧を取得するステップと、前記第1のデータ電圧と前記第2のデータ電圧との間に跳躍的変化関係が存在する場合、前記跳躍的変化関係および前記割合に基づいて、前記第Nの走査行の画素のうちの発光画素に補償する電圧値を取得するステップと、前記第Nの走査行の画素のうちの発光画素に前記電圧値を補償してから、画像を表示するステップと、を含む。
以上の課題を解決するために、本発明に係るもう1つの態様として、表示装置を開示する。当該表示装置は画素駆動回路及び駆動チップを備える。画素駆動回路は、走査信号を伝送する走査線と、データ信号を伝送するデータ線と、電圧信号を伝送する電源線とを備える。駆動チップは、前記走査線及び/又は前記データ線及び/又は前記電源線と結合され、前述のいずれか1つの実施例に係る画面補償方法を実現する。
本発明の有益な效果は、以下のとおりである。従来の技術とは異なり、本発明に係る画面補償方法は、走査方向において黒い画面から白い画面又は白い画面から黒い画面に移り変わるときの跳躍的変化関係、及び現在の第Nの走査行の画素のうちの非発光画素が第Nの走査行における全ての画素に占める割合に基づいて、補償する必要がある電圧値を取得し、第Nの走査行の画素のうちの発光画素に対して該電圧値を補償してから画像を表示する。つまり、本発明は、ソフトウェアの手段によってラインクロストークを低減する目的を実現し、内部構造を変更する従来の方式に比べてより簡単で、効率が良い。
本発明の実施例における技術的手段をより明確に説明するために、以下に実施例の説明に必要な図面を簡単に紹介する。以下に説明する図面は本発明の一部の実施例に過ぎず、当業者は創意工夫をせずに、これらの図面に基づいて他の図面を取得できることは明らかである。
図1は、本発明に係る表示装置の一実施形態による構成の模式図である。 図2は、本発明に係る画面補償方法の一実施形態によるフローチャートである。 図3は、表示予定又は表示中の画像の一実施形態による構成の模式図である。 図4は、図3における画像に対応する一実施形態によるシーケンスの模式図である。 図5は、図2におけるステップS103の一実施形態によるフローチャートである。 図6は、一実施形態による補償する電圧値と割合との関係を示す模式図である。 図7は、図2におけるステップS103の一実施形態によるフローチャートである。
以下、本発明の実施例における図面を参照しながら、本発明の実施例における技術的手段について明確かつ完全な説明を行う。説明される実施例は全ての実施例ではなく、本発明の一部の実施例に過ぎないことは明らかである。本発明の実施例に基づいて、当業者が創意工夫をせずに得られる他の実施例は、すべて本発明の保護範囲に属する。
図1を参照すると、図1は本発明に係る表示装置の一実施形態による構成の模式図であり、該表示装置1は画素駆動回路10と駆動チップ(符号記載なし)とを含む。
具体的に、画素駆動回路10は、走査信号を伝送するための複数の走査線100と、データ信号を伝送するための複数のデータ線102と、電圧信号を伝送するための複数の電源線104とを含む。図1に示すように、複数の走査線100と複数のデータ線102は垂直に交差するように設けられて複数の画素ユニット106を形成する。各行の画素ユニット106はそれぞれ、対応する走査線100及び対応する電源線104に接続され、各列の画素ユニット106はそれぞれ、対応するデータ線102に接続されている。
駆動チップは、走査線100及び/又はデータ線102及び/又は電源線104と結合される。駆動チップは、画像が表示される前又は表示された後に画面補償方法を実行することにより、補償後に表示される画像におけるラインクロストーク現象を低減させる。具体的な画面補償方法については、後記の実施例にて説明する。本実施例において、駆動チップは走査駆動チップ120、データ駆動チップ122及び電源駆動チップ124を含むことができる。複数の走査線100は走査駆動チップ120に接続され、複数のデータ線102はデータ駆動チップ122に接続され、複数の電源線104は電源駆動チップ124に接続される。勿論、他の実施例において、走査駆動チップ120、データ駆動チップ122及び電源駆動チップ124のうちの全て又は一部は、同一の駆動チップに集積されてもよい。画面補償方法を実行する駆動チップは、データ駆動チップ122であってもよく、電源駆動チップ124であってもよく、データ駆動チップ122又は電源駆動チップ124と結合されている別の駆動チップであってもよい。なお、別の駆動チップは、補償する電圧値を取得した後、対応するデータ駆動チップ122又は電源駆動チップ124に電圧値を送信する。その後、データ駆動チップ122又は電源駆動チップ124は該当する電圧値に基づいて補償を行う。
図2ないし図4を参照すると、図2は本発明に係る画面補償方法の一実施形態によるフローチャートであり、図3は表示予定又は表示中の画像の一実施形態による構成の模式図であり、図4は図3における画像に対応する一実施形態によるシーケンスの模式図である。該補償方法は以下の内容を含む。
S101:第Nの走査行の画素のうちの非発光画素が第Nの走査行における全ての画素に占める割合を取得する。ここで、非発光画素は第1のデータ電圧を受信している/受信する予定である。
具体的に、本発明に係る画面補償方法は、表示中の画像又は表示予定の画像に適用することができる。表示中の画像に適用する場合、上記ステップS101における非発光画素は第1のデータ電圧を受信している状態にあり、表示予定の画像に適用する場合、上記ステップS101における非発光画素は第1のデータ電圧を受信する予定になっている。
1つの適用場面において、上記ステップS101は、第Nの走査行における非発光画素の数が、第Nの走査行における全ての画素の数に占める割合を計算すること、として実現されることができる。
もう1つの適用場面において、1つの画素が1つの駆動トランジスタにより駆動される場合、上記ステップS101は、第Nの走査行におけるオフされた駆動トランジスタの数が、第Nの走査行における全ての駆動トランジスタの数に占める割合を計算すること、として実現されることができる。
さらにもう1つの適用場面において、画像における非発光画素が隣接する複数の非発光画素を含む場合、図3に示すように、上記ステップS101は、第Nの走査行の画素中の隣接する複数の非発光画素の長さbが、表示領域の長さcに占める割合を取得するすること、として実現されてもよい。
S102:第N-1の走査行の画素及び/又は第N+1の走査行の画素中の、非発光画素と同一の列にある画素が受信している/受信する予定の第2のデータ電圧を取得する。
S103:第1のデータ電圧と第2のデータ電圧との間に跳躍的変化関係が存在する場合、跳躍的変化関係及び割合に基づいて第Nの走査行の画素中の発光画素に補償する電圧値を取得する。
具体的に、1つの適用場面において、図3、図4及び図5を併せて参照すると、図5は図2におけるステップS103の一実施形態によるフローチャートであり、上記ステップS103は具体的に以下のステップを含む。
S201:第N-1の走査行の画素と第Nの走査行の画素とにおいて、第2のデータ電圧が第1のデータ電圧より低ければ、第1のデータ電圧と第2のデータ電圧との間には跳躍的変化関係が存在すると確定する
S301:第Nの走査行の画素と第N+1の走査行の画素とにおいて、第2のデータ電圧が第1のデータ電圧より低ければ、第1のデータ電圧と第2のデータ電圧との間には跳躍的変化関係が存在すると確定する
具体的に、図3に示すように、第M-1の走査行から第Mの走査行への方向において、画像が白い画面から黒い画面に移り変わり、第Mの走査行における非発光画素に対応する第1のデータ線dataAの第1のデータ電圧はハイレベルであり、第M-1の走査行における、非発光画素と同一の列にある画素に対応する第2のデータ電圧はローレベルであり、第1のデータ電圧と第2のデータ電圧との間には跳躍的変化関係が存在する。すなわち、第Mの走査行における非発光画素の位置において白い画面から黒い画面に移り変わるとき、第1のデータ線dataAにひずみが存在し、第1のデータ線dataAと電源線との間の結合効果により、第Mの走査行の電源線の電源電圧VDDがハイレベルに急変する。
OLED=k(VDD-Vdate-Vth)である(但し、kは駆動薄膜トランジスタの電流増幅係数であり、VDDは電源電圧であり、Vdataはデータ電圧であり、Vthは駆動トランジスタの閾値電圧である)。よって、電源線の電源電圧VDDが結合効果によりハイレベルに急変すると、第Mの走査行の画素中の発光画素の駆動トランジスタに流れる電流が増大してしまう。これに対して補償処理を行わなければ、第Mの走査行の画素中の発光画素の位置に輝線が発生することになる。
S202:跳躍的変化関係及び割合に基づいて、第Nの走査行の画素中の発光画素に補償する電圧値を取得し、なお、補償する電圧値と割合とは正の相関を有する。
具体的に、図6に示すように、図6は一実施形態による補償する電圧値と割合との関係を示す模式図である。跳躍的変化関係が、白い画面から黒い画面に移り変わるときである場合、上記ステップS101によって取得される割合が大きいほど、補償する電圧値が大きくなる。本実施例において、補償する電圧値と割合とは線形的な正の相関を有し、例えば図6において破線で示すように、ΔV=100ミリボルト*Kである(但し、ΔVは補償する電圧値であり、Kは割合である)。補償する電圧値と割合とが線形的な正の相関を有する場合、駆動チップのデータ処理量が低減し、データ処理がより簡単になる。なお、他の実施形態において、補償する電圧値と割合とは非線形的な正の相関を有してもよく、本発明はこれに対して限定しない。
もう1つの適用場面において、図3、図4及び図7を併せて参照すると、図7は図1におけるステップS103のもう1つの実施形態によるフローチャートであり、上記ステップS103は具体的に以下のステップを含む。
S301:第Nの走査行の画素と第N+1の走査行の画素とにおいて、第2のデータ電圧が第1のデータ電圧より低ければ、第1のデータ電圧と第2のデータ電圧との間には跳躍的変化関係が存在する。
具体的に、図3に示すように、第Pの走査行から第P+1の走査行への方向において、画像が黒い画面から白い画面に移り変わり、第Pの走査行における非発光画素に対応する第1のデータ線dataAの第1のデータ電圧はハイレベルであり、第P+1の走査行における、非発光画素と同一の列にある画素に対応する第2のデータ電圧はローレベルであり、第1のデータ電圧と第2のデータ電圧との間には跳躍的変化関係が存在する。すなわち、第Pの走査行における非発光画素の位置において黒い画面から白い画面に移り変わるとき、第1のデータ線dataAにひずみが存在し、第1のデータ線dataAと電源線との間の結合効果により、第Pの走査行における電源線の電源電圧VDDがローレベルに急変する。
OLED=k(VDD-Vdate-Vth)であるため、電源線の電源電圧VDDが結合効果によりローレベルに急変するとき、第Pの走査行の画素中の発光画素の駆動トランジスタに流れる電流が減少してしまう。これに対して補償処理を行わなければ、第Pの走査行の画素中の発光画素の位置に暗線が発生することになる。
S302:跳躍的変化関係及び割合に基づいて、第Nの走査行の画素中の発光画素に補償する電圧値を取得し、補償する電圧値と割合とは負の相関を有する。
具体的に、図6に示すように、跳躍的変化関係が、黒い画面から白い画面に移り変わるときである場合、上記ステップS101によって取得される割合が大きいほど、補償する電圧値が小さくなる。本実施例において、補償する電圧値と割合とは線形的な負の相関を有する。例えば図6において実線で示すように、ΔV=-100ミリボルト*(K-1)である(但し、ΔVは補償する電圧値であり、Kは割合である)。補償する電圧値と割合とが線形的な負の相関を有する場合、駆動チップのデータ処理量が低減し、データ処理がより簡単になる。なお、他の実施形態において、補償する電圧値と割合とは非線形的な負の相関を有してもよく、本発明はこれに対して限定しない。
S104:第Nの走査行の画素中の他の発光画素に対して電圧値を補償してから、画像を表示する。
具体的に、跳躍的変化関係が、白い画面から黒い画面に移り変わるときである場合、上記ステップS104は、第Nの走査行の画素中の発光画素が受信する予定のデータ電圧を、電圧値だけ高めてから、画像を表示することを含む。IOLED=k(VDD-Vdate-Vth)であるため、このとき電圧値を増加させることにより、電源電圧VDDの急に高くなった分を補うことができ、したがって電流を減少して輝線を軽減する目的を達成することができる。また、本実施例に係る、データ電圧を補償する方式は、より簡単に実現されることができる。なお、他の実施例においては、電源電圧VDD、トランジスタのゲート、トランジスタのドレインに該電圧値を補償してもよく、本発明はこれに対して限定しない。
跳躍的変化関係が、黒い画面から白い画面に移り変わるときである場合、上記ステップS104は、第Nの走査行の画素中の発光画素が受信するデータ電圧を、電圧値だけ低めてから、画像を表示することを含む。IOLED=k(VDD-Vdate-Vth)であるため、このとき電圧値を減少させることにより、電源電圧VDDの急に低くなった分を補うことができ、したがって電流を増加させて暗線を軽減する目的を達成することができる。また、本実施例に係る、データ電圧を補償する方式は、より簡単に実現されることができる。なお、他の実施例においては、電源電圧VDD、トランジスタのゲート、トランジスタのドレインに該電圧値を補償してもよく、本発明はこれに対して限定しない。
さらにもう1つの実施形態において、本発明に係る補償方法は、上記ステップS102の前に、割合が閾値以上であるか否かを判断するステップと、そうであればステップS102に進むステップと、そうでなければ正常に画像を表示するステップと、を更に含む。本実施例において、閾値は0~0.2であってもよく、例えば0.05、0.10などである。閾値が0.2より大きいと、人間の目は輝線と暗線をあまり識別できない。このため、閾値を0~0.2の間に設定することにより、輝線と暗線を効果的に軽減し、ラインクロストーク現象を低減させるとともに、駆動チップのデータ処理量を削減することができる。
さらにもう1つの実施形態において、本発明に係る補償方法は、上記ステップS101の前に、表示中/表示予定の画像を取得するステップと、表示中/表示予定の画像に連続的な非発光領域が含まれているか否かを判断するステップと、そうであれば、非発光領域の行方向を沿う縁部にある画素の情報を取得し、第Nの走査行の画素中の非発光画素が第Nの走査行における全ての画素に占める割合を取得するステップに進むステップと、を更に含む。すなわち、図3に示すように、連続したひとかたまりの非発光領域においては、その縁部にあり且つ走査線方向に位置する第M行の画素と第P行の画素のみに対して補償を行い、第M行の画素と第P行の画素との間にある画素行に対しては処理しないことにより、データ処理量を削減する目的を達成することができる。
以上に記述したものは本発明の実施形態に過ぎず、これにより本発明の範囲を限定するものではない。本発明の明細書及び図面の内容に基づいて行われる等価的な構造又は等価的なフローの変換、あるいは他の関連技術分野に直接又は間接に適用したものはいずれも本発明の範囲に含まれる。

Claims (8)

  1. 第Nの走査行の画素のうちの非発光画素が第Nの走査行における全ての画素に占める割合を取得するステップであって、前記非発光画素は第1のデータ電圧を受信しているか又は受信する予定であるステップと、
    第N-1の走査行の画素及び/又は第N+1の走査行の画素中の、前記非発光画素と同一の列にある画素が受信しているか又は受信する予定の第2のデータ電圧を取得するステップと、
    前記第1のデータ電圧と前記第2のデータ電圧との間に跳躍的変化関係が存在する場合、前記割合に基づいて、前記第Nの走査行の画素中の発光画素に補償する電圧値を取得するステップと、
    前記第Nの走査行の画素中の発光画素に対して前記電圧値を補償してから、画像を表示するステップと、を含む
    ことを特徴とする画面補償方法。
  2. 前記第1のデータ電圧と前記第2のデータ電圧との間に跳躍的変化関係が存在する場合、前記割合に基づいて、前記第Nの走査行の画素中の発光画素に補償する電圧値を取得する前記ステップは、
    前記第N-1の走査行の画素と前記第Nの走査行の画素とにおいて、前記第2のデータ電圧が前記第1のデータ電圧より低ければ、前記第1のデータ電圧と前記第2のデータ電圧との間には跳躍的変化関係が存在すると確定するステップと、
    記割合に基づいて、前記第Nの走査行の画素中の前記発光画素に補償する電圧値を取得するステップと、を含み、
    前記電圧値と前記割合とは正の相関を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画面補償方法。
  3. 前記第Nの走査行の画素中の前記発光画素に対して前記電圧値を補償してから、画像を表示する前記ステップは、
    前記第Nの走査行の画素中の前記発光画素が受信するデータ電圧を、前記電圧値だけ増加させてから、画像を表示するステップ、を含む
    ことを特徴とする請求項2に記載の画面補償方法。
  4. 前記第1のデータ電圧と前記第2のデータ電圧との間に跳躍的変化関係が存在する場合、前記割合に基づいて、前記第Nの走査行の画素中の発光画素に補償する電圧値を取得する前記ステップは、
    前記第Nの走査行の画素と前記第N+1の走査行の画素とにおいて、前記第2のデータ電圧が前記第1のデータ電圧より低ければ、前記第1のデータ電圧と前記第2のデータ電圧との間には跳躍的変化関係が存在すると確定するステップと、
    記割合に基づいて、前記第Nの走査行の画素中の前記発光画
    素に補償する電圧値を取得するステップと、を含み、
    前記電圧値と前記割合とは負の相関を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画面補償方法。
  5. 前記第Nの走査行の画素中の前記発光画素に前記電圧値を補償してから、画像を表示する前記ステップは、
    前記第Nの走査行の画素中の前記発光画素が受信するデータ電圧を前記電圧値だけ減少させてから、画像を表示するステップ、を含む
    ことを特徴とする請求項4に記載の画面補償方法。
  6. 第N-1の走査行の画素及び/又は第N+1の走査行の画素中の、前記非発光画素と同一の列にある画素が受信しているか又は受信する予定の第2のデータ電圧を取得する前記ステップの前に、
    前記割合が閾値以上であるか否かを判断するステップと、
    前記割合が閾値以上である場合、第N-1の走査行の画素及び/又は第N+1の走査行の画素中の、前記非発光画素と同一の列にある画素が受信しているか又は受信する予定の第2のデータ電圧を取得する前記ステップに進むステップと、
    前記割合が閾値以上ではない場合、画像を表示するステップと、を更に含む
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画面補償方法。
  7. 第Nの走査行の画素のうちの非発光画素が第Nの走査行における全ての画素に占める割合を取得する前記ステップは、
    前記第Nの走査行における非発光画素の数が、前記第Nの走査行における全ての画素の数に占める割合を計算するステップ、又は、
    前記第Nの走査行におけるオフされた駆動トランジスタの数が、前記第Nの走査行における全ての駆動トランジスタの数に占める割合を計算するステップ、を含む
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の画面補償方法。
  8. 走査信号を伝送する走査線と、データ信号を伝送するデータ線と、電圧信号を伝送する電源線とを備える画素駆動回路と、
    前記走査線及び/又は前記データ線及び/又は前記電源線と結合され、請求項1乃至のいずれか一項に記載の画面補償方法を実現する駆動チップと、を備える
    ことを特徴とする表示装置。
JP2021544939A 2019-05-31 2019-11-07 画面補償方法および表示装置 Active JP7237170B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910472981.2A CN110223642B (zh) 2019-05-31 2019-05-31 一种画面补偿方法和显示装置
CN201910472981.2 2019-05-31
PCT/CN2019/116376 WO2020238037A1 (zh) 2019-05-31 2019-11-07 一种画面补偿方法和显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022520743A JP2022520743A (ja) 2022-04-01
JP7237170B2 true JP7237170B2 (ja) 2023-03-10

Family

ID=67819315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544939A Active JP7237170B2 (ja) 2019-05-31 2019-11-07 画面補償方法および表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11295678B2 (ja)
EP (1) EP3910619A4 (ja)
JP (1) JP7237170B2 (ja)
KR (1) KR102635144B1 (ja)
CN (1) CN110223642B (ja)
TW (1) TWI713012B (ja)
WO (1) WO2020238037A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110223642B (zh) 2019-05-31 2020-07-03 昆山国显光电有限公司 一种画面补偿方法和显示装置
US20230073431A1 (en) * 2020-02-07 2023-03-09 Google Llc System and method for reducing display artifacts
TWI758872B (zh) * 2020-09-17 2022-03-21 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 顯示器之過驅動補償方法及利用其之顯示裝置和手持裝置
CN113990253B (zh) * 2021-11-25 2023-02-28 合肥京东方卓印科技有限公司 显示面板的驱动方法
CN114360458B (zh) * 2022-01-27 2023-02-07 京东方科技集团股份有限公司 一种显示数据补偿的方法、电路及显示装置
CN115331613A (zh) * 2022-08-15 2022-11-11 惠科股份有限公司 驱动电路、驱动方法及显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301964A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 表示処理装置
US20120249620A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 Choi Jae-Suk Method of driving display panel and display apparatus for performing the same
US20190156763A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 Synaptics Incorporated Device and method for image correction

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7400098B2 (en) * 2003-12-30 2008-07-15 Solomon Systech Limited Method and apparatus for applying adaptive precharge to an electroluminescence display
JP2006259573A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 有機el装置及びその駆動方法並びに電子機器
US7777708B2 (en) * 2006-09-21 2010-08-17 Research In Motion Limited Cross-talk correction for a liquid crystal display
KR100844776B1 (ko) 2007-02-23 2008-07-07 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US8471787B2 (en) * 2007-08-24 2013-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Display method of emission display apparatus
KR101073353B1 (ko) * 2009-10-19 2011-10-14 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
KR20110063021A (ko) * 2009-12-04 2011-06-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
JP5381807B2 (ja) * 2010-02-25 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 映像処理回路、その処理方法、液晶表示装置および電子機器
US9145736B2 (en) 2010-07-21 2015-09-29 Baker Hughes Incorporated Tilted bit rotary steerable drilling system
US9310916B2 (en) * 2011-01-14 2016-04-12 Apple Inc. Display to touch crosstalk compensation
JP2013195450A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Seiko Epson Corp 画像処理回路、電子機器および画像処理方法
TWI464721B (zh) * 2012-03-27 2014-12-11 Novatek Microelectronics Corp 顯示驅動優化方法與顯示驅動器
KR20150052997A (ko) * 2013-11-07 2015-05-15 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102278743B1 (ko) * 2014-03-14 2021-07-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
CN103943093B (zh) * 2014-04-04 2016-01-20 中国电子科技集团公司第五十五研究所 改善无源有机发光二极管显示屏亮度均匀性的方法及装置
TWI545553B (zh) * 2014-09-30 2016-08-11 友達光電股份有限公司 驅動電路及驅動方法
CN104464621B (zh) * 2014-11-14 2017-01-25 深圳市华星光电技术有限公司 补偿amoled电源压降的方法
CN105137689A (zh) 2015-10-16 2015-12-09 深圳市华星光电技术有限公司 用于改善水平亮暗线的阵列基板及液晶显示面板
KR102576698B1 (ko) * 2016-05-23 2023-09-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR102096563B1 (ko) * 2017-03-07 2020-06-01 아이프라임 리미티드 유기발광 표시 장치
CN107170419B (zh) * 2017-06-29 2019-09-17 惠科股份有限公司 显示面板驱动方法、系统及显示装置
CN107068062B (zh) * 2017-06-29 2019-04-02 京东方科技集团股份有限公司 一种图像串扰补偿方法、装置及显示设备
CN107516504B (zh) * 2017-10-18 2020-04-10 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器的驱动方法
CN108510940B (zh) * 2018-05-10 2020-04-07 昆山国显光电有限公司 显示屏、显示屏亮度的补偿方法及补偿装置
CN110223642B (zh) * 2019-05-31 2020-07-03 昆山国显光电有限公司 一种画面补偿方法和显示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301964A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 表示処理装置
US20120249620A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 Choi Jae-Suk Method of driving display panel and display apparatus for performing the same
US20190156763A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 Synaptics Incorporated Device and method for image correction

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210097203A (ko) 2021-08-06
CN110223642A (zh) 2019-09-10
US11295678B2 (en) 2022-04-05
CN110223642B (zh) 2020-07-03
US20210280137A1 (en) 2021-09-09
TWI713012B (zh) 2020-12-11
EP3910619A1 (en) 2021-11-17
TW202016918A (zh) 2020-05-01
KR102635144B1 (ko) 2024-02-13
JP2022520743A (ja) 2022-04-01
EP3910619A4 (en) 2022-05-25
WO2020238037A1 (zh) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7237170B2 (ja) 画面補償方法および表示装置
US9697773B2 (en) Display unit, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
US20040051685A1 (en) Active matrix organic light emitting diode display panel circuit
CN113192463B (zh) 发光控制移位寄存器、栅极驱动电路、显示装置及方法
US8674977B2 (en) Driving method of organic electroluminescence emission part
US9336711B2 (en) Display device and display driving method
US20120188150A1 (en) Display device
JP2009244526A (ja) 表示装置
US20080218455A1 (en) Organic electroluminescence display
JP6153830B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2014029424A (ja) 表示装置および電子機器、ならびに表示パネルの駆動方法
US10338424B2 (en) Curved display apparatus
US20240088159A1 (en) Display unit and electronic apparatus
US11568819B2 (en) Pixel driving circuit and method for driving the same, display panel, and display device
JP2021067901A (ja) 画素回路、及び、表示装置
JP2014048485A (ja) 表示装置及び電子機器
US20110234567A1 (en) Drive circuit and display device
US9711082B2 (en) Display apparatus and display drive method
JP4843203B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2008122497A (ja) 表示パネルの駆動回路、表示装置および画素回路の駆動方法
US8094110B2 (en) Active matrix display device
JP6619622B2 (ja) 表示パネル、表示装置および電子機器
JP2006017966A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2003280585A (ja) 表示装置
CN109643508B (zh) 显示装置和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7237170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150