JP7235767B2 - 同期電気機械用の巻線タイプ回転子 - Google Patents

同期電気機械用の巻線タイプ回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP7235767B2
JP7235767B2 JP2020555358A JP2020555358A JP7235767B2 JP 7235767 B2 JP7235767 B2 JP 7235767B2 JP 2020555358 A JP2020555358 A JP 2020555358A JP 2020555358 A JP2020555358 A JP 2020555358A JP 7235767 B2 JP7235767 B2 JP 7235767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide head
rotor
support
guide
outer edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020555358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021521762A (ja
Inventor
シャハブ タバコリ,
ジョエル プレソワール,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2021521762A publication Critical patent/JP2021521762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7235767B2 publication Critical patent/JP7235767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/527Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to rotors only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/022Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with salient poles or claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/16Centering rotors within the stator; Balancing rotors
    • H02K15/165Balancing the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/04Balancing means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明は、巻線型回転子式同期電気機械の分野に関する。本発明は、より詳細には、巻線型回転子タイプの同期電気機械用の回転子であって、回転子の軸周りに回転するように装着されるようになされた回転子シャフトと、回転子シャフトに同軸に装着された積層板アセンブリであり、複数の半径方向に突出したポールおよび少なくとも1つの軸方向開口を備える積層板アセンブリと、各ポールに巻き付けられるようになされた導電性ワイヤの巻線と、各ポール周りに導電性ワイヤを案内するために、積層板アセンブリの軸方向両側に配置された案内ヘッドであり、シャフトを通す中央孔が各案内ヘッドに設けられている、案内ヘッドとを備える回転子に関する。
本発明の使用の分野は、電気またはハイブリッド自動車両に使用される電気機械の分野である。
特許文書FR2984034は、特に電気駆動自動車両用の電気機械に使用される、積層板を積み重ねて製造したポールの周りに巻線ワイヤを固定するための案内装置を組み込んだ巻線型回転子を記載する。
高速な回転子は、難しい作動条件および、特に、半径方向の高応力に晒される。特に、回転子の巻線は、回転子の作動中大きな遠心力に晒され、堅固に保持する必要がある。また、巻線ワイヤを案内する2つのヘッド(「端部コイル案内」とも呼ばれる)も、回転子の回転中、遠心力によって著しい応力が掛かり、したがって、そのような条件下で作動するように適応させる必要がある。それゆえ、各案内ヘッドは、従来、案内ヘッドを半径方向に保持する手段を形成するために案内ヘッドの外周に配置された、回転子本体から独立した部品であるリングに強固に連結されている。より詳細には、リングは、案内ヘッドの外周を廻る環状構成を有し、その形状は、軸方向に向き案内ヘッドの外周に当接する翼部と、半径方向に軸の方に向き案内ヘッドの各ポールの半径方向端面に当接する翼部とを備えるL字形を有する。リングを案内ヘッドに固定することを可能にするために、リングは、半径方向翼部に孔を備え、その孔は、ステーを通すことが可能になされている。案内ヘッドのポールの半径方向端面と積層板アセンブリとは、対応する孔を備えることによって、ステーが、リング、案内ヘッド、および積層板アセンブリを、回転子の反対側まで軸方向に貫通することができ、そこでロッキングナットが、反対側のリングから出てくる各ステーの自由端にねじ込まれる。ナットが、通常、ステーの塑性限界まで、十分なトルクで締め付けられると、回転子が強い遠心力に晒されたときに、全体が、組立状態を保つように、堅固に保持される。
しかしながら、案内ヘッドを半径方向に保持するためのリングのこの構成は、多数の部品、すなわちリング自体、ステー、およびナットを必要とし、最終的に重量の増加を生じる。さらに、この構成は、多数の組立工程(ステーを貫通させること、ナットをねじ込む工程)を必要とし、これを低減させようと試みることが望ましい。
任意選択で、回転子をバランスさせるために、バランス修正ループをリングの半径方向翼部の外側に固定することができ、このループには、ループを廻って円周方向に分布させた空洞が設けられている。回転子をバランス修正する工程は、円周方向に分布させた空洞の一部にバランス修正質量を挿入し、またはループに穴を開けることによってループから材料を取り除くことにある。しかし、このバランス修正装置は、バランス修正質量がバランス修正ループに取り付けるという欠点を有する。その結果、これは、重量を犠牲にするループの存在を必要とし、このバランス修正ループをリングに固定する工程を必要とする。
このような状況において、本発明の目的は、前述の制約に影響されない回転子を提供することである。
このために、本発明の回転子、さらには上記のプリアンブルによって示される回転子の一般的な定義による回転子が、前記積層板アセンブリと各案内ヘッドとの間に挿入される案内ヘッド支持具を備えることによって、前記支持具の内部半径方向面が、前記積層板アセンブリの軸方向端部の外側半径方向面に当接し、支持具の内部半径方向面から軸方向外方へ突出する前記支持具の周縁面が、案内ヘッドの半径方向外方へ向いた前記案内ヘッドの接触面と接触することによって、前記案内ヘッドが、前記支持具の前記周縁面に半径方向に当接することを本質的に特徴とする。
有利には、前記案内ヘッド支持具は、回転子シャフトに締り嵌めされる。
好ましくは、前記案内ヘッドは、前記案内ヘッド支持具に締り嵌めされる。
その代わりにまたはそれに加えて、前記案内ヘッドは、回転子シャフトに締り嵌めされる。
有利には、前記案内ヘッド支持具の前記周縁面が、前記案内ヘッドの前記接触面の外縁部を越えて軸方向に突出するように適合された外縁部を有することによって、回転子をバランスさせるために、前記案内ヘッドの前記接触面のそれぞれの外縁部と前記案内ヘッド支持具の前記周縁面のそれぞれの外縁部との間に位置する領域にバランス修正質量を付加(たとえば点溶接によって)することが可能になる。
好ましくは、各案内ヘッドが、前記案内ヘッドに関して前記案内ヘッド支持具とは反対側の案内ヘッドの外面に、円周方向に分布し、前記案内ヘッドの外部に向けて軸方向に開口する空洞を設けられ、前記空洞が、回転子をバランスさせるためにバランス修正質量を受容するように適合される(たとえば、高密度プラスチック材を注入するなど、高密度物質を注入することによって)。
有利には、前記案内ヘッドのそれぞれが、前記中央孔が設けられた中央円筒形コアから半径方向に延出する複数の分枝を備えるので、前記空洞のそれぞれが、前記案内ヘッドの2つの分枝間に円周方向に延在する。
有利には、前記案内ヘッド支持具は、アルミニウムまたは鉄合金製の一体部品として製造される。前記支持具は、優先的には、打抜加工、機械加工、または鋳造によって得られる。
本発明は、また、上記の回転子を装着する方法に関し、前記方法は、
前記積層板アセンブリを前記回転子シャフトに締り嵌めすると同時に、それぞれの前記案内ヘッド支持具を、前記積層板アセンブリの両側で回転子シャフトに締り嵌めするステップと、
前記案内ヘッドを、前記積層板アセンブリの両側に組み付けられているそれぞれの前記案内ヘッド支持具に装着するステップと、
導電性ワイヤを、前記案内ヘッドを介して各ポールの周りに巻き付けるステップと
を含む。
そのような装着方法は、実施するのに著しく簡単である。
有利には、本方法は、また、案内ヘッドに設けられた空洞内、および/または前記案内ヘッドの前記接触面のそれぞれの外縁部と前記案内ヘッド支持具の前記周縁面のそれぞれの外縁部との間に設けられた領域に物質を付加することによって回転子をバランス修正するステップであって、前記案内ヘッド支持具の前記周縁面の前記外縁部が、前記案内ヘッドの前記接触面の前記外縁部を越えて軸方向に突出している、ステップを含み得る。
本発明の他の特徴および利点が、本発明の特定の実施形態の以下の説明を読むことによって明らかになり、その実施形態は、添付図面を参照して、それに限定することなく例示として示される。
本発明による、電気モータの回転子の概略透視図である。 案内ヘッドが案内ヘッドの支持具内に配置される前の、ヘッドと支持具とを分離して示す、図1の回転子の詳細な組立分解透視図である。
図1は、電気機械の回転子1を示す。回転子1は、回転子を軸方向に貫通して延在するシャフト(図示せず)を備える。
積層板アセンブリ2が、回転子のシャフトに同軸に取り付けられている。この積層板アセンブリ2は、回転子シャフトの軸に垂直な半径方向面内に延在する積層板を軸方向に積み重ねることによって形成される。この半径方向面内で、積層板アセンブリの積層板は、全て、同一の外形を有する。この積層板アセンブリは、円周方向に規則正しく分布し、シャフトから回転子の外周に向かって突出する突出ポール20を備える。図を参照して説明する実施形態では、積層板アセンブリは、8つの突出ポール20を備える。ただし、本発明は、このタイプの構成に限定されず、複数の突出ポール、優先的には少なくとも3つのポールを備える積層板アセンブリに使用される。
積層板アセンブリ2は、回転子のシャフトの円筒形外面に締り嵌めされる。すなわち、積層板アセンブリ2は、回転子のシャフトの円筒形外面に縮着させられる。
各ポール20は、回転子の外周に向かって半径方向に延出するアーム21から構成される。ポール20の自由端22は、アーム21の両側の円周方向の戻し突起で終わる。各ポール20の戻し突起22の機能は、各ポール20の半径方向アーム21の周りに巻き付けられた導電性励磁巻線を、回転子の回転中に励磁巻線が受ける遠心力に対抗して半径方向に保持することである。
すなわち、各ポール20は励磁巻線を備える。案内ヘッド3は、積層板アセンブリ2の両側に、回転子のシャフトと同軸に装着されることによって、各ポール20周りに励磁巻線を形成する導線を案内する。積層板アセンブリ2の両側に配置される各案内ヘッド3は、全体として、回転子のシャフトの軸に垂直な半径方向面内に延在するディスクの形状を有する。案内ヘッド3は、一体部品であり、優先的には高機械強度を有するプラスチックから製造され、たとえば熱硬化性プラスチックをたとえば成型することによって得られる。
すなわち、図に示された例では、各案内ヘッド3は、シャフトに同軸に装着するための中央孔32を備える中央円筒形コア31から半径方向に延出する8つの分枝30を備え、案内ヘッド3の各半径方向分枝30は、巻線を可能にするように、回転子1のそれぞれのポール20に対向して配置されるようになされている。より正確には、各分枝30は、一組の導線を受容するようになされた主要部分30aを備え、その主要部分30aは、回転子1の積層板アセンブリ2の各ポール20の半径方向アーム21に対向して配置され、中央円筒形コア31とは反対側の端部において、各ポールのアーム21の両側の円周方向の戻し突起22に対向して配置された2つの肩部30b、30cによって画定される。したがって、各ポールの励磁巻線の導線は、対応する案内ヘッドの分枝の主要部分30aを廻って、2つの肩部30b、30cの間に肩部30b、30cに平行な方向に巻かれる。
図に示されるように、導電性ワイヤをポールの周りに案内するための案内ヘッド3は、積層板アセンブリ2の軸方向両側に配置されるが、積層板アセンブリ2と直接には接触しない。すなわち、本発明によれば、案内ヘッド支持具4が、積層板アセンブリ2と各案内ヘッド3との間に挿入される。案内ヘッド支持具4は、回転子のシャフトの軸に垂直な半径方向面内に延在し、シャフトに同軸に装着するための中央孔43が設けられた内部半径方向面41を備え、その面が、積層板アセンブリ2の軸方向端部の外側半径方向面に当接するようになされ、内部半径方向面41から軸方向外方へ突出する周縁面42が、案内ヘッドが支持具内に配置されたとき、案内ヘッドの半径方向外側へ向いた案内ヘッド3の接触面33と接触するようになされることによって、案内ヘッド3が、支持具の周縁面42に半径方向に当接する。案内ヘッド3のこの接触面33は、案内ヘッド3の分枝30の2つの肩部30b、30cに沿って円周方向に延在する周縁外面によって構成される。このように、積層板アセンブリ2の軸方向端部の外側半径方向面にそれら支持具4の内部半径方向面41が当接するように、積層板アセンブリ2の両側に軸方向に配置された案内ヘッド支持具4は、内部半径方向面41から軸方向外方へ突出する周縁面42によって外側を画定された、回転子1の案内ヘッド3用のそれぞれの環状受容ハウジングを画定する。したがって、案内ヘッド3は、積層板アセンブリ2と接触している支持具4の内部半径方向面41から軸方向外方へ延出する、支持具4の周縁面42の内面に半径方向外向きに当接するようになされる。
案内ヘッド支持具4は、有利には、積層板アセンブリ2を回転子シャフトに縮着すると同時に、回転子シャフトに締り嵌めする。
案内ヘッド支持具4は、一体部品として設計され、たとえば成型もしくは鋳造、またはたとえば板金打抜加工によって得られる。案内ヘッド支持具は、優先的には、アルミニウムまたは鉄合金から製作される。上記支持具のそのような実施形態は、回転子のシャフトへの支持具の縮着を容易にすることを可能にする。
案内ヘッド支持具4がシャフトに固定されると、回転子のポールの周りにワイヤを巻く工程の前に、案内ヘッド3が、案内ヘッドの支持具4内に配置される。
案内ヘッド3は、案内ヘッド支持具4に締り嵌めすることができる。言い換えれば、2つの同軸面、すなわち、表面が外側に位置する、支持具4の周縁面42と表面が内側に位置する、案内ヘッド3の周縁面33とが、それぞれ、縮着によって結合される。その代わりにまたはそれに加えて、案内ヘッド3が、回転子シャフトに締り嵌めされる。組み立てられると、案内ヘッド支持具4は、回転子の作動中に回転子のコイルに加わるかなりの半径方向作用力に対抗して、案内ヘッド3の補強構造を形成する。言い換えれば、案内ヘッド支持具4は、有利には、このために現在使用されているリングに取って代わり、その結果、そのようなリングを固定するためにこれまで使用されていたステーおよびナットを取り除くこと、延いては関連するねじ止め工程を取り除くことが可能になる。
さらに、回転子1をバランス修正する工程を、有利には、バランス修正ループを必要とせずに実行することができる。実際に、有利には、案内ヘッド支持具4の周縁面42が、支持具4内に案内ヘッドが配置されたとき、案内ヘッド3の接触面33の外縁部33aから軸方向に突出する外縁部42aを有することによって、バランス修正工程を、案内ヘッド3の接触面33のそれぞれの外縁部と、軸方向に突出する、案内ヘッド支持具4の周縁面42のそれぞれの外縁部との間に位置する領域に、たとえば高密度プラスチック材を注入することによって物質を付加し、または面42aに点溶接質量を付加することによって、バランス修正質量を付加することにより行うことができることが考えられる。さらに、各案内ヘッド3には、案内ヘッド3に関して支持具4とは反対側の案内ヘッドの外面に、円周方向に分布する空洞34を設けることができ、その空洞は、案内ヘッドの外部に向けて軸方向に開口している。優先的には、各空洞34は、案内ヘッド3の2つの分枝30間に円周方向に延在する。それによって、上記の代わりにまたはそれに加えて、回転子1をバランス修正する工程は、案内ヘッド3の分枝30間に円周方向に分布する、案内ヘッド3の空洞34の幾つかにバランス修正質量を挿入し、または、たとえば高密度プラスチック材などの高密度物質を注入することになる。

Claims (9)

  1. 巻線型回転子タイプの同期電気機械用の回転子(1)であって、前記回転子の軸周りに回転するように装着された回転子シャフトと、前記回転子シャフトに同軸に装着された積層板アセンブリ(2)であり、複数の半径方向に突出したポール(20)および少なくとも1つの軸方向開口を備える積層板アセンブリ(2)と、各ポールに巻き付けられるようになされた導電性ワイヤの巻線と、各ポール周りに前記導電性ワイヤを案内するために、前記積層板アセンブリの軸方向両側に配置された案内ヘッド(3)であり、前記シャフトを通す中央孔(32)が各案内ヘッド(3)に設けられている、案内ヘッド(3)とを備える回転子(1)において、前記積層板アセンブリ(2)と各案内ヘッド(3)との間に挿入される案内ヘッド支持具(4)を備えることによって、前記支持具(4)の内部半径方向面(41)が、前記積層板アセンブリ(2)の軸方向端部の外側半径方向面に当接し、前記支持具の前記内部半径方向面から軸方向外方へ突出する前記支持具の周縁面(42)が、前記案内ヘッドの半径方向外方へ向いた前記案内ヘッド(3)の接触面(33)と接触することによって、前記案内ヘッドが、前記支持具(4)の前記周縁面(42)に半径方向に当接すること、および前記案内ヘッド支持具(4)が、前記回転子シャフトに締り嵌めされることを特徴とする回転子。
  2. 前記案内ヘッド(3)が、前記案内ヘッド支持具に締り嵌めされることを特徴とする、請求項1に記載の回転子。
  3. 前記案内ヘッド(3)が、前記回転子シャフトに締り嵌めされることを特徴とする、請求項1または2に記載の回転子。
  4. 前記案内ヘッド支持具(4)の前記周縁面(42)が、前記案内ヘッド(3)の前記接触面(33)の外縁部(33a)を越えて軸方向に突出するように適合された外縁部(42a)を有することによって、前記回転子をバランスさせるために、前記案内ヘッド(3)の前記接触面(33)のそれぞれの前記外縁部と前記案内ヘッド支持具(4)の前記周縁面(42)のそれぞれの前記外縁部との間に位置する領域にバランス修正質量を付加することが可能になることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の回転子。
  5. 各案内ヘッド(3)が、前記案内ヘッド(3)に関して前記案内ヘッド支持具(4)とは反対側の前記案内ヘッドの外面に、円周方向に分布し、前記案内ヘッドの外部に向けて軸方向に開口する空洞(34)を設けられ、前記空洞(34)が、前記回転子をバランスさせるためにバランス修正質量を受容するように適合されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の回転子。
  6. 各案内ヘッド(3)が、前記中央孔(32)が設けられた中央円筒形コア(31)から半径方向に延出する複数の分枝(30)を備え、前記空洞(34)のそれぞれが、前記案内ヘッド(3)の2つの分枝(30)間に円周方向に延在することを特徴とする、請求項5に記載の回転子。
  7. 前記案内ヘッド支持具(4)が、アルミニウム合金または鉄合金製の一体部品として製造されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の回転子。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の回転子を装着する方法であって、
    前記積層板アセンブリ(2)を前記回転子シャフトに締り嵌めすると同時に、それぞれの前記案内ヘッド支持具(4)を、前記積層板アセンブリ(2)の両側で前記回転子シャフトに締り嵌めするステップと、
    前記案内ヘッド(3)を、前記積層板アセンブリ(2)の両側に組み付けられているそれぞれの前記案内ヘッド支持具(4)に装着するステップと、
    導電性ワイヤを、前記案内ヘッド(3)を介して各ポール(20)の周りに巻き付けるステップと
    を含む方法。
  9. 前記案内ヘッド(3)に設けられた空洞(34)内、および/または前記案内ヘッド(3)の前記接触面(33)のそれぞれの外縁部と前記案内ヘッド支持具(4)の前記周縁面(42)のそれぞれの外縁部との間に設けられた領域に物質を付加することによって前記回転子をバランス修正するステップであって、前記案内ヘッド支持具(4)の前記周縁面(42)の前記外縁部(42a)が、前記案内ヘッドの前記接触面(33)の前記外縁部(33a)を越えて軸方向に突出している、ステップを含むことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
JP2020555358A 2018-04-12 2019-04-04 同期電気機械用の巻線タイプ回転子 Active JP7235767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1853220 2018-04-12
FR1853220A FR3080232B1 (fr) 2018-04-12 2018-04-12 Rotor de machine electrique synchrone de type a rotor bobine.
PCT/EP2019/058486 WO2019197266A1 (fr) 2018-04-12 2019-04-04 Rotor de machine électrique synchrone de type à rotor bobiné

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021521762A JP2021521762A (ja) 2021-08-26
JP7235767B2 true JP7235767B2 (ja) 2023-03-08

Family

ID=63294325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020555358A Active JP7235767B2 (ja) 2018-04-12 2019-04-04 同期電気機械用の巻線タイプ回転子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11482897B2 (ja)
EP (1) EP3776814B1 (ja)
JP (1) JP7235767B2 (ja)
CN (1) CN112042078A (ja)
FR (1) FR3080232B1 (ja)
WO (1) WO2019197266A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11735985B2 (en) * 2020-08-07 2023-08-22 Ge Aviation Systems Llc Electric machine rotor and method of forming

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1738154A (zh) 2004-08-19 2006-02-22 阿尔斯托姆科技有限公司 用于发电机、尤其是用于大功率涡轮发电机的转子
JP2011217455A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Fujitsu General Ltd モールドモータ
JP2013013259A (ja) 2011-06-29 2013-01-17 Hitachi Appliances Inc 電動機及びこれを用いた電気掃除機
JP2015512234A (ja) 2011-12-08 2015-04-23 ルノー エス.ア.エス. 電気モータ回転子用の1組の電気ワイヤを案内する装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218663Y2 (ja) * 1980-04-04 1990-05-24
JPS56141759A (en) * 1980-04-04 1981-11-05 Denyo Kk Centering method of shaftless rotor
JPS5947954A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Honda Motor Co Ltd フライホイール式磁石発電機の製造方法
JPS61199448A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Fanuc Ltd 永久磁石界磁回転子組立体
FR2791008B1 (fr) * 1999-03-19 2001-06-01 Valeo Ensemble constitue d'un embrayage associe a une machine electrique, notamment pour vehicule automobile
FR2792981B1 (fr) * 2000-06-29 2002-12-13 Valeo Ensemble constitue d'un embrayage associe a une machine electrique, notamment pour vehicule automobile
FR2887698B1 (fr) * 2005-06-28 2007-12-07 Valeo Equip Electr Moteur Rotor a poles saillants comportant des flasques de maintien comportant des surfaces de contact avec des chignons des bobinages
DE102006054979A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Sram Deutschland Gmbh Radnabendynamo
JP2008178253A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Fanuc Ltd 電動機ロータの製造方法及び電動機
CN103026592A (zh) * 2010-07-14 2013-04-03 布鲁萨电子公司 用于电动机、尤其用于同步马达的转子
FR2984626B1 (fr) * 2011-12-20 2014-01-17 Valeo Equip Electr Moteur Rotor a poles saillants comportant un dispositif d'isolation de bobinages et dispositif d'isolation de bobinages associe
FR2984627B1 (fr) * 2011-12-20 2016-06-24 Valeo Equip Electr Moteur Rotor a poles saillants comportant une piece de guidage de fils de bobinage, piece de guidage de fils de bobinage et procede de bobinage associes
DE102011121793B4 (de) * 2011-12-21 2017-05-24 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Elektromotor
DE102012223977A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Hilti Aktiengesellschaft Rotorpaket mit Funktionsträger
DE102012224150A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine mit einem Stator und einem Rotor
CN204967444U (zh) * 2015-08-18 2016-01-13 Abb技术有限公司 电机
FR3051296B1 (fr) * 2016-05-12 2020-12-18 Ifp Energies Now Machine electrique avec un rotor comprenant une cavite pour l'equilibrage dynamique de ce rotor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1738154A (zh) 2004-08-19 2006-02-22 阿尔斯托姆科技有限公司 用于发电机、尤其是用于大功率涡轮发电机的转子
JP2011217455A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Fujitsu General Ltd モールドモータ
JP2013013259A (ja) 2011-06-29 2013-01-17 Hitachi Appliances Inc 電動機及びこれを用いた電気掃除機
JP2015512234A (ja) 2011-12-08 2015-04-23 ルノー エス.ア.エス. 電気モータ回転子用の1組の電気ワイヤを案内する装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112042078A (zh) 2020-12-04
US11482897B2 (en) 2022-10-25
EP3776814B1 (fr) 2023-08-16
US20210099037A1 (en) 2021-04-01
FR3080232A1 (fr) 2019-10-18
JP2021521762A (ja) 2021-08-26
WO2019197266A1 (fr) 2019-10-17
FR3080232B1 (fr) 2021-12-24
EP3776814A1 (fr) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7351899B2 (ja) 巻線形ロータタイプの同期電気機械のロータのためのワイヤ案内デバイス
US7373711B2 (en) Motor armature manufacturing method
US10050480B2 (en) Axial flux machine having a lightweight design
JPH0256022B2 (ja)
US7911108B2 (en) Stator of electric rotating machine
US3932929A (en) Method of making a sectioned stator for a dynamoelectric machine
JP5970355B2 (ja) ステータ
US5001378A (en) Rotor with reduced windage losses
CA2459993A1 (en) Rotor assembly with hub
JP2012502605A (ja) 回転電気機械用ステータ及びその製造方法
GB2146179A (en) Generator rotor
JP5505661B2 (ja) 電動機の製造方法
JP7235767B2 (ja) 同期電気機械用の巻線タイプ回転子
US20070267932A1 (en) Stator for inner rotor type rotating electric machine
WO2017056949A1 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
WO2014087461A1 (ja) 回転電機の回転子およびその製造方法
US20030107285A1 (en) Method for concentric assembly of structural rotor enclosure on an electrical rotor
JP5688981B2 (ja) 位置決め装置及び電動モータ
WO2018012612A1 (ja) 回転電機、そのステータ、およびそれらの製造方法
KR101083893B1 (ko) 발전기의 회전자
US20240154483A1 (en) Rotary electrical machine
US20230101491A1 (en) Electric motor, stator for electric motor, and associated manufacturing method
WO2023190460A1 (ja) ステータコア、ステータの製造方法および回転電機
US3350588A (en) Dynamoelectric machine rotor supporting structure
EP3086446B1 (en) Wound rotor for rotating electric machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7235767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150