JP7234497B2 - 電子機器、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
電子機器、情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7234497B2 JP7234497B2 JP2018047768A JP2018047768A JP7234497B2 JP 7234497 B2 JP7234497 B2 JP 7234497B2 JP 2018047768 A JP2018047768 A JP 2018047768A JP 2018047768 A JP2018047768 A JP 2018047768A JP 7234497 B2 JP7234497 B2 JP 7234497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- screen
- electronic device
- view
- display unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 5
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
そこで、本発明は、画像を撮影できる電子機器において、表示装置の画面内で被写体の表示状態を維持する表示制御に伴う操作性を向上することを目的とする。
図1に、電子機器1の構成を例示する。電子機器1は、Central Processing Unit(C
PU11)と、メモリ12と、Liquid Crystal Display(LCD13)と、タッチパネル14と、カメラdigital Signal Processor(カメラDSP15)と、カメラモジュール16とを有する。なお、図1では、通信モジュール等が省略されているが、電子機器1は、携帯網、あるいは無線Local Area Network(LAN)にアクセス可能な通信モジュールを有してもよい。
、CPU11に引き渡す。タッチパネル14は操作部の一例である。ただし、操作部がタッチパネル14に限定される訳ではない。例えば、操作部は、各種押ボタン、スライダ、タッチパッドその他、ユーザの操作を受け付けて、LCD13上のポインタを操作可能な入力装置であってもよい。
メージセンサ、Complementary Metal Oxide Semiconductor(CMOS)イメージセンサ
等を有する。カメラモジュール16は、光学系を通じて取得される画像情報を上記イメージセンサから取得し、カメラDSP15に提供する。カメラDSP15は、上記のようなイメージセンサで取得された画像情報を加工し、所定のフレーム周期でCPU11に提供する。カメラモジュール16は、撮影部の一例である。
以下、図2から図7により、本実施形態の処理および比較例の処理を例示する。図2から図5は、本実施形態および比較例に共通の処理であり、図6は、比較例の処理であり、図7は、本実施形態の処理である。ただし、図2から図5は、実施形態の処理として説明する。
(比較例の処理)
と同様の手順でズームを実施する。
(実施形態の処理)
図8に、本実施形態での電子機器1のカメラ制御処理を例示する。電子機器1のCPU11は、メモリ12のコンピュータプログラムにしたがって図8の処理を実行する。この処理では、電子機器1のファインダ画面、例えば、LCD13の画面にカメラモジュール16で取得された画像が表示される(S1)。ここで、被写体がカメラモジュール16のセンサ画像に入るとする(S2)。さらに、電子機器1は、ユーザにファイダ画面の領域の選択を促し、ユーザによる被写体をズームするための領域の選択を受け、指定矩形領域R1を設定する(S3)。S3の処理は、第1の制御情報を操作部であるタッチパネル14からのユーザによる所定の操作によって取得することの一例である。そして、電子機器1は、設定した指定矩形領域R1中の被写体を認識する(S4)。被写体の認識の仕方に限定はない。例えば、人、動物等の目、鼻、口および頭部の境界線の形状から、特徴点を抽出し、顔を認識し、被写体を特定してもよい。
2に、設定した指定矩形領域R1の幅aと、被写体の幅a1の比率を保持する(S12)。S12の処理は、被写体が撮影部であるカメラモジュール16の視野から外れたときに、取得した第1の制御情報を記憶部であるメモリ12に記憶することの一例である。
以上述べたように、本実施形態では、カメラモジュール16の画像センサが取得するセンサ画像から被写体が外れた場合、電子機器1はズームの倍率を1にリセットし、視野を最大に設定し、被写体を探索する。このとき、電子機器1は、ズーム中の被写体の横方向の寸法a1と、ズームされる領域である指定矩形領域R1の横方向の寸法aとの比率をメモリ12に記憶する。そして、電子機器1は、被写体を再度認識したときに、再度認識された被写体の横方向の寸法aa1に対して、ズームする対象であるズーム矩形領域R2の横方向の寸法aaが、aa:aa1=a:a1になるようにaaの値を計算する。そして、電子機器1は、このように計算されたズーム矩形領域R2の画像をLCD13に出力し、ズームを実行する。このような手順によって、ユーザに再度のズームの範囲となる指定矩形領域R1の設定を求めることなく、電子機器1の制御によってズームされた状態が維持される。なお、上記実施形態では、被写体と指定矩形領域R1の横方向の寸法の比率で、ズーム矩形領域R2(ファインダ画像)の寸法を決定した。しかし、本実施形態は、このような手順に限定される訳ではない。電子機器1は、例えば、図3で説明したように、被写体と指定矩形領域R1の縦方向の寸法の比率(bb:bb1=b:b1)で、ズーム
矩形領域R2の寸法を決定してもよい。ここで、bb1は、再度認識された被写体の縦方向の寸法であり、bbは、計算されるズーム矩形領域R2の縦方向の寸法である。
上記実施形態では、ズーム状態を維持するときに、指定矩形領域R1の指定を受けたときの被写体の寸法と指定矩形領域R1の寸法の比率を保持した。しかし、上記のような状態を維持する処理は、ズーム状態に限定される訳ではない。例えば、LCD13の画面中で指定された位置を画面中心に移動するセンタポジション操作で、センタポジションに移動した被写体を同一寸法でセンタに維持する表示処理(以下、センタポジション表示)においても、上記実施形態の処理が適用できる。
ン指定の表示状態を継続できる。
コンピュータその他の機械、装置(以下、コンピュータ等)に上記いずれかの機能を実現させるプログラムをコンピュータ等が読み取り可能な記録媒体に記録することができる。そして、コンピュータ等に、この記録媒体のプログラムを読み込ませて実行させることにより、その機能を提供させることができる。
等に固定された記録媒体としても利用可能である。
11 CPU
12 メモリ
13 LCD
14 タッチパネル
15 カメラDSP
16 カメラモジュール
Claims (3)
- 撮影部と、
前記撮影部で撮影される画像を画面に表示する表示部と、
制御情報にしたがって前記表示部を制御する表示制御部と、
前記制御情報を記憶する記憶部と、を備え、
前記表示制御部は、
ユーザ操作によって指定した前記画面の座標付近に存在する被写体を認識して画面中央部に表示し、前記表示部の画面幅を基準にした前記被写体の前記画面上の寸法である被写体幅を前記記憶部に記憶することと、
前記被写体が前記表示部に対応する前記撮影部の視野から外れたときに、倍率を1にリセットし、最大の視野で被写体を探索し、探索された被写体が前記視野から外れた被写体と同一であることを認識することと、
前記認識された被写体の前記画面上に表示される寸法が、前記記憶部に記憶した前記被写体幅となるように調整し、前記認識された被写体を前記画面中央部に表示することと、を実行する電子機器。 - コンピュータが、
ユーザ操作によって指定した表示部の画面の座標付近に存在する被写体を認識して画面中央部に表示し、前記表示部の画面幅を基準にした前記被写体の前記画面上の寸法である被写体幅を記憶部に記憶することと、
前記被写体が前記表示部に対応する撮影部の視野から外れたときに、倍率を1にリセットし、最大の視野で被写体を探索し、探索された被写体が前記視野から外れた被写体と同一であることを認識することと、
前記認識された被写体の前記画面上に表示される寸法が、前記記憶部に記憶した前記被写体幅となるように調整し、前記認識された被写体を前記画面中央部に表示することと、を実行する情報処理方法。 - コンピュータに、
ユーザ操作によって指定した表示部の画面の座標付近に存在する被写体を認識して画面中央部に表示し、前記表示部の画面幅を基準にした前記被写体の前記画面上の寸法であ
る被写体幅を記憶部に記憶することと、
前記被写体が前記表示部に対応する撮影部の視野から外れたときに、倍率を1にリセットし、最大の視野で被写体を探索し、探索された被写体が前記視野から外れた被写体と同一であることを認識することと、
前記認識された被写体の前記画面上に表示される寸法が、前記記憶部に記憶した前記被写体幅となるように調整し、前記認識された被写体を前記画面中央部に表示することと、を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018047768A JP7234497B2 (ja) | 2018-03-15 | 2018-03-15 | 電子機器、情報処理方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018047768A JP7234497B2 (ja) | 2018-03-15 | 2018-03-15 | 電子機器、情報処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019161534A JP2019161534A (ja) | 2019-09-19 |
JP7234497B2 true JP7234497B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=67996331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018047768A Active JP7234497B2 (ja) | 2018-03-15 | 2018-03-15 | 電子機器、情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7234497B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110944113B (zh) * | 2019-11-25 | 2021-04-27 | 维沃移动通信有限公司 | 对象显示方法及电子设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012060595A (ja) | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2015043558A (ja) | 2013-07-24 | 2015-03-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラムおよび記憶媒体 |
JP2017046321A (ja) | 2015-08-28 | 2017-03-02 | キヤノン株式会社 | 撮像装置を制御する制御装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム |
-
2018
- 2018-03-15 JP JP2018047768A patent/JP7234497B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012060595A (ja) | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2015043558A (ja) | 2013-07-24 | 2015-03-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラムおよび記憶媒体 |
JP2017046321A (ja) | 2015-08-28 | 2017-03-02 | キヤノン株式会社 | 撮像装置を制御する制御装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019161534A (ja) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113329160B (zh) | 被配置为处理和显示图像数据的多相机系统及具有多相机系统的设备 | |
JP6106921B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム | |
US10848662B2 (en) | Image processing device and associated methodology for determining a main subject in an image | |
JP4274233B2 (ja) | 撮影装置、画像処理装置、および、これらにおける画像処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP4852652B2 (ja) | 電子ズーム装置、電子ズーム方法、及びプログラム | |
JP4964807B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
TWI549501B (zh) | An imaging device, and a control method thereof | |
KR101679290B1 (ko) | 영상 처리 방법 및 장치 | |
JP6863284B2 (ja) | 検出装置、検出方法、検出プログラムおよび撮像装置 | |
KR101310104B1 (ko) | 촬상장치 및 그의 제어방법 | |
CN107395957B (zh) | 拍照方法、装置、存储介质及电子设备 | |
WO2018137264A1 (zh) | 终端的拍照方法、拍照装置和终端 | |
US11496670B2 (en) | Electronic device with display screen capable of reliable detection of a user selected displayed eye region in a scene to be captured, and region selection method | |
KR20110055244A (ko) | 디지털 촬영 장치 및 그 제어 방법 및 이를 실행하기 위한 프로그램을 저장한 기록매체 | |
US20110187882A1 (en) | Digital image capturing device providing photographing composition and method thereof | |
TW201812424A (zh) | 影像擷取裝置及其縮放影像的方法 | |
JP2014228629A (ja) | 撮像装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体 | |
JP7234497B2 (ja) | 電子機器、情報処理方法、およびプログラム | |
JP5733956B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、動画記録装置並びにその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP2008211534A (ja) | 顔検知装置 | |
JP2011211757A (ja) | 電子ズーム装置、電子ズーム方法、及びプログラム | |
JP2014085845A (ja) | 動画処理装置、動画処理方法、プログラム、および集積回路 | |
JP5404172B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
US20230345121A1 (en) | Image pickup device and control method thereof | |
JP2024024866A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180905 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7234497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |