JP7226393B2 - エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム - Google Patents

エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7226393B2
JP7226393B2 JP2020086647A JP2020086647A JP7226393B2 JP 7226393 B2 JP7226393 B2 JP 7226393B2 JP 2020086647 A JP2020086647 A JP 2020086647A JP 2020086647 A JP2020086647 A JP 2020086647A JP 7226393 B2 JP7226393 B2 JP 7226393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
display screen
mobile terminal
communication
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020086647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021182191A (ja
Inventor
幸輝 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020086647A priority Critical patent/JP7226393B2/ja
Priority to US17/244,439 priority patent/US20210357166A1/en
Priority to CN202110504808.3A priority patent/CN113687757B/zh
Publication of JP2021182191A publication Critical patent/JP2021182191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7226393B2 publication Critical patent/JP7226393B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • B60R16/0373Voice control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラムに関する。
特許文献1には、2つのエージェントのサービスを利用するための音声対話方法として、エージェントを識別するキーワード等のエージェント情報に基づいて、2つのエージェントの何れかで対応するかを決定することが開示されている。
特開2018-189984号公報
ところで、ユーザが普段から利用している携帯端末で動作するエージェントが存在する場合、ユーザは車両に乗車したとしてもその携帯端末のエージェントを利用したい、という場合が考えられる。
しかし、特許文献1の技術は、車両内の携帯端末で動作するエージェントを含む複数のエージェントから1つのエージェントを選択することについては考慮されていない。このため、携帯端末で動作するエージェントを含む複数のエージェントの円滑な選択に関して改善の余地がある。
本発明は、上記事実を考慮し、複数のエージェントを選択する際の改善を図ったエージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載のエージェント制御装置は、携帯端末と車載装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示する提示部と、前記携帯端末と前記車載装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記提示部による前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する出力部と、を含むエージェント制御装置である。
エージェント制御装置は、携帯端末と車載装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示する。そして、エージェント制御装置は、携帯端末と前記車載装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する。なお、本実施形態のエージェントは、ユーザとの間において音声による対話を行い、対話の内容が反映された処理を実行する。エージェントは、対話の内容が反映された処理の実行結果を、車両内の機器を介して出力する。エージェントは、所定のコンピュータがプログラムを実行することにより実現される。これにより、携帯端末と車載装置との間における通信が確立出来なかった場合、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨できる。
請求項2に記載のエージェント制御装置の前記出力部は、特定のエージェントとして、前記携帯端末で動作するエージェントとは異なるエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する。これにより、携帯端末と車載装置との間における通信が確立出来なかった場合、携帯端末で動作するエージェントとは異なるエージェントの起動を推奨できる。
請求項3に記載のエージェント制御装置の前記出力部は、前記通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記提示部による前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無かった場合に、複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力すると共に、次回以降は前記特定のエージェントを動作させる旨の情報を出力する。これにより、携帯端末と車載装置との間における通信が確立出来なかった場合、特定のエージェントの起動を推奨し、次回以降は特定のエージェントを動作させることができる。
請求項4に記載のエージェント制御装置の前記提示部は、前記通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記提示部による前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無かった場合に、次回以降は、前記通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示しない。これにより、携帯端末と車載装置との間における通信が確立出来なかった場合、通信の確立を設定するための画面の提示を省略できる。
請求項5に記載のエージェント制御方法は、携帯端末と車載装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示し、前記携帯端末と前記車載装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する、処理をコンピュータが実行するエージェント制御方法である。
請求項6に記載のエージェント制御プログラムは、携帯端末と車載装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示し、前記携帯端末と前記車載装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する、処理をコンピュータに実行させるためのエージェント制御プログラムである。
本発明によれば、携帯端末と車載装置との間における通信が確立出来なかった場合、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨することで、複数のエージェントを選択する際の改善を図ったエージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラムを提供することができる。
本実施形態の概要を説明するための説明図である。 本実施形態に係るエージェント制御システムの概略ブロック図である。 エージェント制御装置のコンピュータの構成例を示す図である。 複数のエージェントの識別情報の一例を示す図である。 実施形態に係るエージェント制御装置で行われる処理の一例を示すフローチャートである。 タッチパネルに表示される画面の一例を示す図である。 タッチパネルに表示される画面の一例を示す図である。 タッチパネルに表示される画面の一例を示す図である。 タッチパネルに表示される画面の一例を示す図である。
<実施形態>
以下、図面を用いて実施形態のエージェント制御システムについて説明する。
図1は、本実施形態の概要を説明するための説明図である。図1は、ユーザAが車両に乗車した際の場面を表す図である。ユーザAは、スマートフォン等の携帯端末20を保持している。また、図1には、車両内には各種情報が表示される表示機器の一例であるタッチパネル14が示されている。タッチパネル14及び携帯端末20は、後述するエージェント制御装置(図示省略)に接続されている。
車両内において複数のエージェントが利用可能である場合、ユーザAは自らが利用したいエージェントを車両内で動作させたいときがある。
なお、本実施形態のエージェントは、ユーザAとの間において音声による対話を行い、対話の内容が反映された処理を実行する。エージェントは、対話の内容が反映された処理の実行結果を、車両内の機器を介して出力する。本実施形態のエージェントは、後述するエージェントサーバ(図示省略)が所定のプログラムを実行することにより実現される。
例えば、ユーザAは、携帯端末20において普段から利用しているエージェントを車両内で利用したい場合がある。ユーザAは、携帯端末20を、エージェント制御装置と通信を確立する(ペアリングする)ことで、携帯端末20において普段から利用しているエージェントを車両内で利用できる。しかし、ユーザAが通信の確立をキャンセルしたり、通信の確立がタイムアウトしたりした場合に、どのエージェントを起動させるかが決まっていないと、ユーザはエージェントの円滑な選択ができなくなる。
そこで、本実施形態のエージェント制御装置は、携帯端末20とエージェント制御装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示し、携帯端末20とエージェント制御装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する。これにより、複数のエージェントが車両内で利用可能な場合、ユーザAは、エージェント制御装置が選択したエージェントを利用することで、エージェントの選択を円滑に行うことができる。
以下、具体的に説明する。
図2は、実施形態に係るエージェント制御システム10の構成の一例を示すブロック図である。エージェント制御システム10は、図2に示されるように、エージェント制御装置12と、タッチパネル14と、スピーカ16と、マイク18と、通信装置19と、携帯端末20と、第1エージェントサーバ22Aと、第2エージェントサーバ22Bと、第3エージェントサーバ22Cと、を備える。エージェント制御装置12、タッチパネル14、スピーカ16、マイク18、及び通信装置19は、1つの車両内に設置される。
(エージェント制御装置)
エージェント制御装置12は、図2に示されるように、Central Processing Unit(CPU)51と、記憶部53とを備える。
より詳細には、エージェント制御装置12は、例えば、図3に示すようなコンピュータよって実現することができる。エージェント制御装置12を実現するコンピュータは、CPU51、一時記憶領域としてのメモリ52、及び不揮発性の記憶部53を備える。また、コンピュータは、入出力装置等(図示省略)が接続される入出力interface(I/F)54、及び記録媒体59に対するデータの読み込み及び書き込みを制御するread/write(R/W)部55を備える。また、コンピュータは、インターネット等のネットワークに接続されるネットワークI/F56を備える。CPU51、メモリ52、記憶部53、入出力I/F54、R/W部55、及びネットワークI/F56は、バス57を介して互いに接続される。
記憶部53は、Hard Disk Drive(HDD)、solid state drive(SSD)、フラッシュメモリ等によって実現できる。記憶媒体としての記憶部53には、コンピュータを機能させるためのプログラムが記憶されている。CPU51は、プログラムを記憶部53から読み出してメモリ52に展開し、プログラムが有するプロセスを順次実行する。
図2に示されるように、エージェント制御装置12のCPU51は、機能的には、提示部510と、出力部511と、制御部512とを備える。提示部510、出力部511及び制御部512の処理については後述する。
また、図2に示されるように、エージェント制御装置12の記憶部53は、エージェントの識別情報530を記憶する。
図4は、記憶部53が記憶するエージェントの識別情報530の例を示す図である。図4には、第1エージェントサーバ22Aにおいて動作するエージェントX、第2エージェントサーバ22Bにおいて動作するエージェントY、第3エージェントサーバ22Cにおいて動作するエージェントZ、及び携帯端末20において動作するエージェントWの識別情報の例が示されている。なお、エージェントの識別情報530は、後述のエージェント起動処理の実行の度に記憶部53に格納されてもよい。
タッチパネル14は、入出力I/F54を介してエージェント制御装置12に接続される。タッチパネル14は、任意の画像を表示する。また、タッチパネル14は、ユーザからの操作情報を受け付ける。
スピーカ16は、入出力I/F54を介してエージェント制御装置12に接続され、音声を出力する。
マイク18は、入出力I/F54を介してエージェント制御装置12に接続され、車両内で発せられた音声を取得する。
通信装置19は、車載装置の一例である。通信装置19は、ネットワークI/F56を介してエージェント制御装置12に接続される。エージェント制御装置12と、第1エージェントサーバ22A、第2エージェントサーバ22B、及び第3エージェントサーバ22Cとは、通信装置19を介して情報のやり取りを行う。なお、通信装置19と、第1エージェントサーバ22A、第2エージェントサーバ22B、及び第3エージェントサーバ22Cとは、例えば、インターネット等の通信回線により接続される。
また、同様に、エージェント制御装置12と携帯端末20とは、通信装置19を介して情報のやり取りを行う。エージェント制御装置12と携帯端末20とは、例えば、所定の近距離通信により接続される。
(エージェントサーバ)
図2に示されるように、本実施形態のエージェント制御システム10は、第1エージェントサーバ22A、第2エージェントサーバ22B、及び第3エージェントサーバ22Cを備える。
第1エージェントサーバ22A、第2エージェントサーバ22B、及び第3エージェントサーバ22Cの各々は、エージェントを動作させるサーバである。第1エージェントサーバ22A、第2エージェントサーバ22B、及び第3エージェントサーバ22Cの各々が所定のプログラムを実行することにより、各エージェントが実現される。なお、本実施形態では、第1エージェントサーバ22AにおいてエージェントXが動作し、第2エージェントサーバ22BにおいてエージェントYが動作し、第3エージェントサーバ22CにおいてエージェントZが動作する。
(携帯端末)
携帯端末20は、例えば、車両内のユーザが保持し普段から利用しているスマートフォン等である。車両に乗車したユーザは、携帯端末20において動作するエージェントも利用可能である。なお、本実施形態の携帯端末20においてはエージェントWが動作する。
携帯端末20は、通信装置19との間で、例えばBluetooth(登録商標)などの近距離無線通信規格による通信を確立することができる。携帯端末20が通信装置19との間で通信を確立することで、車両に乗車したユーザは、携帯端末20において動作するエージェントを利用できる。
次に、実施形態のエージェント制御システム10の作用について説明する。
図5は、エージェント制御装置12によるペアリング処理の例を示すフローチャートである。図5に示したのは、ユーザAが車両に乗り込み、携帯端末20と通信装置19とをペアリングさせる場合の、エージェント制御装置12によるペアリング処理の例である。
提示部510は、携帯端末20と通信装置19とのペアリング設定のための表示画面をタッチパネル14に提示する(ステップS101)。携帯端末20と通信装置19とのペアリングは、例えばBluetooth(登録商標)などの近距離無線通信規格を用いて通信するための接続設定である。
図6は、提示部510がタッチパネル14に提示する表示画面の一例を示す図である。図6に示したのは、上記ステップS101において提示部510がタッチパネル14に提示する表示画面の一例である。図6には、携帯端末20を操作して、通信装置19とペアリング可能な状態にするようユーザAに指示するための画面がタッチパネル14に提示されている例が示されている。
ステップS101に続いて、制御部512は、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がキャンセルされたかどうかを判定する(ステップS102)。ペアリングがキャンセルされたかどうかは、例えば、携帯端末20に対してキャンセルの入力が行われ、携帯端末20からペアリングをキャンセルする通知が通信装置19に送られたかどうかで判定され得る。
ステップS102の判定の結果、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がキャンセルされていなければ(ステップS102;No)、続いて制御部512は、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がタイムアウトしたかどうかを判定する(ステップS103)。
ステップS103の判定の結果、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がタイムアウトしていなければ(ステップS103;No)、続いて制御部512は、携帯端末20との間のペアリング処理を実行する(ステップS104)。携帯端末20との間のペアリング処理が完了すると、エージェント制御装置12は、携帯端末20で実行されているエージェントWに対して命令を実行することが出来る。
一方、ステップS102の判定の結果、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がキャンセルされていれば(ステップS102;Yes)、又は、ステップS103の判定の結果、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がタイムアウトしていれば(ステップS103;Yes)、出力部511は、特定のエージェントの起動を推奨する画面をタッチパネル14に提示する(ステップS105)。ペアリング処理のキャンセル、又はペアリング処理のタイムアウト時に、特定のエージェントの起動を推奨する画面をタッチパネル14に提示することで、エージェント制御装置12は、起動させたい特定のエージェントの起動をユーザに推奨することができる。
出力部511は、特定のエージェントの起動を推奨する画面をタッチパネル14に提示する際に、携帯端末20で動作するエージェントとは異なるエージェントの起動を推奨してもよい。例えば、携帯端末20で動作するエージェントがエージェントWである場合、出力部511は、特定のエージェントとして、エージェントX、Y又はZの起動を推奨する画面をタッチパネル14に提示する。
図7は、出力部511がタッチパネル14に提示する表示画面の一例を示す図である。図7に示したのは、上記ステップS105において出力部511がタッチパネル14に提示する表示画面の一例である。図7には、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がキャンセルされたので、特定のエージェントとして、エージェントXの起動を推奨する画面がタッチパネル14に提示されている例が示されている。
図8は、出力部511がタッチパネル14に提示する表示画面の一例を示す図である。図8に示したのは、上記ステップS105において出力部511がタッチパネル14に提示する表示画面の一例である。図8には、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がタイムアウトしたので、特定のエージェントとして、エージェントXの起動を推奨する画面がタッチパネル14に提示されている例が示されている。
出力部511は、上記ステップS105において、特定のエージェントの起動を推奨する画面をタッチパネル14に提示する際に、次回以降は当該特定のエージェントを動作させる旨の情報を出力してもよい。
図9は、出力部511がタッチパネル14に提示する表示画面の一例を示す図である。図9に示したのは、上記ステップS105において出力部511がタッチパネル14に提示する表示画面の一例である。図9には、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がキャンセルされたので、特定のエージェントとして、エージェントXの起動を推奨するとともに、次回以降はエージェントXを起動することを伝える画面がタッチパネル14に提示されている例が示されている。
以上説明したように実施形態のエージェント制御装置12は、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がキャンセルされたか、又は携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がタイムアウトした場合は、特定のエージェントの起動を提案できる。
なお、上記の実施形態における各装置で行われる処理は、プログラムを実行することにより行われるソフトウエア処理として説明したが、ハードウエアで行う処理としてもよい。或いは、ソフトウエア及びハードウエアの双方を組み合わせた処理としてもよい。また、ROMに記憶されるプログラムは、各種記憶媒体に記憶して流通させるようにしてもよい。
さらに、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
例えば、携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がキャンセルされたか、又は携帯端末20と通信装置19とのペアリング処理がタイムアウトした場合は、次回以降は、提示部510は上記ステップS101で提示した表示画面を提示しないようにしてもよい。そして、制御部512は特定のエージェントを起動するように制御しても良い。
10 エージェント制御システム
12 エージェント制御装置
14 タッチパネル
19 通信装置
20 携帯端末
22A エージェントサーバ
22B エージェントサーバ
22C エージェントサーバ
51 CPU
53 記憶部

Claims (6)

  1. 携帯端末と車載装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示する提示部と、
    前記携帯端末と前記車載装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記提示部による前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する出力部と、
    を含むエージェント制御装置。
  2. 前記出力部は、特定のエージェントとして、前記携帯端末で動作するエージェントとは異なるエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する、
    請求項1に記載のエージェント制御装置。
  3. 前記出力部は、前記通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記提示部による前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無かった場合に、複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力すると共に、次回以降は前記特定のエージェントを動作させる旨の情報を出力する、
    請求項1又は請求項2に記載のエージェント制御装置。
  4. 前記提示部は、前記通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記提示部による前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無かった場合に、次回以降は、前記通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示しない、
    請求項1~請求項3の何れか1項に記載のエージェント制御装置。
  5. 携帯端末と車載装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示し、
    前記携帯端末と前記車載装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する、
    処理をコンピュータが実行するエージェント制御方法。
  6. 携帯端末と車載装置との間における通信の確立を設定するための操作情報を表す表示画面を提示し、
    前記携帯端末と前記車載装置との間における通信の確立を拒否する情報が入力された場合、又は前記表示画面の提示から所定時間経過しても操作入力が無い場合に、車両内において利用可能な複数のエージェントのうちの特定のエージェントの起動を推奨する表示画面を出力する、
    処理をコンピュータに実行させるためのエージェント制御プログラム。
JP2020086647A 2020-05-18 2020-05-18 エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム Active JP7226393B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020086647A JP7226393B2 (ja) 2020-05-18 2020-05-18 エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム
US17/244,439 US20210357166A1 (en) 2020-05-18 2021-04-29 Agent control device, agent control method, and recording medium
CN202110504808.3A CN113687757B (zh) 2020-05-18 2021-05-10 智能体控制装置、智能体控制方法以及非临时性的记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020086647A JP7226393B2 (ja) 2020-05-18 2020-05-18 エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021182191A JP2021182191A (ja) 2021-11-25
JP7226393B2 true JP7226393B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=78512444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020086647A Active JP7226393B2 (ja) 2020-05-18 2020-05-18 エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210357166A1 (ja)
JP (1) JP7226393B2 (ja)
CN (1) CN113687757B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7310705B2 (ja) * 2020-05-18 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 エージェント制御装置、エージェント制御方法、及びエージェント制御プログラム
WO2023080257A1 (ja) 2021-11-08 2023-05-11 旭化成株式会社 イソシアネート化合物の製造方法、カルバメート化合物の製造方法、アミン化合物の回収方法、イソシアネート組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020142758A (ja) 2019-03-08 2020-09-10 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
JP2020162003A (ja) 2019-03-27 2020-10-01 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5247388B2 (ja) * 2008-12-01 2013-07-24 富士通テン株式会社 車載システムおよび車載システムの操作制御方法
JP5148464B2 (ja) * 2008-12-01 2013-02-20 富士通テン株式会社 車載装置
JP2013005151A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Fujitsu Ltd 情報通信機器、情報通信方法、および情報通信プログラム
JP2015148831A (ja) * 2012-05-31 2015-08-20 クラリオン株式会社 車載情報システム、情報端末、アプリケーション実行方法
CN105094856B (zh) * 2014-04-23 2019-08-23 阿尔派株式会社 应用启动控制装置和应用启动控制方法
CN104468978A (zh) * 2014-11-11 2015-03-25 广东好帮手电子科技股份有限公司 一种车载gps信息数据传输的控制方法及控制系统
US11163359B2 (en) * 2016-11-10 2021-11-02 Neurotrack Technologies, Inc. Method and system for correlating an image capturing device to a human user for analyzing gaze information associated with cognitive performance
CN107861666B (zh) * 2017-11-24 2020-09-01 北京小米移动软件有限公司 桌面应用安装方法及装置
CN108801284A (zh) * 2018-06-22 2018-11-13 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 电动汽车的导航方法及系统
JP2020067785A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 本田技研工業株式会社 制御装置、エージェント装置及びプログラム
US20220095005A1 (en) * 2020-09-22 2022-03-24 Universal Electronics Inc. System and Method for Facilitating an Enabling of a Device Functionality
CN116982293A (zh) * 2021-05-19 2023-10-31 三星电子株式会社 用于控制物联网(iot)环境中的装置的操作的方法和系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020142758A (ja) 2019-03-08 2020-09-10 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
JP2020162003A (ja) 2019-03-27 2020-10-01 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210357166A1 (en) 2021-11-18
CN113687757B (zh) 2024-02-13
JP2021182191A (ja) 2021-11-25
CN113687757A (zh) 2021-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7226393B2 (ja) エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム
JP5083416B2 (ja) 車載情報処理装置及び方法
CN102646014A (zh) 特定于上下文的用户界面
WO2012047407A1 (en) Mobile telephone hosted meeting controls
US20140292816A1 (en) Computer program product, information processing method, and information processing apparatus
JP2017111643A (ja) ウェブ会議システム、情報処理方法、プログラム
WO2022160612A1 (zh) 与车辆的车载系统交互方法、存储介质和移动终端
JP7310706B2 (ja) エージェント制御装置、エージェント制御方法、及びエージェント制御プログラム
JP7310705B2 (ja) エージェント制御装置、エージェント制御方法、及びエージェント制御プログラム
CN114764318A (zh) 交互方法、终端及计算机可读存储介质
US20210357086A1 (en) Agent control device, agent control method, and recording medium
KR101638612B1 (ko) 외부 기기와 연결되는 차량의 멀티미디어 시스템 및 그 제어방법
JP6035108B2 (ja) 情報端末、情報システム、情報端末用プログラム
JP2021182190A (ja) エージェント制御装置、エージェント制御方法及びエージェント制御プログラム
JP5815613B2 (ja) ユーザ端末、画面共有方法、ユーザ端末用プログラム
JP5626794B2 (ja) 車載機器システム及び該車載機器システムを構成する車載機器及び携帯端末
JP4765893B2 (ja) タッチパネル搭載装置、外部装置、及び外部装置の操作方法
JP7392498B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
WO2016042918A1 (ja) 情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム
JP2009048231A (ja) 多機能情報機器及び多機能情報機器の起動方法
US20180188912A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
CN114138230B (zh) 音频处理方法、系统、设备及计算机可读存储介质
JP2021135648A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2013258515A (ja) 情報通信装置、情報通信システム
JP2010072814A (ja) 情報処理装置および電子メール用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220314

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7226393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151