JP7224691B2 - 加齢黄斑変性の診断用複合マーカーおよびその用途 - Google Patents

加齢黄斑変性の診断用複合マーカーおよびその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP7224691B2
JP7224691B2 JP2021553339A JP2021553339A JP7224691B2 JP 7224691 B2 JP7224691 B2 JP 7224691B2 JP 2021553339 A JP2021553339 A JP 2021553339A JP 2021553339 A JP2021553339 A JP 2021553339A JP 7224691 B2 JP7224691 B2 JP 7224691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
macular degeneration
age
related macular
diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021553339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022527436A (ja
Inventor
ソン ジュン パク
ヨン ジュ リー
ヘ リム キム
Original Assignee
レチ マーク カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レチ マーク カンパニー リミテッド filed Critical レチ マーク カンパニー リミテッド
Publication of JP2022527436A publication Critical patent/JP2022527436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7224691B2 publication Critical patent/JP7224691B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/573Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for enzymes or isoenzymes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/16Ophthalmology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/16Ophthalmology
    • G01N2800/164Retinal disorders, e.g. retinopathy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/60Complex ways of combining multiple protein biomarkers for diagnosis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、加齢黄斑変性(Age related macular degeneration,AMD)の診断用複合マーカーおよびその用途に関し、より詳細には、加齢黄斑変性の診断に特異的な2個以上の血液マーカーから構成されていて、診断能が増加した加齢黄斑変性の診断用複合マーカーに関する。また、前記複合マーカーを用いた加齢黄斑変性の診断用組成物、診断キットおよび加齢黄斑変性の診断に必要な情報を提供する方法に関する。
加齢黄斑変性(age-related macular degeneration:AMD)は、50歳以上の成人で主に発生し、網膜の中心部である黄斑(macular)に色々な変化が伴ってできる病気であり、糖尿病網膜症および緑内障と共に眼科3大失明疾患の一つである。先進国では、成人の失明の最も主な原因であり、年齢の増加に伴って発生率が増加する。国民健康栄養調査を根拠として韓国内加齢黄斑変性の有病率を調べてみると、韓国人において60~69歳の人口の11.7%、70歳以上の人口の18%が、加齢黄斑変性に罹患している。黄斑は、網膜という神経組織の中心部位をいい、光刺激に反応する光受容細胞が密集していて、中心視力を担当する。年を取るにつれて黄斑部の光受容細胞が失われて視力障害を起こす疾患を加齢黄斑変性という。AMDは、網膜、網膜色素上皮層(RPE)、ブルッフ膜(Bruch’s membrane)、脈絡膜に影響を及ぼす退行性疾患である。
AMDは、乾性または非滲出性(dry)形態と、湿性または滲出性(exudative)形態とに分けられる。非滲出性形態は、網膜にドルーゼン(drusen)や網膜色素上皮の萎縮のような病変ができた場合をいう。これは、通常、ひどい視力喪失を誘発しないが、湿性形態に発展することがある。滲出性形態は、網膜の下に脈絡膜新生血管が生じる場合である。このような新生血管は、黄斑部に滲出物、出血などを起こして、光受容体を損傷させ、これによって、中心視力を低下させるので、治療をしない場合、大部分0.1以下の法的失明を招く。滲出性形態の黄斑変性は、進行速度が非常に速くて、数週内に視力が急速に悪くなる場合が多い。加齢黄斑変性は、一般的に一旦視力障害が始まったら、以前の視力を回復できない場合が多いので、早期発見が非常に重要である。早期発見は、眼科医による定期的な眼科検診を通じて可能であり、眼底検査を含む眼科的検診により加齢黄斑変性が疑われると、蛍光眼底血管造影術、光干渉断層撮影などの眼科精密検査を施行して確診することができる。
これより、本発明者らは、感度および特異度が高い血液タンパク質マーカーを発掘し、これを複合的に使用して加齢黄斑変性の早期診断能を高めるために努力した結果、IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む複合マーカーの加齢黄斑変性の診断効率に優れていることを確認し、本発明を完成した。
本発明の目的は、加齢黄斑変性の診断に特異的な血液マーカーを含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーを提供することにある。
本発明の他の目的は、前記加齢黄斑変性の診断用複合マーカーを用いた加齢黄斑変性の診断用組成物または診断キットを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、前記加齢黄斑変性の診断用複合マーカーを用いた加齢黄斑変性の診断に必要な情報を提供する方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーを提供する。
本発明の好ましい一実施例において、前記複合マーカーは、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospondin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーをさらに含むことができる。
また、本発明は、IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーのmRNAまたはタンパク質レベルを測定する製剤を含む加齢黄斑変性の診断用組成物を提供する。
本発明の好ましい一実施例において、前記複合マーカーは、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospondin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーをさらに含むことができる。
本発明の好ましい他の一実施例において、前記複合マーカーのmRNAレベルを測定する製剤は、前記マーカーの遺伝子に特異的に結合するプライマーペア、プローブまたはアンチセンスヌクレオチドでありうる。
本発明の好ましいさらに他の一実施例において、前記複合マーカーのタンパク質レベルを測定する製剤は、前記タンパク質またはペプチド断片に特異的に結合する抗体、相互作用タンパク質、リガンド、ナノ粒子(nanoparticles)またはアプタマー(aptamer)を含むことができる。
また、本発明は、前記加齢黄斑変性の診断用組成物を含む加齢黄斑変性の診断用キットを提供する。
本発明の好ましい一実施例において、前記キットは、RT-PCR(Reverse transcription polymerase chain reaction)キット、DNAチップキット、ELISA(Enzyme linked immunosorbent assay)キット、タンパク質チップキット、ラピッド(rapid)キットまたはMRM(Multiple reaction monitoring)キットでありうる。
また、本発明は、(a)患者の生物学的試料からIGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーのmRNAまたはタンパク質レベルを測定する段階と、(b)前記mRNAまたはタンパク質発現レベルを対照群試料と比較する段階と、を含む、加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法を提供する。
本発明の好ましい一実施例において、前記複合マーカーは、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospondin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーをさらに含むことができる。
本発明の好ましい他の一実施例において、前記加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法は、患者の年齢、ボディー・マス・インデックス(Body Mass Index,BMI)、高血圧の有無、高脂血症の有無、喫煙の有無および心血管疾患の有無からなる群から選択された1種以上の臨床情報を追加で含んで対照群と比較することができる。
本発明の好ましいさらに他の一実施例において、前記加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法は、複合マーカーの遺伝子発現レベルまたはタンパク質発現レベルが対照群に比べて増加すると、加齢黄斑変性と判定する段階をさらに含むことができる。
本発明の好ましいさらに他の一実施例において、前記mRNA発現レベルの測定は、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、競合逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、リアルタイム逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、RNaseプロテクションアッセイ、ノーザンブロッティングまたはDNAチップを用いて行うことができる。
本発明の好ましいさらに他の一実施例において、前記タンパク質発現レベルの測定は、多重反応モニタリング(multiple reaction monitoring:MRM)、並行反応モニタリング(parallel reaction monitoring:PRM)、sequential windowed data independent acquisition of the total high-resolution(SWATH)、選択反応モニタリング(selected reaction monitoring:SRM)または免疫多重反応モニタリング(immuno multiple reaction monitoring:iMRM)を用いて行うことができる。
本発明の好ましいさらに他の一実施例において、前記段階(b)の分析は、統計的分析方法によって行われてもよい。
本発明の好ましいさらに他の一実施例において、前記統計的分析方法は、線形または非線形回帰分析方法、線形または非線形分類(classification)分析方法、ロジスティック回帰分析方法(logistic regression)、分散分析(Analysis of Variance;ANOVA)、神経網分析方法、遺伝的分析方法、サポートベクターマシン分析方法、階層分析またはクラスタリング分析方法、決定ツリーを用いた階層アルゴリズムまたはカーネル主成分(Kernel principal component)分析方法、マルコフブランケット(Markov Blanket)分析方法、再帰的特徴消去(recursive feature elimination)またはエントロピーベース再帰的特徴消去分析方法、前方フローティングサーチ(floating search)または後方フローティングサーチ(floating search)分析方法、およびこれらの組み合わせからなる群から選択できる。
本発明の加齢黄斑変性の診断用複合マーカーは、他のマーカーの組み合わせに比べて感度および診断能に優れていることを確認したと共に、複合マーカーのタンパク質定量値と基本的な臨床情報を結合して分析すると、初期および後期黄斑変性の段階が両方とも高い診断能を示すことを確認した。また、本発明の複合マーカーは、血液タンパク質として生検を用いることなく、患者の血漿を用いて簡単に分析できるので、加齢黄斑変性の早期診断に有用に使用できる。
図1は、複合マーカーのタンパク質定量値および全体黄斑変性患者の基本的な臨床情報を結合してロジスティック回帰モデル(A)およびT検定(B)で統計処理して分析したデータである(AMD:加齢黄斑変性、Non AMD:非黄斑変性)。 図2は、複合マーカーのタンパク質定量値および初期黄斑変性患者の基本的な臨床情報を結合してロジスティック回帰モデル(A)およびT検定(B)で統計処理して分析したデータである(early AMD:初期黄斑変性、Non AMD:非黄斑変性)。 図3は、複合マーカーのタンパク質定量値および後期黄斑変性患者の基本的な臨床情報を結合してロジスティック回帰モデル(A)およびT検定(B)で統計処理して分析したデータである(Late AMD:後期黄斑変性、Non AMD:非黄斑変性)。 図4は、本発明で確認した13個のマーカーのうち、IGFBP2、ADAMTSL2、LGALS3BPおよびCHFの組み合わせ(組み合わせ1)およびCP、DDI、FCN2、MBL2、SIGLEC14、SELE、PNLIP、THBS1およびZG16Bの組み合わせ(組み合わせ2)によるタンパク質定量値および患者の基本的な臨床情報を結合してロジスティック回帰モデルで統計処理して分析したデータである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、一態様において、IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーに関する。
本発明において使用される用語「診断」は、病理状態の存在または特徴を確認することを意味する。本発明の目的上、診断は、加齢黄斑変性の発病の有無を確認することである。
本発明において使用される用語「診断用マーカー」とは、正常対照群(黄斑変性でない個体)に比べて黄斑変性を有する個体で遺伝子発現レベルまたはタンパク質発現レベルの有意的な増加または減少の様相を示すポリペプチドまたは核酸(例:mRNAなど)、脂質、糖脂質、糖タンパク質、糖(単糖類、二糖類、オリゴ糖類など)などのような有機生体分子などを含む。
黄斑変性は、進行程度によって初期黄斑変性(early AMD)と後期黄斑変性(Late AMD)とに分けられる。初期黄斑変性は、血管が発達せず、後期黄斑変性は、血管が発達するなど機序が異なっているので、後期黄斑変性の診断用マーカーとして知られたマーカーであるとしても、必ず初期黄斑変性の診断用マーカーとして使用されるわけではない。
本発明の複合マーカーは、初期黄斑変性および後期黄斑変性の両方を特異的に診断できる。
本発明において、前記複合マーカーは、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospondin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーをさらに含むことを特徴とする。
ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)は、ADAMTS(a disintegrin and metalloproteinase with thrombospondin motifs)様タンパク質サブファミリーのメンバーであり、細胞表面と細胞外基質をバインディングする糖タンパク質である。ADAMTSL2は、LTBP1(latent transforming growth factor beta binding protein 1)と相互作用し、LTBP1タンパク質は、細胞の成長および分裂を調節する重要な成長因子であるTGF-β1の貯蔵に関与するので、ADAMTSL2は、TGF-β1の利用可能性を調節する。また、ADAMTSL2は、がん組織で発現するので、がん診断のためのマーカーとして使用される。
本発明において、前記ADAMTSL2は、好ましくは配列番号1のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号1のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
Cp(Ceruloplasmin)は、血液で銅を運ぶ主タンパク質であり、鉄の代謝において重要な役割をする。健康なヒトの血漿で約95%以上の銅がセルロプラスミン(Ceruloplasmin)の形態で存在する。
本発明において、前記Cpは、好ましくは配列番号2のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号3のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
CFH(complement factor H)は、補体活性化を調節して免疫反応を維持するのに必須の役割をする糖タンパク質である。細胞表面の同じ糖鎖構造と結合して補体活性化および増幅を防ぐ補体抑制剤の役割をする。
本発明において、前記CFHは、好ましくは配列番号3のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号3のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
DDI2(Protein DDI1 homolog2)は、内部ペプチド切断酵素であり、細胞成長およびDNA複製調節に関与するNrf1(nuclear respiratory factor 1)を活性化してプロテアソーム異常によるタンパク質分解(degradation)を補完する。
本発明において、前記DDI2は、好ましくは配列番号4のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号4のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
FCN2(Ficolin 2)は、オリゴマーのレクチンの一種であり、短いN末端の部分-コラーゲン(collagen)様ドメインと、フィブリノーゲン(fibrinogen)様ドメインとから構成されている。主として肝で発現し、バクテリア細胞壁のN-アセチルグルコサミン(N-acetylglucosamin)と結合して、マンノース結合(mannose binding)タンパク質のようにオプソニン(opsonin)の役割をすることによって、補体系のレクチン経路で重要な役割をすることが知られている。
本発明において、前記FCN2は、好ましくは配列番号5のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号5のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)は、インスリン様成長因子(Insulin like growth factor;IGF)と結合して細胞内多様なプロセスを調節し、それによって血管生成(angiogenesis)を調節する。また、多様ながん(前立腺および乳がんなど)でがん細胞の生長を促進することが知られている。
本発明において、前記IGFBP2は、好ましくは配列番号6のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号6のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
LGALS3BP(galectin-3-binding protein)は、LGALS3BP遺伝子によりコード化されるタンパク質であり、Mac-2(human macrophage-associated lectin)およびガレクチン1(galectin 1)に特異的に結合する。LGALS3BPは、がん患者およびHIVに感染した患者の血清で増加することが知られており、NK(natural killer)細胞およびLAK(lymphokine-activated killer)細胞毒性と関連した免疫反応に関与する。
本発明において、前記LGALS3Bは、好ましくは配列番号7のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号7のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
MBL2(mannose-binding protein C)は、マンノース結合レクチン(Mannose-binding lectin;MBL)またはマンナン結合タンパク質(mannan-binding protein;MBP)とも呼ばれる。MBL2は、オリゴマー構造(400~700kDa)を有し、略30kDaから構成される3個の同じペプチド鎖を含むサブユニットから構成される。感染に対する反応により肝で生成され、急性期タンパク質と呼ばれる他の多くの要因の一部に該当する。
本発明において、前記MBL2は、好ましくは配列番号8のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号8のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)は、トリグリセリドのエステル結合を加水分解する脂肪分解酵素群であり、すい臓から分泌される酵素である。PNLIPは、すい臓ダクトシステムを通して十二指腸に分泌されるので、血清内濃度が低いことが知られているが、すい臓炎やすい臓腺がんのようなすい臓機能が極度に破壊されると、PNLIPを含むすい臓酵素が血清に分泌されるので、PNLIP血清濃度を測定して急性すい臓炎を診断できることが知られている。
本発明において、前記PNLIPは、好ましくは配列番号9のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号9のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
SELE(E-selectin)は、CD62E(CD62 antigen-like family member E)、ELAM-1(endothelial-leukocyte adhesion molecule 1)またはLECAM2(leukocyte-endothelial cell adhesion molecule 2)と知られており、インターロイキン1β、腫瘍壊死因子、リポ多糖類により活性化した血管内皮細胞に4~12時間を頂点として一過性で発現、誘導する細胞接着分子である。SELEは、炎症組織内血管内皮細胞に強く発現し、好中球と単球が血管内皮細胞の上を転がる現象を媒介することによって、これら細胞の炎症部位への浸潤を促進する。がん細胞の血管内皮細胞との接着にも関与することが知られている。
本発明において、前記SELEは、好ましくは配列番号10のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号10のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)は、SIGLEC(Sialic acid-binding immunoglobulin-type lectins)のサブファミリーの一つであり、SIGLECは、シアル酸と結合する細胞表面タンパク質であり、主に免疫細胞の表面で発現する。SIGLECとシアル酸のタンパク質相互作用は、免疫システムをオン、オフさせるスイッチの役割をし、がん細胞も、SIGLEC-シアル酸反応を用いて免疫反応に対する抵抗性を獲得することが知られている。
本発明において、前記SIGLEC14は、好ましくは配列番号11のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号11のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
THBS1(Thrombospondin-1)は、トロンボスポンジンファミリー(thrombospondin family)の一つであり、新血管生成と腫瘍生成を抑制する糖タンパク質である。プラスミノーゲン(plasminogen)、ウロキナーゼ(urokinase)、MMP、トロンビン(thrombin)およびカテプシン(cathepsin)などの血管生成に関連するプロテアーゼと結合して内皮細胞の癒着、移動、生長を調節することが知られている。
本発明において、前記THBS1は、好ましくは配列番号12のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号12のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
ZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)は、PAUF(pancreatic adenocarcinoma upregulated factor)であって、炭水化物と結合し、内部上皮細胞、血管生成および浸透(permeability)を活性化させることが知られている。
本発明において、前記ZG16Bは、好ましくは配列番号13のアミノ酸配列を含むことができるが、配列番号13のアミノ酸配列と90%以上、93%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、または99%以上同一の配列を含むものであってもよい。
しかしながら、前記マーカーは、加齢黄斑変性の診断に使用できることを開示した従来技術は知られておらず、特に、IGFBP2、ADAMTSL2、LGALS3BPおよびCFHの複合マーカーを用いて加齢黄斑変性の診断能を増加させることができることを開示した技術については全く知られていない。
本発明は、他の態様において、IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーのmRNAまたはタンパク質レベルを測定する製剤を含む加齢黄斑変性の診断用組成物に関する。
本発明において、前記複合マーカーは、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospondin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーをさらに含むことを特徴とする。
本発明において、前記複合マーカーのmRNAレベルを測定する製剤は、前記マーカーの遺伝子に特異的に結合するプライマーペア、プローブまたはアンチセンスヌクレオチドであることを特徴とし、前記遺伝子の核酸情報がGeneBankなどに知られているので、当業者は、前記配列を基にこれらのプライマーペア、プローブまたはアンチセンスヌクレオチドをデザインすることができる。
本発明において使用される用語「mRNA発現レベルの測定」とは、加齢黄斑変性を診断するために、加齢黄斑変性が疑われる患者から分離した生物学的試料で加齢黄斑変性の診断用遺伝子のmRNA存在の有無と発現程度を確認する過程でmRNAの量を測定する。このための分析方法としては、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)、競合逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(Competitive RT-PCR)、リアルタイム逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(Real-time RT-PCR)、RNaseプロテクションアッセイ(RPA;RNase protection assay)、ノーザンブロッティング(Northern blotting)、DNAチップなどがあるが、これらに制限されるものではない。
本発明において使用される用語「プライマー」は、標的遺伝子配列を認知する断片であり、正方向および逆方向のプライマーペアを含むが、好ましくは、特異度および感度を有する分析結果を提供するプライマーペアである。プライマーの核酸配列が試料内存在する非標的配列と不一致する配列であるから、相補的なプライマー結合部位を含有する標的遺伝子配列のみを増幅し、非特異的増幅を誘発しないプライマーである場合、高い特異度が付与されうる。
本発明において使用される用語「プローブ」とは、試料内の検出しようとする標的物質と特異的に結合できる物質を意味し、前記結合を通じて特異的に試料内の標的物質の存在を確認できる物質を意味する。プローブの種類は、当業界において通常使用される物質であり、制限はないが、好ましくは、PNA(peptide nucleic acid)、LNA(locked nucleic acid)、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、RNAまたはDNAであってもよく、最も好ましくは、PNAである。より具体的に、前記プローブは、バイオ物質であり、生物に由来したり、これと似ているものまたは生体外で製造されたものを含み、例えば、酵素、タンパク質、抗体、微生物、動植物細胞および器官、神経細胞、DNA、およびRNAであってもよく、DNAは、cDNA、ゲノムDNA、オリゴヌクレオチドを含み、RNAは、ゲノムRNA、mRNA、オリゴヌクレオチドを含み、タンパク質の例としては、抗体、抗原、酵素、ペプチドなどを含むことができる。
本発明において使用される用語「アンチセンス」は、アンチセンスオリゴマーがワッソン-クリック塩基対の形成によってRNA内の標的配列とハイブリダイゼーションされて、標的配列内で典型的にmRNAとRNA:オリゴマーヘテロ二量体の形成を許容する、ヌクレオチド塩基の配列およびサブユニット間バックボーンを有するオリゴマーを意味する。オリゴマーは、標的配列に対する正確な配列相補性または擬似相補性を有することができる。
本発明において、前記複合マーカーのタンパク質レベルを測定する製剤は、前記タンパク質またはペプチド断片に特異的に結合する抗体、相互作用タンパク質、リガンド、ナノ粒子(nanoparticles)またはアプタマー(aptamer)であることを特徴とする。
本発明において使用される用語「タンパク質発現レベルの測定」とは、加齢黄斑変性を診断するために、生物学的試料で加齢黄斑変性の診断用遺伝子から発現したタンパク質の存在の有無と発現程度を確認する過程である。
本発明において使用される用語「抗体」は、抗原と特異的に結合して抗原-抗体反応を起こす物質を示す。本発明の目的上、抗体は、本発明の加齢黄斑変性の診断用複合バイオマーカーに対して特異的に結合する抗体を意味する。本発明の抗体は、多クローン抗体、単クローン抗体および組換え抗体を全部含む。前記抗体は、当業界において広く公知となった技術を用いて容易に製造できる。例えば、多クローン抗体は、前記加齢黄斑変性マーカータンパク質抗原を動物に注射し、動物から採血して、抗体を含む血清を収得する過程を含む当業界において広く公知となった方法によって生産できる。このような多クローン抗体は、ヤギ、ウサギ、羊、猿、馬、豚、牛、犬などの任意の動物から製造できる。また、単クローン抗体は、当業界において広く公知となったハイブリドーマ方法(hybridoma method;Kohler and Milstein,European Journal of Immunology 6:511-519,1976参照)、またはファージ抗体ライブラリー技術(Clackson et al,Nature,352:624-628,1991;Marks et al,J.Mol.Biol.,222:58,1-597,1991参照)を用いて製造できる。前記方法で製造された抗体は、ゲル電気泳動、透析、塩沈殿、イオン交換クロマトグラフィー、親和性クロマトグラフィーなどの方法を用いて分離、精製できる。また、本発明の抗体は、2個の全長の軽鎖および2個の全長の重鎖を有する完全な形態だけでなく、抗体分子の機能的な断片を含む。抗体分子の機能的な断片とは、少なくとも抗原結合機能を持つ断片を意味し、Fab、F(ab’)、F(ab’)およびFvなどがある。また、本発明の抗体は、商業的に入手したものであってもよい。
本発明において使用される用語「PNA(Peptide Nucleic Acid)」は、人工的に合成された、DNAまたはRNAと似た重合体を示す。DNAは、リン酸-リボース糖骨格を有するのに対し、PNAは、ペプチド結合により連結された繰り返されたN-(2-アミノエチル)-グリシン骨格を有し、そのため、DNAまたはRNAに対する結合力と安定性が大きく増加して、分子生物学、診断分析およびアンチセンス治療法に使用されている。PNAは、文献(Nielsen PE et al,Science,254(5037):1497-500,1991)に詳細に開示されている。
本発明において「アプタマー」は、オリゴ核酸またはペプチド分子であり、アプタマーの一般的な内容は、文献(Bock LC et al.,Nature,355(6360):5646,1992;Hoppe-Seyler F and Butz K,J Mol Med.,78(8):42630,2000;Cohen BA et al.,Proc Natl Acad Sci USA.,95(24):142727,1998)に詳細に開示されている。
本発明は、さらに他の態様において、前記加齢黄斑変性の診断用組成物を含む加齢黄斑変性の診断用キットに関する。
前記キットは、当業界に知られている通常の製造方法によって製造できる。前記キットは、例えば、凍結乾燥形態の抗体と緩衝液、安定化剤、不活性タンパク質などを含むことができる。
前記キットは、検出可能な標識をさらに含むことができる。用語「検出可能な標識」は、標識がない同じ種類の分子の中で標識を含む分子を特異的に検出するようにする原子または分子を意味する。前記検出可能な標識は、前記タンパク質またはその断片に特異的に結合する抗体、相互作用タンパク質、リガンド、ナノ粒子、またはアプタマーに付着したものであってもよい。前記検出可能な標識は、放射性核種(radionuclide)、フルオロフォア(fluorophore)、酵素(enzyme)を含むことができる。
前記キットは、当業界で知られた多様な免疫分析法または免疫染色法によって用いられる。前記免疫分析法または免疫染色法は、放射能免疫分析、放射能免疫沈降、免疫沈降、ELISA、キャプチャーELISA、阻害または競合分析、サンドイッチ分析、フローサイトメトリー分析、免疫蛍光染色および免疫アフィニティー精製を含むことができる。好ましくは、前記キットは、RT-PCR(reverse transcription polymerase chain reaction)キット、DNAチップキット、ELISA(enzyme linked immunosorbent assay)キット、タンパク質チップキット、ラピッド(rapid)キットまたはMRM(multiple reaction monitoring)であってもよい。
また、前記キットは、質量分析に用いられる。この場合、前記タンパク質の特定アミノ酸残基は、ミリストイル化(myristoylation)、イソプレニル化、プレニル化、グリピカン化(glypiation)、リポイル化(lipoylation)、アシル化、アルキル化、メチル化、脱メチル化、アミド化、ユビキチン化、リン酸化、脱アミド化、グリコシル化、酸化、またはアセチル化などのような変形を有することができる。
本発明は、さらに他の態様において、(a)患者の生物学的試料からIGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーのmRNAまたはタンパク質レベルを測定する段階と、(b)前記mRNAまたはタンパク質発現レベルを対照群試料と比較する段階と、を含む、加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法に関する。
本発明において、前記段階(a)の複合マーカーは、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーをさらに含むことを特徴とする。
前記方法において「生物学的試料(biological sample)」とは、加齢黄斑変性の発病によってタンパク質発現レベルまたは遺伝子発現レベルが異なる組織、細胞、血液、血清、血漿、唾液、脳脊髄液または尿のような試料などを意味し、好ましくは、血液、血漿、血清を意味する。
前記加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法は、患者の年齢、ボディー・マス・インデックス(Body Mass Index,BMI)、高血圧の有無、高脂血症の有無、喫煙の有無、および心血管疾患の有無からなる群から選択された1種以上の臨床情報をさらに含むことができる。
また、加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法は、複合マーカーの遺伝子発現レベルまたはタンパク質発現レベルが対照群に比べて増加すると、加齢黄斑変性と判定する段階をさらに含むことができる。
前記段階(a)のmRNA発現レベルの測定は、前記複合マーカーの遺伝子に特異的に結合するプライマーペア、プローブまたはアンチセンスヌクレオチドを用いて測定および比較できる。
前記mRNA発現レベルの測定または比較分析方法としては、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、競合逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、リアルタイム逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、RNaseプロテクションアッセイ、ノーザンブロッティングまたはDNAチップなどが使用できるが、本発明は、これらに制限されるものではない。前記測定方法を通じて正常対照群におけるmRNA発現量と加齢黄斑変性患者のmRNA発現量を確認でき、これらの発現量程度を比較することによって、加齢黄斑変性の発病の有無を診断または予測できる。
前記段階(a)のタンパク質発現レベルの測定は、タンパク質またはペプチド断片に特異的に結合する抗体、相互作用タンパク質、リガンド、ナノ粒子(nanoparticles)またはアプタマー(aptamer)を用いて測定および比較できる。
前記タンパク質発現レベルの測定または比較分析方法としては、タンパク質チップ分析、免疫測定法、リガンドバインディングアッセイ、MALDI-TOF(Matrix Desorption/Ionization Time of Flight Mass Spectrometry)分析、SELDITOF(Sulface Enhanced Laser Desorption/Ionization Time of Flight Mass Spectrometry)分析、放射線免疫分析、放射免疫拡散法、オクタロニー免疫拡散法、ロケット免疫電気泳動、組織免疫染色、補体固定分析法、2次元電気泳動分析、液体クロマトグラフィー質量分析(liquid chromatography-Mass Spectrometry,LC-MS)、LCMS/MS(liquid chromatography-Mass Spectrometry/Mass Spectrometry)、ウェスタンブロット、およびELISA(enzyme linked immunosorbentassay)などが挙げられるが、これらに制限されるものではない
より好ましくは、本発明では、多重反応モニタリング(multiple reaction monitoring:MRM)、並行反応モニタリング(parallel reaction monitoring:PRM)、sequential windowed data independent acquisition of the total high-resolution(SWATH)、選択反応モニタリング(selected reaction monitoring:SRM)または免疫多重反応モニタリング(immuno multiple reaction monitoring:iMRM)を用いて測定できる。
前記MRMは、物質の正確な断片を決定してこれを質量分析計で分離した後、一度分離されたイオンの中で特定のイオンをもう一度選択して連続的に連結された検出器を用いてその数を得る方法である。MRM方法を用いる場合、正常ヒト個体と加齢黄斑変性が疑われる個体の血液試料で当該タンパク質またはその断片を質量分析計を用いて定量できる。
前記段階(b)の分析は、診断の正確度を向上させるために、統計的方法またはアルゴリズムを使用して分析でき、線形または非線形回帰分析方法、線形または非線形分類(classification)分析方法、ロジスティック回帰分析方法(logistic regression)、分散分析(Analysis of Variance;ANOVA)、神経網分析方法、遺伝的分析方法、サポートベクターマシン分析方法、階層分析またはクラスタリング分析方法、決定ツリーを用いた階層アルゴリズムまたはカーネル主成分(Kernel principal component)分析方法、マルコフブランケット(Markov Blanket)分析方法、再帰的特徴消去(recursive feature elimination)またはエントロピーベース再帰的特徴消去分析方法、前方フローティングサーチ(floating search)または後方フローティングサーチ(floating search)分析方法、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される分析方法を用いることができる。本発明において、好ましくは、前記統計的方法は、ロジスティック回帰(logistic regression)分析方法を使用したが、これに制限されるものではない。
本発明の具体的な一具現例では、血漿タンパク質中、加齢黄斑変性の診断のためのバイオマーカーの定量的検証のために、184個の血漿試料を分析し(表1)、IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、CFH(Complement factor H)、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospodin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)から構成される13個のマーカーを多重反応モニタリング(multiple reaction monitoring:MRM)を用いて分析した。表2に示されたように、定量分析のために、各マーカーに対するペプチドを選別して、SISを用いてMRM-MS分析を行った。
本発明の具体的な他の一具現例では、複合バイオマーカー群の結果および臨床情報を結合した場合、診断能の向上効果を確認するために、ロジスティック回帰モデルを用いてバイオマーカー発現量変換情報および臨床情報変換数値を入力し、加齢黄斑変性に分類される確率値を推定した。表3に示されたように、臨床情報+IGFBP2+ADAMTSL2+LGALS3BP+CHFを基本としてCp、DDI2、FCN2、LGALS3BP、MBL2、SELE、SIGLEC14、PNLIP、THBS1およびZG16Bに対する定量値を一つずつ追加して分析した結果、バイオマーカーの数が増加するにつれて加齢黄斑変性の診断能が増加することを確認した。
また、図1~図3および表4に示されたように、ロジスティック回帰モデルを用いて前記13個のマーカーに対するタンパク質定量値と基本的な臨床情報を結合して統計処理した結果、正常群と黄斑変性(STAGE1、AUC=0.840)、正常群と初期加齢黄斑変性(STAGE2、AUC=0.810)および正常群と後期加齢黄斑変性(STAGE3、AUC=0.859)の全部に対する診断能に優れていることを確認した。
本発明の具体的なさらに他の一具現例では、バイオマーカーの組み合わせによって診断能の差異が示すかを確認した。図2に示されたように、13個のターゲットのうち、IGFBP2、ADAMTSL2、LGALS3BPおよびCFHの組み合わせ(組み合わせ1;AUC=0.783)が、他の9個のタンパク質であるCp、DDI2、FCN2、MBL2、SIGLEC14、SELE、SIGLEC14、THBS1およびZG16Bの組み合わせ(組み合わせ2;AUC=0.624)に比べて高い診断能を有することを確認した。
以下、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する。
これらの実施例は、ただ本発明を例示するためのものであって、本発明の範囲がこれらの実施例により制限されると解されないことは、当業界における通常の知識を有する者にとって自明だろう。
実施例1:加齢黄斑変性患者の選定および血漿の採取
加齢黄斑変性患者の血漿試料は、韓国の盆唐ソウル大学校病院の臨床試験審査委員会の承認を受けて採取した。血漿タンパクを用いてバイオマーカーの定量的検出のために、合計184個の血漿試料を分析し、分析対象である正常群(Non AMD)および加齢黄斑変性(AMD)疾患群の臨床的特徴は、下記表1に示した。
Figure 0007224691000001
実施例2:ペプチドの選定およびMRM-MSを用いたペプチド分析
2-1:ペプチドの選定および合成ペプチドの設計
本発明では、加齢黄斑変性を診断するためのバイオマーカーとして、IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、CFH(Complement factor H)、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospodin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)の13個を選別した。
前記バイオマーカーに対するMRM分析を行うために、13個のバイオマーカーのタンパク質に対して特定の電荷質量比(m/z)を有する代表ペプチドを選定し(Q1)、このペプチドを電気的な衝撃で分解して発生する断片化イオン(fragmentation ion)のうち、最も強度が高いイオン(Q3)を選定した。
タンパク質当たり感度の高い1個以上のペプチドを測定し、これを基礎として質量分析計に注入して、各トランジション当たり破片化エネルギー最適値を得て、強度を基準として3個以上の上位断片化イオンを選択した(表2)。
Figure 0007224691000002
定量性を確認するために13個のタンパク質に該当するSIS(Stable-isotope labeled standard)ペプチドを用い、キャリブレーションを通じて線形性を確認する実験を用いてspiked heavy peptideの濃度を定めた。SISペプチドは、ペプチドC末端のリシン(Lys、K)やアルギニン(Arg、R)アミノ酸にある12Cと14Nを13Cと15Nに置換したペプチドである。これは、血液内に存在する内因性ペプチド(endogenous peptide)とは質量値が異なっているが、同一の配列を有することから、ペプチド疎水性(hydrophobicity)が同一なので、クロマトグラム上で同じ保持時間(retention time,RT)に溶出される。
2-2:血漿試料の前処理およびMRM-MS分析
前記実施例1で収得した各血漿をそのまま使用したり、さらに正確なタンパク質定量のために、多量(high abundant)で存在するタンパク質14種(Albumin、IgG、Antitrypsin、IgA、Transferrin、Haptoglobin、Fibrinogen、Alpha2-Macroglobulin、Alpha1-Acid glycoprotein、IgM、Apolipoprotein AI、Apolipoprotein AII、Complement C3、Transthyretin)を除去する欠損過程(depletion)を実施した。欠損は、MARS(Multiple affinity removal system、Agilent、米国)カラムを製造社の方法によって用いて14種のタンパク質を除去し、残りの少量で存在するタンパク質を溶出させて分析に使用した。この溶出した欠損試料に8Mになるように尿素(urea)を添加した後、80mMになるようにトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン(Tris(2-carboxyethyl)-phosphine、TECP)および320mMになるように2-クロロアセトアミド(2-chloroacetamide)を添加し、25℃で1時間反応させて、二硫化結合を還元およびアルキル化をした。そこへ血漿タンパク質とLys-C(wako)酵素の質量比が100:1になるようにLys-C酵素を入れ、室温で4時間反応させた。その後、50mMトリス(Tris、pH8.0)溶液で10倍希釈し、シーケンシングが可能なレベルのトリプシン(Promega)をタンパク質とトリプシンの質量比が50:1になるように添加して、37℃で12時間以上反応させて、ペプチド切片に分解した。0.3%になるようにギ酸(formic acid)溶液を加えて、pH2.0以下に酸性化させ、トリプシン反応を中止させた。
そこへ脱塩化を進め、前記実施例2-1で定めた内部標準物質(SISペプチド)としてheavy-labeledペプチドを添加(spiking)して、MRM分析を施行した。Nano ultra 2D plus(Eksigent)に結合されており、トリプル四重極質量分析計であるQTarp 5500(SCIEX)装備を用いて各選定タンパク質のトランジションに対するscheduled MRMモードでモニタリングした。
具体的に、5500ボルトのイオン電圧を使用し、かつ、Q1(Quadruple 1)とQ3(Quadruple 3)における分解能をユニット(unit)に設定した。トランジションに総サイクル時間が1.5秒になるように設定した。20ユニット(unit)の霧化ガス(nebulizing gas)を使用し、ヒーター温度を350℃に設定した。バッチ(batch)間のばらつきを補正するために、各試料に内部標準物質をスパイクし、同時にモニタリングした。
2-3:データ分析
スカイライン(Skyline;McCoss lab、University of Washington、米国)を用いて生データ(raw data)をプロセッシングして、トランジションのピーク面積を計算した。内部標準物質ペプチド(endogenous/heavy labeled peptide)に対してピーク面積を使用して相対濃度を比較した。このように測定された結果値を用いて各タンパク質ペプチドの疾患予測能力(predictive ability)を測定するために、T検定(T-test)およびAUROC(Area under the receiver operating characteristic)数値を生成し、複合バイオマーカー群の結果と臨床情報が結合した予測能力を確認するために、ロジスティック回帰分析(logistic regression)モデルを用いて前記発現量変換情報および前記表1の臨床情報変換程度を入力して、加齢黄斑変性に分類される確率値を推定した。MedCal ver 17.1(MedCalc)を使用してすべての統計分析を行った。
前記臨床情報には、問診を通じて確保した身長と体重によって計算されたボディー・マス・インデックス(body mass index,BMI)、喫煙の有無、高脂血症の有無、高血圧の有無、心血管疾患の有無を反映した。その中て、有無を用いた情報は、有=1、無=0(禁煙=0.5)に変換して反映した。
実施例3:複合バイオマーカー群の結果および臨床情報の結合による診断能の向上の確認
本発明では、13個の複合バイオマーカー群の結果および臨床情報を結合した場合、診断能の向上効果を確認するために、ロジスティック回帰モデルを用いてバイオマーカー発現量変換情報および臨床情報変換程度を入力して加齢黄斑変性に分類される確率値を推定した。
Figure 0007224691000003
Figure 0007224691000004
表3に示されたように、臨床情報+IGFBP2+LGALS3BP+ADAMTSL2+CFHを基本としてCp、DDI2、FCN2、MBL2、SIGLEC14、SELE、SIGLEC14、THBS1およびZG16Bに対する定量値を一つずつ追加して分析した結果、バイオマーカーの数が増加するにつれて加齢黄斑変性の診断能(AUC)が増加することを確認した。
また、図1~図3および表4に示されたように、ロジスティック回帰モデルを用いて前記13個のマーカーに対するタンパク質定量値と基本的な臨床情報を結合して統計処理した結果、正常群対黄斑変性(Non AMD vs AMD)に対する診断能(AUC=0.840、図1)、正常群対初期黄斑変性(Non AMD vs early AMD)の診断能(AUC=0.810、図2)および正常群対後期黄斑変性(Non AMD vs late AMD、図3)の診断能(AUC=0.859)が全部優れていることを確認した。
実施例4:バイオマーカーの組み合わせによる加齢黄斑変性の診断能の確認
本発明では、13個のバイオマーカーの組み合わせによって加齢黄斑変性の診断能の差異が示すかを確認した。13個のターゲットのうち、IGFBP2、LGALS3BP、ADAMTSL2およびCFHの組み合わせと、Cp、DDI2、FCN2、MBL2、SELE、SIGLEC14、THBS1およびZG16Bの組み合わせとに分けて分析を行い、前記実施例3のSTAGE1と同一に臨床情報とともに分析を行った。
図4に示されたように、13個のマーカーのうち、IGFBP2、LGALS3BP、ADAMTSL2およびCFHの組み合わせ(組み合わせ1、AUC=0.778)が、他の9個のタンパク質であるCp、DDI2、FCN2、MBL2、SIGLEC14、 SELE、SIGLEC14、THBS1およびZG16Bの組み合わせ(組み合わせ2、AUC=0.624)より高い診断能を有することを確認した。
本発明で提供する加齢黄斑変性の診断用複合マーカーは、他のマーカーの組み合わせに比べて感度および診断能に優れていると共に、複合マーカーのタンパク質定量値と基本的な臨床情報を結合して分析すると、初期および後期黄斑変性の段階が両方とも高い診断能を示すので、加齢黄斑変性の早期診断に有用に使用できる。

Claims (10)

  1. IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む、加齢黄斑変性の診断用複合マーカー。
  2. 前記診断用複合マーカーは、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospondin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の加齢黄斑変性の診断用複合マーカー。
  3. IGFBP2(insulin like growth factor binding protein 2)、ADAMTSL2(ADAMTS-like protein 2)、LGALS3BP(galectin 3 binding protein)およびCFH(Complement factor H)を含む加齢黄斑変性の診断用複合マーカーのmRNAまたはタンパク質レベルを測定する製剤を含む、加齢黄斑変性の診断用組成物。
  4. 前記診断用組成物は、Cp(Ceruloplasmin)、DDI2(Protein DDI1 homolog2)、FCN2(Ficolin 2)、MBL2(mannose-binding protein C)、PNLIP(pancreatic triacylglycerol lipase)、SELE(E-selectin)、SIGLEC14(Sialic acid-binding Ig-like lectin 14)、THBS1(Thrombospondin-1)およびZG16B(Zymogen granule protein 16 homolog B)からなる群から選択された1種以上のマーカーに対するmRNAまたはタンパク質レベルを測定する製剤をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の加齢黄斑変性の診断用組成物。
  5. 前記診断用複合マーカーのmRNAレベルを測定する製剤は、前記診断用複合マーカーの遺伝子に特異的に結合するプライマーペア、プローブまたはアンチセンスヌクレオチドであることを特徴とする請求項3に記載の加齢黄斑変性の診断用組成物。
  6. 前記診断用複合マーカーのタンパク質レベルを測定する製剤は、前記診断用複合マーカーのタンパク質またはペプチド断片に特異的に結合する抗体、相互作用タンパク質、リガンド、ナノ粒子(nanoparticles)またはアプタマー(aptamer)であることを特徴とする請求項3に記載の加齢黄斑変性の診断用組成物。
  7. 請求項3~6のいずれか一項に記載の加齢黄斑変性の診断用組成物を含む、加齢黄斑変性の診断用キット。
  8. 前記診断用キットは、RT-PCR(Reverse transcription polymerase chain reaction)キット、DNAチップキット、ELISA(Enzyme linked immunosorbent assay)キット、タンパク質チップキット、ラピッド(rapid)キットまたはMRM(Multiple reaction monitoring)キットであることを特徴とする、請求項7に記載の加齢黄斑変性の診断用キット。
  9. (a)患者の生物学的試料から請求項1または2に記載の加齢黄斑変性の診断用複合マーカーのmRNAまたはタンパク質レベルを測定する段階と、
    (b)前記mRNAまたはタンパク質発現レベルを対照群試料と比較する段階と、を含む、加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法。
  10. 前記加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法は、患者の年齢、BMI(body mass index)、喫煙の有無、高血圧の有無、高脂血症の有無および心血管疾患の有無からなる群から選択された1種以上の臨床情報を追加で含んで対照群と比較することを特徴とする請求項9に記載の加齢黄斑変性の診断のための情報提供方法。
JP2021553339A 2019-03-07 2020-03-06 加齢黄斑変性の診断用複合マーカーおよびその用途 Active JP7224691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0026303 2019-03-07
KR20190026303 2019-03-07
PCT/KR2020/003169 WO2020180147A2 (ko) 2019-03-07 2020-03-06 나이관련 황반변성 진단용 복합 마커 및 이의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022527436A JP2022527436A (ja) 2022-06-02
JP7224691B2 true JP7224691B2 (ja) 2023-02-20

Family

ID=72338011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021553339A Active JP7224691B2 (ja) 2019-03-07 2020-03-06 加齢黄斑変性の診断用複合マーカーおよびその用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220146530A1 (ja)
EP (1) EP3936869A4 (ja)
JP (1) JP7224691B2 (ja)
KR (1) KR102302571B1 (ja)
CN (1) CN113544286A (ja)
WO (1) WO2020180147A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116179682B (zh) * 2022-12-29 2024-02-06 温州谱希基因科技有限公司 一种检测年龄相关性黄斑变性的试剂盒及其应用
WO2024186766A1 (en) * 2023-03-03 2024-09-12 The City University Of New York Use of extracellular vesicles as biomarkers for age-related macular degeneration

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539960A (ja) 2006-06-13 2009-11-19 ザ クイーンズ ユニバーシティ オブ ベルファスト 加齢黄斑変性に対する保護および処置
JP2009544280A (ja) 2006-07-13 2009-12-17 ユニバーシティー オブ アイオワ リサーチ ファンデーション 血管障害および加齢黄斑変性症の治療および診断のための方法および試薬
JP2011135838A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Saitama Medical Univ 加齢黄斑変性症易罹患性の判定マーカー並びに判定方法及び判定キット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2375490T3 (es) * 2004-11-18 2012-03-01 Yale University Métodos y composiciones para diagnosticar degeneración macular relacionada con la edad.
US20120115925A1 (en) * 2008-12-23 2012-05-10 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Allelic Variants Associated with Advanced Age-Related Macular Degeneration
US20120190578A1 (en) * 2009-08-06 2012-07-26 Washington University Plasma Complement Components as Expression Markers for Age-Related Macular Degeneration and Related Phenotypes
GB201202944D0 (en) * 2012-02-21 2012-04-04 Ucl Business Plc Biomarker
GB201306627D0 (en) * 2013-04-11 2013-05-29 Thompson Richard Marker
KR101497489B1 (ko) * 2013-02-08 2015-03-03 건국대학교 산학협력단 노인성 황반변성 환자에서 안방수의 프로테오믹 분석방법을 통한 정보제공방법 및 노인성 황반변성 바이오마커
KR102314785B1 (ko) * 2015-04-21 2021-10-19 인제대학교 산학협력단 신규한 황반변성 진단용 마커 및 황반변성 진단방법
WO2017086703A1 (ko) * 2015-11-16 2017-05-26 (주)레티마크 나이관련 황반변성 또는 당뇨망막병증 진단용 바이오마커 및 이를 이용한 진단 방법
EP3825400A1 (en) * 2016-04-08 2021-05-26 Translate Bio Ma, Inc. Multimeric coding nucleic acid and uses thereof
WO2017191274A2 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 Curevac Ag Rna encoding a therapeutic protein

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539960A (ja) 2006-06-13 2009-11-19 ザ クイーンズ ユニバーシティ オブ ベルファスト 加齢黄斑変性に対する保護および処置
JP2009544280A (ja) 2006-07-13 2009-12-17 ユニバーシティー オブ アイオワ リサーチ ファンデーション 血管障害および加齢黄斑変性症の治療および診断のための方法および試薬
JP2011135838A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Saitama Medical Univ 加齢黄斑変性症易罹患性の判定マーカー並びに判定方法及び判定キット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020180147A2 (ko) 2020-09-10
CN113544286A (zh) 2021-10-22
KR102302571B1 (ko) 2021-09-16
WO2020180147A3 (ko) 2020-12-10
EP3936869A2 (en) 2022-01-12
JP2022527436A (ja) 2022-06-02
EP3936869A4 (en) 2022-12-21
US20220146530A1 (en) 2022-05-12
KR20200107859A (ko) 2020-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7224690B2 (ja) 糖尿病網膜症の診断用複合マーカーおよびその用途
JP5813630B2 (ja) 微量ヒト血漿タンパク質バイオマーカーの新規なパネルを使用した肝線維症の臨床診断
JP2006524331A5 (ja)
EP3346270B1 (en) Composition for diagnosing infectious diseases or infectious complications by using tryptophanyl-trna synthetase and method for detecting diagnostic marker
JP7224691B2 (ja) 加齢黄斑変性の診断用複合マーカーおよびその用途
KR102604430B1 (ko) 각막 내피 세포의 기능 부전 진단용 바이오마커
KR102316999B1 (ko) 실명 유발 주요 안질환 진단용 혈액 마커 및 이를 이용한 진단 방법
KR101809094B1 (ko) 나이관련 황반변성 또는 당뇨망막병증 진단용 바이오마커 및 이를 이용한 진단 방법
EP2628005B1 (en) Biomarker and method for detecting a chronic inflammatory-associated disease
US20230083393A1 (en) Multiple biomarkers for diagnosing lung cancer and use thereof
KR102330205B1 (ko) 암의 진단용 조성물
KR102328932B1 (ko) 신장이식 후 항체 매개성 거부반응의 진단 또는 예측을 위한 소변 엑소좀 바이오마커
WO2020179953A1 (ko) 당뇨망막병증 진단용 복합 마커 및 이의 용도
WO2014160237A2 (en) Methods of prognosing preeclampsia
CN112143720A (zh) 特发性肺纤维化疾病血液诊断标志物cbr1及其在制备诊断或预后工具中的应用
KR20210109724A (ko) 암의 진단용 조성물
JP6760562B2 (ja) 卵巣明細胞癌患者の予後を予測するための情報提供方法
JP6613490B2 (ja) 腺癌の検出方法
WO2020179954A1 (ko) 나이관련황반변성 진단용 복합 마커 및 이의 용도
KR102280360B1 (ko) 암의 진단용 조성물
KR102280672B1 (ko) 암의 진단용 조성물
KR101594981B1 (ko) 췌장암 진단용 조성물 및 이를 이용한 췌장암 진단방법
KR101927355B1 (ko) 코눈물관 관련 질환의 진단용 바이오 마커 및 그의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7224691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150