JP7222144B1 - 操作装置 - Google Patents
操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7222144B1 JP7222144B1 JP2022200649A JP2022200649A JP7222144B1 JP 7222144 B1 JP7222144 B1 JP 7222144B1 JP 2022200649 A JP2022200649 A JP 2022200649A JP 2022200649 A JP2022200649 A JP 2022200649A JP 7222144 B1 JP7222144 B1 JP 7222144B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressing
- input
- main body
- operating device
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Control Devices (AREA)
Abstract
Description
コントローラ2は、第1コントローラ(第1被操作装置)2aと第2コントローラ(第2被操作装置)2bとを有する。第1コントローラ2a及び第2コントローラ2bは、例えば直方体状に形成され、複数の面を有する。複数の面のうち少なくとも1つの面を操作面21と呼ぶ。尚、以下の説明においては、図1,図2に示されるコントローラ2の操作面21の短辺に沿ったx軸と、長辺に沿ったy軸と、x軸及びy軸に直交するz軸とからなる直交座標系を設定する。
操作装置1は、保持部11と、把持部12と、操作部本体13とを有する。操作部本体13は、保持部11に着脱可能に取り付けられる。操作部本体13は、詳細を後述するように、ユーザの操作に応じて、保持部11に保持されたコントローラ2の入力部22を押圧する。
図3(A)は保持部11及び把持部12の外観平面図であり、図3(B)は保持部11及び把持部12のx軸+側の側面図である。
把持部12は、保持部11の収容部111のy軸-側の端部に形成される。把持部12は、例えば円柱状に形成され、収容部111のy軸-側の端部から、y軸-方向に向けて伸びる。把持部12は、操作装置1を両手で把持する際に、ユーザの左右の手のうち一方の手で把持される。尚、把持部12の形状は円柱状であるものに限定されず、角柱状であってもよいし、ユーザの手による把持が容易となるあらゆる形状とすることができる
図4(A)は操作部本体13の外観斜視図であり、図4(B)は操作部本体13の内部斜視図である。図5は、図2(A)のA-A線における操作装置1(保持部11、操作部本体13)及びコントローラ2の部分断面図である。図1~図5に示されるように、操作部本体13は、操作部130と、押圧部131と、回転軸132と、軸支部133と、付勢部134とを有する。押圧部131と、回転軸132と、軸支部133と、付勢部134とは、操作部本体13の筐体14内に収容される。
押圧部131は、x軸方向に沿って伸びる部材であり、y軸方向に沿って伸びる回転軸(第1回転軸)132を有する。回転軸132は、z軸-側への回転移動を含んで回転可能に設けられる。押圧部131のx軸+側の端部131Aは、上記の回転軸140に対してz軸+側に配置される。押圧部131は、カム141の回転に応じて、回転軸132で回転可能に設けられる。
軸支部133は、xy平面に平行な第1面133aと、zx平面に平行な第2面133b及び第3面133cとを有する。第2面133bは第1面133aのy軸+側の端部に接続し、第3面133cは第1面133aのy軸-側の端部に接続する。第2面133b及び第3面133cは、それぞれz軸-側の端部からz軸+側に向けて延在するガイド穴が形成されている。このガイド穴のx軸方向の幅は、回転軸132の直径と略等しい。
付勢部134は、例えばバネ等の弾性部材であり、軸支部133の第1面133aと筐体14との間の空間、すなわち軸支部133に対してz軸+側に配置される。付勢部134は、付勢力(例えば2[N])にて、軸支部133をz軸-方向に付勢する。これにより、回転軸132及び回転軸132を有する押圧部131はz軸-方向に付勢される。この付勢力の値は、詳細を後述するように、入力部22を押圧する力を軽減する際に、押圧部131にz軸+側へ向けて加わる力の閾値となる。このため、付勢力の値、すなわち閾値は、シミュレーション等の結果に基づいて、入力部22への押圧が確実に行われるとともに、入力部22を破損しない程度に高い値に設定されている。
図5を参照して、操作部本体13の動作を説明する。図5(A)は、操作部130に対してユーザによる回転操作が行われていない状態を示している。具体的には、図5(A)には、押圧部131が入力部22を押圧しない第2状態が示されている。尚、以下の説明においては、上述したz軸-側への押圧方向である第1方向に対して、z軸+側へ向かう方向を第2方向と呼ぶことがある。図に示されるように、カム141と押圧部131のx軸+側の端部131Aとが接していないため、端部131Aにはカム141からz軸方向の力が作用しない。このため、押圧部131は回転軸132で回転しない。すなわち、押圧部131の端部131Bはz軸-側に移動しないため、端部131Bに設けられた突部143は、コントローラ2の入力部22と接触しない。換言すると、押圧部131は、入力部22を押圧可能な押圧方向に向けた回転を行わない。
以上で説明した実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。
操作装置1は、実施形態にて説明したようには、ゲーム装置のコントローラ2に装着されるものに限定されない。
Claims (8)
- 第1方向への押圧操作を受ける入力部を少なくとも一方の面に備える被操作装置を着脱可能に装着する操作装置であって、
前記被操作装置を保持する保持部と、
前記保持部に着脱可能に装着される操作部本体と、
前記操作部本体に含まれる操作部であって、操作回転軸を有し、ユーザによる当該操作回転軸での回転操作に応じて当該操作回転軸で回転する操作部と、
前記操作部本体に含まれる押圧部であって、前記第1方向への回転移動を含んで回転する押圧回転軸を有し、前記回転操作に応じて当該押圧回転軸で回転し、前記入力部への押圧が可能な状態に変位する押圧部と、
前記操作部本体に含まれるカムであって、前記回転操作によって前記操作回転軸とともに回転することに応じて前記押圧部に接し、当該押圧部の前記入力部側の第1端部を前記第1方向に沿って変位させるカムと、
を備え、
前記押圧部は、
ユーザの前記第1方向への押圧操作を受け付けて前記入力部を押圧する押圧操作部を有し、
前記操作部本体の前記保持部への装着位置を変更することに応じて当該押圧部で押圧する位置を変更可能である、
操作装置。 - 請求項1に記載の操作装置において、
前記被操作装置は、前記保持部への保持状態に応じて前記入力部の入力位置が異なる第1被操作装置と第2被操作装置とを含み、
前記操作部本体は、当該第1被操作装置の前記入力部を前記押圧部で押圧可能な第1装着位置と、当該第2被操作装置の前記入力部を当該押圧部で押圧可能な第2装着位置とを取り得る、操作装置。 - 請求項1に記載の操作装置において、
前記押圧部は、前記カムと当該押圧部とが接することで当該押圧部が前記入力部を押圧する第1状態と、当該カムと当該押圧部とが接しない第2状態と、を取り得る、操作装置。 - 請求項1に記載の操作装置において、
前記カムは、回転部と当該回転部と共に回転し当該回転部から突出する押し上げ部とを有し、
前記押圧部は、前記押し上げ部と当該押圧部とが接することで当該押圧部が前記入力部を押圧する第1状態と、当該押し上げ部と当該押圧部とが接しない第2状態と、を取り得る、操作装置。 - 請求項1に記載の操作装置において、
前記カムは、回転部と当該回転部と共に回転し当該回転部から突出する押し上げ部とを有し、
前記カムは、前記押し上げ部を1つ以上有する、操作装置。 - 請求項1~5のいずれか1項に記載の操作装置において、
前記カムは、前記押圧部による前記入力部への押圧が可能な状態において、前記第1端部とは反対側の第2端部を第1方向とは反対の第2方向へ押し上げている、操作装置。 - 請求項1に記載の操作装置において、
前記押圧操作部は、前記押圧部の前記第1端部に、前記操作部本体に設けられた開口を介して前記第1方向とは反対の第2方向へ突出可能に設けられる、操作装置。 - 請求項1に記載の操作装置において、
前記操作部は、前記操作装置を操作する際にユーザの一方の手で把持可能な第1把持部を有し、
前記保持部は、前記操作装置を操作するために前記一方の手で前記第1把持部を把持する状態において、ユーザの他方の手で把持可能な第2把持部を有する、操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022200649A JP7222144B1 (ja) | 2022-04-27 | 2022-12-15 | 操作装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022073901A JP7530402B2 (ja) | 2022-04-27 | 2022-04-27 | 操作装置 |
JP2022200649A JP7222144B1 (ja) | 2022-04-27 | 2022-12-15 | 操作装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022073901A Division JP7530402B2 (ja) | 2022-04-27 | 2022-04-27 | 操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7222144B1 true JP7222144B1 (ja) | 2023-02-14 |
JP2023163119A JP2023163119A (ja) | 2023-11-09 |
Family
ID=88651122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022200649A Active JP7222144B1 (ja) | 2022-04-27 | 2022-12-15 | 操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7222144B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3055961U (ja) | 1998-07-17 | 1999-02-02 | 株式会社トーセ | ゲーム機用着脱可能入力器具 |
JP2000296263A (ja) | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Sony Corp | 負荷装置及び釣りゲームコントローラ |
WO2006070741A1 (ja) | 2004-12-27 | 2006-07-06 | Ssd Company Limited | 釣り疑似体験装置および演出装置 |
JP2019024696A (ja) | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 任天堂株式会社 | ゲームシステム、アクセサリ、ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲーム処理方法、および厚紙部材 |
JP2021035537A (ja) | 2020-11-05 | 2021-03-04 | グリー株式会社 | 制御プログラム、ゲーム装置、及び制御方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6811491B1 (en) * | 1999-10-08 | 2004-11-02 | Gary Levenberg | Interactive video game controller adapter |
-
2022
- 2022-12-15 JP JP2022200649A patent/JP7222144B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3055961U (ja) | 1998-07-17 | 1999-02-02 | 株式会社トーセ | ゲーム機用着脱可能入力器具 |
JP2000296263A (ja) | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Sony Corp | 負荷装置及び釣りゲームコントローラ |
WO2006070741A1 (ja) | 2004-12-27 | 2006-07-06 | Ssd Company Limited | 釣り疑似体験装置および演出装置 |
JP2019024696A (ja) | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 任天堂株式会社 | ゲームシステム、アクセサリ、ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲーム処理方法、および厚紙部材 |
JP2021035537A (ja) | 2020-11-05 | 2021-03-04 | グリー株式会社 | 制御プログラム、ゲーム装置、及び制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023163119A (ja) | 2023-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5143276B1 (ja) | 携帯情報端末機保持具及び携帯情報端末機用コントローラ | |
WO2007015461A1 (ja) | 折畳み機器 | |
JP3972795B2 (ja) | 開閉装置 | |
WO2007013620A1 (ja) | 折畳み機器のヒンジ機構及びこのヒンジ機構を備えた折畳み機器 | |
US7561419B2 (en) | Handheld electronic device | |
JP7222144B1 (ja) | 操作装置 | |
JP7530402B2 (ja) | 操作装置 | |
JP2007100943A (ja) | 携帯機器及び携帯機器の水平回転機構 | |
CA2490117C (en) | Lock mechanism of sliding member and transfer device | |
JP2023549752A (ja) | 電子機器及びそのゲームパッド | |
CN101780333B (zh) | 操作装置和携带式信息终端 | |
JP2007247774A (ja) | ヒンジ組立システム | |
JP4892120B2 (ja) | 補聴器用補助具 | |
JP2004303728A (ja) | 片手持ち操作装置 | |
JP3857162B2 (ja) | ディスプレイ装置およびオプションユニット | |
KR20230044673A (ko) | 전자 장치의 커버 | |
WO2010134708A2 (ko) | 슬라이드 원운동식 개폐장치 및 이를 이용한 슬라이드 원운동 개폐식 휴대형 전자기기 | |
KR200346612Y1 (ko) | 슬라이딩 타입의 휴대폰 | |
JPH1162372A (ja) | ワンタッチ操作可能なヒンジ構造 | |
JP4199721B2 (ja) | ヒンジ機構及びこれを備える電子機器 | |
JP2010267458A (ja) | 操作装置及び携帯情報端末 | |
WO2023188388A1 (ja) | 圧覚装置及び操作装置 | |
JP3223772U (ja) | フィンガーグリップ | |
KR200430986Y1 (ko) | 슬라이드 힌지 및 슬라이드 타입 휴대용 단말기의 슬라이드장치 | |
JP3141551U (ja) | 摺動二重軸ヒンジ組立体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221226 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7222144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |