JP7218106B2 - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7218106B2
JP7218106B2 JP2018118662A JP2018118662A JP7218106B2 JP 7218106 B2 JP7218106 B2 JP 7218106B2 JP 2018118662 A JP2018118662 A JP 2018118662A JP 2018118662 A JP2018118662 A JP 2018118662A JP 7218106 B2 JP7218106 B2 JP 7218106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
frame
video
visible light
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018118662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019220910A (ja
Inventor
伸基 中島
武 間ヶ部
隆昭 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2018118662A priority Critical patent/JP7218106B2/ja
Priority to CN201910104155.2A priority patent/CN110634420B/zh
Priority to US16/384,000 priority patent/US10880527B2/en
Priority to EP19177138.5A priority patent/EP3588476B1/en
Publication of JP2019220910A publication Critical patent/JP2019220910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7218106B2 publication Critical patent/JP7218106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/002Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/35Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2025Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having all the same time duration
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/312Driving therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3164Modulator illumination systems using multiple light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3182Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D43/00Arrangements or adaptations of instruments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/12Avionics applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、可視光映像と赤外光映像の双方を表示する映像表示装置に関する。
飛行機やヘリコプターの操縦訓練では実際に飛行する訓練だけでなく、さまざまな場面を再現できる訓練用シミュレータシステムによる訓練が有効である。
特にヘリコプター等の夜間飛行において、主操縦士と副操縦士の一方が裸眼で操縦を行い、他方が暗視ゴーグルを装着して操縦を行なう場合がある。このため、スクリーンに可視光映像と赤外光映像とを表示させ、裸眼の操縦士と暗視ゴーグルを装着した操縦士が同時に訓練するシミュレータシステムが開発されている。特許文献1には、同一の表示装置において可視光映像及び赤外光映像の双方を投影するプロジェクタについて記載されている。
特表2013-524662号公報
夜間飛行を想定したシミュレータシステムで表示する映像では、可視光映像は暗い映像になるため、可視光映像の光強度は低い。一方、赤外光映像の表示では赤外光の光強度を高くする必要がある。このため、1台の装置で可視光映像と赤外光映像とを交互に表示するとき、クロストークが発生する場合があり、このクロストークを軽減させることが課題となる。
本発明は、可視光映像と赤外光映像とを交互に表示する映像表示装置において、クロストークの発生を軽減させることを目的とする。
本発明は、表示素子と、可視光照明光を照射する可視光光源と、赤外光照明光を照射する赤外光光源と、可視光映像用映像信号のフレームと赤外光映像用映像信号のフレームとが交互に繰り返される混合映像信号に基づき、フレーム内での前記表示素子の印加電圧のオンオフを示すサブフレームデータを生成するサブフレームデータ生成部と、前記サブフレームデータ生成部で生成したサブフレームデータに基づき前記表示素子を駆動する画素回路と、前記可視光光源のオンオフを制御する光源制御部とを備え、前記サブフレームデータ生成部は、前記混合映像信号の階調が所定の階調以下の場合、前記可視光映像用映像信号又は、前記赤外光映像用映像信号のフレームの開始から第1の所定の時間までの期間、前記表示素子の印加電圧がオフとなるように前記サブフレームデータを生成し、前記光源制御部は、前記可視光映像用映像信号のフレームの開始から第2の所定の時間経過後に前記可視光光源をオンとし、前記可視光映像用映像信号のフレームが終了するタイミングで前記可視光光源をオフとすることを特徴とする映像表示装置を提供する。
本発明によれば、可視光映像と赤外光映像とを交互に表示する映像表示装置において、クロストークの発生を軽減させることができる。
本発明による映像表示装置を示す概略構成図である。 液晶表示素子の駆動回路を示すブロック図である。 信号処理の一例を示す図である。 駆動階調テーブルの一例を示す図である。 映像信号が表示されるまでの流れを説明するための図である。 駆動階調テーブルの他の例を示す図である。
以下、本発明に係る映像表示装置の一実施形態について、添付図面を参照して説明する。本実施形態では、反射型液晶表示素子を備えたプロジェクタ装置を映像表示装置の例として説明するが、これに限定せず、透過型液晶表示素子を用いる構成としても良い。
図1は、映像表示装置100の概略構成を示す図である。映像表示装置100は、可視光光源1、赤外光光源2、ダイクロイックミラー3、照明光学系4、偏光ビームスプリッタ(以下、PBSという)5、液晶表示素子6、投射レンズ7を備える。
可視光光源1は、可視光照明光をダイクロイックミラー3に向けて照射する。赤外光光源2は、赤外光照明光をダイクロイックミラー3に向けて照射する。ダイクロイックミラー3は、可視光の波長帯域(450nm~650nm)を透過し、赤外光の波長帯域(700nm以上)を反射する特性を有する。可視光光源1から照射された可視光照明光はダイクロイックミラー3を透過し、照明光学系4に入射する。赤外光光源2から射出された赤外光照明光はダイクロイックミラー3を反射し、照明光学系4に入射する。以降、可視光照明光と赤外光照明光をまとめて、照明光と称する。
PBS5は、s偏光とp偏光の一方を反射し他方を透過する特性を有する。本実施形態では、PBS5がs偏光を反射し、p偏光を透過する構成とする。照明光学系4を通過した照明光のs偏光成分はPBS5で反射し、液晶表示素子6に入射する。照明光学系4を通過した照明光のp偏光成分はPBS5を透過し、照明光としては使用されない。照明光学系4は、既知の方法で照明光の偏光状態をs偏光に揃える構成としても良い。
液晶表示素子6は、後述するサブフレームデータに基づき、s偏光の照明光を光変調してp偏光の映像光を生成する。液晶表示素子6により生成されたp偏光の映像光はPBS5を透過し、投射レンズ7により射出され、図示しないスクリーン等に投射されて映像が表示される。
図2は液晶表示素子6を駆動する駆動回路102の構成例を示すブロック図である。駆動回路102は、信号合成部10、信号処理部11、サブフレームデータ生成部12、画素回路13、及び光源制御部14を備える。信号合成部10は、入力された可視光映像用映像信号VISと赤外光映像用映像信号IRSとを合成して、フレームシーケンシャル信号FSSを生成する。図3では例として、可視光映像用映像信号VISと赤外光映像用映像信号IRSのフレームレートがともに60Hzの場合の信号合成部10での処理を示している。可視光映像用映像信号VISと赤外光映像用映像信号IRSは、それぞれ表示速度が2倍に変換され、交互に並べ替えられてフレームレート120Hzのフレームシーケンシャル信号FSSに変換される。
図3では、信号合成部10を経て信号処理部11に入力される可視光映像用映像信号VISと赤外光映像用映像信号IRSが60Hzで入力される様子を示したが、入力信号は60Hzに限定されず他の周波数(例えば50Hzや24Hzなど)でもよい。また信号処理部11は映像信号を2倍の周波数の信号に変換するが、周波数の変換は2倍に限定されず、これ以上でもよい。また、1倍(等倍)でもよい。
また、可視光映像と赤外光映像の表示時間は同じでなくても良い。例えば、60Hzの期間内で可視光映像を1/3期間表示し、赤外光映像を2/3期間表示する構成としても良い。可視光映像に対し赤外光映像の階調は高いことが想定されるので、赤外光映像の表示期間を長くすることで赤外光映像の光強度を強く保つことができる。
信号処理部11は、フレームシーケンシャル信号FSSに対し、周辺画素間やフレーム間の演算を行うことでN(Nは自然数)階調の映像データを生成し、生成した映像データをサブフレームデータ生成部12に送る。サブフレームデータ生成部12は駆動階調テーブルに基づき、N階調の映像データを1と0からなるサブフレームデータに変換する。
本実施形態では1フレームをN個のサブフレームに分割し、各サブフレームのオンオフを切り換えることで階調表示を行なう。尚、時間的に前のサブフレームから順にSF1,SF2,・・・SFNとする。図4に示す駆動階調テーブルの縦の欄は階調を示し、映像データの階調に対応した駆動階調テーブルの値に基づき、サブフレームデータを生成する。
画素回路13はサブフレームデータに基づき液晶表示素子6の印加電圧をオンオフする。サブフレームデータの0は印加電圧オフに対応し、1は印加電圧オンに対応する。
本実施形態では、N=12の場合を例として説明する。尚、Nの値は12に限定せず種々設定可能である。例えばNの値は32や64でも良い。駆動階調テーブルの一例を図4に示す。本実施形態の駆動階調テーブルは、階調が高くなるに連れて、時間的に後のサブフレームから時間的に前のサブフレームに向けてオンとなるサブフレームが伸びてゆくテーブルとなっている。
図2に戻り、信号処理部11は、フレームシーケンシャル信号FSSと同期した光源制御信号を生成し、光源制御部14に送る。光源制御部14は、光源制御信号に基づき、可視光光源1と赤外光光源2のオンオフをそれぞれ切り換える。
信号合成部10、信号処理部11、サブフレームデータ生成部12、光源制御部14は、ハードウェアである集積回路で構成されてもよいし、コンピュータの中央処理装置(CPU)及びメモリで構成し、メモリに記憶されたコンピュータプログラム(ソフトウェア)をCPUによって実行させることによって所定の動作を行なう構成としても良い。ハードウェアとソフトウェアとの使い分けは任意である。
フレームシーケンシャル信号FSSに基づいて映像信号が表示されるまでの様子を図5に示す。S1は、可視光映像用映像信号VISと赤外光映像用映像信号IRSとを合成したフレームシーケンシャル信号FSSを示す。夜間飛行を想定したシミュレータシステムで表示する映像では、可視光映像は暗い映像になるため、可視光映像の光強度は低い。一方、赤外光映像の表示では赤外光の強度を強くする必要がある。このため、可視光映像用映像信号は低階調、赤外光映像用映像信号は高階調であることが想定される。
S2は、フレームシーケンシャル信号FSSに基づいて生成されたサブフレームデータ信号を示す。可視光映像用映像信号VISは低階調なので、印加電圧オンとなる期間は短い。一方、赤外光映像用映像信号IRSは高階調なので、印加電圧オンとなる期間は長い。
S3は液晶表示素子6の駆動状態を示す。S3の縦軸は光強度を示し、液晶表示素子6に照明光を照射し続けた場合に、液晶表示素子6から照射される映像光の光強度が変化する様子を示す。液晶表示素子6から照射される光強度は、液晶表示素子6への印加電圧をオンにすることにより、ある時定数をもって増加し、印加電圧をオフにすることにより、ある時定数をもって減少する。
可視光映像用映像信号VISの階調は低いので、印加電圧がオフとなった後に光強度が早く減少し、可視光映像用映像信号が赤外光映像の表示に与える影響は小さい。一方、赤外光映像用映像信号IRSの階調は高く、印加電圧がオフとなってから光強度が減少するまでに時間がかかるため、赤外光映像用映像信号が可視光映像の表示に与える影響は大きい。具体的には、可視光映像は本来の階調よりも明るく表示されてしまう。可視光映像用映像信号の階調は低いので、赤外光映像用映像信号による影響度合いは大きい。
S4は光源制御部14により制御される可視光光源1のオンオフ状態を示す。S5は光源制御部14により制御される赤外光光源2のオンオフ状態を示す。
可視光光源1は、フレームシーケンシャル信号FSSが可視光映像用映像信号VISに切り替わってもすぐにはオンにならず、所定時間後にオンになる。また、フレームシーケンシャル信号FSSが赤外光映像用映像信号IRSに切り換わると同時にオフになる。
S5に示すように、赤外光光源用制御信号は、フレームシーケンシャル信号FSSが赤外光映像用映像信号IRSに切り替わると同時にオンになり、可視光映像用映像信号VISに切り替わると同時にオフになる。
S6は投射レンズ7から照射される可視光映像の光強度の変化を、S7は投射レンズ7から照射される赤外光映像の光強度の変化をそれぞれ示す。S6とS7の縦軸は光強度を示している。S6に示すように、可視光光源1は、フレームシーケンシャル信号FSSが可視光映像用映像信号に切り換わった直後はオフのままで、所定の時間後にオンになるので、赤外光映像用映像信号IRSが可視光映像の光強度に与える影響を抑制することができる。一方、赤外光光源2は、フレームシーケンシャル信号FSSが赤外光映像用映像信号に切り換わった直後にオンとなるが、S7に示すように赤外光映像用映像信号IRSによる光強度は、可視光映像用映像信号VISによる光強度と比較して十分に大きいので、可視光映像用映像信号の影響は無視できる程度に小さい。
可視光映像は赤外光映像と比較して階調が低いため、可視光映像用映像信号が赤外光映像に与えるクロストークの影響度合いは小さい、このため、赤外光映像用映像信号のフレームの全期間で赤外光光源2をオンにしてもクロストークの影響度合いは小さい。更に赤外光光源2は常時オンのままとしても良い。赤外光光源2を常時オンにした時の赤外光映像の光強度をS8に示す。赤外光映像用映像信号と比較して可視光映像用映像信号が十分に小さく、可視光用映像信号の影響度合いが小さいことがわかる。
赤外光用光源2を常時オンとすることで、オンオフを繰り返す場合と比較して光源制御を簡素化することができる。
本実施形態によれば、可視光映像用映像信号のフレームに切り替わった直後に可視光光源1をオンにせず、所定の時間経過後にオンするため、赤外光映像用映像信号IRSの可視光映像への影響を抑制することができ、クロストークを改善することができる。
駆動階調テーブルの他の例と可視光光源1のオンオフ制御のタイミングについて、以下に説明する。
上記では、図4に示すように、階調が高くなるにつれて、オンになるサブフレームが時間的に後のサブフレームから時間的に前のサブフレームに順番に伸びる駆動階調テーブルを例として説明したが、駆動階調テーブルはこれに限定されるものではない。駆動階調テーブルは、低階調の時に時間的に前のサブフレームがオフとなるものであれば良い。
駆動階調テーブルの他の例を図6に示す。図6の駆動階調テーブルによれば、階調1の時にSF4がオンとなり、階調が上がるにつれてオンとなるサブフレームが時間的に後方に伸び、階調10でSF1がオンになる。つまり、階調9まではSF1からSF3まではオンにならない。このとき光源制御部14は、SF1からSF3に相当する期間程度まで可視光光源1がオンにならないように制御すればよい。
従って、映像信号の階調が所定の階調以下の場合、フレーム期間における時間的に前から第1の所定の時間までオフである駆動階調テーブルに基づいてサブフレームデータを生成し、光源制御部14は可視光光源1を可視光映像用映像信号のフレーム期間に切り換わってから第2の所定の時間経過後にオンにする構成とすれば良い。
上記で説明した所定の階調とは、全階調をAPL100とした時、例えばAPL75であり、第1の所定の時間は、フレーム期間全体を100%とした時に例えばフレーム開始から25%の期間であり、第2の所定の時間は例えばフレーム開始から20%の期間である。第2の所定の時間は第1の所定の時間以下とすることが望ましい。所定の階調、第1の所定の時間、および第2の所定の時間については適宜設定可能である。
なお。本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
1 可視光光源、2 赤外光光源、3 ダイクロイックミラー、
6 液晶表示素子、10 信号合成部、11 信号処理部、
12 サブフレームデータ生成部、 13 画素回路、14 光源制御部、
100 映像表示装置

Claims (2)

  1. 表示素子と、
    可視光照明光を照射する可視光光源と、
    赤外光照明光を照射する赤外光光源と、
    可視光映像用映像信号のフレームと赤外光映像用映像信号のフレームとが交互に繰り返される混合映像信号を生成する信号合成部と、
    前記混合映像信号に基づき、N階調(Nは自然数)の映像データを生成する信号処理部と、
    N階調と前記映像データの1フレームがN個に分割されたサブフレームとの対応関係が設定されている駆動階調テーブルに基づいて、N階調の前記映像データからフレーム内での前記表示素子の印加電圧のオンオフを示すサブフレームデータを生成するサブフレームデータ生成部と、
    前記サブフレームデータ生成部で生成したサブフレームデータに基づき前記表示素子を駆動する画素回路と、
    前記赤外光光源のオンオフと前記可視光光源のオンオフを制御する光源制御部と、
    を備え、
    前記駆動階調テーブルにおいて、前記混合映像信号の階調が所定の階調以下の場合、前記可視光映像用映像信号又は、前記赤外光映像用映像信号のフレームの開始から第1の所定の時間までの期間、前記表示素子の印加電圧がオフとなるように設定され、
    前記光源制御部は、前記赤外光映像用映像信号のフレームの開始直後から前記赤外光光源をオンとし、前記赤外光映像用映像信号のフレームが終了するタイミングで前記赤外光光源をオフとし、前記駆動階調テーブルに基づいて前記赤外光映像用映像信号のフレームが終了した直後のタイミングである前記可視光映像用映像信号のフレームの開始から第2の所定の時間経過後に前記可視光光源をオンとし、前記可視光映像用映像信号のフレームが終了するタイミングで前記可視光光源をオフとする
    ことを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記第2の所定の時間は前記第1の所定の時間以下とする
    ことを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。

JP2018118662A 2018-06-22 2018-06-22 映像表示装置 Active JP7218106B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118662A JP7218106B2 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 映像表示装置
CN201910104155.2A CN110634420B (zh) 2018-06-22 2019-02-01 影像显示装置
US16/384,000 US10880527B2 (en) 2018-06-22 2019-04-15 Video display device
EP19177138.5A EP3588476B1 (en) 2018-06-22 2019-05-28 Video display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118662A JP7218106B2 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019220910A JP2019220910A (ja) 2019-12-26
JP7218106B2 true JP7218106B2 (ja) 2023-02-06

Family

ID=66676286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018118662A Active JP7218106B2 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 映像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10880527B2 (ja)
EP (1) EP3588476B1 (ja)
JP (1) JP7218106B2 (ja)
CN (1) CN110634420B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113542613B (zh) * 2020-04-14 2023-05-12 华为技术有限公司 一种用于拍照的装置及方法
JP2021177613A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社Jvcケンウッド 表示装置、表示装置の制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225105A (ja) 2007-03-13 2008-09-25 Victor Co Of Japan Ltd 空間光変調器
JP2013524662A (ja) 2010-04-07 2013-06-17 プロジェクションデザイン エイエス 赤外及び可視混合画像
JP2016212181A (ja) 2015-05-01 2016-12-15 株式会社Jvcケンウッド 表示装置および表示装置の駆動方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088892A2 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Pixtronix, Inc. Sensor-based feedback for display apparatus
JP2010161452A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Olympus Corp 赤外線照射式撮像装置
TWI448804B (zh) * 2010-08-20 2014-08-11 Delta Electronics Inc 光源系統及包含該光源系統之投影裝置
WO2012043454A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 株式会社Jvcケンウッド 液晶表示装置、液晶表示素子の駆動装置及び駆動方法
CN106371273B (zh) * 2015-07-20 2020-05-29 深圳光峰科技股份有限公司 一种混合光源装置及其发光控制方法、投影系统
CN105809640B (zh) * 2016-03-09 2019-01-22 长春理工大学 基于多传感器融合的低照度视频图像增强方法
CN106796720B (zh) * 2016-04-12 2020-11-13 深圳市华盛昌科技实业股份有限公司 图像融合方法、装置和红外热像设备
CN107203987A (zh) * 2017-06-07 2017-09-26 云南师范大学 一种红外图像和低照度图像实时融合系统
CN107607202B (zh) * 2017-08-31 2021-05-11 江苏宇特光电科技股份有限公司 三光融合智能成像仪

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225105A (ja) 2007-03-13 2008-09-25 Victor Co Of Japan Ltd 空間光変調器
JP2013524662A (ja) 2010-04-07 2013-06-17 プロジェクションデザイン エイエス 赤外及び可視混合画像
JP2016212181A (ja) 2015-05-01 2016-12-15 株式会社Jvcケンウッド 表示装置および表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019220910A (ja) 2019-12-26
US10880527B2 (en) 2020-12-29
CN110634420B (zh) 2021-08-27
US20190394430A1 (en) 2019-12-26
EP3588476B1 (en) 2021-03-10
CN110634420A (zh) 2019-12-31
EP3588476A1 (en) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904792B2 (ja) 画像表示方法、画像表示装置およびプロジェクタ
JP2012525789A (ja) 高ダイナミックレンジ投影システム
WO2018055899A1 (ja) 表示装置および表示装置の制御方法。
JP2008225503A (ja) カラー表示装置
JP6791034B2 (ja) 表示システム、映像処理装置、画素ずらし表示装置、映像処理方法、表示方法、及びプログラム
JP7218106B2 (ja) 映像表示装置
JP5230299B2 (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
US11170733B2 (en) Projector and projection method thereof
CN112669435A (zh) 用于渲染具有多个视图的3d数字内容的装置和方法
WO2020108391A1 (zh) 激光投影显示方法及激光投影设备
JP2003177374A (ja) 投射型表示装置及び表示装置とその駆動方法
US11322112B2 (en) Display device, and control method for display device
CN102469334A (zh) 显示控制电路和投影设备
US20170069248A1 (en) Liquid crystal drive apparatus, image display apparatus and storage medium storing liquid crystal drive program
CN108600720B (zh) 一种用于图像信号hdr投影的光源、装置、系统及方法
JP7354801B2 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法
US11962945B2 (en) Projection apparatus
CN114594598A (zh) 一种实现双视场投影的显示系统
JP2010096932A (ja) 画像表示方法、画像表示装置および画像表示プログラム
JP6848720B2 (ja) 映像表示装置
JP2022091477A (ja) 画像投射装置、画像投射装置の制御方法、及びプログラム
JP2013142738A (ja) 表示装置、その制御方法及び電子機器
JP2022160182A (ja) 光学ユニットおよびそれを用いたヘッドマウントディスプレイ装置
JP2020016765A (ja) 映像表示装置
JP2009162986A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

A603 Late request for extension of time limit during examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603

Effective date: 20211227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220912

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220913

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220930

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221004

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221101

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221129

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20221227

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230124

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7218106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150