JP7217641B2 - 製造システムおよび製造プログラム - Google Patents

製造システムおよび製造プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7217641B2
JP7217641B2 JP2019027244A JP2019027244A JP7217641B2 JP 7217641 B2 JP7217641 B2 JP 7217641B2 JP 2019027244 A JP2019027244 A JP 2019027244A JP 2019027244 A JP2019027244 A JP 2019027244A JP 7217641 B2 JP7217641 B2 JP 7217641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
coloring
amount
control unit
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019027244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020131532A (ja
Inventor
健次 原山
武亮 風穴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2019027244A priority Critical patent/JP7217641B2/ja
Priority to EP20158054.5A priority patent/EP3698944B1/en
Priority to US16/793,271 priority patent/US20200262145A1/en
Publication of JP2020131532A publication Critical patent/JP2020131532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7217641B2 publication Critical patent/JP7217641B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/112Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

本発明は、インクによって立体物を製造する立体物製造システムおよび立体物製造プログラムに関する。
従来の立体物製造システムとして、目的とする目的造形物と、目的造形物の造形時に目的造形物を支持するためのサポート部とを含む立体物のインクジェットヘッド方式による製造時に、目的造形物の外観の色を実現するためのカラー層を形成するためのカラーインクを、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に充填するものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
ここで、立体物の製造には、目的造形物の内部を形成するためのホワイトのインク(以下「ホワイトインク」という。)と、目的造形物の内部を形成するための透明のインク(以下「クリアーインク」という。)と、サポート部を形成するためのインク(以下「サポートインク」という。)とがカラーインク以外に使用される場合がある。
特開2016-26915号公報
目的造形物のカラー層の厚みは、通常、非常に薄い。そのため、目的造形物のカラー層を構成するためのカラーインクの使用量は、目的造形物またはサポート部の内部にカラーインクによって構成される層(以下「内部層」という。)が設けられない場合、ホワイトインク、クリアーインクおよびサポートインクの使用量と比較して極端に少ない。したがって、目的造形物またはサポート部の内部に内部層が設けられない場合、インクジェットヘッドに供給されるインクを貯蔵するカートリッジに貯蔵されているカラーインクは、少なくとも一部が消費期限切れで廃棄される可能性が高い。
また、従来、カラーインク以外にも、消費期限切れで廃棄されるインクが発生する可能性がある。
更に、従来、価格が低いインクを使用して立体物を製造する要望など、消費期限の観点以外の観点からも、インクを効率良く消費することに対する利用者の要望が存在する。
そこで、本発明は、目的造形物の外観が変わることを防止しつつ、インクを効率良く消費することができる立体物製造システムおよび立体物製造プログラムを提供することを目的とする。
本発明の立体物製造システムは、複数のインクによって立体物を製造する立体物製造システムであって、前記立体物は、目的とする目的造形物を含み、前記立体物製造システムは、前記立体物の全部を最初に予定していた前記インクで形成することによって前記立体物を製造した場合の前記目的造形物の外観と同一になるように、前記立体物の内部の一部を最初に予定していた前記インクとは異なる前記インクに置換して形成することによって前記立体物を製造することを特徴とする。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、立体物の全部を最初に予定していたインクで形成することによって立体物を製造した場合の目的造形物の外観と同一になるように、立体物の内部の一部を最初に予定していたインクとは異なるインクに置換して形成することによって立体物を製造するので、目的造形物の外観が変わることを防止しつつ、インクを効率良く消費することができる。
本発明の立体物製造システムにおいて、前記複数のインクは、前記目的造形物の表面の着色層を形成するための着色用インクと、前記目的造形物のうち前記着色層の内側の内側層に充填される内側用インクとを含み、前記立体物製造システムは、前記内側層のうち、前記目的造形物の外側から観察された場合の前記着色層の色に影響しない部分を、最初に予定していた前記内側用インクとは異なる前記着色用インクに置換して形成しても良い。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、目的造形物の内側層のうち、目的造形物の外側から観察された場合の着色層の色に影響しない部分を、最初に予定していた内側用インクとは異なる着色用インクに置換して形成するので、目的造形物の外観の色が変わることを防止しつつ、着色用インクを効率良く消費することができる。
本発明の立体物製造システムは、前記立体物の内部の一部を最初に予定していた前記インクより消費期限が前の前記インクに置換して形成しても良い。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、立体物の内部の一部を最初に予定していたインクより消費期限が前のインクに置換して形成するので、消費期限切れによってインクを廃棄する可能性を低減することができる。
本発明の立体物製造システムは、前記立体物の内部の一部を最初に予定していた前記インクより価格が低い前記インクに置換して形成しても良い。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、立体物の内部の一部を最初に予定していたインクより価格が低いインクに置換して形成するので、立体物の製造コストを低減することができる。
本発明の立体物製造システムは、前記立体物の内部の全部を最初に予定していた前記インクで形成すると量が不足する前記インクが存在する場合に、前記立体物の内部の一部を、前記立体物の内部の全部を最初に予定していた前記インクで形成すると量が不足する前記インクではなく、前記立体物の全部を最初に予定していた前記インクで形成すると量が余る前記インクに置換して形成しても良い。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、立体物の内部の全部を最初に予定していたインクで形成すると量が不足するインクが存在する場合に、立体物の内部の一部を、立体物の内部の全部を最初に予定していたインクで形成すると量が不足するインクではなく、立体物の全部を最初に予定していたインクで形成すると量が余るインクに置換して形成するので、インクの不足によって立体物の製造を中止する可能性を低減することができる。
本発明の立体物製造システムにおいて、前記立体物は、前記目的造形物の造形時に前記目的造形物を支持するためのサポート部を必要に応じて含み、前記インクは、前記目的造形物の外観の色を実現するための着色層を形成するための着色用インクと、前記着色層を除く前記目的造形物と、前記サポート部との少なくとも一方を形成するための、前記着色用インクではない非着色用インクとを含み、前記立体物製造システムは、前記インクを吐出するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドによる前記インクの吐出を制御する吐出制御部とを備え、前記吐出制御部は、複数の前記着色用インクのうち消費期限が近い前記インクほど優先して前記着色層ではない、前記目的造形物の内部と、前記サポート部の内部との少なくとも一方に充填することを特徴とする。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に、複数の着色用インクのうち消費期限が近いインクほど優先して充填するので、消費期限切れによってインクを廃棄する可能性を低減することができる。
本発明の立体物製造システムにおいて、前記吐出制御部は、前記着色層の形成に必要な前記着色用インクの量である必要着色用インク量を確保しつつ、前記着色層ではない、前記目的造形物の内部と、前記サポート部の内部との少なくとも一方に前記着色用インクを充填しても良い。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、目的造形物の外観の色の実現に必要な着色用インクの量を確保しつつ、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に着色用インクを充填するので、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に着色用インクを充填しても目的造形物の外観の色を適切に実現することができる可能性を向上することができる。
本発明の立体物製造システムは、インクによって立体物を製造する立体物製造システムであって、前記立体物は、目的とする目的造形物を含み、前記立体物は、前記目的造形物の造形時に前記目的造形物を支持するためのサポート部を必要に応じて含み、前記インクは、前記目的造形物の外観の色を実現するための着色層を形成するための着色用インクと、前記着色層を除く前記目的造形物と、前記サポート部との少なくとも一方を形成するための、前記着色用インクではない非着色用インクとを含み、前記立体物製造システムは、前記インクを吐出するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドによる前記インクの吐出を制御する吐出制御部とを備え、前記吐出制御部は、前記着色層の形成に必要な前記着色用インクの量である必要着色用インク量を確保しつつ、前記着色層ではない、前記目的造形物の内部と、前記サポート部の内部との少なくとも一方に前記着色用インクを充填することを特徴とする。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、目的造形物の外観の色の実現に必要な着色用インクの量を確保しつつ、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に着色用インクを充填するので、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に着色用インクを充填しても目的造形物の外観の色を適切に実現することができる可能性を向上することができる。
本発明の立体物製造システムにおいて、前記吐出制御部は、前記着色層を除く前記目的造形物と、前記サポート部との少なくとも一方を前記非着色用インクだけで形成するためには、前記非着色用インクに不足量が存在することが前記立体物の造形の開始前に明らかである場合、前記不足量が、前記立体物製造システムによって保有されている前記着色用インクの量から前記必要着色用インク量を除いた残量以下であるとき、前記立体物の造形を開始し、前記不足量が、前記残量を超えているとき、前記立体物の造形を開始しなくても良い。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、着色層を除く目的造形物と、サポート部との少なくとも一方を非着色用インクだけで形成するためには、非着色用インクに不足量が存在することが立体物の造形の開始前に明らかである場合、不足量が、立体物製造システムによって保有されている着色用インクの量から、目的造形物の外観の色の実現に必要な着色用インクの量を除いた残量を超えているとき、立体物の造形を開始しないので、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に着色用インクを充填しても目的造形物の外観の色を適切に実現することができる可能性を向上することができる。
本発明の立体物製造システムにおいて、前記吐出制御部は、前記着色層を除く前記目的造形物と、前記サポート部との少なくとも一方を前記非着色用インクだけで形成するためには、前記非着色用インクの量が不足することが前記立体物の造形中に明らかになった場合に、前記着色層ではない、前記目的造形物の内部と、前記サポート部の内部との少なくとも一方に前記着色用インクを充填しても良い。
この構成により、本発明の立体物製造システムは、着色層を除く目的造形物と、サポート部との少なくとも一方を非着色用インクだけで形成するためには、非着色用インクの量が不足することが立体物の造形中に明らかになった場合に、目的造形物の内部と、サポート部の内部との少なくとも一方に着色用インクを充填するので、立体物を完成することができる可能性を向上することができる。
本発明の立体物製造プログラムは、複数のインクによって立体物を製造するための立体物製造プログラムであって、前記立体物は、目的とする目的造形物を含み、前記立体物製造プログラムは、前記立体物の全部を最初に予定していた前記インクで形成することによって前記立体物を製造した場合の前記目的造形物の外観と同一になるように、前記立体物の内部の一部を最初に予定していた前記インクとは異なる前記インクに置換して形成することによって前記立体物を製造することをコンピューターに実現させることを特徴とする。
この構成により、本発明の立体物製造プログラムを実行するコンピューターは、立体物の全部を最初に予定していたインクで形成することによって立体物を製造した場合の目的造形物の外観と同一になるように、立体物の内部の一部を最初に予定していたインクとは異なるインクに置換して形成することによって立体物を製造するので、目的造形物の外観が変わることを防止しつつ、インクを効率良く消費することができる。
本発明の立体物製造システムおよび立体物製造プログラムは、目的造形物の外観が変わることを防止しつつ、インクを効率良く消費することができる。
本発明の一実施の形態に係る3Dプリンターの一部の概略正面図である。 図1に示す3Dプリンターの一部の概略側面図である。 図1に示す3Dプリンターのブロック図である。 図1に示す3Dプリンターによって製造される立体物の一例の正面断面図である。 立体物の造形を開始する場合の図3に示す3Dプリンターの動作の一部のフローチャートである。 図5に示すフローチャートの続きのフローチャートである。 内部層の大きさおよび形状を変更する必要があるか否かを立体物の造形中に判断する場合の図3に示す3Dプリンターの動作の一部のフローチャートである。 図7に示すフローチャートの続きのフローチャートである。 内部層を造形するカラーインクを決定する場合の図3に示す3Dプリンターの動作のフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本発明の一実施の形態に係る立体物製造システムとしての3Dプリンターの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る3Dプリンター10の一部の概略正面図である。図2は、3Dプリンター10の一部の概略側面図である。
図1および図2に示すように、3Dプリンター10は、立体物50が製造される場合に立体物50の台となる造形台11と、矢印10aで示す鉛直方向において造形台11より上側に配置されていて、鉛直方向と直交する矢印10bで示す左右方向に移動可能なキャリッジ12と、鉛直方向における下側に向けて紫外線硬化型のインクを吐出することによってインク層51を形成する複数のインクジェットヘッド13と、インクジェットヘッド13によって形成されたインク層51の表面51a側の一部を除去することによってインク層51の表面51aを平坦化してインク層51の厚さを特定の厚さに調整する平坦化機構としての平坦化ローラー14と、平坦化ローラー14によって平坦化されたインク層51に向けて紫外線を照射する複数の紫外線照射部15とを備えている。3Dプリンター10は、インクによって形成されたインク層51を鉛直方向に積み重ねることによって、最終的に立体物50の全体を製造する装置である。
造形台11は、キャリッジ12に対して鉛直方向に移動可能であるとともに、鉛直方向および左右方向の両方に直交する矢印10cで示す前後方向にもキャリッジ12に対して移動可能である。
キャリッジ12は、インクジェットヘッド13と、平坦化ローラー14と、紫外線照射部15とを搭載している。
インクジェットヘッド13は、前後方向に並んだ図示していない複数のノズルからインクを吐出する。3Dプリンター10は、例えば、カラーインクとしてのシアンのインク(以下「シアンインク」という。)を吐出するインクジェットヘッドと、カラーインクとしてのマゼンタのインク(以下「マゼンタインク」という。)を吐出するインクジェットヘッドと、カラーインクとしてのイエローのインク(以下「イエローインク」という。)を吐出するインクジェットヘッドと、カラーインクとしてのブラックのインク(以下「ブラックインク」という。)を吐出するインクジェットヘッドと、カラーインクではないインク(以下「非カラーインク」という。)としてのホワイトのインク(以下「ホワイトインク」という。)を吐出するインクジェットヘッドと、非カラーインクとしての透明のインク(以下「クリアーインク」という。)を吐出するインクジェットヘッドと、非カラーインクとして、後述のサポート部を形成するためのインク(以下「サポートインク」という。)を吐出するインクジェットヘッドとをそれぞれインクジェットヘッド13として備えていても良い。なお、サポートインクは、硬化後に水などの特定の液体によって除去されることが可能なインクなど、硬化後に容易に除去されることが可能なインクである。
平坦化ローラー14は、前後方向に延在していて、前後方向に延在する中心軸14aを中心に回転可能な状態でキャリッジ12に搭載されている。
図3は、3Dプリンター10のブロック図である。
図3に示すように、3Dプリンター10は、複数のインクジェットヘッド13と、複数の紫外線照射部15と、インクジェットヘッド13に供給されるインクを貯蔵する複数のカートリッジ16aのそれぞれから各種の情報を取得する複数のカートリッジリーダー16と、造形台11(図1参照。)を移動させる造形台走査部17と、キャリッジ12(図1参照。)を移動させるキャリッジ走査部18と、平坦化ローラー14(図1参照。)の中心軸14a(図1参照。)を中心に平坦化ローラー14を回転させるローラー回転駆動部19と、平坦化ローラー14を鉛直方向に移動させるローラー移動駆動部20と、種々の操作が入力される例えばキーボード、マウスなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、ネットワーク経由で、または、ネットワークを介さずに有線または無線によって直接に、外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部23と、各種の情報を記憶する半導体メモリー、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性の記憶デバイスである記憶部24と、3Dプリンター10全体を制御する制御部25とを備えている。
3Dプリンター10は、例えば、シアンインクを貯蔵するカートリッジと、マゼンタインクを貯蔵するカートリッジと、イエローインクを貯蔵するカートリッジと、ブラックインクを貯蔵するカートリッジと、ホワイトインクを貯蔵するカートリッジと、クリアーインクを貯蔵するカートリッジと、サポートインクを貯蔵するカートリッジとをそれぞれカートリッジ16aとして取り付けられても良い。
カートリッジリーダー16は、カートリッジ16aが貯蔵しているインクの消費期限を、カートリッジ16aに取り付けられているIC(Integrated Circuit)チップなどの記憶媒体から取得可能である。また、カートリッジリーダー16は、カートリッジ16aが貯蔵しているインクの量をカートリッジ16aから取得可能である。
造形台走査部17は、鉛直方向と、前後方向とに造形台11を移動させることができる。
キャリッジ走査部18は、左右方向にキャリッジ12を移動させることができる。
ローラー移動駆動部20は、平坦化ローラー14によってインク層51を平坦化させる場合には平坦化ローラー14を下降させ、平坦化ローラー14によってインク層51を平坦化させない場合には平坦化ローラー14を上昇させる。
記憶部24は、立体物50を製造するための立体物製造プログラム24aを記憶している。立体物製造プログラム24aは、例えば、3Dプリンター10の製造時に3Dプリンター10にインストールされていても良いし、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの外部の記憶媒体から3Dプリンター10に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上から3Dプリンター10に追加でインストールされても良い。
制御部25は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、制御部25のCPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。制御部25のCPUは、制御部25のROMまたは記憶部24に記憶されているプログラムを実行する。すなわち、制御部25は、コンピューターを構成している。
制御部25は、立体物製造プログラム24aを実行することによって、インクジェットヘッド13によるインクの吐出を制御する吐出制御部25aを実現する。
次に、3Dプリンター10によって製造される立体物50について説明する。
図4は、立体物50の一例の正面断面図である。
図4に示す立体物50は、目的とする目的造形物60と、目的造形物60の造形時に目的造形物60を支持するためのサポート部70とを備えている。なお、サポート部70は、必要に応じて設けられる。すなわち、サポート部70は、目的造形物60の造形時に目的造形物60を支持する必要がなければ、設けられる必要はない。
目的造形物60は、目的造形物60の形状を実現するモデル層61と、モデル層61の外部に設けられて目的造形物60の外観の色を実現する着色層としてのカラー層62とを備えている。
モデル層61は、目的造形物60のうちカラー層62の内側の内側層を構成している。モデル層61は、ホワイトインクによって構成されるか、ホワイトインクと、クリアーインクとの両方によって構成され、カラー層62を透過した外部からの光を反射して再び外部に出して可視化する役割も果たしている。ただし、モデル層61は、内部に、カラーインクによって構成される層(以下「内部層」という。)61aが設けられても良い。モデル層61が内部層61aを備える場合の、モデル層61のうち内部層61a以外の部分を以下において外部層61bという。外部層61bの厚みは、例えば2mm~3mm以上など、内部層61aの色が目的造形物60の外部に透けることを防止して目的造形物60の外観の色が適切に実現することができるための適切な厚みであることが好ましい。吐出制御部25aは、操作部21または通信部23を介して外部層61bの厚みが指示されても良い。
カラー層62は、カラーインクによって構成される。すなわち、カラーインクは、目的造形物60の表面の着色層としてのカラー層62を形成するための着色用インクを構成している。なお、ホワイトインクおよびクリアーインクは、着色用インクではない非着色用インクであって、目的造形物60のうちカラー層62の内側の内側層としてのモデル層61に充填される内側用インクを構成している。カラー層62の厚みは、例えば150μm~300μmである。
サポート部70は、非着色用インクであるサポートインクによって構成される。ただし、サポート部70は、内部に、カラーインクによって構成される内部層71を備えても良い。サポート部70が内部層71を備える場合の、サポート部70のうち内部層71以外の部分を以下において外部層72という。なお、内部層71は、目的造形物60に接しない位置であれば、サポート部70の境界に存在しても良い。外部層72の厚みは、目的造形物60からサポート部70が適切に除去されることができるための適切な厚みであることが好ましい。吐出制御部25aは、操作部21または通信部23を介して外部層72の厚みが指示されても良い。
次に、3Dプリンター10の動作について説明する。
まず、立体物50の造形を開始する場合の3Dプリンター10の動作について説明する。
図5および図6は、立体物50の造形を開始する場合の3Dプリンター10の動作のフローチャートである。
制御部25は、立体物50の製造データを通信部23を介して受信すると、図5および図6に示す動作を実行する。
図5および図6に示すように、吐出制御部25aは、カートリッジ16aが貯蔵しているインクの量をカートリッジリーダー16を介して取得する(S101)。
次いで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクの量、すなわち、カラー層62の実現に必要なカラーインクの量を製造データに基づいて取得する(S102)。
次いで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な全てのカラーインクに関して必要な量を保有しているか否かを判断する(S103)。ここで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S101において取得した量が、S102において取得した量以上である場合に、必要な量を保有していると判断する。一方、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S101において取得した量が、S102において取得した量未満である場合に、必要な量を保有していないと判断する。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な全てのカラーインクに関して必要な量を保有しているとS103において判断すると、S101において取得した全てのカラーインクの総量から、S102において取得したカラーインクの量の合計(以下、図5および図6に示す動作の説明において「必要カラーインク量」という。)を除いた残量をカラーインク使用可能量として取得する(S104)。
次いで、吐出制御部25aは、ホワイトインク(製造データによっては、ホワイトインクおよびクリアーインク。以下、同様。)だけでモデル層61を実現する場合にモデル層61の実現に必要なホワイトインクの量(以下「必要ホワイトインク量」という。)を製造データに基づいて取得する(S105)。
次いで、吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能であるか否かを、S101において取得したホワイトインクの量と、S105において取得した必要ホワイトインク量とに基づいて判断する(S106)。ここで、吐出制御部25aは、S101において取得したホワイトインクの量が、S105において取得した必要ホワイトインク量以上である場合に、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S101において取得したホワイトインクの量が、S105において取得した必要ホワイトインク量未満である場合に、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能ではないとS106において判断すると、ホワイトインクだけで外部層61bを実現する場合の外部層61bの実現に必要なホワイトインクの量(以下「最低限ホワイトインク量」という。)を製造データに基づいて取得する(S107)。
次いで、吐出制御部25aは、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能であるか否かを、S101において取得したホワイトインクの量と、S107において取得した最低限ホワイトインク量とに基づいて判断する(S108)。ここで、吐出制御部25aは、S101において取得したホワイトインクの量が、S107において取得した最低限ホワイトインク量以上である場合に、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S101において取得したホワイトインクの量が、S107において取得した最低限ホワイトインク量未満である場合に、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能であるとS108において判断すると、S105において取得した必要ホワイトインク量から、S101において取得したホワイトインクの量を減じることによって、ホワイトインクだけでモデル層61を実現するためのホワイトインクの不足量を取得する(S109)。
次いで、吐出制御部25aは、S109において取得したホワイトインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるか否かを判断する(S110)。
吐出制御部25aは、ホワイトインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるとS110において判断すると、S109において取得したホワイトインクの不足量をカラーインク使用可能量から減じることによって、カラーインク使用可能量を更新する(S111)。
吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能であるとS106において判断するか、S111の処理を実行すると、サポート部70を造形するか否かを製造データに基づいて判断する(S112)。
吐出制御部25aは、サポート部70を造形するとS112において判断すると、サポートインクだけでサポート部70を実現する場合にサポート部70の実現に必要なサポートインクの量(以下「必要サポートインク量」という。)を製造データに基づいて取得する(S113)。
次いで、吐出制御部25aは、サポートインクだけでサポート部70を実現可能であるか否かを、S101において取得したサポートインクの量と、S113において取得した必要サポートインク量とに基づいて判断する(S114)。ここで、吐出制御部25aは、S101において取得したサポートインクの量が、S113において取得した必要サポートインク量以上である場合に、サポートインクだけでサポート部70を実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S101において取得したサポートインクの量が、S113において取得した必要サポートインク量未満である場合に、サポートインクだけでサポート部70を実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、サポートインクだけでサポート部70を実現可能ではないとS114において判断すると、サポートインクだけで外部層72を実現する場合の外部層72の実現に必要なサポートインクの量(以下「最低限サポートインク量」という。)を製造データに基づいて取得する(S115)。
次いで、吐出制御部25aは、サポートインクだけで外部層72を実現可能であるか否かを、S101において取得したサポートインクの量と、S115において取得した最低限サポートインク量とに基づいて判断する(S116)。ここで、吐出制御部25aは、S101において取得したサポートインクの量が、S115において取得した最低限サポートインク量以上である場合に、サポートインクだけで外部層72を実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S101において取得したサポートインクの量が、S115において取得した最低限サポートインク量未満である場合に、サポートインクだけで外部層72を実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、サポートインクだけで外部層72を実現可能であるとS116において判断すると、S113において取得した必要サポートインク量から、S101において取得したサポートインクの量を減じることによって、サポートインクだけでサポート部70を実現するためのサポートインクの不足量を取得する(S117)。
次いで、吐出制御部25aは、S117において取得したサポートインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるか否かを判断する(S118)。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な少なくとも1つのカラーインクに関して必要な量を保有していないとS103において判断するか、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能ではないとS108において判断するか、ホワイトインクの不足量がカラーインク使用可能量以下ではないとS110において判断するか、サポートインクだけで外部層72を実現可能ではないとS116において判断するか、サポートインクの不足量がカラーインク使用可能量以下ではないとS118において判断すると、表示部22および通信部23の少なくとも1つを介してエラーを通知して(S119)、立体物50の造形を開始しない。
吐出制御部25aは、サポート部70を造形しないとS112において判断するか、サポートインクだけでサポート部70を実現可能であるとS114において判断するか、サポートインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるとS118において判断すると、目的造形物60の外観の色の実現に必要ないずれかのカラーインクに余裕があるか否かを判断する(S120)。ここで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S101において取得した量が、S102において取得した量を超える場合に、余裕があると判断する。一方、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S101において取得した量が、S102において取得した量と同一である場合に、余裕がないと判断する。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な全てのカラーインクに余裕がないとS120において判断すると、製造データに基づいて立体物50の造形を開始する(S121)。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要ないずれかのカラーインクに余裕があるとS120において判断すると、内部層61aおよび内部層71のそれぞれの大きさおよび形状を決定する(S122)。ここで、吐出制御部25aは、内部層61aおよび内部層71の合計の大きさを、S101において取得した全てのカラーインクの総量から必要カラーインク量を除いた残量以下の量のカラーインクによって造形される大きさおよび形状に決定する。また、吐出制御部25aは、外部層61bの最低限の大きさおよび形状を確保しつつ、内部層61aの大きさおよび形状を決定する。同様に、吐出制御部25aは、外部層72の最低限の大きさおよび形状を確保しつつ、内部層71の大きさおよび形状を決定する。更に、吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能ではないとS106において判断していた場合、内部層61aの大きさおよび形状を、S109において取得した不足量分以上の量のカラーインクによって造形される大きさおよび形状に決定する。同様に、吐出制御部25aは、サポートインクだけでサポート部70を実現可能ではないとS114において判断していた場合、内部層71の大きさおよび形状を、S117において取得した不足量分以上の量のカラーインクによって造形される大きさおよび形状に決定する。
吐出制御部25aは、S122の処理の後、製造データと、S122において決定した内部層61aおよび内部層71のそれぞれの大きさおよび形状とに基づいて立体物50の造形を開始する(S123)。
吐出制御部25aは、S119、S121またはS123の処理の後、図5および図6に示す動作を終了する。
次に、内部層61aまたは内部層71の大きさおよび形状を変更する必要があるか否かを立体物50の造形中に判断する場合の3Dプリンター10の動作について説明する。
図7および図8は、内部層61aまたは内部層71の大きさおよび形状を変更する必要があるか否かを立体物50の造形中に判断する場合の3Dプリンター10の動作のフローチャートである。
制御部25は、立体物50の造形中に図7および図8に示す動作を繰り返し実行する。
図7および図8に示すように、吐出制御部25aは、カートリッジ16aが貯蔵しているインクの量をカートリッジリーダー16を介して取得する(S131)。
次いで、吐出制御部25aは、立体物50の造形の完了までに今後、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクの量、すなわち、カラー層62の実現に必要なカラーインクの量を製造データに基づいて取得する(S132)。
次いで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な全てのカラーインクに関して必要な量を保有しているか否かを判断する(S133)。ここで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S131において取得した量が、S132において取得した量以上である場合に、必要な量を保有していると判断する。一方、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S131において取得した量が、S132において取得した量未満である場合に、必要な量を保有していないと判断する。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な全てのカラーインクに関して必要な量を保有しているとS133において判断すると、S131において取得した全てのカラーインクの総量から、S132において取得したカラーインクの量の合計(以下、図7および図8に示す動作の説明において「必要カラーインク量」という。)を除いた残量をカラーインク使用可能量として取得する(S134)。
次いで、吐出制御部25aは、立体物50の造形の完了までの今後の必要ホワイトインク量を製造データに基づいて取得する(S135)。
次いで、吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能であるか否かを、S131において取得したホワイトインクの量と、S135において取得した必要ホワイトインク量とに基づいて判断する(S136)。ここで、吐出制御部25aは、S131において取得したホワイトインクの量が、S135において取得した必要ホワイトインク量以上である場合に、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S131において取得したホワイトインクの量が、S135において取得した必要ホワイトインク量未満である場合に、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能ではないとS136において判断すると、立体物50の造形の完了までの今後の最低限ホワイトインク量を製造データに基づいて取得する(S137)。
次いで、吐出制御部25aは、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能であるか否かを、S131において取得したホワイトインクの量と、S137において取得した最低限ホワイトインク量とに基づいて判断する(S138)。ここで、吐出制御部25aは、S131において取得したホワイトインクの量が、S137において取得した最低限ホワイトインク量以上である場合に、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S131において取得したホワイトインクの量が、S137において取得した最低限ホワイトインク量未満である場合に、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能であるとS138において判断すると、S135において取得した必要ホワイトインク量から、S131において取得したホワイトインクの量を減じることによって、ホワイトインクだけでモデル層61を実現するためのホワイトインクの不足量を取得する(S139)。
次いで、吐出制御部25aは、S139において取得したホワイトインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるか否かを判断する(S140)。
吐出制御部25aは、ホワイトインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるとS140において判断すると、S139において取得したホワイトインクの不足量をカラーインク使用可能量から減じることによって、カラーインク使用可能量を更新する(S141)。
吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能であるとS136において判断するか、S141の処理を実行すると、立体物50の造形が完了するまでに今後、サポート部70を造形するか否かを製造データに基づいて判断する(S142)。
吐出制御部25aは、サポート部70を造形するとS142において判断すると、立体物50の造形の完了までの今後の必要サポートインク量を製造データに基づいて取得する(S143)。
次いで、吐出制御部25aは、サポートインクだけでサポート部70を実現可能であるか否かを、S131において取得したサポートインクの量と、S143において取得した必要サポートインク量とに基づいて判断する(S144)。ここで、吐出制御部25aは、S131において取得したサポートインクの量が、S143において取得した必要サポートインク量以上である場合に、サポートインクだけでサポート部70を実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S131において取得したサポートインクの量が、S143において取得した必要サポートインク量未満である場合に、サポートインクだけでサポート部70を実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、サポートインクだけでサポート部70を実現可能ではないとS144において判断すると、立体物50の造形の完了までの今後の最低限サポートインク量を製造データに基づいて取得する(S145)。
次いで、吐出制御部25aは、サポートインクだけで外部層72を実現可能であるか否かを、S131において取得したサポートインクの量と、S145において取得した最低限サポートインク量とに基づいて判断する(S146)。ここで、吐出制御部25aは、S131において取得したサポートインクの量が、S145において取得した最低限サポートインク量以上である場合に、サポートインクだけで外部層72を実現可能であると判断する。一方、吐出制御部25aは、S131において取得したサポートインクの量が、S145において取得した最低限サポートインク量未満である場合に、サポートインクだけで外部層72を実現可能ではないと判断する。
吐出制御部25aは、サポートインクだけで外部層72を実現可能であるとS146において判断すると、S143において取得した必要サポートインク量から、S131において取得したサポートインクの量を減じることによって、サポートインクだけでサポート部70を実現するためのサポートインクの不足量を取得する(S147)。
次いで、吐出制御部25aは、S147において取得したサポートインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるか否かを判断する(S148)。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な少なくとも1つのカラーインクに関して必要な量を保有していないとS133において判断するか、ホワイトインクだけで外部層61bを実現可能ではないとS138において判断するか、ホワイトインクの不足量がカラーインク使用可能量以下ではないとS140において判断するか、サポートインクだけで外部層72を実現可能ではないとS146において判断するか、サポートインクの不足量がカラーインク使用可能量以下ではないとS148において判断すると、表示部22および通信部23の少なくとも1つを介してエラーを通知して(S149)、立体物50の造形を停止する(S150)。
吐出制御部25aは、サポート部70を造形しないとS142において判断するか、サポートインクだけでサポート部70を実現可能であるとS144において判断するか、サポートインクの不足量がカラーインク使用可能量以下であるとS148において判断すると、目的造形物60の外観の色の実現に必要ないずれかのカラーインクに余裕があるか否かを判断する(S151)。ここで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S131において取得した量が、S132において取得した量を超える場合に、余裕があると判断する。一方、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクに関して、S131において取得した量が、S132において取得した量と同一である場合に、余裕がないと判断する。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要な全てのカラーインクに余裕がないとS151において判断すると、製造データに基づいて立体物50の造形を継続する(S152)。
吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に必要ないずれかのカラーインクに余裕があるとS151において判断すると、内部層61aおよび内部層71のそれぞれの大きさおよび形状を決定する(S153)。ここで、吐出制御部25aは、内部層61aおよび内部層71の合計の大きさを、S131において取得した全てのカラーインクの総量から必要カラーインク量を除いた残量以下の量のカラーインクによって造形される大きさおよび形状に決定する。また、吐出制御部25aは、外部層61bの最低限の大きさおよび形状を確保しつつ、内部層61aの大きさおよび形状を決定する。同様に、吐出制御部25aは、外部層72の最低限の大きさおよび形状を確保しつつ、内部層71の大きさおよび形状を決定する。更に、吐出制御部25aは、ホワイトインクだけでモデル層61を実現可能ではないとS136において判断していた場合、内部層61aの大きさおよび形状を、S139において取得した不足量分以上の量のカラーインクによって造形される大きさおよび形状に決定する。同様に、吐出制御部25aは、サポートインクだけでサポート部70を実現可能ではないとS144において判断していた場合、内部層71の大きさおよび形状を、S147において取得した不足量分以上の量のカラーインクによって造形される大きさおよび形状に決定する。なお、吐出制御部25aは、内部層61aの大きさおよび形状を、今回の図7および図8に示す動作を開始する前の大きさおよび形状に維持することが可能である場合、内部層61aの大きさおよび形状を、今回の図7および図8に示す動作を開始する前の大きさおよび形状に維持しても良い。同様に、吐出制御部25aは、内部層71の大きさおよび形状を、今回の図7および図8に示す動作を開始する前の大きさおよび形状に維持することが可能である場合、内部層71の大きさおよび形状を、今回の図7および図8に示す動作を開始する前の大きさおよび形状に維持しても良い。
吐出制御部25aは、S153の処理の後、製造データと、S153において決定した内部層61aおよび内部層71のそれぞれの大きさおよび形状とに基づいて立体物50の造形を開始する(S154)。
吐出制御部25aは、S150、S152またはS154の処理の後、図7および図8に示す動作を終了する。
次に、内部層61aおよび内部層71を造形するカラーインクを決定する場合の3Dプリンター10の動作について説明する。
図9は、内部層61aおよび内部層71を造形するカラーインクを決定する場合の3Dプリンター10の動作のフローチャートである。
制御部25は、立体物50の造形を開始すると、図9に示す動作を繰り返し実行する。
図9に示すように、吐出制御部25aは、カートリッジ16aが貯蔵しているそれぞれのカラーインクの量をカートリッジリーダー16を介して取得する(S161)。
次いで、吐出制御部25aは、目的造形物60の外観の色の実現に今後必要なそれぞれのカラーインクの量を製造データに基づいて取得する(S162)。
次いで、吐出制御部25aは、S161において取得した量からS162において取得した量を減じた量をカラーインクの種類毎に取得する(S163)。
次いで、吐出制御部25aは、S163において取得した量がゼロを超えるカラーインクのうち、カートリッジリーダー16を介して取得した消費期限が最も近いカラーインクを、内部層61aおよび内部層71を造形するカラーインクとして決定して(S164)、図9に示す動作を終了する。したがって、吐出制御部25aは、内部層61aおよび内部層71を造形する場合に、S164において決定した種類のカラーインクを使用する。
吐出制御部25aは、図9に示す動作において、カラーインクのうち消費期限が近いインクを優先して内部層61aおよび内部層71に充填することを決定する。しかしながら、吐出制御部25aは、内部層61aおよび内部層71に充填するカラーインクの決定の基準として、消費期限以外の基準を採用しても良い。例えば、吐出制御部25aは、インクの価格を管理しておいて、カラーインクのうち価格が低いインクを優先して内部層61aおよび内部層71に充填することを決定しても良いし、カラーインクのうちS163において取得した量が多いインクを優先して内部層61aおよび内部層71に充填することを決定しても良い。また、吐出制御部25aは、内部層61aおよび内部層71に充填するカラーインクの決定の基準として、複数の基準を段階的に使用しても良い。例えば、吐出制御部25aは、カラーインクのうち消費期限が近いインクを優先して内部層61aおよび内部層71に充填することを決定し、消費期限が同じカラーインクが存在する場合、消費期限が同じカラーインクのうち価格が低いインクを優先して内部層61aおよび内部層71に充填することを決定しても良い。吐出制御部25aは、内部層61aおよび内部層71に充填するカラーインクの決定方法を、操作部21または通信部23を介した指示に応じて決定しても良い。
以上に説明したように、3Dプリンター10は、立体物50の全部を最初に予定していたインク、すなわち、製造データに基づいて通常使用するインクで形成することによって立体物50を製造した場合の目的造形物60の外観と同一になるように、立体物50の内部の一部を最初に予定していたインクとは異なるインクに置換して形成することによって立体物50を製造する(S122~S123およびS153~S154)ので、目的造形物60の外観が変わることを防止しつつ、インクを効率良く消費することができる。
3Dプリンター10は、目的造形物60のモデル層61のうち、目的造形物60の外側から観察された場合のカラー層62の色に影響しない部分、すなわち、内部層61aを、最初に予定していたホワイトインクおよびクリアーインクとは異なるカラーインクに置換して形成するので、目的造形物60の外観の色が変わることを防止しつつ、カラーインクを効率良く消費することができる。
3Dプリンター10は、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクの量を確保しつつ、目的造形物60の内部層61aと、サポート部70の内部層71との少なくとも一方にカラーインクを充填する(S122~S123およびS153~S154)ので、目的造形物60の内部層61aと、サポート部70の内部層71との少なくとも一方にカラーインクを充填しても目的造形物60の外観の色を適切に実現することができる可能性を向上することができる。
目的造形物60のカラー層62の厚みは、非常に薄い。そのため、カラー層62を構成するためのカラーインクの使用量は、立体物50に内部層61aおよび内部層71の少なくとも一方が設けられない場合、ホワイトインク、クリアーインクおよびサポートインクの使用量と比較して極端に少ない。したがって、立体物50に内部層61aおよび内部層71の少なくとも一方が設けられない場合、カートリッジ16aに貯蔵されているカラーインクは、少なくとも一部が消費期限切れで廃棄される可能性が高い。3Dプリンター10は、立体物50に内部層61aおよび内部層71の少なくとも一方を設けるので、カラーインクが消費期限切れで廃棄される可能性を低減することができる。
3Dプリンター10は、立体物50の内部の全部を最初に予定していたインクで形成すると量が不足するインクが存在する場合に、立体物50の内部の一部を、立体物50の内部の全部を最初に予定していたインクで形成すると量が不足するインクではなく、立体物50の全部を最初に予定していたインクで形成すると量が余るインクに置換して形成するので、インクの不足によって立体物50の製造を中止する可能性を低減することができる。
3Dプリンター10は、カラー層62を除く目的造形物60と、サポート部70との少なくとも一方を非カラーインクだけで形成するためには、非カラーインクに不足量が存在することが立体物50の造形の開始前に明らかである場合(S106でNO、または、S114でNO)、不足量が、3Dプリンター10によって保有されているカラーインクの量から、目的造形物60の外観の色の実現に必要なカラーインクの量を除いた残量を超えているとき(S110でNO、または、S118でNO)、立体物50の造形を開始しない(S119)ので、目的造形物60の内部層61aと、サポート部70の内部層71との少なくとも一方にカラーインクを充填しても目的造形物60の外観の色を適切に実現することができる可能性を向上することができる。
3Dプリンター10は、カラー層62を除く目的造形物60と、サポート部70との少なくとも一方を非カラーインクだけで形成するためには、非カラーインクの量が不足することが立体物50の造形中に明らかになった場合(S136でNO、または、S144でNO)に、目的造形物60の内部層61aと、サポート部70の内部層71との少なくとも一方にカラーインクを充填する(S153~S154)ので、立体物50を完成することができる可能性を向上することができる。
3Dプリンター10は、目的造形物60の内部層61aと、サポート部70の内部層71との少なくとも一方に、複数のカラーインクのうち消費期限が近いインクほど優先して充填する(S164)ので、消費期限切れによってインクを廃棄する可能性を低減することができる。すなわち、3Dプリンター10は、立体物50の内部の一部を最初に予定していたインクより消費期限が前のインクに置換して形成するので、消費期限切れによってインクを廃棄する可能性を低減することができる。
なお、3Dプリンター10は、本実施の形態において、目的造形物60の内部層61aと、サポート部70の内部層71とをカラーインクで形成する。しかしながら、3Dプリンター10は、目的造形物60の内部層61aと、サポート部70の内部層71とを非カラーインクによって形成しても良い。例えば、3Dプリンター10は、3Dプリンター10によって保有されているインクの中でサポートインクの消費期限が最も近い場合に、サポート部70の実現に必要なサポートインクの量を確保しつつ、目的造形物60の内部層61aの少なくとも一部をサポートインクで形成しても良いし、3Dプリンター10によって保有されているインクの中でホワイトインクの消費期限が最も近い場合に、モデル層61の実現に必要なホワイトインクの量を確保しつつ、サポート部70の内部層71の少なくとも一部をホワイトインクで形成しても良いし、3Dプリンター10によって保有されているインクの中でクリアーインクの消費期限が最も近い場合に、モデル層61の実現に必要なクリアーインクの量を確保しつつ、サポート部70の内部層71の少なくとも一部をクリアーインクで形成しても良い。更に、3Dプリンター10は、カラーインクおよびサポートインクよりホワイトインクおよびクリアーインクの消費期限が近い場合に、モデル層61に内部層61aを設けなくても良いし、カラーインク、ホワイトインクおよびクリアーインクよりサポートインクの消費期限が近い場合に、サポート部70に内部層71を設けなくても良い。
3Dプリンター10は、立体物50の内部の一部を最初に予定していたインクより価格が低いインクに置換して形成するので、立体物50の製造コストを低減することができる。
上述の各実施の形態における吐出制御部25aの各種の機能の少なくとも一部は、3Dプリンター10の外部の少なくとも1つのコンピューターによって実現されても良い。
10 3Dプリンター(立体物製造システム、コンピューター)
13 インクジェットヘッド
24a 立体物製造プログラム
25a 吐出制御部
50 立体物
60 目的造形物
61 モデル層(内側層)
61a 内部層(内部)
62 カラー層(着色層)
70 サポート部
71 内部層(内部)

Claims (10)

  1. 目的造形物を製造する製造システムであって、
    複数種類のインクと、
    前記インクを吐出するインクジェットヘッドと、
    前記目的造形物の製造データに基づき、前記インクジェットヘッドによる前記インクの吐出を制御する吐出制御部と、
    を備え、
    前記目的造形物は、表面の着色層と、前記着色層の内側の内側層とを備えるものであり、
    前記複数種類のインクは、
    前記着色層を形成するための着色用インクと、
    前記内側層を形成するための内側用インクと
    を含み、
    前記吐出制御部は、前記内側層を形成する際に、前記内側層の一部を前記内側用インクとは異なる前記着色用インクに置換して吐出し、
    前記吐出制御部は、前記着色用インクのインク貯留部に記録された前記着色用インクの量及び消費期限の情報を取得し、前記置換する着色用インクとして、前記情報に基づいて前記着色用インクの内で消費期限が近いものを優先して用いるよう制御することを特徴とする製造システム。
  2. 目的造形物を製造する製造システムであって、
    複数種類のインクと、
    前記インクを吐出するインクジェットヘッドと、
    前記目的造形物の製造データに基づき、前記インクジェットヘッドによる前記インクの吐出を制御する吐出制御部と、
    を備え、
    前記目的造形物は、表面の着色層と、前記着色層の内側の内側層とを備えるものであり、
    前記複数種類のインクは、
    前記着色層を形成するための着色用インクと、
    前記内側層を形成するための内側用インクと
    を含み、
    前記吐出制御部は、前記内側層を形成する際に、前記内側層の一部を前記内側用インクとは異なる前記着色用インクに置換して吐出し、
    前記吐出制御部は、前記着色用インクのインク貯留部に記録された前記着色用インクの量及び価格の情報を取得し、前記置換する着色用インクとして、前記情報に基づき前記内側用インクより価格が低い前記インクを優先して吐出するよう制御することを特徴とする製造システム。
  3. 前記吐出制御部は、前記内側層に混在された前記着色用インクを前記着色層から透けない位置に置換して配置することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の製造システム。
  4. 前記内側層の全部を最初に予定していた前記内側用インクで形成すると量が不足する場合に、前記内側層の一部を、前記目的造形物の全部を形成しても量が余る前記着色用インクに置換することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の製造システム。
  5. 目的造形物を製造する製造システムであって、
    複数種類のインクと、
    前記インクを吐出するインクジェットヘッドと、
    前記目的造形物の製造データに基づき、前記インクジェットヘッドによる前記インクの吐出を制御する吐出制御部と、
    を備え、
    前記目的造形物は、表面の着色層と、前記着色層の内側の内側層とを備え、
    更に前記目的造形物の造形時に前記目的造形物を支持するサポート部と、を備えるものであり、
    前記複数種類のインクは、
    前記着色層を形成するための着色用インクと、
    前記内側層を形成するための内側用インクと、
    前記サポート部を形成するためのサポートインクと
    を含み、
    前記吐出制御部は、前記サポート部を形成する際に、前記サポート部の一部を前記サポートインクとは異なる前記着色用インクに置換して吐出し、前記置換する着色用インクとして、消費期限が近い前記着色用インクほど優先して前記サポート部の内部に充填することを特徴とする製造システム。
  6. 目的造形物を製造する製造システムであって、
    複数種類のインクと、
    前記インクを吐出するインクジェットヘッドと、
    前記目的造形物の製造データに基づき、前記インクジェットヘッドによる前記インクの吐出を制御する吐出制御部と、
    を備え、
    前記目的造形物は、表面の着色層と、前記着色層の内側の内側層とを備え、
    更に前記目的造形物の造形時に前記目的造形物を支持するサポート部と、を備えるものであり、
    前記複数種類のインクは、
    前記着色層を形成するための着色用インクと、
    前記内側層を形成するための内側用インクと、
    前記サポート部を形成するためのサポートインクと
    を含み、
    前記吐出制御部は、前記サポート部を形成する際に、前記サポート部の一部を前記サポートインクとは異なる前記着色用インクに置換して吐出し、前記置換する着色用インクとして、前記内側用インクより価格が低い前記インクを吐出するよう制御することを特徴とする製造システム。
  7. 前記吐出制御部は、前記着色層の形成に必要な前記着色用インクの量である必要着色用インク量を確保しつつ、前記着色層ではない、前記目的造形物の内部と、前記サポート部の内部との少なくとも一方に前記着色用インクを充填することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の造システム。
  8. 前記吐出制御部は、
    前記着色層を除く前記目的造形物と、前記サポート部との少なくとも一方を前記内側用インク又は前記サポートインクだけで形成するためには、前記内側用インク又は前記サポートインクに不足量が存在することが前記目的造形物の造形の開始前に明らかである場合、
    前記不足量が、保有されている前記着色用インクの量から前記目的造形物を造形するのに必要な前記着色用インクの量を除いた残量以下であるとき、前記目的造形物の造形を開始し、
    前記不足量が、前記残量を超えているとき、前記目的造形物の造形を開始しないことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の製造システム。
  9. 複数種類のインクによって目的造形物を製造するための製造プログラムであって、
    前記インクを吐出するインクジェットヘッドによる前記インクの吐出を前記目的造形物の製造データに基づき制御する吐出制御部をコンピューターに実現させ、
    前記目的造形物は、表面の着色層と、前記着色層の内側の内側層とを備えるものであり、
    前記複数種類のインクは、
    前記着色層を形成するための着色用インクと、
    前記内側層を形成するための内側用インクと
    を含み、
    前記吐出制御部は、前記内側層を形成する際に、前記内側層の一部を前記内側用インクとは異なる前記着色用インクに置換して吐出し、
    前記吐出制御部は、前記着色用インクのインク貯留部に記録された前記着色用インクの量及び消費期限の情報を取得し、前記置換する着色用インクとして、前記情報に基づいて前記着色用インクの内で消費期限が近いものを優先して用いるよう制御することを特徴とすることを特徴とする製造プログラム。
  10. 複数種類のインクによって目的造形物を製造するための製造プログラムであって、
    前記インクを吐出するインクジェットヘッドによる前記インクの吐出を前記目的造形物の製造データに基づき制御する吐出制御部をコンピューターに実現させ、
    前記目的造形物は、表面の着色層と、前記着色層の内側の内側層とを備えるものであり、
    前記複数種類のインクは、
    前記着色層を形成するための着色用インクと、
    前記内側層を形成するための内側用インクと
    を含み、
    前記吐出制御部は、前記内側層を形成する際に、前記内側層の一部を前記内側用インクとは異なる前記着色用インクに置換して吐出し、
    前記吐出制御部は、前記着色用インクのインク貯留部に記録された前記着色用インクの量及び価格の情報を取得し、前記置換する着色用インクとして、前記情報に基づき前記内側用インクより価格が低い前記インクを優先して吐出するよう制御することを特徴とする製造プログラム。
JP2019027244A 2019-02-19 2019-02-19 製造システムおよび製造プログラム Active JP7217641B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019027244A JP7217641B2 (ja) 2019-02-19 2019-02-19 製造システムおよび製造プログラム
EP20158054.5A EP3698944B1 (en) 2019-02-19 2020-02-18 Three-dimensional object manufacturing system and three-dimensional object manufacturing program
US16/793,271 US20200262145A1 (en) 2019-02-19 2020-02-18 Three-dimensional object manufacturing system and three-dimensional object manufacturing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019027244A JP7217641B2 (ja) 2019-02-19 2019-02-19 製造システムおよび製造プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020131532A JP2020131532A (ja) 2020-08-31
JP7217641B2 true JP7217641B2 (ja) 2023-02-03

Family

ID=69844339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019027244A Active JP7217641B2 (ja) 2019-02-19 2019-02-19 製造システムおよび製造プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200262145A1 (ja)
EP (1) EP3698944B1 (ja)
JP (1) JP7217641B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073163A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Brother Industries Ltd インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、インクジェット記録に用いられるプログラム及び立体印刷造形物
JP2016101686A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 セイコーエプソン株式会社 立体物造形装置、立体物造形システム、立体物造形装置の制御方法、及び、立体物造形装置の制御プログラム
JP2016198896A (ja) 2015-04-07 2016-12-01 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元造形物の製造方法および製造装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6532286B2 (ja) * 2014-07-07 2019-06-19 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物造形装置及び立体物造形方法
US11027489B2 (en) * 2015-10-29 2021-06-08 Stratasys Ltd. Consumption of material in additive manufacture
JP2017209796A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 株式会社ミマキエンジニアリング 造形装置及び造形方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073163A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Brother Industries Ltd インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、インクジェット記録に用いられるプログラム及び立体印刷造形物
JP2016101686A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 セイコーエプソン株式会社 立体物造形装置、立体物造形システム、立体物造形装置の制御方法、及び、立体物造形装置の制御プログラム
JP2016198896A (ja) 2015-04-07 2016-12-01 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元造形物の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3698944A1 (en) 2020-08-26
EP3698944B1 (en) 2024-02-07
JP2020131532A (ja) 2020-08-31
US20200262145A1 (en) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018099307A1 (zh) 一种全彩色3d打印的装置和方法
CN108437470B (zh) 生成用于制作三维物体的控制数据的装置和方法
KR102200832B1 (ko) 컬러 3d 모형의 슬라이싱 인쇄 방법
US10429821B2 (en) Method for printing colored object of 3D printer
CN109070458B (zh) 3d打印系统中的构造材料或打印试剂选择
CN105643932B (zh) 立体物造型装置及其控制方法、立体物造型系统以及立体物造型装置的控制系统
CN106239909A (zh) 一种3d打印系统
JP7217641B2 (ja) 製造システムおよび製造プログラム
EP3807077A1 (en) Evaluating candidate virtual build volumes
JP6547327B2 (ja) 立体物造形装置、立体物造形装置の制御方法、及び、立体物造形装置の制御プログラム
US20220032551A1 (en) Label property selection based on part formation characteristics
EP3668703B1 (en) Selective deposit of a functional agent
WO2017204200A1 (ja) 造形装置及び造形方法
KR20190024556A (ko) 보호층을 가지는 컬러 3d 실체 모형의 슬라이싱 및 인쇄 방법
WO2021154244A1 (en) Generation of an object model for three dimensional printers
CN101486274B (zh) 固态墨棒的视觉识别
CN115816817A (zh) 3d喷墨打印设备、模型材料用量确定方法及装置
US10101728B2 (en) Three-dimensional printing system and method of printing a three-dimensional object
KR20190024587A (ko) 강화 보조벽을 사용하는 3d 인쇄 방법
CN105690758A (zh) 立体物造型装置及其控制方法、以及立体物造型系统
JP6515507B2 (ja) 立体物造形装置、立体物造形装置の制御方法、及び、立体物造形装置の制御プログラム
CN112789158B (zh) 用于选择物体的方位和/或位置的方法、装置和介质
US20200254681A1 (en) Three-dimensional object shaping method
CN205836034U (zh) 3d打印系统
JP2020203392A (ja) 立体物製造方法および立体物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7217641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150